JP2003266488A - 射出成形用金型 - Google Patents

射出成形用金型

Info

Publication number
JP2003266488A
JP2003266488A JP2002077134A JP2002077134A JP2003266488A JP 2003266488 A JP2003266488 A JP 2003266488A JP 2002077134 A JP2002077134 A JP 2002077134A JP 2002077134 A JP2002077134 A JP 2002077134A JP 2003266488 A JP2003266488 A JP 2003266488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
injection molding
injection
runner
mold cavity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002077134A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenta Ichikawa
健太 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2002077134A priority Critical patent/JP2003266488A/ja
Publication of JP2003266488A publication Critical patent/JP2003266488A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 金型内の溶融プラスチックの通路であるラン
ナを金型キャビティ側に向かってテーパが広がる形状と
し、溶融プラスチックの通路における圧力損失を少なく
して、実際の成形に必要かつ十分な射出圧力および射出
速度で射出成形用金型内に溶融プラスチックを充填する
ことが可能となる射出成形用金型を提供する。 【解決手段】 プラスチック製品の射出成形に使用する
射出成形用金型において、射出成形用金型1内のランナ
4が金型キャビティ6側に向かって広がるテーパ形状を
有する。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明はプラスチック製品の
射出成形に使用する射出成形用金型に関する。 【0002】 【従来の技術】プラスチック製品を射出成形技術によっ
て製造することは良く知られている。射出成形によって
所望の最適な製品を作るには、射出圧力、成形圧力、成
形温度、金型温度等の射出条件を適切に決定することが
重要である。図2は従来の射出成形用金型の構成を示す
概略断面図である。射出成形用金型11はこの射出成形
用金型内に射出成形機のノズル(図示せず)からの溶融
プラスチックを充填するための充填口12、充填された
溶融プラスチックの一次供給通路であるスプル13、こ
のスプル13から溶融したプラスチックを金型キャビテ
ィ16に向かって搬送するための通路として設けられか
つスプル13に対して直角に延びるランナ14を備えて
いる。このさい、ランナ14はスプル13との接続部1
8から金型キャビティ16に向かって同一の直径で延び
ている。図中、符号15はゲートを、そして符号17は
金型キャビティ16内の成形品を示している。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】ランナが金型キャビテ
ィに向って同一の直径で延びている従来の金型において
は、詳しくは後述するが、溶融プラスチック通路におけ
る圧力損失が大きく、実際の成形に要するエネルギより
も、金型キャビティまで溶融プラスチックを到達させる
エネルギの方が大きくなってしまうという事態が発生す
る恐れがある。 【0004】本発明は、上述の欠点を解消するために、
金型内の溶融プラスチックの通路であるランナを金型キ
ャビティ側に向かってテーパが広がる形状とし、溶融プ
ラスチックの通路における圧力損失を少なくして、実際
の成形に必要かつ十分な射出圧力および射出速度で射出
成形用金型内に溶融プラスチックを充填することが可能
となる射出成形用金型を提供することを目的とする。 【0005】 【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明は、プラスチック製品の射出成
形に使用する射出成形用金型において、この射出成形用
金型内のランナが金型キャビティ側に向かって広がるテ
ーパ形状を有する射出成形用金型を最も主要な特徴とす
る。 【0006】 【発明の実施の形態】図1は、本発明の射出成形用金型
の構成を示す概略断面図である。射出成形用金型1はこ
の射出成形用金型1内に射出成形機のノズル(図示せ
ず)からの溶融プラスチックを充填するための充填口
2、充填された溶融プラスチックの一次供給通路である
スプル3、このスプル3から充填された溶融プラスチッ
クを金型キャビティ6に向かって搬送するための通路と
して設けられかつスプル3に対して直角に延びるランナ
4を備えている。符号5はゲートを、そして符号7は金
型キャビティ6内の成形品を示している。 【0007】ランナ4はスプル3との接続部8から金型
キャビティ6に向かって水平方向に延びている。このさ
い、ランナ4は、スプル3との接続部8から金型キャビ
ティ6に向って直径が増大する、すなわち、金型キャビ
ティ6に向ってテーパが広がる形状を有している。 【0008】本射出成形用金型1を用いる射出成形にお
いて、図示しない射出成形機から射出され、射出成形用
金型1に充填口2を通って流入した溶融プラスチック
は、スプル3を満たした後、ランナ4に流入する。ラン
ナ4は金型キャビティ6側にテーパが広がった形状とな
っているので、溶融プラスチックは流動するにしたがっ
て流動先端が拡大しながら流れる。それゆえ流動先端の
流速が徐々に低下していく。 【0009】射出成形機のノズル、射出成形用金型のス
プルやランナのような通路の直径が大きく、流速が速
く、冷却の影響を受けないと考えてもよい溶融プラスチ
ック通路における溶融プラスチックの圧力損失を考える
ために、この圧力損失を、(1)式に示すようなニュー
トン流体の場合の円管内を流体が通過するさいの圧力降
下の式を用いて以下で説明する。 【0010】P=8ηLV(π/A) (1) ここで、Pは圧力損失、ηは粘度、Lは円管の長さ、V
は流速、Aは円管断面の面積である。今、ランナが円断
面であり、その断面積がAであるとすると、ランナを流
れる流体の圧力損失は、微小長さΔLあたり ΔP=8ηΔLV(π/A) となる。ここで、金型キャビティ6側にテーパが広がる
形状のランナ4を有する本実施例の射出成形用金型1に
おいては、ランナ4の断面積Aが、金型キャビティ6側
に近づくにつれて大きくなる。 【0011】また、射出成形機から流入する溶融プラス
チック量が一定とすると、単位時間当たりの流量は変わ
らないため、流速Vは断面積Aの増大とともに減少す
る。これにより、(1)式から、テーパが広がって断面
積Aが大きくなるほど、そして断面積Aが大きくなるこ
とにより、流速Vが小さくなるほど、ランナ4の微小長
さΔL当たりの圧力損失ΔPは小さくなることは明らか
である。したがって、(1)式から、圧力損失は金型キ
ャビティ6側に近づくにしたがって小さくなる。 【0012】本発明ではランナ4を成形品7側、すなわ
ち、金型キャビティ6側にテーパが広がった形状として
いるため、ランナ4での圧力損失を小さくすることがで
きるので、金型キャビティ6に到達するまでの溶融プラ
スチックの圧力損失を小さくすることができる。したが
って、実際の成形に必要かつ十分な射出圧力および射出
速度で射出成形用金型1内に溶融プラスチックを充填す
ることができ、過剰な射出圧力、射出速度で射出成形用
金型1内に溶融プラスチックを充填することによって生
ずる成形品の品質劣化や、実際の成形に要するエネルギ
よりも、金型キャビティまで溶融プラスチックを到達さ
せるエネルギの方が大きくなってしまうような事態を回
避できる。また、適正な射出成形機での成形や不良品の
減少により、コスト削減が可能となる。 【0013】 【発明の効果】以上、説明したように、請求項1記載の
発明よれば、プラスチック製品の射出成形に使用する射
出成形用金型において、射出成形用金型内のランナが金
型キャビティ側に向かって広がるテーパ形状を有するの
で、ランナでの圧力損失を小さくすることができ、金型
キャビティに到達するまでの溶融プラスチックの圧力損
失を小さくすることができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の射出成形用金型の構成を示す概略断面
図である。 【図2】従来の射出成形用金型の構成を示す概略断面図
である。 【符号の説明】 1 射出成形用金型 2 充填口 3 スプル 4 ランナ 6 金型キャビティ 7 成形品

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 プラスチック製品の射出成形に使用する
    射出成形用金型において、射出成形用金型内のランナが
    金型キャビティ側に向かって広がるテーパ形状を有する
    ことを特徴とする射出成形用金型。
JP2002077134A 2002-03-19 2002-03-19 射出成形用金型 Pending JP2003266488A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002077134A JP2003266488A (ja) 2002-03-19 2002-03-19 射出成形用金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002077134A JP2003266488A (ja) 2002-03-19 2002-03-19 射出成形用金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003266488A true JP2003266488A (ja) 2003-09-24

Family

ID=29205620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002077134A Pending JP2003266488A (ja) 2002-03-19 2002-03-19 射出成形用金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003266488A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103963221A (zh) * 2014-05-23 2014-08-06 苏州意玛斯砂光设备有限公司 一种注塑模具系统的大唧嘴机构

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103963221A (zh) * 2014-05-23 2014-08-06 苏州意玛斯砂光设备有限公司 一种注塑模具系统的大唧嘴机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6159415A (en) Extended shaft and a mold of the extended shaft and an apparatus for molding the extended shaft and a method for molding the extended shaft
JP2002225084A (ja) 粘度の温度依存性が高い樹脂の射出成形用ノズル
JP2017100434A (ja) 射出成形金型の空冷式スプルーブッシュ
JP2007283503A (ja) スプルブッシュ
JP2015074185A (ja) スプル−ブッシュ温度調節用金型部品
CN102814934A (zh) 一种新型模具浇注结构
CN209832563U (zh) 一种pe管材真空定径挤出系统
CN205167480U (zh) 压力可控的注塑模具
CN208305647U (zh) 一种密封圈的注射加工模具
JP2003266488A (ja) 射出成形用金型
CN209158893U (zh) 一种双层挤出模头
EP1127674A3 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Spritzgiessen von mindestens einen Hohlraum aufweisenden Formteilen
CN207630478U (zh) 一种电力电缆护套管挤出成型装置
CN108437363A (zh) 一种密封圈的注射加工模具及方法
CN206201372U (zh) 注塑成型模具
JP2012232437A (ja) 液状樹脂供給機構、及び当該液状樹脂供給機構が備わった圧縮成形装置
CN102328394A (zh) 一种用于减少偏心的流道
JP2011062864A (ja) 成形機のガス巻き込み抑制ノズル構造
CN211031051U (zh) 一种防流涎热咀结构
CN209191186U (zh) 一种用于加工薄壁产品的新型模具结构
CN105397988A (zh) 温度可控的注塑模具
CN206796514U (zh) 一种大口径管道生产加工工具
CN205167433U (zh) 主流道孔径可变的注塑模具
CN205167434U (zh) 温度可控的注塑模具
EP3395536B1 (en) Mold and method for manufacturing mold

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20041214

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20041216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060627