JP2003300853A - 皮膚外用剤組成物 - Google Patents

皮膚外用剤組成物

Info

Publication number
JP2003300853A
JP2003300853A JP2002103145A JP2002103145A JP2003300853A JP 2003300853 A JP2003300853 A JP 2003300853A JP 2002103145 A JP2002103145 A JP 2002103145A JP 2002103145 A JP2002103145 A JP 2002103145A JP 2003300853 A JP2003300853 A JP 2003300853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
pigmentation
composition
formation
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002103145A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimasa Tanaka
良昌 田中
Hidetoshi Oshige
英敏 大重
Akiko Kitawaki
晶子 北脇
Hiroaki Kamibayashi
博明 上林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP2002103145A priority Critical patent/JP2003300853A/ja
Publication of JP2003300853A publication Critical patent/JP2003300853A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】(A)日やけやホルモン等による色素沈着
の形成および炎症(アトピ−性皮膚炎・火傷・傷など)
後の色素沈着形成におけるメラニン色素の生産を抑制・
阻害する化合物または天然物抽出物またはこれらの混合
物と、(B)シアル酸もしくはシアル酸糖化合物または
その混合物を含有する皮膚外用剤組成物。 【効果】 本発明により、日やけやホルモン等による
色素沈着の形成および炎症(アトピ−性皮膚炎・火傷・
傷など)後の色素沈着形成における皮膚美白効果を飛躍
的に高めた皮膚外用剤組成物を提供できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、優れた皮膚美白作
用を有する皮膚外用剤組成物に関する。
【0002】
【従来技術】皮膚のシミやソバカスなどの色素沈着の発
生機序については不明な点が多いが、一般にはホルモン
異常や紫外線による刺激が原因となって、メラニン色素
が過剰に生成し、皮膚内に異常沈着するものと考えられ
ている。このような色素沈着を予防又は改善する目的
で、従来から、過酸化水素、過酸化亜鉛、過酸化マグネ
シウムなどの過酸化物、あるいはアスコルビン酸、グル
タチオン、コロイドイオウ、各種天然物などを有効成分
とする美白化粧料の使用が試みられてきた。しかしなが
ら、これらの有効成分の多くは、安全性や安定性が十分
でなかったり、あるいは匂いなどに問題がある上、その
効果についても、必ずしも十分なものとはいえなかっ
た。一方、米国などにおいては、ハイドロキノンが皮膚
脱色剤として使用されているが、このハイドロキノンは
刺激性やアレルギー性を有し、安全性の面から、有効成
分として化粧料に配合するには問題があった。
【0003】従って、このような欠点を伴わずに、皮膚
美白効果を奏する化粧料を開発するための種々の研究が
行われ、これまで、ビタミンC(アスコルビン酸)やそ
の誘導体のような化合物、コウジ酸及びコウジ酸誘導体
を用いた美白外用剤(特開昭53−3538号公報、特
公昭56−18569号公報、同58−22151号公
報、同60−9722号公報、同61−60801号公
報)、クエルセチンを有効成分とする化粧料(特開昭5
5−92305号公報)、クエルセチンの脂肪酸エステ
ルを有効成分とする化粧料(特開昭58−131911
号公報)、カテキンなどを有効成分とする化粧料(特開
昭52−44375号公報)、アルブチン、レゾルシノ
ールのような化合物、油溶性甘草エキス、桑白皮エキ
ス、芍薬エキスのような植物抽出物、プラセンタ(胎
盤)エキスのような動物由来のもの等が知られている。
しかしながら、これらの化粧料はいずれも、実際の使用
に際しては、美白成分の安定性がまだ不十分であった
り、あるいは細胞レベルでは効果が認められるものの、
ヒトではその効果が十分に発揮されていないなどの問題
があり、必ずしも十分に満足しうるものではない。ま
た、十分にその効果が満足しうるエラグ酸系化合物やそ
のアルカリ金属塩については、より一層の効果の向上が
求められていた。
【0004】
【発明が解決しようとする問題点】上記事情に鑑み、本
発明者らは、このような従来の美白を目的とする皮膚外
用剤が有する欠点を克服し、皮膚美白効果に優れ、かつ
安全性が高い上、安定性や匂いなどについても問題のな
い皮膚外用剤の提供を目的として検討を重ねた結果、メ
ラニン色素の生産を抑制・阻害する性質のある化合物ま
たは天然物抽出物またはこれらの混合物と、シアル酸
(ノイラミン酸の誘導体の総称)もしくはこれを構成要
素とする糖化合物もしくはこれらを2種以上含有する混
合物を共存させることにより、日やけやホルモン等によ
る色素沈着の形成および炎症(アトピ−性皮膚炎・火傷
・傷など)後の色素沈着形成における美白効果が著しく
向上することを見出し、本発明を完成するに至った。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の皮膚外用組成物の有効成
分のうち、まず(A)成分であるメラニン色素の生産を
抑制・阻害する性質のある化合物または天然物抽出物ま
たはこれらの混合物については、過酸化水素、過酸化亜
鉛、過酸化マグネシウムなどの過酸化物、グルタチオ
ン、コロイドイオウ等、コウジ酸・エラグ酸・アルブチ
ン・レゾルシノールおよびこれらの誘導体、不飽和脂肪
酸、ビタミンCおよびその誘導体、ビタミンE類および
これらの誘導体、あるいは桑白皮、芍薬、牡丹皮、カミ
ツレ、ユキノシタのような植物抽出物、プラセンタ(胎
盤)エキス等の動物抽出物、等、特に限定されるもので
はなく、また、1種でも複数でもかまわない。これらの
中でも、チロシナーゼの発現及び/又はその作用の阻害
・抑制作用をもつ化合物または天然物抽出物またはこれ
らの混合物が好ましく、特に好ましいのは、エラグ酸ま
たはその塩・配糖体などの誘導体、またはエラグ酸構造
を有する化合物を含有するイチゴ、タラ(Caesal
pinia spinosa)をはじめとする天然物抽
出物やアスコルビン酸(ビタミンC)、またはそのリン
酸エステルもしくはその塩、またはその脂肪酸エステ
ル、またはその硫酸エステルもしくはその塩、またはそ
の配糖体、またはこの1種以上を含有するミカン、レモ
ンをはじめとする天然物抽出物および甘草の抽出物、ま
たは甘草に含有されるグラブリジンなどのフラボノイド
化合物、アルブチンまたはその配糖体などの誘導体、ま
たはアルブチン構造を有する化合物を含有するコケモモ
をはじめとする天然物抽出物、コウジ酸またはその塩・
配糖体などの誘導体、またはコウジ酸構造を有する化合
物を含有する微生物培養液、レゾルシノールまたはその
配糖体、またはレゾルシノール構造を有する化合物を含
有する針葉樹抽出物、トコトリエノールまたはその酢酸
エステルをはじめとするビタミンE類の誘導体、などで
ある。本発明においては、(A)成分の化合物もしくは
天然物は1種又は2種以上が用いられ、またその含有量
は0.001〜30%(%は重量%、以下同様)が好ま
しく、さらに好ましくは0.01〜10%である。0.
001%未満であると効果を期待できず、30%を超え
ると配合安定性やコストの点で好ましくない。
【0006】更に、本発明で用いられる(B)成分は、
シアル酸(ノイラミン酸の誘導体の総称)もしくはこれ
を構成要素とする糖化合物である。シアル酸はシアリン
酸ともいわれ、15種類以上が知られており、多くはN
−アセチル、またはN−グリコシル体、およびN−アシ
ルのほかにO−アセチルかO−グリコシル基をもつもの
である。例としては、N−アセチルノイラミン酸が最も
普遍的で、N−グリコシルノイラミン酸がこれに次ぐ
(生化学辞典 第2版、東京化学同人、1990)。糖
の例としては、グルコース、ガラクトース、フコース等
の単糖、シュークロース、ラクトース等の二糖、および
三糖以上のオリゴ糖・多糖があげられる。これらの化合
物はシアリルオリゴ糖と総称されている。また、1分子
中にシアル基が複数含まれるものもあげられる。これら
の化合物は、化学合成もしくは酵素的な合成によって
も、あるいは、鶏卵、乳、気道・消化管・尿道・膣等の
分泌物からの抽出物でもかまわない。このような化合物
の中でも、好ましいものは、オリゴ糖部分にラクトース
(乳糖)を含むシアル酸化合物であり、特に好ましいも
のは、シアリルラクトースと称される化合物である。シ
アリルラクトースには、NeuAcα2→3Galβ1
→4Glc(3'−シアリルラクトース)と、NeuA
cα2→6Galβ1→4Glc(6'−シアリルラク
トース)の2種類の構造異性体があるが、どちらでも、
また、混合物であってもかまわない(NeuAc:N−
アセチルノイラミン酸、Gal:ガラクトース、Gl
c:グルコース)。なお、上記のごとく、シアリルラク
トースの由来は特に限定されるものではないが、本発明
において特に好ましいのは、酵素を用いて合成されたも
のであり、酵素としてはglycosyl trans
ferase類が用いられる。抽出によるものに比べ、
構造が明確で純度の高いものが効率良く得られることが
特徴である。
【0007】ここであげた(B)成分全般の生理機能は
不明な点が多いが、シアリルラクトースについては、神
経成長因子様の活性(特開平7−258093)や、ウ
ィルスに対する感染抑制効果(医学のあゆみ、183巻
6号、 p.416、 1997. BIO INDU
STRY、16巻2号、 p.25、 1999)が報
告されている。また、シアル酸およびその誘導体を有効
成分とする抗色素沈着剤が提案されている(特許広報第
2557241号)が、ミルクからの抽出物で成分の純
度・構造を特的できていないことは無論のこと、効果に
ついても満足できるレベルには至っていない。しかも、
メラニン色素の生産を抑制・阻害する化合物または天然
物抽出物またはこれらの混合物と併用することにより、
皮膚の美白効果が飛躍的に向上することは、本発明によ
り初めて見出されたことである。また、シアリルオリゴ
糖含有製剤を皮膚に塗布する例がある(WO00/06
115)が、これはあくまでも炎症を惹起している皮膚
が対象であって、美白効果を奏する皮膚外用剤組成物は
想定していないことから、本発明とは別のものと考えら
れる。
【0008】本発明で用いられる(B)成分は1種類の
ものを用いてもよいし、2種類以上のものを組合せて用
いてもよいが、酵素法によって合成された3’−及び/
又は6’−シアリルラクトースが含まれることが特に好
ましい。(B)成分の濃度としては、皮膚外用組成物全
体の0.0001〜50%が好ましく、さらに0.00
1〜20%が好ましく、特に0.01〜10%が好まし
い。0.0001%未満であると効果を期待できず、5
0%を超えると配合安定性やコストの点で好ましくな
い。また、本発明の皮膚外用組成物の(A)成分と(B)
成分の濃度の比率としては、1:50000〜3000
0:1が好ましく、さらに1:4000〜2000:1
が好ましく、特に1:100〜100:1が好ましい。
【0009】本発明の皮膚外用剤組成物には、上記
(A)成分及び(B)成分の必須成分の他に、必要に応
じて、本発明の効果を損なわない範囲で、通常皮膚外用
剤組成物に用いられている種々の成分、例えば油分、
水、界面活性剤をはじめ保湿剤、アルコール、増粘剤、
酸化防止剤、金属イオン封鎖剤、pH調整剤、防腐剤、
香料、色素、紫外線吸収剤、紫外線散乱剤、ビタミン
類、アミノ酸類、天然物からの抽出物等を配合すること
ができる。上記の皮膚外用剤組成物は、水溶液系、可溶
化系、乳化系、粉末分散系、水−油2層系、水−油−粉
末3層系等の広い範囲の基剤であり、その用途も、クリ
ーム、乳液、化粧水、美容液、パック等の基礎化粧料、
口紅、ファンデーション等のメークアップ化粧料、ゼリ
ー剤、軟膏等の医薬品や医薬部外品等、種々の形態で幅
広く好適に使用できる。
【0010】
【発明の効果】本発明の皮膚外用剤組成物は、メラニン
色素の生産を抑制、阻害するもの、なかんずくチロシナ
ーゼの発現及び/又はその作用の阻害・抑制作用をもつ
化合物または天然物抽出物またはこれらの混合物、なら
びに、シアル酸もしくはこれを含有する糖化合物、なか
んずく、シアリルオリゴ糖とを含有することにより、日
やけやホルモン等による色素沈着の形成および炎症(ア
トピ−性皮膚炎・火傷・傷など)後の色素沈着形成にお
ける美白効果を飛躍的に高めた皮膚外用剤組成物を提供
できる。
【0011】
【実施例】以下、実施例と比較例を挙げて本発明を具体
的に説明するが、本発明は下記実施例に制限されるもの
ではない。 [美白評価法]有色モルモットの背部体毛をバリカン及
びシェーバーで剃毛し、1日1回、週4回、合計8回の
紫外線を照射することにより、各モルモットの背部に約
2.25平方センチメートルの範囲の色素沈着を4ヶ所
作成した。表1に示す被験試料をプロピレングリコール
に溶解もしくは懸濁し、各試料液30μl を1日1回、
週5回の割合で4週間塗布し、色素沈着の変化をメラニ
ン指数として週1回メキサメータ(Courage+G
yazaka社)を用いて測定した。表1はn=4の平
均値を示す。試験後から試験前のメラニン指数を引いた
マイナス値の絶対値が大きいほど、皮膚の過剰のメラニ
ン色素が少なくなったこと、即ち美白力が高いことを示
す。
【0012】
【表1】 表1の試験例1は溶媒のプロピレングリコールのみ、ま
た用いたシアリルラクトースは3'型である。
【0013】以下、本発明の植物性抗菌防腐剤を配合し
た処方例を示す。いずれも日やけやホルモン等による色
素沈着の形成および炎症(アトピ−性皮膚炎・火傷・傷
など)後の色素沈着形成における美白効果が高い皮膚外
用剤であった。
【0014】
【表2】
【0015】
【表3】
【0016】
【表4】
【0017】
【表5】
【0018】
【表6】
【0019】
【表7】
【0020】
【表8】
【0021】
【表9】
【0022】
【表10】
【0023】
【表11】
【0024】
【表12】
【0025】
【表13】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 7/00 A61K 7/00 N U X 31/7012 31/7012 31/702 31/702 45/00 45/00 A61P 17/00 A61P 17/00 17/16 17/16 // C07H 7/027 C07H 7/027 (72)発明者 上林 博明 東京都墨田区本所一丁目3番7号 ライオ ン株式会社内 Fターム(参考) 4C057 BB02 BB04 CC03 DD01 EE02 4C083 AA112 AA122 AB032 AC012 AC022 AC072 AC102 AC122 AC132 AC172 AC242 AC302 AC342 AC352 AC402 AC422 AC432 AC442 AC472 AC482 AC532 AC542 AC582 AC842 AC852 AD092 AD152 AD172 AD201 AD202 AD211 AD212 AD262 AD272 AD282 AD352 AD392 AD532 AD572 AD642 AD662 BB51 CC04 CC05 CC07 DD23 DD27 DD31 EE10 EE12 EE13 EE16 4C084 AA02 AA18 AA19 BA44 NA14 ZA891 ZC412 ZC752 4C086 AA01 AA02 EA02 MA02 MA04 NA14 ZA89 ZC41 ZC75

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A)メラニン色素の生産を抑制・阻害す
    る化合物または天然物抽出物またはこれらの混合物と、
    (B)シアル酸もしくはシアル酸糖化合物またはその混
    合物を含有する皮膚外用剤組成物。
  2. 【請求項2】(B)シアル酸糖化合物がシアリルラクト
    ースである、請求項1記載の皮膚外用剤組成物。
JP2002103145A 2002-04-05 2002-04-05 皮膚外用剤組成物 Pending JP2003300853A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002103145A JP2003300853A (ja) 2002-04-05 2002-04-05 皮膚外用剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002103145A JP2003300853A (ja) 2002-04-05 2002-04-05 皮膚外用剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003300853A true JP2003300853A (ja) 2003-10-21

Family

ID=29389159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002103145A Pending JP2003300853A (ja) 2002-04-05 2002-04-05 皮膚外用剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003300853A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012053849A2 (ko) * 2010-10-20 2012-04-26 주식회사 베네비오 제모용 조성물
JP2012158570A (ja) * 2011-02-02 2012-08-23 Mikimoto Pharmaceut Co Ltd エマルジョン
WO2013141263A1 (ja) * 2012-03-22 2013-09-26 富士フイルム株式会社 透明性の高い乳化組成物及び透明性の高い化粧料

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012053849A2 (ko) * 2010-10-20 2012-04-26 주식회사 베네비오 제모용 조성물
WO2012053849A3 (ko) * 2010-10-20 2012-09-13 주식회사 베네비오 제모용 조성물
KR101386979B1 (ko) 2010-10-20 2014-04-18 주식회사 베네비오 제모용 조성물
JP2012158570A (ja) * 2011-02-02 2012-08-23 Mikimoto Pharmaceut Co Ltd エマルジョン
WO2013141263A1 (ja) * 2012-03-22 2013-09-26 富士フイルム株式会社 透明性の高い乳化組成物及び透明性の高い化粧料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5085321B2 (ja) 皮膚外用剤
JP5635226B2 (ja) 毛乳頭細胞増殖促進剤
EP1870081B1 (fr) Utilisation d'acide ellagique pour le traitement de la canitie
US20130195925A1 (en) Anti aging application and method for treating aging
KR20090040344A (ko) 국소 피부 조성물, 이들의 제조 및 이들의 용도
KR20190133803A (ko) 육모ㆍ발모 촉진제
KR20090038460A (ko) 국소 피부 조성물, 이들의 제조 및 이들의 용도
EP2654762B1 (fr) Extrait de parties aeriennes de gynandropsis gynandra ou cleome gynandra et compositions cosmetiques, dermatologiques ou pharmaceutiques le comprenant
WO2009116450A1 (ja) エラスターゼ活性阻害剤
JP2006348035A (ja) 外用に適する組成物
KR101353628B1 (ko) 기초화장품용 배합제 및 기초화장품
US20110190202A1 (en) Prevention of Cellular Senescence in Mammals by Natural Peptide Complexes
JP4921732B2 (ja) メラニン合成促進剤及び皮膚外用剤
KR101124441B1 (ko) 마그네슘 아스코르빌 포스페이트(map) 및 메틸설포닐메탄(msm) 혼합물을 유효성분으로 함유하는 탈모 방지 및 발모 개선용 조성물
AU2002334785B2 (en) Combinatorial anti-acne compositions
JP2009242311A (ja) Scf分泌抑制剤、及び毛穴目立ち軽減用皮膚外用剤
JP2006056831A (ja) タンパク質酸化抑制剤
JPH06305932A (ja) 皮膚外用剤
JPH1179930A (ja) 皮膚用アスコルビン酸誘導体組成物
JP2003137714A (ja) 化粧用組成物又は医薬用組成物
KR20170078270A (ko) 에틸 페룰레이트를 포함하는 피부상태 개선용 조성물
JP2003300853A (ja) 皮膚外用剤組成物
FR3012329A1 (fr) Association vitamine c et acide hyaluronique pour le traitement des effets du vieillissement cutane.
KR20170045085A (ko) 피부 개선용 조성물 및 그의 용도
JP2004010505A (ja) 化粧料