JP2003260266A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003260266A5
JP2003260266A5 JP2003101625A JP2003101625A JP2003260266A5 JP 2003260266 A5 JP2003260266 A5 JP 2003260266A5 JP 2003101625 A JP2003101625 A JP 2003101625A JP 2003101625 A JP2003101625 A JP 2003101625A JP 2003260266 A5 JP2003260266 A5 JP 2003260266A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acquisition target
target
game
information
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003101625A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3778556B2 (ja
JP2003260266A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2003101625A priority Critical patent/JP3778556B2/ja
Priority claimed from JP2003101625A external-priority patent/JP3778556B2/ja
Publication of JP2003260266A publication Critical patent/JP2003260266A/ja
Publication of JP2003260266A5 publication Critical patent/JP2003260266A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3778556B2 publication Critical patent/JP3778556B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Claims (19)

  1. ゲーム画像の一部として所定の操作対象と所定の取得対象を表示するゲームであって、プレイヤーが前記操作対象を操作して前記取得対象を取得するゲームを行うためのゲームシステムにおいて、
    前記取得対象の重心位置を示す重心位置データを記憶する記憶手段と、
    プレイヤーによる前記操作対象の操作情報と、前記重心位置データとに基づき、前記操作対象の所定位置と当該取得対象の重心位置とが所定の距離範囲内であるかどうかを判定する判定手段と、
    前記重心位置データに基づき、前記重心位置が分かるように、前記取得対象の重心位置付近の色、透明度、模様、形のうち少なくとも1つが、当該重心位置付近ではない前記取得対象の部分とは異なるゲーム画像を表示するためのゲーム情報を生成するとともに、前記取得対象を取得可能な距離範囲内であると判定された場合、当該取得対象をプレイヤーに対して提供するゲーム画像を表示するためのゲーム情報を生成する情報生成手段を有する提供手段と、
    を含み、
    前記重心位置データにおいて、前記重心位置は、前記取得対象の中心位置とは異なる位置に設定されていることを特徴とするゲームシステム。
  2. 請求項1において、
    前記重心位置データを更新する更新手段を含み、
    前記判定手段は、前記操作対象の所定位置と取得対象の重心位置とが、当該取得対象を取得試行可能な距離範囲内であるが、当該取得対象を取得可能な距離範囲内ではない位置関係にあるかどうかを判定し、
    前記情報生成手段は、前記操作対象の所定位置と取得対象の重心位置とが、当該位置関係にあると判定された場合、前記操作対象による当該取得対象の取得試行動作を示すゲーム画像を表示するためのゲーム情報を生成し、
    前記更新手段は、前記操作対象の所定位置と取得対象の重心位置とが、当該位置関係にあると判定された場合、前記重心位置データにおける当該取得対象の重心位置を更新することを特徴とするゲームシステム。
  3. 請求項2において、
    前記操作情報を出力する操作手段と、ゲーム画像を表示し、前記提供手段の一部として機能する画像表示手段とを有し、前記ゲームを実行する端末装置と、
    前記重心位置データと、前記ゲームを実行するためのゲームプログラムとを含む情報であって、かつ、前記端末装置を、前記記憶手段と、前記更新手段と、前記判定手段と、前記情報生成手段として機能させるための提供情報を、前記端末装置に送信し、前記提供手段の一部として機能する送受信手段を有する情報提供装置と、
    を含み、
    前記端末装置は、前記情報提供装置からの前記提供情報に基づき、前記ゲームを実行することを特徴とするゲームシステム。
  4. 請求項2において、
    前記操作情報を出力する操作手段と、
    前記記憶手段と、
    前記更新手段と、
    前記判定手段と、
    前記提供手段と、
    を含むゲーム装置として形成されたことを特徴とするゲームシステム。
  5. 請求項1〜4のいずれかにおいて、
    前記操作対象を示す画像は、ホースの画像であり、前記取得対象を示す画像は球状のカプセルの画像であって、
    前記情報生成手段は、前記操作情報が前記ホースの移動指示を示す情報である場合、前記ホースの画像を移動させるとともに移動停止時に前記ホースの吸い込み試行動作を示す画像を表示するためのゲーム情報を生成することを特徴とするゲームシステム。
  6. 請求項5において、
    前記判定手段は、前記ホースの画像の移動停止時に、前記ホースの中心位置と前記カプセルの重心位置とが、当該カプセルを取得試行可能な距離範囲内であるが、当該カプセルを取得可能な距離範囲内ではない位置関係にあるかどうかを判定し、
    前記情報生成手段は、前記ホースの中心位置と前記カプセルの重心位置とが、当該カプセルを取得試行可能な距離範囲内であるが、当該カプセルを取得可能な距離範囲内ではない位置関係にあると判定された場合、前記ホースの吸い込み試行動作と、当該カプセルが揺れる動作を示す画像を表示するためのゲーム情報を生成することを特徴とするゲームシステム。
  7. 請求項5、6のいずれかにおいて、
    前記カプセルの画像は、透明または半透明の部分を有し、前記カプセルの中に賞品のアイコン画像を含んでいることを特徴とするゲームシステム。
  8. 請求項7において、
    前記提供手段は、プレイヤーがカプセルを取得した場合に、当該カプセルにおける前記賞品をプレイヤーに提供することを特徴とするゲームシステム。
  9. 請求項2〜のいずれかにおいて、
    前記判定手段は、プレイヤーによる変更要求操作の発生イベント、プレイヤーが複数回連続して取得対象の取得に成功したイベント、プレイヤーが複数回連続して取得対象の取得に失敗したイベントのいずれかが該当する変更イベントが発生したかどうかを判定し、
    前記更新手段は、前記変更イベントが発生した場合、前記取得対象を示す取得対象データおよび前記取得対象のゲーム空間内の配置を示す配置データの少なくとも一方を更新し、
    前記情報生成手段は、前記取得対象データおよび前記配置データの少なくとも一方に基づき、前記取得対象および前記取得対象のゲーム空間内の配置の少なくとも一方を変更するゲーム画像を表示するためのゲーム情報を生成することを特徴とするゲームシステム。
  10. ゲーム画像の一部として所定の操作対象と所定の取得対象を表示するゲームであって、プレイヤーが前記操作対象を操作して前記取得対象を取得するゲームを行うためのゲームシステムにおいて、
    前記取得対象の重心位置を示す重心位置データを記憶する記憶手段と、
    プレイヤーによる前記操作対象の操作情報と、前記重心位置データとに基づき、前記操作対象の所定位置と当該取得対象の重心位置とが所定の距離範囲内であるかどうかを判定する判定手段と、
    当該判定手段によって取得対象を取得可能な距離範囲内にあると判定された場合、当該取得対象をプレイヤーに対して提供する提供手段と、
    前記重心位置データを更新する更新手段と、
    を含み、
    前記更新手段は、前記操作対象の所定位置と取得対象の重心位置とが、当該取得対象を取得試行可能な距離範囲内であるが、当該取得対象を取得可能な距離範囲内ではない位置関係にあると判定された場合、当該取得対象の重心位置を元の位置とは異なる位置に設定するために、前記重心位置データにおける当該取得対象の重心位置を更新することを特徴とするゲームシステム。
  11. ゲーム画像の一部として所定の操作対象と所定の取得対象を表示するゲームであって、プレイヤーが前記操作対象を操作して前記取得対象を取得するゲームを行うためのゲームシステム用のコンピュータにより読み取り可能なプログラムであって、
    コンピュータを、
    前記取得対象の重心位置を示す重心位置データを記憶する記憶手段と、
    プレイヤーによる前記操作対象の操作情報と、前記重心位置データとに基づき、前記操作対象の所定位置と当該取得対象の重心位置とが所定の距離範囲内であるかどうかを判定する判定手段と、
    前記重心位置データに基づき、前記重心位置が分かるように、前記取得対象の重心位置付近の色、透明度、模様、形のうち少なくとも1つが、当該重心位置付近ではない前記取得対象の部分とは異なるゲーム画像を表示するためのゲーム情報を生成するとともに、前記取得対象を取得可能な距離範囲内であると判定された場合、当該取得対象をプレイヤーに対して提供するゲーム画像を表示するためのゲーム情報を生成する情報生成手段を有する提供手段として機能させ、
    前記重心位置データにおいて、前記重心位置は、前記取得対象の中心位置とは異なる位置に設定されていることを特徴とするプログラム。
  12. 請求項11において、
    前記重心位置データを更新する更新手段としてコンピュータを機能させ、
    前記判定手段は、前記操作対象の所定位置と取得対象の重心位置とが、当該取得対象を取得試行可能な距離範囲内であるが、当該取得対象を取得可能な距離範囲内ではない位置関係にあるかどうかを判定し、
    前記情報生成手段は、前記操作対象の所定位置と取得対象の重心位置とが、当該位置関係にあると判定された場合、前記操作対象による当該取得対象の取得試行動作を示すゲーム画像を表示するためのゲーム情報を生成し、
    前記更新手段は、前記操作対象の所定位置と取得対象の重心位置とが、当該位置関係にあると判定された場合、前記重心位置データにおける当該取得対象の重心位置を更新することを特徴とすることを特徴とするプログラム。
  13. 請求項11、12のいずれかにおいて、
    前記操作対象を示す画像は、ホースの画像であり、前記取得対象を示す画像は球状のカプセルの画像であって、
    前記情報生成手段は、前記操作情報が前記ホースの移動指示を示す情報である場合、前記ホースの画像を移動させるとともに移動停止時に前記ホースの吸い込み試行動作を示す画像を表示するためのゲーム情報を生成することを特徴とするプログラム。
  14. 請求項13において、
    前記判定手段は、前記ホースの画像の移動停止時に、前記ホースの中心位置と前記カプセルの重心位置とが、当該カプセルを取得試行可能な距離範囲内であるが、当該カプセルを取得可能な距離範囲内ではない位置関係にあるかどうかを判定し、
    前記情報生成手段は、前記ホースの中心位置と前記カプセルの重心位置とが、当該カプセルを取得試行可能な距離範囲内であるが、当該カプセルを取得可能な距離範囲内ではない位置関係にあると判定された場合、前記ホースの吸い込み試行動作と、当該カプセルが揺れる動作を示す画像を表示するためのゲーム情報を生成することを特徴とするプログラム。
  15. 請求項13、14のいずれかにおいて、
    前記カプセルの画像は、透明または半透明の部分を有し、前記カプセルの中に賞品のアイコン画像を含んでいることを特徴とするプログラム。
  16. 請求項15において、
    前記提供手段は、プレイヤーがカプセルを取得した場合に、当該カプセルにおける前記賞品をプレイヤーに提供することを特徴とするプログラム。
  17. 請求項12〜16のいずれかにおいて、
    前記判定手段は、プレイヤーによる変更要求操作の発生イベント、プレイヤーが複数回連続して取得対象の取得に成功したイベント、プレイヤーが複数回連続して取得対象の取得に失敗したイベントのいずれかが該当する変更イベントが発生したかどうかを判定し、
    前記更新手段は、前記変更イベントが発生した場合、前記取得対象を示す取得対象データおよび前記取得対象のゲーム空間内の配置を示す配置データの少なくとも一方を更新し、
    前記情報生成手段は、前記取得対象データおよび前記配置データの少なくとも一方に基づき、前記取得対象および前記取得対象のゲーム空間内の配置の少なくとも一方を変更するゲーム画像を表示するためのゲーム情報を生成することを特徴とするプログラム。
  18. ゲーム画像の一部として所定の操作対象と所定の取得対象を表示するゲームであって、プレイヤーが前記操作対象を操作して前記取得対象を取得するゲームを行うためのゲームシステム用のコンピュータにより読み取り可能なプログラムであって、
    コンピュータを、
    前記取得対象の重心位置を示す重心位置データを記憶する記憶手段と、
    プレイヤーによる前記操作対象の操作情報と、前記重心位置データとに基づき、前記操作対象の所定位置と当該取得対象の重心位置とが所定の距離範囲内であるかどうかを判定する判定手段と、
    当該判定手段によって取得対象を取得可能な距離範囲内にあると判定された場合、当該取得対象をプレイヤーに対して提供する提供手段と、
    前記重心位置データを更新する更新手段として機能させ、
    前記更新手段は、前記操作対象の所定位置と取得対象の重心位置とが、当該取得対象を取得試行可能な距離範囲内であるが、当該取得対象を取得可能な距離範囲内ではない位置関係にあると判定された場合、当該取得対象の重心位置を元の位置とは異なる位置に設定するために、前記重心位置データにおける当該取得対象の重心位置を更新することを特徴とするプログラム。
  19. コンピュータにより読み取り可能なプログラムを記憶した情報記憶媒体であって、請求項11〜18のいずれかのプログラムを記憶したことを特徴とする情報記憶媒体。
JP2003101625A 2003-04-04 2003-04-04 ゲームシステム、プログラムおよび情報記憶媒体 Expired - Lifetime JP3778556B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003101625A JP3778556B2 (ja) 2003-04-04 2003-04-04 ゲームシステム、プログラムおよび情報記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003101625A JP3778556B2 (ja) 2003-04-04 2003-04-04 ゲームシステム、プログラムおよび情報記憶媒体

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001389481A Division JP3434289B2 (ja) 2001-12-21 2001-12-21 ゲームシステム、プログラムおよび情報記憶媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003260266A JP2003260266A (ja) 2003-09-16
JP2003260266A5 true JP2003260266A5 (ja) 2005-07-28
JP3778556B2 JP3778556B2 (ja) 2006-05-24

Family

ID=28672988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003101625A Expired - Lifetime JP3778556B2 (ja) 2003-04-04 2003-04-04 ゲームシステム、プログラムおよび情報記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3778556B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10076708B2 (en) 2012-06-21 2018-09-18 Gree, Inc. Game control method, game server, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7495665B2 (en) Storage medium having game program stored thereon and game apparatus
JP5060798B2 (ja) 情報処理プログラムおよび情報処理装置
CN102859470A (zh) 对象控制装置、对象控制方法、对象控制程序以及集成电路
WO2019153836A1 (zh) 虚拟环境中虚拟对象的姿态确定方法、装置及介质
JP5448073B2 (ja) 情報処理装置、情報処理プログラム、情報処理システム、および、選択対象の選択方法
EP1808210B1 (en) Storage medium having game program stored thereon and game apparatus
JP5130504B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び記憶媒体
JP6679523B2 (ja) 画像処理プログラム、画像処理システム、画像処理装置および画像処理方法
JP5038465B2 (ja) 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理方法および情報処理システム
JP4918376B2 (ja) 情報処理プログラムおよび情報処理装置
US7695367B2 (en) Storage medium having game program stored thereon and game apparatus
CN110833694B (zh) 游戏中的显示控制方法及装置
CN109966738A (zh) 信息处理方法、处理装置、电子设备和存储介质
US7930921B2 (en) Impact detector and controller for pseudoexperience device
US20120242664A1 (en) Accelerometer-based lighting and effects for mobile devices
JP2006314632A5 (ja)
JP5797046B2 (ja) ポインティングシステム、情報処理システム、座標系等の設定方法、情報処理装置、および情報処理プログラム
JP5758202B2 (ja) 画像処理プログラム、画像処理装置、画像処理方法および画像処理システム
US8212808B2 (en) Image processing program and image processing apparatus
JP2008259880A (ja) ゲームプログラムおよびゲーム装置
JP2003260266A5 (ja)
US20220001271A1 (en) Information processing system, storage medium storing information processing program, information processing apparatus, and information processing method
JP4695919B2 (ja) ゲームプログラムおよびゲーム装置
JP6280390B2 (ja) 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム、および、情報処理方法
JP6262563B2 (ja) 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム、および、情報処理方法