JP2003274396A - 画像処理装置、画像処理システム、及び画像処理プログラム - Google Patents

画像処理装置、画像処理システム、及び画像処理プログラム

Info

Publication number
JP2003274396A
JP2003274396A JP2002071003A JP2002071003A JP2003274396A JP 2003274396 A JP2003274396 A JP 2003274396A JP 2002071003 A JP2002071003 A JP 2002071003A JP 2002071003 A JP2002071003 A JP 2002071003A JP 2003274396 A JP2003274396 A JP 2003274396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
captured
unit
image processing
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002071003A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3853678B2 (ja
Inventor
Tetsuji Seto
哲司 瀬戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2002071003A priority Critical patent/JP3853678B2/ja
Publication of JP2003274396A publication Critical patent/JP2003274396A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3853678B2 publication Critical patent/JP3853678B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】被撮像者の都合のよい時間に、都合のよい場所
で、被撮像者に付加価値の高い撮像画像を提供するこ
と。 【解決手段】 画像及び音声の少なくとも一つを位置情
報に対応付けて格納する格納部と、撮像装置から撮像画
像を受信する受信部と、撮像装置の撮像場所に基づいて
格納部から画像及び音声の少なくとも一つを検索する検
索部と、検索された画像及び音声の少なくとも一つを、
受信部が受信した撮像画像と合成して合成画像を生成す
る合成部と、合成画像を外部に出力する出力部とを備え
た画像処理装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像処理装置、画
像処理システム、及び画像処理プログラムに関する。特
に本発明は、画像処理装置、画像処理システム、及び画
像処理プログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、テーマパーク等では、定点に設置
されたカメラを用いて被撮像者を自動的に撮像すること
が行われている。被撮像者は、カメラが撮像した画像か
ら自分が撮像された画像を選択し、購入していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このシステム
では、自分が撮像されてた写真を手に入れるためには、
撮像が行われたテーマパークで写真又は撮像画像が格納
された記録媒体を受け取るか、もしくはテーマパークが
発行した領収書を受け取り、後日領収書をテーマパーク
に提示することによって写真又は記録媒体を受け取る必
要があった。従って、被撮像者は、被撮像者の都合のよ
い時間に、都合のよい場所で、撮像画像を入手すること
が困難であった。更に、従来のシステムでは、撮像画像
に画像又は音声等の付加価値を加えることにより、付加
価値の高い形式で撮像画像を被撮像者に提供することが
困難であった。
【0004】そこで本発明は、上記の課題を解決するこ
とのできる画像処理装置、画像処理システム、及び画像
処理プログラムを提供することを目的とする。この目的
は特許請求の範囲における独立項に記載の特徴の組み合
わせにより達成される。また従属項は本発明の更なる有
利な具体例を規定する。
【0005】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明の第1の形
態によると、画像処理装置は、画像及び音声の少なくと
も一つを位置情報に対応付けて格納する格納部と、撮像
装置から撮像画像を受信する受信部と、撮像装置の撮像
場所に基づいて格納部から画像及び音声の少なくとも一
つを検索する検索部と、検索された画像及び音声の少な
くとも一つを、受信部が受信した撮像画像と合成して合
成画像を生成する合成部と、合成画像を外部に出力する
出力部とを備える。
【0006】更に、撮像装置は、撮像時に音声を収録
し、合成部は、撮像装置が収録した収録音声と、格納部
に格納された音声とを合成して合成音声を生成し、出力
部は、合成音声を外部に出力することが好ましい。ま
た、格納部から検索された画像は動画であり、合成部
は、動画を撮像画像に合成することが好ましい。更に、
検索部は、撮像画像が撮像された撮像時刻を用いて画像
及び音声の少なくとも一つを格納部から検索することが
好ましい。
【0007】更に、画像処理装置は、受信部が受信した
撮像画像を格納する撮像画像格納部を更に備え、受信部
は、撮像画像を、撮像画像中に撮像された被撮像者を認
識するためのIDに対応付けて受信し、撮像画像格納部
は、撮像画像をIDに対応付けて格納することが好まし
い。また、出力部は、合成画像の送信先を、IDに対応
付けて格納し、IDに対応付けられた送信先に合成画像
を送信することが好ましい。また、入出力部は、複数の
箇所で撮像画像が撮像された場合に、予め定めた順に合
成画像を送信することが好ましい。
【0008】本発明の第2の形態によると、画像処理シ
ステムは、画像を撮像する撮像装置と、画像処理装置と
を備え、画像処理装置は、画像及び音声の少なくとも一
つを位置情報に対応付けて格納する格納部と、撮像装置
から撮像画像を受信する受信部と、撮像装置の撮像場所
に基づいて格納部から画像及び音声の少なくとも一つを
検索する検索部と、検索された画像及び音声の少なくと
も一つを、受信部が受信した撮像画像と合成して合成画
像を生成する合成部と、合成画像を外部に出力する出力
部とを有する。
【0009】更に、撮像装置は、複数あり、複数の撮像
装置の各々は、予め定められた場所に設けられており、
検索部は、複数の撮像装置のいずれによって撮像画像が
撮像されたかに基づいて、撮像場所を特定することが好
ましい。また、画像処理システムは、受信部が受信した
撮像画像を格納する撮像画像格納部を更に備え、撮像装
置は、撮像画像中に撮像された被撮像者を認識し、撮像
画像の被撮像者を認識するためのIDを撮像画像に付与
し、受信部は、撮像画像を、IDに対応付けて受信し、
撮像画像格納部は、撮像画像をIDに対応付けて格納す
ることが好ましい。
【0010】また、出力部は、合成画像の送信先を、I
Dに対応付けて格納し、IDに対応付けられた送信先に
合成画像を送信することが好ましい。更に、入出力部
は、撮像画像が複数の箇所で撮像された場合に、予め定
めた順に合成画像を送信することが好ましい。
【0011】本発明の第3の形態によると、コンピュー
タで実行可能なプログラムであって、画像処理プログラ
ムは、コンピュータに画像及び音声の少なくとも一つを
位置情報に対応付けて格納させる格納モジュールと、コ
ンピュータに撮像装置から撮像画像を受信させる画像受
信モジュールと、コンピュータに撮像装置の撮像場所に
基づいて格納部から画像及び音声の少なくとも一つを検
索させる検索モジュールと、コンピュータに検索された
画像及び音声の少なくとも一つを、画像受信モジュール
が受信した撮像画像と合成させて合成画像を生成させる
合成モジュールと、コンピュータに合成画像を外部に出
力させる出力モジュールとを備えることが好ましい。
【0012】なお上記の発明の概要は、本発明の必要な
特徴の全てを列挙したものではなく、これらの特徴群の
サブコンビネーションも又発明となりうる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、発明の実施の形態を通じて
本発明を説明するが、以下の実施形態はクレームにかか
る発明を限定するものではなく、又実施形態の中で説明
されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に
必須であるとは限らない。
【0014】図1は、本発明の一実施例である画像処理
システム200の構成の概略の一例を示す。画像処理シ
ステム200は、複数の撮像装置26A、26B、及び
26Cと、ルータ24と、画像処理装置10と、端末3
2、34、及び36とを備える。
【0015】画像処理装置10は、端末32、34、及
び36の要求に基づいて、ルータ24から受信した撮像
画像及び収録音声の少なくとも一つに処理を施し、端末
32、34、及び36に処理済みの撮像画像及び収録音
声を送信する。
【0016】画像処理装置10は、画像及び音声を処理
するサーバ等のコンピュータである。画像処理装置10
は、受信部12、撮像画像格納部14、コンテンツデー
タベース20、検索部16、合成部18、及び入出力部
22を備える。
【0017】受信部12は、撮像装置26A、26B、
及び26Cから撮像画像及び収録音声の少なくとも一つ
を受信する。撮像装置26A、26B、及び26Cは、
撮像画像中に撮像された被撮像者30を認識し、IDを
撮像画像に付与するので、受信部12は、受信した撮像
画像を、画像中に撮像された被撮像者30を認識するた
めのIDに対応付けて受信する。受信部12は、被撮像
者30が有する携帯電話28からIDを取得してもよ
い。更に、受信部12は、撮像装置の識別番号、例えば
26A、26B、及び26Cを撮像装置26A、26
B、及び26Cから受信する。更に、受信部12は、撮
像画像が撮像された日時を撮像装置26A、26B、及
び26Cから取得する。
【0018】撮像画像格納部14は、受信部12が受信
した撮像画像及び収録音声の少なくとも一つをID、撮
像日時、及び撮像場所に対応付けて格納する。
【0019】画像及び音声の少なくとも一つを格納する
格納部の一部としてコンテンツデータベース20は、画
像及び音声の少なくとも一つを位置情報に対応付けて予
め格納する。位置情報は、撮像装置26A、26B、及
び26Cが設置された場所の情報であってもよい。
【0020】検索部16は、撮像画像の撮像場所に基づ
いてコンテンツデータベース20から画像及び音声の少
なくとも一つを検索する。複数の撮像装置26A、26
B、及び26Cの各々は、予め定められた場所に設けら
れているので、検索部16は、受信部12が受信した撮
像装置の識別番号26A、26B、及び26Cに基づい
て複数の撮像装置26A、26B、及び26Cのいずれ
によって撮像画像が撮像されたかを判断することによっ
て、画像の撮像場所を特定する。
【0021】合成部18は、検索部16により検索され
た画像及び音声の少なくとも一つを、受信部12が受信
した撮像画像及び収録音声と合成して合成画像を生成す
る。コンテンツデータベース20が音声を格納する場
合、合成部は、撮像画像格納部10に格納された収録音
声と、コンテンツデータベース20に格納された音声と
を合成して合成音声を生成することができる。また、コ
ンテンツデータベース20が動画を格納する場合、検索
部16は、画像としてコンテンツデータベース20から
動画を検索し、合成部18は、検索部16が検索した動
画を撮像画像に合成する。
【0022】入出力部22は、端末32、34、及び3
6から画像が要求されたときに、検索部16に画像が要
求されたことを通知する。そのため、端末32、34、
及び36は、検索部16に画像及び音声を要求すること
によって撮像画像格納部14及びコンテンツデータ20
から所望の画像及び音声を選択することができる。更
に、入出力部22は、合成部18が生成した合成画像を
端末32、34、及び36に出力する。入出力部22
は、複数の箇所で撮像画像が撮像された場合に、予め定
めた順に合成画像を送信してもよい。例えば、撮像装置
26A、26B、及び26Cが、テーマパークの予め定
められた箇所に設置されており、テーマパークの各箇所
を見る順番が予め定められている場合に、入出力部22
は、予め定めた順番通りに合成画像を送信する。
【0023】端末32、34、及び36は、携帯電話又
は携帯情報端末であってもよく、コンピュータであって
もよい。端末32、34、及び36は、画像処理装置1
0から取得した画像を紙の媒体上に印刷してもよく、銀
塩フィルム上にプリントしてもよい。また、端末32、
34、及び36は、画像処理装置10から取得した画像
を、フロッピー(登録商標)ディスク、CD−ROM、
DVD等の光学記録媒体、MD等の磁気記録媒体、PD
等の光磁気記録媒体、テープ媒体、磁気記録媒体、IC
カードやミニチュアーカードなどの半導体メモリー等の
記録媒体に格納してもよい。
【0024】複数の撮像装置26A、26B、及び26
Cの各々は、予め定められた場所に設けられている。撮
像装置26A、26B、及び26Cは、被撮像者30を
各設置場所で撮像する。この際、撮像装置26A、26
B、及び26Cは、撮像時の音声を収録してもよい。ま
た、撮像装置26A、26B、及び26Cは、撮像画像
中に撮像された被撮像者30を認識し、被撮像者30を
識別するためのIDを撮像画像に付与する。また、撮像
装置26A、26B、及び26Cは、撮像画像を撮像し
た日時を取得する。ルータ24は、撮像装置26A、2
6B、及び26Cが撮像した撮像画像及び収録音声を画
像処理装置10に送信する。
【0025】画像処理システム200は、上記の構成を
有するので、被撮像者30が、端末32、34、又は3
6から撮像画像を要求した場合に、画像処理装置10
は、被撮像者30を認識するためのID、撮像場所、及
び撮像日時を用いて、撮像画像を検索することができ
る。従って、被撮像者30は、被撮像者30の都合のよ
い時間に、都合のよい場所で、撮像画像を容易に入手す
ることができる。更に、画像処理装置10は、撮像画像
とコンテンツデータベースに格納された画像及び音声の
少なくとも一つとを合成し、端末32,34、及び36
に送信することにより、被撮像者30に合成画像を提供
することができる。
【0026】図2は、撮像画像格納部14のデータ構成
の一例を表形式で示す。撮像画像格納部14は、撮像画
像及び収録音声の少なくとも一つを、撮像画像中に撮像
された被撮像者30を認識するためのID、撮像画像の
撮像日時、及び各撮像装置の識別番号26A、26B、
26Cに対応付けて格納する。
【0027】例えば、撮像画像及び収録音声PS1〜P
S3には、IDが001番の被撮像者30が撮像されて
いる。図2では、IDが001番の被撮像者30は、テ
ーマパーク内を、撮像装置26Aの設置場所、撮像装置
26Bの設置場所、及び撮像装置26Cの設置場所の順
番に移動して撮像装置26A、26B、及び26Cによ
って撮像される。撮像画像及び収録音声PS1は、撮像
装置26Aによって2001年1月1日9時0分に撮像
されている。すなわち、撮像画像及び収録音声PS1
は、撮像装置26Aが設置された場所において撮像日時
2001年1月1日9時0分に撮像されている。更に、
撮像画像及び収録音声PS2は、撮像装置26Bによっ
て2001年1月1日9時10分に撮像されている。更
に、撮像画像及び収録音声PS3は、撮像装置26Cに
よって撮像日時2001年1月1日9時20分に撮像さ
れている。
【0028】このように、撮像画像格納部14は、撮像
画像を、被撮像者30のID、撮像日時、撮像装置の識
別番号に対応付けて格納するので、検索部16は、被撮
像者30のID、撮像時刻、撮像装置の識別番号を用い
て、撮像画像を検索することができる。例えば、IDが
001番の被撮像者30は、端末34から画像処理装置
10にアクセスし、001番のIDが付与された撮像画
像を撮像画像格納部14から検索することによって自分
が撮像されている撮像画像を検索することができる。
【0029】更に、撮像画像格納部14は、撮像画像及
び収録音声を撮像日時に対応付けて格納するので、被撮
像者30は、画像処理装置10から日時順に撮像画像を
検索し、閲覧することができる。更に、撮像画像格納部
14は、撮像画像及び収録音声を撮像場所に対応付けて
格納する。従って、被撮像者30が撮像画像を指定され
た撮像場所の順に提供するように画像処理装置10に指
示した場合に、画像処理装置10は、合成画像を被撮像
者30が指定した撮像場所の順番に提供することができ
る。
【0030】図3は、コンテンツデータベース20のデ
ータ構成の一例を表形式で示す。コンテンツデータベー
ス20は、静止画、動画、及び音声を、撮像日時、撮像
装置、及び撮像場所に対応付けて予め格納する。例え
ば、コンテンツデータベース20は、撮像時刻「200
1年1月1日9時」、撮像装置「26A」、撮像場所
「お台場」に対応付けて、静止画「レインボーブリッ
ジ」、動画「ゆりかもめ」、音声「海の波の音」を格納
する。すなわち、コンテンツデータベース20は、画像
の撮像場所及び撮像時刻に応じた静止画、動画、及び音
声を予め格納する。
【0031】従って、検索部16は、撮像画像格納部1
4から2001年1月1日9時に撮像装置26Aによっ
て撮像された撮像画像を取得した場合、コンテンツデー
タベース20から撮像日時2001年1月1日9時0分
及び撮像装置26Aに対応付けられた静止画「レインボ
ーブリッジ」、動画「ゆりかもめ」、及び音声「海の波
の音」を取得する。そのため、検索部16は、撮像画像
格納部14が取得した撮像画像及び収録音声に撮像日時
及び撮像装置の点について関連する画像及び音声の少な
くとも一つを、コンテンツデータベース20から検索す
ることができる。
【0032】画像処理装置10が図2に示した撮像画像
格納部14及び図3に示したコンテンツデータベース2
0を有するので、合成部16は、撮像画像格納部14及
びコンテンツデータベース20から得られた画像を合成
することによって、付加価値を高くした合成画像を生成
することができる。例えば、撮像画像が、2001年1
月1日9時0分に撮像装置26Aによって撮像された場
合、検索部16は、コンテンツデータベース20から静
止画「レインボーブリッジ」、動画「ゆりかもめ」、及
び音声「海の波の音」を取得する。合成部18は、被撮
像者30を撮像した画像をレインボーブリッジの静止画
及びゆりかもめの動画の背景にはめ込むように合成する
ことによって合成画像を生成する。
【0033】図4は、入出力部22のデータ構成の一例
を表形式で示す。入出力部22は、合成画像の被撮像者
30のメールアドレス等の送信先を、IDに対応付けて
格納する。例えば、入出力部22は、001番のIDに
対応付けて送信先1を格納する。従って、入出力部22
は、IDに対応付けられた送信先に合成画像を送信する
ことによって撮像画像を被撮像者30に送信することが
できる。
【0034】従って、画像処理システム200は、画像
処理装置10を用いることによって被撮像者30の都合
のよい時間に、都合のよい場所で、撮像画像を提供する
ことができる。更に、画像処理システム200は、画像
処理装置10を用いて撮像画像に画像及び音声の少なく
とも一つを合成することにより、付加価値の高い形式で
撮像画像を被撮像者30に提供することができる。
【0035】図5は、画像処理装置10のハードウェア
構成を示す図である。画像処理装置10は、それぞれバ
ス730に接続されたCPU700と、ROM702
と、RAM704と、通信インタフェース706と、ハ
ードディスクドライブ708と、データベースインタフ
ェース710と、フロッピーディスクドライブ712
と、CD−ROMドライブ714とを備える。CPU7
00は、ROM702及びRAM704に格納されたプ
ログラムに基づいて動作する。通信インタフェース70
6は、インターネット10を介して外部と通信する。デ
ータベースインタフェース710は、データベースへの
データの書込、及びデータベースの内容の更新を行う。
格納装置の一例としてのハードディスクドライブ708
は、設定情報及びCPU700が動作するプログラムを
格納する。
【0036】フロッピーディスクドライブ712はフロ
ッピーディスク720からデータまたはプログラムを読
み取りCPU700に提供する。CD−ROMドライブ
714はCD−ROM722からデータまたはプログラ
ムを読み取りCPU700に提供する。通信インタフェ
ース706は、インターネット10に接続してデータを
送受信する。データベースインタフェース710は、各
種データベース724と接続してデータを送受信する。
【0037】CPU700が実行するソフトウエアは、
フロッピーディスク720またはCD−ROM722等
の記録媒体に格納されて利用者に提供される。記録媒体
に格納されたソフトウエアは圧縮されていても非圧縮で
あっても良い。ソフトウエアは記録媒体からハードディ
スクドライブ708にインストールされ、RAM704
に読み出されてCPU700により実行される。
【0038】記録媒体に格納されて提供されるソフトウ
エア、即ちハードディスクドライブ708にインストー
ルされるソフトウェアは、機能構成として、コンピュー
タに画像及び音声の少なくとも一つを位置情報に対応付
けて格納させる格納モジュールと、コンピュータに撮像
装置から撮像画像を受信させる画像受信モジュールと、
コンピュータに撮像装置の撮像場所に基づいてデータベ
ースから画像及び音声の少なくとも一つを検索させる検
索モジュールと、コンピュータに検索された画像及び音
声の少なくとも一つを、画像受信モジュールが受信した
撮像画像と合成させて合成画像を生成させる合成モジュ
ールと、コンピュータに合成画像を外部に出力させる出
力モジュールとを備える。
【0039】各モジュールがコンピュータに働きかけ
て、CPU700に行わせる処理は、それぞれ本実施形
態の画像処理装置10における、対応する部材の機能及
び動作と同一であるので説明を省略する。
【0040】図5に示した、記録媒体の一例としてのフ
ロッピーディスク720またはCD−ROM722に
は、本出願で説明した全ての実施形態における画像処理
装置10の動作の一部または全ての機能を格納すること
ができる。
【0041】これらのプログラムは記録媒体から直接R
AMに読み出されて実行されても、一旦ハードディスク
ドライブにインストールされた後にRAMに読み出され
て実行されても良い。更に、上記プログラムは単一の記
録媒体に格納されても複数の記録媒体に格納されても良
い。又、符号化した形態で格納されていてもよい。
【0042】記録媒体としては、フロッピーディスク、
CD−ROMの他にも、DVD等の光学記録媒体、MD
等の磁気記録媒体、PD等の光磁気記録媒体、テープ媒
体、磁気記録媒体、ICカードやミニチュアーカードな
どの半導体メモリー等を用いることができる。又、専用
通信ネットワークやインターネットに接続されたサーバ
システムに設けたハードディスクまたはRAM等の格納
装置を記録媒体として使用し、通信網を介してプログラ
ムを画像処理装置10に提供してもよい。
【0043】図6は、図1の撮像装置26A、26B、
及び26Cの処理フローの一例を示す。撮像装置26
A、26B、及び26Cは、被撮像者30を撮像し、撮
像時に音声を収録する(S10)。撮像装置26A、2
6B、及び26Cは、撮像画像に撮像されている被撮像
者30を認識し(S12)、撮像画像に被撮像者30を
認識するためのIDを付与する(S14)。最後に、撮
像装置26A、26B、及び26Cは、撮像画像をID
と共に画像処理装置10に送信する(S16)。
【0044】図7は、図1の画像処理装置10の処理フ
ローの一例を示す。受信部12は、撮像画像及び収録音
声の少なくとも一つを撮像装置26A、26B、及び2
6Cから受信する(S18)。次に、撮像画像格納部1
4は、撮像画像及び収録音声の少なくとも一つを撮像日
時及び撮像場所に対応付けて格納する(S19)。次
に、検索部16は、撮像場所又は撮像日時を用いて撮像
画像及び収録音声を撮像画像格納部14から検索し、画
像及び音声をコンテンツデータベース20から検索する
(S20)。次に、合成部18は、コンテンツデータベ
ース20から検索された画像及び音声の少なくとも一つ
を、撮像画像格納部14から検索された撮像画像及び収
録音声の少なくとも一つと合成して合成画像を生成する
(S22)。入出力部22は、合成部18が生成した合
成画像を端末32、34、又は36に出力する(S2
4)。
【0045】以上、本発明を実施形態を用いて説明した
が、本発明の技術的範囲は上記実施形態に記載の範囲に
は限定されない。上記実施形態に、多様な変更または改
良を加えることができる。そのような変更または改良を
加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、
特許請求の範囲の記載から明らかである。
【0046】
【発明の効果】上記説明から明らかなように、本発明に
よれば被撮像者の都合のよい時間に、都合のよい場所
で、被撮像者に付加価値の高い撮像画像を提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である画像処理システム20
0の構成の概略の一例を示す。
【図2】撮像画像格納部14のデータ構成の一例を表形
式で示す。
【図3】コンテンツデータベース20のデータ構成の一
例を表形式で示す。
【図4】入出力部22のデータ構成の一例を表形式で示
す。
【図5】画像処理装置10のハードウェア構成を示す図
である。
【図6】図1の撮像装置26A、26B、及び26Cの
処理フローの一例を示す。
【図7】図1の画像処理装置10の処理フローの一例を
示す。
【符号の説明】
10・・・画像処理装置、12・・・受信部、14・・
・撮像画像格納部、16・・・検索部、18・・・合成
部、20・・・コンテンツデータベース、22・・・入
出力部、24・・・ルータ、26A、26B、26C・
・・撮像装置、28・・・携帯電話、30・・・撮像
者、32、34、36・・・端末、700・・・CP
U、702・・・ROM、704・・・RAM、706
・・・通信インタフェース、708・・・ハードディス
クドライブ、710・・・データベースインタフェー
ス、712・・・フロッピーディスクドライブ、714
・・・CD−ROMドライブ、720・・・フロッピー
ディスク、722・・・CD−ROM、724・・・各
種データベース、730・・・バス、900・・・イン
ターネット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B057 BA02 BA04 BA11 CE08 CH01 CH11 CH20 5C052 AA02 AC08 DD06 5C053 FA21 FA23 GB11 HA29 JA01 JA21 LA01 LA03 LA11 LA14 5C054 AA02 AA05 CA04 CC03 DA01 DA09 EA01 EA03 EA07 FE12 GA01 GA02 GA04 GB01

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像及び音声の少なくとも一つを位置情
    報に対応付けて格納する格納部と、 撮像装置から撮像画像を受信する受信部と、 前記撮像装置の撮像場所に基づいて前記格納部から前記
    画像及び音声の少なくとも一つを検索する検索部と、 前記検索された画像及び音声の少なくとも一つを、前記
    受信部が受信した前記撮像画像と合成して合成画像を生
    成する合成部と、 前記合成画像を外部に出力する出力部とを備えることを
    特徴とする画像処理装置。
  2. 【請求項2】 前記撮像装置は、撮像時に音声を収録
    し、 前記合成部は、前記撮像装置が収録した収録音声と、前
    記格納部に格納された音声とを合成して合成音声を生成
    し、 前記出力部は、前記合成音声を外部に出力することを特
    徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 【請求項3】 前記格納部から検索された前記画像は動
    画であり、前記合成部は、前記動画を前記撮像画像に合
    成することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装
    置。
  4. 【請求項4】 前記検索部は、前記撮像画像が撮像され
    た撮像時刻を用いて前記画像及び音声の少なくとも一つ
    を前記格納部から検索することを特徴とする請求項1に
    記載の画像処理装置。
  5. 【請求項5】 前記受信部が受信した前記撮像画像を格
    納する撮像画像格納部を更に備え、 前記受信部は、前記撮像画像を、前記撮像画像中に撮像
    された被撮像者を認識するためのIDに対応付けて受信
    し、 前記撮像画像格納部は、前記撮像画像を前記IDに対応
    付けて格納することを特徴とする請求項1に記載の画像
    処理装置。
  6. 【請求項6】 前記出力部は、前記合成画像の送信先
    を、前記IDに対応付けて格納し、前記IDに対応付け
    られた前記送信先に前記合成画像を送信することを特徴
    とする請求項5に記載の画像処理装置。
  7. 【請求項7】 前記入出力部は、複数の箇所で前記撮像
    画像が撮像された場合に、予め定めた順に前記合成画像
    を送信することを特徴とする請求項1に記載の画像処理
    装置。
  8. 【請求項8】画像を撮像する撮像装置と、画像処理装置
    とを備えたシステムであって、 前記画像処理装置は、 画像及び音声の少なくとも一つを位置情報に対応付けて
    格納する格納部と、 前記撮像装置から撮像画像を受信する受信部と、 前記撮像装置の撮像場所に基づいて前記格納部から前記
    画像及び音声の少なくとも一つを検索する検索部と、 前記検索された画像及び音声の少なくとも一つを、前記
    受信部が受信した前記撮像画像と合成して合成画像を生
    成する合成部と、 前記合成画像を外部に出力する出力部とを有することを
    特徴とする画像処理システム。
  9. 【請求項9】 前記撮像装置は、複数あり、 前記複数の撮像装置の各々は、予め定められた場所に設
    けられており、 前記検索部は、複数の撮像装置のいずれによって前記撮
    像画像が撮像されたかに基づいて、前記撮像場所を特定
    することを特徴とする請求項8に記載の画像処理システ
    ム。
  10. 【請求項10】 前記受信部が受信した前記撮像画像を
    格納する撮像画像格納部を更に備え、 前記撮像装置は、前記撮像画像中に撮像された被撮像者
    を認識し、前記撮像画像の被撮像者を認識するためのI
    Dを前記撮像画像に付与し、 前記受信部は、前記撮像画像を、前記IDに対応付けて
    受信し、 前記撮像画像格納部は、前記撮像画像を前記IDに対応
    付けて格納することを特徴とする請求項8に記載の画像
    処理システム。
  11. 【請求項11】 前記出力部は、前記合成画像の送信先
    を、前記IDに対応付けて格納し、前記IDに対応付け
    られた前記送信先に前記合成画像を送信することを特徴
    とする請求項10に記載の画像処理システム。
  12. 【請求項12】 前記入出力部は、前記撮像画像が複数
    の箇所で撮像された場合に、予め定めた順に前記合成画
    像を送信することを特徴とする請求項8に記載の画像処
    理システム。
  13. 【請求項13】 コンピュータで実行可能なプログラム
    であって、 コンピュータに画像及び音声の少なくとも一つを位置情
    報に対応付けて格納させる格納モジュールと、 コンピュータに撮像装置から撮像画像を受信させる画像
    受信モジュールと、 コンピュータに前記撮像装置の撮像場所に基づいて前記
    格納部から前記画像及び音声の少なくとも一つを検索さ
    せる検索モジュールと、 コンピュータに前記検索された画像及び音声の少なくと
    も一つを、前記画像受信モジュールが受信した前記撮像
    画像と合成させて合成画像を生成させる合成モジュール
    と、 コンピュータに前記合成画像を外部に出力させる出力モ
    ジュールとを備えることを特徴とする画像処理プログラ
    ム。
JP2002071003A 2002-03-14 2002-03-14 画像処理装置、画像処理システム、及び画像処理プログラム Expired - Fee Related JP3853678B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002071003A JP3853678B2 (ja) 2002-03-14 2002-03-14 画像処理装置、画像処理システム、及び画像処理プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002071003A JP3853678B2 (ja) 2002-03-14 2002-03-14 画像処理装置、画像処理システム、及び画像処理プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003274396A true JP2003274396A (ja) 2003-09-26
JP3853678B2 JP3853678B2 (ja) 2006-12-06

Family

ID=29201413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002071003A Expired - Fee Related JP3853678B2 (ja) 2002-03-14 2002-03-14 画像処理装置、画像処理システム、及び画像処理プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3853678B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006180074A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Sony Corp 画像編集装置、撮像装置、画像編集方法、プログラム
JP2016118649A (ja) * 2014-12-19 2016-06-30 ティアック株式会社 無線lan機能を備えたマルチトラック録音システム
WO2018135246A1 (ja) 2017-01-23 2018-07-26 株式会社Nttドコモ 情報処理システム及び情報処理装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0879792A (ja) * 1994-09-07 1996-03-22 Takasago Shoji:Kk メモリアルビデオの製作方法及びそのシステム
JP2001148822A (ja) * 1999-09-07 2001-05-29 Fuji Photo Film Co Ltd 画像撮影出力システム
JP2001245193A (ja) * 2000-12-28 2001-09-07 Olympus Optical Co Ltd 電子的撮像装置
JP2001281758A (ja) * 2000-03-30 2001-10-10 Seiko Epson Corp 画像印刷システム、電子カメラ及び画像印刷方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0879792A (ja) * 1994-09-07 1996-03-22 Takasago Shoji:Kk メモリアルビデオの製作方法及びそのシステム
JP2001148822A (ja) * 1999-09-07 2001-05-29 Fuji Photo Film Co Ltd 画像撮影出力システム
JP2001281758A (ja) * 2000-03-30 2001-10-10 Seiko Epson Corp 画像印刷システム、電子カメラ及び画像印刷方法
JP2001245193A (ja) * 2000-12-28 2001-09-07 Olympus Optical Co Ltd 電子的撮像装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006180074A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Sony Corp 画像編集装置、撮像装置、画像編集方法、プログラム
JP4649980B2 (ja) * 2004-12-21 2011-03-16 ソニー株式会社 画像編集装置、画像編集方法、プログラム
US8599275B2 (en) 2004-12-21 2013-12-03 Sony Corporation Image editing apparatus, image pickup apparatus, image editing method, and program
US10068158B2 (en) 2004-12-21 2018-09-04 Sony Corporation Image processing systems and methods for automatically generating image album data from multiple cameras
JP2016118649A (ja) * 2014-12-19 2016-06-30 ティアック株式会社 無線lan機能を備えたマルチトラック録音システム
WO2018135246A1 (ja) 2017-01-23 2018-07-26 株式会社Nttドコモ 情報処理システム及び情報処理装置
US11010947B2 (en) 2017-01-23 2021-05-18 Ntt Docomo, Inc. Information processing system and information processing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3853678B2 (ja) 2006-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101720774B1 (ko) 디지털 촬영 장치 및 그의 사진 제공 방법
US20080033983A1 (en) Data recording and reproducing apparatus and method of generating metadata
US7512335B2 (en) Image capturing apparatus, an image capturing method, and a machine readable medium storing thereon a computer program for capturing images
CN111314775B (zh) 一种视频拆分方法及电子设备
JPWO2008010575A1 (ja) データ記録再生装置、データ記録再生プログラム、およびデータ再生装置
KR20080044380A (ko) 화상통화를 위한 대체영상을 제공하는 이동통신단말기 및그 방법
JP4659569B2 (ja) 撮像装置
US20220215050A1 (en) Picture Search Method and Device
JP2003110975A (ja) 画像記録方法および装置、画像配信方法および装置並びにプログラム
JP4883355B2 (ja) カメラ付き携帯端末及び画像データ送信方法
CN106231198B (zh) 拍摄图像的方法及装置
JP3853678B2 (ja) 画像処理装置、画像処理システム、及び画像処理プログラム
JP2010068247A (ja) コンテンツ出力装置、方法、プログラムおよびシステム
JP5550114B2 (ja) 撮像装置
JP5246592B2 (ja) 情報処理端末、情報処理方法、及び情報処理プログラム
US20070284450A1 (en) Image handling
JP2002281376A (ja) カメラ装置
JP2008219344A (ja) 映像受信自動変換書込み検索配信プログラム、記憶媒体。
JP2007104109A (ja) 画像撮影装置
JP2003209786A (ja) 複数の画像取り込みデバイスからの画像に基づいて行事の記録を作成するためのシステムおよび方法
US8947559B2 (en) Recorder and player
JP2000209542A (ja) デジタルスチルカメラ装置
JP2003244579A (ja) 画像処理システム、プログラム、及びシステム
JP2005050315A (ja) 携帯端末
JP2014216904A (ja) 撮像装置、画像再生装置、データ記録方法、画像再生方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040304

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060428

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060628

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3853678

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090915

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090915

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090915

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100915

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100915

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110915

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120915

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130915

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees