JP2003306510A - Olefin polymerization catalyst and polymerization method of olefin - Google Patents

Olefin polymerization catalyst and polymerization method of olefin

Info

Publication number
JP2003306510A
JP2003306510A JP2002115375A JP2002115375A JP2003306510A JP 2003306510 A JP2003306510 A JP 2003306510A JP 2002115375 A JP2002115375 A JP 2002115375A JP 2002115375 A JP2002115375 A JP 2002115375A JP 2003306510 A JP2003306510 A JP 2003306510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bis
zirconium
rac
zirconium dichloride
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002115375A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuhiro Hosomi
見 泰 弘 細
Tetsuya Kunisada
定 徹 也 国
Keiji Okada
田 圭 司 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Chemicals Inc filed Critical Mitsui Chemicals Inc
Priority to JP2002115375A priority Critical patent/JP2003306510A/en
Publication of JP2003306510A publication Critical patent/JP2003306510A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an olefin polymerization catalyst having an excellent polymerization activity and a polymerization method of an olefin using the catalyst. <P>SOLUTION: The olefin polymerization catalyst comprises either (A) a transition metal compound of the group IV of the periodic table, containing a ligand having a cyclopentadienyl skeleton, (B) a contactant with a compound forming an ion pair reacting with (A) the transition metal compound and (C) an organometallic compound, or (A) the transition metal compound of the group IV of the periodic table, containing a ligand having a cyclopentadienyl skeleton, (C) the contactant with the organometallic compound and (B) the compound forming an ion pair reacting with (A) the transition metal compound. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はオレフィン重合触媒
およびオレフィンの重合方法に関し、さらに詳しくは、
重合活性に優れたオレフィン重合触媒およびこのような
触媒を用いたオレフィンの重合方法に関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to an olefin polymerization catalyst and a method for polymerizing olefins, and more specifically,
The present invention relates to an olefin polymerization catalyst excellent in polymerization activity and a method for olefin polymerization using such a catalyst.

【0002】[0002]

【発明の技術的背景】従来ポリエチレン、ポリプロピレ
ン、ポリ-4-メチル-1-ペンテン、エチレン・プロピレン
共重合体、エチレン・スチレン共重合体、エチレン・プ
ロピレン・ブテン3元共重合体などのオレフィン重合体
を製造するための触媒として、チタン化合物と有機アル
ミニウム化合物とからなるチタン系触媒、およびバナジ
ウム化合物と有機アルミニウム化合物とからなるバナジ
ウム系触媒が知られている。
BACKGROUND OF THE INVENTION Conventional olefin polymers such as polyethylene, polypropylene, poly-4-methyl-1-pentene, ethylene / propylene copolymer, ethylene / styrene copolymer and ethylene / propylene / butene terpolymer. As a catalyst for producing a coalescence, a titanium-based catalyst composed of a titanium compound and an organoaluminum compound, and a vanadium-based catalyst composed of a vanadium compound and an organoaluminum compound are known.

【0003】また、高い重合活性でオレフィン重合体を
製造することのできる触媒としてジルコノセンなどのメ
タロセン化合物と、有機アルミニウムオキシ化合物(ア
ルミノオキサン)またはトリス(ペンタフルオロフェニ
ル)ボランなどのホウ素系化合物とからなるメタロセン
触媒が知られている。ところで一般にオレフィン重合体
は、機械的特性に優れているため、各種成形体用などの
種々の分野に用いられているが、近年オレフィン重合体
に対する物性の要求が多用化しており、様々な性状のポ
リマーが望まれており、生産性の向上も望まれている。
Further, as a catalyst capable of producing an olefin polymer with high polymerization activity, a metallocene compound such as zirconocene and a boron-based compound such as an organoaluminumoxy compound (aluminoxane) or tris (pentafluorophenyl) borane. A metallocene catalyst consisting of is known. By the way, olefin polymers are generally used in various fields such as for various molded products because of their excellent mechanical properties, but in recent years, the demand for physical properties of olefin polymers has been diversified, and various properties have been reported. Polymers are desired and productivity is also desired to be improved.

【0004】このような状況のもと重合活性に優れるオ
レフィン重合触媒およびオレフィンの重合法の出現が望
まれている。
Under such circumstances, the advent of an olefin polymerization catalyst and an olefin polymerization method which are excellent in polymerization activity is desired.

【0005】[0005]

【発明の目的】本発明は、上記ような従来技術に鑑みて
なされたものであって、重合活性に優れたオレフィン重
合触媒およびオレフィンの重合方法を提供することを目
的としている。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-mentioned prior art, and an object thereof is to provide an olefin polymerization catalyst excellent in polymerization activity and a method for olefin polymerization.

【0006】[0006]

【発明の概要】本発明に係るオレフィン重合触媒(1)
は、(A)シクロペンタジエニル骨格を有する配位子を
含む周期表第4族の遷移金属化合物と、(B)遷移金属
化合物(A)と反応してイオン対を形成する化合物との
接触物(i)および(C)有機金属化合物からなること
を特徴としている。
SUMMARY OF THE INVENTION Olefin polymerization catalyst according to the present invention (1)
Is a contact between (A) a transition metal compound of Group 4 of the periodic table containing a ligand having a cyclopentadienyl skeleton, and (B) a compound that reacts with the transition metal compound (A) to form an ion pair. It is characterized in that it comprises the compounds (i) and (C) organometallic compounds.

【0007】また、本発明に係るオレフィン重合触媒
(2)は、(A)シクロペンタジエニル骨格を有する配
位子を含む周期表第4族の遷移金属化合物と、(C)有
機金属化合物との接触物(ii)および(B)遷移金属化
合物(A)と反応してイオン対を形成する化合物からな
ることを特徴としている。
The olefin polymerization catalyst (2) according to the present invention comprises (A) a transition metal compound of Group 4 of the periodic table containing a ligand having a cyclopentadienyl skeleton, and (C) an organometallic compound. (2) and (B) the transition metal compound (A) which reacts with the transition metal compound (A) to form an ion pair.

【0008】本発明に係るオレフィンの重合方法は、
(A)シクロペンタジエニル骨格を有する配位子を含む
周期表第4族の遷移金属化合物、(B)遷移金属化合物
(A)と反応してイオン対を形成する化合物および
(C)有機金属化合物からなるオレフィン重合触媒の存
在下にオレフィンを重合するに際し、前記遷移金属化合
物(A)と、遷移金属化合物(A)と反応してイオン対
を形成する化合物(B)または有機金属化合物(C)と
を、重合系外で接触させてから重合系内に供給すること
を特徴としている。
The olefin polymerization method according to the present invention comprises:
(A) a transition metal compound of Group 4 of the periodic table containing a ligand having a cyclopentadienyl skeleton, (B) a transition metal compound (A) and a compound forming an ion pair, and (C) an organometal When polymerizing an olefin in the presence of an olefin polymerization catalyst composed of a compound, the transition metal compound (A) reacts with the transition metal compound (A) to form an ion pair compound (B) or organometallic compound (C). ) Is contacted with the outside of the polymerization system and then supplied into the polymerization system.

【0009】[0009]

【発明の具体的説明】以下、本発明に係るオレフィン重
合触媒およびオレフィンの重合方法について具体的に説
明する。なお、本明細書において「重合」という語は、
単独重合だけでなく、共重合をも包含した意味で用いら
れることがあり、「重合体」という語は、単独重合体だ
けでなく、共重合体をも包含した意味で用いられること
がある。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The olefin polymerization catalyst and the olefin polymerization method according to the present invention will be specifically described below. In the present specification, the term "polymerization" means
The term "polymer" may be used to include not only homopolymerization but also copolymerization, and the term "polymer" may be used to include not only homopolymer but also copolymer.

【0010】オレフィン重合触媒 本発明に係るオレフィン重合触媒(1)は、(A)シク
ロペンタジエニル骨格を有する配位子を含む周期表第4
族の遷移金属化合物と、(B)遷移金属化合物(A)と
反応してイオン対を形成する化合物(以下「イオン化イ
オン性化合物」という。)との接触物(i)および
(C)有機金属化合物からなり、本発明に係るオレフィ
ン重合触媒(2)は、(A)シクロペンタジエニル骨格
を有する配位子を含む周期表第4族の遷移金属化合物
と、(C)有機金属化合物との接触物(ii)および
(B)イオン化イオン性化合物からなる。
Olefin Polymerization Catalyst The olefin polymerization catalyst (1) according to the present invention contains (A) a ligand having a cyclopentadienyl skeleton, Periodic Table 4
(I) and (C) organometals of group B transition metal compound and (B) transition metal compound (A) and a compound that forms an ion pair (hereinafter referred to as “ionized ionic compound”) The olefin polymerization catalyst (2) of the present invention comprises a compound (A) a transition metal compound of Group 4 of the periodic table containing a ligand having a cyclopentadienyl skeleton, and (C) an organometallic compound. The contact substance (ii) and (B) consist of ionized ionic compounds.

【0011】まず本発明に係るオレフィン重合触媒
(1)、(2)を形成する各成分について説明する。 ((A)シクロペンタジエニル骨格を有する配位子を含
む周期表第4族の遷移金属化合物)本発明で用いられる
シクロペンタジエニル骨格を有する配位子を含む周期表
第4族の遷移金属化合物(A)としては、例えば下記一
般式(I)ないし(III)のいずれかで表される遷移金
属化合物が挙げられる。
First, each component forming the olefin polymerization catalysts (1) and (2) according to the present invention will be described. ((A) Transition metal compound of Group 4 of the periodic table containing a ligand having a cyclopentadienyl skeleton) Transition of Group 4 of the periodic table containing a ligand having a cyclopentadienyl skeleton used in the present invention Examples of the metal compound (A) include transition metal compounds represented by any of the following general formulas (I) to (III).

【0012】まず一般式(I)で表される化合物につい
て説明する。 M11 x …(I) 式中、M1は周期表第4族から選ばれる遷移金属原子を
示し、具体的にはジルコニウム、チタンまたはハフニウ
ムである。xは遷移金属原子M1の原子価を満たす数を
示し、遷移金属原子M1に配位する配位子L1の個数を示
す。
First, the compound represented by formula (I) will be described. M 1 L 1 x (I) In the formula, M 1 represents a transition metal atom selected from Group 4 of the periodic table, specifically zirconium, titanium or hafnium. x is a number satisfying a valence of the transition metal atom M 1, illustrating a coordinated number of ligands L 1 to the transition metal atom M 1.

【0013】L1は遷移金属原子に配位する配位子を示
し、少なくとも1個のL1はシクロペンタジエニル骨格
を有する配位子であり、シクロペンタジエニル骨格を有
する配位子以外のL1は、炭素原子数1〜20の炭化水
素基、炭素原子数1〜20のハロゲン化炭化水素基、酸
素含有基、イオウ含有基、ケイ素含有基、ハロゲン原子
または水素原子である。
L 1 represents a ligand coordinated to a transition metal atom, and at least one L 1 is a ligand having a cyclopentadienyl skeleton, and other than a ligand having a cyclopentadienyl skeleton. L 1 is a hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms, a halogenated hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms, an oxygen-containing group, a sulfur-containing group, a silicon-containing group, a halogen atom or a hydrogen atom.

【0014】シクロペンタジエニル骨格を有する配位子
としては、例えばシクロペンタジエニル基、メチルシク
ロペンタジエニル基、ジメチルシクロペンタジエニル
基、トリメチルシクロペンタジエニル基、テトラメチル
シクロペンタジエニル基、ペンタメチルシクロペンタジ
エニル基、エチルシクロペンタジエニル基、メチルエチ
ルシクロペンタジエニル基、プロピルシクロペンタジエ
ニル基、メチルプロピルシクロペンタジエニル基、ブチ
ルシクロペンタジエニル基、メチルブチルシクロペンタ
ジエニル基、ヘキシルシクロペンタジエニル基などのア
ルキル置換シクロペンタジエニル基、およびインデニル
基、4,5,6,7-テトラヒドロインデニル基、フルオレニル
基などを例示することができる。これらの基は、炭素原
子数1〜20の(ハロゲン化)炭化水素基、酸素含有
基、イオウ含有基、ケイ素含有基、ハロゲン原子などで
置換されていてもよい。
Examples of the ligand having a cyclopentadienyl skeleton include cyclopentadienyl group, methylcyclopentadienyl group, dimethylcyclopentadienyl group, trimethylcyclopentadienyl group, tetramethylcyclopentadienyl group. Group, pentamethylcyclopentadienyl group, ethylcyclopentadienyl group, methylethylcyclopentadienyl group, propylcyclopentadienyl group, methylpropylcyclopentadienyl group, butylcyclopentadienyl group, methylbutylcyclo Examples thereof include an alkyl-substituted cyclopentadienyl group such as a pentadienyl group and a hexylcyclopentadienyl group, an indenyl group, a 4,5,6,7-tetrahydroindenyl group, and a fluorenyl group. These groups may be substituted with (halogenated) hydrocarbon groups having 1 to 20 carbon atoms, oxygen-containing groups, sulfur-containing groups, silicon-containing groups, halogen atoms and the like.

【0015】上記一般式(I)で表される化合物がシク
ロペンタジエニル骨格を有する配位子を2個以上含む場
合には、そのうち2個のシクロペンタジエニル骨格を有
する配位子同士は、(置換)アルキレン基、(置換)シ
リレン基などの2価の結合基を介して結合されていても
よい。このような2個のシクロペンタジエニル骨格を有
する配位子が2価の結合基を介して結合されている遷移
金属化合物としては後述するような一般式(II)で表さ
れる遷移金属化合物が挙げられる。
When the compound represented by the above general formula (I) contains two or more ligands having a cyclopentadienyl skeleton, the ligands having two cyclopentadienyl skeletons among them are , A (substituted) alkylene group, a (substituted) silylene group and the like may be bonded via a divalent bonding group. The transition metal compound represented by the general formula (II) described below is a transition metal compound in which such a ligand having two cyclopentadienyl skeletons is bound via a divalent linking group. Is mentioned.

【0016】シクロペンタジエニル骨格を有する配位子
以外の配位子L1としては、具体的に下記のようなもの
が挙げられる。炭素原子数1〜20の炭化水素基として
は、アルキル基、シクロアルキル基、アルケニル基、ア
リールアルキル基、アリール基などが挙げられ、より具
体的には、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ヘキシ
ル、オクチル、ノニル、ドデシル、アイコシルなどのア
ルキル基;シクロペンチル、シクロヘキシル、ノルボル
ニル、アダマンチルなどのシクロアルキル基;ビニル、
プロペニル、シクロヘキセニルなどのアルケニル基;ベ
ンジル、フェニルエチル、フェニルプロピルなどのアリ
ールアルキル基;フェニル、トリル、ジメチルフェニ
ル、トリメチルフェニル、エチルフェニル、プロピルフ
ェニル、ビフェニリル、ナフチル、メチルナフチル、ア
ントリル、フェナントリルなどのアリール基が挙げられ
る。
Specific examples of the ligand L 1 other than the ligand having a cyclopentadienyl skeleton include the following. Examples of the hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms include an alkyl group, a cycloalkyl group, an alkenyl group, an arylalkyl group and an aryl group, and more specifically, methyl, ethyl, propyl, butyl, hexyl, Alkyl groups such as octyl, nonyl, dodecyl, eicosyl; cycloalkyl groups such as cyclopentyl, cyclohexyl, norbornyl, adamantyl; vinyl,
Alkenyl groups such as propenyl and cyclohexenyl; arylalkyl groups such as benzyl, phenylethyl, phenylpropyl; phenyl, tolyl, dimethylphenyl, trimethylphenyl, ethylphenyl, propylphenyl, biphenylyl, naphthyl, methylnaphthyl, anthryl, phenanthryl, etc. An aryl group is mentioned.

【0017】炭素原子数1〜20のハロゲン化炭化水素
基としては、前記炭素原子数1〜20の炭化水素基にハ
ロゲンが置換した基が挙げられる。酸素含有基としては
ヒドロキシ基;メトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブト
キシなどのアルコキシ基;フェノキシ、メチルフェノキ
シ、ジメチルフェノキシ、ナフトキシなどのアリーロキ
シ基;フェニルメトキシ、フェニルエトキシなどのアリ
ールアルコキシ基などが挙げられる。
Examples of the halogenated hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms include a group obtained by substituting the above hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms with halogen. Examples of the oxygen-containing group include a hydroxy group; an alkoxy group such as methoxy, ethoxy, propoxy and butoxy; an aryloxy group such as phenoxy, methylphenoxy, dimethylphenoxy and naphthoxy; an arylalkoxy group such as phenylmethoxy and phenylethoxy.

【0018】イオウ含有基としては前記酸素含有基の酸
素がイオウに置換した置換基、ならびにメチルスルフォ
ネート、トリフルオロメタンスルフォネート、フェニル
スルフォネート、ベンジルスルフォネート、p-トルエン
スルフォネート、トリメチルベンゼンスルフォネート、
トリイソブチルベンゼンスルフォネート、p-クロルベン
ゼンスルフォネート、ペンタフルオロベンゼンスルフォ
ネートなどのスルフォネート基;メチルスルフィネー
ト、フェニルスルフィネート、ベンゼンスルフィネー
ト、p-トルエンスルフィネート、トリメチルベンゼンス
ルフィネート、ペンタフルオロベンゼンスルフィネート
などのスルフィネート基が挙げられる。
As the sulfur-containing group, a substituent in which oxygen of the oxygen-containing group is replaced with sulfur, and methyl sulfonate, trifluoromethane sulfonate, phenyl sulfonate, benzyl sulfonate, p-toluene sulfonate. , Trimethylbenzene sulfonate,
Sulfonate groups such as triisobutylbenzene sulfonate, p-chlorobenzene sulfonate and pentafluorobenzene sulfonate; methylsulfinate, phenylsulfinate, benzenesulfinate, p-toluenesulfinate, trimethylbenzene Examples thereof include sulfinate groups such as sulfinate and pentafluorobenzene sulfinate.

【0019】ケイ素含有基としてはメチルシリル、フェ
ニルシリルなどのモノ炭化水素置換シリル;ジメチルシ
リル、ジフェニルシリルなどのジ炭化水素置換シリル;
トリメチルシリル、トリエチルシリル、トリプロピルシ
リル、トリシクロヘキシルシリル、トリフェニルシリ
ル、ジメチルフェニルシリル、メチルジフェニルシリ
ル、トリトリルシリル、トリナフチルシリルなどのトリ
炭化水素置換シリル;トリメチルシリルエーテルなどの
炭化水素置換シリルのシリルエーテル;トリメチルシリ
ルメチルなどのケイ素置換アルキル基;トリメチルフェ
ニルなどのケイ素置換アリール基などが挙げられる。
Examples of the silicon-containing group include monohydrocarbon-substituted silyl such as methylsilyl and phenylsilyl; dihydrocarbon-substituted silyl such as dimethylsilyl and diphenylsilyl;
Trihydrocarbon-substituted silyl such as trimethylsilyl, triethylsilyl, tripropylsilyl, tricyclohexylsilyl, triphenylsilyl, dimethylphenylsilyl, methyldiphenylsilyl, tritolylsilyl, and trinaphthylsilyl; silyl of hydrocarbon-substituted silyl such as trimethylsilyl ether Ether; silicon-substituted alkyl groups such as trimethylsilylmethyl; silicon-substituted aryl groups such as trimethylphenyl.

【0020】ハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素
原子、臭素原子、ヨウ素原子が挙げられる。このような
遷移金属化合物は、例えば遷移金属の原子価が4である
場合、より具体的には下記一般式(I')で示される。 R121314151 …(I') 式中、M1は、前記と同様の周期表第4族から選ばれる
遷移金属原子を示す。
Examples of the halogen atom include a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom and an iodine atom. When such a transition metal compound has a valence of 4, the transition metal compound is more specifically represented by the following general formula (I ′). R 12 R 13 R 14 R 15 M 1 (I ′) In the formula, M 1 represents a transition metal atom selected from Group 4 of the periodic table as described above.

【0021】R12は、シクロペンタジエニル骨格を有す
る基(配位子)を示し、R13、R14およびR15は、互い
に同一でも異なっていてもよく、シクロペンタジエニル
骨格を有する基(配位子)、炭素原子数1〜20の(ハ
ロゲン化)炭化水素基、酸素含有基、イオウ含有基、ケ
イ素含有基、ハロゲン原子または水素原子を示す。
R 12 represents a group (ligand) having a cyclopentadienyl skeleton, and R 13 , R 14 and R 15 may be the same or different from each other and are groups having a cyclopentadienyl skeleton. (Ligand), a (halogenated) hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms, an oxygen-containing group, a sulfur-containing group, a silicon-containing group, a halogen atom or a hydrogen atom.

【0022】本発明では上記一般式(I')で示される
遷移金属化合物において、R13、R1 4およびR15のうち
少なくとも1個がシクロペンタジエニル骨格を有する基
(配位子)である化合物、例えばR12およびR13がシク
ロペンタジエニル骨格を有する基(配位子)である化合
物が好ましく用いられる。また、R12およびR13がシク
ロペンタジエニル骨格を有する基(配位子)である場
合、R14およびR15はシクロペンタジエニル骨格を有す
る基、アルキル基、シクロアルキル基、アルケニル基、
アリールアルキル基、アリール基、アルコキシ基、アリ
ーロキシ基、トリアルキルシリル基、スルフォネート
基、ハロゲン原子または水素原子であることが好まし
い。
[0022] In the transition metal compound represented by the above general formula in the present invention (I '), at least one group having a cyclopentadienyl skeleton of R 13, R 1 4 and R 15 (ligand) Certain compounds, for example, compounds in which R 12 and R 13 are groups (ligands) having a cyclopentadienyl skeleton are preferably used. When R 12 and R 13 are a group (ligand) having a cyclopentadienyl skeleton, R 14 and R 15 are a group having a cyclopentadienyl skeleton, an alkyl group, a cycloalkyl group, an alkenyl group,
It is preferably an arylalkyl group, an aryl group, an alkoxy group, an aryloxy group, a trialkylsilyl group, a sulfonate group, a halogen atom or a hydrogen atom.

【0023】以下に、前記一般式(I)で表され、M1
がジルコニウムである遷移金属化合物について具体的な
化合物を例示する。ビス(シクロペンタジエニル)ジル
コニウムモノクロリドモノハイドライド、ビス(シクロ
ペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(シク
ロペンタジエニル)ジルコニウムジブロミド、ビス(シ
クロペンタジエニル)メチルジルコニウムモノクロリ
ド、ビス(シクロペンタジエニル)ジルコニウムフェノ
キシモノクロリド、ビス(メチルシクロペンタジエニ
ル)ジルコニウムジクロリド、ビス(エチルシクロペン
タジエニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(プロピル
シクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ビス
(ブチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリ
ド、ビス(ヘキシルシクロペンタジエニル)ジルコニウ
ムジクロリド、ビス(オクチルシクロペンタジエニル)
ジルコニウムジクロリド、ビス(インデニル)ジルコニ
ウムジクロリド、ビス(4,5,6,7-テトラヒドロインデニ
ル)ジルコニウムジクロリド、ビス(インデニル)ジル
コニウムジブロミド、ビス(シクロペンタジエニル)ジ
ルコニウムジメチル、ビス(シクロペンタジエニル)ジ
ルコニウムメトキシクロリド、ビス(シクロペンタジエ
ニル)ジルコニウムエトキシクロリド、ビス(フルオレ
ニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(シクロペンタジ
エニル)ジルコニウムビス(メタンスルホナト)、ビス
(シクロペンタジエニル)ジルコニウムビス(p-トルエ
ンスルホナト)、ビス(シクロペンタジエニル)ジルコ
ニウムビス(トリフルオロメタンスルホナト)、ビス
(メチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムビス(ト
リフルオロメタンスルホナト)、ビス(エチルシクロペ
ンタジエニル)ジルコニウムビス(トリフルオロメタン
スルホナト)、ビス(プロピルシクロペンタジエニル)
ジルコニウムビス(トリフルオロメタンスルホナト)、
ビス(ブチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムビス
(トリフルオロメタンスルホナト)、ビス(ヘキシルシ
クロペンタジエニル)ジルコニウムビス(トリフルオロ
メタンスルホナト)、ビス(ジメチルシクロペンタジエ
ニル)ジルコニウムビス(トリフルオロメタンスルホナ
ト)、ビス(メチルエチルシクロペンタジエニル)ジル
コニウムビス(トリフルオロメタンスルホナト)、ビス
(メチルプロピルシクロペンタジエニル)ジルコニウム
ビス(トリフルオロメタンスルホナト)、ビス(メチル
ブチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムビス(トリ
フルオロメタンスルホナト)、ビス(ジメチルシクロペ
ンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(メチル
プロピルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリ
ド、ビス(メチルブチルシクロペンタジエニル)ジルコ
ニウムジクロリド、ビス(メチルヘキシルシクロペンタ
ジエニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(エチルブチ
ルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ビ
ス(トリメチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジ
クロリド、ビス(テトラメチルシクロペンタジエニル)
ジルコニウムジクロリド、ビス(ペンタメチルシクロペ
ンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(メチル
ベンジルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリ
ド、ビス(エチルヘキシルシクロペンタジエニル)ジル
コニウムジクロリド、ビス(メチルシクロヘキシルシク
ロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(シ
クロペンタジエニル)エチルジルコニウムモノクロリ
ド、ビス(シクロペンタジエニル)シクロヘキシルジル
コニウムモノクロリド、ビス(シクロペンタジエニル)
フェニルジルコニウムモノクロリド、ビス(シクロペン
タジエニル)ベンジルジルコニウムモノクロリド、ビス
(シクロペンタジエニル)メチルジルコニウムモノハイ
ドライド、ビス(シクロペンタジエニル)ジフェニルジ
ルコニウム、ビス(シクロペンタジエニル)ジベンジル
ジルコニウム、ビス(インデニル)ジルコニウムビス
(p-トルエンスルホナト)、ビス(ジメチルシクロペン
タジエニル)ジルコニウムエトキシクロリド、ビス(メ
チルエチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロ
リド、ビス(プロピルシクロペンタジエニル)ジルコニ
ウムジクロリド、ビス(メチルブチルシクロペンタジエ
ニル)ジルコニウムビス(メタンスルフォネート)、ビ
ス(トリメチルシリルシクロペンタジエニル)ジルコニ
ウムジクロリドなど。
The following is represented by the general formula (I) and M 1
Specific examples of the transition metal compound in which zirconium is zirconium will be illustrated. Bis (cyclopentadienyl) zirconium monochloride monohydride, bis (cyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (cyclopentadienyl) zirconium dibromide, bis (cyclopentadienyl) methylzirconium monochloride, bis (cyclopenta Dienyl) zirconium phenoxymonochloride, bis (methylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (ethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (propylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (butylcyclopentadienyl) zirconium Dichloride, bis (hexylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (octylcyclopentadienyl)
Zirconium dichloride, bis (indenyl) zirconium dichloride, bis (4,5,6,7-tetrahydroindenyl) zirconium dichloride, bis (indenyl) zirconium dibromide, bis (cyclopentadienyl) zirconium dimethyl, bis (cyclopentadiene) (Enyl) zirconium methoxy chloride, bis (cyclopentadienyl) zirconium ethoxy chloride, bis (fluorenyl) zirconium dichloride, bis (cyclopentadienyl) zirconium bis (methanesulfonato), bis (cyclopentadienyl) zirconium bis (p -Toluenesulfonato), bis (cyclopentadienyl) zirconium bis (trifluoromethanesulfonato), bis (methylcyclopentadienyl) zirconium bis (trifluoromethanesulfonato) Nato), bis (ethylcyclopentadienyl) zirconium bis (trifluoromethanesulfonato), bis (propylcyclopentadienyl)
Zirconium bis (trifluoromethane sulfonate),
Bis (butylcyclopentadienyl) zirconium bis (trifluoromethanesulfonato), bis (hexylcyclopentadienyl) zirconium bis (trifluoromethanesulfonato), bis (dimethylcyclopentadienyl) zirconium bis (trifluoromethanesulfonato) , Bis (methylethylcyclopentadienyl) zirconium bis (trifluoromethanesulfonato), bis (methylpropylcyclopentadienyl) zirconium bis (trifluoromethanesulfonato), bis (methylbutylcyclopentadienyl) zirconium bis (trifluoro) Chloromethanesulfonato), bis (dimethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (methylpropylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (methyl Tylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (methylhexylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (ethylbutylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (trimethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (tetramethylcyclopenta (Dienyl)
Zirconium dichloride, bis (pentamethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (methylbenzylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (ethylhexylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (methylcyclohexylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, Bis (cyclopentadienyl) ethyl zirconium monochloride, Bis (cyclopentadienyl) cyclohexyl zirconium monochloride, Bis (cyclopentadienyl)
Phenylzirconium monochloride, bis (cyclopentadienyl) benzylzirconium monochloride, bis (cyclopentadienyl) methylzirconium monohydride, bis (cyclopentadienyl) diphenylzirconium, bis (cyclopentadienyl) dibenzylzirconium, Bis (indenyl) zirconium bis (p-toluenesulfonato), bis (dimethylcyclopentadienyl) zirconium ethoxy chloride, bis (methylethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (propylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (Methylbutylcyclopentadienyl) zirconium bis (methanesulfonate), bis (trimethylsilylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, etc.

【0024】なお上記例示において、シクロペンタジエ
ニル環の二置換体は、1,2-および1,3-置換体を含み、三
置換体は、1,2,3-および1,2,4-置換体を含む。またプロ
ピル、ブチルなどのアルキル基は、n-、i-、sec-、tert
-などの異性体を含む。また上記のようなジルコニウム
化合物において、ジルコニウムを、チタンまたはハフニ
ウムに置き換えた化合物を挙げることもできる。
In the above examples, the di-substituted cyclopentadienyl ring includes 1,2- and 1,3-substituted products, and the tri-substituted product is 1,2,3- and 1,2,4. -Includes substitutions. Alkyl groups such as propyl and butyl are n-, i-, sec-, tert.
-Including isomers such as. In addition, in the zirconium compound as described above, a compound in which zirconium is replaced with titanium or hafnium can be given.

【0025】2個のシクロペンタジエニル骨格を有する
配位子が2価の結合基を介して結合されている遷移金属
化合物としては、例えば下記一般式(II)で表される化
合物が挙げられる。
Examples of the transition metal compound in which two ligands having a cyclopentadienyl skeleton are bound via a divalent linking group include compounds represented by the following general formula (II). .

【0026】[0026]

【化1】 [Chemical 1]

【0027】式中、M1は、周期表第4族から選ばれる
遷移金属原子を示し、具体的には、ジルコニウム、チタ
ニウムまたはハフニウムである。R16、R17、R18およ
びR19は、互いに同一でも異なっていてもよく、炭素原
子数1〜20の炭化水素基、炭素原子数1〜20のハロ
ゲン化炭化水素基、ケイ素含有基、酸素含有基、イオウ
含有基、窒素含有基、リン含有基、水素原子またはハロ
ゲン原子を示す。
In the formula, M 1 represents a transition metal atom selected from Group 4 of the periodic table, specifically zirconium, titanium or hafnium. R 16 , R 17 , R 18 and R 19, which may be the same or different, are each a hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms, a halogenated hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms, a silicon-containing group, The oxygen-containing group, sulfur-containing group, nitrogen-containing group, phosphorus-containing group, hydrogen atom or halogen atom is shown.

【0028】R16、R17、R18およびR19で示される基
のうち、互いに隣接する基の一部が結合してそれらの基
が結合する炭素原子とともに環を形成していてもよい。
なお、R16、R17、R18およびR19が各々2ヶ所に表示
されているが、それぞれ例えばR16とR16などは、同一
の基でもよくまた相異なる基でもよい。Rで示される基
のうち同一の符号を付したものは、それらを継いで、環
を形成する場合の好ましい組合せを示している。
Of the groups represented by R 16 , R 17 , R 18 and R 19 , some of the groups adjacent to each other may be bonded to each other to form a ring with the carbon atom to which those groups are bonded.
Although R 16 , R 17 , R 18 and R 19 are shown in two places, R 16 and R 16 may be the same group or different groups. Among the groups represented by R, those denoted by the same reference numeral show preferred combinations in the case where they are joined to form a ring.

【0029】炭素原子数1〜20の炭化水素基としては
メチル、エチル、プロピル、ブチル、ヘキシル、オクチ
ル、ノニル、ドデシル、アイコシルなどのアルキル基;
シクロペンチル、シクロヘキシル、ノルボルニル、アダ
マンチルなどのシクロアルキル基;ビニル、プロペニ
ル、シクロヘキセニルなどのアルケニル基;ベンジル、
フェニルエチル、フェニルプロピルなどのアリールアル
キル基;フェニル、トリル、ジメチルフェニル、トリメ
チルフェニル、エチルフェニル、プロピルフェニル、ビ
フェニリル、ナフチル、メチルナフチル、アントリル、
フェナントリルなどのアリール基などが挙げられる。
As the hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms, alkyl groups such as methyl, ethyl, propyl, butyl, hexyl, octyl, nonyl, dodecyl and eicosyl;
Cycloalkyl groups such as cyclopentyl, cyclohexyl, norbornyl, adamantyl; alkenyl groups such as vinyl, propenyl, cyclohexenyl; benzyl,
Arylalkyl groups such as phenylethyl and phenylpropyl; phenyl, tolyl, dimethylphenyl, trimethylphenyl, ethylphenyl, propylphenyl, biphenylyl, naphthyl, methylnaphthyl, anthryl,
Examples thereof include aryl groups such as phenanthryl.

【0030】これらの炭化水素基が結合して形成する環
としてはベンゼン環、ナフタレン環、アセナフテン環、
インデン環などの縮環基、および前記縮環基上の水素原
子がメチル、エチル、プロピル、ブチルなどのアルキル
基で置換された基が挙げられる。炭素原子数1〜20の
ハロゲン化炭化水素基としては、前記炭素原子数1〜2
0の炭化水素基にハロゲンが置換した基が挙げられる。
The ring formed by combining these hydrocarbon groups is a benzene ring, a naphthalene ring, an acenaphthene ring,
Examples thereof include a condensed ring group such as an indene ring, and a group in which a hydrogen atom on the condensed ring group is substituted with an alkyl group such as methyl, ethyl, propyl and butyl. Examples of the halogenated hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms include the above-mentioned 1 to 2 carbon atoms.
A group in which a hydrocarbon group of 0 is substituted with halogen can be mentioned.

【0031】ケイ素含有基としてはメチルシリル、フェ
ニルシリルなどのモノ炭化水素置換シリル;ジメチルシ
リル、ジフェニルシリルなどのジ炭化水素置換シリル;
トリメチルシリル、トリエチルシリル、トリプロピルシ
リル、トリシクロヘキシルシリル、トリフェニルシリ
ル、ジメチルフェニルシリル、メチルジフェニルシリ
ル、トリトリルシリル、トリナフチルシリルなどのトリ
炭化水素置換シリル;トリメチルシリルエーテルなどの
炭化水素置換シリルのシリルエーテル;トリメチルシリ
ルメチルなどのケイ素置換アルキル基;トリメチルシリ
ルフェニルなどのケイ素置換アリール基などが挙げられ
る。
As the silicon-containing group, monohydrocarbon-substituted silyl such as methylsilyl and phenylsilyl; dihydrocarbon-substituted silyl such as dimethylsilyl and diphenylsilyl;
Trihydrocarbon-substituted silyl such as trimethylsilyl, triethylsilyl, tripropylsilyl, tricyclohexylsilyl, triphenylsilyl, dimethylphenylsilyl, methyldiphenylsilyl, tritolylsilyl, and trinaphthylsilyl; silyl of hydrocarbon-substituted silyl such as trimethylsilyl ether Ethers; silicon-substituted alkyl groups such as trimethylsilylmethyl; silicon-substituted aryl groups such as trimethylsilylphenyl.

【0032】酸素含有基としてはヒドロキシ基;メトキ
シ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシなどのアルコキシ
基;フェノキシ、メチルフェノキシ、ジメチルフェノキ
シ、ナフトキシなどのアリーロキシ基;フェニルメトキ
シ、フェニルエトキシなどのアリールアルコキシ基など
が挙げられる。イオウ含有基としては前記酸素含有基の
酸素がイオウに置換した置換基などが挙げられる。
Examples of the oxygen-containing group include a hydroxy group; an alkoxy group such as methoxy, ethoxy, propoxy and butoxy; an aryloxy group such as phenoxy, methylphenoxy, dimethylphenoxy and naphthoxy; an arylalkoxy group such as phenylmethoxy and phenylethoxy. To be Examples of the sulfur-containing group include a substituent in which oxygen of the oxygen-containing group is replaced with sulfur.

【0033】窒素含有基としてはアミノ基;メチルアミ
ノ、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、ジプロピルアミ
ノ、ジブチルアミノ、ジシクロヘキシルアミノなどのア
ルキルアミノ基;フェニルアミノ、ジフェニルアミノ、
ジトリルアミノ、ジナフチルアミノ、メチルフェニルア
ミノなどのアリールアミノ基またはアルキルアリールア
ミノ基などが挙げられる。
As the nitrogen-containing group, an amino group; an alkylamino group such as methylamino, dimethylamino, diethylamino, dipropylamino, dibutylamino, dicyclohexylamino; phenylamino, diphenylamino,
Examples thereof include arylamino groups such as ditolylamino, dinaphthylamino and methylphenylamino, and alkylarylamino groups.

【0034】リン含有基としてはジメチルフォスフィ
ノ、ジフェニルフォスフィノなどのフォスフィノ基など
が挙げられる。ハロゲン原子としてはフッ素原子、塩素
原子、臭素原子、ヨウ素原子が挙げられる。これらのう
ち炭素原子数1〜20の炭化水素基であることが好まし
く、特にメチル、エチル、プロピル、ブチルの炭素原子
数1〜4の炭化水素基、炭化水素基が結合して形成され
たベンゼン環、炭化水素基が結合して形成されたベンゼ
ン環上の水素原子がメチル、エチル、n-プロピル、iso-
プロピル、n-ブチル、iso-ブチル、tert-ブチルなどの
アルキル基で置換された基であることが好ましい。
Examples of the phosphorus-containing group include phosphino groups such as dimethylphosphino and diphenylphosphino. Examples of the halogen atom include a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom and an iodine atom. Of these, a hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms is preferable, and a hydrocarbon group having 1 to 4 carbon atoms such as methyl, ethyl, propyl, and butyl, and benzene formed by combining the hydrocarbon groups are particularly preferable. The hydrogen atom on the benzene ring formed by combining the ring and the hydrocarbon group is methyl, ethyl, n-propyl, iso-
A group substituted with an alkyl group such as propyl, n-butyl, iso-butyl, tert-butyl is preferable.

【0035】X1およびX2は、互いに同一でも異なって
いてもよく、炭素原子数1〜20の炭化水素基、炭素原
子数1〜20のハロゲン化炭化水素基、酸素含有基、イ
オウ含有基、ケイ素含有基、水素原子またはハロゲン原
子を示す。炭素原子数1〜20の炭化水素基、炭素原子
数1〜20のハロゲン化炭化水素基、酸素含有基および
ハロゲン原子としては、前記R16〜R19と同様の基およ
び原子が挙げられる。
X 1 and X 2 may be the same or different from each other, and are a hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms, a halogenated hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms, an oxygen-containing group, a sulfur-containing group. , A silicon-containing group, a hydrogen atom or a halogen atom. Examples of the hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms, the halogenated hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms, the oxygen-containing group and the halogen atom include the same groups and atoms as those of R 16 to R 19 .

【0036】イオウ含有基としては、前記R16〜R19
同様の基、ならびにメチルスルフォネート、トリフルオ
ロメタンスルフォネート、フェニルスルフォネート、ベ
ンジルスルフォネート、p-トルエンスルフォネート、ト
リメチルベンゼンスルフォネート、トリイソブチルベン
ゼンスルフォネート、p-クロルベンゼンスルフォネー
ト、ペンタフルオロベンゼンスルフォネートなどのスル
フォネート基;メチルスルフィネート、フェニルスルフ
ィネート、ベンゼンスルフィネート、p-トルエンスルフ
ィネート、トリメチルベンゼンスルフィネート、ペンタ
フルオロベンゼンスルフィネートなどのスルフィネート
基が例示できる。
Examples of the sulfur-containing group include the same groups as those described above for R 16 to R 19 , as well as methyl sulfonate, trifluoromethane sulfonate, phenyl sulfonate, benzyl sulfonate, p-toluene sulfonate and trimethyl. Sulfonate groups such as benzene sulphonate, triisobutylbenzene sulphonate, p-chlorobenzene sulphonate, pentafluorobenzene sulphonate; methylsulfinate, phenylsulfinate, benzenesulfinate, p-toluenes Examples thereof include sulfinate groups such as ruffinate, trimethylbenzene sulfinate, and pentafluorobenzene sulfinate.

【0037】ケイ素含有基としては、前記R16〜R19
同様のケイ素置換アルキル基、ケイ素置換アリール基が
挙げられる。これらのうち、ハロゲン原子、炭素原子数
1〜20の炭化水素基またはスルフォネート基であるこ
とが好ましい。Y1は、炭素原子数1〜20の2価の炭
化水素基、炭素原子数1〜20の2価のハロゲン化炭化
水素基、2価のケイ素含有基、2価のゲルマニウム含有
基、2価のスズ含有基、−O−、−CO−、−S−、−
SO−、−SO2−、−Ge−、−Sn−、−NR
20−、−P(R20)−、−P(O)(R20)−、−BR20−ま
たは−AlR20−(但し、R20は、互いに同一でも異な
っていてもよく、炭素原子数1〜20の炭化水素基、炭
素原子数1〜20のハロゲン化炭化水素基、水素原子ま
たはハロゲン原子である。)を示す。
Examples of the silicon-containing group include the same silicon-substituted alkyl group and silicon-substituted aryl group as those described above for R 16 to R 19 . Of these, a halogen atom, a hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms, or a sulfonate group is preferable. Y 1 is a divalent hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms, a divalent halogenated hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms, a divalent silicon-containing group, a divalent germanium-containing group, or a divalent Tin-containing groups, -O-, -CO-, -S-,-
SO -, - SO 2 -, - Ge -, - Sn -, - NR
20 -, - P (R 20 ) -, - P (O) (R 20) -, - BR 20 - or -AlR 20 - (where, R 20 may be the same or different from each other, the number of carbon atoms 1-20 hydrocarbon groups, halogenated hydrocarbon groups having 1-20 carbon atoms, hydrogen atoms or halogen atoms).

【0038】炭素原子数1〜20の2価の炭化水素基と
して具体的には、メチレン、ジメチルメチレン、1,2-エ
チレン、ジメチル-1,2-エチレン、1,3-トリメチレン、
1,4-テトラメチレン、1,2-シクロヘキシレン、1,4-シク
ロヘキシレンなどのアルキレン基;ジフェニルメチレ
ン、ジフェニル-1,2-エチレンなどのアリールアルキレ
ン基などが挙げられる。
Specific examples of the divalent hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms include methylene, dimethylmethylene, 1,2-ethylene, dimethyl-1,2-ethylene, 1,3-trimethylene,
Examples include alkylene groups such as 1,4-tetramethylene, 1,2-cyclohexylene, and 1,4-cyclohexylene; arylalkylene groups such as diphenylmethylene and diphenyl-1,2-ethylene.

【0039】炭素原子数1〜20の2価のハロゲン化炭
化水素基として具体的には、クロロメチレンなどの上記
炭素原子数1〜20の2価の炭化水素基をハロゲン化し
た基などが挙げられる。2価のケイ素含有基としては、
シリレン、メチルシリレン、ジメチルシリレン、ジエチ
ルシリレン、ジ(n-プロピル)シリレン、ジ(i-プロピ
ル)シリレン、ジ(シクロヘキシル)シリレン、メチル
フェニルシリレン、ジフェニルシリレン、ジ(p-トリ
ル)シリレン、ジ(p-クロロフェニル)シリレンなどの
アルキルシリレン基;アルキルアリールシリレン基;ア
リールシリレン基;テトラメチル-1,2-ジシリレン、テ
トラフェニル-1,2-ジシリレンなどのアルキルジシリレ
ン基;アルキルアリールジシリレン基;アリールジシリ
レン基などが挙げられる。
Specific examples of the divalent halogenated hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms include a group obtained by halogenating the above divalent hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms such as chloromethylene. To be As the divalent silicon-containing group,
Silylene, methylsilylene, dimethylsilylene, diethylsilylene, di (n-propyl) silylene, di (i-propyl) silylene, di (cyclohexyl) silylene, methylphenylsilylene, diphenylsilylene, di (p-tolyl) silylene, di ( Alkylsilylylene group such as p-chlorophenyl) silylene; Alkylarylsilylene group; Arylsilylene group; Alkyldisilylene group such as tetramethyl-1,2-disilylene and tetraphenyl-1,2-disilylene; Alkylaryldisilylene group; Aryl disililen group etc. are mentioned.

【0040】2価のゲルマニウム含有基としては、上記
2価のケイ素含有基のケイ素をゲルマニウムに置換した
基などが挙げられる。2価のスズ含有基としては、上記
2価のケイ素含有基のケイ素をスズに置換した基などが
挙げられる。これらのうち、ジメチルシリレン、ジフェ
ニルシリレン、メチルフェニルシリレンなどの置換シリ
レン基が特に好ましい。
Examples of the divalent germanium-containing group include groups obtained by substituting germanium for silicon in the divalent silicon-containing group. Examples of the divalent tin-containing group include groups obtained by substituting tin for silicon in the divalent silicon-containing group. Of these, substituted silylene groups such as dimethylsilylene, diphenylsilylene, and methylphenylsilylene are particularly preferable.

【0041】また、R20は、前記R16〜R19と同様のハ
ロゲン原子、炭素原子数1〜20の炭化水素基、炭素原
子数1〜20のハロゲン化炭化水素基である。以下に、
前記一般式(II)で表される遷移金属化合物について具
体的な化合物を例示する。エチレン-ビス(インデニ
ル)ジメチルジルコニウム、エチレン-ビス(インデニ
ル)ジルコニウムジクロリド、エチレン-ビス(インデ
ニル)ジルコニウムビス(トリフルオロメタンスルホナ
ト)、エチレン-ビス(インデニル)ジルコニウムビス
(メタンスルホナト)、エチレン-ビス(インデニル)
ジルコニウムビス(p-トルエンスルホナト)、エチレン
-ビス(インデニル)ジルコニウムビス(p-クロルベン
ゼンスルホナト)、エチレン-ビス(4,5,6,7-テトラヒ
ドロインデニル)ジルコニウムジクロリド、イソプロピ
リデン(シクロペンタジエニル)(フルオレニル)ジル
コニウムジクロリド、イソプロピリデン(シクロペンタ
ジエニル)(メチルシクロペンタジエニル)ジルコニウム
ジクロリド、ジメチルシリレン-ビス(シクロペンタジ
エニル)ジルコニウムジクロリド、ジメチルシリレン-
ビス(メチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジク
ロリド、ジメチルシリレン-ビス(ジメチルシクロペン
タジエニル)ジルコニウムジクロリド、ジメチルシリレ
ン-ビス(トリメチルシクロペンタジエニル)ジルコニ
ウムジクロリド、ジメチルシリレン-ビス(インデニ
ル)ジルコニウムジクロリド、ジメチルシリレン-ビス
(インデニル)ジルコニウムビス(トリフルオロメタン
スルホナト)、ジメチルシリレン-ビス(4,5,6,7-テト
ラヒドロインデニル)ジルコニウムジクロリド、ジメチ
ルシリレン(シクロペンタジエニル)(フルオレニル)ジ
ルコニウムジクロリド、ジフェニルシリレン-ビス(イ
ンデニル)ジルコニウムジクロリド、メチルフェニルシ
リレン-ビス(インデニル)ジルコニウムジクロリド、r
ac-ジメチルシリレン-ビス(2,3,5-トリメチルシクロペ
ンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチル
シリレン-ビス(2,4,7-トリメチルシクロペンタジエニ
ル)ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチルシリレン-
ビス(2-メチル-4-tert-ブチルシクロペンタジエニル)
ジルコニウムジクロリド、イソプロピリデン(シクロペ
ンタジエニル)(フルオレニル)ジルコニウムジクロリ
ド、ジメチルシリレン(3-tert-ブチルシクロペンタジ
エニル)(インデニル)ジルコニウムジクロリド、イソプ
ロピリデン(4-メチルシクロペンタジエニル)(3-メチル
インデニル)ジルコニウムジクロリド、イソプロピリデ
ン(4-tert-ブチルシクロペンタジエニル)(3-メチルイ
ンデニル)ジルコニウムジクロリド、イソプロピリデン
(4-tert-ブチルシクロペンタジエニル)(3-tert-ブチル
インデニル)ジルコニウムジクロリド、ジメチルシリレ
ン(4-メチルシクロペンタジエニル)(3-メチルインデニ
ル)ジルコニウムジクロリド、ジメチルシリレン(4-te
rt-ブチルシクロペンタジエニル)(3-メチルインデニ
ル)ジルコニウムジクロリド、ジメチルシリレン(4-te
rt-ブチルシクロペンタジエニル)(3-tert-ブチルインデ
ニル)ジルコニウムジクロリド、ジメチルシリレン(3-
tert-ブチルシクロペンタジエニル)(フルオレニル)ジ
ルコニウムジクロリド、イソプロピリデン(3-tert-ブ
チルシクロペンタジエニル)(フルオレニル)ジルコニウ
ムジクロリドなど。
R 20 is the same halogen atom as R 16 to R 19 , a hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms, or a halogenated hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms. less than,
Specific examples of the transition metal compound represented by the general formula (II) are shown below. Ethylene-bis (indenyl) dimethyl zirconium, ethylene-bis (indenyl) zirconium dichloride, ethylene-bis (indenyl) zirconium bis (trifluoromethanesulfonato), ethylene-bis (indenyl) zirconium bis (methanesulfonato), ethylene-bis (Indenyl)
Zirconium bis (p-toluenesulfonato), ethylene
-Bis (indenyl) zirconium bis (p-chlorobenzenesulfonato), ethylene-bis (4,5,6,7-tetrahydroindenyl) zirconium dichloride, isopropylidene (cyclopentadienyl) (fluorenyl) zirconium dichloride, isopropyl Ridene (cyclopentadienyl) (methylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, dimethylsilylene-bis (cyclopentadienyl) zirconium dichloride, dimethylsilylene-
Bis (methylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, dimethylsilylene-bis (dimethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, dimethylsilylene-bis (trimethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, dimethylsilylene-bis (indenyl) zirconium dichloride, dimethyl Silylene-bis (indenyl) zirconium bis (trifluoromethanesulfonato), dimethylsilylene-bis (4,5,6,7-tetrahydroindenyl) zirconium dichloride, dimethylsilylene (cyclopentadienyl) (fluorenyl) zirconium dichloride, diphenyl Silylene-bis (indenyl) zirconium dichloride, methylphenylsilylene-bis (indenyl) zirconium dichloride, r
ac-dimethylsilylene-bis (2,3,5-trimethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis (2,4,7-trimethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-
Bis (2-methyl-4-tert-butylcyclopentadienyl)
Zirconium dichloride, isopropylidene (cyclopentadienyl) (fluorenyl) zirconium dichloride, dimethylsilylene (3-tert-butylcyclopentadienyl) (indenyl) zirconium dichloride, isopropylidene (4-methylcyclopentadienyl) (3- Methylindenyl) zirconium dichloride, isopropylidene (4-tert-butylcyclopentadienyl) (3-methylindenyl) zirconium dichloride, isopropylidene (4-tert-butylcyclopentadienyl) (3-tert-butylindene Nil) zirconium dichloride, dimethylsilylene (4-methylcyclopentadienyl) (3-methylindenyl) zirconium dichloride, dimethylsilylene (4-te
rt-Butylcyclopentadienyl) (3-methylindenyl) zirconium dichloride, dimethylsilylene (4-te
rt-Butylcyclopentadienyl) (3-tert-butylindenyl) zirconium dichloride, dimethylsilylene (3-
tert-Butylcyclopentadienyl) (fluorenyl) zirconium dichloride, isopropylidene (3-tert-butylcyclopentadienyl) (fluorenyl) zirconium dichloride, etc.

【0042】また上記のような化合物中のジルコニウム
を、チタニウムまたはハフニウムに置き換えた化合物を
挙げることもできる。前記一般式(II)で表される遷移
金属化合物として、他の具体的な例としては下記一般式
(II')または(II'')で表される遷移金属化合物があ
る。
Further, a compound in which zirconium in the above compound is replaced by titanium or hafnium can also be mentioned. Another specific example of the transition metal compound represented by the general formula (II) is a transition metal compound represented by the following general formula (II ′) or (II ″).

【0043】[0043]

【化2】 [Chemical 2]

【0044】式中、M1は周期表第4族から選ばれる遷
移金属原子を示し、具体的にはチタニウム、ジルコニウ
ムまたはハフニウムである。R21は、互いに同一でも異
なっていてもよく、炭素原子数1〜6の炭化水素基を示
し、具体的にはメチル、エチル、n-プロピル、イソプロ
ピル、n-ブチル、イソブチル、sec-ブチル、tert-ブチ
ル、n-ペンチル、ネオペンチル、n-ヘキシル、シクロヘ
キシルなどのアルキル基;ビニル、プロペニルなどのア
ルケニル基などが挙げられる。
In the formula, M 1 represents a transition metal atom selected from Group 4 of the periodic table, specifically titanium, zirconium or hafnium. R 21 may be the same or different and each represents a hydrocarbon group having 1 to 6 carbon atoms, specifically, methyl, ethyl, n-propyl, isopropyl, n-butyl, isobutyl, sec-butyl, Alkyl groups such as tert-butyl, n-pentyl, neopentyl, n-hexyl and cyclohexyl; alkenyl groups such as vinyl and propenyl.

【0045】これらのうちインデニル基に結合した炭素
原子が1級のアルキル基が好ましく、さらに炭素原子数
1〜4のアルキル基が好ましく、特にメチル基およびエ
チル基が好ましい。R22、R24、R25およびR26は、互
いに同一でも異なっていてもよく、水素原子、ハロゲン
原子またはR21と同様の炭素原子数1〜6の炭化水素基
を示す。
Of these, an alkyl group having a primary carbon atom bonded to an indenyl group is preferable, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms is more preferable, and a methyl group and an ethyl group are particularly preferable. R 22 , R 24 , R 25 and R 26, which may be the same or different, each represents a hydrogen atom, a halogen atom or a hydrocarbon group having 1 to 6 carbon atoms similar to R 21 .

【0046】R23は、互いに同一でも異なっていてもよ
く、水素原子または炭素原子数6〜16のアリール基を
示し、具体的には、フェニル、α-ナフチル、β-ナフチ
ル、アントリル、フェナントリル、ピレニル、アセナフ
チル、フェナレニル、アセアントリレニル、テトラヒド
ロナフチル、インダニル、ビフェニリルなどが挙げられ
る。これらのうちフェニル、ナフチル、アントリル、フ
ェナントリルであることが好ましい。
R 23, which may be the same or different, each represents a hydrogen atom or an aryl group having 6 to 16 carbon atoms, specifically, phenyl, α-naphthyl, β-naphthyl, anthryl, phenanthryl, Pyrenyl, acenaphthyl, phenalenyl, aceanthrylenyl, tetrahydronaphthyl, indanyl, biphenylyl and the like can be mentioned. Of these, phenyl, naphthyl, anthryl, and phenanthryl are preferable.

【0047】これらのアリール基は、フッ素、塩素、臭
素、ヨウ素などのハロゲン原子;メチル、エチル、プロ
ピル、ブチル、ヘキシル、シクロヘキシル、オクチル、
ノニル、ドデシル、アイコシル、ノルボルニル、アダマ
ンチルなどのアルキル基;ビニル、プロペニル、シクロ
ヘキセニルなどのアルケニル基;ベンジル、フェニルエ
チル、フェニルプロピルなどのアリールアルキル基;フ
ェニル、トリル、ジメチルフェニル、トリメチルフェニ
ル、エチルフェニル、プロピルフェニル、ビフェニル、
α-またはβ-ナフチル、メチルナフチル、アントリル、
フェナントリル、ベンジルフェニル、ピレニル、アセナ
フチル、フェナレニル、アセアントリレニル、テトラヒ
ドロナフチル、インダニル、ビフェニリルなどのアリー
ル基などの炭素原子数1〜20の炭化水素基;トリメチ
ルシリル、トリエチルシリル、トリフェニルシリルなど
の有機シリル基で置換されていてもよい。
These aryl groups include halogen atoms such as fluorine, chlorine, bromine and iodine; methyl, ethyl, propyl, butyl, hexyl, cyclohexyl, octyl,
Alkyl groups such as nonyl, dodecyl, eicosyl, norbornyl and adamantyl; alkenyl groups such as vinyl, propenyl and cyclohexenyl; arylalkyl groups such as benzyl, phenylethyl, phenylpropyl; phenyl, tolyl, dimethylphenyl, trimethylphenyl, ethylphenyl , Propylphenyl, biphenyl,
α- or β-naphthyl, methylnaphthyl, anthryl,
C1-C20 hydrocarbon groups such as aryl groups such as phenanthryl, benzylphenyl, pyrenyl, acenaphthyl, phenalenyl, aceanthrylenyl, tetrahydronaphthyl, indanyl and biphenylyl; organic silyl groups such as trimethylsilyl, triethylsilyl and triphenylsilyl. It may be substituted with a group.

【0048】X1およびX2は、互いに同一でも異なって
いてもよく、前記一般式(II)におけるX1およびX2
同じである。これらのうち、ハロゲン原子または炭素原
子数1〜20の炭化水素基であることが好ましい。Y1
は、前記一般式(II)における、Y1と同じである。こ
れらのうち、2価のケイ素含有基、2価のゲルマニウム
含有基であることが好ましく、2価のケイ素含有基であ
ることがより好ましく、アルキルシリレン、アルキルア
リールシリレンまたはアリールシリレンであることがよ
り好ましい。
[0048] X 1 and X 2 may be the same or different from each other, it is the same as X 1 and X 2 in the general formula (II). Of these, a halogen atom or a hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms is preferable. Y 1
Is the same as Y 1 in the general formula (II). Of these, a divalent silicon-containing group, a divalent germanium-containing group are preferable, a divalent silicon-containing group is more preferable, and an alkylsilylene, alkylarylsilylene or arylsilylene is more preferable. preferable.

【0049】以下に上記一般式(II')で表される遷移
金属化合物の具体的な例を示す。rac-ジメチルシリレン
-ビス{1-(2-メチル-4-フェニルインデニル)}ジルコ
ニウムジクロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2
-メチル-4-(α-ナフチル)インデニル)}ジルコニウ
ムジクロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-メ
チル-4-(β-ナフチル)インデニル)}ジルコニウムジ
クロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-メチル-
4-(1-アントリル)インデニル)}ジルコニウムジクロ
リド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-メチル-4-(2
-アントリル)インデニル)}ジルコニウムジクロリ
ド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-メチル-4-(9-
アントリル)インデニル)}ジルコニウムジクロリド、
rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-メチル-4-(9-フェ
ナントリル)インデニル)}ジルコニウムジクロリド、
rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-メチル-4-(p-フル
オロフェニル)インデニル)}ジルコニウムジクロリ
ド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-メチル-4-(ペ
ンタフルオロフェニル)インデニル)}ジルコニウムジ
クロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-メチル-
4-(p-クロロフェニル)インデニル)}ジルコニウムジ
クロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-メチル-
4-(m-クロロフェニル)インデニル)}ジルコニウムジ
クロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-メチル-
4-(o-クロロフェニル)インデニル)}ジルコニウムジ
クロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-メチル-
4-(o,p-ジクロロフェニル)フェニルインデニル)}ジ
ルコニウムジクロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1
-(2-メチル-4-(p-ブロモフェニル)インデニル)}ジ
ルコニウムジクロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1
-(2-メチル-4-(p-トリル)インデニル)}ジルコニウ
ムジクロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-メ
チル-4-(m-トリル)インデニル)}ジルコニウムジクロ
リド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-メチル-4-(o
-トリル)インデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac
-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-メチル-4-(o,o'-ジメ
チルフェニル)-1-インデニル) ジルコニウムジクロリ
ド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-メチル-4-(p-
エチルフェニル)インデニル)}ジルコニウムジクロリ
ド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-メチル-4-(p-i
-プロピルフェニル)インデニル)}ジルコニウムジク
ロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-メチル-4-
(p-ベンジルフェニル)インデニル)}ジルコニウムジ
クロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-メチル-
4-(p-ビフェニル)インデニル)}ジルコニウムジクロ
リド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-メチル-4-(m
-ビフェニル)インデニル)}ジルコニウムジクロリ
ド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-メチル-4-(p-
トリメチルシリレンフェニル)インデニル)}ジルコニ
ウムジクロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-
メチル-4-(m-トリメチルシリレンフェニル)インデニ
ル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチルシリレン
-ビス{1-(2-フェニル-4-フェニルインデニル)}ジル
コニウムジクロリド、rac-ジエチルシリレン-ビス{1-
(2-メチル-4-フェニルインデニル)}ジルコニウムジ
クロリド、rac-ジ-(i-プロピル)シリレン-ビス{1-(2
-メチル-4-フェニルインデニル)}ジルコニウムジクロ
リド、rac-ジ-(n-ブチル)シリレン-ビス{1-(2-メチ
ル-4-フェニルインデニル)}ジルコニウムジクロリ
ド、rac-ジシクロヘキシルシリレン-ビス{1-(2-メチ
ル-4-フェニルインデニル)}ジルコニウムジクロリ
ド、rac-メチルフェニルシリレン-ビス{1-(2-メチル-
4-フェニルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、ra
c-ジフェニルシリレン-ビス{1-(2-メチル-4-フェニル
インデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジ(p-ト
リル)シリレン-ビス{1-(2-メチル-4-フェニルインデ
ニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジ(p-クロロフ
ェニル)シリレン-ビス{1-(2-メチル-4-フェニルイン
デニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-メチレン-ビ
ス{1-(2-メチル-4-フェニルインデニル)}ジルコニ
ウムジクロリド、rac-エチレン-ビス{1-(2-メチル-4-
フェニルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-
ジメチルゲルミレン-ビス{1-(2-メチル-4-フェニルイ
ンデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチルス
タニレン-ビス{1-(2-メチル-4-フェニルインデニ
ル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチルシリレン
-ビス{1-(2-メチル-4-フェニルインデニル)}ジルコ
ニウムジブロミド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2
-メチル-4-フェニルインデニル)}ジルコニウムジメチ
ル、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-メチル-4-フェ
ニルインデニル)}ジルコニウムメチルクロリド、rac-
ジメチルシリレン-ビス{1-(2-メチル-4-フェニルイン
デニル)}ジルコニウムクロリドSO2Me、rac-ジメ
チルシリレン-ビス{1-(2-メチル-4-フェニルインデニ
ル)}ジルコニウムクロリドOSO2Me、rac-ジメチ
ルシリレン-ビス{1-(2-エチル-4-フェニルインデニ
ル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチルシリレン
-ビス{1-(2-エチル-4-(α-ナフチル)インデニ
ル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチルシリレン
-ビス{1-(2-エチル-4-(β-ナフチル)インデニ
ル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチルシリレン
-ビス{1-(2-エチル-4-(2-メチル-1-ナフチル)イン
デニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチルシリ
レン-ビス{1-(2-エチル-4-(5-アセナフチル)インデ
ニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチルシリレ
ン-ビス{1-(2-エチル-4-(9-アントリル)インデニ
ル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチルシリレン
-ビス{1-(2-エチル-4-(9-フェナントリル)インデニ
ル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチルシリレン
-ビス{1-(2-エチル-4-(o-メチルフェニル)インデニ
ル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチルシリレン
-ビス{1-(2-エチル-4-(m-メチルフェニル)インデニ
ル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチルシリレン
-ビス{1-(2-エチル-4-(p-メチルフェニル)インデニ
ル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチルシリレン
-ビス{1-(2-エチル-4-(2,3-ジメチルフェニル)イン
デニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチルシリ
レン-ビス{1-(2-エチル-4-(2,4-ジメチルフェニル)
インデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチル
シリレン-ビス{1-(2-エチル-4-(2,5-ジメチルフェニ
ル)インデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメ
チルシリレン-ビス{1-(2-エチル-4-(2,4,6-トリメチ
ルフェニル)インデニル)}ジルコニウムジクロリド、
rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-エチル-4-(o-クロ
ロフェニル)インデニル)}ジルコニウムジクロリド、
rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-エチル-4-(m-クロ
ロフェニル)インデニル)}ジルコニウムジクロリド、
rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-エチル-4-(p-クロ
ロフェニル)インデニル)}ジルコニウムジクロリド、
rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-エチル-4-(2,3-ジ
クロロフェニル)インデニル)}ジルコニウムジクロリ
ド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-エチル-4-(2,6
-ジクロロフェニル)インデニル)}ジルコニウムジク
ロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-エチル-4-
(3,5-ジクロロフェニル)インデニル)}ジルコニウム
ジクロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-エチル
-4-(2-ブロモフェニル)インデニル)}ジルコニウム
ジクロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-エチル
-4-(3-ブロモフェニル)インデニル)}ジルコニウム
ジクロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-エチル
-4-(4-ブロモフェニル)インデニル)}ジルコニウム
ジクロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-エチル
-4-(4-ビフェニリル)インデニル)}ジルコニウムジ
クロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-エチル-4
-(4-トリメチルシリルフェニル)インデニル)}ジル
コニウムジクロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-
(2-n-プロピル-4-フェニルインデニル)}ジルコニウム
ジクロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-n-プロ
ピル-4-(α-ナフチル)インデニル)}ジルコニウムジ
クロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-n-プロピ
ル-4-(β-ナフチル)インデニル)}ジルコニウムジク
ロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-n-プロピル
-4-(2-メチル-1-ナフチル)インデニル)}ジルコニウ
ムジクロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-n-プ
ロピル-4-(5-アセナフチル)インデニル)}ジルコニ
ウムジクロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-n-
プロピル-4-(9-アントリル)インデニル)}ジルコニ
ウムジクロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-n-
プロピル-4-(9-フェナントリル)インデニル)}ジル
コニウムジクロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-
(2-i-プロピル-4-フェニルインデニル)}ジルコニウム
ジクロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-i-プロ
ピル-4-(α-ナフチル)インデニル)}ジルコニウムジ
クロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-i-プロピ
ル-4-(β-ナフチル)インデニル)}ジルコニウムジク
ロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-i-プロピル
-4-(8-メチル-9-ナフチル)インデニル)}ジルコニウ
ムジクロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-i-プ
ロピル-4-(5-アセナフチル)インデニル)}ジルコニ
ウムジクロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-i-
プロピル-4-(9-アントリル)インデニル)}ジルコニ
ウムジクロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-i-
プロピル-4-(9-フェナントリル)インデニル)}ジル
コニウムジクロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-
(2-s-ブチル-4-フェニルインデニル)}ジルコニウムジ
クロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-s-ブチル
-4-(α-ナフチル)インデニル)}ジルコニウムジクロ
リド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-s-ブチル-4-
(β-ナフチル)インデニル)}ジルコニウムジクロリ
ド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-s-ブチル-4-(2
-メチル-1-ナフチル)インデニル)}ジルコニウムジク
ロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-s-ブチル-
4-(5-アセナフチル)インデニル)}ジルコニウムジク
ロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-s-ブチル-4
-(9-アントリル)インデニル)}ジルコニウムジクロ
リド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-s-ブチル-4-
(9-フェナントリル)インデニル)}ジルコニウムジク
ロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-n-ペンチル
-4-フェニルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、r
ac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-n-ペンチル-4-(α-
ナフチル)インデニル)}ジルコニウムジクロリド、ra
c-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-n-ブチル-4-フェニル
インデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチル
シリレン-ビス{1-(2-n-ブチル-4-(α-ナフチル)イン
デニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチルシリ
レン-ビス{1-(2-n-ブチル-4-(β-ナフチル)インデニ
ル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチルシリレン
-ビス{1-(2-n-ブチル-4-(2-メチル-1-ナフチル)イン
デニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチルシリ
レン-ビス{1-(2-n-ブチル-4-(5-アセナフチル)イン
デニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチルシリ
レン-ビス{1-(2-n-ブチル-4-(9-アントリル)インデ
ニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチルシリレ
ン-ビス{1-(2-n-ブチル-4-(9-フェナントリル)イン
デニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチルシリ
レン-ビス{1-(2-i-ブチル-4-フェニルインデニル)}
ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス
{1-(2-i-ブチル-4-(α-ナフチル)インデニル)}ジ
ルコニウムジクロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1
-(2-i-ブチル-4-(β-ナフチル)インデニル)}ジルコ
ニウムジクロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-
i-ブチル-4-(2-メチル-1-ナフチル)インデニル)}ジ
ルコニウムジクロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1
-(2-i-ブチル-4-(5-アセナフチル)インデニル)}ジ
ルコニウムジクロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1
-(2-i-ブチル-4-(9-アントリル)インデニル)}ジル
コニウムジクロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-
(2-i-ブチル-4-(9-フェナントリル)インデニル)}ジ
ルコニウムジクロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1
-(2-ネオペンチル-4-フェニルインデニル)}ジルコニ
ウムジクロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-ネ
オペンチル-4-(α-ナフチル)インデニル)}ジルコニ
ウムジクロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-n-
ヘキシル-4-フェニルインデニル)}ジルコニウムジク
ロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-n-ヘキシル
-4-(α-ナフチル)インデニル)}ジルコニウムジクロ
リド、rac-メチルフェニルシリレン-ビス{1-(2-エチル
-4-フェニルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、r
ac-メチルフェニルシリレン-ビス{1-(2-エチル-4-(α
-ナフチル)インデニル)}ジルコニウムジクロリド、r
ac-メチルフェニルシリレン-ビス{1-(2-エチル-4-(9-
アントリル)インデニル)}ジルコニウムジクロリド、
rac-メチルフェニルシリレン-ビス{1-(2-エチル-4-(9
-フェナントリル)インデニル)}ジルコニウムジクロ
リド、rac-ジフェニルシリレン-ビス{1-(2-エチル-4-
フェニルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-
ジフェニルシリレン-ビス{1-(2-エチル-4-(α-ナフチ
ル)インデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジフ
ェニルシリレン-ビス{1-(2-エチル-4-(9-アントリ
ル)インデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジフ
ェニルシリレン-ビス{1-(2-エチル-4-(9-フェナント
リル)インデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジ
フェニルシリレン-ビス{1-(2-エチル-4-(4-ビフェニ
リル)インデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-メ
チレン-ビス{1-(2-エチル-4-フェニルインデニル)}
ジルコニウムジクロリド、rac-メチレン-ビス{1-(2-エ
チル-4-(α-ナフチル)インデニル)}ジルコニウムジ
クロリド、rac-エチレン-ビス{1-(2-エチル-4-フェニ
ルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-エチレ
ン-ビス{1-(2-エチル-4-(α-ナフチル)インデニ
ル)}ジルコニウムジクロリド、rac-エチレン-ビス{1
-(2-n-プロピル-4-(α-ナフチル)インデニル)}ジル
コニウムジクロリド、rac-ジメチルゲルミル-ビス{1-
(2-エチル-4-フェニルインデニル)}ジルコニウムジク
ロリド、rac-ジメチルゲルミル-ビス{1-(2-エチル-4-
(α-ナフチル)インデニル)}ジルコニウムジクロリ
ド、rac-ジメチルゲルミル-ビス{1-(2-n-プロピル-4-
フェニルインデニル)}ジルコニウムジクロリドなど。
Specific examples of the transition metal compound represented by the above general formula (II ') are shown below. rac-dimethyl silylene
-Bis {1- (2-methyl-4-phenylindenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2
-Methyl-4- (α-naphthyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-methyl-4- (β-naphthyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis { 1- (2-methyl-
4- (1-anthryl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-methyl-4- (2
-Anthryl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-methyl-4- (9-
Anthryl) indenyl)} zirconium dichloride,
rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-methyl-4- (9-phenanthryl) indenyl)} zirconium dichloride,
rac-Dimethylsilylene-bis {1- (2-methyl-4- (p-fluorophenyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-Dimethylsilylene-bis {1- (2-methyl-4- (pentafluorophenyl) indenyl) )} Zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-methyl-
4- (p-chlorophenyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-methyl-
4- (m-chlorophenyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-methyl-
4- (o-chlorophenyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-methyl-
4- (o, p-dichlorophenyl) phenylindenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1
-(2-Methyl-4- (p-bromophenyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1
-(2-Methyl-4- (p-tolyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-methyl-4- (m-tolyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene -Bis {1- (2-methyl-4- (o
-Tolyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac
-Dimethylsilylene-bis {1- (2-methyl-4- (o, o'-dimethylphenyl) -1-indenyl) zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-methyl-4- (p -
Ethylphenyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-methyl-4- (pi
-Propylphenyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-methyl-4-)
(p-benzylphenyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-methyl-
4- (p-biphenyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-methyl-4- (m
-Biphenyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-methyl-4- (p-
Trimethylsilylenephenyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-
Methyl-4- (m-trimethylsilylenephenyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene
-Bis {1- (2-phenyl-4-phenylindenyl)} zirconium dichloride, rac-diethylsilylene-bis {1-
(2-Methyl-4-phenylindenyl)} zirconium dichloride, rac-di- (i-propyl) silylene-bis {1- (2
-Methyl-4-phenylindenyl)} zirconium dichloride, rac-di- (n-butyl) silylene-bis {1- (2-methyl-4-phenylindenyl)} zirconium dichloride, rac-dicyclohexylsilylene-bis { 1- (2-methyl-4-phenylindenyl)} zirconium dichloride, rac-methylphenylsilylene-bis {1- (2-methyl-
4-phenylindenyl)} zirconium dichloride, ra
c-diphenylsilylene-bis {1- (2-methyl-4-phenylindenyl)} zirconium dichloride, rac-di (p-tolyl) silylene-bis {1- (2-methyl-4-phenylindenyl)} Zirconium dichloride, rac-di (p-chlorophenyl) silylene-bis {1- (2-methyl-4-phenylindenyl)} zirconium dichloride, rac-methylene-bis {1- (2-methyl-4-phenylindenyl) )} Zirconium dichloride, rac-ethylene-bis {1- (2-methyl-4-)
Phenylindenyl)} zirconium dichloride, rac-
Dimethylgermylene-bis {1- (2-methyl-4-phenylindenyl)} zirconium dichloride, rac-Dimethylstannylene-bis {1- (2-methyl-4-phenylindenyl)} zirconium dichloride, rac- Dimethyl silylene
-Bis {1- (2-methyl-4-phenylindenyl)} zirconium dibromide, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2
-Methyl-4-phenylindenyl)} zirconium dimethyl, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-methyl-4-phenylindenyl)} zirconium methyl chloride, rac-
Dimethylsilylene-bis {1- (2-methyl-4-phenylindenyl)} zirconium chloride SO 2 Me, rac-Dimethylsilylene-bis {1- (2-methyl-4-phenylindenyl)} zirconium chloride OSO 2 Me, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-ethyl-4-phenylindenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene
-Bis {1- (2-ethyl-4- (α-naphthyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene
-Bis {1- (2-ethyl-4- (β-naphthyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene
-Bis {1- (2-ethyl-4- (2-methyl-1-naphthyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-ethyl-4- (5-acenaphthyl) indenyl) } Zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-ethyl-4- (9-anthryl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene
-Bis {1- (2-ethyl-4- (9-phenanthryl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene
-Bis {1- (2-ethyl-4- (o-methylphenyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene
-Bis {1- (2-ethyl-4- (m-methylphenyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene
-Bis {1- (2-ethyl-4- (p-methylphenyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene
-Bis {1- (2-ethyl-4- (2,3-dimethylphenyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-ethyl-4- (2,4-dimethylphenyl))
Indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-ethyl-4- (2,5-dimethylphenyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-ethyl- 4- (2,4,6-trimethylphenyl) indenyl)} zirconium dichloride,
rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-ethyl-4- (o-chlorophenyl) indenyl)} zirconium dichloride,
rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-ethyl-4- (m-chlorophenyl) indenyl)} zirconium dichloride,
rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-ethyl-4- (p-chlorophenyl) indenyl)} zirconium dichloride,
rac-Dimethylsilylene-bis {1- (2-ethyl-4- (2,3-dichlorophenyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-Dimethylsilylene-bis {1- (2-ethyl-4- (2,6
-Dichlorophenyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-ethyl-4-
(3,5-Dichlorophenyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-ethyl
-4- (2-Bromophenyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-ethyl)
-4- (3-Bromophenyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-ethyl)
-4- (4-Bromophenyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-ethyl)
-4- (4-Biphenylyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-ethyl-4)
-(4-Trimethylsilylphenyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1-
(2-n-Propyl-4-phenylindenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-n-propyl-4- (α-naphthyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene -Bis {1- (2-n-propyl-4- (β-naphthyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-n-propyl)
-4- (2-Methyl-1-naphthyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-n-propyl-4- (5-acenaphthyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethyl Silylene-bis {1- (2-n-
Propyl-4- (9-anthryl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-n-
Propyl-4- (9-phenanthryl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1-
(2-i-Propyl-4-phenylindenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-i-propyl-4- (α-naphthyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene -Bis {1- (2-i-propyl-4- (β-naphthyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-i-propyl)
-4- (8-Methyl-9-naphthyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-i-propyl-4- (5-acenaphthyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethyl Silylene-bis {1- (2-i-
Propyl-4- (9-anthryl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-i-
Propyl-4- (9-phenanthryl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1-
(2-s-Butyl-4-phenylindenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-s-butyl
-4- (α-naphthyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-s-butyl-4-
(Β-naphthyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-s-butyl-4- (2
-Methyl-1-naphthyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-s-butyl-
4- (5-acenaphthyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-s-butyl-4)
-(9-Anthryl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-s-butyl-4-
(9-phenanthryl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-n-pentyl)
-4-Phenylindenyl)} zirconium dichloride, r
ac-Dimethylsilylene-bis {1- (2-n-pentyl-4- (α-
Naphthyl) indenyl)} zirconium dichloride, ra
c-Dimethylsilylene-bis {1- (2-n-butyl-4-phenylindenyl)} zirconium dichloride, rac-Dimethylsilylene-bis {1- (2-n-butyl-4- (α-naphthyl) indenyl) )} Zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-n-butyl-4- (β-naphthyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene
-Bis {1- (2-n-butyl-4- (2-methyl-1-naphthyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-n-butyl-4- (5- Acenaphthyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-n-butyl-4- (9-anthryl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-n -Butyl-4- (9-phenanthryl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-i-butyl-4-phenylindenyl)}
Zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-i-butyl-4- (α-naphthyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1
-(2-i-Butyl-4- (β-naphthyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-
i-Butyl-4- (2-methyl-1-naphthyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1
-(2-i-Butyl-4- (5-acenaphthyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1
-(2-i-Butyl-4- (9-anthryl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1-
(2-i-Butyl-4- (9-phenanthryl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1
-(2-Neopentyl-4-phenylindenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-neopentyl-4- (α-naphthyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis { 1- (2-n-
Hexyl-4-phenylindenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-n-hexyl
-4- (α-naphthyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-methylphenylsilylene-bis {1- (2-ethyl
-4-Phenylindenyl)} zirconium dichloride, r
ac-Methylphenylsilylene-bis {1- (2-ethyl-4- (α
-Naphthyl) indenyl)} zirconium dichloride, r
ac-methylphenylsilylene-bis {1- (2-ethyl-4- (9-
Anthryl) indenyl)} zirconium dichloride,
rac-Methylphenylsilylene-bis {1- (2-ethyl-4- (9
-Phenanthryl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-diphenylsilylene-bis {1- (2-ethyl-4-
Phenylindenyl)} zirconium dichloride, rac-
Diphenylsilylene-bis {1- (2-ethyl-4- (α-naphthyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-diphenylsilylene-bis {1- (2-ethyl-4- (9-anthryl) indenyl)} zirconium Dichloride, rac-diphenylsilylene-bis {1- (2-ethyl-4- (9-phenanthryl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-diphenylsilylene-bis {1- (2-ethyl-4- (4-biphenylyl)) Indenyl)} zirconium dichloride, rac-methylene-bis {1- (2-ethyl-4-phenylindenyl)}
Zirconium dichloride, rac-methylene-bis {1- (2-ethyl-4- (α-naphthyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-ethylene-bis {1- (2-ethyl-4-phenylindenyl)} zirconium Dichloride, rac-ethylene-bis {1- (2-ethyl-4- (α-naphthyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-ethylene-bis {1
-(2-n-Propyl-4- (α-naphthyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylgermyl-bis {1-
(2-Ethyl-4-phenylindenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylgermyl-bis {1- (2-ethyl-4-
(Α-Naphthyl) indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylgermyl-bis {1- (2-n-propyl-4-
Phenylindenyl)} zirconium dichloride and the like.

【0050】また上記のような化合物中のジルコニウム
をチタニウムまたはハフニウムに置き換えた化合物を挙
げることもできる。次に、一般式(II'')で表される遷
移金属化合物について説明する。
Further, a compound in which zirconium in the above compound is replaced by titanium or hafnium can also be mentioned. Next, the transition metal compound represented by the general formula (II ″) will be described.

【0051】[0051]

【化3】 [Chemical 3]

【0052】式中、M1は周期表第4族から選ばれる遷
移金属原子を示し、具体的にはチタニウム、ジルコニウ
ムまたはハフニウムである。R31およびR32は、互いに
同一でも異なっていてもよく、炭素原子数1〜20の炭
化水素基、炭素原子数1〜20のハロゲン化炭化水素
基、ケイ素含有基、酸素含有基、イオウ含有基、窒素含
有基、リン含有基、水素原子またはハロゲン原子を示
し、具体的には、前記R16〜R19と同様の原子または基
が挙げられる。
In the formula, M 1 represents a transition metal atom selected from Group 4 of the periodic table, specifically titanium, zirconium or hafnium. R 31 and R 32 may be the same or different from each other, and are a hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms, a halogenated hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms, a silicon-containing group, an oxygen-containing group, and a sulfur-containing group. It represents a group, a nitrogen-containing group, a phosphorus-containing group, a hydrogen atom or a halogen atom, and specific examples thereof include the same atoms or groups as those of R 16 to R 19 .

【0053】これらのうちR31は、炭素原子数1〜20
の炭化水素基であることが好ましく、特にメチル、エチ
ル、プロピルの炭素原子数1〜3の炭化水素基であるこ
とが好ましい。R32は、水素原子または炭素原子数1〜
20の炭化水素基であることが好ましく、特に水素原子
または、メチル、エチル、プロピルの炭素原子数1〜3
の炭化水素基であることが好ましい。
Of these, R 31 has 1 to 20 carbon atoms.
Is preferred, and a hydrocarbon group having 1 to 3 carbon atoms such as methyl, ethyl and propyl is particularly preferred. R 32 is a hydrogen atom or a carbon atom of 1 to
20 hydrocarbon groups are preferred, and particularly hydrogen atom or methyl, ethyl, propyl having 1 to 3 carbon atoms.
It is preferable that the hydrocarbon group is

【0054】R33およびR34は、互いに同一でも異なっ
ていてもよく、炭素原子数1〜20のアルキル基を示
し、具体的にはメチル、エチル、n-プロピル、イソプロ
ピル、n-ブチル、イソブチル、sec-ブチル、tert-ブチ
ル、n-ペンチル、ネオペンチル、n-ヘキシル、シクロヘ
キシル、オクチル、ノニル、ドデシル、アイコシル、ノ
ルボルニル、アダマンチルなどが挙げられる。
R 33 and R 34, which may be the same or different, each represents an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, specifically, methyl, ethyl, n-propyl, isopropyl, n-butyl, isobutyl. , Sec-butyl, tert-butyl, n-pentyl, neopentyl, n-hexyl, cyclohexyl, octyl, nonyl, dodecyl, eicosyl, norbornyl, adamantyl and the like.

【0055】これらのうちR33は、2級または3級アル
キル基であることが好ましい。X1およびX2は、互いに
同一でも異なっていてもよく、前記一般式(II)におけ
るX1およびX2と同じである。Y1は、前記一般式(I
I)における、Y1と同じである。以下に上記一般式(I
I'')で表される遷移金属化合物の具体的な例を示す。
Of these, R 33 is preferably a secondary or tertiary alkyl group. X 1 and X 2 may be the same or different from each other, are the same as X 1 and X 2 in the general formula (II). Y 1 is represented by the general formula (I
It is the same as Y 1 in I). The general formula (I
Specific examples of the transition metal compound represented by I ″) are shown below.

【0056】rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2,7-ジ
メチル-4-エチルインデニル)}ジルコニウムジクロリ
ド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2,7-ジメチル-4-
n-プロピルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、ra
c-ジメチルシリレン-ビス{1-(2,7-ジメチル-4-i-プロ
ピルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメ
チルシリレン-ビス{1-(2,7-ジメチル-4-n-ブチルイン
デニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチルシリ
レン-ビス{1-(2,7-ジメチル-4-sec-ブチルインデニ
ル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチルシリレン
-ビス{1-(2,7-ジメチル-4-tert-ブチルインデニ
ル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチルシリレン
-ビス{1-(2,7-ジメチル-4-n-ペンチルインデニル)}
ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス
{1-(2,7-ジメチル-4-n-ヘキシルインデニル)}ジル
コニウムジクロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-
(2,7-ジメチル-4-シクロヘキシルインデニル)}ジル
コニウムジクロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-
(2,7-ジメチル-4-メチルシクロヘキシルインデニ
ル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチルシリレン
-ビス{1-(2,7-ジメチル-4-フェニルエチルインデニ
ル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチルシリレン
-ビス{1-(2,7-ジメチル-4-フェニルジクロロメチルイ
ンデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチルシ
リレン-ビス{1-(2,7-ジメチル-4-クロロメチルインデ
ニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチルシリレ
ン-ビス{1-(2,7-ジメチル-4-トリメチルシリルメチル
インデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチル
シリレン-ビス{1-(2,7-ジメチル-4-トリメチルシロキ
シメチルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-
ジエチルシリレン-ビス{1-(2,7-ジメチル-4-i-プロピ
ルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジ(i-
プロピル)シリレン-ビス{1-(2,7-ジメチル-4-i-プロ
ピルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジ
(n-ブチル)シリレン-ビス{1-(2,7-ジメチル-4-i-プ
ロピルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジ
(シクロヘキシル)シリレン-ビス{1-(2,7-ジメチル-
4-i-プロピルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、
rac-メチルフェニルシリレン-ビス{1-(2,7-ジメチル-
4-i-プロピルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、
rac-メチルフェニルシリレン-ビス{1-(2,7-ジメチル-
4-tert-ブチルインデニル)}ジルコニウムジクロリ
ド、rac-ジフェニルシリレン-ビス{1-(2,7-ジメチル-
4-tert-ブチルインデニル)}ジルコニウムジクロリ
ド、rac-ジフェニルシリレン-ビス{1-(2,7-ジメチル-
4-i-プロピルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、
rac-ジフェニルシリレン-ビス{1-(2,7-ジメチル-4-エ
チルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジ
(p-トリル)シリレン-ビス{1-(2,7-ジメチル-4-i-プ
ロピルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジ
(p-クロロフェニル)シリレン-ビス{1-(2,7-ジメチ
ル-4-i-プロピルインデニル)}ジルコニウムジクロリ
ド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-メチル-4-i-プ
ロピル-7-エチルインデニル)}ジルコニウムジブロミ
ド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2,3,7-トリメチ
ル-4-エチルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、r
ac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2,3,7-トリメチル-4-n
-プロピルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac
-ジメチルシリレン-ビス{1-(2,3,7-トリメチル-4-i-
プロピルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-
ジメチルシリレン-ビス{1-(2,3,7-トリメチル-4-n-ブ
チルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメ
チルシリレン-ビス{1-(2,3,7-トリメチル-4-sec-ブチ
ルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチ
ルシリレン-ビス{1-(2,3,7-トリメチル-4-tert-ブチ
ルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチ
ルシリレン-ビス{1-(2,3,7-トリメチル-4-n-ペンチル
インデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチル
シリレン-ビス{1-(2,3,7-トリメチル-4-n-ヘキシルイ
ンデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチルシ
リレン-ビス{1-(2,3,7-トリメチル-4-シクロヘキシル
インデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチル
シリレン-ビス{1-(2,3,7-トリメチル-4-メチルシクロ
ヘキシルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-
ジメチルシリレン-ビス{1-(2,3,7-トリメチル-4-トリ
メチルシリルメチルインデニル)}ジルコニウムジクロ
リド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2,3,7-トリメ
チル-4-トリメチルシロキシメチルインデニル)}ジル
コニウムジクロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-
(2,3,7-トリメチル-4-フェニルエチルインデニル)}
ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチルシリレン-ビス
{1-(2,3,7-トリメチル-4-フェニルジクロロメチルイ
ンデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチルシ
リレン-ビス{1-(2,3,7-トリメチル-4-クロロメチルイ
ンデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジエチルシ
リレン-ビス{1-(2,3,7-トリメチル-4-i-プロピルイン
デニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジ(i-プロピ
ル)シリレン-ビス{1-(2,3,7-トリメチル-4-i-プロピ
ルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジ(n-
ブチル)シリレン-ビス{1-(2,3,7-トリメチル-4-i-プ
ロピルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジ
(シクロヘキシル)シリレン-ビス{1-(2,3,7-トリメ
チル-4-i-プロピルインデニル)}ジルコニウムジクロ
リド、rac-メチルフェニルシリレン-ビス{1-(2,3,7-
トリメチル-4-i-プロピルインデニル)}ジルコニウム
ジクロリド、rac-メチルフェニルシリレン-ビス{1-
(2,3,7-トリメチル-4-tert-ブチルインデニル)}ジル
コニウムジクロリド、rac-ジフェニルシリレン-ビス{1
-(2,3,7-トリメチル-4-tert-ブチルインデニル)}ジ
ルコニウムジクロリド、rac-ジフェニルシリレン-ビス
{1-(2,3,7-トリメチル-4-i-プロピルインデニル)}
ジルコニウムジクロリド、rac-ジフェニルシリレン-ビ
ス{1-(2,3,7-トリメチル-4-エチルインデニル)}ジ
ルコニウムジクロリド、rac-ジ(p-トリル)シリレン-
ビス{1-(2,3,7-トリメチル-4-i-プロピルインデニ
ル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジ(p-クロロフェ
ニル)シリレン-ビス{1-(2,3,7-トリメチル-4-i-プロ
ピルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメ
チルシリレン-ビス{1-(2-メチル-4-i-プロピル-7-メ
チルインデニル)}ジルコニウムジメチル、rac-ジメチ
ルシリレン-ビス{1-(2-メチル-4-i-プロピル-7-メチ
ルインデニル)}ジルコニウムメチルクロリド、rac-ジ
メチルシリレン-ビス{1-(2-メチル-4-i-プロピル-7-
メチルインデニル)}ジルコニウム-ビス(メタンスル
ホナト)、rac-ジメチルシリレン-ビス{1-(2-メチル-
4-i-プロピル-7-メチルインデニル)}ジルコニウム-ビ
ス(p-フェニルスルフィナト)、rac-ジメチルシリレン
-ビス{1-(2-メチル-3-メチル-4-i-プロピル-7-メチル
インデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチル
シリレン-ビス{1-(2-メチル-4,6-ジ-i-プロピルイン
デニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチルシリ
レン-ビス{1-(2-エチル-4-i-プロピル-7-メチルイン
デニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチルシリ
レン-ビス{1-(2-フェニル-4-i-プロピル-7-メチルイ
ンデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-ジメチルシ
リレン-ビス{1-(2-メチルインデニル)}ジルコニウ
ムジクロリド、rac-エチレン-ビス{1-(2,4,7-トリメ
チルインデニル)}ジルコニウムジクロリド、rac-イソ
プロピリデン-ビス{1-(2,4,7-トリメチルインデニ
ル)}ジルコニウムジクロリドなど。
Rac-Dimethylsilylene-bis {1- (2,7-dimethyl-4-ethylindenyl)} zirconium dichloride, rac-Dimethylsilylene-bis {1- (2,7-dimethyl-4-)
n-propylindenyl)} zirconium dichloride, ra
c-Dimethylsilylene-bis {1- (2,7-dimethyl-4-i-propylindenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2,7-dimethyl-4-n-butylindene) Nil)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2,7-dimethyl-4-sec-butylindenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene
-Bis {1- (2,7-dimethyl-4-tert-butylindenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene
-Bis {1- (2,7-dimethyl-4-n-pentylindenyl)}
Zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2,7-dimethyl-4-n-hexylindenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1-
(2,7-Dimethyl-4-cyclohexylindenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1-
(2,7-Dimethyl-4-methylcyclohexylindenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene
-Bis {1- (2,7-dimethyl-4-phenylethylindenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene
-Bis {1- (2,7-dimethyl-4-phenyldichloromethylindenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2,7-dimethyl-4-chloromethylindenyl)} zirconium dichloride , Rac-Dimethylsilylene-bis {1- (2,7-dimethyl-4-trimethylsilylmethylindenyl)} zirconium dichloride, rac-Dimethylsilylene-bis {1- (2,7-dimethyl-4-trimethylsiloxymethylindene) Nil)} Zirconium dichloride, rac-
Diethylsilylene-bis {1- (2,7-dimethyl-4-i-propylindenyl)} zirconium dichloride, rac-di (i-
Propyl) silylene-bis {1- (2,7-dimethyl-4-i-propylindenyl)} zirconium dichloride, rac-di (n-butyl) silylene-bis {1- (2,7-dimethyl-4- i-Propylindenyl)} zirconium dichloride, rac-di (cyclohexyl) silylene-bis {1- (2,7-dimethyl-
4-i-propylindenyl)} zirconium dichloride,
rac-Methylphenylsilylene-bis {1- (2,7-dimethyl-
4-i-propylindenyl)} zirconium dichloride,
rac-Methylphenylsilylene-bis {1- (2,7-dimethyl-
4-tert-Butylindenyl)} zirconium dichloride, rac-diphenylsilylene-bis {1- (2,7-dimethyl-
4-tert-Butylindenyl)} zirconium dichloride, rac-diphenylsilylene-bis {1- (2,7-dimethyl-
4-i-propylindenyl)} zirconium dichloride,
rac-diphenylsilylene-bis {1- (2,7-dimethyl-4-ethylindenyl)} zirconium dichloride, rac-di (p-tolyl) silylene-bis {1- (2,7-dimethyl-4-i -Propylindenyl)} zirconium dichloride, rac-di (p-chlorophenyl) silylene-bis {1- (2,7-dimethyl-4-i-propylindenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1 -(2-Methyl-4-i-propyl-7-ethylindenyl)} zirconium dibromide, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2,3,7-trimethyl-4-ethylindenyl)} zirconium dichloride , R
ac-dimethylsilylene-bis {1- (2,3,7-trimethyl-4-n
-Propylindenyl)} zirconium dichloride, rac
-Dimethylsilylene-bis {1- (2,3,7-trimethyl-4-i-
Propylindenyl)} zirconium dichloride, rac-
Dimethylsilylene-bis {1- (2,3,7-trimethyl-4-n-butylindenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2,3,7-trimethyl-4-sec- Butylindenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2,3,7-trimethyl-4-tert-butylindenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2, 3,7-Trimethyl-4-n-pentylindenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2,3,7-trimethyl-4-n-hexylindenyl)} zirconium dichloride, rac- Dimethylsilylene-bis {1- (2,3,7-trimethyl-4-cyclohexylindenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2,3,7-trimethyl-4-methylcyclohexylindenyl) )} Zirconium dichloride, rac-
Dimethylsilylene-bis {1- (2,3,7-trimethyl-4-trimethylsilylmethylindenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2,3,7-trimethyl-4-trimethylsiloxymethyl) Indenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1-
(2,3,7-Trimethyl-4-phenylethylindenyl)}
Zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2,3,7-trimethyl-4-phenyldichloromethylindenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2,3,7-trimethyl -4-chloromethylindenyl)} zirconium dichloride, rac-diethylsilylene-bis {1- (2,3,7-trimethyl-4-i-propylindenyl)} zirconium dichloride, rac-di (i-propyl) Silylene-bis {1- (2,3,7-trimethyl-4-i-propylindenyl)} zirconium dichloride, rac-di (n-
Butyl) silylene-bis {1- (2,3,7-trimethyl-4-i-propylindenyl)} zirconium dichloride, rac-di (cyclohexyl) silylene-bis {1- (2,3,7-trimethyl- 4-i-Propylindenyl)} zirconium dichloride, rac-methylphenylsilylene-bis {1- (2,3,7-
Trimethyl-4-i-propylindenyl)} zirconium dichloride, rac-methylphenylsilylene-bis {1-
(2,3,7-Trimethyl-4-tert-butylindenyl)} zirconium dichloride, rac-diphenylsilylene-bis {1
-(2,3,7-Trimethyl-4-tert-butylindenyl)} zirconium dichloride, rac-diphenylsilylene-bis {1- (2,3,7-trimethyl-4-i-propylindenyl)}
Zirconium dichloride, rac-diphenylsilylene-bis {1- (2,3,7-trimethyl-4-ethylindenyl)} zirconium dichloride, rac-di (p-tolyl) silylene-
Bis {1- (2,3,7-trimethyl-4-i-propylindenyl)} zirconium dichloride, rac-di (p-chlorophenyl) silylene-bis {1- (2,3,7-trimethyl-4- i-Propylindenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-methyl-4-i-propyl-7-methylindenyl)} zirconium dimethyl, rac-dimethylsilylene-bis {1- ( 2-Methyl-4-i-propyl-7-methylindenyl)} zirconium methyl chloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-methyl-4-i-propyl-7-
Methylindenyl)} zirconium-bis (methanesulfonato), rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-methyl-)
4-i-Propyl-7-methylindenyl)} zirconium-bis (p-phenylsulfinato), rac-dimethylsilylene
-Bis {1- (2-methyl-3-methyl-4-i-propyl-7-methylindenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-methyl-4,6-di- i-Propylindenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-ethyl-4-i-propyl-7-methylindenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- ( 2-phenyl-4-i-propyl-7-methylindenyl)} zirconium dichloride, rac-dimethylsilylene-bis {1- (2-methylindenyl)} zirconium dichloride, rac-ethylene-bis {1- (2 , 4,7-Trimethylindenyl)} zirconium dichloride, rac-isopropylidene-bis {1- (2,4,7-trimethylindenyl)} zirconium dichloride and the like.

【0057】また上記のような化合物中のジルコニウム
をチタニウムまたはハフニウムに置き換えた化合物を挙
げることもできる。本発明では遷移金属化合物として下
記一般式(III)で表される化合物を用いることもでき
る。 L223 2 …(III) 式中、M2は周期表第4族の遷移金属原子を示す。
Further, a compound in which zirconium in the above compound is replaced by titanium or hafnium can also be mentioned. In the present invention, a compound represented by the following general formula (III) can be used as the transition metal compound. L 2 M 2 X 3 2 (III) In the formula, M 2 represents a transition metal atom of Group 4 of the periodic table.

【0058】L2は、非局在化π結合基の誘導体であ
り、金属M2活性サイトに拘束幾何形状を付与してお
り、X3は、互いに同一でも異なっていてもよく、水素
原子、ハロゲン原子、20個以下の炭素原子を含有する
炭化水素基、20個以下のケイ素原子含有するシリル基
または20個以下のゲルマニウム原子を含有するゲルミ
ル基である。
L 2 is a derivative of a delocalized π-bonding group, which imparts a constrained geometric shape to the metal M 2 active site, and X 3 s may be the same or different from each other. A halogen atom, a hydrocarbon group containing 20 or less carbon atoms, a silyl group containing 20 or less silicon atoms, or a germyl group containing 20 or less germanium atoms.

【0059】このような一般式(III)で表される化合
物のうちでは、下記一般式(III')で表される化合物が
好ましい。
Among the compounds represented by the general formula (III), the compound represented by the following general formula (III ') is preferable.

【0060】[0060]

【化4】 [Chemical 4]

【0061】式中、M2は周期表第4族から選ばれる遷
移金属原子を示し、具体的にはジルコニウム、チタンま
たはハフニウムである。X3は、互いに同一でも異なっ
ていてもよく、上記一般式(III)におけるX3と同じで
ある。Cpは、M2にπ結合する置換シクロペンタジエ
ニル基またはその誘導体を示す。
In the formula, M 2 represents a transition metal atom selected from Group 4 of the periodic table, specifically zirconium, titanium or hafnium. X 3 may be the same or different from each other is the same as X 3 in the general formula (III). Cp represents a substituted cyclopentadienyl group or a derivative thereof that is π-bonded to M 2 .

【0062】Zは、酸素原子、イオウ原子、ホウ素原子
または周期表第14族の原子を含む配位子を示し、例え
ば−Si(R35 2)−、−C(R35 2)−、−Si(R35 2)S
i(R 35 2)−、−C(R35 2)C(R35 2)−、−C(R35 2)C
(R35 2)C(R35 2)−、−C(R 35)=C(R35)−、−C
(R35 2)Si(R35 2)−、−Ge(R35 2)−などである。
2は、窒素原子、リン原子、酸素原子またはイオウ原
子を含む配位子を示し、例えば−N(R36)−、−O−、
−S−、−P(R36)−などである。
Z is an oxygen atom, a sulfur atom or a boron atom
Or showing a ligand containing an atom of Group 14 of the periodic table, for example
If -Si (R35 2)-, -C (R35 2)-, -Si (R35 2) S
i (R 35 2)-, -C (R35 2) C (R35 2)-, -C (R35 2) C
(R35 2) C (R35 2)-, -C (R 35) = C (R35)-, -C
(R35 2) Si (R35 2)-, -Ge (R35 2)-And so on.
Y2Is a nitrogen atom, phosphorus atom, oxygen atom or sulfur atom.
A ligand containing a child, for example, -N (R36)-, -O-,
-S-, -P (R36)-And so on.

【0063】またZとY2 とで縮合環を形成してもよ
い。上記R35は水素原子または20個までの非水素原子
をもつアルキル基、アリール基、シリル基、ハロゲン化
アルキル基、ハロゲン化アリール基およびこれらの組合
せから選ばれた基であり、R36は炭素原子数1〜10の
アルキル、炭素原子数6〜10のアリール基もしくは炭
素原子数7〜10のアラルキル基であるか、または1個
もしくはそれ以上のR35と30個までの非水素原子の縮
合環系を形成してもよい。
Further, Z and Y 2 may form a condensed ring. R 35 is a hydrogen atom or a group selected from an alkyl group having up to 20 non-hydrogen atoms, an aryl group, a silyl group, a halogenated alkyl group, a halogenated aryl group and a combination thereof, and R 36 is a carbon atom. An alkyl of 1 to 10 atoms, an aryl group of 6 to 10 carbon atoms or an aralkyl group of 7 to 10 carbon atoms, or the condensation of one or more R 35 with up to 30 non-hydrogen atoms. It may form a ring system.

【0064】以下に上記一般式(III)で表される遷移
金属化合物の具体的な例を示す。(tert-ブチルアミド)
(テトラメチル-η5-シクロペンタジエニル)-1,2-エタン
ジイルジルコニウムジクロリド、(tert-ブチルアミド)
(テトラメチル-η5-シクロペンタジエニル)-1,2-エタン
ジイルチタンジクロリド、(メチルアミド)(テトラメチ
ル-η5-シクロペンタジエニル)-1,2-エタンジイルジル
コニウムジクロリド、(メチルアミド)(テトラメチル-
η5-シクロペンタジエニル)-1,2-エタンジイルチタンジ
クロリド、(エチルアミド)(テトラメチル-η5-シクロ
ペンタジエニル)-メチレンチタンジクロリド、[ジメ
チル(tert-ブチルアミド)(テトラメチル-η5-シクロ
ペンタジエニル)シラン]チタンジクロリド、[ジメチ
ル(tert-ブチルアミド)(テトラメチル-η5-シクロペン
タジエニル)シラン]ジルコニウムジクロリド、(ベン
ジルアミド)ジメチル-(テトラメチル-η5-シクロペン
タジエニル)シランチタンジクロリド、(フェニルホス
フィド)ジメチル(テトラメチル-η5-シクロペンタジ
エニル)シランジルコニウムジベンジルなど。
Specific examples of the transition metal compound represented by the above general formula (III) are shown below. (Tert-butylamide)
(Tetramethyl-η 5 -cyclopentadienyl) -1,2-ethanediylzirconium dichloride, (tert-butylamide)
(Tetramethyl-η 5 -cyclopentadienyl) -1,2-ethanediyl titanium dichloride, (methylamide) (Tetramethyl-η 5 -cyclopentadienyl) -1,2-ethanediyl zirconium dichloride, (methylamide) (Tetramethyl-
η 5 -Cyclopentadienyl) -1,2-ethanediyl titanium dichloride, (ethylamido) (tetramethyl-η 5 -Cyclopentadienyl) -methylene titanium dichloride, [dimethyl (tert-butylamide) (tetramethyl-η 5 -Cyclopentadienyl) silane] titanium dichloride, [dimethyl (tert-butylamido) (tetramethyl-η 5 -cyclopentadienyl) silane] zirconium dichloride, (benzylamido) dimethyl- (tetramethyl-η 5 -cyclo Pentadienyl) silane titanium dichloride, (phenylphosphide) dimethyl (tetramethyl-η 5 -cyclopentadienyl) silane zirconium dibenzyl and the like.

【0065】さらに遷移金属化合物として下記のような
化合物を用いることができる。ジ炭化水素置換ビス(シ
クロペンタジエニル)ジルコニウム化合物、例えばビス
(シクロペンタジエニル)ジルコニウムジメチル、ビス
(シクロペンタジエニル)ジルコニウムジエチル、ビス
(シクロペンタジエニル)ジルコニウムジプロピル、ビ
ス(シクロペンタジエニル)ジルコニウムジブチル、ビ
ス(シクロペンタジエニル)ジルコニウムジフェニル、
ビス(シクロペンタジエニル)ジルコニウムジネオペン
チル、ビス(シクロペンタジエニル)ジルコニウムジ
(m-トリル)、ビス(シクロペンタジエニル)ジルコニ
ウムジ(p-トリル)など。
Further, the following compounds can be used as the transition metal compound. Dihydrocarbon substituted bis (cyclopentadienyl) zirconium compounds, such as bis (cyclopentadienyl) zirconium dimethyl, bis (cyclopentadienyl) zirconium diethyl, bis (cyclopentadienyl) zirconium dipropyl, bis (cyclopentadiene Dienyl) zirconium dibutyl, bis (cyclopentadienyl) zirconium diphenyl,
Bis (cyclopentadienyl) zirconium dineopentyl, bis (cyclopentadienyl) zirconium di (m-tolyl), bis (cyclopentadienyl) zirconium di (p-tolyl), etc.

【0066】(モノ炭化水素置換シクロペンタジエニ
ル)ジルコニウム化合物、例えば(メチルシクロペンタ
ジエニル)(シクロペンタジエニル)ジルコニウムジメチ
ル、ビス(メチルシクロペンタジエニル)ジルコニウム
ジメチル、(エチルシクロペンタジエニル)(シクロペン
タジエニル)ジルコニウムジメチル、ビス(エチルシク
ロペンタジエニル)ジルコニウムジメチル、(プロピル
シクロペンタジエニル)(シクロペンタジエニル)ジルコ
ニウムジメチル、ビス(プロピルシクロペンタジエニ
ル)ジルコニウムジメチル、(n-ブチルシクロペンタジ
エニル)(シクロペンタジエニル)ジルコニウムジメチ
ル、ビス(n-ブチルシクロペンタジエニル)ジルコニウ
ムジメチル、(tert-ブチルシクロペンタジエニル)(シ
クロペンタジエニル)ジルコニウムジメチル、ビス(te
rt-ブチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジメチ
ル、(シクロヘキシルメチルシクロペンタジエニル)(シ
クロペンタジエニル)ジルコニウムジメチル、ビス(シ
クロヘキシルメチルシクロペンタジエニル)ジルコニウ
ムジメチル、(ベンジルシクロペンタジエニル)(シクロ
ペンタジエニル)ジルコニウムジメチル、ビス(ベンジ
ルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジメチル、(ジ
フェニルメチルシクロペンタジエニル)(シクロペンタジ
エニル)ジルコニウムジメチル、ビス(ジフェニルメチ
ルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジメチル、(メ
チルシクロペンタジエニル)(シクロペンタジエニル)ジ
ルコニウムジハイドライド、ビス(メチルシクロペンタ
ジエニル)ジルコニウムジハイドライド、(エチルシク
ロペンタジエニル)(シクロペンタジエニル)ジルコニウ
ムジハイドライド、ビス(エチルシクロペンタジエニ
ル)ジルコニウムジハイドライド、(プロピルシクロペ
ンタジエニル)(シクロペンタジエニル)ジルコニウムジ
ハイドライド、ビス(プロピルシクロペンタジエニル)
ジルコニウムジハイドライド、(n-ブチルシクロペンタ
ジエニル)(シクロペンタジエニル)ジルコニウムジハイ
ドライド、ビス(n-ブチルシクロペンタジエニル)ジル
コニウムジハイドライド、(tert-ブチルシクロペンタ
ジエニル)(シクロペンタジエニル)ジルコニウムジハイ
ドライド、ビス(tert-ブチルシクロペンタジエニル)
ジルコニウムジハイドライド、(シクロヘキシルメチル
シクロペンタジエニル)(シクロペンタジエニル)ジルコ
ニウムジハイドライド、ビス(シクロヘキシルメチルシ
クロペンタジエニル)ジルコニウムジハイドライド、
(ベンジルシクロペンタジエニル)(シクロペンタジエニ
ル)ジルコニウムジハイドライド、ビス(ベンジルシク
ロペンタジエニル)ジルコニウムジハイドライド、(ジ
フェニルメチルシクロペンタジエニル)(シクロペンタジ
エニル)ジルコニウムジハイドライドビス(ジフェニル
メチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジハイドラ
イドなど。
(Monohydrocarbon-substituted cyclopentadienyl) zirconium compounds such as (methylcyclopentadienyl) (cyclopentadienyl) zirconium dimethyl, bis (methylcyclopentadienyl) zirconium dimethyl, (ethylcyclopentadienyl) ) (Cyclopentadienyl) zirconium dimethyl, bis (ethylcyclopentadienyl) zirconium dimethyl, (propylcyclopentadienyl) (cyclopentadienyl) zirconium dimethyl, bis (propylcyclopentadienyl) zirconium dimethyl, (n -Butylcyclopentadienyl) (cyclopentadienyl) zirconium dimethyl, bis (n-butylcyclopentadienyl) zirconium dimethyl, (tert-butylcyclopentadienyl) (cyclopentadienyl) zirconium Dimethyl, bis (te
rt-Butylcyclopentadienyl) zirconium dimethyl, (cyclohexylmethylcyclopentadienyl) (cyclopentadienyl) zirconium dimethyl, bis (cyclohexylmethylcyclopentadienyl) zirconium dimethyl, (benzylcyclopentadienyl) (cyclopenta Dienyl) zirconium dimethyl, bis (benzylcyclopentadienyl) zirconium dimethyl, (diphenylmethylcyclopentadienyl) (cyclopentadienyl) zirconium dimethyl, bis (diphenylmethylcyclopentadienyl) zirconium dimethyl, (methylcyclopenta Dienyl) (cyclopentadienyl) zirconium dihydride, bis (methylcyclopentadienyl) zirconium dihydride, (ethylcyclopentadienyl) (cycl Lopentadienyl) zirconium dihydride, bis (ethylcyclopentadienyl) zirconium dihydride, (propylcyclopentadienyl) (cyclopentadienyl) zirconium dihydride, bis (propylcyclopentadienyl)
Zirconium dihydride, (n-butylcyclopentadienyl) (cyclopentadienyl) zirconium dihydride, bis (n-butylcyclopentadienyl) zirconium dihydride, (tert-butylcyclopentadienyl) (cyclopentadienyl) (Enyl) zirconium dihydride, bis (tert-butylcyclopentadienyl)
Zirconium dihydride, (cyclohexylmethylcyclopentadienyl) (cyclopentadienyl) zirconium dihydride, bis (cyclohexylmethylcyclopentadienyl) zirconium dihydride,
(Benzylcyclopentadienyl) (cyclopentadienyl) zirconium dihydride, bis (benzylcyclopentadienyl) zirconium dihydride, (diphenylmethylcyclopentadienyl) (cyclopentadienyl) zirconium dihydride Bis (diphenylmethyl) Cyclopentadienyl) zirconium dihydride, etc.

【0067】(ポリ炭化水素置換シクロペンタジエニ
ル)ジルコニウム化合物、例えば(ジメチルシクロペン
タジエニル)(シクロペンタジエニル)ジルコニウムジメ
チル、ビス(ジメチルシクロペンタジエニル)ジルコニ
ウムジメチル、(トリメチルシクロペンタジエニル)(シ
クロペンタジエニル)ジルコニウムジメチル、ビス(ト
リメチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジメチ
ル、(テトラメチルシクロペンタジエニル)(シクロペン
タジエニル)ジルコニウムジメチル、ビス(テトラメチ
ルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジメチル、(ペ
ルメチルシクロペンタジエニル)(シクロペンタジエニ
ル)ジルコニウムジメチル、ビス(ペルメチルシクロペ
ンタジエニル)ジルコニウムジメチル、(エチルテトラ
メチルシクロペンタジエニル)(シクロペンタジエニル)
ジルコニウムジメチル、ビス(エチルテトラメチルシク
ロペンタジエニル)ジルコニウムジメチル、(インデニ
ル)(シクロペンタジエニル)ジルコニウムジメチル、ビ
ス(インデニル)ジルコニウムジメチル、(ジメチルシ
クロペンタジエニル)(シクロペンタジエニル)ジルコニ
ウムジハイドライド、ビス(ジメチルシクロペンタジエ
ニル)ジルコニウムジハイドライド、(トリメチルシク
ロペンタジエニル)(シクロペンタジエニル)ジルコニウ
ムジハイドライド、ビス(トリメチルシクロペンタジエ
ニル)ジルコニウムジハイドライド、(テトラメチルシ
クロペンタジエニル)(シクロペンタジエニル)ジルコニ
ウムジハイドライド、ビス(テトラメチルシクロペンタ
ジエニル)ジルコニウムジハイドライド、(ペルメチル
シクロペンタジエニル)(シクロペンタジエニル)ジルコ
ニウムジハイドライド、ビス(ペルメチルシクロペンタ
ジエニル)ジルコニウムジハイドライド、(エチルテト
ラメチルシクロペンタジエニル)(シクロペンタジエニ
ル)ジルコニウムジハイドライド、ビス(エチルテトラ
メチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジハイドラ
イド、(インデニル)(シクロペンタジエニル)ジルコニ
ウムジハイドライド、ビス(インデニル)ジルコニウム
ジハイドライドなど。
(Polyhydrocarbon-substituted cyclopentadienyl) zirconium compounds such as (dimethylcyclopentadienyl) (cyclopentadienyl) zirconium dimethyl, bis (dimethylcyclopentadienyl) zirconium dimethyl, (trimethylcyclopentadienyl) ) (Cyclopentadienyl) zirconium dimethyl, bis (trimethylcyclopentadienyl) zirconium dimethyl, (tetramethylcyclopentadienyl) (cyclopentadienyl) zirconium dimethyl, bis (tetramethylcyclopentadienyl) zirconium dimethyl, (Permethylcyclopentadienyl) (cyclopentadienyl) zirconium dimethyl, bis (permethylcyclopentadienyl) zirconium dimethyl, (ethyltetramethylcyclopentadienyl) ) (Cyclopentadienyl)
Zirconium dimethyl, bis (ethyltetramethylcyclopentadienyl) zirconium dimethyl, (indenyl) (cyclopentadienyl) zirconium dimethyl, bis (indenyl) zirconium dimethyl, (dimethylcyclopentadienyl) (cyclopentadienyl) zirconium di Hydride, bis (dimethylcyclopentadienyl) zirconium dihydride, (trimethylcyclopentadienyl) (cyclopentadienyl) zirconium dihydride, bis (trimethylcyclopentadienyl) zirconium dihydride, (tetramethylcyclopentadienyl) ) (Cyclopentadienyl) zirconium dihydride, bis (tetramethylcyclopentadienyl) zirconium dihydride, (permethylcyclopentadienyl) ) (Cyclopentadienyl) zirconium dihydride, bis (permethylcyclopentadienyl) zirconium dihydride, (ethyltetramethylcyclopentadienyl) (cyclopentadienyl) zirconium dihydride, bis (ethyltetramethylcyclopenta) Dienyl) zirconium dihydride, (indenyl) (cyclopentadienyl) zirconium dihydride, bis (indenyl) zirconium dihydride and the like.

【0068】(金属炭化水素置換シクロペンタジエニ
ル)ジルコニウム化合物、例えば(トリメチルシリルシ
クロペンタジエニル)(シクロペンタジエニル)ジルコニ
ウムジメチル、ビス(トリメチルシリルシクロペンタジ
エニル)ジルコニウムジメチル、(トリメチルゲルミル
シクロペンタジエニル)(シクロペンタジエニル)ジルコ
ニウムジメチル、ビス(トリメチルゲルミルシクロペン
タジエニル)ジルコニウムジメチル、(トリメチルスタ
ンニルシクロペンタジエニル)(シクロペンタジエニル)
ジルコニウムジメチル、ビス(トリメチルスタンニルシ
クロペンタジエニル)ジルコニウムジメチル、(トリメ
チルプルンビルシクロペンタジエニル)(シクロペンタジ
エニル)ジルコニウムジメチル、ビス(トリメチルプル
ンビルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジメチル、
(トリメチルシリルシクロペンタジエニル)(シクロペン
タジエニル)ジルコニウムジハイドライド、ビス(トリ
メチルシリルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジハ
イドライド、(トリメチルゲルミルシクロペンタジエニ
ル)(シクロペンタジエニル)ジルコニウムジハイドライ
ド、ビス(トリメチルゲルミルシクロペンタジエニル)
ジルコニウムジハイドライド、(トリメチルスタンニル
シクロペンタジエニル)(シクロペンタジエニル)ジルコ
ニウムジハイドライド、ビス(トリメチルスタンニルシ
クロペンタジエニル)ジルコニウムジハイドライド、
(トリメチルプルンビルシクロペンタジエニル)(シクロ
ペンタジエニル)ジルコニウムジハイドライド、ビス
(トリメチルプルンビルシクロペンタジエニル)ジルコ
ニウムジハイドライドなど。
(Metallic hydrocarbon-substituted cyclopentadienyl) zirconium compounds such as (trimethylsilylcyclopentadienyl) (cyclopentadienyl) zirconium dimethyl, bis (trimethylsilylcyclopentadienyl) zirconium dimethyl, (trimethylgermylcyclopenta) Dienyl) (cyclopentadienyl) zirconium dimethyl, bis (trimethylgermylcyclopentadienyl) zirconium dimethyl, (trimethylstannylcyclopentadienyl) (cyclopentadienyl)
Zirconium dimethyl, bis (trimethylstannylcyclopentadienyl) zirconium dimethyl, (trimethylplumbylcyclopentadienyl) (cyclopentadienyl) zirconium dimethyl, bis (trimethylplumbylcyclopentadienyl) zirconium dimethyl,
(Trimethylsilylcyclopentadienyl) (cyclopentadienyl) zirconium dihydride, bis (trimethylsilylcyclopentadienyl) zirconium dihydride, (trimethylgermylcyclopentadienyl) (cyclopentadienyl) zirconium dihydride, bis ( Trimethylgermyl cyclopentadienyl)
Zirconium dihydride, (trimethylstannylcyclopentadienyl) (cyclopentadienyl) zirconium dihydride, bis (trimethylstannylcyclopentadienyl) zirconium dihydride,
(Trimethylplumbylcyclopentadienyl) (cyclopentadienyl) zirconium dihydride, bis (trimethylplumbylcyclopentadienyl) zirconium dihydride and the like.

【0069】(ハロゲン置換シクロペンタジエニル)ジ
ルコニウム化合物、例えば(トリフルオロメチルシクロ
ペンタジエニル)(シクロペンタジエニル)ジルコニウム
ジメチル、ビス(トリフルオロメチルシクロペンタジエ
ニル)ジルコニウムジメチル、(トリフルオロメチルシ
クロペンタジエニル)(シクロペンタジエニル)ジルコニ
ウムジハイドライド、ビス(トリフルオロメチルシクロ
ペンタジエニル)ジルコニウムジハイドライドなど。
(Halogen-substituted cyclopentadienyl) zirconium compounds such as (trifluoromethylcyclopentadienyl) (cyclopentadienyl) zirconium dimethyl, bis (trifluoromethylcyclopentadienyl) zirconium dimethyl, (trifluoromethyl Cyclopentadienyl) (cyclopentadienyl) zirconium dihydride, bis (trifluoromethylcyclopentadienyl) zirconium dihydride, etc.

【0070】シリル置換ビス(シクロペンタジエニル)
ジルコニウム化合物、例えばビス(シクロペンタジエニ
ル)(トリメチルシリル)(メチル)ジルコニウム、ビス
(シクロペンタジエニル)(トリフェニルシリル)(メチ
ル)ジルコニウム、ビス(シクロペンタジエニル)[ト
リス(ジメチルシリル)シリル](メチル)ジルコニウ
ム、ビス(シクロペンタジエニル)[ビス(メシチル)
シリル](メチル)ジルコニウム、ビス(シクロペンタ
ジエニル)(トリメチルシリル)(トリメチルシリルメチ
ル)ジルコニウム、ビス(シクロペンタジエニル)(トリ
メチルシリルベンジル)ジルコニウムなど。
Silyl-substituted bis (cyclopentadienyl)
Zirconium compounds such as bis (cyclopentadienyl) (trimethylsilyl) (methyl) zirconium, bis (cyclopentadienyl) (triphenylsilyl) (methyl) zirconium, bis (cyclopentadienyl) [tris (dimethylsilyl) silyl ] (Methyl) zirconium, bis (cyclopentadienyl) [bis (mesityl)
Silyl] (methyl) zirconium, bis (cyclopentadienyl) (trimethylsilyl) (trimethylsilylmethyl) zirconium, bis (cyclopentadienyl) (trimethylsilylbenzyl) zirconium and the like.

【0071】(架橋シクロペンタジエニル)ジルコニウ
ム化合物、例えばメチレンビス(シクロペンタジエニ
ル)ジルコニウムジメチル、エチレンビス(シクロペン
タジエニル)ジルコニウムジメチル、ジメチルシリルビ
ス(シクロペンタジエニル)ジルコニウムジメチル、メ
チレンビス(シクロペンタジエニル)ジルコニウムジハ
イドライド、エチレンビス(シクロペンタジエニル)ジ
ルコニウムジハイドライド、ジメチルシリルビス(シク
ロペンタジエニル)ジルコニウムジハイドライドなど。
(Bridged cyclopentadienyl) zirconium compounds such as methylenebis (cyclopentadienyl) zirconium dimethyl, ethylenebis (cyclopentadienyl) zirconium dimethyl, dimethylsilylbis (cyclopentadienyl) zirconium dimethyl, methylenebis (cyclo) Pentadienyl) zirconium dihydride, ethylenebis (cyclopentadienyl) zirconium dihydride, dimethylsilylbis (cyclopentadienyl) zirconium dihydride, and the like.

【0072】ジルコナ環状化合物(zirconacycle)、例
えばビス(ペンタメチルシクロペンタジエニル)ジルコ
ナシクロブタン、ビス(ペンタメチルシクロペンタジエ
ニル)ジルコナシクロペンタン、ビス(シクロペンタジ
エニル)ジルコナインダンなど。オレフィン、ジオレフ
ィンまたはアリイン配位子置換ビス(シクロペンタジエ
ニル)ジルコニウム化合物、例えばビス(シクロペンタ
ジエニル)(1,3-ブタジエン)ジルコニウム、ビス(シク
ロペンタジエニル)(2,3-ジメチル-1,3-ブタジエン)ジ
ルコニウム、ビス(ペンタメチルシクロペンタジエニ
ル)(ベンジン)ジルコニウムなど。
Zirconacycles such as bis (pentamethylcyclopentadienyl) zirconacyclobutane, bis (pentamethylcyclopentadienyl) zirconacyclopentane, bis (cyclopentadienyl) zirconindane. Olefin, diolefin or allyne ligand-substituted bis (cyclopentadienyl) zirconium compounds, such as bis (cyclopentadienyl) (1,3-butadiene) zirconium, bis (cyclopentadienyl) (2,3-dimethyl) -1,3-butadiene) zirconium, bis (pentamethylcyclopentadienyl) (benzine) zirconium, etc.

【0073】(炭化水素)(ハイドライド)ビス(シクロ
ペンタジエニル)ジルコニウム化合物、例えばビス(ペ
ンタメチルシクロペンタジエニル)ジルコニウム(フェ
ニル)(ハイドライド)、ビス(ペンタメチルシクロペン
タジエニル)(メチル)(ハイドライド)など。シクロペン
タジエニル基上の置換基が金属に結合しているビス(シ
クロペンタジエニル)ジルコニウム化合物、例えば(ペ
ンタメチルシクロペンタジエニル)(テトラメチルシクロ
ペンタジエニルメチレン)ジルコニウムハイドライド、
(ペンタメチルシクロペンタジエニル)(テトラメチルシ
クロペンタジエニルメチレン)ジルコニウムフェニルな
どが挙げられる。
(Hydrocarbon) (hydride) bis (cyclopentadienyl) zirconium compounds such as bis (pentamethylcyclopentadienyl) zirconium (phenyl) (hydride), bis (pentamethylcyclopentadienyl) (methyl) (Hydride) etc. A bis (cyclopentadienyl) zirconium compound in which a substituent on the cyclopentadienyl group is bound to a metal, for example, (pentamethylcyclopentadienyl) (tetramethylcyclopentadienylmethylene) zirconium hydride,
(Pentamethylcyclopentadienyl) (tetramethylcyclopentadienylmethylene) zirconium phenyl and the like.

【0074】また上記のような化合物中のジルコニウム
をチタニウムまたはハフニウムに置き換えた化合物を挙
げることもできる。 ((B)イオン化イオン性化合物)本発明で用いられる
イオン化イオン性化合物(B)は、前記遷移金属化合物
と反応してイオン対を形成する化合物であり、このよう
な化合物としては、特開平1−501950号公報、特
開平1−502036号公報、特開平3−179005
号公報、特開平3−179006号公報、特開平3−2
07703号公報、特開平3−207704号公報、U
SP−5321106号などに記載されたルイス酸、イ
オン性化合物、ボラン化合物およびカルボラン化合物な
どが挙げられる。
In addition, compounds in which zirconium in the above compounds is replaced with titanium or hafnium can also be mentioned. ((B) Ionizable Ionic Compound) The ionizable ionic compound (B) used in the present invention is a compound that reacts with the above transition metal compound to form an ion pair. -501950, Japanese Patent Laid-Open No. 1-502036, Japanese Patent Laid-Open No. 3-179005.
Japanese Patent Laid-Open No. 3-179006, Japanese Patent Laid-Open No. 3-2900
No. 07703, JP-A-3-207704, U
Lewis acids, ionic compounds, borane compounds and carborane compounds described in SP-5321106 and the like can be mentioned.

【0075】具体的には、ルイス酸としては、BR
3 (Rは、フッ素、メチル基、トリフルオロメチル基な
どの置換基を有していてもよいフェニル基またはフッ素
である。)で示される化合物が挙げられ、例えばトリフ
ルオロボロン、トリフェニルボロン、トリス(4-フルオ
ロフェニル)ボロン、トリス(3,5-ジフルオロフェニ
ル)ボロン、トリス(4-フルオロメチルフェニル)ボロ
ン、トリス(ペンタフルオロフェニル)ボロン、トリス
(p-トリル)ボロン、トリス(o-トリル)ボロン、トリ
ス(3,5-ジメチルフェニル)ボロンなどが挙げられる。
Specifically, the Lewis acid is BR
3 (R is a phenyl group which may have a substituent such as fluorine, a methyl group, a trifluoromethyl group or fluorine), and examples thereof include trifluoroboron, triphenylboron, Tris (4-fluorophenyl) boron, Tris (3,5-difluorophenyl) boron, Tris (4-fluoromethylphenyl) boron, Tris (pentafluorophenyl) boron, Tris (p-tolyl) boron, Tris (o- Trily) boron, tris (3,5-dimethylphenyl) boron and the like.

【0076】イオン性化合物としては、例えば下記一般
式(IV)で表される化合物が挙げられる。
Examples of the ionic compound include compounds represented by the following general formula (IV).

【0077】[0077]

【化5】 [Chemical 5]

【0078】式中、R19としては、H+、カルボニウム
カチオン、オキソニウムカチオン、アンモニウムカチオ
ン、ホスホニウムカチオン、シクロヘプチルトリエニル
カチオン、遷移金属を有するフェロセニウムカチオンな
どが挙げられる。R20〜R23は、互いに同一でも異なっ
ていてもよく、有機基、好ましくはアリール基または置
換アリール基である。
In the formula, R 19 includes H + , carbonium cation, oxonium cation, ammonium cation, phosphonium cation, cycloheptyltrienyl cation, and ferrocenium cation having a transition metal. R 20 to R 23 may be the same or different from each other, an organic group, preferably an aryl group or a substituted aryl group.

【0079】前記カルボニウムカチオンとして具体的に
は、トリフェニルカルボニウムカチオン、トリ(メチル
フェニル)カルボニウムカチオン、トリ(ジメチルフェ
ニル)カルボニウムカチオンなどの三置換カルボニウム
カチオンなどが挙げられる。前記アンモニウムカチオン
として具体的には、トリメチルアンモニウムカチオン、
トリエチルアンモニウムカチオン、トリプロピルアンモ
ニウムカチオン、トリブチルアンモニウムカチオン、ト
リ(n-ブチル)アンモニウムカチオンなどのトリアルキ
ルアンモニウムカチオン;N,N-ジメチルアニリニウムカ
チオン、N,N-ジエチルアニリニウムカチオン、N,N-2,4,
6-ペンタメチルアニリニウムカチオンなどのN,N-ジアル
キルアニリニウムカチオン;ジ(イソプロピル)アンモ
ニウムカチオン、ジシクロヘキシルアンモニウムカチオ
ンなどのジアルキルアンモニウムカチオンなどが挙げら
れる。
Specific examples of the carbonium cation include triphenylcarbonium cation, tri (methylphenyl) carbonium cation, tri (dimethylphenyl) carbonium cation, and other trisubstituted carbonium cations. Specifically as the ammonium cation, trimethyl ammonium cation,
Trialkylammonium cations such as triethylammonium cation, tripropylammonium cation, tributylammonium cation, tri (n-butyl) ammonium cation; N, N-dimethylanilinium cation, N, N-diethylanilinium cation, N, N- 2,4,
Examples include N, N-dialkylanilinium cations such as 6-pentamethylanilinium cation; dialkylammonium cations such as di (isopropyl) ammonium cation and dicyclohexylammonium cation.

【0080】前記ホスホニウムカチオンとして具体的に
は、トリフェニルホスホニウムカチオン、トリ(メチル
フェニル)ホスホニウムカチオン、トリ(ジメチルフェ
ニル)ホスホニウムカチオンなどのトリアリールホスホ
ニウムカチオンなどが挙げられる。R19としては、カル
ボニウムカチオン、アンモニウムカチオンなどが好まし
く、特にトリフェニルカルボニウムカチオン、N,N-ジメ
チルアニリニウムカチオン、N,N-ジエチルアニリニウム
カチオンが好ましい。
Specific examples of the phosphonium cation include triarylphosphonium cations such as triphenylphosphonium cation, tri (methylphenyl) phosphonium cation and tri (dimethylphenyl) phosphonium cation. R 19 is preferably a carbonium cation, an ammonium cation or the like, and particularly preferably a triphenylcarbonium cation, an N, N-dimethylanilinium cation or an N, N-diethylanilinium cation.

【0081】またイオン性化合物として、トリアルキル
置換アンモニウム塩、N,N-ジアルキルアニリニウム塩、
ジアルキルアンモニウム塩、トリアリールホスフォニウ
ム塩などを挙げることもできる。トリアルキル置換アン
モニウム塩として具体的には、例えばトリエチルアンモ
ニウムテトラ(フェニル)ホウ素、トリプロピルアンモ
ニウムテトラ(フェニル)ホウ素、トリ(n-ブチル)ア
ンモニウムテトラ(フェニル)ホウ素、トリメチルアン
モニウムテトラ(p-トリル)ホウ素、トリメチルアンモ
ニウムテトラ(o-トリル)ホウ素、トリ(n-ブチル)ア
ンモニウムテトラ(ペンタフルオロフェニル)ホウ素、
トリプロピルアンモニウムテトラ(o,p-ジメチルフェニ
ル)ホウ素、トリ(n-ブチル)アンモニウムテトラ(m,
m-ジメチルフェニル)ホウ素、トリ(n-ブチル)アンモ
ニウムテトラ(p-トリフルオロメチルフェニル)ホウ
素、トリ(n-ブチル)アンモニウムテトラ(3,5-ジトリ
フルオロメチルフェニル)ホウ素、トリ(n-ブチル)ア
ンモニウムテトラ(o-トリル)ホウ素などが挙げられ
る。
As the ionic compound, trialkyl-substituted ammonium salt, N, N-dialkylanilinium salt,
A dialkyl ammonium salt, a triaryl phosphonium salt, etc. can also be mentioned. Specific examples of the trialkyl-substituted ammonium salt include, for example, triethylammonium tetra (phenyl) boron, tripropylammonium tetra (phenyl) boron, tri (n-butyl) ammonium tetra (phenyl) boron, trimethylammonium tetra (p-tolyl). Boron, trimethylammonium tetra (o-tolyl) boron, tri (n-butyl) ammonium tetra (pentafluorophenyl) boron,
Tripropylammonium tetra (o, p-dimethylphenyl) boron, tri (n-butyl) ammonium tetra (m,
m-Dimethylphenyl) boron, tri (n-butyl) ammonium tetra (p-trifluoromethylphenyl) boron, tri (n-butyl) ammonium tetra (3,5-ditrifluoromethylphenyl) boron, tri (n-butyl) ) Ammonium tetra (o-tolyl) boron and the like.

【0082】N,N-ジアルキルアニリニウム塩として具体
的には、例えばN,N-ジメチルアニリニウムテトラ(フェ
ニル)ホウ素、N,N-ジエチルアニリニウムテトラ(フェ
ニル)ホウ素、N,N-2,4,6-ペンタメチルアニリニウムテ
トラ(フェニル)ホウ素などが挙げられる。ジアルキル
アンモニウム塩として具体的には、例えばジ(1-プロピ
ル)アンモニウムテトラ(ペンタフルオロフェニル)ホ
ウ素、ジシクロヘキシルアンモニウムテトラ(フェニ
ル)ホウ素などが挙げられる。
Specific examples of the N, N-dialkylanilinium salt include, for example, N, N-dimethylanilinium tetra (phenyl) boron, N, N-diethylanilinium tetra (phenyl) boron, N, N-2, Examples include 4,6-pentamethylanilinium tetra (phenyl) boron. Specific examples of the dialkylammonium salt include di (1-propyl) ammonium tetra (pentafluorophenyl) boron and dicyclohexylammonium tetra (phenyl) boron.

【0083】さらにイオン性化合物として、トリフェニ
ルカルベニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)
ボレート、N,N-ジメチルアニリニウムテトラキス(ペン
タフルオロフェニル)ボレート、フェロセニウムテトラ
(ペンタフルオロフェニル)ボレート、トリフェニルカ
ルベニウムペンタフェニルシクロペンタジエニル錯体、
N,N-ジエチルアニリニウムペンタフェニルシクロペンタ
ジエニル錯体、下記式(V)または(VI)で表されるホ
ウ素化合物などを挙げることもできる。
Further, as an ionic compound, triphenylcarbenium tetrakis (pentafluorophenyl)
Borate, N, N-dimethylanilinium tetrakis (pentafluorophenyl) borate, ferrocenium tetra (pentafluorophenyl) borate, triphenylcarbenium pentaphenylcyclopentadienyl complex,
Other examples include N, N-diethylanilinium pentaphenylcyclopentadienyl complex, a boron compound represented by the following formula (V) or (VI), and the like.

【0084】[0084]

【化6】 [Chemical 6]

【0085】(式中、Etはエチル基を示す。)(In the formula, Et represents an ethyl group.)

【0086】[0086]

【化7】 [Chemical 7]

【0087】ボラン化合物として具体的には、例えばデ
カボラン(14);ビス〔トリ(n-ブチル)アンモニウ
ム〕ノナボレート、ビス〔トリ(n-ブチル)アンモニウ
ム〕デカボレート、ビス〔トリ(n-ブチル)アンモニウ
ム〕ウンデカボレート、ビス〔トリ(n-ブチル)アンモ
ニウム〕ドデカボレート、ビス〔トリ(n-ブチル)アン
モニウム〕デカクロロデカボレート、ビス〔トリ(n-ブ
チル)アンモニウム〕ドデカクロロドデカボレートなど
のアニオンの塩;トリ(n-ブチル)アンモニウムビス
(ドデカハイドライドドデカボレート)コバルト酸塩
(III)、ビス〔トリ(n-ブチル)アンモニウム〕ビス
(ドデカハイドライドドデカボレート)ニッケル酸塩
(III)などの金属ボランアニオンの塩などが挙げられ
る。
Specific examples of the borane compound include decaborane (14); bis [tri (n-butyl) ammonium] nonaborate, bis [tri (n-butyl) ammonium] decaborate, bis [tri (n-butyl) ammonium]. ] Anions such as undecaborate, bis [tri (n-butyl) ammonium] dodecaborate, bis [tri (n-butyl) ammonium] decachlorodecaborate, bis [tri (n-butyl) ammonium] dodecachlorododecaborate Salts of tris (n-butyl) ammonium bis (dodecahydride dodecaborate) cobaltate (III), bis [tri (n-butyl) ammonium] bis (dodecahydridododecaborate) nickelate (III), etc. Examples thereof include salts of borane anion.

【0088】カルボラン化合物として具体的には、例え
ば4-カルバノナボラン(14)、1,3-ジカルバノナボラ
ン(13)、6,9-ジカルバデカボラン(14)、ドデカ
ハイドライド-1-フェニル-1,3-ジカルバノナボラン、ド
デカハイドライド-1-メチル-1,3-ジカルバノナボラン、
ウンデカハイドライド-1,3-ジメチル-1,3-ジカルバノナ
ボラン、7,8-ジカルバウンデカボラン(13)、2,7-ジ
カルバウンデカボラン(13)、ウンデカハイドライド
-7,8-ジメチル-7,8-ジカルバウンデカボラン、ドデカハ
イドライド-11-メチル-2,7-ジカルバウンデカボラン、
トリ(n-ブチル)アンモニウム1-カルバデカボレート、
トリ(n-ブチル)アンモニウム1-カルバウンデカボレー
ト、トリ(n-ブチル)アンモニウム1-カルバドデカボレ
ート、トリ(n-ブチル)アンモニウム1-トリメチルシリ
ル-1-カルバデカボレート、トリ(n-ブチル)アンモニ
ウムブロモ-1-カルバドデカボレート、トリ(n-ブチ
ル)アンモニウム6-カルバデカボレート(14)、トリ
(n-ブチル)アンモニウム6-カルバデカボレート(1
2)、トリ(n-ブチル)アンモニウム7-カルバウンデカ
ボレート(13)、トリ(n-ブチル)アンモニウム7,8-
ジカルバウンデカボレート(12)、トリ(n-ブチル)
アンモニウム2,9-ジカルバウンデカボレート(12)、
トリ(n-ブチル)アンモニウムドデカハイドライド-8-
メチル-7,9-ジカルバウンデカボレート、トリ(n-ブチ
ル)アンモニウムウンデカハイドライド-8-エチル-7,9-
ジカルバウンデカボレート、トリ(n-ブチル)アンモニ
ウムウンデカハイドライド-8-ブチル-7,9-ジカルバウン
デカボレート、トリ(n-ブチル)アンモニウムウンデカ
ハイドライド-8-アリル-7,9-ジカルバウンデカボレー
ト、トリ(n-ブチル)アンモニウムウンデカハイドライ
ド-9-トリメチルシリル-7,8-ジカルバウンデカボレー
ト、トリ(n-ブチル)アンモニウムウンデカハイドライ
ド-4,6-ジブロモ-7-カルバウンデカボレートなどのアニ
オンの塩;トリ(n-ブチル)アンモニウムビス(ノナハ
イドライド-1,3-ジカルバノナボレート)コバルト酸塩
(III)、トリ(n-ブチル)アンモニウムビス(ウンデカ
ハイドライド-7,8-ジカルバウンデカボレート)鉄酸塩
(III)、トリ(n-ブチル)アンモニウムビス(ウンデカ
ハイドライド-7,8-ジカルバウンデカボレート)コバル
ト酸塩(III)、トリ(n-ブチル)アンモニウムビス(ウ
ンデカハイドライド-7,8-ジカルバウンデカボレート)
ニッケル酸塩(III)、トリ(n-ブチル)アンモニウムビ
ス(ウンデカハイドライド-7,8-ジカルバウンデカボレ
ート)銅酸塩(III)、トリ(n-ブチル)アンモニウムビ
ス(ウンデカハイドライド-7,8-ジカルバウンデカボレ
ート)金酸塩(III)、トリ(n-ブチル)アンモニウムビ
ス(ノナハイドライド-7,8-ジメチル-7,8-ジカルバウン
デカボレート)鉄酸塩(III)、トリ(n-ブチル)アン
モニウムビス(ノナハイドライド-7,8-ジメチル-7,8-ジ
カルバウンデカボレート)クロム酸塩(III)、トリ(n-
ブチル)アンモニウムビス(トリブロモオクタハイドラ
イド-7,8-ジカルバウンデカボレート)コバルト酸塩(I
II)、トリス〔トリ(n-ブチル)アンモニウム〕ビス
(ウンデカハイドライド-7-カルバウンデカボレート)
クロム酸塩(III)、ビス〔トリ(n-ブチル)アンモニウ
ム〕ビス(ウンデカハイドライド-7-カルバウンデカボ
レート)マンガン酸塩(IV)、ビス〔トリ(n-ブチル)
アンモニウム〕ビス(ウンデカハイドライド-7-カルバ
ウンデカボレート)コバルト酸塩(III)、ビス〔トリ
(n-ブチル)アンモニウム〕ビス(ウンデカハイドライ
ド-7-カルバウンデカボレート)ニッケル酸塩(IV)な
どの金属カルボランアニオンの塩などが挙げられる。
Specific examples of the carborane compound include 4-carbanonaborane (14), 1,3-dicarbanonaborane (13), 6,9-dicarbadecaborane (14) and dodecahydride-1-phenyl- 1,3-dicarbanonaborane, dodecahydride-1-methyl-1,3-dicarbanonaborane,
Undeca hydride-1,3-Dimethyl-1,3-dicarbano naborane, 7,8-dicarbaundecaborane (13), 2,7-dicarbaundecaborane (13), undeca hydride
-7,8-Dimethyl-7,8-dicarbaundecaborane, dodecahydride-11-methyl-2,7-dicarbaundecaborane,
Tri (n-butyl) ammonium 1-carbadecaborate,
Tri (n-butyl) ammonium 1-carbaundecaborate, tri (n-butyl) ammonium 1-carbadodecaborate, tri (n-butyl) ammonium 1-trimethylsilyl-1-carbadecaborate, tri (n-butyl) Ammonium bromo-1-carbadodecaborate, tri (n-butyl) ammonium 6-carbadecaborate (14), tri (n-butyl) ammonium 6-carbadecaborate (1
2), tri (n-butyl) ammonium 7-carbaundecaborate (13), tri (n-butyl) ammonium 7,8-
Dicarbaundecaborate (12), tri (n-butyl)
Ammonium 2,9-dicarbaundecaborate (12),
Tri (n-butyl) ammonium dodeca hydride-8-
Methyl-7,9-dicarbaundecaborate, tri (n-butyl) ammonium undecahydride-8-ethyl-7,9-
Dicarbaundecaborate, tri (n-butyl) ammonium undecahydride-8-butyl-7,9-dicarbaundecaborate, tri (n-butyl) ammonium undecahydride-8-allyl-7,9-dicarbaun Decaborate, tri (n-butyl) ammonium undecahydride-9-trimethylsilyl-7,8-dicarbaundecaborate, tri (n-butyl) ammonium undecahydride-4,6-dibromo-7-carbaundecaborate Salts of anions such as; tri (n-butyl) ammonium bis (nonahydride-1,3-dicarbanonaborate) cobaltate (III), tri (n-butyl) ammonium bis (undecahydride-7,8 -Dicarbaundecaborate) ferrate (III), tri (n-butyl) ammonium bis (undecahydride-7,8-dicarbaundecaborate) co Belt salt (III), tri (n- butyl) ammonium bis (undecapeptide 7,8-dicarbaundecaborate deca borate)
Nickelate (III), tri (n-butyl) ammonium bis (undecahydride-7,8-dicarbaundecaborate) cuprate (III), tri (n-butyl) ammonium bis (undecahydride-7) , 8-Dicarbaundecaborate) aurate (III), tri (n-butyl) ammonium bis (nonahydride-7,8-dimethyl-7,8-dicarbaundecaborate) ferrate (III), tri (N-Butyl) ammonium bis (nonahydride-7,8-dimethyl-7,8-dicarbaundecaborate) chromate (III), tri (n-
Butyl) ammonium bis (tribromooctahydride-7,8-dicarbaundecaborate) cobaltate (I
II), tris [tri (n-butyl) ammonium] bis (undecahydride-7-carbaundecaborate)
Chromate (III), bis [tri (n-butyl) ammonium] bis (undecahydride-7-carbaundecaborate) manganate (IV), bis [tri (n-butyl)]
Ammonium] bis (undecahydride-7-carbaundecaborate) cobaltate (III), bis [tri (n-butyl) ammonium] bis (undecahydride-7-carbaundecaborate) nickelate (IV ) And other salts of metal carborane anions.

【0089】上記のような(B-3)イオン化イオン性化合
物は、1種単独でまたは2種以上組み合せて用いられ
る。 ((C)有機金属化合物)本発明で用いられる(C)有
機金属化合物として具体的には、下記のような周期表第
1、2族および第12、13族の有機金属化合物が挙げ
られる。
The above-mentioned (B-3) ionized ionic compound may be used alone or in combination of two or more kinds. ((C) Organometallic Compound) Specific examples of the (C) organometallic compound used in the present invention include the following organometallic compounds of Groups 1, 2 and 12 and 13 of the periodic table.

【0090】 (C-1a) 一般式 Ra mAl(ORb)npq (式中、RaおよびRbは、互いに同一でも異なっていて
もよく、炭素原子数1〜15、好ましくは1〜4の炭化
水素基を示し、Xはハロゲン原子を示し、mは0<m≦
3、nは0≦n<3、pは0≦p<3、qは0≦q<3
の数であり、かつm+n+p+q=3である。)で表さ
れる有機アルミニウム化合物。
(C-1a) General formula R a m Al (OR b ) n H p X q (In the formula, R a and R b may be the same or different from each other, and have 1 to 15 carbon atoms, Preferably, 1 to 4 hydrocarbon groups are shown, X is a halogen atom, and m is 0 <m ≦.
3, n is 0 ≦ n <3, p is 0 ≦ p <3, and q is 0 ≦ q <3
And m + n + p + q = 3. ) An organoaluminum compound represented by.

【0091】(C-1b) 一般式 M2AlRa 4 (式中、M2はLi、NaまたはKを示し、Raは炭素原
子数1〜15、好ましくは1〜4の炭化水素基を示
す。)で表される1族金属とアルミニウムとの錯アルキ
ル化物。 (C-1c) 一般式 Rab3 (式中、RaおよびRbは、互いに同一でも異なっていて
もよく、炭素原子数1〜15、好ましくは1〜4の炭化
水素基を示し、M3はMg、ZnまたはCdである。)
で表される2族または12族金属のジアルキル化合物。
(C-1b) General formula M 2 AlR a 4 (In the formula, M 2 represents Li, Na or K, and R a represents a hydrocarbon group having 1 to 15 carbon atoms, preferably 1 to 4 carbon atoms. A complex alkylated product of a Group 1 metal and aluminum represented by the formula (1). (C-1c) Formula R a R b M 3 (In the formula, R a and R b may be the same or different from each other, and may be a hydrocarbon group having 1 to 15 carbon atoms, preferably 1 to 4 carbon atoms. Shown, M 3 is Mg, Zn or Cd.)
A dialkyl compound of a Group 2 or Group 12 metal represented by:

【0092】前記(C-1a)に属する有機アルミニウム化合
物としては、次のような化合物などが例示できる。 一般式 Ra m Al(ORb)3-m (式中、RaおよびRbは、互いに同一でも異なっていて
もよく、炭素原子数1〜15、好ましくは1〜4の炭化
水素基を示し、mは好ましくは1.5≦m≦3の数であ
る。)で表される有機アルミニウム化合物、 一般式 Ra m AlX3-m (式中、Raは炭素原子数1〜15、好ましくは1〜4
の炭化水素基を示し、Xはハロゲン原子を示し、mは好
ましくは0<m<3である。)で表される有機アルミニ
ウム化合物、 一般式 Ra m AlH3-m (式中、Raは炭素原子数1〜15、好ましくは1〜4
の炭化水素基を示し、mは好ましくは2≦m<3であ
る。)で表される有機アルミニウム化合物、 一般式 Ra m Al(ORb)n q (式中、RaおよびRbは、互いに同一でも異なっていて
もよく、炭素原子数1〜15、好ましくは1〜4の炭化
水素基を示し、Xはハロゲン原子を示し、mは0<m≦
3、nは0≦n<3、qは0≦q<3の数であり、かつ
m+n+q=3である。)で表される有機アルミニウム
化合物。
Examples of the organoaluminum compound belonging to the above (C-1a) include the following compounds. In the general formula R a m Al (OR b) 3-m ( wherein, R a and R b may be the same or different, from 1 to 15 carbon atoms, preferably 1-4 hydrocarbon group indicates, m is preferably a number 1.5 ≦ m ≦ 3. the organic aluminum compound represented by), the general formula R a m AlX 3-m (wherein, R a is from 1 to 15 carbon atoms, Preferably 1-4
Is a hydrocarbon group, X is a halogen atom, and m is preferably 0 <m <3. ), An organoaluminum compound represented by the general formula R a m AlH 3 -m (wherein R a has 1 to 15 carbon atoms, preferably 1 to 4 carbon atoms).
Of the hydrocarbon group, and m is preferably 2 ≦ m <3. ), An organoaluminum compound represented by the formula: R a m Al (OR b ) n X q (wherein R a and R b may be the same or different from each other, and preferably have 1 to 15 carbon atoms. Represents a hydrocarbon group of 1 to 4, X represents a halogen atom, and m represents 0 <m ≦.
3, n is 0 ≦ n <3, q is a number 0 ≦ q <3, and m + n + q = 3. ) An organoaluminum compound represented by.

【0093】(C-1a)に属する有機アルミニウム化合物と
してより具体的にはトリメチルアルミニウム、トリエチ
ルアルミニウム、トリn-ブチルアルミニウム、トリプロ
ピルアルミニウム、トリペンチルアルミニウム、トリヘ
キシルアルミニウム、トリオクチルアルミニウム、トリ
デシルアルミニウムなどのトリn-アルキルアルミニウ
ム;トリイソプロピルアルミニウム、トリイソブチルア
ルミニウム、トリsec-ブチルアルミニウム、トリ tert-
ブチルアルミニウム、トリ2-メチルブチルアルミニウ
ム、トリ3-メチルブチルアルミニウム、トリ2-メチルペ
ンチルアルミニウム、トリ3-メチルペンチルアルミニウ
ム、トリ4-メチルペンチルアルミニウム、トリ2-メチル
ヘキシルアルミニウム、トリ3-メチルヘキシルアルミニ
ウム、トリ2-エチルヘキシルアルミニウムなどのトリ分
岐鎖アルキルアルミニウム;トリシクロヘキシルアルミ
ニウム、トリシクロオクチルアルミニウムなどのトリシ
クロアルキルアルミニウム;トリフェニルアルミニウ
ム、トリトリルアルミニウムなどのトリアリールアルミ
ニウム; (i-C49)x Aly(C510)z (式中、x、y、zは
正の数であり、z≧2xである。)などで表されるトリ
イソプレニルアルミニウムなどのトリアルケニルアルミ
ニウム;イソブチルアルミニウムメトキシド、イソブチ
ルアルミニウムエトキシド、イソブチルアルミニウムイ
ソプロポキシドなどのアルキルアルミニウムアルコキシ
ド;ジメチルアルミニウムメトキシド、ジエチルアルミ
ニウムエトキシド、ジブチルアルミニウムブトキシドな
どのジアルキルアルミニウムアルコキシド;エチルアル
ミニウムセスキエトキシド、ブチルアルミニウムセスキ
ブトキシドなどのアルキルアルミニウムセスキアルコキ
シド; Ra 2.5Al(ORb)0.5 などで表される平均組成を有
する部分的にアルコキシ化されたアルキルアルミニウ
ム;ジエチルアルミニウムフェノキシド、ジエチルアル
ミニウム(2,6-ジ-tert-ブチル-4-メチルフェノキシ
ド)、エチルアルミニウムビス(2,6-ジ-tert-ブチル-4
-メチルフェノキシド)、ジイソブチルアルミニウム
(2,6-ジ-tert-ブチル-4-メチルフェノキシド)、イソ
ブチルアルミニウムビス(2,6-ジ-tert-ブチル-4-メチ
ルフェノキシド)などのジアルキルアルミニウムアリー
ロキシド;ジエチルアルミニウムハイドライド、ジブチ
ルアルミニウムハイドライド、ジイソブチルアルミニウ
ムハイドライドなどのジアルキルアルミニウムハイドラ
イド;エチルアルミニウムジハイドライド、プロピルア
ルミニウムジハイドライドなどのアルキルアルミニウム
ジハイドライドなどその他の部分的に水素化されたアル
キルアルミニウム;ジメチルアルミニウムクロリド、ジ
エチルアルミニウムクロリド、ジブチルアルミニウムク
ロリド、ジエチルアルミニウムブロミド、ジイソブチル
アルミニウムクロリドなどのジアルキルアルミニウムハ
ライド;エチルアルミニウムセスキクロリド、ブチルア
ルミニウムセスキクロリド、エチルアルミニウムセスキ
ブロミドなどのアルキルアルミニウムセスキハライド;
エチルアルミニウムジクロリド、プロピルアルミニウム
ジクロリド、ブチルアルミニウムジブロミドなどのアル
キルアルミニウムジハライドなどの部分的にハロゲン化
されたアルキルアルミニウム;エチルアルミニウムエト
キシクロリド、ブチルアルミニウムブトキシクロリド、
エチルアルミニウムエトキシブロミドなどの部分的にア
ルコキシ化およびハロゲン化されたアルキルアルミニウ
ムなどが挙げられる。
Specific examples of the organoaluminum compound belonging to (C-1a) include trimethylaluminum, triethylaluminum, tri-n-butylaluminum, tripropylaluminum, tripentylaluminum, trihexylaluminum, trioctylaluminum, tridecylaluminum. Such as tri-n-alkyl aluminum; triisopropyl aluminum, triisobutyl aluminum, tri sec-butyl aluminum, tri tert-
Butyl aluminum, tri 2-methylbutyl aluminum, tri 3-methylbutyl aluminum, tri 2-methylpentyl aluminum, tri 3-methylpentyl aluminum, tri 4-methylpentyl aluminum, tri 2-methylhexyl aluminum, tri 3-methylhexyl Aluminum, tri-branched alkyl aluminum such as tri-2-ethylhexyl aluminum; tricycloalkyl aluminum such as tricyclohexyl aluminum and tricyclooctyl aluminum; triaryl aluminum such as triphenyl aluminum and tritolyl aluminum; (i-C 4 H 9 ) x Al y (C 5 H 10) z ( wherein, x, y, z are each a positive number, and z ≧ 2x) tri alkenyl aluminum such as tri-isoprenyl aluminum represented by like;. isobutanol Alkyl aluminum alkoxides such as chill aluminum methoxide, isobutyl aluminum ethoxide and isobutyl aluminum isopropoxide; Dialkyl aluminum alkoxides such as dimethyl aluminum methoxide, diethyl aluminum ethoxide and dibutyl aluminum butoxide; Ethyl aluminum sesquiethoxide, butyl aluminum sesquibutoxide Alkyl aluminum sesquialkoxides such as; Partially alkoxylated alkyl aluminums having an average composition represented by R a 2.5 Al (OR b ) 0.5 ; diethyl aluminum phenoxide, diethyl aluminum (2,6-di-tert- Butyl-4-methylphenoxide), ethyl aluminum bis (2,6-di-tert-butyl-4)
-Methylphenoxide), diisobutylaluminum (2,6-di-tert-butyl-4-methylphenoxide), isobutylaluminum bis (2,6-di-tert-butyl-4-methylphenoxide) and other dialkylaluminum aryloxides Dialkyl aluminum hydrides such as diethyl aluminum hydride, dibutyl aluminum hydride, diisobutyl aluminum hydride; Other partially hydrogenated alkyl aluminums such as ethyl aluminum dihydride, propyl aluminum dihydride and other alkyl aluminum dihydrides; dimethyl aluminum chloride; Diethyl aluminum chloride, dibutyl aluminum chloride, diethyl aluminum bromide, diisobutyl aluminum chloride, etc. Alkylaluminum sesquihalide such as ethylaluminum sesquichloride, butylaluminum sesquichloride, ethylaluminum sesquichloride bromide; Kill halides;
Partially halogenated alkyl aluminum such as alkyl aluminum dihalide such as ethyl aluminum dichloride, propyl aluminum dichloride and butyl aluminum dibromide; ethyl aluminum ethoxy chloride, butyl aluminum butoxycyclolide,
Partially alkoxylated and halogenated alkyl aluminum such as ethyl aluminum ethoxy bromide and the like can be mentioned.

【0094】また(C-1a)に類似する化合物も使用するこ
とができ、例えば窒素原子を介して2以上のアルミニウ
ム化合物が結合した有機アルミニウム化合物が挙げられ
る。このような化合物として具体的には、(C25)2
lN(C25)Al(C25)2 などが挙げられる。前記
(C-1b)に属する化合物としては、 LiAl(C25)4 LiAl(C715)4 などが挙げられる。
A compound similar to (C-1a) can also be used, and examples thereof include an organoaluminum compound in which two or more aluminum compounds are bonded via a nitrogen atom. Specific examples of such a compound include (C 2 H 5 ) 2 A
such lN (C 2 H 5) Al (C 2 H 5) 2 and the like. The above
Examples of the compound belonging to (C-1b) include LiAl (C 2 H 5 ) 4 LiAl (C 7 H 15 ) 4 .

【0095】またその他にも、有機金属化合物(C)と
しては、メチルリチウム、エチルリチウム、プロピルリ
チウム、ブチルリチウム、メチルマグネシウムブロミ
ド、メチルマグネシウムクロリド、エチルマグネシウム
ブロミド、エチルマグネシウムクロリド、プロピルマグ
ネシウムブロミド、プロピルマグネシウムクロリド、ブ
チルマグネシウムブロミド、ブチルマグネシウムクロリ
ド、ジメチルマグネシウム、ジエチルマグネシウム、ジ
ブチルマグネシウム、ブチルエチルマグネシウムなどを
使用することもできる。
In addition, as the organometallic compound (C), methyl lithium, ethyl lithium, propyl lithium, butyl lithium, methyl magnesium bromide, methyl magnesium chloride, ethyl magnesium bromide, ethyl magnesium chloride, propyl magnesium bromide, propyl It is also possible to use magnesium chloride, butyl magnesium bromide, butyl magnesium chloride, dimethyl magnesium, diethyl magnesium, dibutyl magnesium, butyl ethyl magnesium and the like.

【0096】また重合系内で上記有機アルミニウム化合
物が形成されるような化合物、例えばハロゲン化アルミ
ニウムとアルキルリチウムとの組合せ、またはハロゲン
化アルミニウムとアルキルマグネシウムとの組合せなど
を使用することもできる。さらに有機金属化合物とし
て、下記のような有機アルミニウムオキシ化合物を用い
ることができる。
It is also possible to use a compound capable of forming the above-mentioned organoaluminum compound in the polymerization system, for example, a combination of aluminum halide and alkyllithium, or a combination of aluminum halide and alkylmagnesium. Furthermore, as the organometallic compound, the following organoaluminum oxy compounds can be used.

【0097】有機アルミニウムオキシ化合物は、従来公
知のアルミノキサンであってもよく、また特開平2−7
8687号公報に例示されているようなベンゼン不溶性
の有機アルミニウムオキシ化合物であってもよい。従来
公知のアルミノキサンは、例えば下記のような方法によ
って製造することができ、通常、炭化水素溶媒の溶液と
して得られる。 (1)吸着水を含有する化合物または結晶水を含有する
塩類、例えば塩化マグネシウム水和物、硫酸銅水和物、
硫酸アルミニウム水和物、硫酸ニッケル水和物、塩化第
1セリウム水和物などの炭化水素媒体懸濁液に、トリア
ルキルアルミニウムなどの有機アルミニウム化合物を添
加して、吸着水または結晶水と有機アルミニウム化合物
とを反応させる方法。 (2)ベンゼン、トルエン、エチルエーテル、テトラヒ
ドロフランなどの媒体中で、トリアルキルアルミニウム
などの有機アルミニウム化合物に直接水、氷または水蒸
気を作用させる方法。 (3)デカン、ベンゼン、トルエンなどの媒体中でトリ
アルキルアルミニウムなどの有機アルミニウム化合物
に、ジメチルスズオキシド、ジブチルスズオキシドなど
の有機スズ酸化物を反応させる方法。
The organoaluminum oxy compound may be a conventionally known aluminoxane, and is also described in JP-A 2-7.
It may be a benzene-insoluble organoaluminum oxy compound as exemplified in 8687. The conventionally known aluminoxane can be produced, for example, by the following method, and is usually obtained as a solution of a hydrocarbon solvent. (1) Compounds containing adsorbed water or salts containing water of crystallization, such as magnesium chloride hydrate, copper sulfate hydrate,
An organoaluminum compound such as trialkylaluminum is added to a hydrocarbon medium suspension such as aluminum sulfate hydrate, nickel sulfate hydrate, and ceric chloride hydrate to obtain adsorbed water or crystal water and organoaluminum. A method of reacting with a compound. (2) A method in which water, ice or water vapor is allowed to directly act on an organoaluminum compound such as trialkylaluminum in a medium such as benzene, toluene, ethyl ether or tetrahydrofuran. (3) A method of reacting an organoaluminum compound such as trialkylaluminum with an organotin oxide such as dimethyltin oxide or dibutyltin oxide in a medium such as decane, benzene or toluene.

【0098】なお該アルミノキサンは、少量の有機金属
成分を含有してもよい。また回収された上記のアルミノ
キサンの溶液から溶媒または未反応有機アルミニウム化
合物を蒸留して除去した後、溶媒に再溶解またはアルミ
ノキサンの貧溶媒に懸濁させてもよい。アルミノキサン
を調製する際に用いられる有機アルミニウム化合物とし
て具体的には、前記(C-1a)に属する有機アルミニウム化
合物として例示したものと同様の有機アルミニウム化合
物が挙げられる。
The aluminoxane may contain a small amount of an organometallic component. Further, the solvent or unreacted organoaluminum compound may be removed by distillation from the recovered solution of the aluminoxane, and then redissolved in the solvent or suspended in a poor solvent for the aluminoxane. Specific examples of the organoaluminum compound used when preparing the aluminoxane include the same organoaluminum compounds as those exemplified as the organoaluminum compound belonging to (C-1a) above.

【0099】これらのうち、トリアルキルアルミニウ
ム、トリシクロアルキルアルミニウムが好ましく、トリ
メチルアルミニウムが特に好ましい。上記のような有機
アルミニウム化合物は、1種単独でまたは2種以上組み
合せて用いられる。アルミノキサンの調製に用いられる
溶媒としては、ベンゼン、トルエン、キシレン、クメ
ン、シメンなどの芳香族炭化水素、ペンタン、ヘキサ
ン、ヘプタン、オクタン、デカン、ドデカン、ヘキサデ
カン、オクタデカンなどの脂肪族炭化水素、シクロペン
タン、シクロヘキサン、シクロオクタン、メチルシクロ
ペンタンなどの脂環族炭化水素、ガソリン、灯油、軽油
などの石油留分または上記芳香族炭化水素、脂肪族炭化
水素、脂環族炭化水素のハロゲン化物とりわけ、塩素化
物、臭素化物などの炭化水素溶媒が挙げられる。さらに
エチルエーテル、テトラヒドロフランなどのエーテル類
を用いることもできる。これらの溶媒のうち特に芳香族
炭化水素または脂肪族炭化水素が好ましい。
Of these, trialkylaluminum and tricycloalkylaluminum are preferable, and trimethylaluminum is particularly preferable. The above organoaluminum compounds may be used alone or in combination of two or more. As the solvent used for the preparation of aluminoxane, aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, xylene, cumene and cymene, pentane, hexane, heptane, octane, decane, dodecane, hexadecane, octadecane and other aliphatic hydrocarbons, cyclopentane , Cyclohexane, cyclooctane, alicyclic hydrocarbons such as methylcyclopentane, petroleum fractions such as gasoline, kerosene, and light oil, or the above aromatic hydrocarbons, aliphatic hydrocarbons, halides of alicyclic hydrocarbons, especially chlorine And hydrocarbon solvents such as bromine and bromide. Further, ethers such as ethyl ether and tetrahydrofuran can also be used. Of these solvents, aromatic hydrocarbons or aliphatic hydrocarbons are particularly preferable.

【0100】またベンゼン不溶性の有機アルミニウムオ
キシ化合物は、60℃のベンゼンに溶解するAl成分が
Al原子換算で通常10%以下、好ましくは5%以下、
特に好ましくは2%以下であり、ベンゼンに対して不溶
性または難溶性である。有機アルミニウムオキシ化合物
としては、下記一般式(VII)で表されるボロンを含ん
だ有機アルミニウムオキシ化合物を挙げることもでき
る。
In the benzene-insoluble organoaluminum oxy compound, the Al component dissolved in benzene at 60 ° C. is usually 10% or less, preferably 5% or less in terms of Al atom.
It is particularly preferably 2% or less and insoluble or hardly soluble in benzene. Examples of the organoaluminum oxy compound also include boron-containing organoaluminum oxy compounds represented by the following general formula (VII).

【0101】[0101]

【化8】 [Chemical 8]

【0102】式中、R17は炭素原子数1〜10の炭化水
素基を示す。R18は、互いに同一でも異なっていてもよ
く、水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1〜10の炭
化水素基を示す。前記一般式(VII)で表されるボロン
を含んだ有機アルミニウムオキシ化合物は、下記一般式
(VIII)で表されるアルキルボロン酸と R17−B−(OH)2 …(VIII) (式中、R17は前記と同じ基を示す。) 有機アルミニウム化合物とを、不活性ガス雰囲気下に不
活性溶媒中で、−80℃〜室温の温度で1分〜24時間
反応させることにより製造できる。
In the formula, R 17 represents a hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms. R 18 s may be the same or different and each represents a hydrogen atom, a halogen atom or a hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms. The organoaluminum oxy compound containing boron represented by the general formula (VII) includes an alkylboronic acid represented by the following general formula (VIII) and R 17 —B— (OH) 2 (VIII) (wherein , R 17 represents the same groups as described above.) It can be produced by reacting an organoaluminum compound in an inert solvent in an inert solvent at a temperature of −80 ° C. to room temperature for 1 minute to 24 hours.

【0103】前記一般式(VIII)で表されるアルキルボ
ロン酸の具体的なものとしては、メチルボロン酸、エチ
ルボロン酸、イソプロピルボロン酸、n-プロピルボロン
酸、n-ブチルボロン酸、イソブチルボロン酸、n-ヘキシ
ルボロン酸、シクロヘキシルボロン酸、フェニルボロン
酸、3,5-ジフルオロボロン酸、ペンタフルオロフェニル
ボロン酸、3,5-ビス(トリフルオロメチル)フェニルボ
ロン酸などが挙げられる。これらの中では、メチルボロ
ン酸、n-ブチルボロン酸、イソブチルボロン酸、3,5-ジ
フルオロフェニルボロン酸、ペンタフルオロフェニルボ
ロン酸が好ましい。これらは1種単独でまたは2種以上
組み合わせて用いられる。
Specific examples of the alkylboronic acid represented by the general formula (VIII) include methylboronic acid, ethylboronic acid, isopropylboronic acid, n-propylboronic acid, n-butylboronic acid, isobutylboronic acid, n. -Hexylboronic acid, cyclohexylboronic acid, phenylboronic acid, 3,5-difluoroboronic acid, pentafluorophenylboronic acid, 3,5-bis (trifluoromethyl) phenylboronic acid and the like. Of these, methylboronic acid, n-butylboronic acid, isobutylboronic acid, 3,5-difluorophenylboronic acid, and pentafluorophenylboronic acid are preferable. These may be used alone or in combination of two or more.

【0104】このようなアルキルボロン酸と反応させる
有機アルミニウム化合物として具体的には、前記(C-1a)
に属する有機アルミニウム化合物として例示したものと
同様の有機アルミニウム化合物が挙げられる。これらの
うち、トリアルキルアルミニウム、トリシクロアルキル
アルミニウムが好ましく、特にトリメチルアルミニウ
ム、トリエチルアルミニウム、トリイソブチルアルミニ
ウムが好ましい。これらは1種単独でまたは2種以上組
み合わせて用いられる。
Specific examples of the organoaluminum compound to be reacted with the alkylboronic acid include the above-mentioned (C-1a)
The same organoaluminum compounds as those exemplified as the organoaluminum compounds belonging to 1) can be mentioned. Among these, trialkyl aluminum and tricycloalkyl aluminum are preferable, and trimethyl aluminum, triethyl aluminum and triisobutyl aluminum are particularly preferable. These may be used alone or in combination of two or more.

【0105】有機金属化合物(C)のなかでは、有機ア
ルミニウム化合物が好ましい。上記のような有機金属化
合物(C)は、1種単独でまたは2種以上組み合わせて
用いられる。 (オレフィン重合触媒(1))本発明に係るオレフィン
重合触媒は、上記遷移金属化合物(A)と上記イオン化
イオン性化合物(B)との接触物(i)、および有機金
属化合物(C)とからなる。
Among the organometallic compounds (C), organoaluminum compounds are preferred. The organometallic compound (C) as described above may be used alone or in combination of two or more. (Olefin Polymerization Catalyst (1)) The olefin polymerization catalyst according to the present invention comprises a contact product (i) of the transition metal compound (A) and the ionized ionic compound (B), and an organometallic compound (C). Become.

【0106】遷移金属化合物(A)とイオン化イオン性
化合物(B)との接触物(i)は以下のようにして調製
することができる。 (1)遷移金属化合物(A)と、イオン化イオン性化合
物(B)とを混合接触させる方法、(2)遷移金属化合
物(A)と、イオン化イオン性化合物(B)の有機溶媒
溶液とを混合接触させる方法、(3)遷移金属化合物
(A)の有機溶媒溶液と、イオン化イオン性化合物
(B)とを混合接触させる方法、(4)遷移金属化合物
(A)の有機溶媒溶液と、イオン化イオン性化合物
(B)の有機溶媒溶液とを混合接触さる方法、(5)遷
移金属化合物(A)と、イオン化イオン性化合物(B)
とを有機溶媒中で混合接触させる方法などが挙げられ
る。
The contact product (i) of the transition metal compound (A) and the ionized ionic compound (B) can be prepared as follows. (1) A method in which the transition metal compound (A) and the ionized ionic compound (B) are mixed and brought into contact with each other, and (2) the transition metal compound (A) and an organic solvent solution of the ionized ionic compound (B) are mixed. Method of contacting, (3) Method of mixing and contacting the organic solvent solution of the transition metal compound (A) and the ionized ionic compound (B), (4) Organic solvent solution of the transition metal compound (A), and ionized ion Method of mixing and contacting the organic compound solution (B) with an organic solvent solution, (5) transition metal compound (A) and ionized ionic compound (B)
And a method of mixing and contacting with and in an organic solvent.

【0107】ここで用いられる有機溶媒として具体的に
は、プロパン、ブタン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタ
ン、オクタン、デカン、ドデカン、灯油などの脂肪族炭
化水素;シクロペンタン、シクロヘキサン、メチルシク
ロペンタンなどの脂環族炭化水素;ベンゼン、トルエ
ン、キシレンなどの芳香族炭化水素;エチレンクロリ
ド、クロルベンゼン、ジクロロメタンなどのハロゲン化
炭化水素またはこれらの混合物などが挙げられる。
Specific examples of the organic solvent used here include aliphatic hydrocarbons such as propane, butane, pentane, hexane, heptane, octane, decane, dodecane and kerosene; and fats such as cyclopentane, cyclohexane and methylcyclopentane. Examples thereof include aromatic hydrocarbons; aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene and xylene; halogenated hydrocarbons such as ethylene chloride, chlorobenzene and dichloromethane, and mixtures thereof.

【0108】遷移金属化合物(A)とイオン化イオン性
化合物(B)とを接触させる際には、遷移金属化合物
(A)1モルに対して、イオン化イオン性化合物(B)
が、0.01〜10000モル、好ましくは0.05〜
2000モルの割合となるように接触させることが望ま
しい。遷移金属化合物(A)とイオン化イオン性化合物
(B)とを混合接触させる際の温度は、通常0〜40
℃、好ましくは5〜35℃の範囲である。
When the transition metal compound (A) is contacted with the ionized ionic compound (B), the ionized ionic compound (B) is added to 1 mol of the transition metal compound (A).
Is 0.01 to 10000 mol, preferably 0.05 to
It is desirable to bring them into contact at a ratio of 2000 mol. The temperature at which the transition metal compound (A) and the ionized ionic compound (B) are mixed and contacted is usually 0 to 40.
C., preferably in the range of 5-35.degree.

【0109】遷移金属化合物(A)とイオン化イオン性
化合物(B)との接触物(i)は、通常有機溶媒の溶液
またはスラリーで用いられる。上記(1)ないし(5)
の方法で得られた接触物(i)は、有機溶媒で希釈する
ことができる。遷移金属化合物(A)とイオン化イオン
性化合物(B)との接触物(i)は、調製用容器等で遷
移金属化合物(A)とイオン化イオン性化合物(B)と
を接触させることにより調製することができ、また重合
系に遷移金属化合物(A)とイオン化イオン性化合物
(B)とを供給する際に供給ライン中で両者を接触させ
ることにより調製することもできる。
The contact product (i) of the transition metal compound (A) and the ionized ionic compound (B) is usually used as a solution or slurry of an organic solvent. (1) to (5) above
The contact product (i) obtained by the method (1) can be diluted with an organic solvent. The contact product (i) of the transition metal compound (A) and the ionized ionic compound (B) is prepared by contacting the transition metal compound (A) with the ionized ionic compound (B) in a preparation container or the like. Alternatively, it can be prepared by bringing the transition metal compound (A) and the ionized ionic compound (B) into contact with each other in a supply line when the transition metal compound (A) and the ionized ionic compound (B) are supplied to the polymerization system.

【0110】このようにして調製された遷移金属化合物
(A)とイオン化イオン性化合物(B)との接触物
(i)が溶液またはスラリーである場合には、遷移金属
化合物(A)の濃度として、通常5×10-2〜5×10
-5モル/リットル、好ましくは1×10-2〜1×10-4
モル/リットルであることが望ましい。オレフィン重合
触媒(1)において、上記有機金属化合物(C)と上記
接触物(i)中の遷移金属化合物(A)に由来する遷移
金属原子(M)とのモル比〔(C)/M〕は、通常10
〜50000、好ましくは20〜20000の範囲にあ
る。
When the contact product (i) of the transition metal compound (A) thus prepared and the ionized ionic compound (B) is a solution or a slurry, the concentration of the transition metal compound (A) is , Usually 5 × 10 -2 to 5 × 10
-5 mol / liter, preferably 1 × 10 -2 to 1 × 10 -4
It is preferably mol / liter. In the olefin polymerization catalyst (1), the molar ratio [(C) / M] of the organometallic compound (C) and the transition metal atom (M) derived from the transition metal compound (A) in the contact product (i). Is usually 10
Is in the range of up to 50,000, preferably 20 to 20,000.

【0111】(オレフィン重合触媒(2))本発明に係
るオレフィン重合触媒は、上記遷移金属化合物(A)と
上記有機金属化合物(C)との接触物(ii)、およびイ
オン化イオン性化合物(B)とからなる。遷移金属化合
物(A)と有機金属化合物(C)との接触物(ii)は以
下のようにして調製することができる。 (1)遷移金属化合物(A)と、有機金属化合物(C)
とを混合接触させる方法、(2)遷移金属化合物(A)
と、有機金属化合物(C)の有機溶媒溶液とを混合接触
さる方法、(3)遷移金属化合物(A)の有機溶媒溶液
と、有機金属化合物(C)とを混合接触させる方法、
(4)遷移金属化合物(A)の有機溶媒溶液と、有機金
属化合物(C)の有機溶媒溶液とを混合接触させる方
法、(5)遷移金属化合物(A)と、有機金属化合物
(C)とを、有機溶媒中で混合接触させる方法などが挙
げられる。
(Olefin Polymerization Catalyst (2)) The olefin polymerization catalyst according to the present invention comprises a contact product (ii) of the transition metal compound (A) and the organometallic compound (C), and an ionized ionic compound (B). ) And. The contact product (ii) of the transition metal compound (A) and the organometallic compound (C) can be prepared as follows. (1) Transition metal compound (A) and organometallic compound (C)
(2) transition metal compound (A)
And a method of mixing and contacting an organic solvent solution of the organometallic compound (C) with each other, (3) a method of mixing and contacting an organic solvent solution of the transition metal compound (A) with the organometallic compound (C),
(4) A method of mixing and contacting an organic solvent solution of a transition metal compound (A) and an organic solvent solution of an organometallic compound (C), (5) a transition metal compound (A), and an organometallic compound (C) And a method of bringing them into contact with each other in an organic solvent.

【0112】ここで用いられる有機溶媒として具体的に
は、上記と同様のものが挙げられる。遷移金属化合物
(A)と有機金属化合物(C)とを接触させる際には、
遷移金属化合物(A)1モルに対して、有機金属化合物
(C)が、10〜50000モル、好ましくは20〜2
0000モルの割合となるように接触させることが望ま
しい。
Specific examples of the organic solvent used here include those mentioned above. When bringing the transition metal compound (A) and the organometallic compound (C) into contact with each other,
The organometallic compound (C) is 10 to 50,000 mol, preferably 20 to 2 with respect to 1 mol of the transition metal compound (A).
It is desirable to bring them into contact with each other at a rate of 0000 mol.

【0113】遷移金属化合物(A)と有機金属化合物
(C)とを混合接触させる際の温度は、通常0〜40
℃、好ましくは5〜35℃の範囲である。遷移金属化合
物(A)と有機金属化合物(C)との接触物(ii)は、
通常有機溶媒の溶液またはスラリーで用いられる。上記
(1)ないし(5)の方法で得られた接触物(ii)は、
有機溶媒で希釈することができる。
The temperature at which the transition metal compound (A) and the organometallic compound (C) are mixed and contacted is usually 0 to 40.
C., preferably in the range of 5-35.degree. The contact product (ii) of the transition metal compound (A) and the organometallic compound (C) is
It is usually used as a solution or slurry of an organic solvent. The contact product (ii) obtained by the above method (1) to (5) is
It can be diluted with an organic solvent.

【0114】遷移金属化合物(A)と有機金属化合物
(C)との接触物(ii)は、調製用容器等で遷移金属化
合物(A)と有機金属化合物(C)とを接触させること
により調製することができ、また重合系に遷移金属化合
物(A)と有機金属化合物(C)とを供給する際に供給
ライン中で両者を接触させることにより調製することも
できる。
The contact product (ii) of the transition metal compound (A) and the organometallic compound (C) is prepared by bringing the transition metal compound (A) and the organometallic compound (C) into contact with each other in a preparation container or the like. Alternatively, it can be prepared by bringing the transition metal compound (A) and the organometallic compound (C) into contact with each other in a supply line when the transition metal compound (A) and the organometallic compound (C) are supplied to the polymerization system.

【0115】このようにして調製された遷移金属化合物
(A)と有機金属化合物(C)との接触物(ii)が溶液
またはスラリーである場合には、遷移金属化合物(A)
の濃度として、通常5×10-2〜5×10-5モル/リッ
トル、好ましくは1×10-2〜1×10-4モル/リット
ルであることが望ましい。オレフィン重合触媒(2)に
おいて、上記イオン化イオン性化合物(B)と上記接触
物(ii)中の遷移金属化合物(A)に由来する遷移金属
原子(M)とのモル比〔(B)/(M)〕が0.01〜
10000、好ましくは0.05〜2000の範囲にあ
る。
When the contact product (ii) of the transition metal compound (A) thus prepared with the organometallic compound (C) is a solution or a slurry, the transition metal compound (A)
The concentration of is usually 5 × 10 −2 to 5 × 10 −5 mol / liter, preferably 1 × 10 −2 to 1 × 10 −4 mol / liter. In the olefin polymerization catalyst (2), the molar ratio of the ionized ionic compound (B) to the transition metal atom (M) derived from the transition metal compound (A) in the contact product (ii) [(B) / ( M)] is 0.01 to
It is in the range of 10,000, preferably 0.05 to 2000.

【0116】オレフィンの重合方法 本発明に係るオレフィンの重合方法は、(A)上記遷移
金属化合物、(B)イオン化イオン性化合物および
(C)有機金属化合物からなるオレフィン重合触媒の存
在下にオレフィンを重合するに際し、前記遷移金属化合
物(A)と、前記イオン化イオン性化合物(B)または
前記有機金属化合物(C)とを、重合系外で接触させて
から重合系内に供給する。
Method for Polymerizing Olefin The method for polymerizing an olefin according to the present invention is a method for polymerizing an olefin in the presence of an olefin polymerization catalyst comprising (A) the above transition metal compound, (B) an ionizable ionic compound and (C) an organometallic compound. Upon polymerization, the transition metal compound (A) is brought into contact with the ionized ionic compound (B) or the organometallic compound (C) outside the polymerization system and then supplied into the polymerization system.

【0117】遷移金属化合物(A)とイオン化イオン性
化合物(B)との接触または遷移金属化合物(A)と有
機金属化合物(C)との接触は、上記と同様にして行わ
れる。そして、遷移金属化合物(A)とイオン化イオン
性化合物(B)との接触物および有機金属化合物(C)
とが重合系に供給されるか、または遷移金属化合物
(A)と有機金属化合物(C)との接触物およびイオン
化イオン性化合物(B)とが重合系に供給される。
The contact between the transition metal compound (A) and the ionized ionic compound (B) or the contact between the transition metal compound (A) and the organometallic compound (C) is carried out in the same manner as above. Then, a contact product of the transition metal compound (A) and the ionized ionic compound (B) and an organometallic compound (C)
Or is supplied to the polymerization system, or the contact product of the transition metal compound (A) and the organometallic compound (C) and the ionized ionic compound (B) are supplied to the polymerization system.

【0118】なお、イオン化イオン性化合物(B)と有
機金属化合物(C)とは、重合系に供給するまで接触さ
せないことが好ましい。本発明では、重合は通常溶解重
合、懸濁重合などの液相重合法で行われる。重合におい
て用いられる不活性炭化水素媒体として具体的には、プ
ロパン、ブタン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オク
タン、デカン、ドデカン、灯油などの脂肪族炭化水素;
シクロペンタン、シクロヘキサン、メチルシクロペンタ
ンなどの脂環族炭化水素;ベンゼン、トルエン、キシレ
ンなどの芳香族炭化水素;エチレンクロリド、クロルベ
ンゼン、ジクロロメタンなどのハロゲン化炭化水素また
はこれらの混合物などが挙げられ、重合に用いるオレフ
ィンが重合条件下で液状である場合には、重合に用いる
オレフィン自身を媒体として用いることもできる。
The ionized ionic compound (B) and the organometallic compound (C) are preferably not brought into contact with each other until they are supplied to the polymerization system. In the present invention, the polymerization is usually carried out by a liquid phase polymerization method such as solution polymerization or suspension polymerization. Specific examples of the inert hydrocarbon medium used in the polymerization include aliphatic hydrocarbons such as propane, butane, pentane, hexane, heptane, octane, decane, dodecane, and kerosene;
Alicyclic hydrocarbons such as cyclopentane, cyclohexane and methylcyclopentane; aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene and xylene; halogenated hydrocarbons such as ethylene chloride, chlorobenzene and dichloromethane, or a mixture thereof, and the like. When the olefin used for polymerization is liquid under the polymerization conditions, the olefin itself used for polymerization can also be used as a medium.

【0119】上記のようなオレフィン重合触媒を用い
て、オレフィンの重合を行うに際して、成分(A)は、
反応容積1リットル当たり、通常10-8〜10-2モル、
好ましくは10-7〜10-3モルとなるような量で用いら
れる。成分(B)は、成分(B)中の13族原子
(MB)と成分(A)中の遷移金属原子(MA)とのモル
比〔MB/MA〕が、通常0.01〜10000、好まし
くは0.05〜2000となるような量で用いられる。
In carrying out olefin polymerization using the olefin polymerization catalyst as described above, the component (A) is
Usually 10 -8 to 10 -2 mol per liter of reaction volume,
It is preferably used in an amount such that it is 10 −7 to 10 −3 mol. Component (B) molar ratio of the group 13 atoms and (M B) with component (A) a transition metal atom in the (M A) in (B) [M B / M A] is usually 0.01 It is used in an amount such that it is from 1 to 10,000, preferably from 0.05 to 2000.

【0120】成分(C)は、成分(C)と成分(A)中
の遷移金属原子(M)とのモル比〔(C)/M〕が、通
常10〜50000、好ましくは20〜20000とな
るような量で用いられる。また重合温度は、通常−50
〜200℃、好ましくは0〜170℃の範囲である。重
合圧力は、通常常圧〜10MPa、好ましくは常圧〜5
MPaの条件下であり、重合反応は、回分式、半連続
式、連続式のいずれの方法においても行うことができ
る。さらに重合を反応条件の異なる2段以上に分けて行
うことも可能である。
Component (C) has a molar ratio [(C) / M] of component (C) to transition metal atom (M) in component (A) of usually 10 to 50,000, preferably 20 to 20,000. Used in such an amount that The polymerization temperature is usually -50.
The temperature is in the range of to 200 ° C, preferably 0 to 170 ° C. The polymerization pressure is usually atmospheric pressure to 10 MPa, preferably atmospheric pressure to 5
It is under the condition of MPa, and the polymerization reaction can be carried out by any of a batch system, a semi-continuous system and a continuous system. It is also possible to carry out the polymerization in two or more stages under different reaction conditions.

【0121】得られるオレフィン重合体の分子量は、重
合系に水素を存在させるか、または重合温度を変化させ
ることによって調節することができる。本発明で用いら
れるオレフィンとしては、エチレン、プロピレン、1-ブ
テン、1-ペンテン、3-メチル-1-ブテン、1-ヘキセン、4
-メチル-1-ペンテン、3-メチル-1-ペンテン、1-オクテ
ン、1-デセン、1-ドデセン、1-テトラデセン、1-ヘキサ
デセン、1-オクタデセン、1-エイコセンなどの炭素原子
数2〜20の直鎖状または分岐状のα−オレフィン;シ
クロペンテン、シクロヘプテン、ノルボルネン、5-メチ
ル-2-ノルボルネン、テトラシクロドデセン、2-メチル
1,4,5,8-ジメタノ-1,2,3,4,4a,5,8,8a-オクタヒドロナ
フタレンなどの炭素原子数3〜20の環状オレフィンな
どが挙げられる。
The molecular weight of the obtained olefin polymer can be adjusted by allowing hydrogen to be present in the polymerization system or by changing the polymerization temperature. The olefin used in the present invention, ethylene, propylene, 1-butene, 1-pentene, 3-methyl-1-butene, 1-hexene, 4
2 to 20 carbon atoms such as -methyl-1-pentene, 3-methyl-1-pentene, 1-octene, 1-decene, 1-dodecene, 1-tetradecene, 1-hexadecene, 1-octadecene, 1-eicosene Linear or branched α-olefin; cyclopentene, cycloheptene, norbornene, 5-methyl-2-norbornene, tetracyclododecene, 2-methyl
Examples thereof include cyclic olefins having 3 to 20 carbon atoms such as 1,4,5,8-dimethano-1,2,3,4,4a, 5,8,8a-octahydronaphthalene.

【0122】さらにスチレン、α-メチルスチレンなど
の芳香族ビニル化合物;アクリル酸、メタクリル酸、フ
マル酸、無水マレイン酸、イタコン酸、無水イタコン
酸、ビシクロ(2,2,1)-5-ヘプテン-2,3-ジカルボン酸な
どの不飽和脂肪酸;アクリル酸メチル、アクリル酸エチ
ル、アクリル酸n-プロピル、アクリル酸イソプロピル、
アクリル酸n-ブチル、アクリル酸イソブチル、アクリル
酸 tert-ブチル、アクリル酸2-エチルヘキシル、メタク
リル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸n-プ
ロピル、メタクリル酸イソプロピル、メタクリル酸n-ブ
チル、メタクリル酸イソブチルなどの不飽和カルボン酸
エステル;ジエン、トリエン、テトラエンなどを共重合
することもできる。
Further, aromatic vinyl compounds such as styrene and α-methylstyrene; acrylic acid, methacrylic acid, fumaric acid, maleic anhydride, itaconic acid, itaconic anhydride, bicyclo (2,2,1) -5-heptene- Unsaturated fatty acids such as 2,3-dicarboxylic acid; methyl acrylate, ethyl acrylate, n-propyl acrylate, isopropyl acrylate,
N-Butyl acrylate, isobutyl acrylate, tert-butyl acrylate, 2-ethylhexyl acrylate, methyl methacrylate, ethyl methacrylate, n-propyl methacrylate, isopropyl methacrylate, n-butyl methacrylate, isobutyl methacrylate, etc. It is also possible to copolymerize the unsaturated carboxylic acid ester of diene, triene, tetraene and the like.

【0123】本発明によって得られるオレフィン重合体
としては、例えばポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ
ブテン、ポリペンテン、ポリヘキセン、ポリ-4-メチル-
1-ペンテン、エチレン・プロピレン共重合体、エチレン
・ブテン共重合体、エチレン・ペンテン共重合体、エチ
レン・ヘキセン共重合体、エチレン・4-メチル-1-ペン
テン共重合体、エチレン・オクテン共重合体、エチレン
・プロピレン・ブテン・3元共重合体、エチレン・ブテ
ン・ヘキセン・3元共重合体、エチレン・ブテン・オク
テン・3元共重合体、プロピレン・ブテン共重合体、プ
ロピレン・ペンテン共重合体、プロピレン・ヘキセン共
重合体、プロピレン・オクテン共重合体、エチレン・ス
チレン共重合体、プロピレン・スチレン共重合体、エチ
レン・プロピレン・スチレン3元共重合体、エチレン・
オクテン・スチレン3元共重合体、エチレン・α-オレ
フィン・ジエン3元共重合体(ジエンとしては、ブタジ
エン、イソプレン、1,4-ヘキサジエン、ジシクロペンタ
ジエン、5-エチリデン-2-ノルボルネン、7-メチル-1,6-
オクタジエンなどが挙げられる。)、エチレン・α-オ
レフィン・トリエン3元共重合体(トリエンとしては、
6,10-ジメチル-1,5,9-ウンデカトリエン、5,9-ジメチル
-1,4,8-デカトリエンなどの鎖状または環状トリエンが
挙げられる。)、エチレン・α-オレフィン・テトラエ
ン3元共重合体(テトラエンとしては、6,10,14-トリメ
チル-1,5,9,13-ペンタデカトリエン、5,9,13-トリメチ
ル-1,4,8,12-テトラデカトリエンなどが挙げられる。)
などが例示される。なお、3元系共重合体のα-オレフ
ィンとしては、プロピレン、1-ブテン、1-ペンテン、1-
ヘキセン、1-オクテン、1-デセンなどが挙げられる。
Examples of the olefin polymer obtained by the present invention include polyethylene, polypropylene, polybutene, polypentene, polyhexene, poly-4-methyl-
1-pentene, ethylene / propylene copolymer, ethylene / butene copolymer, ethylene / pentene copolymer, ethylene / hexene copolymer, ethylene / 4-methyl-1-pentene copolymer, ethylene / octene copolymer Coalescence, ethylene / propylene / butene / terpolymer, ethylene / butene / hexene / terpolymer, ethylene / butene / octene / terpolymer, propylene / butene copolymer, propylene / pentene copolymer Coalesce, propylene / hexene copolymer, propylene / octene copolymer, ethylene / styrene copolymer, propylene / styrene copolymer, ethylene / propylene / styrene terpolymer, ethylene /
Octene / styrene terpolymer, ethylene / α-olefin / diene terpolymer (diene is butadiene, isoprene, 1,4-hexadiene, dicyclopentadiene, 5-ethylidene-2-norbornene, 7- Methyl-1,6-
Examples include octadiene. ), An ethylene / α-olefin / triene terpolymer (as a triene,
6,10-dimethyl-1,5,9-undecatriene, 5,9-dimethyl
Examples include chain or cyclic trienes such as -1,4,8-decatriene. ), Ethylene / α-olefin / tetraene terpolymer (as tetraene, 6,10,14-trimethyl-1,5,9,13-pentadecatriene, 5,9,13-trimethyl-1,4 , 8,12-Tetradecatriene and the like.)
Are exemplified. As the α-olefin of the terpolymer, propylene, 1-butene, 1-pentene, 1-
Examples include hexene, 1-octene, 1-decene, and the like.

【0124】[0124]

【発明の効果】本発明に係るオレフィン重合触媒および
オレフィンの重合方法は、重合活性に優れている。
The olefin polymerization catalyst and the olefin polymerization method according to the present invention have excellent polymerization activity.

【0125】[0125]

【実施例】以下、実施例に基づいて本発明をさらに具体
的に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるも
のではない。
The present invention will be described in more detail based on the following examples, but the invention is not intended to be limited to these examples.

【0126】[0126]

【実施例1】充分窒素置換した容量2リットルの攪拌翼
付ステンレス製オートクレーブに、23℃で4,8-ジメチ
ル-1,4,8-デカトリエン(以下「DMDT」と略記す
る。)40ml、ヘプタン 860mlを装入した。こ
のオートクレーブに、攪拌翼を回し、かつ氷冷しながら
プロピレン 12N-リットルを挿入した。次にオートク
レーブを70℃まで加熱し、さらに全圧が8kg/cm
2となるようにエチレンで加圧した。オートクレーブの
内圧が8kg/cm2になった所で、トリイソブチルア
ルミニウムの1.0ミリモル/mlヘキサン溶液0.5
mlを窒素で圧入した。続いて、予め調製しておいた、
トルフェニルカルベニウム(テトラキスペンタフルオロ
フェニル)ボレートを0.04mM、[ジメチル(tert-
ブチルアミド)(テトラメチル-η5-シクロペンタジエニ
ル)シラン]チタンジクロリド0.002ミリモルの量
で含むトルエン溶液3mlを、窒素でオートクレーブに
圧入し重合を開始した。その後、30分間、オートクレ
ーブを内温70℃になるように温度調製し、かつ圧力が
8kg/cm2となるように直接的にエチレンの供給を
行った。重合開始30分後、オートクレーブにポンプで
メタノール5mlを挿入し重合を停止し、オートクレー
ブを大気圧まで脱圧した。得られたポリマー溶液の溶媒
をエバポレーターで留去後、重合体を130℃、13時
間、600torrで乾燥した所、エチレンとプロピレンの
モル比が65/35であり、DMDTを3.0モル%含
み、極限粘度[η]が2.6dl/gのエチレン・プロ
ピレン・DMDT共重合体31gを得た。
Example 1 40 ml of 4,8-dimethyl-1,4,8-decatriene (hereinafter abbreviated as “DMDT”) and heptane were placed at 23 ° C. in a stainless steel autoclave with a stirring blade and a capacity of 2 liters, which had been sufficiently replaced with nitrogen. Charge 860 ml. Propylene 12N-liter was inserted into this autoclave while rotating the stirring blade and cooling with ice. Next, the autoclave is heated to 70 ° C and the total pressure is 8 kg / cm.
Pressurized with ethylene to be 2 . When the internal pressure of the autoclave reached 8 kg / cm 2 , 1.0 mmol / ml hexane solution of triisobutylaluminum 0.5
ml was purged with nitrogen. Then, prepared in advance,
Triphenylcarbenium (tetrakispentafluorophenyl) borate 0.04 mM, [dimethyl (tert-
Butylamido) (tetramethyl-η 5 -cyclopentadienyl) silane] titanium dichloride (3 ml) in a toluene solution containing 0.002 mmol of toluene was introduced into the autoclave with nitrogen to initiate polymerization. Then, for 30 minutes, the temperature of the autoclave was adjusted so that the internal temperature became 70 ° C., and ethylene was directly supplied so that the pressure became 8 kg / cm 2 . After 30 minutes from the start of polymerization, 5 ml of methanol was inserted into the autoclave by a pump to stop the polymerization, and the autoclave was depressurized to atmospheric pressure. After the solvent of the obtained polymer solution was distilled off with an evaporator, the polymer was dried at 130 ° C. for 13 hours at 600 torr. The molar ratio of ethylene and propylene was 65/35, and DMDT was contained in an amount of 3.0 mol%. Thus, 31 g of an ethylene / propylene / DMDT copolymer having an intrinsic viscosity [η] of 2.6 dl / g was obtained.

【0127】[0127]

【比較例1】実施例1においてトルフェニルカルベニウ
ム(テトラキスペンタフルオロフェニル)ボレートを
0.04mM、[ジメチル(tert-ブチルアミド)(テトラ
メチル-η5-シクロペンタジエニル)シラン]チタンジク
ロリド 0.002ミリモルの量で含むトルエン溶液3
mlを、窒素でオートクレーブに圧入する代わりに、
[ジメチル(tert-ブチルアミド)(テトラメチル-η5-シ
クロペンタジエニル)シラン]チタンジクロリド 0.0
02mMの量で含むトルエン溶液3mlを窒素でオート
クレーブに圧入し、その後、トルフェニルカルベニウム
(テトラキスペンタフルオロフェニル)ボレートを0.
04mMの量で含むトルエン溶液3mlを順次窒素でオ
ートクレーブに圧入したこと以外は、実施例1と同様に
して重合を行った。得られたポリマー溶液の溶媒をエバ
ポレーターで留去後、重合体を130℃、13時間、6
00torrで乾燥した所、エチレンとプロピレンのモル比
が69/31であり、DMDTを2.7モル%含み、極
限粘度[η]が2.3dl/gのエチレン・プロピレン
・DMDT共重合体12gを得た。
Comparative Example 1 In Example 1, triphenylcarbenium (tetrakispentafluorophenyl) borate was added at 0.04 mM and [dimethyl (tert-butylamido) (tetramethyl-η 5 -cyclopentadienyl) silane] titanium dichloride was added. Toluene solution 3 containing 002 mmol
Instead of pressurizing ml into the autoclave with nitrogen,
[Dimethyl (tert-butylamido) (tetramethyl-η 5 -cyclopentadienyl) silane] Titanium dichloride 0.0
3 ml of a toluene solution containing an amount of 02 mM was pressed into the autoclave with nitrogen, and then triphenylcarbenium (tetrakispentafluorophenyl) borate was added thereto.
Polymerization was performed in the same manner as in Example 1 except that 3 ml of a toluene solution containing 04 mM was sequentially introduced into the autoclave with nitrogen. After distilling off the solvent of the obtained polymer solution with an evaporator, the polymer was heated at 130 ° C. for 13 hours, and
When dried at 00 torr, the ethylene / propylene molar ratio was 69/31, DMDT was contained at 2.7 mol%, and the intrinsic viscosity [η] was 2.3 dl / g. Obtained.

【0128】[0128]

【実施例2】攪拌器およびジャケット付の内容積136
リットル(気相部100リットル、液相部36リット
ル)の重合器に溶媒としてヘキサン、モノマーとしてエ
チレンおよび1-ブテンを連続的に供給し共重合を行っ
た。分子量の調節には水素を用い、重合条件は温度15
0℃、圧力3.0MPaG、液相の平均滞留時間1時間
に設定した。
Example 2 Inner volume 136 with a stirrer and jacket
Copolymerization was carried out by continuously supplying hexane as a solvent and ethylene and 1-butene as a monomer to a liter (100 liters of gas phase part, 36 liters of liquid phase part) polymerization vessel. Hydrogen is used to control the molecular weight, and the polymerization conditions are temperature 15
The temperature was set to 0 ° C., the pressure was 3.0 MPaG, and the average residence time of the liquid phase was 1 hour.

【0129】触媒としては、[ジメチル(tert-ブチル
アミド)(テトラメチル-η5-シクロペンタジエニル)シ
ラン]チタニウムジクロライド、トリフェニルカルベニ
ウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、
トリイソブチルアルミニウムの3成分を用いた。重合器
への触媒の供給方法は次のとおりとした。ヘキサンで希
釈した[ジメチル(tert-ブチルアミド)(テトラメチル-
η5-シクロペンタジエニル)シラン]チタニウムジクロ
ライド 1モルに対して、ヘキサンで希釈したトリイソ
ブチルアルミニウム 26モルを供給ライン中で連続的
に接触させながら重合器へ供給した。ヘキサンで希釈し
たトリフェニルカルベニウムテトラキス(ペンタフルオ
ロフェニル)ボレートは[ジメチル(tert-ブチルアミ
ド)(テトラメチル-η5-シクロペンタジエニル)シラ
ン]チタニウムジクロライド、トリイソブチルアルミニ
ウムのいずれとも接触させることなく別ラインで連続的
に重合器へ供給した。トリイソブチルアルミニウムの重
合器内濃度は液相1リットル当たり0.005ミリモル
とした。
As the catalyst, [dimethyl (tert-butylamido) (tetramethyl-η 5 -cyclopentadienyl) silane] titanium dichloride, triphenylcarbenium tetrakis (pentafluorophenyl) borate,
Three components of triisobutylaluminum were used. The method of supplying the catalyst to the polymerization vessel was as follows. Diluted with hexane [dimethyl (tert-butylamide) (tetramethyl-
26 mol of triisobutylaluminum diluted with hexane was fed to the polymerization reactor while continuously contacting with 1 mol of η 5 -cyclopentadienyl) silane] titanium dichloride. Triphenylcarbenium tetrakis (pentafluorophenyl) borate diluted with hexane was used without contact with [dimethyl (tert-butylamido) (tetramethyl-η 5 -cyclopentadienyl) silane] titanium dichloride or triisobutylaluminum. It was continuously fed to the polymerization vessel in another line. The concentration of triisobutylaluminum in the polymerization vessel was 0.005 mmol per liter of liquid phase.

【0130】このとき[ジメチル(tert-ブチルアミド)
(テトラメチル-η5-シクロペンタジエニル)シラン]チ
タニウムジクロライド 1ミリモル当たり50kgのポ
リマーが連続的に得られた。
At this time, [dimethyl (tert-butylamide)
(Tetramethyl-η 5 -cyclopentadienyl) silane] titanium dichloride 50 kg of polymer were continuously obtained per 1 mmol of the polymer.

【0131】[0131]

【比較例2】重合器への触媒の供給方法を次のとおりと
したこと以外は実施例2と同様にして重合を行った。ヘ
キサンで希釈した[ジメチル(tert-ブチルアミド)(テ
トラメチル-η5-シクロペンタジエニル)シラン]チタ
ニウムジクロライド、ヘキサンで希釈したトリフェニル
カルベニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボ
レート、ヘキサンで希釈したトリイソブチルアルミニウ
ムは互いにいずれとも接触させることなく別ラインで連
続的に重合器へ供給した。
Comparative Example 2 Polymerization was carried out in the same manner as in Example 2 except that the method of supplying the catalyst to the polymerization vessel was as follows. [Dimethyl (tert-butylamido) (tetramethyl-η 5 -cyclopentadienyl) silane] titanium dichloride diluted with hexane, triphenylcarbenium tetrakis (pentafluorophenyl) borate diluted with hexane, triisobutyl diluted with hexane Aluminum was continuously fed to the polymerization vessel in a separate line without contacting each other.

【0132】このとき[ジメチル(tert-ブチルアミド)
(テトラメチル-η5-シクロペンタジエニル)シラン]チ
タニウムジクロライド 1ミリモル当たり29kgのポ
リマーが連続的に得られた。
At this time, [dimethyl (tert-butylamide)
(Tetramethyl-η 5 -cyclopentadienyl) silane] titanium dichloride 29 kg of polymer were continuously obtained per 1 mmol.

フロントページの続き (72)発明者 岡 田 圭 司 千葉県袖ヶ浦市長浦580−32 三井化学株 式会社内 Fターム(参考) 4J128 AA01 AB00 AB01 AC01 AC10 AC28 AD02 AD05 AD06 AD07 AD08 AD11 AD13 AD17 AD19 BA00A BA02B BB00A BB01B BC01B BC05B BC06B BC12B BC13B BC15B BC16B BC17B BC19B BC24B BC25B BC28B BC29B EA01 EB02 EB04 EB05 EB08 EB10 EB16 EB18 EB21 EB25 EC01 EC02 EC04 GA04 Continued front page    (72) Inventor Keiji Okada             580-32 Nagaura, Sodegaura-shi, Chiba Mitsui Chemicals, Inc.             Inside the company F-term (reference) 4J128 AA01 AB00 AB01 AC01 AC10                       AC28 AD02 AD05 AD06 AD07                       AD08 AD11 AD13 AD17 AD19                       BA00A BA02B BB00A BB01B                       BC01B BC05B BC06B BC12B                       BC13B BC15B BC16B BC17B                       BC19B BC24B BC25B BC28B                       BC29B EA01 EB02 EB04                       EB05 EB08 EB10 EB16 EB18                       EB21 EB25 EC01 EC02 EC04                       GA04

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】(A)シクロペンタジエニル骨格を有する
配位子を含む周期表第4族の遷移金属化合物と、(B)
遷移金属化合物(A)と反応してイオン対を形成する化
合物との接触物(i)および(C)有機金属化合物から
なることを特徴とするオレフィン重合触媒(1)。
1. A transition metal compound of Group 4 of the periodic table containing (A) a ligand having a cyclopentadienyl skeleton, and (B)
An olefin polymerization catalyst (1), which comprises a contact product (i) with a compound that reacts with a transition metal compound (A) to form an ion pair and (C) an organometallic compound.
【請求項2】(A)シクロペンタジエニル骨格を有する
配位子を含む周期表第4族の遷移金属化合物と、(C)
有機金属化合物との接触物(ii)および(B)遷移金属
化合物(A)と反応してイオン対を形成する化合物から
なることを特徴とするオレフィン重合触媒(2)。
2. A transition metal compound of Group 4 of the periodic table containing (A) a ligand having a cyclopentadienyl skeleton, and (C)
An olefin polymerization catalyst (2), which comprises a compound (ii) contacting with an organometallic compound and (B) a compound which reacts with the transition metal compound (A) to form an ion pair.
【請求項3】(A)シクロペンタジエニル骨格を有する
配位子を含む周期表第4族の遷移金属化合物、(B)遷
移金属化合物(A)と反応してイオン対を形成する化合
物および(C)有機金属化合物からなるオレフィン重合
触媒の存在下にオレフィンを重合するに際し、前記遷移
金属化合物(A)と、遷移金属化合物(A)と反応して
イオン対を形成する化合物(B)または有機金属化合物
(C)とを、重合系外で接触させてから重合系内に供給
することを特徴とするオレフィンの重合方法。
3. A transition metal compound of Group 4 of the periodic table containing (A) a ligand having a cyclopentadienyl skeleton, (B) a compound which reacts with the transition metal compound (A) to form an ion pair, and (C) When polymerizing an olefin in the presence of an olefin polymerization catalyst composed of an organometallic compound, the transition metal compound (A) reacts with the transition metal compound (A) to form an ion pair (B), or A method for polymerizing an olefin, which comprises bringing the organometallic compound (C) into contact with the outside of the polymerization system and then supplying it into the polymerization system.
JP2002115375A 2002-04-17 2002-04-17 Olefin polymerization catalyst and polymerization method of olefin Pending JP2003306510A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002115375A JP2003306510A (en) 2002-04-17 2002-04-17 Olefin polymerization catalyst and polymerization method of olefin

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002115375A JP2003306510A (en) 2002-04-17 2002-04-17 Olefin polymerization catalyst and polymerization method of olefin

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003306510A true JP2003306510A (en) 2003-10-31

Family

ID=29396736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002115375A Pending JP2003306510A (en) 2002-04-17 2002-04-17 Olefin polymerization catalyst and polymerization method of olefin

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003306510A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011052029A (en) * 2008-08-12 2011-03-17 Mitsui Chemicals Inc Method for producing 1-butene-based polymer
WO2013161833A1 (en) * 2012-04-26 2013-10-31 三井化学株式会社 Method for producing olefin polymer

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011052029A (en) * 2008-08-12 2011-03-17 Mitsui Chemicals Inc Method for producing 1-butene-based polymer
WO2013161833A1 (en) * 2012-04-26 2013-10-31 三井化学株式会社 Method for producing olefin polymer
JP5795119B2 (en) * 2012-04-26 2015-10-14 三井化学株式会社 Process for producing olefin polymer
US9340628B2 (en) 2012-04-26 2016-05-17 Mitsui Chemicals, Inc. Process for producing olefin polymer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1092730B1 (en) Process for producing olefin polymer and olefin polymer
EP0924223B1 (en) Catalyst component, catalyst and process for ethylenically unsaturated monomer polymerization
EP0754698A2 (en) An olefin polymerization catalyst and a process for preparing olefin polymer
JPH0827237A (en) Production of propylene block copolymer
JP3540431B2 (en) Method for producing poly 1-butene
JP2001011112A (en) Olefin polymerization catalyst and production of catalyst and olefin polymer
JP2000191719A (en) Olefin polymerization catalyst and polymerization of olefin
JP2002155109A (en) Process for preparing polar group-containing olefin copolymer
JPH06172447A (en) Production of alpha-olefin copolymer
JPH1192514A (en) Component of catalyst for polymerization of olefin, catalyst for polymerization of olefin and manufacture of polyolefin
JPH10330412A (en) Catalyst for olefin polymerization and polymerization of the same
JPH08239414A (en) Production of ethylenic wax
JPH09255711A (en) Olefin polymerization catalyst and process for polymerizing olefin
JPH1060034A (en) Catalyst for polymerizing olefin and polymerization of olefin
JP4364329B2 (en) Catalyst component for ethylenically unsaturated monomer polymerization
JP2003306510A (en) Olefin polymerization catalyst and polymerization method of olefin
JP2000063415A (en) Catalyst for olefin polymerization and olefin polymerization
EP0745615B1 (en) Process for the preparation of ethylene polymer and ethylene polymer
JP3749756B2 (en) Olefin polymerization catalyst and olefin polymerization method
JP3889882B2 (en) Olefin polymerization catalyst component, olefin polymerization catalyst and olefin polymerization method
JP2003306502A (en) Transition metal compound solution and process for polymerization of olefin
JP3889881B2 (en) Olefin polymerization catalyst component, olefin polymerization catalyst and olefin polymerization method
JP3769947B2 (en) Olefin polymerization catalyst, and method for producing catalyst and olefin polymer
JPH11310607A (en) Catalyst component for olefin polymerization and polymerization of olefin
JP2001278911A (en) Polymerization method of olefin, and olefin polymer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040930

A977 Report on retrieval

Effective date: 20060614

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060621

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061011