JP2003265497A - 電気手術装置 - Google Patents

電気手術装置

Info

Publication number
JP2003265497A
JP2003265497A JP2002076777A JP2002076777A JP2003265497A JP 2003265497 A JP2003265497 A JP 2003265497A JP 2002076777 A JP2002076777 A JP 2002076777A JP 2002076777 A JP2002076777 A JP 2002076777A JP 2003265497 A JP2003265497 A JP 2003265497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
gas
air supply
high frequency
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002076777A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3978058B2 (ja
Inventor
Kenji Harano
健二 原野
Kazuya Hijii
一也 肘井
Masahide Oyama
雅英 大山
Shinji Hatta
信二 八田
Koji Shimomura
浩二 下村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP2002076777A priority Critical patent/JP3978058B2/ja
Publication of JP2003265497A publication Critical patent/JP2003265497A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3978058B2 publication Critical patent/JP3978058B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】より小さい電力で導電性溶液中での組織の切除
・蒸散・放電凝固を行えるようにする。 【解決手段】高周波電源5は、高周波電流を発生する高
周波発生手段になっている。レゼクトスコープ2の先端
部21には電極が設けられている。先端部21の電極
は、前記高周波電源5からの高周波電流を生体組織に伝
達する。生食パック3と送液チューブ4とは、レゼクト
スコープ2を介して導電性溶液を前記電極近傍に送液す
る送液手段になっている。バルブ81、ガスボンベ82
及び送気チューブ83は、レゼクトスコープ2を介して
前記電極近傍に送気ガスを送る送気手段になっている。
ガスボンベ82の送気ガスは、前記高周波電流発生時に
前記電極の放電発生を促進する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、導電性溶液中で使
用され、生体組織の切除・蒸散・放電凝固等の電気手術
を行う電気手術装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、導電性溶液中で使用され、生体組
織の切除・蒸散・放電凝固等の電気手術を行う電気手術
装置としてレゼクトスコープを用いたものがある。
【0003】一般にレゼクトスコープは、経尿道的切除
術、経頚管的切除術に用いられ、体腔内に挿入される細
長で、中空のシース内に観察用の内視鏡である光学視管
及び生体組織焼灼用の電極ユニットとを主に備えたもの
である。
【0004】レゼクトスコープで観察する際には、シー
スを経由させて液体を体腔内に送液し、視野を確保する
ことが行われる。
【0005】従来、この体腔内に送液する液体には、非
導電性であるD−ソルビトール溶液などが用いられてい
た。高周波電流は、電極から人体組織を経由して体外に
配置されている回収電極で回収される。
【0006】ここで、従来の電気手術装置では、高周波
電流が神経を刺激することにより、筋反射が起こること
があり、神経のブロック必要とされていた。また、D−
ソルビトール溶液は長時間体腔内に送液することができ
ず、手術時間に制約を受けていた。
【0007】これらの問題に対処するため、特開200
0−201946号公報には、導電性溶液として人体に
長時間体腔内に送液できる生理食塩水等を用い、また、
回収電極の代わりにシースで高周波電流を回収し、神経
への刺激を低減させる技術が示されている。
【0008】図9はこのような従来の導電性溶液を使用
する電気手術装置の構成図である。図9に示すように、
電気手術装置301は、レゼクトスコープ302と、生
理的食塩水のパック303と、送液チューブ304と、
高周波電源305と、電極ケーブル306と、フットス
イッチ307とを有して構成されている。
【0009】手術台308には、患者309が配置され
ている。レゼクトスコープ302の先端部311は、患
者309の尿道に挿入されている。先端部311に配置
された半円状の電極は、処置する組織近傍に到達してい
る。
【0010】レゼクトスコープ302には、生理的食塩
水のパック303から送液チューブ304を経由して生
理的食塩水が供給されている。また、レゼクトスコープ
302には、電極ケーブル306を介して高周波電源3
05と接続されている。
【0011】高周波電源305は、フットスイッチ30
7を踏むことにより、高周波電流を発生して電極ケーブ
ル306を経由し、レゼクトスコープ302の先端部3
11の先端に配置された電極に供給する。
【0012】図10はこのようなレゼクトスコープ30
2の先端部311の電極に高周波電流が供給された場合
の電極近傍の様子を示す説明図である。
【0013】図10に示すように、未通電の状態から、
先端部の電極312に高周波電流の通電が開始される
と、そのエネルギーにより電極312の近傍の生理的食
塩水が温められ、気泡313の発生が始まる。さらに、
エネルギーを投入し続けると、気泡313の量が増え、
電極312の全周を覆うようになる。この時点で、電極
312と生理的食塩水及び生体組織間の電極抵抗が急激
に上昇し、高い電圧がかかるため、放電が発生する。こ
の放電で発生した熱により、組織の切除・蒸散・放電凝
固が可能になる。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな生理的食塩水を用いた従来の技術では、生理的食塩
水を温め、気泡を発生させるには、大きな電力が必要と
なる。従って、導電性溶液中で組織の切除・蒸散・放電
凝固を行うには、大電力を出力可能な高価な高周波電源
が必要になるという問題があった。
【0015】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
であり、より小さい電力で導電性溶液中での組織の切除
・蒸散・放電凝固を行うことが可能な電気手術装置を提
供することを目的としている。
【0016】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
請求項1に記載の電気手術装置は、高周波電流を発生す
る高周波発生手段と、前記高周波電流を生体組織に伝達
する電極と、導電性溶液を前記電極近傍に送液する送液
手段と、前記電極近傍に送気ガスを送る送気手段と、前
記高周波電流発生時に前記電極の放電発生を促進する手
段と、を具備したことを特徴とする。
【0017】請求項2に記載の電気手術装置は、請求項
1に記載の電気手術装置であって、前記電極の放電発生
を促進する手段は、前記送気手段からの送気ガスである
ことを特徴とする。
【0018】請求項3に記載の電気手術装置は、請求項
2に記載の電気手術装置であって、前記送気手段の送気
をオンオフする制御手段を備え、前記送気ガスは、前記
電極を覆うことで放電発生を促進するガスであることを
特徴とする。
【0019】請求項4に記載の電気手術装置は、請求項
2に記載の電気手術装置であって、前記送気ガスは、ア
ルゴンガスであることを特徴とする。
【0020】請求項5に記載の電気手術装置は、請求項
1に記載の電気手術装置であって、前記送気手段は、前
記高周波電流の出力後に前記電極に放電が発生しない場
合のみ送気を行うことを特徴とする。
【0021】請求項6に記載の電気手術装置は、請求項
5に記載の電気手術装置であって、前記送気手段は、前
記電極に放電が発生すると自動的に送気を停止すること
を特徴とする。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。 (第1の実施の形態)図1乃至図6は本発明の第1の実
施の形態に係り、図1は電気手術装置の全体構成を示す
構成図、図2は高周波電源を示すブロック図、図3はレ
ゼクトスコープを示す外観図、図4はレゼクトスコープ
先端の拡大図、図5は制御回路の制御の流れを示すフロ
ーチャート、図6はバルブの動作タイミングを示すタイ
ミングチャートである。
【0023】(構成)図1に示すように、本実施の形態
の形態の電気手術装置1は、レゼクトスコープ2と、生
理的食塩水のパック(以下、生食パックと呼ぶ)3と、
送液チューブ4と、高周波電源5と、電極ケーブル6
と、フットスイッチ7と、バルブ81と、ガスボンベ8
2と、送気チューブ83と、Y字管84とを有して構成
されている。
【0024】手術台11には、患者12が配置されてい
る。レゼクトスコープ2の先端部21は、患者12の尿
道に挿入されている。先端部21に配置された図3に示
す電極22は、処置する組織近傍に到達している。
【0025】高周波電源5は、電極ケーブル6を介して
レゼクトスコープ2の先端部21に取付けられている前
記電極22及びレゼクトスコープ2の外套管23に接続
されている。
【0026】また、レゼクトスコープ2には、生食パッ
ク3が送液チューブ4を介して接続されている。この場
合、レゼクトスコープ2の内部には図4に示す管路26
が設けられている。この管路26の基端側には送液チュ
ーブ4が接続されている。
【0027】更に、レゼクトスコープ2には、送液チュ
ーブ4からY字管84で分岐された送気チューブ83を
介してバルブ81及びガスボンベ82が接続されてい
る。送気チューブ83にはバルブ81が取り付けられて
いる。バルブ81は減圧弁を含む。ガスボンベ82は送
気チューブ83にガスを供給する。
【0028】尚、バルブ81は、高周波電源5からバル
ブケーブル85により電源供給を受けている。また、高
周波電源5には、高周波出力を制御するためのフットス
イッチ7が接続されている。
【0029】高周波電源5は、前記高周波電流の出力後
に前記電極に放電が発生しない場合のみバルブ81を制
御して送気チューブ83による送気を行う。
【0030】高周波電源5は、前記電極に放電が発生す
ると自動的にバルブ81を制御して送気チューブ83に
よる送気を停止する図2に示すように、高周波電源5
は、制御回路50と、電源回路51と、高周波発生回路
52と、波形回路53と、出力トランス54と、電流セ
ンサ55と、電圧センサ56と、A/Dコンバータ57
と、バルブ電源58とを有して構成されている。
【0031】電源回路51は、直流電流を出力する。高
周波発生回路52は、電源回路51からの直流電流を高
周波電流に変換する。波形回路53は、制御回路50の
制御に基づいて、高周波発生回路52に対して高周波電
流の波形を指示する。
【0032】出力トランス54は、高周波発生回路52
からの高周波電流をレゼクトスコープ2の電極ケーブル
24,25に出力する。電流センサ55は、出力トラン
ス54より出力される出力電流を検出する。電圧センサ
56は、出力トランス54より出力される出力電圧を検
出する。A/Dコンバータ57は、電流センサ55及び
電圧センサ56の信号をデジタル信号に変換する。制御
回路50は、A/Dコンバータ57からのデジタル化さ
れたデータと、フットスイッチ7からの信号に基づいて
電源回路51及び波形回路53を制御する。更に、制御
回路50は、バルブ81への電源を供給するバルブ電源
58の制御も行う。
【0033】図3に示すように、レゼクトスコープ2に
は、先端部21の電極22に導通している電極ケーブル
24と、外套管23に導通している電極ケーブル25と
が設けられている。
【0034】次に、図4を用いてレゼクトスコープ2の
先端部21について説明する。図4に示すように、レゼ
クトスコープ2の先端部21からは電極22が露出して
いる。電極22は、L字状に曲げられ、組織に当接しや
すいようになっている。
【0035】先端部21には、送気・送水口27が設け
られている。送気・送水口27は管路26の先端側にな
っている。これにより、送気・送水口27からは生食パ
ック3からの生理食塩水やガスボンベ82からのガスが
送出するようになっている。
【0036】図4の状態では、電極22は、送気・送水
口27からの送気により、ガスで覆われる。これによ
り、送気・送水口27からのガスは、高周波電流発生時
に電極22の放電発生を促進している。
【0037】(作用)このように構成された第1の実施
の形態の作用について説明する。図5は制御回路50の
動作を示すフローチャートである。図5に示すように、
ステップS1でフットスイッチ7の切開ペダルが踏まえ
ると、制御回路50は、ステップS2で高周波発生回路
52を制御して高周波出力を行わせる。
【0038】次に、制御回路50は、ステップS3で電
流センサ55の電流値をA/Dコンバータ57を介して
取り込み、ステップS4で電圧センサ56の電圧値をA
/Dコンバータ57を介して取り込む。
【0039】この後、制御回路50は、ステップS5に
おいて、回路内で取り込んだ電圧値を電流値で割ること
により、電極22と外套管23の間の抵抗値Zを計算し
てステップS6の処理に移行する。
【0040】ステップS6において、制御回路50は、
抵抗値Zが、500Ωよりも大きければ、電極22全周
が気泡に包まれ、既に放電が発生していると判断し、送
気・送水口27によるガス送気を行わずステップS11
の処理に移行する。
【0041】また、制御回路50は、ステップS6にお
いて、抵抗値Zが、500Ω未満の場合、ステップS7
で0.5秒経過したかを計測し、この計測結果が0.5
秒未満の場合に、ステップS3に戻り同様の処理を繰り
返す。
【0042】制御回路50は、ステップS7で0.5秒
以上経過した場合、放電が開始していないと判断してス
テップS8でバルブ電源58を制御してバルブ81をO
Nにし、ガス送気を開始して放電発生を促進する。この
時、ガスの種類は、アルゴンガスの他、放電の発生を促
進するガスであれば何を使用してもよい。また、ガス直
接送気する以外に発砲剤等を用いてガスを発生させても
よい。
【0043】この後、制御回路50は、ステップS9に
おいて、抵抗値Zが500Ω未満の場合に、ステップS
8に戻る。また、制御回路50は、抵抗値Zが500Ω
以上で放電を開始したと判断し、ステップS10でバル
ブ電源58を制御してバルブ81をOFFにし、送気を
停止してステップS11の処理に移行する。
【0044】次に、ステップS11でフットスイッチ7
の切開ペダルが離された場合には、制御回路50は、ス
テップS12で高周波発生回路52を制御して高周波出
力を停止させる。
【0045】図6はフットスイッチ7の動作と組織抵抗
の変化の様子及びバルブ81への電源供給の様子を示す
説明図である。
【0046】図6に示すように、フットスイッチ7の切
開ペダルがオフ(OFF)された状態では、組織抵抗の
検出が行われず、バルブ81への電源供給がオフ(OF
F)状態となり、送気チューブ83によるガス送気が行
われない状態となる。
【0047】フットスイッチ7の切開ペダルがオン(O
N)されると、電極22から気泡が発生するが、フット
スイッチ7の切開ペダルがオン(ON)された直後で
は、電極22に気泡があまり発生しておらず、組織抵抗
の抵抗値Zは500Ωよりも低い状態となり、制御回路
50は、切開ペダルがオン(ON)されてから0.5秒
後、バルブ81への電源をオンし、送気チューブ83に
よるガス送気を開始する。フットスイッチ7の切開ペダ
ルがオン(ON)されて送気チューブ83によるガス送
気が開始してからある程度時間経過すると、ガス送気に
より電極22の放電が促進され、抵抗値Zが上昇し、抵
抗値Zが500Ωになると、既に放電が発生した状態に
なり、バルブ81への電源供給がオフ(OFF)状態と
なり、送気チューブ83によるガス送気が停止する。
【0048】このような構成及び動作により、高周波電
源5は、高周波電流を発生する高周波発生手段になって
いる。
【0049】電極22は、前記高周波電流を生体組織に
伝達するようになってる。生食パック3と送液チューブ
4とは、導電性溶液を前記電極近傍に送液する送液手段
になっている。
【0050】バルブ81、ガスボンベ82及び送気チュ
ーブ83は、前記電極22近傍に送気ガスを送る送気手
段になっている。
【0051】ガスボンベ82の送気ガスは、前記高周波
電流発生時に前記電極22の放電発生を促進する手段に
なっている。
【0052】制御回路50は、前記送気手段の送気をオ
ンオフする制御手段になっている。 (効果)以上説明したように、第1の実施の形態の形態
によれば、ガス送気により電極22の放電が促進される
とともに、高周波電源5が出力を開始してから一定時間
経過しても電極22が放電しない場合のみガス送気を行
い、放電が開始されるとガス送気を停止する。
【0053】これにより、第1の実施の形態の形態で
は、送気量及び送気時間は必要最小限に抑えられ、より
小さい電力で導電性溶液中での組織の切除・蒸散・放電
凝固を行うことが可能になるので、大電力を投与する必
要がなく、導電性溶液として人体に長時間体腔内に送液
できる生理食塩水等を用いた場合にも、小電力の高周波
電源を用いることができ、電気手術装置の製造コストの
低減と省電力化が可能になる。また、第1の実施の形態
の形態では、送気量及び送気時間は必要最小限に抑えら
れるので、送気により視界が悪くなることも殆どない。
【0054】図7は図1乃至図6に示した第1の実施の
形態の変形例を示す送気ノズルを設けたレゼクトスコー
プ先端の拡大図である。また、図8に図示しない部分に
ついては図1乃至図3を代用して説明する。
【0055】図7に示すように、レゼクトスコープ10
2の先端部121からは電極122及び送気ノズル13
1が露出している。レゼクトスコープ102は、図4に
示した送気・送水口27の代わりに、図示しない送水口
と前後にスライド可能な送気ノズル131を備えてい
る。図示しない送水口からは生食パック3からの生理食
塩水が送出するようになっている。送気ノズル131か
らはガスボンベ82からのガスが送出するようになって
いる。さらに、送気ノズル131は、電極122の近傍
に設けられ、先端側が側方に向けてL字状に曲げられ、
前後にスライドすることでガスを吹き付ける位置を前後
に調整できるようになっている。この場合、送気ノズル
131は、レゼクトスコープ102の基端側に設けられ
たレバー等の操作部の操作により前後にスライドするよ
うになっている。
【0056】図7以外の変形例の構成は、図1乃至図6
に示した第1の実施の形態と同様になっている。
【0057】このような変形例によれば、放電を促進す
るガスを吹き付ける位置を処置する組織の形状に合わせ
て前後に調整できるので、各組織に対してより小さい電
力で導電性溶液中での組織の切除・蒸散・放電凝固を行
うことが可能になる。
【0058】(第2の実施の形態)図8は本発明の第2
の実施の形態に係る送気ノズルを設けたレゼクトスコー
プ先端の拡大図である。
【0059】第2の実施の形態は、第1の実施の形態と
殆ど同じ構成であるので、異なる点のみ説明し、同一の
構成には同じ符合を付け、説明は省略する。また、図8
に図示しない部分については図1乃至図3を代用して説
明する。
【0060】(構成)図8に示すように、本実施の形態
では、レゼクトスコープ202の先端部221からは中
空電極222が露出している。レゼクトスコープ202
は、図4に示した送気・送水口27の代わりに、図示し
ない送水口と中空電極222の複数の送気孔223を備
えている。中空電極222は、L字状に曲げられ、組織
に当接しやすいようになっている。中空電極222は、
先端部に複数の送気孔223が形成されている。中空電
極222の近位端は、図1に示したガスボンベ82と高
周波電源5に接続されている。中空電極222は、ガス
ボンベ82からのガスを複数の送気孔223から送出す
るとともに、高周波電源5の高周波出力が導かれるよう
になっている。
【0061】(作用)このように構成された第2の実施
の形態の作用を説明する。第2の実施の形態の制御回路
50の動作は、第1の実施の形態と殆ど同じであるが、
バルブ81を解放してガスボンベ82からのガス送気を
行うと、中空電極222の先端部の複数の送気孔223
よりガスが発生する。すると、少量のガスで中空電極2
22周辺がガスで覆われるため、すぐに放電が開始し、
切開が可能になる。
【0062】(効果)このように本実施の形態では、電
極内部から電極の放電発生を促進する送気を行うため、
放電開始までの時間が短く、しかも少電力で放電可能で
ある。さらに電極の先端部のみでガスが発生するため、
ガスにより視界が悪くなることは殆どない。
【0063】尚、第2の実施の形態では、中空電極22
2の先端部に複数の送気孔223を形成したが、本発明
は構成に限定されず、中空電極222の先端部に1つだ
け送気孔223を形成するようにしてもよい。
【0064】[付記]以上詳述したような本発明の実施
の形態によれば、以下の如き構成を得ることができる。
【0065】(付記項1) 高周波電流を発生する高周
波発生手段と、前記高周波電流を生体組織に伝達する電
極と、導電性溶液を前記電極近傍に送液する送液手段
と、前記電極近傍に送気ガスを送る送気手段と、前記高
周波電流発生時に前記電極の放電発生を促進する手段
と、を具備したことを特徴とする電気手術装置。
【0066】(付記項2) 前記電極の放電発生を促進
する手段は、前記送気手段からの送気ガスであることを
特徴とする付記項1に記載の電気手術装置。
【0067】(付記項3) 前記送気手段の送気をオン
オフする制御手段を備え、前記送気ガスは、前記電極を
覆うことで放電発生を促進するガスであることを特徴と
する付記項2に記載の電気手術装置。
【0068】(付記項4) 前記送気ガスは、アルゴン
ガスであることを特徴とする付記項2に記載の電気手術
装置。
【0069】(付記項5) 前記送気手段は、前記高周
波電流の出力後に前記電極に放電が発生しない場合のみ
送気を行うことを特徴とする付記項1に記載の電気手術
装置。
【0070】(付記項6) 前記送気手段は、前記電極
に放電が発生すると自動的に送気を停止することを特徴
とする付記項5に記載の電気手術装置。
【0071】(付記項7) 前記電極の近傍に前後にス
ライド可能な送気ノズルを設け、前記送気手段からの送
気ガスを前記送気ノズルから送出するようにしたことを
特徴する付記項1乃至6のいずれか一つに記載の電気手
術装置。
【0072】(付記項8) 前記電極は先端部に送気孔
を形成した中空電極であり、前記送気手段からの送気ガ
スを前記中空電極の送気孔から送出するようにしたこと
を特徴する付記項1乃至6のいずれか一つに記載の電気
手術装置。
【0073】
【発明の効果】以上述べた様に本発明の電気手術装置に
よれば、小さい電力で導電性溶液中での組織の切除・蒸
散・放電凝固を行うことができるので、導電性溶液とし
て人体に長時間体腔内に送液できる生理食塩水等を用い
た場合にも、小電力の高周波電源を用いることができ、
製造コストの低減と省電力化が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る電気手術装置
を示す構成図。
【図2】本発明の第1の実施の形態に係る高周波電源を
示すブロック図。
【図3】本発明の第1の実施の形態に係るレゼクトスコ
ープを示す側面図。
【図4】図3のレゼクトスコープの先端部の拡大図。
【図5】本発明の第1の実施の形態に係る制御回路の制
御の流れを示すフローチャート。
【図6】本発明の第1の実施の形態に係るバルブの動作
タイミングを示すタイミングチャート。
【図7】図1乃至図6に示した第1の実施の形態の変形
例を示す送気ノズルを設けたレゼクトスコープ先端の拡
大図。
【図8】本発明の第2の実施の形態に係る送気ノズルを
設けたレゼクトスコープ先端の拡大図。
【図9】従来の導電性溶液を使用するレゼクトスコープ
を含んだ電気手術装置の構成図。
【図10】従来のレゼクトスコープの電極近傍の様子を
示す説明図。
【符号の説明】
1 …電気手術装置 2 …レゼクトスコープ 3 …生食パック 4 …送液チューブ 5 …高周波電源 6 …電極ケーブル 7 …フットスイッチ 12 …患者 21 …先端部 22 …電極 81 …バルブ 82 …ガスボンベ 83 …送気チューブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大山 雅英 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 (72)発明者 八田 信二 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 (72)発明者 下村 浩二 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 Fターム(参考) 4C060 FF19 KK03 KK04 KK06 KK09 KK10

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高周波電流を発生する高周波発生手段
    と、 前記高周波電流を生体組織に伝達する電極と、 導電性溶液を前記電極近傍に送液する送液手段と、 前記電極近傍に送気ガスを送る送気手段と、 前記高周波電流発生時に前記電極の放電発生を促進する
    手段と、 を具備したことを特徴とする電気手術装置。
  2. 【請求項2】 前記電極の放電発生を促進する手段は、
    前記送気手段からの送気ガスであることを特徴とする請
    求項1に記載の電気手術装置。
  3. 【請求項3】 前記送気手段の送気をオンオフする制御
    手段を備え、前記送気ガスは、前記電極を覆うことで放
    電発生を促進するガスであることを特徴とする請求項2
    に記載の電気手術装置。
  4. 【請求項4】 前記送気ガスは、アルゴンガスであるこ
    とを特徴とする請求項2に記載の電気手術装置。
  5. 【請求項5】 前記送気手段は、前記高周波電流の出力
    後に前記電極に放電が発生しない場合のみ送気を行うこ
    とを特徴とする請求項1に記載の電気手術装置。
  6. 【請求項6】 前記送気手段は、前記電極に放電が発生
    すると自動的に送気を停止することを特徴とする請求項
    5に記載の電気手術装置。
JP2002076777A 2002-03-19 2002-03-19 電気手術装置 Expired - Fee Related JP3978058B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002076777A JP3978058B2 (ja) 2002-03-19 2002-03-19 電気手術装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002076777A JP3978058B2 (ja) 2002-03-19 2002-03-19 電気手術装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003265497A true JP2003265497A (ja) 2003-09-24
JP3978058B2 JP3978058B2 (ja) 2007-09-19

Family

ID=29205429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002076777A Expired - Fee Related JP3978058B2 (ja) 2002-03-19 2002-03-19 電気手術装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3978058B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006038645A1 (ja) * 2004-10-05 2006-04-13 Olympus Corporation 高周波処置装置
JP2009136330A (ja) * 2007-12-03 2009-06-25 Fujinon Corp 高周波処置具

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006038645A1 (ja) * 2004-10-05 2006-04-13 Olympus Corporation 高周波処置装置
JPWO2006038645A1 (ja) * 2004-10-05 2008-05-15 オリンパス株式会社 高周波処置装置
US7682359B2 (en) 2004-10-05 2010-03-23 Olympus Corporation High-frequency treatment apparatus
JP2009136330A (ja) * 2007-12-03 2009-06-25 Fujinon Corp 高周波処置具

Also Published As

Publication number Publication date
JP3978058B2 (ja) 2007-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2018269364B2 (en) Electrosurgical systems and methods
JPH11507857A (ja) 電気外科器具
CN210301195U (zh) 一种低温等离子切开刀手术系统
CN210301193U (zh) 一种低温等离子圈套刀手术设备
JP4675329B2 (ja) 高周波処置装置
US20140364844A1 (en) Miniaturized dual-mode electrosurgical device and methods of using same
CN210541800U (zh) 一种低温等离子剥离刀手术设备
WO2006038645A1 (ja) 高周波処置装置
CN210541799U (zh) 一种低温等离子切开刀手术设备
CN210521086U (zh) 一种低温等离子圈套刀手术系统
CN210301194U (zh) 一种低温等离子剥离刀手术系统
US20190274751A1 (en) Low temperature electrosurgical knife surgical device, system and method
JP2021516138A (ja) 低温プラズマ型切開メスデバイス、システム及び方法
JP2003284725A (ja) 電気手術装置
US7128742B2 (en) Electric operation apparatus and control method thereof
JP2003265497A (ja) 電気手術装置
JP2007509646A (ja) 外科的処置中における酸素検知
US20200205882A1 (en) Low temperature polypectomy snare surgical device, system and method
JP3938707B2 (ja) 電気手術装置
JP3996786B2 (ja) 電気手術装置
JP2003305055A (ja) レゼクトスコープ装置
WO2003105707A1 (ja) レゼクトスコープ装置
JP3148843U (ja) 手術用具及び手術システム
JP2003299672A (ja) 電気手術装置
JP2003305052A (ja) レゼクトスコープ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060725

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070313

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070619

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070622

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees