JP2003291006A - 硬質皮膜被覆工具 - Google Patents

硬質皮膜被覆工具

Info

Publication number
JP2003291006A
JP2003291006A JP2002099936A JP2002099936A JP2003291006A JP 2003291006 A JP2003291006 A JP 2003291006A JP 2002099936 A JP2002099936 A JP 2002099936A JP 2002099936 A JP2002099936 A JP 2002099936A JP 2003291006 A JP2003291006 A JP 2003291006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hard
coating
hard coating
cutting
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002099936A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Kubota
和幸 久保田
Nobuhiko Shima
順彦 島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Moldino Tool Engineering Ltd
Original Assignee
Hitachi Tool Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Tool Engineering Ltd filed Critical Hitachi Tool Engineering Ltd
Priority to JP2002099936A priority Critical patent/JP2003291006A/ja
Publication of JP2003291006A publication Critical patent/JP2003291006A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】切削加工の乾式化、高速化に対し被削材との化
学反応が少なく、しかも耐クレーター摩耗性が著しく改
善された硬質皮膜被覆工具を提供することを課題とす
る。 【構成】基体表面に硬質皮膜を被覆した硬質皮膜被覆工
具において、該硬質皮膜の少なくとも1層が硼素と酸素
を含有するTiの酸窒化物層であり、該Tiの窒化物層
はESCA分析において、Tiと酸素、硼素と窒素の結
合エネルギーが確認されることを特徴とする硬質皮膜被
覆工具である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、金属材料等の切削
加工に使用される硬質皮膜被覆工具において、特に高速
切削、乾式切削に適用される耐クレーター摩耗性に優れ
る物理蒸着硬質皮膜被覆工具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年では更なる加工の高能率、高精度化
の要求を満たす為、切削速度の高速化に加え、環境問題
及び加工コスト低減の観点から乾式での切削加工が重要
視されている。こうような切削環境下においては、切削
工具表面に被覆される耐摩耗皮膜と切削される材料との
間に化学反応が発生し、工具寿命が逃げ面のこすり摩耗
だけではなく、スクイ面のクレーター摩耗により強く支
配される傾向が強くなってきた。従来のTiN、TiC
N及びTiAlN皮膜はこのような苛酷な切削環境下に
おいては、切削温度の上昇に伴い被加工物との化学反応
に起因したクレーター摩耗の増加により、十分な切削寿
命を得られないのが実状である。特に比較的連続切削で
ある旋盤加工や高速高送りのフライス加工においては、
このクレーター摩耗を抑制することが、極めて重要なこ
とである。この対策として、特表平11−502775
号公報に示される二硫化モリブデンや、特開平7−16
4211号公報に示される炭化タングステン及びダイヤ
モンドライクカーボンからなる潤滑性皮膜と耐摩耗性を
有する硬質皮膜を積層し、潤滑効果を利用することによ
り切削温度上昇抑制に基づく、皮膜と被加工物間の拡散
現象を抑制しようとする切削工具が開発されているが、
いずれも硬質皮膜と潤滑皮膜間の密着性が悪い上に潤滑
皮膜そのものが非常に脆い為、これら潤滑皮膜は切削時
に容易に剥離または破壊などを発生し、上記切削環境下
においては何ら効果を発揮するには至っていない。また
特開平11−156992号公報に示される、Cr系潤
滑皮膜を被覆した工具が提案されているが、Cr系皮膜
は硬度そのものが低く耐摩耗性が極めて悪く、耐クレー
ター摩耗性を改善するには至っていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこうした事情
に鑑み、切削加工の乾式化、高速化に対し被削材との化
学反応が少なく、しかも耐クレーター摩耗性が著しく改
善された硬質皮膜被覆工具を提供することを課題とす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、基体表面
に硬質皮膜を被覆した硬質皮膜被覆工具において、該硬
質皮膜の少なくとも1層が硼素と酸素を含有するTiの
酸窒化物層であり、該Tiの窒化物層はESCA分析に
おいて、Tiと酸素、硼素と窒素の結合エネルギーが確
認されることを特徴とする硬質皮膜被覆工具であり、T
iの酸窒化物層の硬度を上昇せしめるとともに、潤滑性
を向上させ、結果耐クレーター摩耗性を著しく改善させ
る事に成功した。乾式、高速切削加工において拡散現象
が少なく、耐クレーター摩耗性に優れ切削工具としての
寿命が極めて良好となることを確認し本発明に到達し
た。
【0005】
【作用】先ず、TiN系皮膜を例に、種々の添加成分の
効果を鋭意研究した結果、硼素の添加と被覆条件の最適
化により、TiNの耐クレーター摩耗性を著しく改善で
きる知見を得るに至った。調査した結果、TiN皮膜内
部に硼素と窒素の結合エネルギーが確認され、BとNの
結合エネルギーを有する相の潤滑効果により切削温度が
2〜4割低減される事実を確認した。また、TiNの鋼
に対する摩擦係数が硼素の添加により0.8から0.4
に激減していることも確認された。更に、被覆条件によ
って、TiN皮膜の硬度が硼素添加によりビッカース硬
度で2200から2800に上昇していることも確認さ
れた。これは硼素の窒化物が微細に分散されることによ
るものである。すなわち、セラミック系の硬質皮膜を分
散強化せしめると同時に分散相のもつ潤滑性をも硬質皮
膜に付与することが可能であるという驚くべき事実を発
見した。
【0006】しかしながら、硼素を添加したといえど
も、切削条件によっては、切削温度が極めて上昇する場
合があり、このような場合、皮膜に酸化による摩滅が発
生する結果となる。従って、更に皮膜の耐酸化性を向上
する必要があり、酸素を添加することにより、結晶粒界
が緻密になり、結晶粒界の欠陥が減少するため、耐酸化
性が改善されることが確認された。これは硬質皮膜の酸
化は主に皮膜の結晶粒界を酸素が拡散浸透することによ
り進行するため、結晶粒界が緻密化することにより、酸
素の拡散が抑制され、結果、耐酸化性が向上するものと
考えられる。
【0007】次に、耐酸化性を高めるためには、耐クレ
ーター摩耗性はあまり良くないが耐酸化性には極めて優
れるTiとAl系硬質皮膜と硼素と酸素が添加されたT
iの窒化物皮膜とを複層化することにより、相乗効果が
発揮される結果となるため、このような複層化をするこ
とも、極めて切削温度が上昇するような切削環境下で
は、より好ましいといえる。
【0008】図1はTiBターゲットを用い基体バイア
ス300V、反応ガスとして窒素を500SCCM、酸
素を20SCCM使用し、反応圧0.5PaでTiBO
N皮膜をアークイオンプレーティング法により被覆した
時の皮膜のESCA(Electoron Spectroscopy for Che
mical Analysis)解析結果である。硼素含有量は4原子
%と25原子%である。図1、図2ではTiと酸素との
結合エネルギー回折ピークが確認される。図3ではBと
Nとの結合エネルギー回折ピークが確認される。図1は
Tiと酸素の結合が、TiOを形成している例であり、
図2はTiOを形成している例である。BとNの結合
においては、相を形成する場合、TEM(Transmission
Electron Microscope)観察結果によれば数ナノから数
十ナノの大きさを有するナノ結晶であり、結晶形態は種
々のものが存在する。TiN層の大幅な硬度上昇はこの
ナノ結晶が格子歪を発生させることに起因するものであ
り、耐クレーター摩耗性はTiNに比べ著しく改善され
る結果となったで。これはBN結合自体が優れた潤滑性
を付与していることに起因すると考えられる。また硼素
添加においては被覆条件においてイオンエネルギーが小
さい場合にはナノBN相の出現は認められなかった。従
って、ナノ結晶を介在させ、高硬度化を達成するために
は、被覆条件の最適化も重要であるといえる。
【0009】更なる高速切削や乾式切削においては、皮
膜はクレーター摩耗による摩滅だけではなく、酸化によ
る摩滅や皮膜の高温硬度の劣化に起因する、こすり摩耗
が発生し、十分に満足する結果を得ることが困難にな
る。そのため、Tiの一部をW、Cr、Ta、Nb、Z
r、Al、Siに置き換えることにより、これらの元素
がTi原子と置換し、皮膜全体を固溶強化し、高温硬度
を改善できることを見出した。Ti以外の金属成分はそ
の置換量が0.1原子%以下では何ら明確な効果が確認
されず、40原子%以上置換するとTiNの有する強靭
性を劣化させる。また、硼素に関してはその添加量が
0.1原子%以下では潤滑性を改善させるに至らず、3
0原子%を超えて含有させるとTiNの有する強靭性を
劣化させる。
【0010】さらに、硼素と酸素を含有するTiN皮膜
に炭素を添加することにより、炭素の有する潤滑性が付
与され、より好ましい結果となる。また、硼素と酸素を
含有するTiN皮膜とTiとAl系皮膜と積層する場
合、双方の皮膜はともに同じ結晶形態を有するため、層
間の密着性は極めて強固である。
【0011】多層の構造に関しては、皮膜表面側に潤滑
性の優れる皮膜を被覆する方がより好ましく、母材側に
耐酸化性皮膜、表面側にTiBNOを被覆することが望
ましいが必ずしも限定されるものではない。また層数そ
のものも特に限定されるものではない。
【0012】以上のごとく、耐クレーター摩耗性を大幅
に改善した結果、本発明による多層硬質皮膜被覆工具
は、高速、高送りミーリング切削加工に使用される工具
に対しても効果的であるが、更に、従来アルミナ皮膜を
有し、膜厚が10μm程度に硬質皮膜が被覆された一般
的に化学蒸着(以下、CVDと称する。)被覆工具が使
用されていた旋盤加工分野へも適用が可能となった。旋
削加工は比較的連続切削であるため特にクレーター摩耗
に工具寿命が支配される場合が多い。本発明においても
皮膜の膜厚が薄いとCVD皮膜に耐クレーター摩耗性が
劣る結果になるが、クレーター摩耗が発生するすくい面
において、3μm以上被覆することにより、CVD皮膜
に匹敵する耐クレーター摩耗性を持たせることが可能で
あることを確認した。皮膜の厚さは3μmから15μm
であることがより好ましい。
【0013】更に、工具性能を向上させるために、Ti
AlN系皮膜に第3成分を添加することが有効であるこ
とを見出した。これは第3成分がTiAlN皮膜を固溶
強化することに起因するものである。本発明の硬質皮膜
被覆工具は、その被覆方法については、特に限定される
ものではないが、被覆母材への熱影響、工具の疲労強
度、皮膜の密着性等を考慮した場合、アーク放電方式イ
オンプレーティング物理蒸着法であることが望ましい。
以下、本発明を実施例に基づいて説明する。
【0014】
【実施例1】アークイオンプレーティング装置を用い、
金属成分の蒸発源である各種合金製ターゲット、並びに
反応ガスである窒素ガス、酸素ガス、メタンガスから目
的の皮膜が得られるものを選択し、TiAlN系皮膜に
おいては、被覆基体温度400℃、反応ガス圧力1.0
Pa、基体印加バイアス電圧150Vの条件下にて、被
覆基体であるミーリング用超硬合金インサートに表1に
示す各皮膜を被覆した工具を作成した。本発明例におけ
るTi系硬質層の被覆条件は同一温度において、バイア
ス電位:300V、反応ガス圧力:0.5Paとし、B
N結合を有する相を介在させた。硼素はTiターゲット
に必要量添加することにより皮膜に含有させた。インサ
ートに使用した超硬合金はJIS−P40グレード相当
の超硬合金である。尚、本発明例12はバイアス電位:
100V、反応ガス圧力:0.5Paと、イオンエネル
ギーを落とし、ナノ結晶が確認されない場合の事例であ
る。比較例は、TiAl系以外の皮膜も同一条件で被覆
した。
【0015】
【表1】
【0016】得られた硬質皮膜被覆インサートを用い切
削試験を行った。工具寿命は本切削条件下ではクレータ
ー摩耗が支配するため、クレーター摩耗により工具が切
削不能となった時の切削長とした。切削諸元を次に示
す。1刃当たりの送りが1mmを越えるようなフライス
加工では切削温度が局部的に上昇し、クレーター摩耗が
発生する傾向にある。インサートの切削条件は、工具形
状RDMW1604MOTNである丸コマインサートを
用いたミーリング加工で、巾100mm×長さ250m
mの面取り加工、被削材SKD61(HRC45)、切
り込み1.0mm、切削速度200m/min、送り
1.5mm/刃、乾式切削とした。欠損に至る切削時間
を表1に併記する。尚表に記載の膜厚はすくい面の膜厚
を示す。
【0017】表1より、本発明例1〜16は著しい寿命
改善が認められる。本発明例は、比較例が全てクレータ
ー摩耗により短寿命であったことより、耐クレーター摩
耗性の改善によるところが大きい。酸素と硼素を添加さ
れた本発明例1〜4はいずれもクレーター摩耗からの寿
命が約100分以上であるのに対し、一般的なTiN皮
膜である比較例17は17分で寿命となる。また、本発
明例5は炭素を添加した例であるが、更に幾分の改善が
認められる。本発明例12は被覆条件によりナノBN相
が介在しない場合の例であるが、ナノ結晶が介在する本
発明例2に対し若干は寿命が劣るものの、長寿命である
ことが確認された。比較例20は酸素を添加しない場合
のTiBNの例であるが、本切削条件下では酸化により
極めて低寿命であった。本発明例6〜11はTiAlN
系化合物皮膜との複合例であるが、いずれにおいても皮
膜間に剥離はなく、長寿命が確認された。また、本発明
例15、16はTiAlN系以外の一般的硬質皮膜との
積層例であるが、極めて長寿命であることが確認され
た。比較例18、19はその他潤滑皮膜と硬質皮膜の積
層例であるが、皮膜界面に剥離が発生し、何ら効果が確
認されなかった。
【0018】
【実施例2】実施例1の方法に基づき、表1記載の本発
明例及び比較例の皮膜を旋削用サーメットインサート
(チップ形状:TNGG110302R)に被覆し、旋
削加工を実施した。用いたサーメット合金の組成は重量
%で60TiCN−10WC−10TaC−5Mo2C
―5Ni−10Coである。切削条件は、被削材として
S53Cを用い、切削速度220m/分、切り込み1m
m、送り0.15mm/rev、水溶性切削油を用い
た。いずれもクレーター摩耗の進行から発熱が大きくな
り、逃げ面摩耗が増大する傾向にあるので、逃げ面摩耗
値が0.1mmになった時点を寿命と判定した。寿命ま
での切削時間を表2に記載する。
【0019】
【表2】
【0020】表2より、酸素と硼素を添加された本発明
例1〜4は、いずれもクレーター摩耗からの長寿命であ
るのに対し、比較例17は12分で寿命となった。ま
た、寿命は皮膜の厚さに強く依存する傾向にあった。本
発明例5は炭素を添加した例であるが、更に幾分の改善
が認められる。比較例20は酸素を添加しない場合のT
iBNの例であるが、本切削条件下では酸化により極め
て短寿命であった。本発明例6〜11はTiAlN系皮
膜との複合例であるが、いずれにおいても実施例1と同
様に旋削加工においても皮膜間に剥離はなく、長寿命が
確認された。比較例18、19はその他潤滑皮膜と硬質
皮膜の積層例であるが、皮膜界面に剥離が発生し、何ら
効果が確認されなかった。
【0021】
【実施例3】TiAl金属ターゲットのAlの一部を他
成分で置換したターゲットを用い実施例1と同一条件に
て本発明例を作成した。実施例1と同一切削評価を実施
し、その結果を表3に併記する。
【0022】
【表3】
【0023】表3の結果から明らかなように、TiAl
系硬質皮膜に第3の成分を添加することにより、より一
層の寿命向上が可能である。これは第3成分の添加によ
りTiAlN系皮膜が更に固溶強化されたり、耐酸化性
が向上することに起因するものである。
【0024】
【発明の効果】以上の如く、本発明の硬質皮膜被覆工具
は、従来の被覆工具に比べ耐クレーター摩耗性に優れ、
乾式高速切削加工において格段に長い工具寿命が得ら
れ、切削加工における生産性の向上、コスト低減、環境
改善に極めて有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明例の皮膜のESCA解析結果
で、Tiと酸素との結合エネルギー回折ピークを示し、
TiOを形成している例を示す。
【図2】図2は、本発明例の皮膜のESCA解析結果
で、Tiと酸素との結合エネルギー回折ピークを示し、
TiOを形成している例を示す。
【図3】図3は、本発明例の皮膜のESCA解析結果
で、BとNとの結合エネルギー回折ピークを示す。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基体表面に硬質皮膜を被覆した硬質皮膜被
    覆工具において、該硬質皮膜の少なくとも1層が硼素と
    酸素を含有するTiの酸窒化物層であり、該Tiの酸窒
    化物層はESCA分析において、Tiと酸素、硼素と窒
    素の結合エネルギーが確認されることを特徴とする硬質
    皮膜被覆工具。
  2. 【請求項2】請求項1記載の硬質皮膜被覆工具におい
    て、該Tiの酸窒化物層に炭素を含有させたことを特徴
    とする硬質皮膜被覆工具。
  3. 【請求項3】請求項1乃至2記載の硬質皮膜被覆工具に
    おいて該、硬質皮膜が該Tiの酸窒化物層とTiとAl
    を主成分とし、C、N、Oの1種以上からなる硬質化合
    物層とが2層以上被覆されたことを特徴とする硬質皮膜
    被覆工具。
  4. 【請求項4】請求項3記載の硬質皮膜被覆工具におい
    て、該硬質化合物層のAlの一部を4a、5a、6a族
    金属、及びSiの1種以上の成分で置換したことを特徴
    とする硬質皮膜被覆工具。
  5. 【請求項5】請求項1乃至4記載の硬質皮膜被覆工具に
    おいて、該基体が超硬合金若しくはサーメット合金であ
    り、該皮膜の総厚がすくい面において3μm〜15μm
    であることを特徴とする硬質皮膜被覆工具。
JP2002099936A 2002-04-02 2002-04-02 硬質皮膜被覆工具 Withdrawn JP2003291006A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002099936A JP2003291006A (ja) 2002-04-02 2002-04-02 硬質皮膜被覆工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002099936A JP2003291006A (ja) 2002-04-02 2002-04-02 硬質皮膜被覆工具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003291006A true JP2003291006A (ja) 2003-10-14

Family

ID=29241148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002099936A Withdrawn JP2003291006A (ja) 2002-04-02 2002-04-02 硬質皮膜被覆工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003291006A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005199420A (ja) * 2003-12-18 2005-07-28 Hitachi Tool Engineering Ltd 硬質皮膜被覆工具
JP2005205592A (ja) * 2003-12-26 2005-08-04 Hitachi Tool Engineering Ltd 硬質皮膜被覆工具
US20130309467A1 (en) * 2011-02-01 2013-11-21 Osg Corporation Hard laminar coating

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005199420A (ja) * 2003-12-18 2005-07-28 Hitachi Tool Engineering Ltd 硬質皮膜被覆工具
JP2005205592A (ja) * 2003-12-26 2005-08-04 Hitachi Tool Engineering Ltd 硬質皮膜被覆工具
US20130309467A1 (en) * 2011-02-01 2013-11-21 Osg Corporation Hard laminar coating
US9074279B2 (en) * 2011-02-01 2015-07-07 Osg Corporation Hard laminar coating

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3417907B2 (ja) 多層皮膜被覆工具
JP3934136B2 (ja) 硬質皮膜被覆部材及びその被覆方法
JP3248897B2 (ja) 硬質皮膜被覆工具
JP5662680B2 (ja) 表面被覆切削工具
JP4373897B2 (ja) 硬質皮膜被覆部材及びその被覆方法
JP3392115B2 (ja) 硬質皮膜被覆工具
JP2017148930A (ja) コーティングされた切断ツール
JP5348223B2 (ja) 被覆部材
JP3963354B2 (ja) 被覆切削工具
JP2006307323A (ja) 硬質皮膜被覆部材
JP3394021B2 (ja) 被覆切削工具
EP1310580B1 (en) Hard layer-coated tool
JP5416429B2 (ja) 表面被覆切削工具
JP3586217B2 (ja) 耐摩耗皮膜被覆工具
JP2003291007A (ja) 硬質皮膜被覆工具
CN114761606B (zh) 其上形成有硬质涂膜的切削工具
JP2019155569A (ja) 硬質被覆層が優れた耐酸化性・耐溶着性を発揮する表面被覆切削工具
JP2003291006A (ja) 硬質皮膜被覆工具
JP2004136430A (ja) 被覆工具
JP3615728B2 (ja) 耐クレータ摩耗性に優れる物理蒸着硬質皮膜被覆工具
JP3616049B2 (ja) 耐クレータ摩耗性に優れる物理蒸着硬質皮膜被覆工具
JP3333080B2 (ja) 整合性界面を有した高強度被覆部材
JP3705544B2 (ja) 耐クレータ摩耗性に優れる物理蒸着硬質皮膜被覆工具
JP3779948B2 (ja) 硬質皮膜被覆工具
JP5093917B2 (ja) 表面被覆切削工具

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050511

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050616

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051121

A521 Written amendment

Effective date: 20060118

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060123

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060224

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070525