JP2003289370A - 十字キー文字入力式小型キーボードと専用文字入力法 - Google Patents

十字キー文字入力式小型キーボードと専用文字入力法

Info

Publication number
JP2003289370A
JP2003289370A JP2003054953A JP2003054953A JP2003289370A JP 2003289370 A JP2003289370 A JP 2003289370A JP 2003054953 A JP2003054953 A JP 2003054953A JP 2003054953 A JP2003054953 A JP 2003054953A JP 2003289370 A JP2003289370 A JP 2003289370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
cross
character
keys
character input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003054953A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiro Matsuura
信博 松浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2003054953A priority Critical patent/JP2003289370A/ja
Publication of JP2003289370A publication Critical patent/JP2003289370A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来のパソコン等のキーボードとマウスをキ
ーの減らして小型一体化し、両手の親指だけでほとんど
の操作と日本語ローマ字入力と同等の早さで簡単に打ち
間違いを少なく文字を打てる文字入力装置を製作する。 【解決手段】 本体上部の左に数字キー(1)右に英字
キー(2)設け、正面の左に五つのキーが十字形に並ん
だ十字キー(3)中央に十字カーソル(4)を表示する
為のモニター(7)右にメモリーキー(5)クリアキー
(6)文字入力キー(9)を設けた文字入力装置。入力
したい文字の文字列を文字入力キー(9)で選択し、モ
ニター内に表示された十字カーソル(4)内の十字形に
並んだ文字列から入力したい文字と同じ位置の十字キー
(3)を押し決定入力をする文字入力装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、単体またはパソコ
ン等の機器にキーボードとマウスの代わりに接続し、手
に持って十字キーと少数のキー使い両手の親指だけでほ
とんどの操作や文字入力が可能な小型キーボードです。
キーボード自体にモニターを持ち、文字入力の際は文字
入力キーで選択した文字列がモニター内の十字形の枠の
中に並んで表示され、その中から十字キーで選択し決定
して入力するので、機械に不慣れな方でも打ち間違いが
少なく早く簡単に文字を入力することが出来ます。ま
た、小型に作れるのでPDA、小型情報端末、電子辞
書、携帯電話、ゲーム機など文字を入力するあらゆる物
に使用が可能です。
【0002】
【従来の技術】従来のパソコンなどのキーボードは、キ
ーの数が多く操作が複雑で機械に弱い人は文字入力が難
しかった。またパソコン操作はマウスと大きなキーボー
ドを使うので机などが無いと操作しづらく、長時間の操
作は腰痛や肩凝りの外因になっていた。日本語のローマ
字入力は難しく、打ち間違いも多かった。しかし、モバ
イル機や携帯電話のように、キーを少なくしただけでは
文字を早く入力することが出来なかった。
【0003】
【発明の実施の形態】本発明は従来のパソコン等のキー
ボードとマウスを小型一体化し、単体又はパソコン等の
機器と接続し、誰でも簡単に手で持って両手の親指だけ
でほとんどの操作や素早い文字入力を可能にする小型キ
ーボードです。本発明の形を図面で説明します。図1本
体上部の左に数字キー(1)設け、右に英字キー(2)
設け、中央に赤外線や電波などで無線でパソコンなどと
接続するための無線送受信部(10)を設け、図2本体
正面の左に「上・下・左・右・中央」五つのキーが十字
形に並んだ十字キー(3)を設け、中央に十字カーソル
(4)を表示するためのモニター(7)を設け、右に文
字変更キー(11)とメモリーキー(5)とクリアキー
(6)を設け、その下にかなと数字と英字が割り振られ
た13個のキーと記号キーを含む文字入力キー(9)を
設け、本体下部にパソコンなどの機器と接続するための
外部接続端子(8)設け、以上のごとく構成された十字
キー文字入力式小型キーボードです。十字カーソル
(4)(4’)はモニター(7)内の画像で、十字カー
ソル枠内の文字はその一例です。なお、モニター(7)
はノートパソコンのように折りたたみでも可能です。文
字入力時は、入力したい文字や記号の入った文字列を文
字入力キー(9)で選択し、モニター(7)又は外部の
モニターに文字選択用の十字カーソル(4)を表示さ
せ、その枠内に十字形に並んだ文字列の中から選択した
い文字と同じ位置のキーを十字キー(3)内の「上・下
・左・右・中央」の五つのキーから選び押し決定して文
字入力します。例として図2のモニター(7)内上部の
「はじめまし」の後に「て」を入力する場合、「て」は
かな五十音のた行なので、図6の関連図に従い、文字入
力キー(9)内の「た」キーを押すとモニター(7)内
に十字カーソル(4)が表示され、その十字カーソル
(4)内の「て」と同じ位置の十字キー(3)内の上キ
ーを押すと「て」が決定入力されます。「っ」など小さ
なかなを入力する時は、十字カーソル(4)が表示中に
英字キー(2)シフトを押すと、十字カーソル内のかな
が小さいかなに変わり十字キー(3)で決定して入力し
ます。「ば」「ぱ」などは「は」入力後に文字入力キー
(9)内の濁点を追加入力するYZキー又は記号キーで
「ば」「ぱ」に修正し入力します。漢字カタカナ変換も
十字キー(3)で行い、文字消去はクリアキー(6)で
行う。日本語入力中も数字キー(1)を押しながら文字
入力キー(9)を押すと数字入力に切り替わり、キーに
書かれた数字が入力出来ます。英字キー(2)を押しな
がら文字入力 キー(9)を押すと、英字入力に切り替
わり、図6の関連図に従い、モニター内の十字カーソル
に英字の大文字と小文字が表示され、その中から十字キ
ー(3)で決定して英字を入力します。例として図3の
モニター(7)内の「love」の後に「a」を入力す
る場合、文字入力キー(9)内のキーに英字が2文字ず
つ振り分けられているので、その中のABキーを押すと
モニター内に十字カーソル(4’)内にABの大文字と
小文字が表示され、その中から「a」と同じ位置の十字
キー(3)内の左キーを押して決定し「a」が入力され
ます。また文字変更キー(11)でも日本語・英字・数
字の入力切り替えが出来ます。文字入力キー(9)内の
キーと表示される十字カーソル(4)(4’)の関係は
図6の関連図に記載しました。なお英字入力時の十字カ
ーソル内は中央が空白なので、よく使う記号などをその
空白部分に記憶させ十字キー(3)で決定入力出来る機
能を付けると使用する人に合わせてさらに使いやすくな
ります。操作を簡単に感じさせるため、キーの数は図2
では最少にしてあります。用途によって必要なキーなど
を増やして作成するのが良いと思います。本発明の十字
キー文字入力式小型キーボードをパソコン等に接続した
時のマウス操作はマウスの移動を十字キー(3)、マウ
ス左ボタンをメモリーキー(5)又は十字キー(3)内
の中央キー、マウスの右ボタンをクリアキー(6)で行
う。文字入力中は十字キー(3)メモリーキー(5)ク
リアキー(6)を使用しますが、数字キー(1)を押し
ながら十字キー(3)メモリーキー(5)クリアキー
(6)を操作すると文字入力中もパソコンなどのマウス
操作が可能です。また本発明の形状からアクションゲー
ムなども操作も容易です。本発明はPDA,小型情報端
末機、電子辞書、携帯電話、ゲーム機など文字を入力す
る全ての物に使用可能です。図4図5は本発明の折りた
たみ携帯電話への実施例です。携帯電話への実施例を図
で説明します。図4携帯電話正面上部に「上・下・左・
右・中央」の五つのキーからなる十字キー(3)を設
け、その下に十字カーソル(4)を表示する為のモニタ
ー(7)を設け、その下に文字変更キー(11)とメモ
リーキー(5〉とクリアキー(6)を設け、正面下部に
中の文字が右45度に傾けて書かれた文字入力キー
(9)を設け、右側面上部に数字キー(1)設け下部に
英字キー(2)を設け、以上のごとく構成された十字キ
ー文字入力式携帯電話機です。キーに書かれた文字は全
て右45度傾けて書かれているので、右面を上にして携
帯電話を横にしてもキーの文字が確認出来て文字の入力
が行えます。普段は普通の携帯の様に文字を入力します
が、大量の文字を速く入力したい場合には横にして図1
図2の十字キー文字入力式小型キーボードと同じ方法で
文字を入力できます。またこの形状なら携帯電話を横に
すればアクションゲームなども操作しやすいと思いま
す。
【0004】
【発明の効果】従来のパソコン等のキーボードとマウス
に比べ、本発明の十字キー文字入力式小型キーボードは
キーの数を減らし小型一体化し、手で持って両手の親指
だけでほとんどので文字入力とパソコン操作を可能にし
た。小型キーボード自体に文字を確認するモニター
(7)が有り、その隣に入力キーを付けたたので、どん
な格好でも文字入力でき、全てが一つ視点の中にあるの
で、今までのパソコン用キーボードのように早く文字入
力するためにキーを見ないで打つ練習をしなくても、す
ぐに早い文字入力が可能になった。日本語入力中も人差
し指で数字英字キーを押しながら文字入力キー(9)を
操作した時だけ、数字キー(1)は数字入力、英字キー
(2)は英字入力に切り替わり、キーを離すと元の日本
語入力に戻るので、日本語・数字・英字が混ざった文章
の入力もスムーズに出来ます。本発明の小型キーボード
をパソコンに繋げば、誰でも簡単に寝ながらでも文字を
書いたり、操作やインターネットやメールなどが出来ま
す。本発明の小型キーボードを使えばパソコンなどの今
までのキーボードが要らなくなるので、小型で新しい形
のパソコンなどを作る事が可能です。また、本発明はP
DA、小型情報端末機、電子辞書、携帯電話、ゲーム機
など文字を入力するあらゆる物に使用可能です。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の小型キーボードの上部です。
【図2】本発明の小型キーボードの正面です。
【図3】本発明の英字入力時のモニター内の画像の一例
です。
【図4】本発明の携帯電話への実施例の正面です。
【図5】本発明の携帯電話への実施例の右側面です。
【図6】本発明の文字入力キー(9)と表示される十字
カーソル(4)の関連図です。
【符号の説明】
1 数字キー 2 英字キー 3 十字キー 4 十字カーソル 4’十字カーソル 5 メモリーキー 6 クリアキー 7 モニター 8 外部接続端子 9 文字入力キー 10 無線送受信部 11 文字変更キー

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】本体上部の左に数字キー(1)を設け、右
    に英字キー(2)を設け、本体正面の左に「上・下・左
    ・右・中央」の五つのキーが十字形に並んだ十字キー
    (3)を設け、本体正面中央に十字カーソル(4)を表
    示する為のモニター(7)を設け、本体正面右に文字変
    更キー(11)とメモリーキー(5)とクリアキー
    (6)を設け、その下に文字入力キー(9)を設けた十
    字キー文字入力式小型キーボード。
  2. 【請求項2】文字入力キー(9)内のキーごとに十字カ
    ーソル(4)の枠内の「上・下・左・右・中央」の位置
    にそれぞれ文字を設定し、文字入力キー(9)で選択し
    て本体のモニター(7)又は外部のモニター内に表示さ
    れた十字カーソル(4)内の文字の中から選びたい文字
    と同じ位置のキーを十字キー(3)内の「上・下・左・
    右・中央」の五つのキーから選び押して決定して文字入
    力を行う十字キー文字入力式小型キーボードと専用文字
    入力法。
  3. 【請求項3】入力したい文字や記号などの文字列を文字
    入力キー(9)と数字キー(1)英字キー(2)で選択
    し、その中から入力したい文字を十字キー(3)内の五
    つのキーで決定をして入力を行う十字キー文字入力式小
    型キーボード。
  4. 【請求項4】携帯電話正面上部に「上・下・左・右・中
    央」五つのキーが十字形に並んだ十字キー(3)を設
    け、その下に十字カーソル(4)を表示する為のモニタ
    ー(7)を設け、正面下部に文字が右45度に傾けて書
    かれた文字入力キー(9)を設け、右側面上部に数字キ
    ー(1)を設け下部に英字キー(2)を設けた十字キー
    文字入力式携帯電話機。
JP2003054953A 2002-01-28 2003-01-24 十字キー文字入力式小型キーボードと専用文字入力法 Pending JP2003289370A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003054953A JP2003289370A (ja) 2002-01-28 2003-01-24 十字キー文字入力式小型キーボードと専用文字入力法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002058034 2002-01-28
JP2002-58034 2002-01-28
JP2003054953A JP2003289370A (ja) 2002-01-28 2003-01-24 十字キー文字入力式小型キーボードと専用文字入力法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003289370A true JP2003289370A (ja) 2003-10-10

Family

ID=29253510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003054953A Pending JP2003289370A (ja) 2002-01-28 2003-01-24 十字キー文字入力式小型キーボードと専用文字入力法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003289370A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2412087A (en) * 2004-03-17 2005-09-21 Fabio Peral Computer keypad
WO2008029492A1 (en) * 2006-09-06 2008-03-13 Wizwin Inc. Input device
US8922492B2 (en) 2008-07-04 2014-12-30 Sony (China) Limited Device and method of inputting characters

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2412087A (en) * 2004-03-17 2005-09-21 Fabio Peral Computer keypad
WO2008029492A1 (en) * 2006-09-06 2008-03-13 Wizwin Inc. Input device
US8922492B2 (en) 2008-07-04 2014-12-30 Sony (China) Limited Device and method of inputting characters

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6741235B1 (en) Rapid entry of data and information on a reduced size input area
US9298270B2 (en) Written character inputting device and method
US7190351B1 (en) System and method for data input
US7012595B2 (en) Handheld electronic device with touch pad
ES2512516T3 (es) Aparato electrónico y método para la entrada de símbolos
US8766825B2 (en) Multifunction display-based user interface for devices
US8766923B2 (en) Apparatus and method for inputting characters in a terminal
US8381119B2 (en) Input device for pictographic languages
TWI313430B (en) Input method for touch screen
US20040263479A1 (en) Active keyboard system for handheld electronic devices
US8386958B1 (en) Method and system for character input
JP2004534425A6 (ja) 迅速テキストタイピングをサポートするハンドヘルド装置
JP2002222037A (ja) キー入力装置
US20030117375A1 (en) Character input apparatus
JP2003289370A (ja) 十字キー文字入力式小型キーボードと専用文字入力法
JP4410916B2 (ja) キー入力装置および携帯電話機
CN101566906A (zh) 与外部显示装置连结的电子装置
US6874960B2 (en) Keyboard
JPH11327762A (ja) マウス機能付きキー入力装置
JP2002351599A (ja) 電子機器の文字入力装置
JP3440236B2 (ja) テンキーボード
JP2003150299A (ja) 片手入力装置
JP3201735U (ja) キー入力装置
KR20100011716A (ko) 입력 장치
JP3042034U (ja) 小型情報機器端末用キーボード

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070619

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071016