JP2003271548A - Data transfer method and data transfer device - Google Patents

Data transfer method and data transfer device

Info

Publication number
JP2003271548A
JP2003271548A JP2002070897A JP2002070897A JP2003271548A JP 2003271548 A JP2003271548 A JP 2003271548A JP 2002070897 A JP2002070897 A JP 2002070897A JP 2002070897 A JP2002070897 A JP 2002070897A JP 2003271548 A JP2003271548 A JP 2003271548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
signal
write
bus signal
data transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002070897A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Noriyoshi Okumura
紀義 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2002070897A priority Critical patent/JP2003271548A/en
Publication of JP2003271548A publication Critical patent/JP2003271548A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To improve transfer efficiency by reducing the number of signal lines used, and enabling addressed read operation and write operation so as to reduce the number of steps of data transfer procedure. <P>SOLUTION: The procedure for operating an I/O port by software of a circuit test device to perform read operation for data transfer is as follows. An address and write/read select data are read and set in a bus (step S101), a control signal (ALOE signal) is validated (step S102), the drive of the bus is stopped (step S103), data is read from the bus, and stored as read data (step S104), and then the control signal (ALOE signal) is made invalid (step S105). Thus, data transfer can be performed efficiently with a small number of steps. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、回路検査装置と
検査対象の回路基板および、ICチップとのデータ転送
等に適用されるデータ転送方式に係り、特に少ない制御
信号線によりアドレスとデータで共用するバス信号(双
方向伝送信号線)を用いておこなう回路検査装置のデー
タ転送方法とデータ転送装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data transfer system applied to data transfer between a circuit inspection device, a circuit board to be inspected, and an IC chip, and particularly, an address and data are shared by a small number of control signal lines. The present invention relates to a data transfer method and a data transfer device of a circuit inspection device using a bus signal (two-way transmission signal line) that operates.

【0002】[0002]

【従来の技術】回路検査装置と検査対象の回路基板およ
び、ICチップとの間のデータ転送方式として、特開平
7−168783号公報に開示されたメモリ構造があ
る。このデータ転送方式は、必要な入出力端子を少なく
して、バスに使用するICパッケージの小型化をはかる
とともに、バス信号を配線する回路基板の配線量を少な
くするために、バス方式のアドレスとデータを共通のバ
スで行うものである。
2. Description of the Related Art As a data transfer method between a circuit inspection device, a circuit board to be inspected, and an IC chip, there is a memory structure disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-186783. This data transfer method reduces the number of necessary input / output terminals to reduce the size of the IC package used for the bus, and reduces the wiring amount of the circuit board for wiring the bus signals. Data is shared on a common bus.

【0003】また、特開2000−151423号公報
に開示されたパラレルシリアル変換装置およびパラレル
シリアル変換方式には、シリアル転送方式や構成が記載
されており、データを1ビットずつ転送するために使用
されるシリアルパラレル変換回路の回路規模を少なくす
る方式である。
The parallel-to-serial conversion device and parallel-to-serial conversion system disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2000-151423 describe serial transfer systems and configurations, which are used to transfer data bit by bit. This is a method of reducing the circuit scale of the serial-parallel conversion circuit.

【0004】さらに、特開平5−342147号公報に
開示されたパッケージ間接続バス多重化方式は、バス信
号を多重化することによりICパッケージのピン数を削
減し、パッケージの小型化を図るものである。この技術
は、ICチップ間のものであるが、バスを使用したデー
タ転送方式として挙げておく。バスをアドレスとデータ
で多重化して、アドレスラッチ信号によりアドレスをラ
ッチし、リード動作、ライト動作のために、リード信号
線、ライト信号線をそれぞれ使用する構成が記載されて
いる。
Further, the inter-package connection bus multiplexing method disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 5-342147 is intended to reduce the number of pins of the IC package by multiplexing the bus signals, thereby achieving miniaturization of the package. is there. Although this technique is between IC chips, it will be mentioned as a data transfer method using a bus. A configuration is described in which a bus is multiplexed with an address and data, an address is latched by an address latch signal, and a read signal line and a write signal line are used for a read operation and a write operation, respectively.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、近年の
情報産業の急速な発展にともない、データ転送を行う各
種装置には大容量データ信号の取り扱いが要求され、こ
れらの装置に使用される回路基板は大量のデータを使用
し、高速な信号を取り扱うようになってきている。
However, with the rapid development of the information industry in recent years, various devices for transferring data are required to handle large-capacity data signals, and circuit boards used in these devices are A large amount of data is being used, and high-speed signals are being handled.

【0006】図4は、回路基板400を回路検査装置で
検査する際の接続構成を示す図である。図示のように、
データ転送を行う装置に設けられる回路基板400を開
発/製造する際には、この試験対象である回路基板40
0を動作確認のために回路検査装置401に接続し、回
路基板400と回路検査装置401との間でデータ転送
をおこない動作確認する。
FIG. 4 is a diagram showing a connection structure when the circuit board 400 is inspected by a circuit inspection device. As shown,
When developing / manufacturing the circuit board 400 provided in the device for transferring data, the circuit board 40 to be tested is to be tested.
0 is connected to the circuit inspection device 401 for operation confirmation, and data is transferred between the circuit board 400 and the circuit inspection device 401 to confirm the operation.

【0007】回路検査装置401は、ハードウェア(コ
ンピュータ)403と、検査プログラム(ソフトウエ
ア)402を有し、I/Oポート404を介して回路基
板400に接続される。しかし、従来仕様のI/Oポー
ト404では、データ転送上の制約によって必要とする
すべての処理を行うことができない場合が生じる。この
ため、従来は、処理できない高速な信号について、これ
ら回路基板400と回路検査装置401との間に治具回
路装置405を配置して処理を行う構成となっている。
The circuit inspection device 401 has hardware (computer) 403 and inspection program (software) 402, and is connected to the circuit board 400 via an I / O port 404. However, the conventional I / O port 404 may not be able to perform all necessary processing due to restrictions on data transfer. Therefore, conventionally, a jig circuit device 405 is arranged between the circuit board 400 and the circuit inspection device 401 to process a high-speed signal that cannot be processed.

【0008】上記回路検査装置401の構成を詳細に説
明する。コンピュータ403は、I/Oポート404を
操作して、信号線の電圧を設定し、論理値「1」または
「0」を入力/出力する。例えば、広く知られているT
TL、CMOS規格のICチップの信号電圧で論理値が
示される。I/Oポート404が出力した信号が、信号
線406により回路基板400に与えられ、同時に回路
基板400が発生した信号は信号線406によりI/O
ポートに入力され、この信号がコンピュータ403に入
力される。
The configuration of the circuit inspection device 401 will be described in detail. The computer 403 operates the I / O port 404 to set the voltage of the signal line and input / output a logical value “1” or “0”. For example, the widely known T
The logical value is indicated by the signal voltage of the IC chip of the TL and CMOS standards. The signal output from the I / O port 404 is given to the circuit board 400 by the signal line 406, and at the same time, the signal generated by the circuit board 400 is input / output by the signal line 406.
This signal is input to the port and this signal is input to the computer 403.

【0009】また、I/Oポート404が直接処理でき
ない、例えば高速、大容量のデータ信号は、I/Oポー
ト404から信号線407を使用して治具回路装置40
5を制御し、信号線408を介して回路基板400に接
続される。治具回路装置405は、例えば、高速から低
速への速度変換、大容量のデータ信号の蓄積等の回路基
板400を検査するための動作を制御する。信号線40
6,407,408は、複数本の信号線で構成される。
ソフトウエア402は、回路検査装置401による検査
処理用の制御プログラムである。
For a high-speed, large-capacity data signal that cannot be directly processed by the I / O port 404, the jig circuit device 40 is connected from the I / O port 404 using the signal line 407.
5 are connected to the circuit board 400 via the signal line 408. The jig circuit device 405 controls operations for inspecting the circuit board 400, such as speed conversion from high speed to low speed, accumulation of a large amount of data signal, and the like. Signal line 40
6, 407 and 408 are composed of a plurality of signal lines.
The software 402 is a control program for inspection processing by the circuit inspection device 401.

【0010】治具回路装置405は、コンピュータ40
3が直接操作せず、I/Oポート404を経由して操作
する構成を採る。これは、I/Oポート操作ドライバと
呼ばれるソフトウエア402ではI/Oポート404の
みが操作可能なためである。治具回路装置405をコン
ピュータ403が直接操作可能にするためには、治具回
路装置405ごとに治具回路装置操作ドライバと呼称さ
れるソフトウエアを新たに開発して用意する費用が必要
となる。これを避けるために、上述したようなI/Oポ
ート404を経由した構成となっている。
The jig circuit device 405 is a computer 40.
3 does not directly operate, but operates via the I / O port 404. This is because the software 402 called an I / O port operation driver can operate only the I / O port 404. In order to allow the computer 403 to directly operate the jig circuit device 405, it is necessary to newly develop and prepare software called a jig circuit device operation driver for each jig circuit device 405. . In order to avoid this, the configuration is such that the I / O port 404 is used as described above.

【0011】ここで問題となるのが回路検査装置401
のI/Oポート404と治具回路装置405とのデータ
転送方式をどのように行うかである。一般的なデータ転
送方式によれば、治具回路装置405を操作するレジス
タをアドレスにより指定し、データをコンピュータ40
3から治具回路装置405へ移すライト動作および、デ
ータを治具回路装置405からコンピュータ403に移
すリード動作を行うことが可能になる。この手段の実現
には従来から2つの方法が知られている。
The problem here is the circuit inspection device 401.
How to perform the data transfer method between the I / O port 404 and the jig circuit device 405. According to a general data transfer method, a register for operating the jig circuit device 405 is designated by an address and data is transferred to the computer 40.
It is possible to perform the write operation of transferring the data from No. 3 to the jig circuit device 405 and the read operation of transferring the data from the jig circuit device 405 to the computer 403. Two methods are conventionally known to realize this means.

【0012】1つ目の従来のデータ転送方式は、I/
Oポート404により、アドレスを示すバス信号、デー
タを示すバス信号、制御バス信号としてリード、ライト
としてバス信号を使用したデータ転送である。この場
合、信号線が多いため、接続ケーブル407の信号線数
が多くなり、接続には極数が多い高価なコネクタが必要
となり、またケーブルも大きく取り扱いにくくなる。加
えて、治具回路装置405内部の配線が多く面積が大き
くなり、回路に使用されるICも端子数が増大して、高
価な大型パッケージICが必要になるという問題が生じ
る。
The first conventional data transfer method is I / O
The O port 404 is a data transfer using a bus signal indicating an address, a bus signal indicating data, a read as a control bus signal, and a bus signal as a write. In this case, since the number of signal lines is large, the number of signal lines of the connection cable 407 is large, an expensive connector with a large number of poles is required for connection, and the cable is also large and difficult to handle. In addition, there are many wirings inside the jig circuit device 405, the area is large, the number of terminals of the IC used in the circuit is increased, and an expensive large package IC is required.

【0013】また、I/Oポートを多く使用するため、
回路基板400に使用可能なI/Oポートが減少するこ
ととなり、場合によっては回路基板400の全ての信号
を検査できなくなる場合が生じる。このように、データ
転送のためには使用する信号数ができる限り少ないこと
が望ましい。
Since many I / O ports are used,
The number of I / O ports available on the circuit board 400 is reduced, and in some cases, it may be impossible to inspect all the signals on the circuit board 400. Thus, it is desirable that the number of signals used for data transfer be as small as possible.

【0014】この点について、上記従来の特開平7−1
68783号公報に開示されているデータ転送方式によ
れば、共通のバスによりアドレス/データバスを共用す
ることによる信号線の削減がおこなえる。しかし、依然
として、制御バスが3本(アドレス・ストローブ信号、
ライト信号、リード信号)を使用する点が課題として残
る。
In this regard, the above-mentioned conventional Japanese Patent Laid-Open No. 7-1
According to the data transfer system disclosed in Japanese Patent No. 687883, it is possible to reduce the number of signal lines by sharing the address / data bus with a common bus. However, there are still three control buses (address strobe signal,
The problem remains to use write signals and read signals).

【0015】前記方式からさらに信号線を少なくする改
善方法として、リード動作とライト動作の一方のみを実
現する方法が考えられる。例えばリード動作を実現不要
にすれば、制御バスが2本(アドレス・ストローブ信
号、ライト信号)として制御バス信号線を少なくできる
が、これでは治具回路装置405を制御する機能が著し
く損なわれ、機能不足により回路基板400が十分に検
査できない場合が想定される。また、リード動作ができ
ないとソフトウエア402の製作が困難になるため、ソ
フトウエア製作時間が増大する問題を生じる。
As a method of further reducing the number of signal lines from the above method, a method of realizing only one of the read operation and the write operation can be considered. For example, if the read operation is not required to be realized, the number of control bus signal lines can be reduced to two control buses (address strobe signal, write signal), but this significantly impairs the function of controlling the jig circuit device 405. It is assumed that the circuit board 400 cannot be sufficiently inspected due to a lack of functions. Further, if the read operation cannot be performed, it becomes difficult to manufacture the software 402, which causes a problem that the software manufacturing time increases.

【0016】また、データ転送においては、レジスタに
対してアドレスを指定して、リード動作とライト動作の
両方が可能であることが必要とされるため、従来の方式
では制御バスは最低限でも3本(アドレス・ストローブ
信号、ライト信号、リード信号)とすることが必要限界
であった。
Further, in the data transfer, it is necessary to specify an address to the register so that both the read operation and the write operation can be performed. Therefore, in the conventional method, at least three control buses are required. It was necessary to use a book (address / strobe signal, write signal, read signal).

【0017】2つ目の従来のデータ転送方式は、シリア
ル転送による方法であり、特開2000−151423
号公報に開示されている。この技術によれば、バス信号
と制御信号線を、クロック信号とデータ信号のみにでき
るので、データ転送に使用する信号線は少なくできる。
しかし、反面以下の課題を有している。
The second conventional data transfer method is a serial transfer method, which is disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2000-151423.
It is disclosed in the publication. According to this technique, the bus signal and the control signal line can be only the clock signal and the data signal, so that the number of signal lines used for data transfer can be reduced.
However, it has the following problems.

【0018】1つは、治具回路装置405にシリアルパ
ラレル変換回路の追加が必要になることである。特開2
000−151423号公報においてもシリアルパラレ
ル変換回路の回路量を少なくする点を改善の対象にして
いる如く、この点は従来から解決しなければならない課
題である。
One is that it is necessary to add a serial / parallel conversion circuit to the jig circuit device 405. JP 2
As disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 000-151423, the point that the circuit amount of the serial-parallel conversion circuit is reduced is the object of improvement, and this point is a problem that must be solved conventionally.

【0019】もう1つの課題は、データ転送が複数サイ
クルのクロックを使用して複数回データビットを転送す
るため、ソフトウエアのステップ数が多くなる点であ
る。これにより、回路検査装置401での検査時間が長
くなり検査コストが増大するという欠点がある。また、
データ転送に必要な時間が増大しするため、大容量デー
タ信号のデータ転送にも長時間かかり回路検査装置40
1での検査時間が長くなり、検査コストが増大する欠点
を有している。
Another problem is that the number of software steps increases because the data transfer uses a clock of a plurality of cycles to transfer a data bit a plurality of times. As a result, there is a drawback that the inspection time in the circuit inspection device 401 becomes long and the inspection cost increases. Also,
Since the time required for the data transfer increases, it takes a long time to transfer the data of the large-capacity data signal.
However, the inspection time becomes longer and the inspection cost increases.

【0020】例えば、従来の「バス信号を使用したデー
タ転送」のライト動作のステップ数が6に対し、「従来
のシリアル通信によるデータ転送の場合のソフトウエア
のI/Oポート操作手順」のソフトウエアのステップ数
は24となり、実に4倍の時間が必要になる。このよう
に、上記の回路検査装置401にデータ転送方式として
シリアル転送を使用することは望ましくない。
For example, in contrast to the conventional "data transfer using a bus signal", the number of write operation steps is 6, while the software of "I / O port operation procedure of software for data transfer by conventional serial communication" The number of steps of wear is 24, which means that the time required is four times as much. As described above, it is not desirable to use serial transfer as the data transfer method for the circuit inspection device 401.

【0021】参考までに、従来のシリアル通信によるデ
ータ転送の場合のソフトウエアのI/Oポート操作手順
(8ビットデータをデータ信号線とクロック信号線でデ
ータ転送する場合)を説明する。図5には下記のステッ
プ12(S512)までのタイミングチャートを記載し
た。
For reference, a software I / O port operation procedure (when 8-bit data is transferred by a data signal line and a clock signal line) in the case of data transfer by conventional serial communication will be described. FIG. 5 shows a timing chart up to step 12 (S512) below.

【0022】ステップ1. データビット1をデータ信
号線に設定(S501) ステップ2. クロック信号線を0に設定(S502) ステップ3. クロック信号線を1に設定(S503) ステップ4. データビット2をデータ信号線に設定
(S504) ステップ5. クロック信号線を0に設定(S505) ステップ6. クロック信号線を1に設定(S506) ステップ7. データビット3をデータ信号線に設定
(S507) ステップ8. クロック信号線を0に設定(S508) ステップ9. クロック信号線を1に設定(S509) ステップ10. データビット4をデータ信号線に設定
(S510) ステップ11. クロック信号線を0に設定(S51
1) ステップ12. クロック信号線を1に設定(S51
2) ステップ13. データビット5をデータ信号線に設定 ステップ14. クロック信号線を0に設定 ステップ15. クロック信号線を1に設定 ステップ16. データビット6をデータ信号線に設定 ステップ17. クロック信号線を0に設定 ステップ18. クロック信号線を1に設定 ステップ19. データビット7をデータ信号線に設定 ステップ20. クロック信号線を0に設定 ステップ21. クロック信号線を1に設定 ステップ22. データビット8をデータ信号線に設定 ステップ23. クロック信号線を0に設定 ステップ24. クロック信号線を1に設定
Step 1. Data bit 1 is set to data signal line (S501) Step 2. 2. Set clock signal line to 0 (S502) Step 3. 3. Set clock signal line to 1 (S503) Step 4. 4. Set data bit 2 to data signal line (S504) Step 5. Set clock signal line to 0 (S505) Step 6. Set clock signal line to 1 (S506) Step 7. Set data bit 3 to data signal line (S507) Step 8. Set clock signal line to 0 (S508) Step 9. Set clock signal line to 1 (S509) Step 10. Set data bit 4 to data signal line (S510) Step 11. Set the clock signal line to 0 (S51
1) Step 12. Set the clock signal line to 1 (S51
2) Step 13. Set data bit 5 to data signal line Step 14. Set clock signal line to 0 Step 15. Set clock signal line to 1 Step 16. Set data bit 6 to data signal line Step 17. Set clock signal line to 0 Step 18. Set clock signal line to 1 Step 19. Set data bit 7 to data signal line Step 20. Set clock signal line to 0 Step 21. Set clock signal line to 1 Step 22. Set data bit 8 to data signal line Step 23. Set clock signal line to 0 Step 24. Set clock signal line to 1

【0023】従来の「バス信号を使用したデータ転送」
のリード動作のソフトウエアのI/Oポート操作手順は
下記の通りである。図6にこのリード動作のタイミング
チャートを示した。 ステップ1. 双方向バス信号にアドレスを出力(S6
01) ステップ2. アドレス選択信号を有効にする(S60
2) ステップ3. アドレス選択信号を無効にする(S60
3) ステップ4. 双方向バス信号の出力を停止(S60
4) ステップ5. リード信号を有効にする(S605) ステップ6. 双方向バス信号からデータを読み取り、
リードしたデータとして保存(S606) ステップ7. リード信号を無効にする(S607)
Conventional "Data Transfer Using Bus Signal"
The I / O port operation procedure of the read operation software is as follows. FIG. 6 shows a timing chart of this read operation. Step 1. Output address to bidirectional bus signal (S6
01) Step 2. Enable the address selection signal (S60
2) Step 3. Disable the address selection signal (S60
3) Step 4. Stop output of bidirectional bus signal (S60
4) Step 5. Validate read signal (S605) Step 6. Read data from bidirectional bus signals,
Save as read data (S606) Step 7. Invalidate the read signal (S607)

【0024】従来の「バス信号を使用したデータ転送」
のライト動作のソフトウエアのI/Oポート操作手順は
下記の通りである。図7はライト動作のタイミングチャ
ートである。 ステップ1. バスにアドレスを設定(S701) ステップ2. アドレス/データ選択信号でアドレスを
選択する(S702) ステップ3. アドレス/データ選択信号でデータを選
択する(S703) ステップ4. バスにデータを設定(S704) ステップ5. ライト信号を有効にする(S705) ステップ6. ライト信号を無効にする(S706)
Conventional “Data Transfer Using Bus Signal”
The I / O port operation procedure of the write operation software is as follows. FIG. 7 is a timing chart of the write operation. Step 1. Set address on bus (S701) Step 2. An address is selected by an address / data selection signal (S702) Step 3. 3. Select data with address / data selection signal (S703) Step 4. Data is set in the bus (S704) Step 5. Validate write signal (S705) Step 6. Disable the write signal (S706)

【0025】このように、従来のバス信号を使用したデ
ータ転送では、ソフトウエアのステップ数はリード動作
では7手順、ライト動作では6手順が必要であり、デー
タ転送手順のステップ数が多く、データ転送効率が悪い
ものである。
As described above, in the conventional data transfer using the bus signal, the number of steps of software is 7 in the read operation and 6 in the write operation, and the number of steps in the data transfer procedure is large. The transfer efficiency is poor.

【0026】この発明は、上述した従来技術による問題
点を解消するため、使用する信号線を少なくでき、アド
レスを指定してのリード動作とライト動作が可能でデー
タ転送手順のステップ数を削減して、転送効率の向上が
図れるデータ転送方法とデータ転送装置を提供すること
を目的とする。
According to the present invention, in order to solve the above-mentioned problems of the prior art, the number of signal lines to be used can be reduced, the read operation and the write operation by designating an address can be performed, and the number of steps of the data transfer procedure can be reduced. Therefore, it is an object of the present invention to provide a data transfer method and a data transfer device capable of improving transfer efficiency.

【0027】[0027]

【課題を解決するための手段】上述した課題を解決し、
目的を達成するため、請求項1の発明に係るデータ転送
方法は、1本の制御信号と、アドレスとライト/リード
選択データとデータを共通に使用するバス信号を用いて
データを転送するデータ転送方法において、前記バス信
号の少なくとも1ビットをライト/リード選択データと
し、前記バス信号の少なくとも1ビットをアドレスと
し、前記制御信号の論理値を「1」から「0」(あるい
は「0」から「1」)に設定した状態で前記バス信号の
アドレスと、前記ライト/リード選択データをそれぞれ
保持することを特徴とする。
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the object, a data transfer method according to the invention of claim 1 is a data transfer in which data is transferred using one control signal and a bus signal which commonly uses an address, write / read selection data and data. In the method, at least one bit of the bus signal is write / read selection data, at least one bit of the bus signal is an address, and the logical value of the control signal is "1" to "0" (or "0" to " 1)), the address of the bus signal and the write / read selection data are held respectively.

【0028】この請求項1の発明によれば、制御信号の
論理値の設定によりアドレスを保持しアドレスによりデ
ータ転送するレジスタを指定できるものであり、少ない
信号線数にでき、アドレスを指定してのリード動作とラ
イト動作が選択可能なため、データ転送手順のステップ
数を少なくできる。
According to the first aspect of the present invention, it is possible to designate a register which holds an address and which transfers data by the address by setting a logical value of the control signal. Therefore, the number of signal lines can be reduced and the address can be designated. Since the read operation and the write operation can be selected, the number of steps in the data transfer procedure can be reduced.

【0029】また、請求項2の発明に係るデータ転送方
法は、請求項1に記載の発明において、前記バス信号は
双方向バス信号であり、前記ライト/リード選択データ
についてリード動作を示す論理値を保持している場合に
は、前記制御信号の論理値が「1」(あるいは「0」)
である時は、前記バス信号を駆動せず、制御信号の論理
値が「0」(あるいは「1」)である時は、前記バス信
号を駆動することを特徴とする。
The data transfer method according to a second aspect of the present invention is the data transfer method according to the first aspect, wherein the bus signal is a bidirectional bus signal, and the write / read selection data is a logical value indicating a read operation. Holds, the logical value of the control signal is "1" (or "0").
When the logical value of the control signal is "0" (or "1"), the bus signal is not driven, and the bus signal is driven.

【0030】この請求項2の発明によれば、保存したラ
イト/リード選択データと、制御信号の設定に基づい
て、双方向バス信号を駆動し、リード動作のデータ転送
手順のステップ数を少なくできる。
According to the invention of claim 2, the bidirectional bus signal is driven based on the stored write / read selection data and the setting of the control signal, and the number of steps of the data transfer procedure of the read operation can be reduced. .

【0031】また、請求項3の発明に係るデータ転送方
法は、請求項1に記載の発明において、前記バス信号は
双方向バス信号であり、前記ライト/リード選択データ
についてライト動作を示す論理値を保持している場合に
は、前記制御信号の論理値が「0」から1(あるいは
「1」から「0」)へ変化した時に、前記バス信号のデ
ータを保持することを特徴とする。
The data transfer method according to a third aspect of the present invention is the data transfer method according to the first aspect, wherein the bus signal is a bidirectional bus signal, and a logical value indicating a write operation for the write / read selection data. Is held, the data of the bus signal is held when the logical value of the control signal changes from “0” to 1 (or “1” to “0”).

【0032】この請求項3の発明によれば、バス信号の
データをレジスタに保持できるようにしているので、ラ
イト動作の転送手順のステップ数を少なくできる。
According to the invention of claim 3, since the data of the bus signal can be held in the register, the number of steps in the transfer procedure of the write operation can be reduced.

【0033】また、請求項4の発明に係るデータ転送装
置は、1本の制御信号と、アドレスとライト/リード選
択データとデータを共通に使用するバス信号と、アドレ
スデータを保持するアドレス保持手段と、リードあるい
はライト動作を保存する動作保存手段とを有し、前記バ
ス信号の少なくとも1ビットをライト/リード選択デー
タ、前記バス信号の少なくとも1ビットをアドレスとし
て用い、前記制御信号の論理値について「1」から
「0」(あるいは「0」から「1」)への設定により、
前記バス信号のアドレスを前記アドレス保持手段で保持
し、前記ライト/リード選択データを前記動作保存手段
で保持することを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a data transfer device, which includes one control signal, a bus signal for commonly using address, write / read selection data and data, and an address holding means for holding address data. And a storage unit for storing a read or write operation, using at least 1 bit of the bus signal as write / read selection data and at least 1 bit of the bus signal as an address, and regarding a logical value of the control signal. By setting from "1" to "0" (or "0" to "1"),
The address of the bus signal is held by the address holding means, and the write / read selection data is held by the operation saving means.

【0034】この請求項4の発明によれば、制御信号の
論理値の設定によりアドレスを保持しアドレスによりデ
ータ転送するレジスタを指定できるため、少ない信号線
数にでき、アドレスを指定してのリード動作とライト動
作が選択可能なため、データ転送手順のステップ数を少
なくできる。またデータ転送に係る構成を簡素化しつ
つ、高速で効率的なデータ転送が図れるようになる。
According to the invention of claim 4, the register for holding the address and transferring the data by the address can be designated by setting the logical value of the control signal, so that the number of signal lines can be reduced and the read by designating the address can be performed. Since the operation and the write operation can be selected, the number of steps in the data transfer procedure can be reduced. In addition, high-speed and efficient data transfer can be achieved while simplifying the configuration related to data transfer.

【0035】また、請求項5の発明に係るデータ転送装
置は、請求項4に記載の発明において、前記バス信号は
双方向バス信号であり、前記動作保存手段を含む装置が
双方向バス信号の駆動部を有し、該動作保存手段はリー
ド動作を示す論理値を保持している状態で、前記制御信
号の論理値が「1」(あるいは「0」)であるときは、
前記バス信号を駆動せず、前記制御信号の論理値が
「0」(あるいは「1」)である場合には、前記バス信
号を駆動することを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, in the data transfer apparatus according to the fourth aspect, the bus signal is a bidirectional bus signal, and the device including the operation storage means is a bidirectional bus signal. When the control signal has a logic value of "1" (or "0") in a state in which the operation storage means holds a logic value indicating a read operation,
The bus signal is not driven, and the bus signal is driven when the logical value of the control signal is "0" (or "1").

【0036】この請求項5の発明によれば、保存したラ
イト/リード選択データと、制御信号の設定に基づい
て、双方向バス信号を駆動し、リード動作のデータ転送
手順のステップ数を少なくできる。
According to the invention of claim 5, the bidirectional bus signal is driven based on the stored write / read selection data and the setting of the control signal, and the number of steps of the data transfer procedure of the read operation can be reduced. .

【0037】また、請求項6の発明に係るデータ転送装
置は、請求項4に記載の発明において、前記動作保存手
段を含む装置が前記バス信号のデータを保持するレジス
タを有し、該動作保存手段がライト動作を示す論理値を
保持している状態で、前記制御信号の論理値が「0」
(あるいは「1」)から「1」(あるいは「0」)へ変
化したときには、前記バス信号のデータをレジスタに保
持することを特徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, in the data transfer apparatus according to the fourth aspect, the device including the operation storage means has a register for holding the data of the bus signal, and the operation storage is performed. The logic value of the control signal is "0" while the means holds the logic value indicating the write operation.
When (or "1") changes to "1" (or "0"), the data of the bus signal is held in the register.

【0038】この請求項6の発明によれば、バス信号の
データをレジスタに保持できるようにしているので、ラ
イト動作の転送手順のステップ数を少なくできる。
According to the sixth aspect of the invention, since the data of the bus signal can be held in the register, the number of steps in the transfer procedure of the write operation can be reduced.

【0039】また、請求項7の発明に係るデータ転送装
置は、請求項4〜6のいずれか一つに記載の発明におい
て、試験対象である回路基板と、前記回路基板を検査す
るために回路基板との間でデータ転送をおこなうI/O
ポートを備えた回路検査装置と、前記回路検査装置と、
前記回路基板との間に設けられ、大容量で高速なデータ
転送をおこなうための治具回路装置とを備え、前記回路
検査装置のI/Oポートと、前記治具回路装置との間で
前記データ転送をおこなうことを特徴とする。
A data transfer apparatus according to a seventh aspect of the present invention is the data transfer apparatus according to any one of the fourth to sixth aspects, wherein the circuit board to be tested and a circuit for inspecting the circuit board are provided. I / O that transfers data to and from the board
A circuit inspection device having a port, and the circuit inspection device,
A jig circuit device for performing large-capacity and high-speed data transfer provided between the jig and the circuit board, and the jig circuit device between the I / O port of the circuit inspection device and the jig circuit device. Characterized by performing data transfer.

【0040】この請求項7の発明によれば、試験対象の
回路基板を試験する際に回路検査装置と治具回路装置と
の間でのデータ転送を、少ない信号線数で、データ転送
手順のステップ数を少なくしておこなえるため、データ
転送に係る構成を簡素化しつつ、高速で効率的なデータ
転送が図れるようになる。
According to the seventh aspect of the invention, when the circuit board to be tested is tested, the data transfer between the circuit inspection device and the jig circuit device can be performed with a small number of signal lines. Since the number of steps can be reduced, it is possible to achieve high-speed and efficient data transfer while simplifying the configuration related to data transfer.

【0041】また、請求項8の発明に係るデータ転送装
置は、請求項7に記載の発明において、前記治具回路装
置は、前記アドレス保持手段、および前記動作保存手段
の機能を備え、PLD(プログラマブル・ロジック・デ
バイス)で構成したことを特徴とする。
According to an eighth aspect of the present invention, in the data transfer apparatus according to the seventh aspect, the jig circuit device has the functions of the address holding means and the operation storage means, and PLD ( Programmable logic device).

【0042】この請求項8の発明によれば、治具回路装
置におけるデータ転送の構成を簡素かつ効率的におこな
えるようになる。
According to the eighth aspect of the present invention, the data transfer structure in the jig circuit device can be simply and efficiently performed.

【0043】[0043]

【発明の実施の形態】以下に添付図面を参照して、この
発明に係るデータ転送方法とデータ転送装置の好適な実
施の形態を詳細に説明する。この発明のデータ転送装置
は、前述した回路検査装置401、および治具回路装置
405に適用することができ、この場合、図4記載の接
続構成を採る。以下の説明では、従来技術で説明した構
成と同一の構成部には同一の符号を附して説明を省略す
る。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Preferred embodiments of a data transfer method and a data transfer apparatus according to the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings. The data transfer device of the present invention can be applied to the circuit inspection device 401 and the jig circuit device 405 described above, and in this case, the connection configuration shown in FIG. 4 is adopted. In the following description, the same components as those described in the related art will be designated by the same reference numerals and the description thereof will be omitted.

【0044】そして、この発明では、制御信号(ALO
E)で使用するバスを従来の3本から1本に減少させ必
要な信号線を少なくし、これを使用してアドレスを指定
してのリード動作とライト動作を行う。また、以下に説
明するように、データ転送のステップ数を少なくさせて
いる。
In the present invention, the control signal (ALO
The number of buses used in E) is reduced from the conventional three to one, and the number of required signal lines is reduced. By using this, the read operation and the write operation by designating the address are performed. Further, as will be described below, the number of data transfer steps is reduced.

【0045】はじめに、回路検査装置401も構成を基
本として説明する。すなわち、治具回路装置405を操
作するレジスタを、アドレスにより指定しデータを回路
検査装置401から治具回路装置405へ移すライト動
作および、データを治具回路装置405から回路検査装
置401に移すリード動作に関する主要な構成について
説明する。
First, the circuit inspection device 401 will be described based on the configuration. That is, a write operation of designating a register for operating the jig circuit device 405 by an address and transferring data from the circuit inspection device 401 to the jig circuit device 405, and a read operation of transferring data from the jig circuit device 405 to the circuit inspection device 401. The main configuration regarding the operation will be described.

【0046】回路検査装置401におけるデータ転送方
法は、前述したようにコンピュータ403と、ソフトウ
エア402で実現している。また、回路検査装置401
上のI/Oポート404は、コンピュータ拡張バスに汎
用の拡張I/Oボードを装着して実現できる。
The data transfer method in the circuit inspection device 401 is realized by the computer 403 and software 402 as described above. In addition, the circuit inspection device 401
The upper I / O port 404 can be realized by mounting a general-purpose expansion I / O board on the computer expansion bus.

【0047】(実施の形態1)まず、この発明によるデ
ータ転送方法を回路検査装置401のコンピュータ40
3で実現するソフトウエア402の実施形態を説明す
る。図1は、この発明のデータ転送のリード動作のソフ
トウエア402のI/Oポート操作手順を示すタイミン
グチャートである。
(Embodiment 1) First, the data transfer method according to the present invention will be described with reference to the computer 40 of the circuit inspection device 401.
An embodiment of the software 402 realized in 3 will be described. FIG. 1 is a timing chart showing the I / O port operation procedure of the software 402 of the read operation of the data transfer of the present invention.

【0048】ステップ1. アドレスと、ライト/リー
ド選択データをリードにしてバスに設定(S101) ステップ2. ALOE信号を有効にする(S102) ステップ3. バスの駆動を停止する(S103) ステップ4. バスからデータを読み取り、リードした
データとして保存(S104) ステップ5. ALOE信号を無効にする(S105)
Step 1. The address and write / read selection data are read and set on the bus (S101) Step 2. 2. Enable the ALOE signal (S102) Step 3. Stop driving the bus (S103) Step 4. 4. Read data from the bus and save as read data (S104) Step 5. Disable the ALOE signal (S105)

【0049】上記手順1のバスの少なくとも1ビットは
ライト/リード選択データであり、他のビットはアドレ
スデータである。例えばバスがBUS[7..0]の8
ビットの場合、BUS[6..0]信号の7ビットでア
ドレスデータを示し、BUS[7]信号の1ビットが
「1」ならばリード指定、「0」ならばライト指定を示
す。これにより128個のアドレスを指定でき、回路検
査装置401に用いるには十分な数が確保できる。上記
ステップ4(S104)のバスは、全てのビットをリー
ドしたデータである。例えばバスがBUS[7..0]
の8ビットの場合、BUS[7..0]をリードした8
ビット幅のデータである。なお、説明中、[7..0]
なる記述は、8本の信号線をまとめて説明するための記
述である。
At least one bit of the bus in the procedure 1 is write / read selection data, and the other bits are address data. For example, if the bus is BUS [7. . 0] of 8
For bits, BUS [6. . Address data is indicated by 7 bits of the [0] signal. If 1 bit of the BUS [7] signal is "1", read designation is given, and if it is "0", write designation is given. As a result, 128 addresses can be designated, and a sufficient number can be secured for use in the circuit inspection device 401. The bus in step 4 (S104) is data in which all bits are read. For example, if the bus is BUS [7. . 0]
8 bits of BUS [7. . 0] lead 8
It is bit-width data. In the description, [7. . 0]
The following description is a description for collectively explaining the eight signal lines.

【0050】図2は、この発明のデータ転送のライト動
作のソフトウエアのI/Oポート操作手順を示すタイミ
ングチャートである。 ステップ1. アドレスとライト/リード選択データを
ライトにしてバスに設定(S201) ステップ2. ALOE信号を有効にする(S202) ステップ3. ライトするデータをバスに出力する(S
203) ステップ4. ALOE信号を無効にする(S204)
FIG. 2 is a timing chart showing the I / O port operation procedure of the software of the write operation of the data transfer of the present invention. Step 1. Write the address and write / read selection data to the bus (S201) Step 2. 2. Enable the ALOE signal (S202) Step 3. Output the data to write to the bus (S
203) Step 4. Disable the ALOE signal (S204)

【0051】上記の手順によれば、リード動作で計5手
順、ライト動作で4手順であり、従来のステップ数に比
して短くできるため、リード動作、ライト動作を実現す
るソフトウエアのステップが少なくなり、データ転送は
リード動作で7/5≒1.4倍、ライト動作で6/4≒
1.5倍、と大幅な高速化が可能となる。この結果、回
路基板400の検査時間が短縮による検査コスト低減が
実現でき、また従来では実現できなかった試験対象とな
る回路基板400の大容量データ信号のデータ転送の高
速化が可能になる。
According to the above procedure, there are a total of 5 steps for the read operation and 4 steps for the write operation, which can be shortened compared to the conventional number of steps. Therefore, the steps of software for realizing the read operation and the write operation can be reduced. Data transfer is 7/5 ≈ 1.4 times for read operation and 6/4 ≈ for write operation
It will be 1.5 times faster. As a result, it is possible to reduce the inspection cost by shortening the inspection time of the circuit board 400, and it is possible to speed up the data transfer of the large-capacity data signal of the circuit board 400 to be tested, which could not be realized in the past.

【0052】(実施の形態2)つぎに、この発明のデー
タ転送方法を治具回路装置405に適用した実施形態に
ついて説明する。治具回路装置405には、上述したデ
ータ転送方法を実現するICを設けている。このIC回
路としては、PLD(プログラマブル・ロジック・デバ
イス)が用いられる。たとえばALTERA社製のPL
D−ICを用いることができる。
(Second Embodiment) Next, an embodiment in which the data transfer method of the present invention is applied to the jig circuit device 405 will be described. The jig circuit device 405 is provided with an IC that realizes the above-described data transfer method. A PLD (Programmable Logic Device) is used as the IC circuit. For example, PL made by ALTERA
A D-IC can be used.

【0053】図3は、治具回路装置405におけるデー
タ転送に係る構成を示す回路ブロック図である。バス信
号は8ビットであり、データは8ビットでデータ転送可
能であり、うち、アドレスが7ビットで信号線BUS
[6..0]で示し、ライト/リード選択データは信号
線BUS[7]に示す。
FIG. 3 is a circuit block diagram showing a configuration relating to data transfer in the jig circuit device 405. The bus signal is 8 bits, the data can be transferred in 8 bits, of which the address is 7 bits and the signal line BUS
[6. . 0] and write / read selection data is shown on the signal line BUS [7].

【0054】図示のように、内部構成は、大略してI/
F部301、アドレス保存部302、動作保存部30
3、アドレスデコーダ部304、リードデータセレクト
部305、レジスタ部306〜309からなる。
As shown in the figure, the internal structure is roughly I /
F unit 301, address storage unit 302, operation storage unit 30
3, an address decoder unit 304, a read data selection unit 305, and register units 306 to 309.

【0055】I/F部301には、治具回路装置405
の基板内部、または接続回路に接続されたRESET信
号310が供給される。このRESET信号310は、
電源投入時にビット値「0」で初期化され、通常は
「1」であるリセット信号である。IC内の各部のリセ
ット時に供給される。
The I / F unit 301 includes a jig circuit device 405.
The RESET signal 310 connected to the inside of the substrate of or of the connection circuit is supplied. This RESET signal 310 is
It is a reset signal which is initialized with a bit value “0” when the power is turned on and is normally “1”. It is supplied when each part in the IC is reset.

【0056】バス信号312(BUS[7..0])
は、回路検査装置401のI/Oポート404に接続さ
れる。制御信号313(ALOE信号)は、回路検査装
置401のI/Oポート404に接続されている1本の
信号線である。レジスタ部306〜309は、8ビット
のフリップフロップ回路で構成される。enable端
子が「1」の時に、WRITE_PULSE信号314
が「0」から「1」への変化すると、data[7..
0]端子のデータが保持されq[7..0]端子に出力
され、enable端子の状態や、WRITE_PUL
SE信号314が「0」に変化してもq[7..0]端
子の出力を保持する。
Bus signal 312 (BUS [7..0])
Is connected to the I / O port 404 of the circuit inspection device 401. The control signal 313 (ALOE signal) is one signal line connected to the I / O port 404 of the circuit inspection device 401. The register units 306 to 309 are composed of 8-bit flip-flop circuits. When the enable terminal is “1”, the WRITE_PULSE signal 314
Changes from “0” to “1”, data [7. .
0] terminal data is held and q [7. . 0] terminal, and the state of the enable terminal and WRITE_PUL
Even if the SE signal 314 changes to “0”, q [7. . 0] terminal output is held.

【0057】なお、不図示ではあるが、出力q[7..
0]は、治具回路装置405の他の回路に接続され、治
具回路装置405の制御用として使用される。また、信
号線315(REG DATA)を介して検査対象とな
る回路基板400に接続され、回路検査に使用される。
Although not shown, the output q [7. .
0] is connected to another circuit of the jig circuit device 405 and is used for controlling the jig circuit device 405. Further, it is connected to the circuit board 400 to be inspected through a signal line 315 (REG DATA) and used for circuit inspection.

【0058】次に、上記構成によるデータ転送動作を説
明する。ALOE信号313が「1」から「0」に変化
すると、バス信号312(BUS[7..0])のライ
ト/リード選択データ(この例ではBUS[7]の1ビ
ット)が動作保存部303に保存され、他のビット(B
US[6..0]の7ビット)がアドレス保存部302
に保存される。
Next, the data transfer operation according to the above configuration will be described. When the ALOE signal 313 changes from “1” to “0”, the write / read selection data (1 bit of BUS [7] in this example) of the bus signal 312 (BUS [7..0]) is stored in the operation storage unit 303. Stored in the other bit (B
US [6. . 0] (7 bits) is the address storage unit 302
Stored in.

【0059】アドレス保存部302には、アドレスデコ
ーダ部304が接続されており、レジスタ部306〜3
09のいずれか1つのenableが選択される。ま
た、リードデータセレクト部305により選択された1
つのレジスタ部306〜309がゲート部316の入力
に接続される。
An address decoder section 304 is connected to the address storage section 302, and register sections 306 to 3 are provided.
Any one of 09 enable is selected. In addition, 1 selected by the read data selection unit 305
One register unit 306 to 309 is connected to the input of the gate unit 316.

【0060】この方法でリード動作を行う場合は、バス
信号312のBUS[7]に「1」が設定されているの
で、動作保存部303には「1」が保持される。ここで
ALOE信号313が「0」であるため、ゲート部31
6の出力が有効となり、選択された1つのレジスタ部3
06〜309に記録されているデータがバス信号312
のBUS[7..0]に出力される。その後、ALOE
信号313が「1」になるとゲート部316の出力が無
効になり、バス信号312のBUS[7..0]ヘの出
力が停止され、回路検査装置401のI/Oポート40
4からバス信号312に出力可能になる。
When performing a read operation by this method, since "1" is set in BUS [7] of the bus signal 312, "1" is held in the operation storage unit 303. Here, since the ALOE signal 313 is “0”, the gate unit 31
6 output becomes valid, and the selected one register unit 3
The data recorded in 06 to 309 is the bus signal 312.
BUS [7. . 0]. After that, ALOE
When the signal 313 becomes “1”, the output of the gate unit 316 becomes invalid and the bus signal 312 BUS [7. . 0] to the I / O port 40 of the circuit inspection device 401 is stopped.
4 to the bus signal 312.

【0061】一方、ライト動作を行う場合は、バス信号
312のBUS[7]に「0」が設定されているので、
動作保存部303には「0」が保持される。ここで、A
LOE信号313が「0」であるため、WRITE_P
ULSE信号314が「0」となる。その後、ALOE
信号313が「1」になると、WRITE_PULSE
信号314が「0」から「1」になり、リードデータセ
レクト部315により選択されている1つのレジスタ部
306〜309にバス信号312のデータが保存され
る。
On the other hand, when performing the write operation, since BUS [7] of the bus signal 312 is set to "0",
The operation storage unit 303 holds “0”. Where A
Since the LOE signal 313 is “0”, WRITE_P
The ULSE signal 314 becomes “0”. After that, ALOE
When the signal 313 becomes “1”, WRITE_PULSE
The signal 314 changes from “0” to “1”, and the data of the bus signal 312 is stored in one of the register units 306 to 309 selected by the read data selection unit 315.

【0062】上記構成例に限らず、ALOE信号313
の論理、バス信号312のバス幅が別のものでも実現で
き、例えばALOE信号313の「1」と「0」を入れ
替えてもよい。例えバス信号312が32ビットバス信
号であったとしても、制御信号はALOE信号313の
1本のみでデータ転送可能であることに変わりは無い。
The ALOE signal 313 is not limited to the above configuration example.
And the bus width of the bus signal 312 may be different. For example, "1" and "0" of the ALOE signal 313 may be exchanged. Even if the bus signal 312 is a 32-bit bus signal, data can be transferred by using only one ALOE signal 313 as a control signal.

【0063】また、アドレス保存部302、動作保存部
303にはフリップフロップを用いず、ラッチ素子を使
用しても実現可能であり、この場合は、ALOE信号3
13が「0」のときバス信号312がアドレス保存部3
02、動作保存部303に保持され動作する。
Further, the address storage unit 302 and the operation storage unit 303 can be realized by using a latch element instead of using a flip-flop. In this case, the ALOE signal 3 is used.
When 13 is “0”, the bus signal 312 is the address storage unit 3
02, stored in the operation storage unit 303 and operated.

【0064】以上説明したように、本実施の形態に係る
データ転送装置は、バスの信号線数を変えずとも、既存
の配線を利用しつつ、効率的なデータ転送を可能とした
ものである。
As described above, the data transfer apparatus according to the present embodiment enables efficient data transfer while using existing wiring without changing the number of bus signal lines. .

【0065】なお、本実施の形態で説明したデータ転送
方法は、あらかじめ用意されたプログラムをコンピュー
タ、あるいはPLDICにプログラミングすることによ
り実現することができる。このプログラム自体は、ハー
ドディスク、フロッピー(R)ディスク、CD−RO
M、MO、DVD等のコンピュータで読み取り可能な記
録媒体に記録され、コンピュータによって記録媒体から
読み出すことによって実行される。またこのプログラム
は、上記記録媒体を介し、インターネット等のネットワ
ークを介して配布することができる。
The data transfer method described in this embodiment can be realized by programming a program prepared in advance in a computer or a PLDIC. This program itself is a hard disk, floppy (R) disk, CD-RO
It is recorded on a computer-readable recording medium such as M, MO, and DVD, and executed by being read from the recording medium by the computer. Further, this program can be distributed via the recording medium and a network such as the Internet.

【0066】[0066]

【発明の効果】以上説明したように、請求項1に記載の
発明によれば、1本の制御信号と、アドレスとライト/
リード選択データとデータを共通に使用するバス信号を
用いてデータを転送するデータ転送方法において、前記
バス信号の少なくとも1ビットをライト/リード選択デ
ータとし、前記バス信号の少なくとも1ビットをアドレ
スとし、前記制御信号の論理値を「1」から「0」(あ
るいは「0」から「1」)に設定した状態で前記バス信
号のアドレスと、前記ライト/リード選択データをそれ
ぞれ保持する構成としたので、制御信号の論理値の設定
によりアドレスを保持しアドレスによりデータ転送する
レジスタを指定できるものであり、少ない信号線数にで
き、アドレスを指定してのリード動作とライト動作が選
択可能なため、データ転送手順のステップ数を少なくで
きるという効果を奏する。
As described above, according to the invention of claim 1, one control signal, an address and a write / write signal are used.
In a data transfer method for transferring data using a bus signal that commonly uses read selection data and data, at least one bit of the bus signal is write / read selection data, and at least one bit of the bus signal is an address, Since the logical value of the control signal is set from "1" to "0" (or "0" to "1"), the address of the bus signal and the write / read selection data are held respectively. , It is possible to specify the register that holds the address and transfers the data by the address by setting the logical value of the control signal, the number of signal lines can be reduced, and the read operation and the write operation by specifying the address can be selected. It is possible to reduce the number of steps in the data transfer procedure.

【0067】また、請求項2に記載の発明によれば、請
求項1に記載の発明において、前記バス信号は双方向バ
ス信号であり、前記ライト/リード選択データについて
リード動作を示す論理値を保持している場合には、前記
制御信号の論理値が「1」(あるいは「0」)である時
は、前記バス信号を駆動せず、制御信号の論理値が
「0」(あるいは「1」)である時は、前記バス信号を
駆動する構成としたので、保存したライト/リード選択
データと、制御信号の設定に基づいて、双方向バス信号
を駆動し、リード動作のデータ転送手順のステップ数を
少なくできるという効果を奏する。
According to a second aspect of the invention, in the first aspect of the invention, the bus signal is a bidirectional bus signal, and the write / read selection data has a logical value indicating a read operation. When held, when the logical value of the control signal is "1" (or "0"), the bus signal is not driven and the logical value of the control signal is "0" (or "1"). )), The bus signal is configured to be driven. Therefore, the bidirectional bus signal is driven based on the stored write / read selection data and the setting of the control signal, and the data transfer procedure of the read operation is changed. This has the effect of reducing the number of steps.

【0068】また、請求項3に記載の発明によれば、請
求項1に記載の発明において、前記バス信号は双方向バ
ス信号であり、前記ライト/リード選択データについて
ライト動作を示す論理値を保持している場合には、前記
制御信号の論理値が「0」から「1」(あるいは「1」
から「0」)へ変化した時に、前記バス信号のデータを
保持する構成とし、バス信号のデータをレジスタに保持
できるようにしているので、ライト動作の転送手順のス
テップ数を少なくできるという効果を奏する。
According to a third aspect of the invention, in the first aspect of the invention, the bus signal is a bidirectional bus signal, and the write / read selection data has a logical value indicating a write operation. When held, the logical value of the control signal is "0" to "1" (or "1").
Since the data of the bus signal is held when it changes from "0" to "0"), the data of the bus signal can be held in the register. Therefore, the number of steps of the transfer procedure of the write operation can be reduced. Play.

【0069】また、請求項4に記載の発明によれば、1
本の制御信号と、アドレスとライト/リード選択データ
とデータを共通に使用するバス信号と、アドレスデータ
を保持するアドレス保持手段と、リードあるいはライト
動作を保存する動作保存手段とを有し、前記バス信号の
少なくとも1ビットをライト/リード選択データ、前記
バス信号の少なくとも1ビットをアドレスとして用い、
前記制御信号の論理値について「1」から「0」(ある
いは「0」から「1」)への設定により、前記バス信号
のアドレスを前記アドレス保持手段で保持し、前記ライ
ト/リード選択データを前記動作保存手段で保持する構
成としたので、制御信号の論理値の設定によりアドレス
を保持しアドレスによりデータ転送するレジスタを指定
できるため、少ない信号線数にでき、アドレスを指定し
てのリード動作とライト動作が選択可能なため、データ
転送手順のステップ数を少なくできる。またデータ転送
に係る構成を簡素化しつつ、高速で効率的なデータ転送
が図れるという効果を奏する。
According to the invention described in claim 4, 1
A control signal for a book, a bus signal for commonly using address and write / read selection data and data, an address holding means for holding address data, and an operation saving means for saving a read or write operation, At least 1 bit of the bus signal is used as write / read selection data, and at least 1 bit of the bus signal is used as an address,
By setting the logical value of the control signal from "1" to "0" (or "0" to "1"), the address of the bus signal is held by the address holding means, and the write / read selection data is stored. Since it is configured to be held by the operation storing means, since it is possible to specify the register that holds the address and transfers the data by the address by setting the logical value of the control signal, the number of signal lines can be reduced and the read operation by specifying the address Since the write operation can be selected, the number of steps in the data transfer procedure can be reduced. Further, there is an effect that a high-speed and efficient data transfer can be achieved while simplifying the configuration related to the data transfer.

【0070】また、請求項5に記載の発明によれば、請
求項4に記載の発明において、前記バス信号は双方向バ
ス信号であり、前記動作保存手段を含む装置が双方向バ
ス信号の駆動部を有し、該動作保存手段はリード動作を
示す論理値を保持している状態で、前記制御信号の論理
値が「1」(あるいは「0」)であるときは、前記バス
信号を駆動せず、前記制御信号の論理値が「0」(ある
いは「1」)である場合には、前記バス信号を駆動する
構成としたので、保存したライト/リード選択データ
と、制御信号の設定に基づいて、双方向バス信号を駆動
し、リード動作のデータ転送手順のステップ数を少なく
できるという効果を奏する。
According to the invention of claim 5, in the invention of claim 4, the bus signal is a bidirectional bus signal, and the device including the operation storing means drives the bidirectional bus signal. The operation storing means holds a logical value indicating a read operation, and drives the bus signal when the logical value of the control signal is "1" (or "0"). If the logical value of the control signal is “0” (or “1”), the bus signal is driven, so that the stored write / read selection data and the control signal are set. Based on this, the bidirectional bus signal can be driven, and the number of steps of the data transfer procedure of the read operation can be reduced.

【0071】また、請求項6に記載の発明によれば、請
求項4に記載の発明において、前記動作保存手段を含む
装置が前記バス信号のデータを保持するレジスタを有
し、該動作保存手段がライト動作を示す論理値を保持し
ている状態で、前記制御信号の論理値が「0」(あるい
は「1」)から「1」(あるいは「0」)へ変化したと
きには、前記バス信号のデータをレジスタに保持する構
成としたので、バス信号のデータをレジスタに保持でき
るようにしているので、ライト動作の転送手順のステッ
プ数を少なくできるという効果を奏する。
According to the invention of claim 6, in the invention of claim 4, the device including the operation saving means has a register for holding the data of the bus signal, and the operation saving means Holds a logical value indicating a write operation, and the logical value of the control signal changes from "0" (or "1") to "1" (or "0"), Since the data is held in the register so that the data of the bus signal can be held in the register, the number of steps in the transfer procedure of the write operation can be reduced.

【0072】また、請求項7に記載の発明によれば、請
求項4〜6のいずれか一つに記載の発明において、試験
対象である回路基板と、前記回路基板を検査するために
回路基板との間でデータ転送をおこなうI/Oポートを
備えた回路検査装置と、前記回路検査装置と、前記回路
基板との間に設けられ、大容量で高速なデータ転送をお
こなうための治具回路装置とを備え、前記回路検査装置
のI/Oポートと、前記治具回路装置との間で前記デー
タ転送をおこなう構成としたので、試験対象の回路基板
を試験する際に回路検査装置と治具回路装置との間での
データ転送を、少ない信号線数で、データ転送手順のス
テップ数を少なくしておこなえるため、データ転送に係
る構成を簡素化しつつ、高速で効率的なデータ転送が図
れるという効果を奏する。
According to a seventh aspect of the present invention, in the invention according to any one of the fourth to sixth aspects, the circuit board to be tested and the circuit board for inspecting the circuit board. A circuit inspection device provided with an I / O port for performing data transfer between the device and a jig circuit provided between the circuit inspection device and the circuit board for performing large-capacity and high-speed data transfer. Since the device is configured to transfer the data between the I / O port of the circuit inspection device and the jig circuit device, the circuit inspection device and the circuit inspection device are used when the circuit board to be tested is tested. Since data transfer with the component circuit device can be performed with a small number of signal lines and a small number of steps in the data transfer procedure, high-speed and efficient data transfer can be achieved while simplifying the configuration related to data transfer. The effect To.

【0073】また、請求項8に記載の発明によれば、請
求項7に記載の発明において、前記治具回路装置は、前
記アドレス保持手段、および前記動作保存手段の機能を
備え、PLD(プログラマブル・ロジック・デバイス)
で構成したので、治具回路装置におけるデータ転送の構
成を簡素かつ効率的におこなえるという効果を奏する。
According to the invention described in claim 8, in the invention described in claim 7, the jig circuit device has the functions of the address holding means and the operation storing means, and a PLD (programmable・ Logic device)
Since it is configured as described above, there is an effect that the configuration of data transfer in the jig circuit device can be performed simply and efficiently.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明の本実施の形態に係るデータ転送方法
のリード動作の手順を示すタイミングチャートである。
FIG. 1 is a timing chart showing a procedure of a read operation of a data transfer method according to an embodiment of the present invention.

【図2】この発明のデータ転送方法のライト動作の手順
を示すタイミングチャートである。
FIG. 2 is a timing chart showing the procedure of a write operation of the data transfer method of the present invention.

【図3】この発明の本実施の形態に係るデータ転送装置
の構成を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a data transfer device according to the embodiment of the present invention.

【図4】回路基板の検査時における回路検査装置との接
続構成を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a connection configuration with a circuit inspection device when inspecting a circuit board.

【図5】従来のシリアル転送によるデータ転送手順を説
明するためのタイミングチャートである。
FIG. 5 is a timing chart for explaining a conventional data transfer procedure by serial transfer.

【図6】従来技術によるリード動作の手順を示すタイミ
ングチャートである。
FIG. 6 is a timing chart showing a procedure of a read operation according to a conventional technique.

【図7】従来技術によるライト動作の手順を示すタイミ
ングチャートである。
FIG. 7 is a timing chart showing a procedure of a write operation according to a conventional technique.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

301 I/F部 302 アドレス保存部 303 動作保存部 304 アドレスデコーダ部 305 リードデータセレクト部 306,306,308,309 レジスタ部 310 RESET信号 312 バス信号 313 制御信号(ALOE信号) 314 WRITE_PULSE信号 315 信号線(REG DATA) 316 ゲート部 400 回路基板 401 回路検査装置 402 ソフトウエア 403 コンピュータ 404 I/Oポート 405 治具回路装置 406,407,408 信号線 301 I / F section 302 address storage 303 Motion Saver 304 address decoder 305 Read data select section 306, 306, 308, 309 register unit 310 RESET signal 312 bus signal 313 Control signal (ALOE signal) 314 WRITE_PULSE signal 315 signal line (REG DATA) 316 Gate 400 circuit board 401 Circuit inspection device 402 software 403 computer 404 I / O port 405 jig circuit device 406, 407, 408 signal lines

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 1本の制御信号と、アドレスとライト/
リード選択データとデータを共通に使用するバス信号を
用いてデータを転送するデータ転送方法において、 前記バス信号の少なくとも1ビットをライト/リード選
択データとし、 前記バス信号の少なくとも1ビットをアドレスとし、 前記制御信号の論理値を「1」から「0」(あるいは
「0」から「1」)に設定した状態で前記バス信号のア
ドレスと、前記ライト/リード選択データをそれぞれ保
持することを特徴とするデータ転送方法。
1. One control signal, address and write / write
In a data transfer method for transferring data using a bus signal that commonly uses read selection data and data, at least one bit of the bus signal is write / read selection data, and at least one bit of the bus signal is an address, An address of the bus signal and the write / read selection data are held in a state where the logical value of the control signal is set from "1" to "0" (or "0" to "1"). Data transfer method.
【請求項2】 前記バス信号は双方向バス信号であり、 前記ライト/リード選択データについてリード動作を示
す論理値を保持している場合には、 前記制御信号の論理値が「1」(あるいは「0」)であ
る時は、前記バス信号を駆動せず、制御信号の論理値が
「0」(あるいは「1」)である時は、前記バス信号を
駆動することを特徴とする請求項1に記載のデータ転送
方法。
2. The bus signal is a bidirectional bus signal, and when the write / read selection data holds a logical value indicating a read operation, the logical value of the control signal is “1” (or The bus signal is not driven when it is "0"), and the bus signal is driven when the logical value of the control signal is "0" (or "1"). The data transfer method described in 1.
【請求項3】 前記バス信号は双方向バス信号であり、 前記ライト/リード選択データについてライト動作を示
す論理値を保持している場合には、 前記制御信号の論理値が「0」から「1」(あるいは
「1」から「0」)へ変化した時に、前記バス信号のデ
ータを保持することを特徴とする請求項1に記載のデー
タ転送方法。
3. The bus signal is a bidirectional bus signal, and when the write / read selection data holds a logical value indicating a write operation, the logical value of the control signal changes from “0” to “0”. 2. The data transfer method according to claim 1, wherein the data of the bus signal is retained when it changes from "1" (or from "1" to "0").
【請求項4】 1本の制御信号と、アドレスとライト/
リード選択データとデータを共通に使用するバス信号
と、アドレスデータを保持するアドレス保持手段と、リ
ードあるいはライト動作を保存する動作保存手段とを有
し、 前記バス信号の少なくとも1ビットをライト/リード選
択データ、前記バス信号の少なくとも1ビットをアドレ
スとして用い、 前記制御信号の論理値について「1」から「0」(ある
いは「0」から「1」)への設定により、前記バス信号
のアドレスを前記アドレス保持手段で保持し、前記ライ
ト/リード選択データを前記動作保存手段で保持するこ
とを特徴とするデータ転送装置。
4. One control signal, address and write / write
A bus signal that uses read selection data and data in common, an address holding unit that holds address data, and an operation storage unit that stores a read or write operation are provided, and at least one bit of the bus signal is written / read. The selection data and at least one bit of the bus signal are used as an address, and the address of the bus signal is set by setting the logical value of the control signal from “1” to “0” (or “0” to “1”). A data transfer device, wherein the address holding means holds the write / read selection data, and the operation storing means holds the write / read selection data.
【請求項5】 前記バス信号は双方向バス信号であり、 前記動作保存手段を含む装置が双方向バス信号の駆動部
を有し、該動作保存手段はリード動作を示す論理値を保
持している状態で、前記制御信号の論理値が「1」(あ
るいは「0」)であるときは、前記バス信号を駆動せ
ず、前記制御信号の論理値が「0」(あるいは「1」)
である場合には、前記バス信号を駆動することを特徴と
する請求項4に記載のデータ転送装置。
5. The bus signal is a bidirectional bus signal, and the device including the operation storage means has a drive part for the bidirectional bus signal, and the operation storage means holds a logical value indicating a read operation. When the logical value of the control signal is "1" (or "0") in the above state, the bus signal is not driven and the logical value of the control signal is "0" (or "1").
5. The data transfer device according to claim 4, wherein the bus signal is driven in the case of the above.
【請求項6】 前記動作保存手段を含む装置が前記バス
信号のデータを保持するレジスタを有し、該動作保存手
段がライト動作を示す論理値を保持している状態で、前
記制御信号の論理値が「0」(あるいは「1」)から
「1」(あるいは「0」)へ変化したときには、前記バ
ス信号のデータをレジスタに保持することを特徴とする
請求項4に記載のデータ転送装置。
6. The logic of the control signal is provided in a state in which a device including the operation saving means has a register for holding data of the bus signal, and the operation saving means holds a logical value indicating a write operation. 5. The data transfer device according to claim 4, wherein when the value changes from "0" (or "1") to "1" (or "0"), the data of the bus signal is held in a register. .
【請求項7】 試験対象である回路基板と、 前記回路基板を検査するために回路基板との間でデータ
転送をおこなうI/Oポートを備えた回路検査装置と、 前記回路検査装置と、前記回路基板との間に設けられ、
大容量で高速なデータ転送をおこなうための治具回路装
置とを備え、 前記回路検査装置のI/Oポートと、前記治具回路装置
との間で前記請求項4〜6のいずれか一つに記載のデー
タ転送をおこなうことを特徴とするデータ転送装置。
7. A circuit board to be tested, and a circuit tester having an I / O port for transferring data between the circuit board to test the circuit board, the circuit tester, and It is provided between the circuit board and
A jig circuit device for performing large-capacity and high-speed data transfer is provided, and the jig circuit device is arranged between the I / O port of the circuit inspection device and the jig circuit device. A data transfer device, which performs the data transfer described in 1.
【請求項8】 前記治具回路装置は、 前記アドレス保持手段、および前記動作保存手段の機能
を備え、PLD(プログラマブル・ロジック・デバイ
ス)で構成したことを特徴とする請求項7に記載のデー
タ転送装置。
8. The data according to claim 7, wherein the jig circuit device has the functions of the address holding unit and the operation storing unit, and is configured by a PLD (Programmable Logic Device). Transfer device.
JP2002070897A 2002-03-14 2002-03-14 Data transfer method and data transfer device Pending JP2003271548A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002070897A JP2003271548A (en) 2002-03-14 2002-03-14 Data transfer method and data transfer device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002070897A JP2003271548A (en) 2002-03-14 2002-03-14 Data transfer method and data transfer device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003271548A true JP2003271548A (en) 2003-09-26

Family

ID=29201337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002070897A Pending JP2003271548A (en) 2002-03-14 2002-03-14 Data transfer method and data transfer device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003271548A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112445734A (en) * 2020-11-26 2021-03-05 深圳宝新创科技股份有限公司 Communication control method and communication circuit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112445734A (en) * 2020-11-26 2021-03-05 深圳宝新创科技股份有限公司 Communication control method and communication circuit
CN112445734B (en) * 2020-11-26 2024-02-20 深圳宝新创信息技术有限公司 Communication control method and communication circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7710789B2 (en) Synchronous address and data multiplexed mode for SRAM
US11680985B2 (en) Falling clock edge JTAG bus routers
US8009475B2 (en) Device selection circuit and method
US20120250445A1 (en) Semiconductor apparatus
JPH0146946B2 (en)
JP2004280926A (en) Semiconductor storage device
TWI397855B (en) Method for reducing pin counts and microprocessor using the same
JPH103800A (en) Selecting method for output mode of merged data of semiconductor memory device
JP2003271548A (en) Data transfer method and data transfer device
CN1089489C (en) Set circuit for operation mode of semiconductor device
US7526691B1 (en) System and method for using TAP controllers
WO2023283886A1 (en) Register array circuit and method for accessing register array
KR100434149B1 (en) Concurrent start apparatus in positioning module
US20040177173A1 (en) Data bus system for micro controller
CN102136462B (en) General output and input unit as well as related device and method thereof
US6034880A (en) Embedded memory device and method of performing a burn-in process on the embedded memory device
JPH09160802A (en) Testing device
US5862408A (en) Microprocessor system having multiplexor disposed in first and second read paths between memory CPU and DMA for selecting data from either read path
US6757752B2 (en) Micro controller development system
JP3074978B2 (en) Emulation device
JP2877505B2 (en) LSI mounting board and data processing device
JPH1124989A (en) Variable word length memory access system
US5592681A (en) Data processing with improved register bit structure
JP2000311500A (en) Semiconductor memory
KR100396700B1 (en) test circuit

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20041122

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070807

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20071002

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071130

A02 Decision of refusal

Effective date: 20080527

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02