JP2003276093A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003276093A5
JP2003276093A5 JP2002085415A JP2002085415A JP2003276093A5 JP 2003276093 A5 JP2003276093 A5 JP 2003276093A5 JP 2002085415 A JP2002085415 A JP 2002085415A JP 2002085415 A JP2002085415 A JP 2002085415A JP 2003276093 A5 JP2003276093 A5 JP 2003276093A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manufacturing
photoresist
dimensional
continuous structure
solid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002085415A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003276093A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2002085415A priority Critical patent/JP2003276093A/ja
Priority claimed from JP2002085415A external-priority patent/JP2003276093A/ja
Publication of JP2003276093A publication Critical patent/JP2003276093A/ja
Publication of JP2003276093A5 publication Critical patent/JP2003276093A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (10)

  1. 構造材料となる固体板表面、または構造材料となる固体粉末集合体板中に、光照射で硬化または軟化するホトレジストが存在する原料板に、造るべき三次元連続構造体の平行断面に該当する二次元画像の光を照射し、二次元構造体を形成し、それを連続的に積層し、ホトレジスト自体の接着作用、接着剤の使用、拡散溶接、燒結等により、一体化する、三次元連続構造体の製法及び製造装置及びその製品。
  2. 金属薄板の表面にホトレジスト被膜を設け、裏面には、ホトレジスト、または、プラスチックフィルム、耐蝕性の金属・プラスチックフィルム等を取り付け、ホトレジスト層に、画像をインクジェットプリンター・静電写真法等で二次元画像をプリントするか、ホトマスクをかけて露光するか、コンピューター制御の光ビームスキャナーで、二次元像を転写したものを用いることを特徴とする、請求項1に記載の積層一体化された三次元連続構造体の製法及び製造装置及びその製品。
  3. 固体粉末と、ホトレジストを混練した半固形板に二次元画像光を照射して得られる二次元構造板を積層一体化することを特徴とする、請求項1に記載の三次元連続構造体の製法及び製造装置及びその製品。
  4. 硬質材料薄板にレーザーパルス、または、ウォータージェットでそれらを部分的に貫通除去した二次元構造板を形成させ、それらを積層一体化することを特徴とする、三次元連続構造体の製法及び製造装置及びその製品
  5. ホトレジスト、または、温度変化、化学反応、酵素反応等で固形化する物質に、種々の固体微粉、色素、DNA・蛋白質・その他の試薬等を加え、それぞれを異なるノズルから、平行に、ベルトコンベア上に線状に押し出し、固形化反応を起こさせて得た一体化板を積層一体化することを特徴とする、三次元連続構造体の製法及び製造装置及びその製品。
  6. 容器中に筒状外枠を立て、その底部、または、表面より、しだいにホトレジストを追加積層し、コンピューター制御された光ビームスキャナーで、二次元画像形成光を照射してゆく製法において、ホトレジストを追加積層するごとに、構造材料用固形物質粉を散布するか、そのホトレジスト液中に、構造材料用固形物質粉を加えるか、構造材料用固形物質粉を散布することを省略し、構造用固形物質粉を含むホトレジスト液を積層することのみを行なうことを特徴とする、請求項1に記載の三次元連続構造体の製法及び製造装置及びその製品。
  7. ホトレジストと、セラミック・プラスチック・金属等の微粉から成る成型品の表面や内面に、金属メッキをする、請求項1に記載の三次元連続構造体の製法及び製造装置及びその製品。
  8. 請求項1の製法等により、木の葉形、その他任意の横断面形状をなす筒状空洞を設けたダイスをルツボ内に保持し、シリコン等の結晶原料溶融液をダイスの空洞内に達するように補充しつつ、結晶種を下端に取り付けた、空洞内に上から入ることのできる引き上げ棒を設け、空洞内と同形の鉱物等の単結晶を得ることを特徴とする、請求項1に記載の三次元連続構造体の製法及び製造装置及びその製品。
  9. 請求項7の製法により得られた木の葉状、その他の形状のシリコン半導体の切片で造られた太陽電池を、種々の色彩・模様等を施した基板状に張り付けたり、それらの上に模様付フィルターをかけたりし、全体の輪郭及び表示模様が樹木状・動物状・雲状・会社の看板状・その他をなすように形成される、請求項1に記載の三次元連続構造体の製法及び製造装置及びその製品を用いたことを特徴とする製品。
  10. ハンドル付水道蛇口につなぐ接続管に連なり、噴水方向を上向きにする主ノズルのほかに、ハンドルに上から水をかける湾曲したハンドル洗浄分枝管を設けたことを特徴とする、請求項1に記す製法等を用いて製造される給水栓接続用アダプター。
JP2002085415A 2002-03-26 2002-03-26 三次元連続構造体の製法及び製造装置及びその製品 Pending JP2003276093A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002085415A JP2003276093A (ja) 2002-03-26 2002-03-26 三次元連続構造体の製法及び製造装置及びその製品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002085415A JP2003276093A (ja) 2002-03-26 2002-03-26 三次元連続構造体の製法及び製造装置及びその製品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003276093A JP2003276093A (ja) 2003-09-30
JP2003276093A5 true JP2003276093A5 (ja) 2005-09-08

Family

ID=29207145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002085415A Pending JP2003276093A (ja) 2002-03-26 2002-03-26 三次元連続構造体の製法及び製造装置及びその製品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003276093A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007013240A1 (ja) * 2005-07-27 2007-02-01 Shofu Inc. 積層造形装置
CN109081891B (zh) * 2018-06-29 2021-02-09 深圳光韵达光电科技股份有限公司 3d打印光固化浆料及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Karakurt et al. 3D printing technologies: techniques, materials, and post-processing
US10800104B2 (en) 3D printing device for multiple materials and 3D printing method for multiple materials
Waheed et al. 3D printed microfluidic devices: enablers and barriers
US20150251351A1 (en) Remove and refill method and apparatus for laminated object manufacturing
JP6110924B2 (ja) 時計または宝飾品の部品のための装飾されたエレメントを作製する方法、およびこの方法によって作製されるエレメント
KR100874492B1 (ko) 물체표면의 나노패턴 질감 복제방법
CN101043936B (zh) 采用具有通孔的金属制基板的微型球体的制造方法
CN101326046A (zh) 建造三维产品的设备以及建造三维产品的方法
US20180079134A1 (en) Process for strengthening porous 3d printed objects
CN103692655A (zh) 彩色3d打印装置及相应的3d打印方法
CN102285298A (zh) 一种物体表面金属化装饰方法
CN203472158U (zh) 基于熔融沉积制造的3d打印的实现装置
CN106575605A (zh) 微细结构体的制造方法
CN102922890B (zh) 纳米金属材料沉积制备图案化器件的快速成型方法
Perera et al. Recent progress in functionalized plastic 3D printing in creation of metallized architectures
JP2003276093A5 (ja)
JP2004042546A (ja) 機能性材料の積層造形方法
Mohamed-Noriega et al. Coating of NIL printed polymeric templates with semiconductor nanoparticles in solution for the preparation of anisotropic inorganic structures
WO2019146560A1 (ja) 多孔成形体の製造方法
US20200023397A1 (en) Digital particle ejection printing
JP2008230083A (ja) スタンパーの製造方法
JP2003276093A (ja) 三次元連続構造体の製法及び製造装置及びその製品
CN110901048A (zh) 印刷转移式光固化三维彩色打印技术及装置
Mishra et al. Additive Manufacturing (3D Printing): A Review on the Micro Fabrication Methods
KR101827814B1 (ko) 나노임프린트 방식을 이용한 3차원 구조체의 제조방법