JP2003276067A - 射出成形機及び射出成形機の型締力制御方法 - Google Patents

射出成形機及び射出成形機の型締力制御方法

Info

Publication number
JP2003276067A
JP2003276067A JP2002081123A JP2002081123A JP2003276067A JP 2003276067 A JP2003276067 A JP 2003276067A JP 2002081123 A JP2002081123 A JP 2002081123A JP 2002081123 A JP2002081123 A JP 2002081123A JP 2003276067 A JP2003276067 A JP 2003276067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
clamping force
mold clamping
detected
hydraulic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002081123A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3986340B2 (ja
Inventor
Takashi Mizuno
貴司 水野
Katsuyoshi Shimodaira
勝義 下平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2002081123A priority Critical patent/JP3986340B2/ja
Publication of JP2003276067A publication Critical patent/JP2003276067A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3986340B2 publication Critical patent/JP3986340B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 確実な型締力検出機構と、金型パーティ
ング面に過大な力がかからぬように型締力を制御する簡
便な方法とを提供することを目的とする。 【解決手段】 固定ダイプレート又は可動ダイプレート
に取付けた変位量検出センサと、可動ダイプレート又は
固定ダイプレートに取付けた変位量検出センサの被検知
体と、前記変位量検出センサと前記被検知体とで検出し
た固定金型と可動金型の組合わせ圧縮変位値によって金
型の型締力を制御する制御装置を備えた射出成形機。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は射出成形機、ダイキ
ャスト機等に適用される型締力検出センサを備えた型締
装置及び型締力の制御方法に関するものである。
【従来の技術】一般に射出成形機は溶融樹脂を金型キャ
ビテイ内へ射出する射出開始時点から冷却固化時点まで
の間、図4に示すF(全型締力)のように、射出工程
中の溶融樹脂のピーク圧力に対して樹脂漏れを生じない
ような一定の型締力を常時保つようになっている。因に
図4において、Fは金型キャビティ内樹脂圧に対応する
型締力、Fは金型パーティング面に働く型締力を示し
ている。
【0002】しかし、この型締力Fを常時一定に維持
する方式では、溶融樹脂の射出前や、樹脂が冷却固化し
金型キャビテイに樹脂による圧力がほとんどかからない
状態であっても、不必要な大きな型締力を維持するた
め、図4のFに示すように、金型のパーティング面が
この大きな型締力を支えることになり、射出工程を繰り
返し行っていると、パーティング面が圧縮疲労による剥
離を生じて金型が使用不能になり、金型の修理や、取り
替えで成形品生産に支障を生じると共に生産コストが高
くなる問題がある。
【0003】特開昭63−242619号に公示された
従来例は、射出成形機の金型のパーティング面に加わる
型締力を検出する検出手段と、この検出手段の検出信号
値が略一定になるように型締力を制御する制御部とを備
えた射出成形機である。また、特許第2899188号
に公示された従来例は、射出成形機の射出・充填過程に
おいて、金型に作用する充填樹脂の型開力が上昇するタ
イミングを予測し、タイマにより射出開始時点は型締力
を小さく、あらかじめ設定された時間が経過してから充
填工程が完了するまで型締力を大きくするようにして、
金型のパーティング面に過大な力がかからないようにし
たものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】特開昭63−2426
19号に公示された従来例は、金型のキャビティは3次
元形状であり、また、パーティング面も複雑な形状であ
るので、位置によって剛性が異なり、従って、型締力が
作用しているとき、検出位置によってパーティング面圧
はバラツキ、一様にならないため、単数の面圧センサで
は勿論、複数の面圧検出センサによっても型締力を面圧
センサで制御する方法は、かえって結果を誤る場合があ
る。また、特許第2899188号に公示された従来例
は、具体的な型締力の変化に対応して制御するものでな
く、別の型締力測定手段や推測に頼ることになるので、
射出速度の変化、保圧の時間の変化等に即応するのが困
難である。本発明は確実な型締力検出機構と、金型パー
ティング面に過大な力がかからぬように型締力を制御す
る簡便な方法とを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の問題点に対し本発
明は、以下の各項を以て課題解決手段とする。 (1) 固定ダイプレートに取付けた固定金型と可動ダ
イプレートに取付けた可動金型とを組合せて型締めし、
金型キャビテイに溶融樹脂を射出する射出成形機におい
て、固定ダイプレート又は可動ダイプレートに取付けた
変位量検出センサと、可動ダイプレート又は固定ダイプ
レートに取付けた変位量検出センサの被検知体と、前記
変位量検出センサと前記被検知体とで検出した固定金型
と可動金型の組合わせ圧縮変位値によって金型の型締力
を制御する制御装置を備えた射出成形機。 (2) 複数の変位量検出センサと同センサの被検知体
をダイプレートに略等角分布して設置し、前記各変位量
検出センサと各被検知体とで検出した固定金型と可動金
型の組合わせ圧縮変位値の合計又は平均値により型締力
を制御することを特徴とする上記(1)の射出成形機。
【0006】(3) 型締力は、油圧配管を介して油圧
源に接続する油圧シリンダにより付与され、型締力を生
じる側の油圧配管に設置され、型締力の油圧を増減でき
る加圧手段を具えて、前記変位量検出センサと被検知体
とで検出した固定金型と可動金型の組合わせ圧縮変位値
によって前記加圧手段を制御して型締力を制御する上記
(1)又は(2)の射出成形機。 (4) 型締力を生ずる側の油圧配管に設置された加圧
手段は、同油圧配管上の油圧源への逆流を止める逆止弁
と、同逆止弁と前記油圧シリンダとの間の油圧配管途中
から分岐する分岐配管に連結された、前記油圧シリンダ
に比べ小径の油圧シリンダ・ピストンと、この油圧ピス
トンに直結し回転方向を拘束されたボールねじ軸と、同
ボールねじに螺合し軸方向の移動を拘束され回転自在に
設置されたボールねじナットと、同ボールねじナットを
回転駆動するモータとにより構成され、前記変位量検出
センサと被検知体とで検出した固定金型と可動金型の組
合わせ圧縮変位値によって前記モータの回転トルクが制
御され、前記小径の油圧シリンダ・ピストンに型締油圧
が発生する上記(3)の射出成形機。 (5) 上記(1)乃至(3)の固定金型と可動金型の
組合わせ圧縮変位値を検出可能な変位量検出センサと被
検知体を備えた射出成形機の型締力制御方法において、
設定予締力で型締めしたときの前記変位量検出センサと
被検知体とで検出した固定金型と可動金型の組合わせ圧
縮変位値と、射出充填の工程においての固定金型と可動
金型の組合わせ圧縮変位値とを比較し、それらが同一値
となるように型締力を制御して、射出充填のときに溶融
樹脂圧による型開力とバランスする追加型締力を加え
て、金型のパーティング面に略一定の型締力がかかるよ
うにした射出成形機の型締力制御方法。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態を図に基づいて
説明する。図1は射出成形機と型締力制御の油圧系統を
示す模式図、図2は図1の型締力制御回路を示すブロッ
ク図、図3は図1の型締装置の型締力を示すグラフであ
る。図1において、射出成形機10は型締装置12と射
出ユニット15と、型締装置12及び射出ユニット15
を作動させる制御装置28を含む油圧作動系統の諸機能
部品、その他から構成されている。
【0008】型締装置12は、基盤1に固設された固定
ダイプレート2と、基盤1の上に固定ダイプレート2と
対面したまま移動可能に載置された可動ダイプレート3
と、固定ダイプレート2に取付けられた固定金型4と、
可動ダイプレート3に取付けられた可動金型5と、固定
ダイプレート2に設けられたストロークが少なく断面積
の大きな複数(本例では4基)の型締シリンダ2a、同
型締シリンダ2aの中を摺動するラム18aと、このラ
ム18aに直結されたタイバー18と、タイバー18の
先端部に設けられた等ピッチの複数のリング溝部18b
と、同リング溝部18bと噛合する割りナット25等に
より構成される。可動ダイプレート3を図1の2点鎖線
で示した(成形品取り出しのために必要な距離)位置
と、固定金型4と可動金型5が当接する実線の位置の間
を往復する型開閉手段は型移動用油圧シリンダ・ピスト
ン11の作動により行われる。固定ダイプレート2に対
向する可動ダイプレート3が型閉のため近づいてきて金
型4と金型5がほとんど当接する位置に到達したとき、
タイバー18は可動ダイプレート3に明けられた4個の
挿通孔を貫通して、リング溝部18bを可動ダイプレー
ト3の側面から突き出し、油圧シリンダ等で作動する割
りナット25が軸直角方向に移動してタイバー18のリ
ング溝部18bを挟んで固定するようになっている。型
締工程は上記の油圧シリンダ・ピストン11の作動によ
り固定金型4と可動金型5が当接し、割りナット25が
タイバー18のリング溝部18bを挟んで固定した後で
行われる。
【0009】固定ダイプレート2に変位検出センサ21
が取付けられ、可動ダイプレート3の変位検出センサ2
1と対面する位置に、被検知体23が取付けられ、変位
検出センサ21は被検知体23との隙間dを(約0.0
5〜0.01mm単位の精度で)測定し、電気信号xに
変換して信号線61により制御装置28に伝える。組合
わせた金型の圧縮変位値は型締力に比例するので、この
変位検出センサ21の検出値は型締力に換算することが
できる。変位検出センサ21と被検知体23の組合わせ
は、金型が小型の場合は単数でも良いが、金型が大きい
ときには、複数組設置して金型の位置による圧縮変位量
のバラツキをカバーするのが好ましい。変位検出センサ
21を複数組設置するときは、金型中心に対して等距
離、等角度に設置し、変位量の合計又は平均値を制御項
目とする。可動ダイプレート3に変位検出センサ21を
取付け、固定ダイプレート2に被検知体23を取付けて
もよい。
【0010】型締の油圧系統の構成と機能を説明をす
る。モータ31で油圧ポンプ32が回転駆動されて作動
油を送り出し、リリーフ弁33で油圧を調整して逆止弁
44を経て4方向切換弁45へ、4方向切換弁45より
油圧配管56を経て固定ダイプレート2に設けられた型
締シリンダ2aに送られ、型締される。背圧側の作動油
は油圧配管57を経て4方向切換弁45に至り排油され
る。離型のときは、4方向切換弁45の切換え操作によ
り、作動油は油圧配管57より型締シリンダ2aの離型
加圧側に送られ、型締シリンダ2aの型締加圧側の作動
油は油圧配管56からバイパス配管58に設置された2
方向切換弁46を経て油圧配管57へ還流される。型締
シリンダ2aにおけるラム18aの両側の作動油は同圧
であるが、作動油圧面の面積差により離型方向に動作す
る。逆止弁44と4方向切換弁45の間の油圧配管50
から分岐した配管59に、加圧手段47の油圧シリンダ
51が結合されている。48は油圧計である。
【0011】加圧手段47は、油圧シリンダ51と、ボ
ールねじ軸52aと直結しているピストン52と、筒材
54により回転方向自由に軸方向を拘束された歯車付ボ
ールねじナット53と、歯車付ボールねじナット53を
駆動するピニオン付モータ55とにより構成されてい
る。モータ55は制御装置28からの指令で寸動し、ピ
ストン52を駆動して型締油圧を加減することができ
る。加圧手段47で発生する油圧が油圧ポンプ32側よ
り高圧になっても、逆止弁44の作用により逆流するこ
となく型締力を維持できるようになっている。また、型
締加圧時は金型4と金型5が締切って作動油は流動せず
に油圧だけが働いている状態であるので、加圧手段47
の油圧シリンダ51は小径で足り、ピストン52のスト
ロークも短くて良い。図2の型締力制御回路を示すブロ
ック図に示すように、固定ダイプレート2と可動ダイプ
レート3で固定金型4と可動金型5を挟んで型締すると
き、変位検出センサ21が検出した金型圧縮変位検出値
±Δeを制御装置28内の金型予圧縮変位設定値e
と比較し、その変位差±Δeを無くす方向に油圧が加
減されるように、加圧手段47のモータ55を寸動させ
ることにより、モータ55の回転トルクが油圧に変換さ
れる。
【0012】射出ユニット15の構成と射出ユニット1
5を作動する油圧系統を説明する。図1の射出成形機1
0において、6は射出ユニット15の射出シリンダ本体
で、この射出シリンダ本体6には、射出シリンダとモー
タ摺動台と油圧シリンダ6aが一体の構成となってい
る。射出シリンダ本体6内には射出スクリュ7が回転可
能で、前後進可能に挿入されている。射出スクリュ7の
後端は油圧シリンダ6a内の油圧ピストン16に結合
し、その油圧ピストン16を突き通した延長軸は射出ス
クリュ回転駆動用モータ9の出力軸と直結している。モ
ータ9は射出シリンダ本体6のモータ摺動台に支えら
れ、水平方向にガイドされる。射出スクリュ7はモータ
9により回転し、油圧シリンダ6aと油圧ピストン16
により前後進駆動される。図の実線矢印は射出スクリュ
7の射出方向を示し、破線矢印は射出スクリュ7が回転
しながら、溶融樹脂を貯溜する戻り工程の移動方向を示
している。
【0013】モータ65で駆動される油圧ポンプ66か
ら送られ、リリーフ弁67で油圧を調整された高圧作動
油により流量調整弁34と4方向切換弁35を通して油
圧シリンダ6aに送られた作動油により射出スクリュ7
が射出のための直線駆動される。4方向切換弁35は制
御装置28からの指令により油圧回路を開閉して、射出
スクリュ7を前後進と停止を行う。17は射出スクリュ
7の軸に取付けられたスクリュ位置センサであり、射出
スクリュ7の位置検出値の電気信号yを制御装置28に
送られる。制御装置28はスクリュ位置センサ17の電
気信号yを受け、射出スクリュ7の位置により流量調整
弁34を操作して作動油の流量を調整し、射出スクリュ
7の射出移動速度制御を行う。
【0014】図3の型締装置の型締力を示すグラフによ
り、射出成形機1の型締、射出、充填、保圧の工程にお
ける金型全体の全型締力F、金型パーティング面22
の型締力Fを説明する。FOは金型キャビテイ19に
溶融樹脂を充填するとき、樹脂がパーティング面22か
ら漏出しない最小限の型締力(以降「予型締力」と称す
る)であり、パーティング面22の面積をbとすれば、
そのときの油圧pO=FO/bである。F(=p×a)は
金型キャビテイ19内の金型キャビテイ投影面積aに溶
融樹脂が射出、充填され、保圧冷却されるときの金型キ
ャビテイ内樹脂圧pによる金型4と金型5を開く方向に
作用する型開力に対応する型締力である。全型締力はF
O+F=Fであれば樹脂圧に耐え、溶融樹脂がパーテ
ィング面22から漏出しない十分な型締力を保つことが
でき、かつ、樹脂圧pによる型開力Fと、型締力F
ら予型締力FOを引いた値がバランスすれば、金型パー
ティング面22に働く型締力Fの分力は図3に示すよ
うに一定になる。前述したように、組合わせた金型の圧
縮変位値は型締力に比例するので、固定ダイプレート2
と可動ダイプレート3で固定金型4と可動金型5を挟ん
で型締するとき、変位検出センサ21が検出値eO±Δ
eを制御装置28内の設定値eOと比較し、加圧手段4
7を用いて油圧を加減し、その変位差±Δeが0となる
ようにフィードバック制御してやれば、樹脂圧による型
開力Fを加えた型締力Fに対しても、金型パーティン
グ面22に働く型締力Fを低い一定の力に保つことが
できる。
【0015】この金型パーティング面22に働く図3の
型締力Fを、図4に示す従来の型締装置の同じ樹脂圧
pに対する型締力Fと金型パーティング面に働く型締
力F を比較してみると、図3の金型パーティング面に
働く型締力Fが明らかに低いことが判る。このよう
に、本実施形態の型締装置と型締力制御方法は、金型パ
ーティング面に過大な力がかかることなく、特に大型の
金型において問題となっているパーティング面の圧縮疲
労による摩耗、剥離を防止することができる。
【0016】
【発明の効果】本発明の型締力検出機構は、金型の組合
わせ圧縮変位量を検出する変位量検出センサであり、ま
た、型締力制御方法は、設定予締力で型締めしたときの
前記変位量検出センサが検出した金型の圧縮変位量と、
射出充填工程においての金型の圧縮変位量とを比較し、
同工程中において同一値となるように、加圧手段を制御
して必要な型締油圧を発生させるようにし、射出充填の
ときの溶融樹脂圧による型開力とバランスする追加型締
力を加えて金型のパーティング面に略一定の型締力がか
かるようにした型締力制御方法であるので、金型パーテ
ィング面に過大な力がかからないと同時に、確実な型締
力検出機構と型締力を制御する簡便な方法とを提供する
ことができ、特に大型の金型において問題となっている
パーティング面の圧縮疲労による摩耗、剥離を防止する
ことができる効果がある。金型が大きいときには、金型
変位検出センサを複数組設けて金型中心に対して等距
離、等角度に設置すれば、金型の位置による圧縮変位量
のバラツキをカバーすることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る射出成形機と型締力制
御の油圧系統を示す模式図である。
【図2】図1の射出成形機の型締力制御回路を示すブロ
ック図である。
【図3】図1の射出成形機の型締装置の型締力を示すグ
ラフである。
【図4】従来の射出成形機の型締装置の型締力を示すグ
ラフである。
【符号の説明】
2 固定ダイプレート 2a 型締シリンダ 3 可動ダイプレート 4 固定金型 5 可動金型 6 射出シリンダ本体 7 射出スクリュ 10 射出成形機 11 型開閉シリンダ 12 型締装置 15 射出ユニット 18 タイバー 18a ラム 19 キャビティ 21 変位検出センサ 28 制御装置 47 加圧手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4F202 AP06 AQ03 AR01 AR04 AR07 CA11 CK18 CL12 CL14 CL22 CL39 CL42 4F206 AP06 AQ03 AR01 AR04 AR07 JA03 JN33 JQ83 JT05 JT21 JT38

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定ダイプレートに取付けた固定金型と
    可動ダイプレートに取付けた可動金型とを組合わせて型
    締めし、金型キャビテイに溶融樹脂を射出する射出成形
    機において、固定ダイプレート又は可動ダイプレートに
    取付けた変位量検出センサと、可動ダイプレート又は固
    定ダイプレートに取付けた変位量検出センサの被検知体
    と、前記変位量検出センサと前記被検知体とで検出した
    固定金型と可動金型の組合わせ圧縮変位値によって金型
    の型締力を制御する制御装置を備えたことを特徴とする
    射出成形機。
  2. 【請求項2】 複数の変位量検出センサと同センサの被
    検知体をダイプレートに略等角分布して設置し、前記各
    変位量検出センサと各被検知体とで検出した固定金型と
    可動金型の組合わせ圧縮変位値の合計又は平均値により
    型締力を制御することを特徴とする請求項1の射出成形
    機。
  3. 【請求項3】 型締力は、油圧配管を介して油圧源に接
    続する油圧シリンダにより付与され、型締力を生じる側
    の油圧配管に設置され、型締力の油圧を増減できる加圧
    手段を具えて、前記変位量検出センサと被検知体とで検
    出した固定金型と可動金型の組合わせ圧縮変位値によっ
    て前記加圧手段を制御して型締力を制御することを特徴
    とする請求項1又は2の射出成形機。
  4. 【請求項4】 型締力を生ずる側の油圧配管に設置され
    た加圧手段は、同油圧配管上の油圧源への逆流を止める
    逆止弁と、同逆止弁と前記油圧シリンダとの間の油圧配
    管途中から分岐する分岐配管に連結された、前記油圧シ
    リンダに比べ小径の油圧シリンダ・ピストンと、この油
    圧ピストンに直結し回転方向を拘束されたボールねじ軸
    と、同ボールねじに螺合し軸方向の移動を拘束され回転
    自在に設置されたボールねじナットと、同ボールねじナ
    ットを回転駆動するモータとにより構成され、前記変位
    量検出センサと被検知体とで検出した固定金型と可動金
    型の組合わせ圧縮変位値によって前記モータの回転トル
    クが制御され、前記小径の油圧シリンダ・ピストンに型
    締油圧が発生することを特徴とする請求項3の射出成形
    機。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至3に記載する固定金型と可
    動金型の組合わせ圧縮変位値を検出可能な変位量検出セ
    ンサと被検知体を備えた射出成形機の型締力制御方法に
    おいて、設定予型締力で型締めしたときの前記変位量検
    出センサと被検知体とで検出した固定金型と可動金型の
    組合わせ圧縮変位値と、射出充填の工程においての固定
    金型と可動金型の組合わせ圧縮変位値とを比較し、それ
    らが同一値となるように型締力を制御して、射出充填の
    ときに溶融樹脂圧による型開力とバランスする追加型締
    力を加えて、金型のパーティング面に略一定の型締力が
    かかるようにしたことを特徴とする射出成形機の型締力
    制御方法。
JP2002081123A 2002-03-22 2002-03-22 射出成形機及び射出成形機の型締力制御方法 Expired - Fee Related JP3986340B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002081123A JP3986340B2 (ja) 2002-03-22 2002-03-22 射出成形機及び射出成形機の型締力制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002081123A JP3986340B2 (ja) 2002-03-22 2002-03-22 射出成形機及び射出成形機の型締力制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003276067A true JP2003276067A (ja) 2003-09-30
JP3986340B2 JP3986340B2 (ja) 2007-10-03

Family

ID=29206527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002081123A Expired - Fee Related JP3986340B2 (ja) 2002-03-22 2002-03-22 射出成形機及び射出成形機の型締力制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3986340B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012148500A (ja) * 2011-01-20 2012-08-09 Japan Steel Works Ltd:The 型締力の適否判定方法および型締力調整方法
CN106113413A (zh) * 2016-08-29 2016-11-16 大连銮艺精密模塑制造有限公司 利用双层斜齿脱模机构成型的模具
JPWO2015186417A1 (ja) * 2014-06-04 2017-04-20 オリンパス株式会社 樹脂成形品の射出成形方法と型締め力の特定方法
CN112222377A (zh) * 2020-09-09 2021-01-15 广东联升精密机械制造有限公司 压铸机锁模力智能检测方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012148500A (ja) * 2011-01-20 2012-08-09 Japan Steel Works Ltd:The 型締力の適否判定方法および型締力調整方法
JPWO2015186417A1 (ja) * 2014-06-04 2017-04-20 オリンパス株式会社 樹脂成形品の射出成形方法と型締め力の特定方法
CN106113413A (zh) * 2016-08-29 2016-11-16 大连銮艺精密模塑制造有限公司 利用双层斜齿脱模机构成型的模具
CN112222377A (zh) * 2020-09-09 2021-01-15 广东联升精密机械制造有限公司 压铸机锁模力智能检测方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3986340B2 (ja) 2007-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100680692B1 (ko) 형 체결 장치, 성형기 및 형 체결 방법
US7494609B2 (en) Clamping system and clamping method
US7399436B2 (en) Die opening and closing system and die opening and closing method
JP4832859B2 (ja) 型締装置及び異常検出方法
CN107350449B (zh) 压铸机及固液共存态金属的成形方法
JP2002160273A (ja) 射出成形機の型締装置
JP4671294B2 (ja) 射出成形機の射出圧縮成形方法
JP2004017396A (ja) 圧縮成形方法および型締装置
JP2014136342A (ja) 射出成形機
JP5921736B2 (ja) 射出成形機および射出成形機の制御方法
JP5095317B2 (ja) 型締装置
JP3986340B2 (ja) 射出成形機及び射出成形機の型締力制御方法
JP3860999B2 (ja) 射出圧縮成形機の型締装置及び型締方法
JP3752806B2 (ja) 射出圧縮成形装置
JP2002225103A (ja) 射出成形機の油圧型締装置及び型締方法並びに同装置と方法を用いた型厚調整装置及び方法
JP2003062880A (ja) 成形機の型締装置
JP4041994B2 (ja) 射出装置
JPH02252518A (ja) 射出成形機の型締装置
JP2006088463A (ja) 電気・油圧式射出装置の制御方法
JP2018069287A (ja) 射出装置及び成形機
JP5426927B2 (ja) 型締装置
JP3265926B2 (ja) 射出圧縮成形方法および装置
JPH02204017A (ja) 射出成形機の制御方法および装置
JP3580665B2 (ja) 射出成形機とその射出成形方法
JP3265923B2 (ja) 射出圧縮成形方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040922

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050223

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20051222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051228

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20051222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070626

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070710

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3986340

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100720

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110720

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120720

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130720

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees