JP2003289302A - ネットワーク構成管理システム、ノード装置、ネットワーク構成管理方法、ノード装置制御方法、ノード装置制御プログラム - Google Patents

ネットワーク構成管理システム、ノード装置、ネットワーク構成管理方法、ノード装置制御方法、ノード装置制御プログラム

Info

Publication number
JP2003289302A
JP2003289302A JP2002091589A JP2002091589A JP2003289302A JP 2003289302 A JP2003289302 A JP 2003289302A JP 2002091589 A JP2002091589 A JP 2002091589A JP 2002091589 A JP2002091589 A JP 2002091589A JP 2003289302 A JP2003289302 A JP 2003289302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
connection information
network
inter
network configuration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002091589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3844215B2 (ja
Inventor
Tsuyoshi Kato
剛志 加藤
Hidemoto Suzuki
偉元 鈴木
Norihiro Ishikawa
憲洋 石川
Hiromitsu Sumino
宏光 角野
Hidetoshi Ueno
英俊 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2002091589A priority Critical patent/JP3844215B2/ja
Publication of JP2003289302A publication Critical patent/JP2003289302A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3844215B2 publication Critical patent/JP3844215B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ネットワークを構成する複数のノードが、そ
れぞれ隣接するノードとの間に確立する接続に基づいて
通信を行うネットワークシステムにおいて、ネットワー
クの構成管理を効率的に行う。 【解決手段】 ネットワークを構成する各ノードは、自
ノードと隣接ノードとの間のリンク情報であるノード間
接続情報を保持している。あるノードXがネットワーク
から離脱する場合、図(a)に示されているように、離
脱するノードXが保持しているノード間接続情報をネッ
トワーク内の任意のノードAに通知する。そして、この
通知を受け取ったノードAは、そのノード間接続情報に
より、新たに他のノードとの接続を行うことにより、図
(b)に示されているようにネットワークトポロジーを
保持する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はネットワーク構成管
理システム、ノード装置、ネットワーク構成管理方法、
ノード装置制御方法、ノード装置制御プログラムに関
し、特に互いに隣接するノードとの間に確立する接続に
基づいて構成されるネットワークについての構成管理シ
ステム、ノード装置、ネットワーク構成管理方法、ノー
ド装置制御方法、ノード装置制御プログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のネットワーク管理システムにはい
くつかの方式が採用されている。第1の従来例として
は、隣接ノード間でネットワークの回線状況や到達可能
性などのトポロジーに関する情報(ネットワーク構成情
報)の交換を行い、さらにその次の隣接のノード間でも
同様の情報交換を行い、ネットワーク内の各ノードの接
続状態を動的に反映させ、ネットワーク内の全てのノー
ドにネットワーク構成情報の更新を通知する方法であ
る。自ノードのネットワーク構成情報が変更された場
合、隣接ノードと新しいネットワーク構成情報の交換を
行い、受け取ったネットワーク構成情報が自分の持つ情
報よりも新しい場合は自ノードのネットワ−ク構成情報
の更新を行い、それにより自ノードのネットワーク構成
情報の更新が発生した場合、さらに隣接のノードにネッ
トワーク構成情報の通知を行う。このようにして、ネッ
トワークを構成するすべてのノードが新しいネットワー
ク構成情報を保持できるようになる。
【0003】図15は、複数のノードによって構成され
るネットワークにおける、ネットワーク構成情報につい
ての伝達状態の第1の従来例を示す図である。図15に
おいて、このネットワークは、6つのノード101〜1
06を有し、ノード101におけるネットワーク構成情
報が変更されると、この変更されたネットワーク構成情
報は、隣接するノード102、ノード103に伝達され
る。
【0004】さらに、ノード102は隣接するノード1
03〜104にネットワーク構成情報を伝達し、ノード
103は隣接するノード106にネットワーク構成情報
を伝達する。さらに、ノード104は隣接するノード1
05、ノード106にネットワーク構成情報を伝達す
る。これによって、ノード101で変更されたネットワ
ーク構成情報は、他のノード102〜106の全てのノ
ードに対して伝達されることになる。
【0005】次に第2の従来例としては、ネットワーク
内のノード群から1つのノードを管理ノードとして選択
し、ネットワーク内のノードからの更新情報は一度管理
ノードに集約され、そこからブロードキャストでネット
ワーク内の全てのノードに、ネットワーク構成情報の更
新を通知する。複数のノードによって構成されるネット
ワークの各ノード、上記複数のノードのうちから1つの
ノードを上記複数のノードに対するネットワーク構成情
報の管理を行う管理ノードとして選択し、ネットワーク
内の全てのノードは、各々のネットワーク構成情報を管
理ノードに通知する。あるノードにおいて、自ノードの
ネットワーク構成情報が更新された場合、その情報を管
理ノードに通知する。通知を受けた管理ノードは、ネッ
トワーク内の全てのノードにネットワーク構成情報更新
の通知を行う。
【0006】図16は、複数のノードによって構成され
るネットワークにおける、ネットワーク構成情報につい
ての伝達状態の第2の従来例を示す図である。図16に
おいて、このネットワークは、6つのノード201〜2
06を有し、ノード201におけるネットワーク構成情
報が変更されると、この変更されたネットワーク構成情
報は、管理ノード202に伝達される。
【0007】さらに、管理ノード202は、ネットワー
ク内のノード全体(201及び203〜206)にネッ
トワーク構成情報をブロードキャストで伝達する。これ
によって、ノード201で変更されたネットワーク構成
情報は、他のノード202〜206の全てのノードに対
して伝達されることになる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ネットワーク構成管理システムにおいて、上記従来例1
のような隣接ノード間の情報交換によるネットワーク情
報変更通知では、あるノードにおいてネットワーク構成
情報に変更が生じた場合、隣接ノードに対して通知する
ことによって全てのノードに対して変更したネットワー
ク構成情報を伝達するようにしているため、全てのノー
ドヘネットワーク構成情報を伝達し終わるまでに時間が
かかるという問題点があった。
【0009】また、上記従来例2のような管理ノードを
選択してネットワーク情報更新通知を集約し、ブロード
キャストで全てのノードに対して変更通知では、特定の
管理ノードが必要となり、ネットワーク内のノード数が
増大した場合に起こるネットワーク構成情報の増大、更
新通知コストの増大により、特定の管理ノードに多くの
負荷がかかることが避けられない。
【0010】なお、特開平5−252158号公報や特
開平11−266244号公報においては、上述した従
来例2の場合と同様にネットワーク構成情報を集中管理
しており、上記と同様な欠点がある。本発明は上述した
従来技術の欠点を解決するためになされたものであり、
その目的はネットワーク構成情報に変更が生じる直前又
は事前に通知を行い、ネットワーク構成変更の移行過程
の影響を最小限に抑えることができ、自動的に処理する
ことができ、さらに効率的に行うことのできるネットワ
ーク構成管理システム、ノード装置、ネットワーク構成
管理方法、ノード装置制御方法、ノード装置制御プログ
ラム、を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1による
ネットワーク構成管理システムは、隣接するノードとの
間のリンク情報であるノード間接続情報を保持する保持
手段をそれぞれ有し、互いに隣接して設けられた第1及
び第2のノードを含むネットワークについての構成を管
理するネットワーク構成管理システムであって、前記第
1のノードは、自ノードの保持手段に保持されているノ
ード間接続情報を、少なくとも前記第2のノードに所定
時期に送信する送信手段を含み、前記第2のノードは、
前記第1のノードから送信されたノード間接続情報を受
信する受信手段と、前記受信手段によって受信したノー
ド間接続情報に基づいて、自ノードの保持手段に保持さ
れているノード間接続情報を更新する更新手段とを含む
ことを特徴とする。ネットワーク内のノードが、隣接ノ
ードとのリンク情報からなるネットワーク構成情報を保
持し、そのネットワーク内のノードに自ノードのネット
ワーク構成情報を送信することによって、そのネットワ
ーク内の他のノードはそのネットワーク構成情報を受信
することができる。
【0012】本発明の請求項2によるネットワーク構成
管理システムは、請求項1において、前記第1のノード
は、前記ネットワークから自ノードが離脱した後の状態
に応じて前記ノード間接続情報を変更する変更手段を更
に含み、前記変更手段による変更後のノード間接続情報
を前記送信手段によって送信することを特徴とする。ネ
ットワーク上からノードが離脱する場合、保持している
ネットワーク構成情報から隣接ノードへのノード間接続
情報を抽出し、自ノードが存在しないノード間接続情報
として変更し、この変更したノード間接続情報をネット
ワーク内のノードに送信することによって、そのネット
ワーク内のノードは、そのノードの離脱に伴って更新す
べきネットワーク構成情報を自動的に更新できる。
【0013】本発明の請求項3によるネットワーク構成
管理システムは、請求項1において、前記第2のノード
は、前記ネットワークから前記第1のノードが離脱した
後の状態に応じて、前記受信手段によって受信したノー
ド間接続情報を変更する変更手段を更に含み、前記更新
手段は、前記変更手段による変更後のノード間接続情報
に基づいて自ノードの保持手段に保持されているノード
間接続情報を更新することを特徴とする。ネットワーク
上からノードが離脱する場合、保持しているネットワー
ク構成情報から隣接ノードへのノード間接続情報を抽出
し、そのネットワーク内のノードに対してノード間接続
情報を送信することによって、そのネットワーク内のノ
ードは、そのノード離脱に伴って更新すべきネットワー
ク構成情報を自動的に更新できる。
【0014】本発明の請求項4によるネットワーク構成
管理システムは、請求項1乃至3のいずれか1項におい
て、前記送信手段は、前記第2のノードの能力に応じて
前記ノード間接続情報を最適化した後で前記第2のノー
ドに送信することを特徴とする。このようにすれば、ノ
ードの能力に応じた接続によりネットワークが再構築さ
れるため、構成変更後のネットワークの円滑な運用が可
能となる。
【0015】本発明の請求項5によるネットワーク構成
管理システムは、請求項1乃至3のいずれか1項におい
て、前記送信手段は、自ノードの保持手段に保持されて
いるノード間接続情報を、隣接する前記第2のノードに
のみ送信することを特徴とする。このようにすれば、離
脱するノードによるネットワーク構成情報の変更範囲
が、その離脱ノードの隣接部分のみに限定されるため、
広範囲に影響を及ぼさずにネットワークの再構成を行う
ことができる。
【0016】本発明の請求項6によるネットワーク構成
管理システムは、請求項1乃至5のいずれか1項におい
て、前記所定時期は、前記第1のノードが前記ネットワ
ークから離脱する時であることを特徴とする。このよう
にすれば、ノードが自らネットワークから離脱する際
に、そのネットワーク内の他のノードが通知されたネッ
トワーク構成情報を用いて、ネットワークの再構成を行
うことができる。
【0017】本発明の請求項7によるネットワーク構成
管理システムは、請求項1乃至5のいずれか1項におい
て、前記所定時期は、前記第1のノードが前記ネットワ
ークから離脱する以前の時期であることを特徴とする。
このようにすれば、ノードが意図せずにネットワークか
ら削除されてしまった場合に、そのネットワーク内の他
のノードが予備としてあらかじめ通知したネットワーク
構成情報を用いて、ネットワークの再構成を行うことが
できる。
【0018】本発明の請求項8によるノード装置は、他
のノードと共にネットワークを構成するノード装置であ
って、自ノードと自ノードに隣接するノードとの間のリ
ンク情報であるノード間接続情報を保持する保持手段
と、前記保持手段に保持されているノード間接続情報
を、少なくとも隣接するノードに所定時期に送信する送
信手段と、他のノードから送信されたノード間接続情報
を受信する受信手段と、前記受信手段によって受信した
ノード間接続情報に基づいて、前記保持手段に保持され
ているノード間接続情報を更新する更新手段とを含むこ
とを特徴とする。ネットワークを構成するノードが、隣
接ノードとのリンク情報からなるネットワーク構成情報
を保持し、そのネットワーク内のノードに自ノードのネ
ットワーク構成情報を送信することによって、そのネッ
トワーク内の他のノードはそのネットワーク構成情報を
受信することができる。
【0019】本発明の請求項9によるノード装置は、請
求項8において、前記ネットワークから自ノードが離脱
した後の状態に応じて前記ノード間接続情報を変更する
変更手段を更に含み、前記変更手段による変更後のノー
ド間接続情報を前記送信手段によって送信することを特
徴とする。ノードがネットワーク上から離脱する場合、
保持しているネットワーク構成情報から隣接ノードへの
ノード間接続情報を抽出し、自ノードが存在しないノー
ド間接続情報として変更し、この変更したノード間接続
情報をネットワーク内のノードに送信することによっ
て、そのノードの離脱に伴って更新すべきネットワーク
構成情報を自動的に更新できる。
【0020】本発明の請求項10によるノード装置は、
請求項8において、前記ネットワークから前記他のノー
ドが離脱した後の状態に応じて、前記受信手段によって
受信したノード間接続情報を変更する変更手段を更に含
み、前記更新手段は、前記変更手段による変更後のノー
ド間接続情報に基づいて前記保持手段に保持されている
ノード間接続情報を更新することを特徴とする。ノード
がネットワーク上から離脱する場合、保持しているネッ
トワーク構成情報から隣接ノードへのノード間接続情報
を抽出し、そのネットワーク内のノードに対してノード
間接続情報を送信することによって、そのノードの離脱
に伴って更新すべきネットワーク構成情報を自動的に更
新できる。
【0021】本発明の請求項11によるノード装置は、
請求項8乃至10のいずれか1項において、前記送信手
段は、前記他のノードの能力に応じて前記ノード間接続
情報を最適化した後で送信することを特徴とする。この
ようにすれば、ノードの能力に応じた接続によりネット
ワークが再構築されるため、構成変更後のネットワーク
の円滑な運用が可能となる。
【0022】本発明の請求項12によるノード装置は、
請求項8乃至10のいずれか1項において、前記送信手
段は、前記保持手段に保持されているノード間接続情報
を、隣接するノードにのみ送信することを特徴とする。
このようにすれば、離脱するノードによるネットワーク
構成情報の変更範囲が、その離脱ノードの隣接部分のみ
に限定されるため、広範囲に影響を及ぼさずにネットワ
ークの再構成を行うことができる。
【0023】本発明の請求項13によるノード装置は、
請求項8乃至12のいずれか1項において、前記所定時
期は、自ノードが前記ネットワークから離脱する時であ
ることを特徴とする。このようにすれば、ノードが自ら
ネットワークから離脱する際に、そのネットワーク内の
他のノードが通知されたネットワーク構成情報を用い
て、ネットワークの再構成を行うことができる。
【0024】本発明の請求項14によるノード装置は、
請求項8乃至12のいずれか1項において、前記所定時
期は、自ノードが前記ネットワークから離脱する以前の
時期であることを特徴とする。このようにすれば、ノー
ドが意図せずにネットワークから削除されてしまった場
合に、そのネットワーク内の他のノードが予備としてあ
らかじめ通知したネットワーク構成情報を用いて、ネッ
トワークの再構成を行うことができる。
【0025】本発明の請求項15によるネットワーク構
成管理方法は、他のノードと共にネットワークを構成す
るノード装置を制御するネットワーク構成管理方法であ
って、自ノードと自ノードに隣接するノードとの間のリ
ンク情報であるノード間接続情報を、少なくとも隣接す
るノードに所定時期に送信する送信ステップと、他のノ
ードから送信されたノード間接続情報を受信する受信ス
テップと、前記受信ステップにおいて受信したノード間
接続情報に基づいて、前記保持されているノード間接続
情報を更新する更新ステップとを含むことを特徴とす
る。ネットワーク内のノードが、隣接ノードとのリンク
情報からなるネットワーク構成情報を保持し、そのネッ
トワーク内のノードに自ノードのネットワーク構成情報
を送信することによって、そのネットワーク内の他のノ
ードはそのネットワーク構成情報を受信することができ
る。
【0026】本発明の請求項16によるネットワーク構
成管理方法は、請求項15において、前記ネットワーク
から自ノードが離脱した後の状態に応じて前記ノード間
接続情報を変更する変更ステップを更に含み、前記変更
ステップによる変更後のノード間接続情報を前記送信ス
テップにおいて送信することを特徴とする。ネットワー
ク上からノードが離脱する場合、保持しているネットワ
ーク構成情報から隣接ノードへのノード間接続情報を抽
出し、自ノードが存在しないノード間接続情報として変
更し、この変更したノード間接続情報をネットワーク内
のノードに送信することによって、そのネットワーク内
のノードは、そのノードの離脱に伴って更新すべきネッ
トワーク構成情報を自動的に更新できる。
【0027】本発明の請求項17によるネットワーク構
成管理方法は、請求項15において、前記ネットワーク
から前記他のノードが離脱した後の状態に応じて、前記
受信ステップにおいて受信したノード間接続情報を変更
する変更ステップを更に含み、前記更新ステップにおい
ては、前記変更ステップによる変更後のノード間接続情
報に基づいて前記保持されているノード間接続情報を更
新することを特徴とする。ネットワーク上からノードが
離脱する場合、保持しているネットワーク構成情報から
隣接ノードへのノード間接続情報を抽出し、そのネット
ワーク内のノードに対してノード間接続情報を送信する
ことによって、そのネットワーク内のノードは、そのノ
ード離脱に伴って更新すべきネットワーク構成情報を自
動的に更新できる。
【0028】本発明の請求項18によるネットワーク構
成管理方法は、請求項15乃至17のいずれか1項にお
いて、前記送信ステップにおいては、前記他のノードの
能力に応じて前記ノード間接続情報を最適化した後で送
信することを特徴とする。このようにすれば、ノードの
能力に応じた接続によりネットワークが再構築されるた
め、構成変更後のネットワークの円滑な運用が可能とな
る。
【0029】本発明の請求項19によるネットワーク構
成管理方法は、請求項15乃至17のいずれか1項にお
いて、前記送信ステップにおいては、前記保持されてい
るノード間接続情報を、隣接するノードにのみ送信する
ことを特徴とする。このようにすれば、離脱するノード
によるネットワーク構成情報の変更範囲が、その離脱ノ
ードの隣接部分のみに限定されるため、広範囲に影響を
及ぼさずにネットワークの再構成を行うことができる。
本発明の請求項20によるネットワーク構成管理方法
は、請求項15乃至19のいずれか1項において、前記
所定時期は、自ノードが前記ネットワークから離脱する
時であることを特徴とする。このようにすれば、ノード
が自らネットワークから離脱する際に、そのネットワー
ク内の他のノードが通知されたネットワーク構成情報を
用いて、ネットワークの再構成を行うことができる。
【0030】本発明の請求項21によるネットワーク構
成管理方法は、請求項15乃至19のいずれか1項にお
いて、前記所定時期は、自ノードが前記ネットワークか
ら離脱する以前の時期であることを特徴とする。このよ
うにすれば、ノードが意図せずにネットワークから削除
されてしまった場合に、そのネットワーク内の他のノー
ドが予備としてあらかじめ通知したネットワーク構成情
報を用いて、ネットワークの再構成を行うことができ
る。
【0031】本発明の請求項22によるノード装置制御
方法は、他のノードと共にネットワークを構成するノー
ド装置を制御するノード装置制御方法であって、自ノー
ドと自ノードに隣接するノードとの間のリンク情報であ
るノード間接続情報を、少なくとも隣接するノードに所
定時期に送信する送信ステップと、前記ネットワークか
ら自ノードが離脱した後の状態に応じて前記ノード間接
続情報を変更する変更ステップとを含み、前記変更ステ
ップによる変更後のノード間接続情報を前記送信ステッ
プにおいて送信することを特徴とする。ネットワーク内
のノードが、隣接ノードとのリンク情報からなるネット
ワーク構成情報を保持し、そのネットワーク内のノード
に自ノードのネットワーク構成情報を送信することによ
って、そのネットワーク内の他のノードはそのネットワ
ーク構成情報を受信することができる。
【0032】本発明の請求項23によるノード装置制御
方法は、請求項22において、前記送信ステップにおい
ては、前記他のノードの能力に応じて前記ノード間接続
情報を最適化した後で送信することを特徴とする。この
ようにすれば、ノードの能力に応じた接続によりネット
ワークが再構築されるため、構成変更後のネットワーク
の円滑な運用が可能となる。
【0033】本発明の請求項24によるノード装置制御
方法は、請求項22又は23において、前記送信ステッ
プにおいては、前記保持されているノード間接続情報
を、隣接するノードにのみ送信することを特徴とする。
このようにすれば、離脱するノードによるネットワーク
構成情報の変更範囲が、その離脱ノードの隣接部分のみ
に限定されるため、広範囲に影響を及ぼさずにネットワ
ークの再構成を行うことができる。
【0034】本発明の請求項25によるノード装置制御
方法は、請求項22乃至24のいずれか1項において、
前記所定時期は、自ノードが前記ネットワークから離脱
する時であることを特徴とする。このようにすれば、ノ
ードが自らネットワークから離脱する際に、そのネット
ワーク内の他のノードが通知されたネットワーク構成情
報を用いて、ネットワークの再構成を行うことができ
る。
【0035】本発明の請求項26によるノード装置制御
方法は、請求項22乃至24のいずれか1項において、
前記所定時期は、自ノードが前記ネットワークから離脱
する以前の時期であることを特徴とする。このようにす
れば、ノードが意図せずにネットワークから削除されて
しまった場合に、そのネットワーク内の他のノードが予
備としてあらかじめ通知したネットワーク構成情報を用
いて、ネットワークの再構成を行うことができる。
【0036】本発明の請求項27によるノード装置制御
方法は、他のノードと共にネットワークを構成するノー
ド装置を制御するノード装置制御方法であって、他のノ
ードから送信されたノード間接続情報を受信する受信ス
テップと、前記受信ステップにおいて受信したノード間
接続情報に基づいて、前記保持されているノード間接続
情報を更新する更新ステップとを含むことを特徴とす
る。他のノードから受信したノード間接続情報に基づい
て、ノード間接続情報を更新することにより、更新すべ
きネットワーク構成情報を自動的に更新できる。
【0037】本発明の請求項28によるノード装置制御
方法は、請求項27において、前記ネットワークから前
記他のノードが離脱した後の状態に応じて、前記受信ス
テップにおいて受信したノード間接続情報を変更する変
更ステップを更に含み、前記更新ステップにおいては、
前記変更ステップによる変更後のノード間接続情報に基
づいて前記保持されているノード間接続情報を更新する
ことを特徴とする。変更後のノード間接続情報を他のノ
ードから受信し、この受信したノード間接続情報に基づ
いて、ノード間接続情報を更新することにより、更新す
べきネットワーク構成情報を自動的に更新できる。
【0038】本発明の請求項29によるノード装置制御
プログラムは、他のノードと共にネットワークを構成す
るノード装置を制御するノード装置制御プログラムであ
って、自ノードと自ノードに隣接するノードとの間のリ
ンク情報であるノード間接続情報を、少なくとも隣接す
るノードに所定時期に送信する送信ステップと、前記ネ
ットワークから自ノードが離脱した後の状態に応じて前
記ノード間接続情報を変更する変更ステップとを含み、
前記変更ステップによる変更後のノード間接続情報を前
記送信ステップにおいて送信することを特徴とする。ネ
ットワーク内のノードが、隣接ノードとのリンク情報か
らなるネットワーク構成情報を保持し、そのネットワー
ク内のノードに自ノードのネットワーク構成情報を送信
することによって、そのネットワーク内の他のノードは
そのネットワーク構成情報を受信することができる。
【0039】本発明の請求項30によるノード装置制御
プログラムは、請求項29において、前記送信ステップ
においては、前記他のノードの能力に応じて前記ノード
間接続情報を最適化した後で送信することを特徴とす
る。このようにすれば、ノードの能力に応じた接続によ
りネットワークが再構築されるため、構成変更後のネッ
トワークの円滑な運用が可能となる。
【0040】本発明の請求項31によるノード装置制御
プログラムは、請求項29又は30において、前記送信
ステップにおいては、前記保持されているノード間接続
情報を、隣接するノードにのみ送信することを特徴とす
る。このようにすれば、離脱するノードによるネットワ
ーク構成情報の変更範囲が、その離脱ノードの隣接部分
のみに限定されるため、広範囲に影響を及ぼさずにネッ
トワークの再構成を行うことができる。
【0041】本発明の請求項32によるノード装置制御
プログラムは、請求項29乃至31のいずれか1項にお
いて、前記所定時期は、自ノードが前記ネットワークか
ら離脱する時であることを特徴とする。このようにすれ
ば、ノードが自らネットワークから離脱する際に、その
ネットワーク内の他のノードが通知されたネットワーク
構成情報を用いて、ネットワークの再構成を行うことが
できる。
【0042】本発明の請求項33によるノード装置制御
プログラムは、請求項29乃至31のいずれか1項にお
いて、自ノードが前記ネットワークから離脱する以前の
時期であることを特徴とする。このようにすれば、ノー
ドが意図せずにネットワークから削除されてしまった場
合に、そのネットワーク内の他のノードが予備としてあ
らかじめ通知したネットワーク構成情報を用いて、ネッ
トワークの再構成を行うことができる。
【0043】本発明の請求項34によるノード装置制御
プログラムは、前記ネットワークから前記他のノードが
離脱した後の状態に応じて、前記受信ステップにおいて
受信したノード間接続情報を変更する変更ステップを更
に含み、前記更新ステップにおいては、前記変更ステッ
プによる変更後のノード間接続情報に基づいて前記保持
されているノード間接続情報を更新することを特徴とす
る。他のノードから受信したノード間接続情報に基づい
て、ノード間接続情報を更新することにより、更新すべ
きネットワーク構成情報を自動的に更新できる。
【0044】本発明の請求項35によるノード装置制御
プログラムは、請求項34において、前記ネットワーク
から前記他のノードが離脱した後の状態に応じて、前記
受信ステップにおいて受信したノード間接続情報を変更
する変更ステップを更に含み、前記更新ステップにおい
ては、前記変更ステップによる変更後のノード間接続情
報に基づいて前記保持されているノード間接続情報を更
新することを特徴とする。変更後のノード間接続情報を
他のノードから受信し、この受信したノード間接続情報
に基づいて、ノード間接続情報を更新することにより、
更新すべきネットワーク構成情報を自動的に更新でき
る。
【0045】要するに本発明では、ネットワークを構成
する各ノード内にノード間接続情報を保持しておき、こ
の保持されているノード間接続情報を更新するので、管
理ノードを必要とせずに、ネットワーク変更の影響範囲
を限定して、さらに変更後のネットワークの効果的な再
構築を行うことができる。
【0046】
【発明の実施の形態】次に、図面を参照して本発明の実
施の形態について説明する。なお、以下の説明において
参照する各図においては、他の図と同等部分に同一符号
が付されている。 (第1の実施形態)図1は本発明によるネットワーク構
成管理システムを構成する各ノード装置の第1の実施形
態を示すブロック図である。同図に示されているよう
に、本実施形態によるノード301は、図示されていな
い複数のノードを有するネットワーク内の1つのノード
であり、他のノードもすべて同じ構成を有している。
【0047】本実施形態によるノード301は、ネット
ワーク構成情報受信部302と、ネットワーク構成情報
保持部303と、データ処理部306と、ネットワーク
構成情報送信部307と、管理制御部308とを含んで
構成されている。ノード301内のネットワーク構成情
報保持部303は、ノード間接続情報テーブル304、
及びノード情報テーブル305を有している。ノード間
接続情報テーブル304は、隣接ノードへのリンク情報
を保持する。ノード情報テーブル305は、ノードID
やノード通信回線速度等の自ノードの情報を保持する。
【0048】ノード301内のネットワーク構成情報受
信部302は、他のノードからのネットワーク構成情報
を受信し、受信したネットワーク構成情報をネットワー
ク構成情報保持部303に保持させる。データ処理部3
06は、ネットワーク構成情報保持部303内の保持さ
れたネットワーク構成情報の編集処理を行う。ネットワ
ーク構成情報送信部307は、ネットワーク構成情報保
持部303に保持され、データ処理部306によって編
集されたネットワーク構成情報を送信する。
【0049】管理制御部308は、上記ノード301内
の各部を制御してネットワーク構成情報の管理を行う。
この管理制御部308による管理制御処理手順につい
て、最も単純な方式である方式1−1、その応用の方式
である方式1−2、1−3、1−4について順に説明す
る。 (方式1−1)まず、図2に示されているフローチャー
トを参照して、方式1においてノードがネットワークか
ら離脱する場合のネットワーク構成管理システムの処理
について説明する。図2において、まず離脱ノードは、
データ処理部306により自分の保持していたネットワ
ーク構成情報から隣接ノードへのノード間接続情報を抽
出する(ステップ401)。さらに、ノード間接続情報
を自ノードが削除された構成に変更して更新する(ステ
ップ402)。そして、この更新したノード間接続情報
を、ネットワーク構成情報送信部307を介してネット
ワーク内の任意のノードへ通知する(ステップ40
3)。ノードは、更新されたノード間接続情報を受信し
(ステップ404)、これによって、新たなノード同士
で新しいリンクが確立する(ステップ405)。従っ
て、人手によらず、自動的にノードの削除に伴うネット
ワーク構成情報の変更処理を行うことができる。
【0050】図3は、図2に示されているフローチャー
トによって変更される、ネットワークの構成状態遷移を
説明する図である。図3(a)において、このネットワ
ークは6つのノードA〜E及びノードXを有し、ノード
Xがネットワーク上から離脱することを決定すると、ノ
ードXは自分の保持するノード間接続情報を自ノードが
存在しない状態として更新し、矢印のように任意のノー
ドAへ更新したノード間接続情報を送信する。ノード間
接続情報は図4に示されているように更新される。すな
わち、ノードXはもともと持つノード間接続情報601
を、自ノードが削除された構成に変更して更新し、ノー
ドA向けの新しいノード間接続情報602を得る。この
更新後の新しいノード間接続情報602を受け取ったノ
ードAは新しい接続を確立し、ノードXが除かれた新し
いネットワーク構成(図3(b))へ移行する。 (方式1−2)次に、図5に示されているフローチャー
トを参照して、方式1−2においてノードがネットワー
クから離脱して図3(b)の状態へ移行する場合のネッ
トワーク構成管理システム処理について説明する。
【0051】図5において、まず離脱ノードは、データ
処理部306により自分の保持していたネットワーク構
成情報から隣接ノードへのノード間接続情報を抽出する
(ステップ701)。さらに、ノード間接続情報を自ノ
ードが削除された構成に変更して更新し(ステップ70
2)、次に、ノード間接続情報を送信する対象のノード
の接続能力(回線の帯域、回線速度やCPU処理能力
等)の比較を行う(ステップ703)。その更新された
ノード間接続情報を送信先のノードの能力に応じて、例
えばノード間接続情報に含まれるリンク情報の量を増減
させ、あるいは通信頻度の高いノードへのリンク情報
は、接続能力の高いノードへ通知するなどして、ネット
ワーク構成情報送信部307を介してネットワーク内の
ノードへ通知する(ステップ704)。更新されたノー
ド間接続情報をネットワーク内のノードが受信し(ステ
ップ705)、これによって、新たなノード同士で新し
いリンクが確立する(ステップ706)。従って、人手
によらず、自動的かつ効率的にノードの削除に伴うネッ
トワーク構成情報の変更処理を行うことができる。
【0052】ここで、ノードの能力に応じてノード間接
続情報を最適化する手法の例について説明する。この最
適化は、例えば以下の〜の手順によって行う。 ネットワークから離脱するノードが、周辺のノードの
性能を調査する。 ネットワークから離脱するノードが、自ノードの保持
している接続情報を調査する。 周辺のノードの性能に応じて、自ノードの保持してい
る接続情報を配分して通知する。
【0053】最適化の方法は以下の(1)〜(3)の通
りである。 (1)通知先のノードの回線帯域と、通知するノード間
接続で使用する回線帯域とを比較する。この場合、 (通知先ノードで利用できる帯域)=(保持している回
線帯域)−(現在の使用回線帯域) として計算を行い、自ノードの保持している各々の接続
の使用帯域と比較し、帯域が空いている場合は通知す
る。必要に応じて、複数のノードに各々の接続を分配し
て通知する。上記の通信帯域は、ビット/秒で算出す
る。 (2)通知先のノードの処理能力と、通知するノード間
の接続の通信頻度とを比較する。この場合、 (通知先ノードで利用できる処理能力)=(ノードの処
理能力)−(現在の通信頻度) として計算を行い、自ノードの保持している各々の接続
の通信頻度と比較し、処理能力に余裕がある場合は通知
する。必要に応じて、複数のノードに各々の接続を分配
して通知する。上記の通信頻度は、トランザクション/
秒で算出する。 (3)通知先ノードの信頼性と、通知するノード間の接
続の重要度とを比較する。この場合、通知先のノードの
信頼性を、今までに通信不能になった回数や管理者の評
価等、またノードの申告に応じて、数値化する。ノード
間接続情報には、その各々の接続の重要度を数値化して
指定する。ノードの信頼性と各々の接続の重要度に応じ
て通知を行う。上記の信頼性及び重要度は、任意の基準
で数値化する。
【0054】なお、以上説明した、ノードの能力に応じ
てノード間接続情報を最適化する手法は、以下の説明に
おいても同様に利用することができる。 (方式1−3)次に、図6に示されているフローチャー
トを参照して、方式1−3においてノードがネットワー
クから離脱して図3(b)の状態へ移行する場合のネッ
トワーク構成管理システムの処理について説明する。
【0055】図6において、まず離脱ノードは、データ
処理部306により自分の保持していたネットワーク構
成情報から隣接ノードへのノード間接続情報を抽出する
(ステップ801)。さらに、ノード間接続情報を自ノ
ードが削除された構成に変更して更新する(ステップ8
02)。そして、その更新したノード間接続情報を、ネ
ットワーク構成情報送信部307を介して隣接のノード
のみへ通知する(ステップ803)。隣接ノードは、更
新されたノード間接続情報を受信し(ステップ80
4)、これによって、新たなノード同士で新しいリンク
が確立する(ステップ805)。従って人手によらず、
自動的かつ隣接ノードのみという、限定された範囲内に
影響を抑えながらノードの削除に伴うネットワーク構成
情報の変更処理を行うことができる。 (方式1−4)次に、図7に示されているフローチャー
トを参照して、方式1−4においてノードがネットワー
クから離脱して図3(b)の状態へ移行する場合のネッ
トワーク構成管理システムの処理について説明する。
【0056】図7において、まず離脱ノードは、データ
処理部306により自分の保持しているネットワーク構
成情報から隣接ノードへのノード間接続情報を抽出する
(ステップ901)。さらに、ノード間接続情報を自ノ
ードが削除された構成に変更して更新する(ステップ9
02)。そして、この更新したノード間接続情報を、ネ
ットワーク構成情報送信部307を介してネットワーク
内の任意のノードへ通知する(ステップ903)。ネッ
トワーク内のノードは、更新されたノード間接続情報を
受信する(ステップ904)。受信したノード間接続情
報を予備情報として保存する(ステップ905)。従っ
て、ノードがネットワークから意図的に離脱する場合の
みならず、ノードの故障によってノードの機能が失われ
た場合も、そのノードからの予備情報を利用することに
よりノードの離脱と同様な処理を適用できるため、ネッ
トワークの再構成を容易に行うことができる。 (第2の実施形態)次に、本発明の第2の実施形態につ
いて説明する。
【0057】図8は本発明によるネットワーク構成管理
システムを構成する各ノード装置の第2の実施形態を示
すブロック図である。同図に示されているように、本実
施形態によるノード301は、図示されていない複数の
ノードを有するネットワーク内の1つのノードであり、
他のノードもすべて同じ構成を有している。本実施形態
によるノード301は、ネットワーク構成情報受信部3
02と、ネットワーク構成情報格納部309と、ネット
ワーク構成情報保持部303と、ネットワーク構成情報
送信部307と、管理制御部308とを含んで構成され
ている。
【0058】ノード301内のネットワーク構成情報保
持部303は、ノード間接続情報テーブル304、及び
ノード情報テーブル305を有している。ノード間接続
情報テーブル304は、隣接ノードへのリンク情報を保
持する。ノード情報テーブル305は、ノードIDやノ
ード通信回線速度等の自ノードの情報を保持する。ノー
ド301内のネットワーク構成情報受信部302は、他
の隣接ノードからのネットワーク構成情報を受信する。
ネットワーク構成情報格納部309は、ネットワーク構
成情報受信部302によって受信したネットワーク構成
情報を加工して変更し、この変更後のネットワーク構成
情報をネットワーク構成情報保持部303に保持させ
る。
【0059】ネットワーク構成情報送信部307は、ネ
ットワーク構成情報保持部303に保持されたネットワ
ーク構成情報を送信する。管理制御部308は、上記ノ
ード301内の各部を制御してネットワーク構成情報の
管理を行う。この管理制御部308による管理制御処理
手順について、最も単純な方式である方式2−1、その
応用の方式である方式2−2、2−3、2−4について
順に説明する。 (方式2−1)まず、図9に示されているフローチャー
トを参照して、方式2−1においてノードがネットワー
クから離脱して図3(b)の状態へ移行する場合のネッ
トワーク構成管理システムの処理について説明する。
【0060】図9において、まず離脱ノードは、自分の
保持しているネットワーク構成情報を、ネットワーク構
成情報送信部307を介してネットワーク内の任意のノ
ードへ通知する(ステップ1101)。任意のノード
は、ネットワーク構成情報を受信し(ステップ110
2)、受け取ったノードは、そのネットワーク構成情報
からノード間接続情報を抽出し、自分が保持しているノ
ード間接続情報との比較を行う(ステップ1103)。
この比較を行うことにより、ノード間接続情報同士の差
分を抽出することができる。そして、離脱するノード
が、ネットワークから削除された時点で、通信が不能に
なるノードについての情報を新しいノード間の接続情報
として抽出し(ステップ1104)、ノード間接続情報
を更新する。これにより、新たなノード同士で新しいリ
ンクが確立する(ステップ1105)。従って、人手に
よらず、自動的にノードの削除に伴うネットワーク構成
情報の変更処理を行うことができる。
【0061】図10は、図9に示されているフローチャ
ートによって変更される、ネットワークの構成状態遷移
を説明する図である。図10(a)において、このネッ
トワークは6つのノードA〜E及びノードXを有し、ノ
ードXがネットワーク上から離脱することを決定する
と、ノードXは矢印のように任意のノードAへ自分の保
持するノード間接続情報を送信する。ノードAは、受信
したノードXのノード間接続情報と、自分の持つノード
間接続情報を比較し、ノードXが離脱することにより通
信が不能になるノード情報を抽出する。ノード間接続情
報は、図11に示されているように、更新される。すな
わち、ノードXがもともと持つノード間接続情報120
1を、ノードAが保持するノード間接続情報1202と
比較し、両者の差分を抽出することで新しいノード間接
続情報1203を得る。この更新された新しいノード間
接続情報1203を得たノードAは新しい接続を確立
し、ノードXが除かれた新しいネットワーク構成(図1
0(b))へと移行する。 (方式2−2)次に、図12に示されているフローチャ
ートを参照して、方式2−2においてノードがネットワ
ークから離脱して図10(b)の状態へ移行する場合の
ネットワーク構成管理システム処理について説明する。
【0062】図12において、まず離脱ノードは、自分
の持つネットワーク接続情報を送信可能な対象のノード
との接続能力の比較を行い、送信対象先のノードの能力
に応じて、自分の持つネットワーク構成情報を送信する
かどうかの判断を行い(ステップ1401)、ネットワ
ーク構成情報送信部307を介してネットワーク内のノ
ードへ通知する(ステップ1402)。任意のノード
は、ネットワーク構成情報を受信し(ステップ140
3)、受け取ったノードは、そのネットワーク構成情報
からノード間接続情報を抽出し、自分が保持しているノ
ード間接続情報との比較を行う(ステップ1404)。
この比較を行うことにより、ノード間接続情報同士の差
分を抽出することができる。そして、その離脱するノー
ドが、ネットワークから削除された時点で、通信が不能
になるノードについての情報を新しいノード間の接続情
報として抽出し(ステップ1405)、新たなノード同
士で新しいリンクが確立する(ステップ1106)。従
って人手によらず、自動的かつ効率的にノードの削除に
伴うネットワーク構成情報の変更処理を行うことができ
る。 (方式2−3)次に、図13に示されているフローチャ
ートを参照して、方式2−3においてノードがネットワ
ークから離脱して図10(b)の状態へ移行する場合の
ネットワーク構成管理システムの処理について説明す
る。
【0063】図13において、まず離脱ノードは、自分
の保持しているネットワーク構成情報を、ネットワーク
構成情報送信部307を介して隣接のノードのみへ通知
する(ステップ1501)。隣接ノードは、ノード間接
続情報を受信し(ステップ1502)、受け取ったノー
ドは、そのネットワーク構成情報からノード間接続情報
を抽出し、自分が保持しているノード間接続情報との比
較を行う(ステップ1503)。この比較を行うことに
より、ノード間接続情報同士の差分を抽出することがで
きる。そして、その離脱するノードが、ネットワークか
ら削除された時点で、通信が不能になるノードについて
の情報を新しいノード間の接続情報として抽出し(ステ
ップ1504)、新たなノード同士で新しいリンクが確
立する(ステップ1505)。従って、人手によらず、
自動的かつ隣接ノードのみでノードの削除に伴うネット
ワーク構成情報の変更処理を行うことができる。 (方式2−4)次に、図14に示されているフローチャ
ートを参照して、方式2−4においてノードがネットワ
ークから離脱して図10(b)の状態へ移行する場合の
ネットワーク構成管理システムの処理について説明す
る。
【0064】図14において、まず離脱ノードは、自分
の保持しているネットワーク構成情報を、ネットワーク
構成情報送信部307を介してネットワーク内の任意の
ノードへ通知する(ステップ1601)。任意のノード
は、ノード間接続情報を受信し(ステップ1602)、
受け取ったノードは、そのネットワーク構成情報からノ
ード間接続情報を抽出し、自分が保持しているノード間
接続情報との比較を行う(ステップ1603)。この比
較を行うことにより、ノード間接続情報同士の差分を抽
出することができる。そして、その離脱するノードが、
ネットワークから削除された時点で、通信が不能になる
ノードについての情報を新しいノード間の接続情報とし
て抽出し(ステップ1604)、得られたネットワーク
接続情報を予備情報として保存する(ステップ160
5)。
【0065】従って、ノードがネットワークから意図的
に離脱する場合のみならず、ノードの故障によってノー
ドの機能が失われた場合もノードの離脱と同様な処理を
適用できるため、ネットワークの再構成を容易に行うこ
とができる。 (ネットワーク構成管理方法)上述したネットワーク構
成管理システムにおいては、以下のようなネットワーク
構成管理方法が実現されている。すなわち、他のノード
と共にネットワークを構成するノード装置を制御するネ
ットワーク構成管理方法であり、自ノードと自ノードに
隣接するノードとの間のリンク情報であるノード間接続
情報を、少なくとも隣接するノードに所定時期に送信す
る送信ステップと、他のノードから送信されたノード間
接続情報を受信する受信ステップと、この受信ステップ
において受信したノード間接続情報に基づいて、上記保
持されているノード間接続情報を更新する更新ステップ
とを含むネットワーク構成管理方法が実現されている。
【0066】そして、上記ネットワークから自ノードが
離脱した後の状態に応じて上記ノード間接続情報を変更
する変更ステップを更に含み、上記変更ステップによる
変更後のノード間接続情報を上記送信ステップにおいて
送信するネットワーク構成管理方法が実現されている。
また、上記ネットワークから上記他のノードが離脱した
後の状態に応じて、上記受信ステップにおいて受信した
ノード間接続情報を変更する変更ステップを更に含み、
上記更新ステップにおいては、上記変更ステップによる
変更後のノード間接続情報に基づいて上記保持されてい
るノード間接続情報を更新するネットワーク構成管理方
法も実現されている。
【0067】ここで、上記送信ステップにおいては、上
記他のノードの能力に応じて上記ノード間接続情報を最
適化した後で送信したり、上記保持されているノード間
接続情報を、隣接するノードにのみ送信したりしても良
い。なお、上記所定時期は、自ノードが上記ネットワー
クから離脱する時であるか、自ノードが上記ネットワー
クから離脱する以前の時期である。
【0068】以上のようにネットワーク構成管理方法を
行えば、ネットワーク構成情報に変更が生じる直前又は
事前に通知を行い、ネットワーク構成変更の移行過程の
影響を最小限に抑えることができ、自動的に処理するこ
とができ、さらに効率的に行うことができる。 (ノード装置制御方法、ノード装置制御プログラム)ま
た、上述したシステムを構成する各ノード装置において
は、以下のようなノード装置制御方法が実現されてい
る。すなわち、他のノードと共にネットワークを構成す
るノード装置を制御するノード装置制御方法であり、自
ノードと自ノードに隣接するノードとの間のリンク情報
であるノード間接続情報を、少なくとも隣接するノード
に所定時期に送信する送信ステップと、上記ネットワー
クから自ノードが離脱した後の状態に応じて上記ノード
間接続情報を変更する変更ステップとを含み、上記変更
ステップによる変更後のノード間接続情報を上記送信ス
テップにおいて送信するノード装置制御方法が実現され
ている。また、上記送信ステップにおいては、上記他の
ノードの能力に応じて上記ノード間接続情報を最適化し
た後で送信したり、上記保持されているノード間接続情
報を、隣接するノードにのみ送信したりしても良い。な
お、上記所定時期は、自ノードが上記ネットワークから
離脱する時であるか、自ノードが上記ネットワークから
離脱する以前の時期である。
【0069】また、上述したシステムを構成する各ノー
ド装置においては、以下のようなノード装置制御方法も
実現されている。すなわち、他のノードと共にネットワ
ークを構成するノード装置を制御するノード装置制御方
法であり、他のノードから送信されたノード間接続情報
を受信する受信ステップと、上記受信ステップにおいて
受信したノード間接続情報に基づいて、上記保持されて
いるノード間接続情報を更新する更新ステップとを含む
ノード装置制御方法が実現されている。なお、上記ネッ
トワークから上記他のノードが離脱した後の状態に応じ
て、上記受信ステップにおいて受信したノード間接続情
報を変更する変更ステップを更に含み、上記更新ステッ
プにおいては、上記変更ステップによる変更後のノード
間接続情報に基づいて上記保持されているノード間接続
情報を更新するようにしても良い。以上のような方法で
各ノードを制御すれば、ネットワーク構成情報に変更が
生じる直前又は事前に通知を行い、ネットワーク構成変
更の移行過程の影響を最小限に抑えることができ、自動
的に処理することができ、さらに効率的に行うことがで
きる。
【0070】さらに、図2、図5〜図7、図9、図12
〜図14に示されている処理を実行するためのプログラ
ムを用意しておき、そのプログラムを用いてネットワー
ク内の各ノードを制御すれば、ネットワーク構成情報に
変更が生じる直前又は事前に通知を行い、ネットワーク
構成変更の移行過程の影響を最小限に抑えることがで
き、自動的に処理することができ、さらに効率的に行う
ことができる。
【0071】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、ネットワ
ーク内のノードが、隣接ノードとのリンク情報からなる
ネットワーク構成情報を保持し、そのネットワーク内の
ノードに自ノードのネットワーク構成情報を送信するこ
とによって、そのネットワーク内の他のノードはそのネ
ットワーク構成情報を受信することができ、管理ノード
を指定せずに任意のノード群によって自動的にネットワ
ーク構成を変更することができるという効果がある。
【0072】また、ネットワーク上からノードが離脱す
る場合、保持しているネットワーク構成情報から隣接ノ
ードへのノード間接続情報を抽出し、自ノードが存在し
ないノード間接続情報として変更し、この変更したノー
ド間接続情報をネットワーク内のノードに送信すること
によって、そのネットワーク内のノードは、そのノード
の離脱に伴って更新すべきネットワーク構成情報を自動
的に更新できるという効果がある。
【0073】さらに、ネットワーク上からノードが離脱
する場合、保持しているネットワーク構成情報から隣接
ノードへのノード間接続情報を抽出し、そのネットワー
ク内のノードに対してノード間接続情報を送信すること
によって、そのネットワーク内のノードは、そのノード
離脱に伴って更新すべきネットワーク構成情報を自動的
に更新できるという効果がある。
【0074】そして、ネットワーク内のノードに対し
て、ノードの性能に応じてノード間接続情報を最適化し
た後で送信することにより、ノードの能力に応じた接続
によりネットワークが再構築されるため、構成変更後の
ネットワークの円滑な運用が可能になるという効果があ
る。また、離脱ノードは、その隣接するノードのみにノ
ード間接続情報を送信することにより、離脱するノード
によるネットワーク構成情報の変更範囲が、その離脱ノ
ードの隣接部分のみに限定されるため、広範囲に影響を
及ぼさずにネットワークの再構成を行うことができると
いう効果がある。
【0075】なお、ネットワークからノードが離脱する
時にネットワーク構成情報を送信することにより、ノー
ドが自らネットワークから離脱する際に、そのネットワ
ーク内の他のノードが通知されたネットワーク構成情報
を用いて、ネットワークの再構成を行うことができると
いう効果がある。また、ネットワークからノードが離脱
する以前の時期にネットワーク構成情報を送信すること
により、ノードが意図せずにネットワークから削除され
てしまった場合に、そのネットワーク内の他のノードが
予備としてあらかじめ通知したネットワーク構成情報を
用いて、ネットワークの再構成を行うことができるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態であるネットワーク構
成管理システムが適用されるネットワーク内の各ノード
の構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の第1の実施形態における方式1−1に
おいてノードがネットワークから離脱する場合のネット
ワーク構成情報管理処理手順を示すフローチャートであ
る。
【図3】図2のフローチャートによって変更される、ネ
ットワーク構成状態遷移を説明する図であり、(a)は
変更前の状態、(b)は変更後の状態を示す。
【図4】図3のネットワーク構成状態遷移において、ノ
ードXがノードAに対して送信する、更新したノード間
接続情報の例を示す図である。
【図5】本発明の第1の実施形態における方式1−2に
おいてノードがネットワークから離脱する場合のネット
ワーク構成情報管理処理手順を示すフローチャートであ
る。
【図6】本発明の第1の実施形態における方式1−3に
おいてノードがネットワークから離脱する場合のネット
ワーク構成情報管理処理手順を示すフローチャートであ
る。
【図7】本発明の第1の実施形態における方式1−4に
おいてノードがネットワークから離脱する場合のネット
ワーク構成情報管理処理手順を示すフローチャートであ
る。
【図8】本発明の第2の実施形態であるネットワーク構
成管理システムが適用されるネットワーク内の各ノード
の構成を示すブロック図である。
【図9】本発明の第2の実施形態における方式2−1に
おいてノードがネットワークから離脱する場合のネット
ワーク構成情報管理処理手順を示すフローチャートであ
る。
【図10】図9のフローチャートによって変更される、
ネットワーク構成状態遷移を示す図であり、(a)は変
更前の状態、(b)は変更後の状態を示す。
【図11】図10のネットワーク構成状態遷移におい
て、ノードXがノードAに対して送信するノード間接続
情報、ノードAがもともと保持しているノード間接続情
報、及びその2つのノード間接続情報から得られる、新
しいノード間接続情報の例を示す図である。
【図12】本発明の第2の実施形態における方式2−2
においてノードがネットワークから離脱する場合のネッ
トワーク構成情報管理処理手順を示すフローチャートで
ある。
【図13】本発明の第2の実施形態における方式2−3
においてノードがネットワークから離脱する場合のネッ
トワーク構成情報管理処理手順を示すフローチャートで
ある。
【図14】本発明の第2の実施形態における方式2−4
においてノードがネットワークから離脱する場合のネッ
トワーク構成情報管理処理手順を示すフローチャートで
ある。
【図15】複数のノードによって構成されるネットワー
クに対するネットワーク構成情報の伝達状態の第1の従
来例を示す図である。
【図16】複数のノードによって構成されるネットワー
クに対するネットワーク構成情報の伝達状態の第2の従
来例を示す図である。
【符号の説明】
301 ノード 302 ネットワーク構成情報受信部 303 ネットワーク構成情報保持部 304 ノード間接続情報テーブル 305 ノード情報テーブル 306 データ処理部 307 ネットワーク構成情報送信部 308 管理制御部 309 ネットワーク構成情報格納部
フロントページの続き (72)発明者 石川 憲洋 東京都千代田区永田町二丁目11番1号 株 式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ内 (72)発明者 角野 宏光 東京都千代田区永田町二丁目11番1号 株 式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ内 (72)発明者 上野 英俊 東京都千代田区永田町二丁目11番1号 株 式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ内 Fターム(参考) 5K030 KA05 MD07

Claims (35)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 隣接するノードとの間のリンク情報であ
    るノード間接続情報を保持する保持手段をそれぞれ有
    し、互いに隣接して設けられた第1及び第2のノードを
    含むネットワークについての構成を管理するネットワー
    ク構成管理システムであって、 前記第1のノードは、自ノードの保持手段に保持されて
    いるノード間接続情報を、少なくとも前記第2のノード
    に所定時期に送信する送信手段を含み、 前記第2のノードは、前記第1のノードから送信された
    ノード間接続情報を受信する受信手段と、前記受信手段
    によって受信したノード間接続情報に基づいて、自ノー
    ドの保持手段に保持されているノード間接続情報を更新
    する更新手段とを含むことを特徴とするネットワーク構
    成管理システム。
  2. 【請求項2】 前記第1のノードは、前記ネットワーク
    から自ノードが離脱した後の状態に応じて前記ノード間
    接続情報を変更する変更手段を更に含み、前記変更手段
    による変更後のノード間接続情報を前記送信手段によっ
    て送信することを特徴とする請求項1記載のネットワー
    ク構成管理システム。
  3. 【請求項3】 前記第2のノードは、前記ネットワーク
    から前記第1のノードが離脱した後の状態に応じて、前
    記受信手段によって受信したノード間接続情報を変更す
    る変更手段を更に含み、前記更新手段は、前記変更手段
    による変更後のノード間接続情報に基づいて自ノードの
    保持手段に保持されているノード間接続情報を更新する
    ことを特徴とする請求項1記載のネットワーク構成管理
    システム。
  4. 【請求項4】 前記送信手段は、前記第2のノードの能
    力に応じて前記ノード間接続情報を最適化した後で前記
    第2のノードに送信することを特徴とする請求項1乃至
    3のいずれか1項に記載のネットワーク構成管理システ
    ム。
  5. 【請求項5】 前記送信手段は、自ノードの保持手段に
    保持されているノード間接続情報を、隣接する前記第2
    のノードにのみ送信することを特徴とする請求項1乃至
    3のいずれか1項に記載のネットワーク構成管理システ
    ム。
  6. 【請求項6】 前記所定時期は、前記第1のノードが前
    記ネットワークから離脱する時であることを特徴とする
    請求項1乃至5のいずれか1項に記載のネットワーク構
    成管理システム。
  7. 【請求項7】 前記所定時期は、前記第1のノードが前
    記ネットワークから離脱する以前の時期であることを特
    徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のネット
    ワーク構成管理システム。
  8. 【請求項8】 他のノードと共にネットワークを構成す
    るノード装置であって、自ノードと自ノードに隣接する
    ノードとの間のリンク情報であるノード間接続情報を保
    持する保持手段と、前記保持手段に保持されているノー
    ド間接続情報を、少なくとも隣接するノードに所定時期
    に送信する送信手段と、他のノードから送信されたノー
    ド間接続情報を受信する受信手段と、前記受信手段によ
    って受信したノード間接続情報に基づいて、前記保持手
    段に保持されているノード間接続情報を更新する更新手
    段とを含むことを特徴とするノード装置。
  9. 【請求項9】 前記ネットワークから自ノードが離脱し
    た後の状態に応じて前記ノード間接続情報を変更する変
    更手段を更に含み、前記変更手段による変更後のノード
    間接続情報を前記送信手段によって送信することを特徴
    とする請求項8記載のノード装置。
  10. 【請求項10】 前記ネットワークから前記他のノード
    が離脱した後の状態に応じて、前記受信手段によって受
    信したノード間接続情報を変更する変更手段を更に含
    み、前記更新手段は、前記変更手段による変更後のノー
    ド間接続情報に基づいて前記保持手段に保持されている
    ノード間接続情報を更新することを特徴とする請求項8
    記載のノード装置。
  11. 【請求項11】 前記送信手段は、前記他のノードの能
    力に応じて前記ノード間接続情報を最適化した後で送信
    することを特徴とする請求項8乃至10のいずれか1項
    に記載のノード装置。
  12. 【請求項12】 前記送信手段は、前記保持手段に保持
    されているノード間接続情報を、隣接するノードにのみ
    送信することを特徴とする請求項8乃至10のいずれか
    1項に記載のノード装置。
  13. 【請求項13】 前記所定時期は、自ノードが前記ネッ
    トワークから離脱する時であることを特徴とする請求項
    8乃至12のいずれか1項に記載のノード装置。
  14. 【請求項14】 前記所定時期は、自ノードが前記ネッ
    トワークから離脱する以前の時期であることを特徴とす
    る請求項8乃至12のいずれか1項に記載のノード装
    置。
  15. 【請求項15】 他のノードと共にネットワークを構成
    するノード装置を制御するネットワーク構成管理方法で
    あって、自ノードと自ノードに隣接するノードとの間の
    リンク情報であるノード間接続情報を、少なくとも隣接
    するノードに所定時期に送信する送信ステップと、他の
    ノードから送信されたノード間接続情報を受信する受信
    ステップと、前記受信ステップにおいて受信したノード
    間接続情報に基づいて、前記保持されているノード間接
    続情報を更新する更新ステップとを含むことを特徴とす
    るネットワーク構成管理方法。
  16. 【請求項16】 前記ネットワークから自ノードが離脱
    した後の状態に応じて前記ノード間接続情報を変更する
    変更ステップを更に含み、前記変更ステップによる変更
    後のノード間接続情報を前記送信ステップにおいて送信
    することを特徴とする請求項15記載のネットワーク構
    成管理方法。
  17. 【請求項17】 前記ネットワークから前記他のノード
    が離脱した後の状態に応じて、前記受信ステップにおい
    て受信したノード間接続情報を変更する変更ステップを
    更に含み、前記更新ステップにおいては、前記変更ステ
    ップによる変更後のノード間接続情報に基づいて前記保
    持されているノード間接続情報を更新することを特徴と
    する請求項15記載のネットワーク構成管理方法。
  18. 【請求項18】 前記送信ステップにおいては、前記他
    のノードの能力に応じて前記ノード間接続情報を最適化
    した後で送信することを特徴とする請求項15乃至17
    のいずれか1項に記載のネットワーク構成管理方法。
  19. 【請求項19】 前記送信ステップにおいては、前記保
    持されているノード間接続情報を、隣接するノードにの
    み送信することを特徴とする請求項15乃至17のいず
    れか1項に記載のネットワーク構成管理方法。
  20. 【請求項20】 前記所定時期は、自ノードが前記ネッ
    トワークから離脱する時であることを特徴とする請求項
    15乃至19のいずれか1項に記載のネットワーク構成
    管理方法。
  21. 【請求項21】 前記所定時期は、自ノードが前記ネッ
    トワークから離脱する以前の時期であることを特徴とす
    る請求項15乃至19のいずれか1項に記載のネットワ
    ーク構成管理方法。
  22. 【請求項22】 他のノードと共にネットワークを構成
    するノード装置を制御するノード装置制御方法であっ
    て、自ノードと自ノードに隣接するノードとの間のリン
    ク情報であるノード間接続情報を、少なくとも隣接する
    ノードに所定時期に送信する送信ステップと、前記ネッ
    トワークから自ノードが離脱した後の状態に応じて前記
    ノード間接続情報を変更する変更ステップとを含み、前
    記変更ステップによる変更後のノード間接続情報を前記
    送信ステップにおいて送信することを特徴とするノード
    装置制御方法。
  23. 【請求項23】 前記送信ステップにおいては、前記他
    のノードの能力に応じて前記ノード間接続情報を最適化
    した後で送信することを特徴とする請求項22記載のノ
    ード装置制御方法。
  24. 【請求項24】 前記送信ステップにおいては、前記保
    持されているノード間接続情報を、隣接するノードにの
    み送信することを特徴とする請求項22又は23記載の
    ノード装置制御方法。
  25. 【請求項25】 前記所定時期は、自ノードが前記ネッ
    トワークから離脱する時であることを特徴とする請求項
    22乃至24のいずれか1項に記載のノード装置制御方
    法。
  26. 【請求項26】 前記所定時期は、自ノードが前記ネッ
    トワークから離脱する以前の時期であることを特徴とす
    る請求項22乃至24のいずれか1項に記載のノード装
    置制御方法。
  27. 【請求項27】 他のノードと共にネットワークを構成
    するノード装置を制御するノード装置制御方法であっ
    て、他のノードから送信されたノード間接続情報を受信
    する受信ステップと、前記受信ステップにおいて受信し
    たノード間接続情報に基づいて、前記保持されているノ
    ード間接続情報を更新する更新ステップとを含むことを
    特徴とするノード装置制御方法。
  28. 【請求項28】 前記ネットワークから前記他のノード
    が離脱した後の状態に応じて、前記受信ステップにおい
    て受信したノード間接続情報を変更する変更ステップを
    更に含み、前記更新ステップにおいては、前記変更ステ
    ップによる変更後のノード間接続情報に基づいて前記保
    持されているノード間接続情報を更新することを特徴と
    する請求項27記載のノード装置制御方法。
  29. 【請求項29】 他のノードと共にネットワークを構成
    するノード装置を制御するノード装置制御プログラムで
    あって、自ノードと自ノードに隣接するノードとの間の
    リンク情報であるノード間接続情報を、少なくとも隣接
    するノードに所定時期に送信する送信ステップと、前記
    ネットワークから自ノードが離脱した後の状態に応じて
    前記ノード間接続情報を変更する変更ステップとを含
    み、前記変更ステップによる変更後のノード間接続情報
    を前記送信ステップにおいて送信することを特徴とする
    ノード装置制御プログラム。
  30. 【請求項30】 前記送信ステップにおいては、前記他
    のノードの能力に応じて前記ノード間接続情報を最適化
    した後で送信することを特徴とする請求項29記載のノ
    ード装置制御プログラム。
  31. 【請求項31】 前記送信ステップにおいては、前記保
    持されているノード間接続情報を、隣接するノードにの
    み送信することを特徴とする請求項29又は30記載の
    ノード装置制御プログラム。
  32. 【請求項32】 前記所定時期は、自ノードが前記ネッ
    トワークから離脱する時であることを特徴とする請求項
    29乃至31のいずれか1項に記載のノード装置制御プ
    ログラム。
  33. 【請求項33】 前記所定時期は、自ノードが前記ネッ
    トワークから離脱する以前の時期であることを特徴とす
    る請求項29乃至31のいずれか1項に記載のノード装
    置制御プログラム。
  34. 【請求項34】 他のノードと共にネットワークを構成
    するノード装置を制御するノード装置制御プログラムで
    あって、他のノードから送信されたノード間接続情報を
    受信する受信ステップと、前記受信ステップにおいて受
    信したノード間接続情報に基づいて、前記保持されてい
    るノード間接続情報を更新する更新ステップとを含むこ
    とを特徴とするノード装置制御プログラム。
  35. 【請求項35】 前記ネットワークから前記他のノード
    が離脱した後の状態に応じて、前記受信ステップにおい
    て受信したノード間接続情報を変更する変更ステップを
    更に含み、前記更新ステップにおいては、前記変更ステ
    ップによる変更後のノード間接続情報に基づいて前記保
    持されているノード間接続情報を更新することを特徴と
    する請求項34記載のノード装置制御プログラム。
JP2002091589A 2002-03-28 2002-03-28 ネットワーク構成管理システム、ノード装置、ネットワーク構成管理方法、ノード装置制御方法、ノード装置制御プログラム Expired - Fee Related JP3844215B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002091589A JP3844215B2 (ja) 2002-03-28 2002-03-28 ネットワーク構成管理システム、ノード装置、ネットワーク構成管理方法、ノード装置制御方法、ノード装置制御プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002091589A JP3844215B2 (ja) 2002-03-28 2002-03-28 ネットワーク構成管理システム、ノード装置、ネットワーク構成管理方法、ノード装置制御方法、ノード装置制御プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003289302A true JP2003289302A (ja) 2003-10-10
JP3844215B2 JP3844215B2 (ja) 2006-11-08

Family

ID=29236640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002091589A Expired - Fee Related JP3844215B2 (ja) 2002-03-28 2002-03-28 ネットワーク構成管理システム、ノード装置、ネットワーク構成管理方法、ノード装置制御方法、ノード装置制御プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3844215B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007213479A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Nec Engineering Ltd チャットシステム
US7496051B2 (en) 2004-01-09 2009-02-24 Ntt Docomo, Inc. Network topology configuring method and node
JP2009055176A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Konica Minolta Holdings Inc ネットワーク接続管理方法、および情報処理装置
JP2012257253A (ja) * 2005-03-10 2012-12-27 Qualcomm Inc ワイヤレス通信ネットワークを自動的に構成する方法および装置
CN105027514A (zh) * 2013-03-06 2015-11-04 日本电气方案创新株式会社 网络系统、节点、网络管理方法和计算机可读记录介质

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7496051B2 (en) 2004-01-09 2009-02-24 Ntt Docomo, Inc. Network topology configuring method and node
JP2012257253A (ja) * 2005-03-10 2012-12-27 Qualcomm Inc ワイヤレス通信ネットワークを自動的に構成する方法および装置
US9888393B2 (en) 2005-03-10 2018-02-06 Qualocmm Incorporated Method and apparatus for automatic configuration of wireless communication networks
JP2007213479A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Nec Engineering Ltd チャットシステム
JP2009055176A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Konica Minolta Holdings Inc ネットワーク接続管理方法、および情報処理装置
CN105027514A (zh) * 2013-03-06 2015-11-04 日本电气方案创新株式会社 网络系统、节点、网络管理方法和计算机可读记录介质
US9860125B2 (en) 2013-03-06 2018-01-02 Nec Solution Innovators, Ltd. Network system, node, network management method, and computer-readable recording medium
CN105027514B (zh) * 2013-03-06 2018-01-30 日本电气方案创新株式会社 网络系统、节点、网络管理方法和计算机可读记录介质

Also Published As

Publication number Publication date
JP3844215B2 (ja) 2006-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP4017206A1 (en) Connection establishment method and device, link state notification method and device, interface establishment method and device, information transmission method and device, integrated access backhaul node, centralized unit, system and storage medium
US9030962B2 (en) Method for routing information over a network employing centralized control
US11140654B2 (en) Method for sending paging message and related device
US6249516B1 (en) Wireless network gateway and method for providing same
EP0295475B1 (en) Method of maintaining a network topology database
US7054271B2 (en) Wireless network system and method for providing same
JP2001511960A (ja) リピータ管理方法
JP5367163B2 (ja) リモート無線周波数ユニットの発見及びトポロジ構成の建立のシステム及び方法
CN101409666B (zh) 一种环网、环网拓扑发现方法及一种节点
CN107979498B (zh) 一种mesh网络集群及基于所述集群的大文件传输方法
JP2003289302A (ja) ネットワーク構成管理システム、ノード装置、ネットワーク構成管理方法、ノード装置制御方法、ノード装置制御プログラム
CA2245808C (en) Mobile communication device, method for mobile data communication, and program storage medium
EP0632618A1 (en) Multi-master supervisory system
CN104184602B (zh) 增量数据同步方法、网元管理系统及网络管理系统
CN112153686B (zh) 一种基于服务发现数据同步的服务自组网方法
CN101997724A (zh) 一种更新组播转发条目的方法及装置
CN112533304B (zh) 自组网络管理方法、装置、系统、电子设备以及存储介质
CN111277501B (zh) 一种控制下行数据网络选择的方法、设备和系统
CN110830295B (zh) 一种设备管理方法及系统
CN114844808A (zh) 一种软件定义层叠网数据传输系统
CN113300869A (zh) 带内网络遥感功能通信方法、网络设备及存储介质
CN106712994B (zh) 软件定义网络管理方法及通信系统
WO2022134819A1 (zh) 网络控制方法、接入控制设备、访问接入点及存储介质
EP4319407A1 (en) Base station function deployment control device, base station function deployment control method, and computer program
CN117978656A (zh) 一种操作维护管理oam处理方法、设备及介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060509

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060810

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090825

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100825

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110825

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110825

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120825

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees