JP2003296860A - 遠隔操作/監視システム - Google Patents

遠隔操作/監視システム

Info

Publication number
JP2003296860A
JP2003296860A JP2002098447A JP2002098447A JP2003296860A JP 2003296860 A JP2003296860 A JP 2003296860A JP 2002098447 A JP2002098447 A JP 2002098447A JP 2002098447 A JP2002098447 A JP 2002098447A JP 2003296860 A JP2003296860 A JP 2003296860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
vehicle
control
monitoring system
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002098447A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4126645B2 (ja
Inventor
Hiroaki Nito
浩明 仁藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2002098447A priority Critical patent/JP4126645B2/ja
Publication of JP2003296860A publication Critical patent/JP2003296860A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4126645B2 publication Critical patent/JP4126645B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/2018Central base unlocks or authorises unlocking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2325/00Indexing scheme relating to vehicle anti-theft devices
    • B60R2325/20Communication devices for vehicle anti-theft devices
    • B60R2325/205Mobile phones

Abstract

(57)【要約】 【課題】車両および車載機器等の被制御機器をネットワ
ークを介して遠隔操作および/又は監視する遠隔操作/
監視装置を提供すること。 【解決手段】利用者は携帯情報端末1を介してネットワ
ーク2に接続され、車載機器(被制御機器)は車載コン
トローラ4を介してネットワーク2に接続される。この
ネットワーク2には、更にセンタ3が接続される。セン
タ3には、Webサーバ301、制御電文発行装置30
2、セキュリティ確保装置303、車両監視装置30
4、車両データベース305および利用者データベース
306を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は遠隔操作/監視シス
テムに関し、特にインターネット等のネットワークを使
用して車両等の被制御機器の遠隔操作および/又は監視
を行う遠隔操作監視システムに関する。
【0002】
【従来の技術】車両等の機器は、不使用時に例えば駐車
場等へ駐車して保管されるのが一般的である。オーディ
オ機器、カーナビゲーション装置、通信/情報処理機器
等の高価な各種機器(車載機器)を搭載する車両も多
い。利用者又は所有者は、斯かる車両自体又は車載機器
を遠隔的に操作し又はその盗難等を監視する必要があ
る。近年、インターネットに代表されるネットワークの
発達により、各種制御又は監視機器等のネットワークを
経由した又はネットワークを利用する遠隔操作/監視が
進歩している。斯かる技術分野における又は関連する従
来技術は、例えば特開2000-59867号公報の
「遠隔操作システム」、特開2000-59871号公
報の「遠隔操作の接続確立方法、遠隔装置および制御装
置」、特開2001-309067号公報の「モバイル
制御・計測システム」、特開2001-344183号
公報の「遠隔制御システム、遠隔制御装置、遠隔制御方
法および遠隔制御プログラムを記録したコンピュータ読
み取り可能な記録媒体」および特開2001-3382
37号公報の「Webサイトの操作代行チャネルボタン
を持つインターネット端末」等に開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述の如き従
来技術は、同じネットワークを経由しているにも拘ら
ず、専用端末が必要であるか又は操作手順の統一も図ら
れていないので、操作性が十分ではない等の課題を有す
る。また、センタによる集中受付を行わない1対1のシ
ステムの場合には、各被制御機器が利用者(ユーザ)から
の操作の受付を行わなければならない。そのために、被
制御機器のコストが増加し、更に利用者からの利用形態
の変化に対応することが困難である。
【0004】
【発明の目的】本発明は、従来技術の上述した課題に鑑
みなされたものであり、これら課題を克服又は軽減する
遠隔操作/監視システムを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、本発明の遠隔操作/監視システムは、次に記載する
ような特徴的な構成を採用している。
【0006】(1)被制御機器をネットワークを介して
センタと接続して利用者が操作および/又は監視を行う
遠隔操作/監視システムにおいて、前記センタには、前
記利用者から受け付けた操作を単一又は複数の制御電文
に変換する制御電文発行装置を備え、前記利用者からの
前記被制御機器に対する操作を前記制御電文発行装置で
制御電文に変換して前記被制御機器へ送信する遠隔操作
/監視システム。
【0007】(2)前記ネットワークは、インターネッ
トであり、前記センタにはWebページを作成して提供
するWebサーバを備える前記(1)に記載の遠隔操作
/監視システム。
【0008】(3)前記センタには、前記利用者に関す
る各種情報を保持する利用者データベースおよび前記被
制御機器に関する各種情報を保持する制御機器データベ
ースを備える上記(1)又は(2)に記載の遠隔操作/
監視システム。
【0009】(4)前記利用者は、Web閲覧機能を有
する携帯情報端末を介して前記ネットワークに接続され
る上記(1)、(2)又は(3)に記載の遠隔操作/監
視システム。
【0010】(5)利用者がネットワークを介して被制
御機器の操作および/又は監視を行う遠隔操作/監視シ
ステムにおいて、前記利用者は携帯情報端末を介して前
記ネットワークに接続され、前記被制御機器は車載コン
トローラ(制御機器コントローラ)を介して前記ネット
ワークに接続され、前記センタには、前記利用者に関す
る各種情報を保持する利用者データベース、前記被制御
機器に関する情報を保持する制御機器データベース、前
記被制御機器を監視する車両監視装置、Webページを
作成して提供するWebサーバ、該Webサーバにより
受け付けた操作を制御電文に変換して送信する制御電文
発行装置および前記利用者や前記被制御機器の認証等を
行うセキュリティ確保装置を備える遠隔操作/監視シス
テム。
【0011】(6)前記車両監視装置は、前記被制御機
器を継続的に監視して、異常検出時に前記ネットワーク
および前記携帯情報端末を介して前記利用者に通知する
上記(5)に記載の遠隔操作/監視システム。
【0012】(7)前記被制御機器は、車両である上記
(5)又は(6)に記載の遠隔操作/監視システム。
【0013】(8)前記利用者データベースは、前記利
用者による前記被制御機器の利用履歴情報を保持し、前
記制御電文発行装置は、前記データベースを参照して前
記制御電文を作成する(5)、(6)又は(7)に記載
の遠隔操作/監視システム。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明による遠隔操作/監
視システムの好適実施形態の構成および動作を、添付図
面を参照して詳細に説明する。
【0015】先ず、図1は、本発明による遠隔操作/監
視システムの好適実施形態である車両操作/監視システ
ムのシステム構成図である。この遠隔操作/監視システ
ムは、利用者が操作する携帯情報端末1、ネットワーク
2、センタ3および車内機器(非制御機器)に接続され
た車載コントローラ(制御機器コントローラ)4により
構成される。また、遠隔地に設けられたセンタ3は、W
ebサーバ301、制御電文発行装置302、セキュリ
ティ確保装置303、車両監視装置(監視装置)30
4、車両データベース305および利用者データベース
306を含んでいる。
【0016】携帯情報端末1は、例えばWeb閲覧機能
を有する携帯電話の如きWebアクセス可能な携帯端末
である。Webサーバ301から得た情報を利用者に伝
える機能、利用者からの入力を受け付け、Webサーバ
301にその内容を送信する機能および電子メールの受
信機能を有する。また、ネットワーク2は、例えばイン
ターネットや携帯電話網等の通信網である。
【0017】次に、Webサーバ301は、利用者に対
して車両データベース305および利用者データベース
306の内容、車両・利用者の位置、時刻等に基づき操
作登録のための適切なWebページを提供し、そこで受
け付けられた操作内容を他の装置に送る機能を有する。
【0018】制御電文発行装置302は、Webサーバ
301により受け付けられた操作を単一又は複数の制御
電文に変換し、それぞれ適切なタイミングで車両コント
ローラ(制御装置)4に送信する機能を有する。セキュ
リティ確保装置303は、利用者・車両の認証および必
要に応じた電文の暗号化等の機能を有する。車両監視装
置304は、車両データベース305の内容又は利用者
の要求に従って車両の継続監視を行い、その結果の車両
データベース305への反映、携帯情報端末1への電子
メールによる通知の機能を有する。
【0019】車両データベース305は、車両の所有者
情報等の静的情報、車両状態等の動的情報、一般的な被
利用時間等の履歴統計情報を保持する。一方、利用者デ
ータベース306は、利用者についての認証情報、制御
可能な車両とその機能についての情報、一般的な利用時
間等の情報を保持する。車載コントローラ4は、無線で
のネットワーク(インターネット)2への接続機能、ネ
ットワーク2経由の制御電文による車両に搭載された他
の機器(車内機器)の制御機能を有する。
【0020】次に、図2および図3のフローチャートを
参照して、図1に示す遠隔操作/監視システムの全体動
作を詳細に説明する。先ず、図2のフローチャートは、
図1中の携帯情報端末1、車両監視装置304、セキュ
リティ確保装置303および車載コントローラ4の動作
ステップ又はシーケンスを示す。車両監視装置304
は、事前に利用者により車両の継続監視が登録されてい
る場合に、継続的に車載コントローラ4に対して状態通
知要求を行う(ステップA1)。
【0021】この状態通知要求を受け取った車載コント
ローラ4は、車内機器から車両情報を収集し(ステップ
A2)、この収集した車両情報をセキュリティ確保装置
303へ送信する(ステップA3)。送信された車両情
報は、セキュリティ確保装置303での車両認証(ステ
ップA4)を経て車両監視装置304に受信され、車両
データベース305が更新される(ステップA5)。そ
の後、車両状態判定(ステップA6)により利用者への
通知が必要と判定された場合に限り、携帯情報端末1を
経て利用者への電子メールによる通知が行われる(ステ
ップA7)。そこで、利用者は、電子メールを確認する
ことにより車両の状態を知ることが可能である(ステッ
プA8)。例えば、所有者から許可された者以外が車両
を利用しようとした場合には、車両の所有者は、直ちに
それを知ることが可能である点で、従来技術とは相違す
る。
【0022】次に、図3のフローチャートは、携帯情報
端末1、セキュリティ確保装置303、Webサーバ3
01、制御電文発行装置302および車載コントローラ
4の動作ステップを示す。先ず、利用者は、携帯情報端
末1を使用してネットワーク2を介してセキュリティ確
保装置303に対して遠隔操作の登録開始を要求する
(ステップB1)。このとき、携帯電話の電話番号、利
用者IDおよびパスワード等を使用してセキュリティ確
保装置303において利用者認証が行われる(ステップ
B2)。
【0023】Webサーバ301では、利用者データベ
ース306から得られる利用者の属性、車両データベー
ス305から得られる車両の属性・状態、時刻、各種履
歴情報から最適な操作受付用のページを作成し(ステッ
プB3)、携帯情報端末1に送信する(ステップB
4)。利用者は、このページを使用して操作内容の指定
を行い(ステップB5)、Webサーバ301に送信す
る(ステップB6)。
【0024】例えば、車両の利用場所・時刻が過去の利
用履歴に沿ったものであれば、利用者認証を簡略化す
る。逆に、深夜の突然の利用等の如く過去の利用履歴に
ないような利用は、利用者認証を強化する。また、外部
の情報や過去の履歴から車両の場所・時刻によって利用
者が行う操作を予測し、操作の簡略化を行う。具体的に
は、出発時刻を指定するのみで事前のエンジン、エアコ
ンの始動、各種セルフチェックとその結果報告、車両の
乗車位置への移動を行うような選択肢を予め用意する。
ここで、一連の制御手順を登録しておくことも可能であ
る点で従来技術とは大きく相違する。送信された操作内
容は、セキュリティ確保装置303で利用者認証(ステ
ップB7)された後に、Webサーバ301で受信され
る。
【0025】Webサーバ301は、セキュリティ確保
装置303から受信した操作内容の受付けを行い(ステ
ップB8)、その結果を携帯情報端末1に送信する(ス
テップB9)。従って、利用者は操作の受付結果を携帯
情報端末1で知ることが可能である(ステップB1
0)。その後に、Webサーバ301は、操作内容を制
御電文発行装置302に送信する(ステップB11)。
【0026】次に、制御電文発行装置302は、操作内
容に基づき単一又は複数の制御電文を作成し(ステップ
B12)、それぞれ指定された時刻又は適切と判断され
たタイミングで車載コントローラ4に送信する(ステッ
プB13)。この点でも従来技術とは大きく相違する。
【0027】車載コントローラ4は、制御電文発行装置
302から受信した制御電文に従って、車両に搭載され
た他の機器(車内機器)を制御し(ステップB14)、
その制御結果をセキュリティ確保装置303に送信する
(ステップB15)。送信された制御結果は、車両認証
のためセキュリティ確保装置303(ステップB1
6)、制御電文発行装置302(ステップB17)およ
びWebサーバ301(ステップB18)を経由して携
帯情報端末1へ送信され、利用者に通知される(ステッ
プB19)。以上の動作により遠隔操作/監視システム
の一連の動作が完了する。
【0028】次に、図4のフローチャートを参照して本
発明による遠隔操作/監視システムの第2実施形態の動
作を説明する。図4のフローチャートは、携帯情報端末
1、車両監視装置304、セキュリティ確保装置303
および車載コントローラ4の動作ステップを示す。図2
に示す第1実施形態のでは、車両監視装置304から状
態通知要求を送信していた。この場合には、車両の状態
が全く変化していない場合でも、車両監視装置304と
車載コントローラ4間の通信があるため、携帯情報端末
1による通信コストがかかってしまう。そこで、図4に
示す第2実施形態では、車両コントローラ4に車両状態
判定機能(手段)を設け、車両状態の通知が必要と判断
された場合のみに通信を行うことにより通信コストを低
減することを特徴とする。
【0029】図4のフローチャートは、図2と同様に、
携帯情報端末1、車両監視装置304、セキュリティ確
保装置303および車載コントローラ4の動作ステップ
を示す。車載コントローラ4は、定期的に車両情報収集
(ステップC1)と車両状態判定(ステップC2)を行
う。そこで、セキュリティ確保装置(又はセンタ)30
3への車両状態の通知が必要と判断された場合に限り、
車両状態通知(ステップC3)が行われる。セキュリテ
ィ確保装置303は、車両からの通知は車両認証(ステ
ップC4)を経て車両監視装置304が受信し、車両デ
ータベース305の更新(ステップC5)を行う。更
に、携帯情報端末1への電子メール等による車両状態通
知(ステップC6およびC7)を行う。
【0030】次に、図5のフローチャートを参照して本
発明による遠隔操作/監視システムの第3実施形態を説
明する。図5のフローチャートは、携帯情報端末1、セ
キュリティ確保装置303およびWebサーバ301間
の動作ステップを示す。利用者は、携帯情報端末1を介
してセンタ3のセキュリティ確保装置303に情報の問
い合わせのみを行う。これは、センタ3の車両監視装置
304が継続的に車両の監視を行っている場合に有効で
あり、車両との通信とは非同期に利用者からの問い合わ
せにセンタ3が応える。
【0031】図5のフローチャートにおいて、先ず、利
用者から携帯情報端末1を介して情報参照要求が送信さ
れる(ステップD1)。この要求は、利用者認証(ステ
ップD2)を経た後に、Webサーバ301に送られ
る。Webサーバ301は、利用者データベース306
の情報、時刻等から最適な参照項目入力ページ作成(ス
テップD3)を行い、参照項目入力ページを情報携帯端
末1に送信する(ステップD4)。利用者は、Webサ
ーバ301から送られてきた参照項目入力ページを、携
帯情報端末1を使用して情報参照項目入力を行い(ステ
ップD5)、情報参照項目をセキュリティ確保装置30
3に送信する(ステップD6)。Webサーバ301
は、利用者認証(ステップD7)を経て情報参照項目を
受付け(ステップD8)、車両データベース305を参
照し、電文を作成し(ステップD9)、携帯情報端末1
を介して参照情報を利用者へ送信する(ステップD1
0)。
【0032】以上、本発明による遠隔操作/監視システ
ムの好適実施形態の構成および動作を、添付図面を参照
して詳述した。しかし、斯かる実施形態は、本発明の単
なる例示に過ぎず、何ら本発明を限定するものではな
い。本発明の要旨を逸脱することなく、特定用途に応じ
て種々の変形変更が可能であること、当業者には容易に
理解できよう。
【0033】
【発明の効果】以上の説明から理解される如く、本発明
の遠隔操作/監視システムによると、次の如き実用上の
種々の顕著な効果が得られる。第1に、遠隔地に設けら
れたセンタからインターネット等のネットワークを介し
て車両等の機器の操作/監視を行うことが可能である。
第2に、利用者の操作履歴等の情報から予想される捜査
を選択肢として予め提示するか又はある一連の遠隔制御
を予め特定の識別子をつけて登録しておくことにより、
利用者の単純な操作登録により高度の車両機器等の制御
が可能である。
【0034】第3に、利用者認識・操作登録の手順が利
用者データベースと車両データベースの内容、時刻、過
去の履歴情報に基づいて決定されるので、利用者認識・
操作登録が常に適切な手順で行われる。第4に、利用者
がどのような手段で登録した操作であっても適切な制御
電文に自動的に変換されるので、専用の操作端末を必要
としない。
【0035】第5に、車両の状態を継続的に監視し、変
化(異常)が発生したとき、電子メールを携帯情報端末
に送信することが可能であるので、利用者は車両状態の
変化を即座に知ることが可能である。第6に、利用者が
適宜行う操作受付時に利用者の認証が行われるため、適
切な利用者のみが遠隔操作/監視が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による遠隔操作/監視システムの好適実
施形態のシステム構成図である。
【図2】図1に示す遠隔操作/監視システムの第1実施
形態の部分動作を示すフローチャートである。
【図3】図1に示す遠隔操作/監視システムの第1実施
形態の部分動作を示すフローチャートである。
【図4】本発明による遠隔操作/監視システムの第2実
施形態の動作を示すフローチャートである。
【図5】本発明による遠隔操作/監視システムの第3実
施形態の動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 携帯情報端末 2 ネットワーク(インターネット) 3 センタ 4 車載コントローラ(制御機器コントローラ) 301 Webサーバ 302 制御電文発行装置 303 セキュリティ確保装置 304 車両監視装置(監視装置) 305 車両データベース 306 利用者データベース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04Q 9/00 321 H04Q 9/00 321D // B60R 25/10 625 B60R 25/10 625 Fターム(参考) 5B089 GA25 HA10 JA35 KA01 KA11 KA17 KB13 KH01 5C084 AA04 AA09 BB31 CC16 EE06 FF04 FF27 5C087 AA10 BB12 BB46 BB65 BB74 DD05 DD14 EE05 FF01 FF02 FF19 5K048 AA04 BA42 DA08 EB02 EB12 FB05 HA01

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被制御機器をネットワークを介してセンタ
    と接続して利用者が操作および/又は監視を行う遠隔操
    作/監視システムにおいて、 前記センタには、前記利用者から受け付けた操作を単一
    又は複数の制御電文に変換する制御電文発行装置を備
    え、前記利用者からの前記被制御機器に対する操作を前
    記制御電文発行装置で制御電文に変換して前記被制御機
    器へ送信することを特徴とする遠隔操作/監視システ
    ム。
  2. 【請求項2】前記ネットワークは、インターネットであ
    り、前記センタにはWebページを作成して提供するW
    ebサーバを備えることを特徴とする請求項1に記載の
    遠隔操作/監視システム。
  3. 【請求項3】前記センタには、前記利用者に関する各種
    情報を保持する利用者データベースおよび前記被制御機
    器に関する各種情報を保持する制御機器データベースを
    備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の遠隔操
    作/監視システム。
  4. 【請求項4】前記利用者は、Web閲覧機能を有する携
    帯情報端末を介して前記ネットワークに接続されること
    を特徴とする請求項1、2又は3に記載の遠隔操作/監
    視システム。
  5. 【請求項5】利用者がネットワークを介して被制御機器
    の操作および/又は監視を行う遠隔操作/監視システム
    において、 前記利用者は携帯情報端末を介して前記ネットワークに
    接続され、前記被制御機器は車載コントローラ(制御機
    器コントローラ)を介して前記ネットワークに接続さ
    れ、前記センタには、前記利用者に関する各種情報を保
    持する利用者データベース、前記被制御機器に関する情
    報を保持する制御機器データベース、前記被制御機器を
    監視する車両監視装置、Webページを作成して提供す
    るWebサーバ、該Webサーバにより受け付けた操作
    を制御電文に変換して送信する制御電文発行装置および
    前記利用者や前記被制御機器の認証等を行うセキュリテ
    ィ確保装置を備えることを特徴とする遠隔操作/監視シ
    ステム。
  6. 【請求項6】前記車両監視装置は、前記被制御機器を継
    続的に監視して、異常検出時に前記ネットワークおよび
    前記携帯情報端末を介して前記利用者に通知することを
    特徴とする請求項5に記載の遠隔操作/監視システム。
  7. 【請求項7】前記被制御機器は、車両であることを特徴
    とする請求項5又は6に記載の遠隔操作/監視システ
    ム。
  8. 【請求項8】前記利用者データベースは、前記利用者に
    よる前記被制御機器の利用履歴情報を保持し、前記制御
    電文発行装置は、前記データベースを参照して前記制御
    電文を作成することを特徴とする請求項5、6又は7に
    記載の遠隔操作/監視システム。
JP2002098447A 2002-04-01 2002-04-01 遠隔操作/監視システム Expired - Fee Related JP4126645B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002098447A JP4126645B2 (ja) 2002-04-01 2002-04-01 遠隔操作/監視システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002098447A JP4126645B2 (ja) 2002-04-01 2002-04-01 遠隔操作/監視システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003296860A true JP2003296860A (ja) 2003-10-17
JP4126645B2 JP4126645B2 (ja) 2008-07-30

Family

ID=29387943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002098447A Expired - Fee Related JP4126645B2 (ja) 2002-04-01 2002-04-01 遠隔操作/監視システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4126645B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006033332A1 (en) * 2004-09-22 2006-03-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Remote operation control device and remote operation control method
JP2006295715A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Toyota Motor Corp 車両遠隔操作装置及びシステム
JP2006350564A (ja) * 2005-06-14 2006-12-28 Toyota Motor Corp 車両管理システム
JP2007274120A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Toyota Motor Corp 遠隔操作システムおよびそのシステムを構成する車載端末装置
JP2007280110A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 Toyota Motor Corp 遠隔操作システムおよびそのシステムを構成する車載端末装置
JP2010039773A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Tokai Rika Co Ltd 位置教示機能使用者認証システム及び位置教示機能使用者認証方法
US7725219B2 (en) 2005-06-22 2010-05-25 Denso Corporation Local operation remote cancellation authorizing method and system under remote operation
JP2010273387A (ja) * 2010-08-25 2010-12-02 Toyota Motor Corp 車両遠隔操作装置及びシステム
US7999654B2 (en) 2005-01-11 2011-08-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Remote control method and system, vehicle with remote controllable function, and control server
JP2013239969A (ja) * 2012-05-16 2013-11-28 Tokai Rika Co Ltd 遠隔操作システム
JP2016018316A (ja) * 2014-07-07 2016-02-01 株式会社Nttファシリティーズ サーバ、メッセージ処理システム、メッセージ処理方法及びプログラム

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100849692B1 (ko) 2004-09-22 2008-07-31 도요다 지도샤 가부시끼가이샤 원격조작제어장치 및 원격조작제어방법
WO2006033332A1 (en) * 2004-09-22 2006-03-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Remote operation control device and remote operation control method
US7667578B2 (en) 2004-09-22 2010-02-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Remote operation control device and remote operation control method
US8421590B2 (en) 2005-01-11 2013-04-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Remote control method and system, vehicle with remote controllable function, and control server
EP1970264B2 (en) 2005-01-11 2018-11-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Remote control method and system, vehicle with remote controllable function, and control server
US7999654B2 (en) 2005-01-11 2011-08-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Remote control method and system, vehicle with remote controllable function, and control server
JP2006295715A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Toyota Motor Corp 車両遠隔操作装置及びシステム
JP2006350564A (ja) * 2005-06-14 2006-12-28 Toyota Motor Corp 車両管理システム
US7725219B2 (en) 2005-06-22 2010-05-25 Denso Corporation Local operation remote cancellation authorizing method and system under remote operation
JP2007274120A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Toyota Motor Corp 遠隔操作システムおよびそのシステムを構成する車載端末装置
JP2007280110A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 Toyota Motor Corp 遠隔操作システムおよびそのシステムを構成する車載端末装置
JP2010039773A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Tokai Rika Co Ltd 位置教示機能使用者認証システム及び位置教示機能使用者認証方法
JP2010273387A (ja) * 2010-08-25 2010-12-02 Toyota Motor Corp 車両遠隔操作装置及びシステム
JP2013239969A (ja) * 2012-05-16 2013-11-28 Tokai Rika Co Ltd 遠隔操作システム
JP2016018316A (ja) * 2014-07-07 2016-02-01 株式会社Nttファシリティーズ サーバ、メッセージ処理システム、メッセージ処理方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4126645B2 (ja) 2008-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3132434B1 (en) Trainable transceiver and cloud computing system architecture systems and methods
CN109874123A (zh) 使用发布订阅消息收发协议进行车辆通信
US20140097937A1 (en) Apparatus, systems, software and methods for wireless interaction with vehicle control systems
CN110611377A (zh) 无线电力传输中的双向通信
US20090289757A1 (en) System for remote control using a wap-enabled device
US20090163140A1 (en) Biochip electroporator and its use in multi-site, single-cell electroporation
US20050096020A1 (en) Providing status data for vehicle maintenance
US7280900B2 (en) Technical virtual advisor
US20080140265A1 (en) Interface System between Human and Car
CN107006044A (zh) 用于去往和来自交通工具的包裹传送的黑客安全解决方案
CN104080658A (zh) 车辆远程操作信息提供装置、车载远程操作信息取得装置及具备这些装置的车辆远程操作系统
WO2003042954A1 (en) Remote monitoring and control of a motorized vehicle
AU2002340685A1 (en) Remote monitoring and control of a motorized vehicle
JP2003296860A (ja) 遠隔操作/監視システム
US10402212B2 (en) Method and system for making available an assistance suggestion for a user of a motor vehicle
US7450030B2 (en) Method for authorisation in a telematic centre using two databases containing data characterising the motor vehicle or a mobile radio connection
KR20130049006A (ko) 스마트 단말을 이용한 차량 관리 시스템 및 그 방법
US20020152398A1 (en) Authorization process for the communication with a data bus
US9055409B2 (en) Method and apparatus for roadside assistance facilitation
JP2007265223A (ja) 車両情報通信システム、管理サーバ、車載端末及び車両情報通信方法
CN109963278B (zh) 车载装置以及车载安全交互方法
EP2665245B1 (en) Remote control system, relay device, communication device, and remote control method
CN107451921A (zh) 用于授权保险和注册保险单的车辆计算机系统
JP2007251559A (ja) 情報処理システム、電子機器および方法、情報処理装置および方法、入力装置および方法、並びにプログラム
US20030034882A1 (en) Real time vehicle alert system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070307

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080118

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080418

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080501

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees