JP2003298602A - ネットワーク機器 - Google Patents

ネットワーク機器

Info

Publication number
JP2003298602A
JP2003298602A JP2002104174A JP2002104174A JP2003298602A JP 2003298602 A JP2003298602 A JP 2003298602A JP 2002104174 A JP2002104174 A JP 2002104174A JP 2002104174 A JP2002104174 A JP 2002104174A JP 2003298602 A JP2003298602 A JP 2003298602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
frame
multicast
network device
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002104174A
Other languages
English (en)
Inventor
Junpei Aikawa
純平 相川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP2002104174A priority Critical patent/JP2003298602A/ja
Publication of JP2003298602A publication Critical patent/JP2003298602A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 マルチキャストフレームに未対応のネットワ
ーク機器を使用した場合でも、特定グループの端末にの
みデータ配信でき、ネットワークの帯域利用効率を向上
し、信頼性を改善するネットワーク機器を提供すること
にある。 【解決手段】 マルチキャストフレーム61に未対応の
ネットワーク機器群63が接続され、マルチキャストフ
レーム61に対応したネットワーク機器1において、マ
ルチキャストフレーム61のマルチキャストアドレス
を、端末65a〜nのユニキャストアドレスと、その端
末65a〜nが接続された上記マルチキャストフレーム
61に対応したネットワーク機器1のポート番号とに対
応させたアドレス変換テーブル3を備えたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、マルチキャストフ
レームの中継を行うネットワーク機器に係り、特に、ネ
ットワーク内にマルチキャストフレームに未対応のネッ
トワーク機器を含んでいても、特定グループの端末のみ
にデータ配信できるネットワーク機器に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、ネットワーク構築に低コストが
強く求められるネットワークでは、マルチキャストフレ
ームに対応しない低価格なスイッチングハブやリピータ
などを用いてネットワークを構築している。このような
ネットワークの一例として、図6に示すようなネットワ
ーク60がある。
【0003】ネットワーク60は、マルチキャストフレ
ーム61に対応した従来のネットワーク機器としてのス
イッチングハブ(SW)62a〜nと、各SW62a〜
nの下流側にそれぞれ接続され、マルチキャストフレー
ム61に未対応のネットワーク機器群63とを備えてい
る。
【0004】各SW62a〜nは、マルチキャストフレ
ーム61に対応しているので、受信したマルチキャスト
フレーム61を、宛先が判定したポートのみにそのまま
転送する。
【0005】ネットワーク機器群63は、各SW62a
〜nの下流側にそれぞれ接続されるマルチキャストフレ
ーム61に未対応のスイッチングハブ(SW)64a〜
nと、各SW64a〜nの下流側にそれぞれ接続される
端末(PC)65a〜nとからなっている。
【0006】各SW64a〜nは、マルチキャストフレ
ーム61に未対応なので、受信したマルチキャストフレ
ーム61を、全てのポートに転送する。各機器間は、光
ファイバあるいはツイストペアケーブルなどのケーブル
66で接続されている。
【0007】このネットワーク60のより具体的な例と
して、映像情報の配信サービスがある。これまで、映像
配信サービスは、実験的に不特定多数を対象に行われて
きた。この映像配信サービスでは、全ての端末にデータ
を伝送するブロードキャスト通信が用いられている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題 】しかしながら、マル
チキャストフレーム61に対応した従来のネットワーク
機器としてのSW62a〜nは、受信したマルチキャス
トフレーム61を、宛先が判定したポートにそのまま転
送するので、その下流側にマルチキャストフレーム61
に未対応のSW64a〜nを接続したネットワーク60
を構築した場合、以下のような問題がある。
【0009】ネットワーク60では、ルータ側のネット
ワーク上位レベルからマルチキャストフレーム61が流
れてきた時、ブロードキャストフレームが流れてきた場
合と同様、各SW64a〜nがマルチキャストフレーム
61に未対応なので、全ての端末65a〜nにマルチキ
ャストフレーム61が流出してしまう。
【0010】例えば、SW64aと全ての端末65a〜
n間の帯域を無駄に使ってしまうことになり、ネットワ
ーク60の帯域利用効率や信頼性が悪いという問題があ
る。
【0011】また、上述した具体例で言えば、最近では
料金を支払って映像配信サービスに加入する契約制が一
般的になり、特定グループの端末のみに映像データを送
る必要が出てきているが、上述したネットワーク60の
ように、特定グループの端末に対してのみデータを送信
するマルチキャストフレームに対応していない通信装置
を使用している場合が多いので、全ての端末に対し映像
データが送られてしまう。
【0012】したがって、有料の映像配信サービスに契
約していない端末にも無料で映像が流れてしまい、配信
する必要のない端末にも同報配信してしまうため、帯域
が無駄になってしまうという問題がある。
【0013】そこで、本発明の目的は、マルチキャスト
フレームに未対応のネットワーク機器を使用した場合で
も、特定グループの端末にのみデータ配信でき、ネット
ワークの帯域利用効率を向上し、信頼性を改善するネッ
トワーク機器を提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために創案されたものであり、請求項1の発明は、
マルチキャストフレームに未対応のネットワーク機器群
が接続され、マルチキャストフレームに対応したネット
ワーク機器において、マルチキャストフレームのマルチ
キャストアドレスを、端末のユニキャストアドレスと、
その端末が接続された上記マルチキャストフレームに対
応したネットワーク機器のポート番号とに対応させたア
ドレス変換テーブルを備えたネットワーク機器である。
【0015】請求項2の発明は、受信したマルチキャス
トフレームのマルチキャストアドレスを、上記アドレス
変換テーブルで検索し、上記受信したマルチキャストフ
レームを、対応するユニキャストアドレスのユニキャス
トフレームに変換し、対応するポートに転送する請求項
1記載のネットワーク機器である。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適実施の形態を
添付図面にしたがって説明する。
【0017】まず、図4で本発明に係るネットワーク機
器を用いたネットワーク(LAN)上で通信されるMA
Cフレームのフォーマットの一例を説明する。
【0018】図4に示すように、MACフレーム40
は、情報データ(DATA:Data)44に、フレー
ムが流れる方向の先頭順に、宛先アドレス(DA:De
stination Address)41、送信元ア
ドレス(SA:SourceAddress)42、フ
レームタイプ(TYPE:type)43が付加され、
フレームが流れる方向の後尾に、チェック用データ(F
CS:Frame Check Sequence)4
5が付加されて構成される。
【0019】DA41は、6オクテット(48ビット)
の情報である。DA41は、特定グループ(論理グルー
プ)の端末を指定するマルチキャストアドレスのMAC
アドレス、あるいは特定の端末を指定するユニキャスト
アドレスのMACアドレスである。
【0020】MACフレーム40は、DA41がマルチ
キャストアドレスのMACアドレスの場合、マルチキャ
ストフレームと呼ばれ、DA41がユニキャストアドレ
スのMACアドレスの場合、ユニキャストフレームと呼
ばれる。
【0021】SA42は、6オクテットの情報である。
SA42は、ユニキャストアドレスのMACアドレスで
ある。TYPE43は、イーサネット(登録商標)のフ
レームかIEEE802.3のフレームかを示す2オク
テットの情報である。DATA44は、46〜1500
オクテットの情報である。FCS45は、4オクテット
の情報である。
【0022】また、後述するように、本発明に係るネッ
トワーク機器を用いたネットワークの上位レベルには、
マルチキャストフレームに対応したルータが備えられて
いる。このルータには、図5に示すようなARP(Ad
dress Resolution Protoco
l)のテーブル50が備えられている。ARPとは、3
2ビットのIP(Internet Protoco
l)アドレスに基づき、48ビットのMACアドレスを
問い合わせるプロトコルである。ARPのテーブル50
は、パケットのネットワークアドレス53を、MACア
ドレス51とルータの通信ポート52とに対応させたも
のである。
【0023】ルータは、受信したパケットのネットワー
クアドレス51を、ARPのテーブル50で検索し、受
信したパケットを、対応するMACアドレスが付加され
たMACフレームとして対応する通信ポートに転送す
る。すなわち、ルータは、ARPのテーブル50を参照
することで、IPアドレスとMACアドレスを交互に交
換を行う。
【0024】さて、図1は、本発明の好適実施の形態で
あるネットワーク機器を用いたネットワークの一例を示
す概略図である。
【0025】図1に示すように、本発明に係るマルチキ
ャストフレーム61に対応したネットワーク機器1は、
主としてLANなどのネットワークで複数の端末を接続
するスイッチングハブとして用いられ、端末間での1対
1のデータ転送が同時に複数実行可能な通信機器であ
る。
【0026】ネットワーク機器1は、マルチキャストフ
レームに対応したルータなどのネットワーク上位レベル
の通信機器が接続されるアップリンクポートPuと、マ
ルチキャストフレーム61に未対応の下流側のネットワ
ーク機器群63が接続されるポートP1〜Pnと、アッ
プリンクポートPuで受信したマルチキャストフレーム
61を、そのマルチキャストアドレスに対応するユニキ
ャストアドレスのユニキャストフレーム2に変換し、そ
のユニキャストフレーム2を、対応するポートP1〜P
nに転送するためのアドレス変換テーブル3とを備えた
ものである。
【0027】マルチキャストフレーム61は、図4のM
ACフレーム40で説明したように、DA41が、マル
チキャストアドレスのMACアドレスとなるMACフレ
ームである。図1では、マルチキャストフレーム61の
一例として、16進数のバイナリ表記で、MACアドレ
スがF1−2E−15−6C−77−9Bのものを描い
ている。
【0028】ユニキャストフレーム2は、DA41が、
ユニキャストアドレスのMACアドレスとなるMACフ
レームである。図1では、ユニキャストフレーム2の一
例として、16進数のバイナリ表記で、MACアドレス
が32−E6−4E−12−3D−39のものを描いて
いる。
【0029】バイナリ表記では、MACアドレスの先頭
から2番目の数が奇数のとき、そのMACアドレスはマ
ルチキャストアドレスであり、MACアドレスの先頭か
ら2番目の数が偶数のとき、そのMACアドレスはユニ
キャストアドレスである。
【0030】このネットワーク機器1を用いたネットワ
ーク10は、図6で説明したネットワーク60におい
て、SW62aをネットワーク機器1に置き換えたもの
である。
【0031】すなわち、ツリー状のネットワーク10
は、マルチキャストフレームに対応したルータなどのネ
ットワーク上位レベルの通信機器の下流側に接続され、
マルチキャストフレーム61に対応したネットワーク機
器1および従来のネットワーク機器としてのスイッチン
グハブ(SW)62b〜nと、ネットワーク機器1およ
び各SW62b〜nの下流側にそれぞれ接続され、マル
チキャストフレーム61に未対応のネットワーク機器群
63とを備えている。
【0032】各SW62b〜nは、マルチキャストフレ
ーム61に対応しているので、受信したマルチキャスト
フレーム61やユニキャストフレームを、宛先が判定し
たポートのみにそのまま転送する。
【0033】ネットワーク機器群63は、ネットワーク
機器1および各SW62b〜nの下流側にそれぞれ接続
されるマルチキャストフレーム61に未対応のスイッチ
ングハブ(SW)64a〜nと、各SW64a〜nの下
流側にそれぞれ接続される端末65a〜nとからなって
いる。
【0034】各SW64a〜nは、ネットワーク機器1
のポートP1〜Pnとそれぞれ接続される各アップリン
クポートpu1〜punと、端末65a〜nとそれぞれ
接続される複数のポートp1〜pnとを備えている。端
末65aのユニキャストアドレスのMACアドレスは、
例えば、32−E6−4E−12−3D−39である。
【0035】各SW64a〜nは、マルチキャストフレ
ーム61に未対応なので、受信したマルチキャストフレ
ーム61を全てのポートに転送し、受信したユニキャス
トフレームを宛先が判定したポートのみに転送する。各
機器間は、光ファイバあるいはツイストペアケーブルな
どのケーブル66で接続されている。
【0036】次に、アドレス変換テーブル3を説明す
る。
【0037】図2は、アドレス変換テーブル3の一例を
示す図である。
【0038】図1および図2に示すように、アドレス変
換テーブル3は、マルチキャストフレーム61のマルチ
キャストアドレス(最初のビットが1のアドレス)のM
ACアドレスを、マルチキャストアドレスにより送信さ
れるデータを必要とする端末65a〜n、あるいはデー
タ配信させたい端末65a〜nのユニキャストアドレス
のMACアドレス(物理アドレス)と、その端末65a
〜nが接続されたマルチキャストフレーム61に対応し
たネットワーク機器1のポートP1〜Pnのポート番号
とに対応させて予め登録したものである。
【0039】アドレス変換テーブル3では、例えば、マ
ルチキャストアドレスのMACアドレスがF1−2E−
15−6C−77−9Bのマルチキャストフレームは、
ユニキャストアドレスのMACアドレスが32−E6−
4E−12−3D−39の端末(図1では端末65a)
にデータ配信すべきフレームであり、その端末がネット
ワーク機器のポート番号3(図1ではポートP1)に接
続されていることがわかる。
【0040】本実施の形態の作用を説明する。
【0041】まず、ネットワーク機器1は、ルータ側の
ネットワーク上位レベルから流れてくる図4で説明した
MACフレーム40をアップリンクポートPuで受信す
ると、そのDA(宛先アドレス)41であるMACアド
レスを調べ、マルチキャストフレームかユニキャストフ
レームかを判別する。MACフレーム40がマルチキャ
ストフレーム61の場合、そのMACアドレスは、例え
ば、F1−2E−15−6C−77−9Bである。
【0042】図3に示すように、16進数のバイナリ表
記のMACアドレス:F1−2E−15−6C−77−
9Bは、実際には48ビットの文字列であり、各16進
数のペアがそれぞれ8ビットの文字列に相当している。
ビットの送信順序は、各8ビットの文字列の後尾から先
頭へ向かう順序なので、MACアドレスの最初に送信さ
れるビットが1ならば、そのアドレスはマルチキャスト
アドレスを指しており、0ならばユニキャストアドレス
を指している。
【0043】ネットワーク機器1は、MACアドレス:
F1−2E−15−6C−77−9Bの先頭のビットが
1になっているので、そのMACアドレスがマルチキャ
ストアドレスであり、MACフレーム40がマルチキャ
ストフレーム61であると判定する。
【0044】MACフレーム40がユニキャストフレー
ムであると判定した場合には、ネットワーク機器1は、
受信したユニキャストフレームを、宛先が判定したいず
れかのポートP1〜Pnのみにそのまま転送する。
【0045】ネットワーク機器1は、MACフレーム4
0がマルチキャストフレーム61であると判定すると、
受信したマルチキャストフレーム61のMACアドレ
ス:F1−2E−15−6C−77−9Bを、図2で説
明したアドレス変換テーブル3で検索し、同じマルチキ
ャストアドレスがないか順次比較を行う。
【0046】もし仮に該当するマルチキャストアドレス
がアドレス変換テーブル3に登録されていないとき、ネ
ットワーク機器1は、受信したマルチキャストフレーム
を破棄し、下流側のネットワーク機器群63にはデータ
を流さない。
【0047】該当するマルチキャストアドレスがアドレ
ス変換テーブル3に登録されているとき、ネットワーク
機器1は、受信したマルチキャストフレーム61を、対
応するユニキャストアドレスのユニキャストフレーム2
に変換し、対応するポートP1〜Pnに転送する。
【0048】この場合、マルチキャストフレーム61
は、MACアドレス:F1−2E−15−6C−77−
9Bがアドレス変換テーブル3に登録されているので、
ネットワーク機器1により、対応するユニキャストアド
レスのMACアドレス:32−E6−4E−12−3D
−39のユニキャストフレーム2に変換され、ポート番
号3であるネットワーク機器1のポートP1に転送され
る。
【0049】ユニキャストフレーム2は、SW64aの
アップリンクポートpu1で受信され、SW64aによ
り、その宛先アドレスであるMACアドレス:32−E
6−4E−12−3D−39が検索され、SW64aの
ポートp1に転送される。
【0050】これにより、マルチキャストアドレスによ
り送信されるデータを必要とする端末65a、あるいは
データ配信させたい端末65aのみにデータを送ること
が可能となる。
【0051】本発明に係るネットワーク機器1を用いた
ネットワーク10では、図6で説明した従来のネットワ
ーク機器としてのSW64a〜nを用いたネットワーク
60とは異なり、マルチキャストフレームに対応しない
SW64aと端末65a間以外の帯域、すなわち、SW
64aと端末65b〜n間の帯域は未使用なので、ネッ
トワーク10の帯域利用効率が向上し、信頼性が改善す
る。
【0052】このように、本発明に係るネットワーク機
器1は、マルチキャストフレームをユニキャストフレー
ムに変換するためのアドレス変換テーブル3を備えてい
ることから、受信したマルチキャストフレーム61の宛
先アドレスであるマルチキャストアドレスを、アドレス
変換テーブル3で検索することにより、対応するユニキ
ャストアドレスに変更し、マルチキャストフレーム61
をユニキャストフレーム2に変換して対応するポートに
転送するので、ネットワーク内にマルチキャストフレー
ムに未対応のネットワーク機器を含む場合においても、
データ配信させたい端末にのみデータを送ることが可能
になる。
【0053】また、契約した端末とマルチキャストフレ
ームに未対応のネットワーク機器間の帯域だけ使用する
ことができるので、未契約の端末とマルチキャストフレ
ームに未対応のネットワーク機器間の帯域を有効活用す
ることができる。
【0054】本実施の形態では、説明の便宜上、アドレ
ス変換テーブル3を備えたネットワーク機器1により、
端末62aのみにデータを送る例で説明したが、アドレ
ス変換テーブル3に適宜変更を加えることにより、例え
ば、一つのマルチキャストフレームのマルチキャストア
ドレスを複数の端末のユニキャストアドレスに対応させ
ることにより、端末62a,62bのみ、あるいは端末
62a〜cのみなどの特定グループ(論理グループ)の
端末に、データを送ることができる。
【0055】
【発明の効果】以上説明したことから明らかなように、
本発明によれば、次のような優れた効果を発揮する。
【0056】(1)ネットワーク内にマルチキャストフ
レームに未対応のネットワーク機器を含む場合において
も、データ配信させたい端末にのみデータを送ることが
可能になる。
【0057】(2)未契約の端末とマルチキャストフレ
ームに未対応のネットワーク機器間の帯域を有効活用す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好適実施の形態を示す概略図である。
【図2】アドレス変換テーブルの一例を示す図である。
【図3】マルチキャストフレームのMACアドレスの一
例を示す図である。
【図4】MACフレームのフォーマットの一例を示す図
である。
【図5】ARPテーブルの概略図である。
【図6】従来のネットワーク機器を用いたネットワーク
の一例を示す概略図である。
【符号の説明】
1 ネットワーク機器 2 ユニキャストフレーム 3 アドレス変換テーブル 10 ネットワーク 61 マルチキャストフレーム 62a〜n スイッチングハブ(マルチキャストフレー
ム対応) 63 ネットワーク機器群 64a〜n スイッチングハブ(マルチキャストフレー
ム未対応) 65a〜n 端末 66 ケーブル P1〜Pn,p1〜pn ポート Pu,pu1〜pun アップリンクポート

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マルチキャストフレームに未対応のネッ
    トワーク機器群が接続され、マルチキャストフレームに
    対応したネットワーク機器において、マルチキャストフ
    レームのマルチキャストアドレスを、端末のユニキャス
    トアドレスと、その端末が接続された上記マルチキャス
    トフレームに対応したネットワーク機器のポート番号と
    に対応させたアドレス変換テーブルを備えたことを特徴
    とするネットワーク機器。
  2. 【請求項2】 受信したマルチキャストフレームのマル
    チキャストアドレスを、上記アドレス変換テーブルで検
    索し、上記受信したマルチキャストフレームを、対応す
    るユニキャストアドレスのユニキャストフレームに変換
    し、対応するポートに転送する請求項1記載のネットワ
    ーク機器。
JP2002104174A 2002-04-05 2002-04-05 ネットワーク機器 Pending JP2003298602A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002104174A JP2003298602A (ja) 2002-04-05 2002-04-05 ネットワーク機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002104174A JP2003298602A (ja) 2002-04-05 2002-04-05 ネットワーク機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003298602A true JP2003298602A (ja) 2003-10-17

Family

ID=29389578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002104174A Pending JP2003298602A (ja) 2002-04-05 2002-04-05 ネットワーク機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003298602A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007066814A1 (ja) * 2005-12-09 2007-06-14 Nec Corporation フレーム処理方法及びフレーム処理装置
JP2008172381A (ja) * 2007-01-10 2008-07-24 Nec Corp ネットワーク、ノード装置及びそれらに用いるlldpフレーム転送方法
JP2009017202A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 無線通信装置
US7570635B2 (en) 2004-02-27 2009-08-04 Fujitsu Limited Multicast network unit, multicast network system, and multicast method
JP2010117872A (ja) * 2008-11-13 2010-05-27 Sony Corp 割込検出装置および情報処理システム
US8184568B2 (en) 2006-10-13 2012-05-22 Nec Infrontia Corporation Wireless LAN system and wireless communication method
JP2014107595A (ja) * 2012-11-22 2014-06-09 Fujitsu Ltd 転送プログラム、設定プログラム、送信プログラム、転送装置、設定装置、送信装置、転送方法、設定方法および送信方法
JP2015095730A (ja) * 2013-11-11 2015-05-18 Kddi株式会社 情報処理装置及びその制御方法、プログラム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7570635B2 (en) 2004-02-27 2009-08-04 Fujitsu Limited Multicast network unit, multicast network system, and multicast method
WO2007066814A1 (ja) * 2005-12-09 2007-06-14 Nec Corporation フレーム処理方法及びフレーム処理装置
US8102847B2 (en) 2005-12-09 2012-01-24 Nec Corporation Frame processing method and frame processing apparatus
US8184568B2 (en) 2006-10-13 2012-05-22 Nec Infrontia Corporation Wireless LAN system and wireless communication method
JP2008172381A (ja) * 2007-01-10 2008-07-24 Nec Corp ネットワーク、ノード装置及びそれらに用いるlldpフレーム転送方法
JP2009017202A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 無線通信装置
JP2010117872A (ja) * 2008-11-13 2010-05-27 Sony Corp 割込検出装置および情報処理システム
JP2014107595A (ja) * 2012-11-22 2014-06-09 Fujitsu Ltd 転送プログラム、設定プログラム、送信プログラム、転送装置、設定装置、送信装置、転送方法、設定方法および送信方法
JP2015095730A (ja) * 2013-11-11 2015-05-18 Kddi株式会社 情報処理装置及びその制御方法、プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9426093B2 (en) Multicast interworking systems and methods
US5790541A (en) Apparatus, method, system and system method for distributed routing in a multipoint communication system
US8699490B2 (en) Data transmission method, network node, and data transmission system
JP3603057B2 (ja) モバイルipにおける小グループマルチキャスト支援方法
US6751218B1 (en) Method and system for ATM-coupled multicast service over IP networks
US6952397B2 (en) Communication in a bidirectional ring network with single-direction receiving
CN100596094C (zh) 多点到多点的业务实现方法及交换设备
GB2321159A (en) Unified circuit switched and packet-based communications system architecture with network interworking functionality
US7002976B2 (en) Virtual ethernet ports with automated router port extension
JPH1132059A (ja) 高速インターネットアクセス
CN101499951B (zh) 隧道配置方法、虚拟接入节点、虚拟边缘节点以及系统
JP2003298602A (ja) ネットワーク機器
CN100372321C (zh) 一种建立虚拟电路的方法
CN110730476B (zh) 一种物联网空口协议层的数据处理方法
JP2008187626A (ja) マルチキャスト通信システム
CN101924692B (zh) 路由器处理组播报文的方法
EP3609127B1 (en) Method for control signalling overhead in an access network
Hu et al. Triple play services over a converged optical/wireless network
KR100560423B1 (ko) 방송트래픽과 인터넷트래픽을 통합 처리하는 홈게이트웨이장치 및 그 방법
AU2017322089B2 (en) Distribution point unit
US20140362785A1 (en) Mapping Via Back To Back Ethernet Switches
JP3449542B2 (ja) Macフレーム転送方法及びフレーム転送システム
KR100604433B1 (ko) Ftth 기반 홈 게이트웨이 장치에서의 멀티캐스트 패킷처리 장치
EP2356782A2 (en) A method and system for encapsulating multicast packets into unicast packets
WO2009009918A1 (en) Data transmission and encapsulation