JP2003273982A - 携帯電話端末及び外付け表示装置 - Google Patents

携帯電話端末及び外付け表示装置

Info

Publication number
JP2003273982A
JP2003273982A JP2002077131A JP2002077131A JP2003273982A JP 2003273982 A JP2003273982 A JP 2003273982A JP 2002077131 A JP2002077131 A JP 2002077131A JP 2002077131 A JP2002077131 A JP 2002077131A JP 2003273982 A JP2003273982 A JP 2003273982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile phone
phone terminal
display device
terminal
external display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002077131A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Torisawa
弘 鳥澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
MX Mobiling Ltd
Original Assignee
NEC Corp
MX Mobiling Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, MX Mobiling Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP2002077131A priority Critical patent/JP2003273982A/ja
Publication of JP2003273982A publication Critical patent/JP2003273982A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 携帯電話端末に表示データ及び電源供給端子
等を設けるのみで大画面の外付け表示装置を取り付ける
ことを可能とする。 【解決手段】 携帯電話端末1には、画面データ送信端
子10と電源供給端子11と被ロック機構12を備え、
外付け表示装置2には、表側の大型の表示画面26と裏
側の結合部材23、24とロック機構22(221、2
22、223)を備える。携帯電話端末1の各端子1
0、11と外付け表示装置2の各端子21、22をそれ
ぞれ接続し、携帯電話端末1の被ロック機構12と外付
け表示装置2のロック機構22により両者を固定するこ
とにより、外付け表示装置2の大型の表示画面でメール
の送受信、ホームページの閲覧等を可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、携帯電話端末への
外付け表示装置に関し、特に、着脱可能な携帯電話端末
と外付け表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の一般的な携帯電話機においては、
表示部の画面サイズに限度があり、大量の情報を大きく
表示することができなかった。このため携帯電話機に対
し接続ケーブルを介して表示情報をテレビジョン装置の
ような大画面の外部出力機器を用いて表示するように構
成したもの(特開2000-324544号公報)、同様に接続ケ
ーブルを介して携帯型表示器に表示するように構成した
もの(特開2001-268180号公報、特開2001-343915号公
報)等が知られている。
【0003】また、本体の液晶ディスプレイ部に折り畳
み可能な1以上の液晶ディスプレイを有する表示部を備
え、前記表示部を開いた状態で文字や画像等の情報を大
画面で表示するようにしたもの携帯型情報端末も知られ
ている(特開2001-175609号公報)。
【0004】更に、携帯型端末機器の拡大ディスプレイ
手段として、携帯型端末機器に設けられた専用の接続部
に直接挿入され電気的に接続するデータバスを有するカ
ード型の表示装置も知られている(特開2001-343915号
公報)。図7は、前記特開2001-343915号公報に記載の
カード型表示装置を示す図である。カード型表示装置9
0は表示面91とデータバス92と凸部93が設けられ
ている。一方、携帯電話機の表示部94の上部に前記カ
ード型表示装置90を接続するためのスロット状の接続
部95とカード型表示装置90の前記凸部93と凹凸係
合を行うための凹部96が設けられている。カード型表
示装置と携帯電話機の接続時に凸部93と凹部96とが
凹凸係合して接続位置を決め、かつ機械的結合によるぐ
らつきを防いでいる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】一般的な小型の携帯型
端末機器では、表示画面のサイズに限度があるため表示
可能なデータ量が少なくなり画像等を表示した際に見づ
らいものであった。これに対し大型表示用の外部機器を
ケーブルで接続するものは、表示できるデータ量を増大
できスクロール表示を最小限にすることができるので、
画像の見やすさを高めることができるものの、携帯性、
操作性において不便である。この点、追加の表示部を一
体に備えるものは、携帯性、操作性を改善することがで
きるが、大型表示を不要とする場合に取り外すことがで
きず、重量及び全体サイズも必要以上に大きくなり、や
はり携帯性、操作性等に難点があり、しかも高コスト化
するという点でも問題がある。
【0006】更に、図7に示すように携帯型端末機器に
直接カード型表示装置を取り付ける構造のものにおいて
は、携帯型端末機器の表示部の位置にカード型表示装置
を結合するためのスロット状の特殊構造を備える必要が
あり、しかも該スリット状の接続部にカード型表示装置
を差し込み位置決め等を行うための凹凸係合構造をも有
する等、携帯型端末機器自体にも複雑な形状構造を備え
るものとなり、携帯型端末機器に設ける表示部94の配
置面積を圧迫するものであり、また、携帯電話端末機器
の外観を損ねるとともに、高コスト化するという点で問
題がある。
【0007】(目的)本発明の目的は、以上の問題点を
解決するものであり、大画面の表示ができるようにした
携帯電話端末の外付け表示装置及びそのための携帯電話
端末を提供することにある。本発明の目的は、携帯電話
端末の筺体にデータ及び電源供給端子等を設けるのみで
外付け表示装置を取り付け動作させることが可能な携帯
電話端末及び外付け表示装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明による携帯電話端
末の一体型外付け画面機構は、携帯電話端末の画面部分
に外付け表示装置を覆うように固定することにより、携
帯電話端末の操作キーをそのまま使用できるもので、よ
り大きな画面によるメールの送受信、ホームページの閲
覧等を可能とするものである。つまり、本発明の携帯電
話端末の外付け表示装置は、携帯電話端末の外付け表示
装置であって、携帯電話端末の表示部より大型の表示画
面を一面に備えるパネル部と、前記パネル部の他面に設
けられ携帯電話端末の筺体の少なくとも両側面に固定す
る前記パネル部の他面より突出する結合部材と、を備
え、前記パネル部が携帯電話端末の表示部の少なくとも
一部を覆うように取り付け可能なことを特徴とする。前
記結合部材の少なくとも一方に携帯電話端末への取り付
け時に、携帯電話端末との接続をロックするロック機
構、又は前記結合部材の内側に携帯電話端末の筺体の側
面に設けたスリットとスライドして係合する突起を備え
ることを特徴とする。
【0009】本発明の携帯電話端末の外付け表示装置
は、携帯電話端末の表示部の少なくとも一部を覆うよう
に取り付ける携帯電話端末の外付け表示装置であって、
前記携帯電話端末の表示部より大型の表示画面を一面に
備えるパネル部と、前記パネル部の他面に設けられ携帯
電話端末の筺体の両側面及び少なくとも裏面の一部を包
囲するように保持する結合部材と、を備えることを特徴
とする。前記結合部材には、携帯電話端末への取り付け
時に、結合をロックするロック機構を備える。また、前
記発明において前記結合部材には、内側に携帯電話端末
から電力及び表示データを入力する電力端子及び表示デ
ータ受信端子を備えることを特徴とする。
【0010】本発明の携帯電話端末は、大型の表示画面
を一面に備えるパネル部と、前記パネル部の他面に設け
られ電力及び表示データを入力する電力端子及び表示デ
ータ受信端子を備え、携帯電話端末筺体の両側面又は、
両側面及び裏面の少なくとも一部を包囲するように固定
するに固定する前記パネル部の他面より突出する結合部
材とを備えた外付け表示装置が取り付け可能な携帯電話
端末であって、筺体の側面又は裏面に、前記外付け表示
装置の取り付け時に前記電力端子及び表示データ受信端
子と接続可能なそれぞれ電力供給端子及び表示データ送
信端子を備えることを特徴とする。更に、前記外付け表
示装置の結合部材に設けられたロック機構によりロック
される被ロック機構を筺体の側面又は裏面に備えるこ
と、又は前記外付け表示装置の結合部材に設けられた突
起とスライドして結合するスリットを筺体の側面に備え
ることを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】次に、本発明の携帯電話端末及び
外付け表示装置の実施の形態を詳細に説明する。本発明
の第1の実施の形態は、外付け表示装置を携帯電話端末
の側面を利用して固定する側面固定式の外付け表示装置
に関する。
【0012】(第1の実施の形態)図1及び図2は、本
発明の第1の実施の形態を示す図である。図1は本実施
の形態の携帯電話端末の構成を示す図であり、図2は携
帯電話端末に着脱可能な本実施の形態の外付け表示装置
の構成を示す図である。本実施の形態の携帯電話端末1
の構成は、図1に示すように筺体の前面において上部に
設けた液晶表示パネル(LCD)等でなる表示部Aと下
部に設けたキー操作部Bとからなる体表的な出力表示部
及び入力部の構成を備える。また、携帯電話端末1は外
付け表示装置2を取り付け、表示させるための電気的な
出力端子及び結合機構に関する構成として、表示部Aの
左右近傍の携帯電話端末1の一方の側面部に設けた携帯
電話端末本体から表示データ及び制御データ等を出力す
る画面データ送信端子10と、同一側面部に設けた本体
内から外付け表示装置2に電力を供給する電源供給端子
11と、同携帯電話端末1の他方の側面部に設けた外付
け表示装置2との結合時に、外付け表示装置2からロッ
クされる被ロック機構12と、を備える。
【0013】また、本実施の形態の外付け表示装置2
は、図2に示すように携帯電話端末1の表示部Aより大
きい液晶表示装置(LCD)等の表示画面26を一面に
有し全体が薄型の板状又はパネル状でなるパネル部25
と、前記パネル部25の他面に設けられ携帯電話端末1
の表示部Aの両側面を狭持するための2つの平行して突
出する結合部材23、24と、を備える。つまり、前記
2つの結合部材23、24は、パネル部25の表示画面
の裏面側に携帯電話端末1の側面を狭持する該裏面側か
ら略垂直に突出した携帯電話端末1の横幅の間隔を有す
る略平行する板状等の部材でなる。また、前記結合部材
23、24には携帯電話端末1を狭持するように取り付
けた状態で、携帯電話端末1の側面の前記画面データ送
信端子10、電源供給端子11及び被ロック機構12と
接触する位置に、前記画面データ送信端子10からのデ
ータ信号を入力する画面データ受信端子20と、電源供
給端子11から電力の供給を受ける電源端子21と、被
ロック機構12と係合し携帯電話端末1との結合を固定
する外付け表示装置2のロック機構22と、を備える。
【0014】図3は、本実施の形態の携帯電話端末1と
外付け表示装置2との接続状態を示す図である。前述の
ように携帯電話端末1の側面部には、画面データ送信端
子10と、電源供給端子11と、外付け表示装置2との
間ではずれないようにするための被ロック機構12と、
を有し、外付け表示装置2には、結合部材23、24の
内側に携帯電話端末1の前記各端子10、11及び被ロ
ック機構12に対応して画面データ受信端子20と、電
源端子21と、ロック機構22と、を有する結合部材2
3、24を備え、図3(a)に示すように携帯電話端末
1と外付け表示装置2とは側面ロック式の機構により結
合される。
【0015】ここでロック機構には、例えば図3(b)
に示すように携帯電話端末1に被ロック機構12として
の僅かな凹部でなる切り欠き部121を備えるととも
に、外付け表示装置2にはロック機構22として前記他
方の結合部材23の内側における携帯電話端末1の前記
切り欠き部121と対応する位置にロック部材223を
備え、前記ロック部材223は、結合部材23に結合部
材の長手方向に平行な軸222により回動可能に取り付
けられ、前記切り欠き部121に先端が挿入する方向に
付勢手段(図示しない)により常時付勢された爪部22
1を備え、携帯電話端末1を外付け表示装置2の2つの
結合部材の間にはめ込むことにより結合部材23の爪部
221と携帯電話端末の切り欠き部121とが係合して
固定する機構を採用することができる。
【0016】図4は、本実施の形態の携帯電話端末1と
外付け表示装置2との接続状態の前方正面図である。従
来の携帯電話機本体の表示部Aに、該表示部Aより大型
の表示画面を有する外付け表示装置2を取り付けた状態
を示しており、携帯電話機1のキー操作部Bをそのまま
使用して大型の表示画面26により各種の電話操作及び
メール、インターネット・ホームぺージの閲覧等を行う
ことが可能である。
【0017】(動作の説明)次に、第1の実施の形態の
携帯電話端末1と外付け表示装置2との取り付け動作に
ついて、図1、2、3を参照して説明する。携帯電話端
末1を単独に使用する代わりに大型の表示画面により、
電話操作及び表示操作を行う場合にのみ外付け表示装置
2を携帯電話端末1に取り付ける。外付け表示装置2の
画面データ受信端子20とロック機構22を備えた2つ
の結合部材の間に携帯電話端末1をはめ込む。この場
合、携帯電話端末1の一方の側面部により電力供給端子
11と電力端子12、画面データ送信端子10と画面デ
ータ受信端子20をあてがい、他方の側面部をパネル部
25の方向に押圧してはめ込むことより被ロック機構1
2の切り欠き部121とロック機構22の爪部221と
を嵌合させて両者を結合する。
【0018】携帯電話端末1は被ロック機構12の側面
部側から前記各端子11、12を備える側面側に押圧さ
れた状態で固定されることにより、電力供給端子11と
電力端子12及び画面データ送信端子10と画面データ
受信端子20を確実に電気的に接続し、電力、画面表示
データ及び画面表示制御用のデータ等を携帯電話端末1
から外付け表示装置2に転送することを可能とする。な
お、携帯電話端末1に対する外付け表示装置2の取り付
け状態から、外付け表示装置2の取り外しは、外付け表
示装置2のロック部材222の後部を押圧して該ロック
部材222を回動させ携帯電話端末1の切り欠き部12
1と爪部221との係合を解除することにより行う。
【0019】(第2の実施の形態)次に、本発明の携帯
電話端末及び外付け表示装置の第2の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。
【0020】図5は、第2の本実施の形態として差し込
みロック式の機構を示す図である。本実施の形態の携帯
電話端末4は、画面データ送信端子40、電源供給端子
41及び被ロック機構42を携帯電話端末4の筺体の裏
面(背面)に集中的に設けて構成する。また、外付け表
示装置5には、パネル部51の裏面側に携帯電話端末4
をその長手方向に挿入可能な筒型等の通孔又は空洞を形
成する。特に、携帯電話端末4の表示部の少なくとも一
部を挿入又は収容可能な断面コの字状の結合部材52を
設け、携帯電話端末4の挿入又は収容時に結合部材52
の通孔又は空洞側の壁面であって、携帯電話端末4の前
記各端子40、41及び被ロック機構42に接触又は対
向する位置にそれぞれ画面データ受信端子、電源端子及
びロック機構等、差し込み機構53を設ける。
【0021】第2の実施の形態によれば、外付け表示装
置2の裏側に携帯電話端末4を挿入して固定する結合部
材52を使用しており、携帯電話端末4を差し込むこと
により、携帯電話端末4の画面データ送信端子40、電
源供給端子41及び被ロック機構42と外付け表示装置
4の画面データ受信端子、電源端子及びロック機構とが
それぞれ接続される。また、携帯電話端末4の画面デー
タ送信端子40、電源供給端41等は携帯電話端末4の
背面に集中的に配置することが可能となる。更に、携帯
電話端末4を外付け表示装置5の裏側に差し込み摩擦に
より固定する構成とすることにより、専用のロック機構
を省略した構成とすることも可能である。また、結合部
材を筒型にすることにより、携帯電話端末のアンテナ操
作の妨げとならないようにすることができる。
【0022】(他の実施の形態)以上説明した第1及び
第2の実施の形態において各種の変更が可能である。つ
まり、第1の実施の形態において、端子及びロック機構
を携帯電話端末1の側部から露出しないように、携帯電
話端末1の側部にこれらを覆うカバー、例えば外付け表
示装置2に携帯電話端末1をはめ込む際に携帯電話端末
1の側部に沿ってスライド式に移動するカバー等を設け
た構成とすることができる。
【0023】また、第2に実施の形態において、外付け
表示装置5の結合部材52として携帯電話端末4をその
長手方向に挿入可能な断面がコの字状等の筒型に形成す
る代わりに、挿入状態の携帯電話端末4の背面中央部に
開口を有する形状、つまり断面がL字状の2つの結合部
材でなる構造とすることによっても携帯電話端末4の差
し込み式、つまり携帯電話端末を該結合部材により一部
包囲するような結合を可能とする。
【0024】更に、第2の実施の形態において、電極の
配置を携帯電話端末の裏面に設ける代わりに、第1の実
施の形態のように電極の配置を側面に設けるように変更
することができる。この場合、外付け表示装置2は結合
部材の内面の電極の配置も携帯電話端末の電極と対応す
る位置に設ける。
【0025】また、携帯電話端末1の側面に内部に電極
を有するスリットを設け、外付け表示装置2の2つの結
合部材23、24の内側の対向する位置に前記スリット
内にスライドして挿入、係合する電極を有する突起を設
け、前記スリットと前記突起とを係合するようにして、
両者の電極間の接続及びロック機構を実現することがで
きる。
【0026】図6は、このような構成を採用した実施の
形態を示す図である。携帯電話端末6と外付け表示装置
7とからなり、携帯電話端末6の側面には一方(又は両
方)の内部に電極60、61を有するスリット63、6
4を備え、外付け表示装置2の2つの結合部材73、7
4の内側の対向する箇所にそれぞれ前記スリットにスラ
イドして挿入、係合する、電極端子を有する突起73
1、741を備える。本実施の形態では、外付け表示装
置7の結合部材73、74の間に携帯電話端末6をアン
テナ側から前記スリットと前記突起とを係合して摺動さ
せて、電極同士を接続するように取り付ける。本実施の
形態では、ロック機構を前記スリットと突起とにより構
成し、端子同士の接続は摺動、係合により行い、結合及
び電気的接続を同時に実現する。携帯電話端末6のスリ
ット及び端子は単純な構造として実現でき、スリット形
状も最小限のサイズにできるので、外観を損なうことも
なく実現できる。なお、図6に示すスリット形状による
結合は断面がL字状の結合部材の場合にも適用可能であ
る。
【0027】以上の実施の形態において、画面データ送
信端子と画面データ受信端子を接続する仕組み、電源供
給端子と電源端子を接続する仕組みについては各種の形
状、構造の仕組みを採用可能であることは明らかであ
る。ロック機構の仕組みについても携帯電話端末と外付
け表示装置とがはずれないように固定することが可能な
ものであれば任意の機構を採用することが可能である。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、大型の表示画面を有す
る外付け表示装置の使用により、携帯電話端末自体では
表示できなかった画面サイズのデータまで表示すること
が可能であり、メールの送受信、ホームページの閲覧等
に好適である。特に、本発明の外付け表示装置には携帯
電話端末への取り付け機構を備え、携帯電話端末側には
単純な略平面的な電極、ロック機構等を設けだけでよ
く、携帯電話端末の表示部を覆うように外付け表示装置
を取り付けるものであるから、携帯電話端末の表示部等
の配置面積を圧迫することがなく、また、携帯電話端末
の単独使用の場合にも外観を損なうことがない。
【0029】また、本発明の外付け表示装置は携帯電話
端末のディスプレイ部分を覆うように設ける構成のた
め、キー操作部はそのまま使用可能であり、携帯電話端
末のキー操作に慣れた使用者がそのまま利用することが
可能である。
【0030】また、本発明によれば、携帯電話端末に外
付け表示装置を直接にはめ込む(差し込む)ことによ
り、携帯電話端末と外付け表示装置とを一体化すること
が可能であるから、従来どおり移動中にも使用可能であ
る。また、外付け表示装置に対する携帯電話端末の取り
付けに、はめ込み式及び筒型の差し込み式の接続構成を
採用しており、両者の結合は携帯電話端末の側面又は周
囲を覆うだけであるから、自由なアンテナ操作を可能と
し、アンテナをのばしたままでも使用することが可能で
ある。
【0031】
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施の形態の携帯電話端末の
構成を示す図である。
【図2】 本発明の第1の実施の形態の外付け表示装置
の構成を示す図である。
【図3】 携帯電話端末に外付け表示装置を取り付けた
状態の裏面を示す図である。
【図4】 携帯電話端末に外付け表示装置を取り付けた
状態の表面を示す図である。
【図5】 第2の実施の形態の携帯電話端末及び外付け
表示装置を取り付けた状態を示す図である。
【図6】 本発明の他の実施の形態の構成を示す図であ
る。
【図7】 従来例を示す図である。
【符号の説明】
1、4、6 携帯電話端末 2、5、7 外付け表示装置 10、40 画面データ送信端子 11、41 電源供給端子 12、42 被ロック機構 121 切り欠き部 20 画面データ受信端子 21 電源端子 22 ロック機構 221 爪部 222 軸 223 ロック部材 23、24、52、73、74 結合部材 25、51 パネル部 26 表示画面 63、64 スリット 731、741 突起
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5K023 AA07 DD06 HH06 MM25 PP02 PP12

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 携帯電話端末の外付け表示装置であっ
    て、携帯電話端末の表示部より大型の表示画面を一面に
    備えるパネル部と、前記パネル部の他面に設けられ携帯
    電話端末の筺体の少なくとも両側面に固定する前記パネ
    ル部の他面より突出する結合部材と、を備え、前記パネ
    ル部が携帯電話端末の表示部の少なくとも一部を覆うよ
    うに取り付け可能なことを特徴とする携帯電話端末の外
    付け表示装置。
  2. 【請求項2】 前記結合部材の少なくとも一方に携帯電
    話端末への取り付け時に、携帯電話端末との接続をロッ
    クするロック機構を備えることを特徴とする請求項1記
    載の携帯電話端末の外付け表示装置。
  3. 【請求項3】 前記結合部材には、内側に携帯電話端末
    の筺体の側面に設けたスリットとスライドして係合する
    突起を備えることを特徴とする請求項1記載の携帯電話
    端末の外付け表示装置。
  4. 【請求項4】 携帯電話端末の表示部の少なくとも一部
    を覆うように取り付ける携帯電話端末の外付け表示装置
    であって、前記携帯電話端末の表示部より大型の表示画
    面を一面に備えるパネル部と、前記パネル部の他面に設
    けられ携帯電話端末の筺体の両側面及び少なくとも裏面
    の一部を包囲するように保持する結合部材と、を備える
    ことを特徴とする携帯電話端末の外付け表示装置。
  5. 【請求項5】 前記結合部材には、携帯電話端末への取
    り付け時に、結合をロックするロック機構を備えること
    を特徴とする請求項4記載の携帯電話端末の外付け表示
    装置。
  6. 【請求項6】 前記結合部材には、内側に携帯電話端末
    から電力及び表示データを入力する電力端子及び表示デ
    ータ受信端子を備えることを特徴とする請求項1ないし
    5の何れか1つの請求項記載の携帯電話端末の外付け表
    示装置。
  7. 【請求項7】 大型の表示画面を一面に備えるパネル部
    と、前記パネル部の他面に設けられ電力及び表示データ
    を入力する電力端子及び表示データ受信端子を備え、携
    帯電話端末筺体の両側面又は、両側面及び裏面の少なく
    とも一部を包囲するように固定するに固定する前記パネ
    ル部の他面より突出する結合部材とを備えた外付け表示
    装置が取り付け可能な携帯電話端末であって、 筺体の側面又は裏面に、前記外付け表示装置の取り付け
    時に前記電力端子及び表示データ受信端子と接続可能な
    それぞれ電力供給端子及び表示データ送信端子を備える
    ことを特徴とする携帯電話端末。
  8. 【請求項8】 前記外付け表示装置の結合部材に設けら
    れたロック機構によりロックされる被ロック機構を筺体
    の側面又は裏面に備えることを特徴とする請求項7記載
    の携帯電話端末。
  9. 【請求項9】 前記外付け表示装置の結合部材に設けら
    れた突起とスライドして結合するスリットを筺体の側面
    に備えることを特徴とする請求項7記載の携帯電話端
    末。
JP2002077131A 2002-03-19 2002-03-19 携帯電話端末及び外付け表示装置 Pending JP2003273982A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002077131A JP2003273982A (ja) 2002-03-19 2002-03-19 携帯電話端末及び外付け表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002077131A JP2003273982A (ja) 2002-03-19 2002-03-19 携帯電話端末及び外付け表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003273982A true JP2003273982A (ja) 2003-09-26

Family

ID=29205617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002077131A Pending JP2003273982A (ja) 2002-03-19 2002-03-19 携帯電話端末及び外付け表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003273982A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007028028A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯型情報端末装置および携帯型情報端末装置用外部装置
CN100444674C (zh) * 2005-03-02 2008-12-17 乐金电子(中国)研究开发中心有限公司 移动通信终端的电池锁定装置及方法
JP2009536394A (ja) * 2006-05-09 2009-10-08 韓國電子通信研究院 携帯可能な電子装置用入出力拡張機器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100444674C (zh) * 2005-03-02 2008-12-17 乐金电子(中国)研究开发中心有限公司 移动通信终端的电池锁定装置及方法
JP2007028028A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯型情報端末装置および携帯型情報端末装置用外部装置
JP2009536394A (ja) * 2006-05-09 2009-10-08 韓國電子通信研究院 携帯可能な電子装置用入出力拡張機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070164923A1 (en) Electronic device
JP2823182B2 (ja) 携帯電話装置
US5818701A (en) Portable telephone having a reversible and sliding card casing
US6999802B2 (en) Portable communication apparatus with digital camera and personal digital assistant
US20010003707A1 (en) Portable radio apparatus with additional display unit
US20030008677A1 (en) Replaceable sliding cover unit for folder in folder-type portable phone
CN101124807A (zh) 用于移动通信设备的带有两个输入装置的可旋转模块
JP2003338866A (ja) 携帯電話機
JPH09247250A (ja) 無線装置
KR20020012880A (ko) 접이식 휴대용 평판표시장치
JP2004070657A (ja) 携帯情報端末の筐体構造
JP2003273982A (ja) 携帯電話端末及び外付け表示装置
JPH1065357A (ja) 電子機器
JP2002218030A (ja) 折り畳み式携帯端末機
JP2001216072A (ja) 文字入力装置及び携帯端末装置
KR100429449B1 (ko) 휴대용 멀티표시장치
KR20030037286A (ko) 카메라렌즈가 장착된 휴대폰
JP2004297690A (ja) 携帯機器
JP2002261898A (ja) 携帯電話
JP3365384B2 (ja) 携帯電話装置
JP2003198683A (ja) 携帯電話機
JP2001358811A (ja) 携帯型情報端末装置
JP3897166B2 (ja) 携帯情報端末
JP2002368861A (ja) 携帯電話装置
JP3070538B2 (ja) 携帯電話装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050623

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051020