JP2003300903A - p53ワクチン - Google Patents

p53ワクチン

Info

Publication number
JP2003300903A
JP2003300903A JP2003127986A JP2003127986A JP2003300903A JP 2003300903 A JP2003300903 A JP 2003300903A JP 2003127986 A JP2003127986 A JP 2003127986A JP 2003127986 A JP2003127986 A JP 2003127986A JP 2003300903 A JP2003300903 A JP 2003300903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protein
cell
vaccine composition
mutant
antigen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003127986A
Other languages
English (en)
Inventor
Arnold J Levine
アーノルド, ジェー. レビン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Princeton University
Original Assignee
Princeton University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Princeton University filed Critical Princeton University
Publication of JP2003300903A publication Critical patent/JP2003300903A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0011Cancer antigens
    • A61K39/001148Regulators of development
    • A61K39/00115Apoptosis related proteins, e.g. survivin or livin
    • A61K39/001151Apoptosis related proteins, e.g. survivin or livin p53
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/39Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the immunostimulating additives, e.g. chemical adjuvants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/461Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
    • A61K39/4615Dendritic cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/462Cellular immunotherapy characterized by the effect or the function of the cells
    • A61K39/4622Antigen presenting cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/4643Vertebrate antigens
    • A61K39/4644Cancer antigens
    • A61K39/464448Regulators of development
    • A61K39/46445Apoptosis related proteins, e.g. survivin or livin
    • A61K39/464451Apoptosis related proteins, e.g. survivin or livin p53
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • C07K14/4701Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
    • C07K14/4746Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used p53
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55588Adjuvants of undefined constitution
    • A61K2039/55594Adjuvants of undefined constitution from bacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Liquid Developers In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 腫瘍細胞に対する特異性が十分で、患者自身
の免疫系を刺激することによる癌治療を提供する。 【解決手段】 哺乳類の免疫系に投入されたとき効果的
な免疫応答を誘発するような形態の、即ち、抗原提示細
胞の表面で、または薬学的に許容される補助剤と結合し
た形態の、突然変異型または野性型のp53タンパクを
含むワクチン組成物、及び免疫学的に効果のある量の突
然変異型または野性型のp53タンパクを用いて哺乳類
を治療することを含む哺乳類における腫瘍の成長を阻止
する方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本出願は、1992年7月2
2日出願の出願第07/918,292号の一部継続出
願であり、その出願を本出願の一部を構成するものとし
てここに引用する。
【0002】本発明は癌を治療するためのワクチンに関
するものである。そのワクチンは、p53タンパクを免
疫原として含有する。
【0003】
【従来の技術】ヒトゲノムの染色体17p上に見い出さ
れるp53遺伝子は、野性型の状態では腫瘍抑制遺伝子
である。レビン(Levine)らによる“p53腫瘍
抑制遺伝子”と題された研究記事がネイチャー(35
、453〜456、1991年)に掲載されている。
【0004】ヒトの腫瘍の50%以上は、p53遺伝子
の突然変異型を発現する細胞を含有している。多くの腫
瘍では、p53遺伝子の1つの対立遺伝子がタンパクの
突然変異型をコードする点突然変異を含有しているが、
他の対立遺伝子は部分的または完全に失われる。このよ
うなパターンは、例えば、結腸癌の約70〜80%、乳
癌の約50%、肺癌の約50%で観察され、小細胞肺癌
の100%で観察される。野性型p53の消失を検出す
ることによって癌の診断を行なう提案がなされている
(ボゲルスタイン(Vogelstein)らのヨーロ
ッパ特許出願第390,323号、およびベイカー(B
aker)ら、Sience 244、217〜221
(1989年)参照)。
【0005】p53遺伝子中の点突然変異の位置あるい
は場所は腫瘍の種類によって異なる。例えば、B型肝炎
とアフロトキシンに暴露されたヒトの肝細胞カルシノー
マの50%はコドン249にp53突然変異を有し、肺
腫瘍では、コドン154と273に優先的に突然変異を
有するようであり、結腸腫瘍では、コドン175、24
8および273に複数の独立した突然変異を有してい
る。癌および前癌状態における重症度と性質を含む種々
の表現型は、p53突然変異の場所を決定することによ
って区別できることを示す証拠が提出されている。レビ
ン(Levine)らの国際特許出願PCT/US91
/04608(1991年6月27日出願)参照。
【0006】癌を有するヒトの約10〜20%は、p5
3タンパクに対する抗体を産生する腫瘍を持っている
(デ・フロメンテル(de Fromentel)ら、
International Journal of
Cancer 39、185〜189(1987年);
クローフォード(Crawford)ら、Intern
ational Journal of Cancer
30、403〜408(1982年))。これらの抗
体の存在は、ヒトHLAまたはネズミH−2遺伝子座の
クラスII受容体が、CD−4ヘルパーT細胞およびB
細胞システムに対してp53のペプチド抗原を提供で
き、その結果免疫応答が生じることを示唆する。しか
し、抗体は、効果的な抗腫瘍剤ではないと考えられてい
る。したがって、癌を有するヒトにおける抗p53抗体
の存在は、癌患者が効果的な抗腫瘍免疫応答をしている
可能性を示唆するものでない。
【0007】腫瘍抗原によって免疫処理された動物は同
じ抗原からは保護されると報告されている。したがっ
て、シミアンウイルス40(SV40)ラージT抗原を
用いて動物を免疫処理すると、生きた腫瘍形成SV40
によって形質転換された細胞によるその後の攻撃から保
護できる(テベチア(Tevethia)ら、Cold
Spring Harbor Symp.Quant.
Biol.44、235〜242、1980年参照)。
【0008】同様に、フレイ(Frey)とレビン(L
evine)は、p53付加ras−転換の、B3と命
名された照射されたフィッシャーラット細胞株で免疫さ
れたラットは、同じ生細胞によるその後の腫瘍攻撃から
保護できたことを報告した。そのp53付加ras−転
換ラット細胞株は、別個に得たp53付加ras−転換
細胞株の85%と共通する腫瘍特異的な移植拒絶抗原を
発現することが報告された。フレイとレビンは、p53
タンパクが腫瘍特異的な移植拒絶抗原でなく、B3細胞
による攻撃に対して保護できないことを示す証拠を提出
した(Journal of Virology
、5440〜5444、1989年を参照)。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】現在の癌治療では、化
学物質や放射線など、腫瘍細胞に対する特異性が不十分
な細胞毒性剤を使用している。正常な細胞に影響を与え
ることがない、より特異的な治療が要求されている。特
に、患者自身の免疫系を刺激することによる癌治療が必
要とされている。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の目的および当業者
に明らかとなるであろう他の目的は、哺乳類の免疫系に
投入されたとき効果的な免疫応答を誘発するような形の
突然変異型または野性型のp53タンパクを含むワクチ
ン組成物を提供することによって達成される。
【0011】さらに、本発明は、免疫学的に効果のある
量の突然変異型または野性型のp53タンパクを用いて
哺乳類を治療することを含む、ヒトの腫瘍の成長を阻止
する方法を提供する。
【0012】本発明は、哺乳類の免疫系に投入されたと
き効果的な免疫応答を誘発するような形の突然変異型ま
たは野性型のp53タンパクを含むワクチン組成物を提
供する。例えば、突然変異型または野性型のp53タン
パクは、抗原提示細胞の表面、または薬学的に許容され
る補助剤と結合して提供される。
【0013】
【発明の実施の形態】本明細書では、“野性型のp53
タンパク”という語は、マトラシェウスキー(Matl
ashewski)ら、EMBO J.13、3257
〜3262、1984年;ザカット・ホウリ(Zaku
t−Houri)ら、EMBO J.、1251〜1
255、1985年;およびラム(Lamb)とクロー
フォード(Crawford)、Mol.Cell.B
iol.、1379〜1385、1986年)にて報
告されているヌクレオチドまたはアミノ酸配列を意味す
る。これらの配列はゲンバンク(GenBank)から
入手可能である。野性型のp53には、アミノ酸72に
おけるプロリン/アルギニン多型および対応するヌクレ
オチド多型が含まれる。
【0014】p53タンパクは突然変異されてもよい。
腫瘍細胞において突然変異が起きることが頻繁に見い出
される位置か、または野性型p53遺伝子の不活化を導
く位置において突然変異が行なわれることが好ましい。
突然変異は、単一の置換または複数(即ち、2〜20、
好ましくは2〜10、より好ましくは2〜5)の置換で
ある。
【0015】好ましい突然変異体ヒトp53遺伝子は、
レビン・エー・ジェー(Levine A.J.))
ら、“p53腫瘍抑制遺伝子”、Nature、35
1、453〜456(1991年)に記載されている。
p53遺伝子で生じる点突然変異の殆どは、ミスセンス
突然変異であり、変換されたp53タンパクを生じさせ
る。突然変異の多くは、アミノ酸残基130から290
の間に密集しており、そのタンパクの、4個の“ホット
スポット”領域に最も集中している。このホットスポッ
ト領域は、p53遺伝子の4つの最も保存された領域に
一致している(ニグロ(Nigro)ら、Natur
e、342、705〜708(1989年)参照)。4
個の“ホットスポット”突然変異領域は、132〜14
3、174〜179、236〜248、および272〜
281のコドンに存在する。これらのホットスポットの
生成頻度と分布は癌ができた組織の種類によって異な
る。
【0016】野性型p53遺伝子とタンパクは知られて
おり、公知の方法により自然にまたはリコンビナントと
して得られる。その方法には、細胞からタンパクを直接
分離する方法、当該タンパクをコードするDNAを分離
または合成し、このDNAを使用してリコンビナントタ
ンパクを産生する方法、個々のアミノ酸から当該タンパ
クを化学的に合成する方法が含まれる。野性型p53遺
伝子とタンパクを得る方法は、マトラシェウスキー(M
atlashewski)ら、EMBO J.13、3
257〜3262、1984年;ザカット・ホウリ(Z
akut−Houri)ら、EMBO J.、125
1〜1255、1985年;およびラム(Lamb)と
クローフォード(Crawford)、Mol.Cel
l.Biol.、1379〜1385、1986年)
に記載されている。突然変異株は、位置特異的突然変異
生成により野性型p53遺伝子から調製してもよい(例
えば、ゾラー(Zoller)とスミス(Smit
h)、Nucl.AcidsRes.10、6487〜
6500(1982年);Methods in En
zymology 100、468〜500(1983
年);およびDNA、479〜488(1984年)
参照)。
【0017】完全なp53遺伝子またはp53遺伝子の
フラグメントは、例えば、オリゴヌクレオチド・プロー
ブを構築するための公知のDNA配列を用いて分離して
もよい。こうするために、公知の配列から得た標識化オ
リゴヌクレオチドを使用し、サザン・ハイブリダイゼー
ションによってDNA制限フラグメントを同定する。あ
るいは、p53をコードするDNAを個々のヌクレオチ
ドから合成してもよい。DNAを合成する公知の方法に
は、重複する二重鎖オリゴヌクレオチドを調製し、空隙
に充填し、終端を相互に結合する方法が含まれる。
【0018】上記のようにして調製されたDNAを複製
連鎖反応(PCR)によって増殖してもよい。あるい
は、そのDNAをクローニングベクターに挿入して増殖
し、それを適切な宿主細胞に形質移入し、その宿主細胞
からp53DNAを回収するようにしもよい。サンブル
ック(Sambrook)ら、“分子クローニング”、
第2版、Cold Spring Harbor La
boratory Press(1987年)の全般を
参照のこと。
【0019】当該タンパクを調製するためには、当技術
分野でよく知られたリコンビナント法を使用してもよ
い。簡単に述べると、p53をコードするDNAを発現
ベクターに挿入し、それを好適な宿主細胞に形質移入す
る。DNAの発現後、当該タンパクを収穫する。サンブ
ルック(Sambrook)ら参照(前述)。
【0020】突然変異型または野性型p53タンパクの
同等物を本発明のワクチンに使用してもよい。そのよう
な同等物には、突然変異型または野性型p53タンパク
に匹敵する免疫応答を誘発する類似体が含まれる。さら
に、当該同等物は、それらに対応する突然変異型または
野性型p53タンパクと免疫学的に交差反応性(cro
ss−reactive)を有する。その同等物は、例
えば、タンパクのフラグメント、あるいは突然変異型ま
たは野性型p53タンパクの置換型、付加型または削除
型突然変異株でもよい。
【0021】突然変異型または野性型p53タンパク
は、抗原のエピトープを定義するための十分なアミノ酸
残基を含有していることが好ましい。例えば、そのフラ
グメントは、エピトープのみをコードするミニ遺伝子で
あってもよい。公知の免疫タンパクから免疫原性フラグ
メントを分離して同定する方法は、サルフェルド(Sa
lfeld)らによって、J.Virol.63、79
8〜808(1989年)に、およびイソラ(Isol
a)らによって、J.Virol.63、2325〜2
334(1989年)に記載されている。
【0022】フラグメントがエピトープを定義している
ものの、免疫原としては短すぎる場合には、キャリヤー
となる分子に結合してもよい。好ましいキャリヤー分子
には、キーホール・リンペット・ヘモシアニン、Ig配
列、TrpE、およびヒトまたはウシ血清アルブミンが
含まれる。結合は、当技術分野で知られている方法で行
なうことができる。その一つの方法は、当該フラグメン
トのシステイン残基をキャリヤー分子上のシステイン残
基と結合させることである。
【0023】同等のタンパクは、同等のアミノ酸配列を
有する。他の配列と実質的に同一であるが、1つ以上の
置換、付加または削除によって当該他の配列と相違する
アミノ酸配列は、同等な配列と考えることができる。好
ましくは、配列内のアミノ酸残基の数の25%以下、よ
り好ましくは10%以下、最も好ましくは5%以下の数
のアミノ酸残基が、本発明のタンパクに対して、置換、
付加、または削除される。
【0024】例えば、配列内のアミノ酸を同等なアミノ
酸を用いて置換することは知られている。一般に同等と
考えられているアミノ酸のグループは下記の通りであ
る。 (a) Ala(A) Ser(S) Thr(T) Pro(P) Gly (G) (b) Asn(N) Asp(D) Glu(E) Gln(Q) (c) His(H) Arg(R) Lys(K) (d) Met(M) Leu(L) Ile(I) Val(V) (e) Phe(F) Tyr(Y) Trp(W)
【0025】本発明の突然変異型または野性型p53タ
ンパクは、免疫系に適切に与えた場合、予想を越えた効
果的な免疫応答を誘発する。本明細書では、効果的な免
疫応答とは、癌細胞の成長を禁止、すなわち阻止、遅延
または停止するか、癌細胞を無くすことを意味する。そ
の効果的な免疫応答は、キラーT細胞反応であることが
好ましい。哺乳類は、ヒト、またはマウス、ラットまた
はウサギのような実験に通常使用される動物である。
【0026】突然変異型または野性型p53タンパク
は、ベヒクルによりワクチンとして免疫系に与えられ
る。例えば、突然変異型または野性型のp53タンパク
は、抗原提示細胞の表面、または薬学的に受け入れられ
る補助剤と結合して与えられる。
【0027】抗原提示細胞は、一般に、主要組織適合性
遺伝子複合体(MHC)を有する真核性細胞であり、好
ましくは、それらの細胞表面にあるクラスIIの遺伝子
産物である。本明細書の目的の範囲では、抗原提示細胞
には、抹消血細胞などのリコンビナント真核細胞、およ
びリコンビナント細菌細胞も含まれる。本明細書によっ
て定義された抗原提示細胞の例には、樹枝状細胞、MH
CクラスII陽性であることが好ましいマクロファー
ジ、MHCクラスII陽性であることが好ましい単核細
胞、およびリンパ球が含まれる。
【0028】本発明の一実施例においては、抗原提示細
胞は、突然変異型または野性型p53タンパクをコード
する外因性DNAを発現するリコンビナント真核細胞で
ある。リコンビナント真核細胞は、インビボ、またはイ
ンビトロで調製できる。
【0029】本発明の一実施例においては、突然変異型
または野性型p53をコードするDNAを、リコンビナ
ント・ウイルスベクターを用い、インビボで真核細胞に
挿入する。ベクターには、ワクシニアウイルスのような
弱毒化したリコンビナント・ポックスウイルスが含ま
れ、国際出願PCT/US92/01906(1992
年3月2日)に記載されたように、必須でないウイルス
コード化遺伝子機能が不活化されたオウムポックスが好
ましい。ワクシニアゲノムに外部のDNAを挿入するた
めの技術は、当技術分野で知られている。リコンビナン
トを構築するためのプラスミドベクターは、例えば、チ
ャクラバーティ(Chakrabarti)ら、198
5年、Mol.Cell.Biol.5:3403;マ
ケット(Mackett)ら、1984年、J.Vir
ol.49:857;およびモス(Moss)、198
7年、『哺乳類細胞のための遺伝子転移ベクター』の第
10頁、ミラー(Miller)とカロス(Calo
s)編、Cold Spring Harbor La
boratory、コールド・スプリング・ハーバー、
ニューヨーク、に記載されている。そして、突然変異型
または野性型p53タンパクの発現は、リコンビナント
・ポックスウイルスを用いて免疫処理した実験対象の抗
原提示細胞内にインビボで生じる。
【0030】他の実施例では、突然変異型または野性型
p53をコードするDNAを、腫瘍浸潤リンパ球(TI
Ls)のために記載されたレトロウイルス形質導入のよ
うな公知の技術を使用してインビトロで真核細胞に挿入
する(エス・エー・ローゼンベルグ(S.A.Rose
nberg)ら、NEJM、323(9):570〜5
78(1990年8月30日)およびケー・カルバー
(K.Culver)ら、PNAS USA 88:3
155〜3159(1991年4月)参照)。
【0031】他の実施例では、突然変異型または野性型
p53エピトープをコードするミニ遺伝子を公知の技術
を使用してインビトロで真核細胞に挿入する(ハーン
(harn)ら、Proc.Natl.Acad.Sc
i.USA 89:2679〜2683(1992年4
月)参照)。
【0032】真核細胞にDNAを挿入するための好適な
クローニング/発現ベクターには、SV−40、アデノ
ウイルス、サイトメガロウイルス(CMV)の公知の誘
導体、およびレトロウイルス由来のDNA配列が含まれ
る。これらのベクターは何れも、プラスミドと、ファー
ジDNA、即ちシャトルベクターとの組合せから得られ
るベクターと結合することにより、原核細胞および真核
細胞の両方においてタンパクをコードする配列をクロー
ニングおよび/または発現することができる。他の真核
性発現ベクターも本技術分野で知られている。例えば、
ピー・ジェー・サザーン(P.J.Southern)
とピー・バーグ(P.Berg)、J.Mol.App
l.Genet.1、327〜341(1982年);
エス・サブラマニ(S.Subramani)ら、Mo
l.Cell.Biol、854〜864(1981
年);アール・ジェー・カフマン(R.J.Kaufm
ann)とピー・エー・シャープ(P.A.Shar
p)、“ジヒドロフォレート・リダクターゼ分子相補D
NA遺伝子を用いて共形質移入した配列の増殖と発
現”、J.Mol.Biol.159、601〜621
(1982年);アール・ジェー・カフマンとぴー・エ
ー・シャープ、Mol.Cell.Biol.159
601〜664(1982年);エス・アイ・スカーヒ
ル(S.I.Scahill)ら、“中国ハムスター・
オバリー細胞におけるヒト免疫インターフェロンDNA
遺伝子の産物の発現と特徴化”、Proc.Natl.
Acad.Sci.USA80、4654〜4659
(1983年);ジー・ウルラウ(G.Urlaub)
とエル・エー・チャシン(L.A.Chasin)、P
roc.Natl.Acad.Sci.USA77、4
216〜4220(1980年)を参照。
【0033】突然変異型または野性型p53タンパク
は、リコンビナント細菌細胞の表面上で、免疫系に投与
してもよい。好適なリコンビナント細菌細胞は、カルメ
ット・ゲラン杆菌(BCG)などの牛型結核菌(Myc
obacterium bovis)の無毒性の菌種、
またはネズミチフス菌(typhimurium
などのサルモネラの無毒性菌種である。リコンビナント
細菌細胞は、本技術分野で知られているように、無毒性
菌種内のp53タンパクの活性部分を含むDNAをクロ
ーニングすることによって調製してもよい。例えば、リ
コンビナント・サルモネラを調製するには、カーチス
(Curtiss)ら、Vaccine 、155〜
160(1988年)およびガラン(Galan)ら、
Gene 94、29〜35(1990年)、リコンビ
ナントBCGを調製するためには、ストバー,ケー・エ
ス(Stover,K.S.)ら、Vaccines
91、Cold Spring Harbor Lab
oratory Press、pp.393〜398
(1991年)を参照のこと。
【0034】クローニングベクターは、染色体、非染色
体、および合成DNA配列のセグメントを含んでいても
よい。幾つかの好適な原核クローニングベクターは、c
olE1、pCR1、pBR322、pMB9、pU
C、pKSM、およびRP4などの大腸菌からのプラス
ミドを含有する。また原核ベクターは、M13などのフ
ァージDNAの誘導体、および他の線状一重鎖DNAフ
ァージを含有する。
【0035】細菌、特に大腸菌のタンパクを発現するた
めのベクターも知られている。そのようなベクターに
は、pK233(またはプラスミドのtacファミリー
の何れか)、T7、およびλP1が含まれる。融合タン
パクを発現するベクターの例としては、ディエックマン
(Dieckmann)とトザゴロフ(Tzagolo
ff)、J.Biol.Chem.260、1513〜
1520(1985年)に述べられているPATHベク
ターが挙げられる。これらのベクターは、カルボキシ末
端のポリリンカーの前にあるアントラニル酸・シンセタ
ーゼ(TrpE)をコードするDNA配列を含有してい
る。他の発現ベクターシステムは、β−ガラクトシダー
ゼ(pEX)、λP1、マルトース結合タンパク(pM
AL)、グルタチオンS−トランスフェラーゼ(pGS
T)に基づいている(Gene 67、31(1988
年)、およびPeptide Research
167(1990年)参照)。
【0036】本発明で有用な発現ベクターは、発現すべ
きDNA配列またはフラグメントに適切に結合された少
なくとも1つの発現コントロール配列を含んでいる。ク
ローン化DNA配列の発現を制御し、調節するために、
ベクターにコントロール配列を挿入する。有用な発現コ
ントロール配列の例は、lacシステム、trpシステ
ム、tacシステム、trcシステム、ファージλの主
要なオペレータおよびプロモータ領域、fd外皮タンパ
クのコントロール領域、および、ポリオーマ、アデノウ
イルス、レトロウイルス、およびシミアンウイルスから
得たプロモータ、例えば、SV−40の早期および晩期
プロモータ、および原核細胞または真核細胞内での遺伝
子の発現をコントロールするとして知られている他の配
列、およびそれらのウイルスまたはその組合せである。
【0037】本ワクチンは、ムラミルペプチドなどの薬
学的に許容される補助剤、インターフェロン、インター
ロイキン−1およびインターロイキン6などのリンフォ
カイン、または細菌的補助剤を更に含有していてもよ
い。その補助剤は、突然変異型または野性型p53タン
パクを吸着する、酸化アルミニウムなどの適切な粒子を
含有していてもよい。補助剤を含むこれらのワクチン
は、本技術分野で知られた方法で調製できる。
【0038】細菌性補助剤の例はBCGである。上記の
ように抗原提示細胞として使用した場合、リコンビナン
トBCGはそれ自身の補助剤としても作用するであろ
う。この場合、追加の補助剤は必要でないが、1種類以
上の補助剤を任意的に存在させてもよい。天然(リコン
ビナントでない)の状態で使用する場合、BCGは突然
変異型または野性型p53と組合せられることによって
単独で補助剤として作用し、効果的な免疫応答を誘発す
る形になる。
【0039】本ワクチンは、適切な媒体を含んでいても
よい。好ましい媒体には、燐酸緩衝生理食塩水、リポゾ
ームおよびエマルジョンなどの薬学的に許容されるキャ
リアーが挙げられる。
【0040】さらに、本発明は、突然変異型または野性
型のp53を含むワクチンを免疫的に効果のある量だけ
用い、腫瘍を有するか、腫瘍形成の可能性に切迫した哺
乳類を治療することを含む、哺乳類における腫瘍の成長
を阻止する方法を包含する。哺乳類が異常な前癌状態に
あると診断された場合、その哺乳類は腫瘍形成の危険に
切迫している。
【0041】突然変異型または野性型p53は、効果的
な免疫応答を誘発するような形で、即ち、抗原提示細胞
の表面で、または薬学的に許容される補助剤と結合して
哺乳類の免疫系に提供される。突然変異型または野性型
p53は、薬学的に許容されるキャリアーなどの媒体中
にあるのが好ましい。
【0042】本ワクチンは、本技術分野で知られた方法
によって哺乳類に投与される。そのような方法には、静
脈内、腹腔内、皮下、筋肉内、局所、または皮内の投与
が含まれる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C12R 1:01) (72)発明者 レビン, アーノルド, ジェー. アメリカ合衆国 08540 ニュージャージ ー, プリンストン, フリッツランドル フ ロード 138 Fターム(参考) 4B065 AA26X AA93Y AB01 BA02 CA24 CA45 CA46 4C085 AA03 BB01 BB11 EE01 EE05 GG01 GG02

Claims (49)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 哺乳類の免疫系に投入されたとき効果的
    な免疫応答を誘発する形態の突然変異体p53タンパク
    を含有するワクチン組成物。
  2. 【請求項2】 薬学的に許容される媒体をさらに含有す
    る請求項1に記載のワクチン組成物。
  3. 【請求項3】 上記形態が、突然変異体p53タンパク
    が抗原提示細胞の表面にある形態か、または突然変異体
    p53タンパクが薬学的に許容される補助剤と結合した
    形態である請求項1に記載のワクチン組成物。
  4. 【請求項4】 突然変異体p53タンパクが抗原提示細
    胞の表面にある形態である請求項3に記載のワクチン組
    成物。
  5. 【請求項5】 突然変異体p53タンパクが薬学的に許
    容される補助剤と結合した形態である請求項3に記載の
    ワクチン組成物。
  6. 【請求項6】 抗原提示細胞が真核細胞である請求項4
    に記載のワクチン組成物。
  7. 【請求項7】 真核細胞が、樹枝状細胞、主要組織適合
    複合体クラスII陽性マクロファージまたは単核細胞で
    ある請求項6に記載のワクチン組成物。
  8. 【請求項8】 抗原提示細胞が樹枝状細胞である請求項
    7に記載のワクチン組成物。
  9. 【請求項9】 樹枝状細胞が、表面に突然変異体p53
    タンパクをコードする外因性DNAを発現するリコンビ
    ナント枝状細胞である請求項8に記載のワクチン組成
    物。
  10. 【請求項10】 薬学的に許容される補助剤が細菌細胞
    である請求項5に記載のワクチン組成物。
  11. 【請求項11】 細菌細胞がカルメット・ゲラン杆菌で
    ある請求項10に記載のワクチン組成物。
  12. 【請求項12】 カルメット・ゲラン杆菌が、突然変異
    体p53タンパクをコードする外因性DNAを発現する
    リコンビナント・カルメット・ゲラン杆菌である請求項
    11に記載のワクチン組成物。
  13. 【請求項13】 哺乳類の免疫系に投入されたとき効果
    的な免疫応答を誘発するような形態の突然変異体p53
    タンパクを含むワクチン組成物を免疫学的に効果のある
    量だけ用いて哺乳類を治療することを含む哺乳類におけ
    る腫瘍の成長を阻止する方法。
  14. 【請求項14】 ワクチン組成物が薬学的に許容される
    媒体も含有する請求項13に記載の方法。
  15. 【請求項15】 形態が、突然変異体p53タンパクが
    抗原提示細胞の表面にある形態か、または突然変異体p
    53タンパクが薬学的に許容される補助剤と結合した形
    態である請求項13に記載の方法。
  16. 【請求項16】 突然変異体p53タンパクが抗原提示
    細胞の表面にある形態である請求項15に記載の方法。
  17. 【請求項17】 突然変異体p53タンパクが薬学的に
    許容される補助剤と結合した形態である請求項15に記
    載の方法。
  18. 【請求項18】 抗原提示細胞が真核細胞である請求項
    16に記載の方法。
  19. 【請求項19】 真核細胞が、樹枝状細胞、主要組織適
    合複合体クラスII陽性マクロファージまたは単核細胞
    である請求項18に記載の方法。
  20. 【請求項20】 抗原提示細胞が樹枝状細胞である請求
    項19に記載の方法。
  21. 【請求項21】 樹枝状細胞が、表面に突然変異体p5
    3タンパクをコードする外因性DNAを発現するリコン
    ビナント枝状細胞である請求項20に記載の方法。
  22. 【請求項22】 薬学的に許容される補助剤が細菌細胞
    である請求項17に記載の方法。
  23. 【請求項23】 細菌細胞がカルメット・ゲラン杆菌で
    ある請求項22に記載の方法。
  24. 【請求項24】 カルメット・ゲラン杆菌が、突然変異
    体p53タンパクをコードする外因性DNAを発現する
    リコンビナント・カルメット・ゲラン杆菌である請求項
    23に記載の方法。
  25. 【請求項25】 突然変異体p53タンパクをコードす
    る外因性DNAを発現するリコンビナント・抗原提示細
    胞。
  26. 【請求項26】 哺乳類の免疫系に投入されたとき効果
    的な免疫応答を誘発するような形態の野性型p53タン
    パクを含むワクチン組成物。
  27. 【請求項27】 薬学的に許容される媒体をさらに含有
    する請求項26に記載のワクチン組成物。
  28. 【請求項28】 形態が、野性型p53タンパクが抗原
    提示細胞の表面にある形態か、または野性型p53タン
    パクが薬学的に許容される補助剤と結合した形態である
    請求項26に記載のワクチン組成物。
  29. 【請求項29】 野性型p53タンパクが抗原提示細胞
    の表面にある形態である請求項28に記載のワクチン組
    成物。
  30. 【請求項30】 野性型p53タンパクが薬学的に許容
    される補助剤と結合した形態である請求項28に記載の
    ワクチン組成物。
  31. 【請求項31】 抗原提示細胞が真核細胞である請求項
    29に記載のワクチン組成物。
  32. 【請求項32】 真核細胞が、樹枝状細胞、主要組織適
    合複合体クラスII陽性マクロファージまたは単核細胞
    である請求項31に記載のワクチン組成物。
  33. 【請求項33】 抗原提示細胞が樹枝状細胞である請求
    項32に記載のワクチン組成物。
  34. 【請求項34】 樹枝状細胞が、表面に野性型p53タ
    ンパクをコードする外因性DNAを発現するリコンビナ
    ント枝状細胞である請求項33に記載のワクチン組成
    物。
  35. 【請求項35】 薬学的に許容される補助剤が細菌細胞
    である請求項30に記載のワクチン組成物。
  36. 【請求項36】 細菌細胞がカルメット・ゲラン杆菌で
    ある請求項35に記載のワクチン組成物。
  37. 【請求項37】 カルメット・ゲラン杆菌が、野性型p
    53タンパクをコードする外因性DNAを発現するリコ
    ンビナント・カルメット・ゲラン杆菌である請求項36
    に記載のワクチン組成物。
  38. 【請求項38】 哺乳類の免疫系に投入されたとき効果
    的な免疫応答を誘発するような形態の野性型p53タン
    パクを含むワクチン組成物を免疫的に効果のある量だけ
    用いて哺乳類を治療することを含む哺乳類における腫瘍
    の成長を阻止する方法。
  39. 【請求項39】 ワクチン組成物が薬学的に許容される
    媒体をさらに含有する請求項38に記載の方法。
  40. 【請求項40】 形態が、野性型p53タンパクが抗原
    提示細胞の表面にある形態か、または野性型p53タン
    パクが薬学的に許容される補助剤と結合した形態である
    請求項38に記載の方法。
  41. 【請求項41】 野性型p53タンパクが抗原提示細胞
    の表面にある形態である請求項40に記載の方法。
  42. 【請求項42】 野性型p53タンパクが薬学的に許容
    される補助剤と結合した形態である請求項40に記載の
    方法。
  43. 【請求項43】 抗原提示細胞が真核細胞である請求項
    41に記載の方法。
  44. 【請求項44】 真核細胞が、樹枝状細胞、主要組織適
    合複合体クラスII陽性マクロファージまたは単核細胞
    である請求項43に記載の方法。
  45. 【請求項45】 抗原提示細胞が樹枝状細胞である請求
    項44に記載の方法。
  46. 【請求項46】 樹枝状細胞が、表面に野性型p53タ
    ンパクをコードする外因性DNAを発現するリコンビナ
    ント枝状細胞である請求項45に記載の方法。
  47. 【請求項47】 薬学的に許容される補助剤が細菌細胞
    である請求項42に記載の方法。
  48. 【請求項48】 細菌細胞がカルメット・ゲラン杆菌で
    ある請求項47に記載の方法。
  49. 【請求項49】 カルメット・ゲラン杆菌が、野性型p
    53タンパクをコードする外因性DNAを発現するリコ
    ンビナント・カルメット・ゲラン杆菌である請求項48
    に記載の方法。
JP2003127986A 1992-07-22 2003-05-06 p53ワクチン Pending JP2003300903A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US91829292A 1992-07-22 1992-07-22
US918,292 1992-07-22
US1549393A 1993-02-09 1993-02-09
US015,493 1993-02-09

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06504772 Division

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003300903A true JP2003300903A (ja) 2003-10-21

Family

ID=26687448

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6504772A Pending JPH07509251A (ja) 1992-07-22 1993-07-22 p53ワクチン
JP2003127986A Pending JP2003300903A (ja) 1992-07-22 2003-05-06 p53ワクチン

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6504772A Pending JPH07509251A (ja) 1992-07-22 1993-07-22 p53ワクチン

Country Status (7)

Country Link
EP (2) EP0651653B1 (ja)
JP (2) JPH07509251A (ja)
AT (1) ATE261314T1 (ja)
AU (1) AU4788693A (ja)
CA (1) CA2140624C (ja)
DE (1) DE69333448D1 (ja)
WO (1) WO1994002167A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7507130B2 (en) 2006-07-03 2009-03-24 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Remote control device for a boat

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6355256B1 (en) * 1994-09-30 2002-03-12 Ludwig Institute For Cancer Research Compositions containing a p53 derived protein or peptide, an adjuvant, and interleukin-12 and uses thereof
AU3735095A (en) * 1994-09-30 1996-04-26 Ludwig Institute For Cancer Research Compositions containing a p53 derived protein or peptide, an adjuvant, and interleukin-12 and uses thereof
KR0158430B1 (ko) * 1994-10-07 1998-12-01 허영섭 p53 단백질을 이용한 B형 간염 바이러스의 복제 억제방법
GB9519275D0 (en) 1995-09-21 1995-11-22 Univ Dundee Substances and their therapeutic use
WO1998014207A1 (en) * 1996-10-01 1998-04-09 Dana-Farber Cancer Institute Immunological therapy for cancer
WO1998015285A1 (en) * 1996-10-10 1998-04-16 The Wistar Institute Of Anatomy And Biology Methods and compositions for inducing a protective immune response to cancers
FR2812813B1 (fr) * 2000-08-09 2004-11-26 Neovacs Utilisation d'immunogenes pour traiter ou prevenir au sein des tumeurs malignes les dereglements immunitaires induits par des facteurs extracellulaires
WO2003065042A1 (en) * 2001-02-16 2003-08-07 Immunivest Corporation Methods and reagents for the rapid and efficient isolation of circulating cancer cells
US20080125404A1 (en) 2004-08-27 2008-05-29 Cyclacel Limited Purine and Pyrimidine Cdk Inhitbitors and Their use for The Treatment of Autoimmune Diseases
KR100747646B1 (ko) 2005-02-25 2007-08-08 연세대학교 산학협력단 데코린 유전자를 포함하는 유전자 전달 시스템 및 이를 포함하는 약제학적 항종양 조성물
US20100285056A1 (en) 2008-01-09 2010-11-11 Konkuk University Industrial Cooperation Corp. Baculovirus-Based Vaccines
KR101230913B1 (ko) 2009-11-06 2013-02-07 중앙대학교 산학협력단 나노입자-기반된 유전자 운반체
KR101232123B1 (ko) 2010-10-08 2013-02-12 연세대학교 산학협력단 재조합된 유전자발현 조절서열을 가지는 종양 특이적 발현이 개선된 유전자 전달체
WO2013077645A1 (ko) 2011-11-24 2013-05-30 주식회사 바이로메드 아데노바이러스 생산 신규 세포주 및 그의 용도
KR101429696B1 (ko) 2012-11-21 2014-08-13 국립암센터 안전성 및 항암활성이 증가된 재조합 아데노바이러스 및 이의 용도
WO2017065497A1 (ko) 2015-10-12 2017-04-20 한양대학교 산학협력단 유전자 전달 및 유전자 치료를 위한 아데노바이러스 복합체
GB201617564D0 (en) * 2016-10-17 2016-11-30 Agency For Science Technology And Research And National University Of Singapore And Singapore Health Anti-p53 antibodies
WO2019117632A1 (ko) 2017-12-13 2019-06-20 한양대학교 산학협력단 재조합 아데노바이러스 및 이를 포함하는 줄기세포

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030072751A1 (en) * 1990-03-14 2003-04-17 Heribert Bohlen Idiotypic vaccination against b cell lymphoma
ATE152915T1 (de) * 1991-11-29 1997-05-15 Viagene Inc Immuntherapeutische vektorkonstrukte gegen krebs
ES2139012T3 (es) * 1992-05-26 2000-02-01 Univ Leiden Peptidos de la proteina p53 humana destinados para ser utilizados en composiciones que inducen una reaccion en los linfocitos t humanos, y linfocitos t citotoxicos especificos de la proteina p53 humana.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7507130B2 (en) 2006-07-03 2009-03-24 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Remote control device for a boat

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07509251A (ja) 1995-10-12
WO1994002167A1 (en) 1994-02-03
CA2140624C (en) 2001-05-01
DE69333448D1 (en) 2004-04-15
EP0651653B1 (en) 2004-03-10
EP0651653A1 (en) 1995-05-10
ATE261314T1 (de) 2004-03-15
EP1421947A1 (en) 2004-05-26
AU4788693A (en) 1994-02-14
CA2140624A1 (en) 1994-02-03
EP0651653A4 (en) 1996-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2021269272B2 (en) Neoantigens and methods of their use
JP2003300903A (ja) p53ワクチン
Tüting et al. Induction of tumor antigen-specific immunity using plasmid DNA immunization in mice
US7390871B2 (en) Tumor antigen based on products of the tumor suppressor gene WT1
US20070269464A1 (en) Epitope synchronization in antigen presenting cells
Akagi et al. Therapeutic antitumor response after immunization with an admixture of recombinant vaccinia viruses expressing a modified MUC1 gene and the murine T-cell costimulatory molecule B7
JP2007504154A (ja) ブラザー・オブ・レギュレーター・オブ・イムプリンテッド・サイト(boris)分子をベースにした癌予防ワクチン
US20070104685A1 (en) Synthetic gene encoding human carcinoembryonic antigen and uses thereof
JPH10511542A (ja) 標的化tリンパ球
Song et al. Augmented induction of CD8+ cytotoxic T-cell response and antitumor effect by DCs pulsed with virus-like particles packaging with CpG
EP0939645B1 (en) Cancer therapy using an oncogene product and a foreign mhc molecule
AU776795B2 (en) Chorionic gonadotropin DNA vaccines and methods
US20020177547A1 (en) Pharmaceutical compositions for treating or preventing cancer
Van Pel et al. Induction of cytolytic T lymphocytes by immunization of mice with an adenovirus containing a mouse homolog of the human MAGE-A genes
JP2007505601A (ja) ワクチン
US20040126386A1 (en) P53 vaccine
US6514493B1 (en) cDNA clone for tumor rejection antigen gp110 and tumor peptide vaccine
WO1998015285A9 (en) Methods and compositions for inducing a protective immune response to cancers
US20060286114A1 (en) Synthetic gene encoding rhesus monkey carcinoembryonic antigen and uses thereof
RU2773273C2 (ru) Неоантигены и способы их использования
JPWO2004058299A1 (ja) ポリヌクレオチドからなるワクチン
Yu a Dna vaccine encoding mutated hPV58 me6e7-Fc-gPi fusion antigen and gM-csF and B7.

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060912

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070403