JP2003256181A - Print system, printer host and printer driver - Google Patents

Print system, printer host and printer driver

Info

Publication number
JP2003256181A
JP2003256181A JP2002057184A JP2002057184A JP2003256181A JP 2003256181 A JP2003256181 A JP 2003256181A JP 2002057184 A JP2002057184 A JP 2002057184A JP 2002057184 A JP2002057184 A JP 2002057184A JP 2003256181 A JP2003256181 A JP 2003256181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
printing
color
printer
print data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002057184A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Okada
博志 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2002057184A priority Critical patent/JP2003256181A/en
Publication of JP2003256181A publication Critical patent/JP2003256181A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To obscure intrusion of precedent and subsequent images when the images are continuously printed on a form and thereafter the form is automatically cut at the boundary of one of the image and another. <P>SOLUTION: This printer driver 520 temporarily stores color information of the final line of a precedent image in executing continuous print. When print data of a subsequent image is generated, the printer driver applies image processing such as gradation, blurring or the like to a region in the vicinity of the boundary to the precedent image so as to prevent sharp change between the color of the final line of the stored precedent image and the color in the vicinity of the boundary. Thereby, when the form is cut at the boundary between the images, the intrusion of the image is obscured even if the cutting position is shifted from the boundary line. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、印刷システムに係
り、特に、印刷媒体の自動カットを行なう印刷システム
に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a printing system, and more particularly to a printing system for automatically cutting a printing medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、プリンタで、4辺余白なし印刷を
実現するための技術開発が進められ、商品化されてい
る。余白なし印刷では、図8に示すように、印刷すべき
画像を拡大して、用紙サイズ701より少し大きなサイ
ズの画像702を生成し、この拡大画像を印刷すること
により4辺に余白が生じないようにしている。
2. Description of the Related Art In recent years, technical development has been advanced and commercialized for realizing printing without margins on four sides of a printer. In the marginless printing, as shown in FIG. 8, the image to be printed is enlarged to generate an image 702 having a size slightly larger than the paper size 701, and the enlarged image is printed so that no margin is generated on the four sides. I am trying.

【0003】余白なし印刷は、主として、A4、B5等
の定形のカット紙を対象に行なわれているが、ロール紙
等の連続紙を対象にした余白なし印刷も実用化してい
る。
The marginless printing is mainly performed on fixed-size cut sheets such as A4 and B5, but the marginless printing is also put to practical use on continuous paper such as roll paper.

【0004】一方、ロール等の連続紙に印刷を行なうプ
リンタは、印刷後に指定されたサイズで自動的に用紙を
カットするためのカッタを筐体内または筐体外に備える
ようにしているものがある。
On the other hand, some printers that print on continuous paper such as rolls are provided with a cutter inside or outside the housing for automatically cutting the paper in a designated size after printing.

【0005】このようなプリンタで、ロール紙等の連続
紙に余白なし印刷を行なおうとする場合には、例えば、
図9に示すように、前後の画像を連続して印刷させ(拡
大した画像と画像とが重なり合う境界部分はあらかじめ
トリミングしてある)、その境界線でカットするように
している。
When it is desired to perform printing without margins on continuous paper such as roll paper with such a printer, for example,
As shown in FIG. 9, the preceding and succeeding images are continuously printed (the boundary portion where the enlarged image and the image overlap each other is trimmed in advance), and the boundary line is cut.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】ところが、カットは機
械的に行なうものであり、カット位置に誤差を伴う。こ
のため、画像が連続していると、カット位置が画像の境
界線からずれて、カット後の画像に前後の画像が入り込
んでしまう場合がある。
However, the cutting is performed mechanically, and an error occurs in the cutting position. For this reason, if the images are continuous, the cutting position may deviate from the boundary line of the images, and the images before and after the cutting may be included in the images after the cutting.

【0007】画像に前後の画像が入り込むと、入り込ん
だ画像の色が画像の上端または下端に表われることにな
り、特に、色の差が大きいときには入り込んだ色が目立
ってしまい、印刷結果の品質が低下する。
When the preceding and succeeding images get in the image, the color of the intruded image appears at the upper end or the lower end of the image. Especially when the color difference is large, the intruded color becomes conspicuous, and the quality of the print result. Is reduced.

【0008】本発明は、用紙に画像を連続して印刷した
後、画像と画像の境界において用紙を自動切断する場合
に、前後の画像の入り込みを目立たなくすることを目的
とする。
It is an object of the present invention to make the front and rear images inconspicuous when the paper is automatically cut at the boundary between the images after continuously printing the images on the paper.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明の第1の態様によれば、用紙に画像を連続し
て印刷し、画像と画像との間を切断する印刷システムに
おいて、画像を印刷するための印刷データを生成する印
刷データ生成手段と、前の画像の印刷データを生成する
際に、次の画像と接する辺の色情報を記憶する色情報記
憶手段と、次の画像の印刷データを生成する際に、当該
画像の前の画像との境界線から所定の幅を有する領域に
対して、当該領域の色と前記記憶した前の画像の色情報
とに基づいて、前の画像と次の画像との境界線におい
て、色が急激に変化しないように画像処理を施す画像処
理手段とを備えることを特徴とする印刷システムが提供
される。
To solve the above problems, according to a first aspect of the present invention, in a printing system for continuously printing images on a sheet and cutting between the images, A print data generation unit that generates print data for printing an image, a color information storage unit that stores color information of a side in contact with the next image when generating print data of the previous image, and a next image When generating the print data of the image, for the area having a predetermined width from the boundary line with the previous image of the image, based on the color of the area and the stored color information of the previous image, There is provided a printing system, comprising: an image processing unit that performs image processing so that the color does not change abruptly at the boundary line between the image and the next image.

【0010】また、上記課題を解決するため、本発明の
第2の態様によれば、用紙に画像を連続して印刷し、画
像と画像との間で用紙を切断するための印刷データを生
成するプリンタホストにおいて、前の画像の印刷データ
を生成する際に、次の画像と接する辺の色情報を記憶す
る色情報記憶手段と、次の画像の印刷データを生成する
際に、当該画像の前の画像との境界線から所定の幅を有
する領域に対して、当該領域の色と前記記憶した前の画
像の色情報とに基づいて、前の画像と次の画像との境界
線において、色が急激に変化しないように画像処理を施
す画像処理手段とを備えることを特徴とするプリンタホ
ストが提供される。
In order to solve the above-mentioned problems, according to the second aspect of the present invention, images are continuously printed on a sheet, and print data for cutting the sheet between the images is generated. In the printer host to be used, when generating the print data of the previous image, the color information storage unit that stores the color information of the side that contacts the next image, and the print information of the image when generating the print data of the next image. For a region having a predetermined width from the border with the previous image, based on the color of the region and the color information of the stored previous image, in the border between the previous image and the next image, There is provided a printer host comprising an image processing unit that performs image processing so that colors do not change rapidly.

【0011】さらに、上記課題を解決するため、本発明
の第3の態様によれば、用紙に画像を連続して印刷し、
画像と画像との間で用紙を切断するための印刷データを
生成する処理をコンピュータに実行させるプリンタドラ
イバにおいて、前の画像の印刷データを生成する際に、
次の画像と接する辺の色情報を記憶する色情報記憶手段
と、次の画像の印刷データを生成する際に、当該画像の
前の画像との境界線から所定の幅を有する領域に対し
て、当該領域の色と前記記憶した前の画像の色情報とに
基づいて、前の画像と次の画像との境界線において、色
が急激に変化しないように画像処理を施す画像処理手段
とをコンピュータに構築させることを特徴とするプリン
タドライバが提供される。
Further, in order to solve the above problems, according to a third aspect of the present invention, images are continuously printed on a sheet,
In a printer driver that causes a computer to execute processing for generating print data for cutting a sheet between images, when generating print data for a previous image,
A color information storage unit that stores color information of a side in contact with the next image and an area having a predetermined width from the boundary line between the image and the previous image when generating print data for the next image. An image processing unit that performs image processing on the boundary between the previous image and the next image based on the color of the area and the stored color information of the previous image so that the color does not change abruptly. There is provided a printer driver characterized by being constructed by a computer.

【0012】ここで、前記画像処理は、グラデーション
処理、あるいは、ぼかし処理とすることができる。
Here, the image processing can be gradation processing or blurring processing.

【0013】本発明により、画像と画像との境界線にお
いて、色が急激に変化することがなくなるため、用紙の
切断位置が画像と画像との境界線からずれた場合であっ
ても、画像の入り込みが目立たなくなる。
According to the present invention, the color does not change abruptly at the boundary line between images, so that even if the cutting position of the paper deviates from the boundary line between images, the image The intrusion is inconspicuous.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について図面
を参照して説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

【0015】図1は、本発明を適用した印刷システムの
ハードウェア構成の概要を説明するためのブロック図で
ある。
FIG. 1 is a block diagram for explaining the outline of the hardware configuration of a printing system to which the present invention is applied.

【0016】本図に示すように、印刷システムは、アプ
リケーションによる各種処理、プリンタドライバによる
印刷処理等を実現するためのコンピュータ50と、この
コンピュータ50に接続されるカッティング機能付プリ
ンタ10(以下、単に「プリンタ10」とも記す)とを
備えて構成される。本実施形態において、コンピュータ
50は、印刷データを生成し、プリンタ10に送信する
プリンタホストとして機能する。プリンタ10は、コン
ピュータ50から受信した印刷データに基づいて印刷を
行なう。プリンタ10は、ロール紙等の印刷用紙に印刷
を行ない、指定されたサイズにカットするためのカッテ
ィング機能を備えている。なお、印刷システムの構成は
これに限られない。例えば、コンピュータ50を複数台
接続したネットワーク印刷システムとしてもよい。
As shown in the figure, the printing system includes a computer 50 for realizing various processes by an application, a printing process by a printer driver, and the like, and a printer 10 with a cutting function (hereinafter, simply referred to as a printer) connected to the computer 50. (Also referred to as "printer 10"). In this embodiment, the computer 50 functions as a printer host that generates print data and sends it to the printer 10. The printer 10 prints based on the print data received from the computer 50. The printer 10 has a cutting function for printing on printing paper such as roll paper and cutting it to a specified size. The configuration of the printing system is not limited to this. For example, a network printing system in which a plurality of computers 50 are connected may be used.

【0017】コンピュータ50は、各種プログラムに基
づいて処理を行うCPU(CentralProcessing Unit)5
1、データおよびプログラム等を一時的に記憶するRA
M(Random Access Memory)52、コンピュータ50を
制御するための各種データ、起動時用プログラム等があ
らかじめ不揮発的に記憶されているROM(Read Only
Memory)53、および、接続されたプリンタ10等の周
辺装置とのデータの送受信をつかさどるインタフェース
54を備えている。
The computer 50 is a CPU (Central Processing Unit) 5 that performs processing based on various programs.
RA for temporarily storing data, programs, etc.
ROM (Read Only) in which M (Random Access Memory) 52, various data for controlling the computer 50, a startup program, etc. are stored in advance in a nonvolatile manner.
Memory) 53, and an interface 54 that controls data transmission / reception to / from a peripheral device such as the connected printer 10.

【0018】また、コンピュータ50には、カラーディ
スプレイ等の表示装置61、マウス、キーボード等の入
力装置62、CD−ROM等の記録媒体からデータを読
み取るメディア読取装置63、内蔵または外付けの補助
記憶装置64、および、コンピュータネットワークに接
続するための通信制御装置が接続される。ただし、コン
ピュータ50の構成はこれに限られない。
In the computer 50, a display device 61 such as a color display, an input device 62 such as a mouse and a keyboard, a media reading device 63 for reading data from a recording medium such as a CD-ROM, and an internal or external auxiliary storage. A device 64 and a communication control device for connecting to a computer network are connected. However, the configuration of the computer 50 is not limited to this.

【0019】プリンタ10は、例えば、インクジェット
方式のカラープリンタである。インクジェット方式のカ
ラープリンタは、筐体内にインクを充填したインクカー
トリッジを複数備え、このインクを記録ヘッドから印刷
用紙等の印刷媒体に吹き付けて印刷を行なう。
The printer 10 is, for example, an ink jet type color printer. An inkjet color printer includes a plurality of ink cartridges filled with ink in a housing, and sprays the ink from a recording head onto a printing medium such as printing paper to perform printing.

【0020】プリンタ10は、データの受信等、コンピ
ュータ50との通信をつかさどるインタフェース11
と、印刷データ、各種プログラム等に基づいて処理を行
なうCPU12と、印刷データ等を一時的に記憶するR
AM13と、プリンタ10を制御するための各種デー
タ、各種プログラム等があらかじめ不揮発的に記憶され
ているROM14と、インクを吐出する印刷ヘッド、印
刷ヘッドを搭載するキャリッジを駆動するキャリッジ駆
動機構等からなる印刷機構15と、印刷用紙の給排紙を
行なう紙送り機構16と、印刷用紙のカットを行なうカ
ッティング機構17とを備えて構成される。ただし、プ
リンタ10の構成はこれに限られない。
The printer 10 has an interface 11 for controlling communication with the computer 50 such as reception of data.
And a CPU 12 that performs processing based on print data and various programs, and an R that temporarily stores print data and the like.
An AM 13, a ROM 14 in which various data and various programs for controlling the printer 10 are stored in a nonvolatile manner in advance, a print head for ejecting ink, a carriage drive mechanism for driving a carriage carrying the print head, and the like. The printing mechanism 15 includes a printing mechanism 15, a paper feeding mechanism 16 that feeds and discharges printing paper, and a cutting mechanism 17 that cuts the printing paper. However, the configuration of the printer 10 is not limited to this.

【0021】つぎに、本実施の形態で用いられるカッテ
ィング機能付プリンタ10の印刷機構15、紙送り機構
16およびカッティング機構17の概略について説明す
る。ここでは、印刷用紙として、ロール紙22を用いた
場合を例に説明する。もちろん、印刷機構15、紙送り
機構16およびカッティング機構17は、カット紙等の
定形用紙その他の記録用紙に対して同様に機能すること
ができる。
Next, an outline of the printing mechanism 15, the paper feed mechanism 16 and the cutting mechanism 17 of the printer with cutting function 10 used in the present embodiment will be described. Here, a case where the roll paper 22 is used as the printing paper will be described as an example. Of course, the printing mechanism 15, the paper feeding mechanism 16 and the cutting mechanism 17 can also function similarly with respect to regular sheets such as cut sheets and other recording sheets.

【0022】図2は、印刷機構15、紙送り機構16お
よびカッティング機構17を説明するためのプリンタ1
0の側断面概略図である。カッティング機能付プリンタ
10は、印刷用紙としてのロール紙22への印刷を行な
う印刷機構15、印刷用紙の給紙を行なう紙送り機構1
6、印刷用紙のカットを行なうカッティング機構17等
を有する装置本体23と、ロール紙22がセットされた
ロール紙カセット24とを備えている。なお、ロール紙
以外の印刷用紙は、図示しない用紙トレイあるいは手差
し挿入口から供給するようにする。
FIG. 2 is a printer 1 for explaining the printing mechanism 15, the paper feeding mechanism 16 and the cutting mechanism 17.
It is a side sectional schematic diagram of 0. The printer with cutting function 10 includes a printing mechanism 15 for printing on a roll paper 22 as a printing paper, and a paper feeding mechanism 1 for feeding the printing paper.
6. An apparatus main body 23 having a cutting mechanism 17 for cutting printing paper and the like, and a roll paper cassette 24 in which the roll paper 22 is set. Printing paper other than roll paper is supplied from a paper tray (not shown) or a manual insertion slot.

【0023】ロール紙22は、ドラム状の紙管27に対
し、その軸部28に押通された状態で取着され、ロール
紙カセット24の底部に配置された前後一対のローラ2
9、30に紙管27の鍔部31が載置された状態で収容
される。ロール紙カセット24の底部後側には駆動ロー
ラ30を駆動するロール紙モータ32が配設されてい
る。ロール紙モータ32が正転駆動されると、駆動ロー
ラ30から鍔部31に回転力が伝達されて、ロール紙2
2は用紙を繰り出す方向に回転する。一方、ロール紙モ
ータ32が逆転駆動されると、駆動ローラ30から鍔部
31に回転力が伝達されて、ロール紙22は用紙を巻き
取る方向に回転する。
The roll paper 22 is attached to the drum-shaped paper tube 27 in a state of being pushed by the shaft portion 28 thereof, and the pair of front and rear rollers 2 arranged at the bottom of the roll paper cassette 24.
The flange portion 31 of the paper tube 27 is placed on the sheets 9 and 30, and is accommodated. A roll paper motor 32 that drives the drive roller 30 is disposed on the rear side of the bottom of the roll paper cassette 24. When the roll paper motor 32 is driven in the normal direction, the rotational force is transmitted from the drive roller 30 to the collar portion 31, and the roll paper 2
2 rotates in the direction of feeding the paper. On the other hand, when the roll paper motor 32 is driven in the reverse direction, the rotational force is transmitted from the drive roller 30 to the collar portion 31, and the roll paper 22 rotates in the paper winding direction.

【0024】ロール紙カセット24の前端部には、ロー
ル紙22から送出されたロール紙22の搬送経路に相当
する位置に給紙装置33が配設されている。給紙装置3
3は、給紙従動ローラ35と、給紙駆動ローラ36とを
備え、ロール紙22を装置本体23側に送出する。装置
本体23には、上流側から搬送ローラ37、排紙ローラ
38が配置されている。主として、これらの部位が紙送
り機構16を構成する。
At the front end of the roll paper cassette 24, a paper feed device 33 is arranged at a position corresponding to the transport path of the roll paper 22 delivered from the roll paper 22. Paper feeder 3
3 includes a paper feed driven roller 35 and a paper feed drive roller 36, and sends the roll paper 22 to the apparatus main body 23 side. A transport roller 37 and a paper discharge roller 38 are arranged in the apparatus main body 23 from the upstream side. These parts mainly constitute the paper feed mechanism 16.

【0025】装置本体23は、キャリッジ軸40を備
え、このキャリッジ軸40にキャリッジ41が摺動可能
に支持されている。キャリッジ41の下面には記録ヘッ
ド43が取り付けられ、この記録ヘッド43のノズル孔
(図示せず)からインク滴が吐出されてロール紙22に
印刷が行なわれる。記録ヘッド43は、装置本体23と
別体のインクカートリッジ(図示せず)に接続され、こ
のインクカートリッジからインクの供給を受けている。
また、紙送り方向において搬送ローラ37と排紙ローラ
38との間には、プラテン39が配置されている。主と
して、これらの部位が印刷機構15を構成する。
The apparatus main body 23 includes a carriage shaft 40, and a carriage 41 is slidably supported on the carriage shaft 40. A recording head 43 is attached to the lower surface of the carriage 41, and ink droplets are ejected from nozzle holes (not shown) of the recording head 43 to print on the roll paper 22. The recording head 43 is connected to an ink cartridge (not shown) that is separate from the apparatus body 23, and receives the supply of ink from this ink cartridge.
A platen 39 is arranged between the transport roller 37 and the paper discharge roller 38 in the paper feeding direction. These parts mainly form the printing mechanism 15.

【0026】装置本体23には、印刷済みのロール紙2
2をカットするためのカッタ装置45が内蔵されてい
る。カッタ装置45は、加工手段としてのカッタ46を
備え、カッタ46は、可動刃46aが固定刃46bに切
断可能に係合した状態でロール紙22の幅方向(紙送り
方向と直交する方向)に移動することによりロール紙2
2を切断する。カッタ46によって切断されたロール紙
22は、カッタ装置45の補助駆動ローラ48により装
置本体23の外部に排出される。主として、これらの部
位がカッティング機構17を構成する。
The apparatus main body 23 has a printed roll paper 2
A cutter device 45 for cutting 2 is built in. The cutter device 45 includes a cutter 46 as a processing unit, and the cutter 46 moves in the width direction of the roll paper 22 (direction orthogonal to the paper feed direction) with the movable blade 46a engaged with the fixed blade 46b in a cutable manner. Roll paper 2 by moving
Cut 2. The roll paper 22 cut by the cutter 46 is discharged to the outside of the apparatus main body 23 by the auxiliary drive roller 48 of the cutter device 45. These parts mainly constitute the cutting mechanism 17.

【0027】印刷機構15は、コンピュータ50から送
られる印刷データ中の印刷コマンドをCPU12が実行
することにより制御される。すなわち、コンピュータ5
0は、描画コマンドを含む印刷データをプリンタ10に
送信することにより、任意の画像を任意の位置に印刷さ
せることができる。
The printing mechanism 15 is controlled by the CPU 12 executing a print command in the print data sent from the computer 50. That is, the computer 5
0 can print an arbitrary image at an arbitrary position by transmitting print data including a drawing command to the printer 10.

【0028】また、紙送り機構16、カッティング機構
17は、コンピュータ50から送られる印刷データ中の
ロール紙送りコマンド、カッティングコマンドをCPU
12が実行することにより制御される。すなわち、コン
ピュータ50は、ロール紙送りコマンド、カッティング
コマンドを含む印刷データをプリンタ10に送信するこ
とにより、プリンタ10に対して任意の量のロール紙送
りを行なわせ、任意の位置でカッティングを行なわせる
ことができる。
Further, the paper feed mechanism 16 and the cutting mechanism 17 use the CPU to send the roll paper feed command and the cutting command in the print data sent from the computer 50.
12 is controlled by executing. That is, the computer 50 sends print data including a roll paper feed command and a cutting command to the printer 10 to cause the printer 10 to feed the roll paper by an arbitrary amount and perform cutting at an arbitrary position. be able to.

【0029】次に、上記印刷システムによりコンピュー
タ50およびプリンタ10に実現される機能構成につい
て、図3のブロック図を参照して説明する。
Next, a functional configuration realized in the computer 50 and the printer 10 by the printing system will be described with reference to the block diagram of FIG.

【0030】本図に示すように、コンピュータ50上に
は、アプリケーション510とプリンタドライバ520
とが構築される。
As shown in the figure, an application 510 and a printer driver 520 are installed on the computer 50.
And are built.

【0031】アプリケーション510は、ワードプロセ
ッサ、グラフィックス等の処理をコンピュータ50に行
なわせるための機能を有しており、RAM52が読み込
んだアプリケーションプログラムを、CPU51が実行
することによりコンピュータ50上に構築される。
The application 510 has a function of causing the computer 50 to perform processing such as a word processor and graphics, and is constructed on the computer 50 by the CPU 51 executing the application program read by the RAM 52. .

【0032】プリンタドライバ520は、ユーザからの
指示に基づいて、アプリケーション510が生成した画
像データを読み込んで、プリンタ10が解釈できる形式
の印刷データに変換し、インタフェース54を介してプ
リンタ10に送信する機能を有している。
The printer driver 520 reads the image data generated by the application 510 based on an instruction from the user, converts the image data into print data in a format interpretable by the printer 10, and transmits the print data to the printer 10 via the interface 54. It has a function.

【0033】このため、プリンタドライバ520は、ア
プリケーション510が生成した画像データをドットの
集合体であるイメージデータに展開するラスタライザ処
理と、イメージデータの色変換処理および中間調処理を
行なうハーフトーン処理と、処理後のイメージデータが
印刷されるようにプリンタ10を制御するための印刷デ
ータに変換するコマンド変換処理とを行なう印刷データ
生成部522およびユーザから印刷条件の設定、印刷命
令等を受け付けるユーザインタフェース部521を備え
ている。
Therefore, the printer driver 520 performs rasterizer processing for expanding the image data generated by the application 510 into image data which is a set of dots, and halftone processing for performing color conversion processing and halftone processing of the image data. A print data generation unit 522 for performing command conversion processing for converting the processed image data into print data for controlling the printer 10 so as to be printed, and a user interface for receiving print condition settings, print commands, etc. from the user. The unit 521 is provided.

【0034】また、本実施形態において、印刷データ生
成部522は、連続印刷において、画像と画像との境界
における色変化を目立たなくする処理を行なう画像境界
調整部522aを備えている。
Further, in the present embodiment, the print data generating section 522 is provided with an image boundary adjusting section 522a which performs processing for making the color change at the boundary between images inconspicuous in continuous printing.

【0035】プリンタドライバ520は、RAM52が
読み込んだプリンタドライバプログラムを、CPU51
が実行することによりコンピュータ50上に構築され
る。このためのプリンタドライバプログラムは、例え
ば、CD−ROM等の可搬型の記録媒体に記録すること
で流通させることができる。そして、この記録媒体を、
メディア読取装置63で読み取ることにより、コンピュ
ータ50にプリンタドライバプログラムをインストール
することができる。また、通信制御装置65により、例
えば、インターネット等のコンピュータネットワークを
介してインストールすることもできる。
The printer driver 520 loads the printer driver program read by the RAM 52 into the CPU 51.
Is executed to build on the computer 50. The printer driver program for this purpose can be distributed by being recorded in a portable recording medium such as a CD-ROM. And, this recording medium,
By reading with the media reading device 63, the printer driver program can be installed in the computer 50. The communication control device 65 can also be installed via a computer network such as the Internet.

【0036】図3において、プリンタ10上には、印刷
制御部110および印刷実行部120が構築される。
In FIG. 3, a print control unit 110 and a print execution unit 120 are built on the printer 10.

【0037】印刷制御部110は、CPU12により実
現され、コンピュータ50から送信された印刷データを
解釈して、印刷データに基づく印刷をプリンタ10で実
行するための制御を行なう。
The print control unit 110 is realized by the CPU 12, interprets the print data transmitted from the computer 50, and controls the printer 10 to execute printing based on the print data.

【0038】印刷実行部120は、印刷機構15、紙送
り機構16およびカッティング機構17により実現さ
れ、印刷制御部110の指示にしたがって、印刷用紙に
対する印刷を実行する。
The printing execution unit 120 is realized by the printing mechanism 15, the paper feeding mechanism 16 and the cutting mechanism 17, and executes printing on the printing paper according to the instruction of the printing control unit 110.

【0039】次に、プリンタドライバ520のユーザイ
ンタフェース部521が、ユーザから印刷条件の設定を
受け付ける処理について説明する。
Next, the process in which the user interface section 521 of the printer driver 520 receives the print condition setting from the user will be described.

【0040】プリンタドライバ520のユーザインタフ
ェース部521は、ユーザから、例えば、アプリケーシ
ョン510のメニューコマンド等を介して、印刷条件設
定の命令を受け付けると、図7に一例を示すような印刷
条件設定画面300を表示装置61に表示して、ユーザ
から印刷条件の設定を受け付ける。
When the user interface unit 521 of the printer driver 520 receives a print condition setting command from the user, for example, via the menu command of the application 510, the print condition setting screen 300 as shown in FIG. 7 is displayed. Is displayed on the display device 61, and the setting of printing conditions is received from the user.

【0041】図4に示すように印刷条件設定画面300
は、ユーザが印刷条件を設定するための画面であり、例
えば、用紙サイズ301、給紙装置302、用紙種類3
03、印刷品質304、自動切断指定305、余白なし
印刷指定306、印刷部数307の設定を行なうことが
できる。ただし、印刷条件設定画面300で設定する項
目はこれらに限られない。例えば、プリンタドライバ5
20で施すことができる画像処理に関する項目を含める
ようにしてもよい。
As shown in FIG. 4, the print condition setting screen 300 is displayed.
Is a screen for the user to set printing conditions. For example, the paper size 301, the paper feeding device 302, the paper type 3
03, print quality 304, automatic cutting designation 305, marginless printing designation 306, and number of copies 307 can be set. However, the items set on the print condition setting screen 300 are not limited to these. For example, printer driver 5
Items related to image processing that can be performed in 20 may be included.

【0042】ここで、用紙サイズは、用紙に印刷する画
像の大きさを指定するものであり、例えば、A4、B
4、ハガキ等をメニューから選択することにより設定す
ることができる。給紙装置は、給紙を行なう装置を指定
するものであり、例えば、ロール紙、A4トレイ、手差
し等をメニューから選択することにより設定することが
できる。用紙種類303は、印刷用紙の種類を指定する
ものであり、例えば、普通紙、写真用紙等をメニューか
ら選択することにより設定することができる。印刷品質
304は、その印刷の品質を指定するものであり、例え
ば、高解像度、低解像度等をメニューから選択すること
により設定することができる。
Here, the paper size designates the size of the image to be printed on the paper, for example, A4 and B.
It can be set by selecting 4, postcards, etc. from the menu. The paper feeding device designates a device for feeding paper, and can be set by, for example, selecting a roll paper, an A4 tray, or a manual feed from the menu. The paper type 303 is for specifying the type of printing paper, and can be set, for example, by selecting plain paper, photo paper, or the like from the menu. The print quality 304 specifies the print quality, and can be set by selecting high resolution, low resolution, or the like from the menu, for example.

【0043】自動切断指定305は、用紙の自動切断を
行なうかどうかを指定するものであり、チェック欄をク
リックすることで自動切断を指定することができ、印刷
実行時に必要に応じて用紙が自動的にカットされる。余
白なし印刷指定306は、画像の余白部分をなくした印
刷(余白なし印刷)を行なうかどうかを指定するもので
あり、チェック欄をクリックすることで余白なし印刷を
指定することができる。このとき、印刷データ生成部5
22は、イメージデータを大きめに生成することで、用
紙サイズいっぱいの画像を実現する。印刷部数307
は、複数部数の印刷を実行する場合に、その部数を入力
することができる。
The automatic cut designation 305 is for designating whether or not the paper is automatically cut. The automatic cut can be designated by clicking the check box, and the paper is automatically cut when printing is performed. Be cut off. The marginless print designation 306 is for designating whether or not printing is performed without the margin portion of the image (marginless printing). By clicking the check box, the marginless printing can be designated. At this time, the print data generation unit 5
22 generates a large image data to realize an image of the full paper size. 307 copies printed
When printing a plurality of copies, the number of copies can be input.

【0044】また、印刷条件設定画面300は、印刷条
件の設定を終了させるための「OK」ボタン308およ
び設定をキャンセルするための「キャンセル」ボタン3
09を備えている。プリンタドライバ520は、「O
K」ボタン308のクリックを受け付けると、印刷条件
設定画面300で設定された印刷条件を不揮発的に記憶
し、以後の印刷処理に反映させる。
In the print condition setting screen 300, an "OK" button 308 for ending the print condition setting and a "Cancel" button 3 for canceling the setting.
It is equipped with 09. The printer driver 520 displays “O
When the click of the “K” button 308 is accepted, the print condition set on the print condition setting screen 300 is stored in a non-volatile manner and reflected in the subsequent print processing.

【0045】つぎに、本実施例におけるプリンタドライ
バ520の動作について、図5のフロー図を参照して説
明する。
Next, the operation of the printer driver 520 in this embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0046】プリンタドライバ520のユーザインタフ
ェース部521が、ユーザからアプリケーション510
のメニューコマンド等を介して、印刷命令を受け付ける
ことで本処理が開始する(S101)。このとき、プリ
ンタドライバ520は、印刷条件設定画面300で設定
されている印刷条件を参照して、余白なし印刷の有無、
自動切断の有無を取得する。
The user interface unit 521 of the printer driver 520 allows the application 510 from the user.
This process is started by accepting a print command via the menu command of (S101). At this time, the printer driver 520 refers to the print condition set on the print condition setting screen 300 to determine whether or not there is marginless printing,
Get the presence / absence of automatic disconnection.

【0047】また、印刷対象のドキュメントのページ数
および印刷条件設定画面300で設定された印刷部数と
から、本印刷処理の印刷枚数Mを計算する。
Further, the number M of prints of the main print processing is calculated from the number of pages of the document to be printed and the number of print copies set on the print condition setting screen 300.

【0048】その結果、印刷枚数Mが1枚、すなわち、
ドキュメントのページ数が1ページで、印刷部数が1部
の場合(S102:Y)には、通常の印刷処理を行な
う。
As a result, the number of printed sheets M is 1, that is,
When the number of pages of the document is one and the number of print copies is one (S102: Y), normal print processing is performed.

【0049】また、余白なし印刷を行なわない場合ある
いは自動切断を行なわない場合(S103:N)の場合
にも通常の印刷処理を行なう。
Further, when the printing without margins is not performed or the automatic cutting is not performed (S103: N), the normal printing process is performed.

【0050】それ以外の場合、すなわち、印刷枚数が2
枚以上であり(S102:N)、余白なし印刷を行ない
かつ自動切断を行なう場合(S103:Y)には、ま
ず、N=1として、1枚目の印刷処理を行なう(S10
4)。
In other cases, that is, when the number of printed sheets is 2
If the number of sheets is equal to or larger than the number of sheets (S102: N), and printing without margins is performed and automatic cutting is performed (S103: Y), first, N = 1 is set and the first sheet is printed (S10
4).

【0051】1(N)枚目の印刷処理では、まず、印刷
データ生成部522が、1枚目の画像を印刷するための
印刷データを生成し、この画像を印刷後に自動切断が行
なわれるようにカッティングコマンドを付加する(S1
05)。
In the printing process for the 1 (N) th sheet, first, the print data generating unit 522 generates print data for printing the image of the first sheet, and the automatic cutting is performed after printing this image. Add a cutting command to (S1
05).

【0052】そして、画像境界調整部522aが、生成
された1枚目の印刷データの最終ラインの画像データ、
特に、色情報を一時的に保存する。ここで、印刷データ
の最終ラインの画像データは、1枚目の画像と、2枚目
の画像との境界における、1枚目の画像データの最終ラ
インである。また、ラインは1列の画素からなる画素列
とするが、複数の画素からなる画素列としてもよい。
Then, the image boundary adjusting unit 522a causes the image data of the final line of the generated first print data,
In particular, the color information is temporarily saved. Here, the image data of the final line of the print data is the final line of the first image data at the boundary between the first image and the second image. Further, the line is a pixel column including one column of pixels, but may be a pixel column including a plurality of pixels.

【0053】次に、生成した印刷データと、カッティン
グコマンドとをプリンタ10に送信して(S109)、
1枚目の印刷処理を終了し(S110)、2枚目の印刷
処理に入る(S111:N)。
Next, the generated print data and the cutting command are transmitted to the printer 10 (S109),
The printing process for the first sheet is completed (S110), and the printing process for the second sheet is started (S111: N).

【0054】2(N)枚目の印刷処理では、まず、1枚
目同様に、印刷データ生成部522が、2枚目の画像を
印刷するための印刷データを生成し、この画像を印刷後
に自動切断が行なわれるようにカッティングコマンドを
付加する(S105)。
In the printing process for the 2 (N) th sheet, first, similarly to the first sheet, the print data generation unit 522 generates print data for printing the image of the second sheet, and after printing this image. A cutting command is added so that automatic cutting is performed (S105).

【0055】そして、2枚目以降の印刷処理(S10
6:N)においては、次に画像境界調整処理を行なう
(S107)。
Then, the printing process for the second and subsequent sheets (S10
In 6: N), an image boundary adjustment process is next performed (S107).

【0056】ここで、画像境界調整処理(S107)に
ついて、図6を参照して説明する。画像境界調整処理
は、画像境界調整部522aが保存している前画像(1
枚目)の最終ラインの情報に基づいて、後画像(調整対
象画像:2枚目)の前画像との境界線から所定の幅をも
った領域(境界調整領域)に対して、画像と画像との境
界で色が急激に変化しないように画像処理を行なうもの
である。
The image boundary adjusting process (S107) will be described with reference to FIG. The image boundary adjustment processing is performed by using the previous image (1
Based on the information of the last line of the (first) image, the image and the image are compared with a region (boundary adjustment region) having a predetermined width from the boundary line between the subsequent image (adjustment target image: second image) and the previous image Image processing is performed so that the color does not change rapidly at the boundary between and.

【0057】本実施形態では、この画像処理はグラデー
ションを行なうものとする。例えば、図6(b)に示す
ように前画像の最終ラインが黒であり、後画像の境界調
整領域が白の場合には、境界調整領域が黒から白に連続
的に変化するようにグラデーションを施すようにする。
In this embodiment, it is assumed that this image processing is gradation. For example, as shown in FIG. 6B, when the last line of the previous image is black and the boundary adjustment area of the subsequent image is white, the gradation is changed so that the boundary adjustment area continuously changes from black to white. To apply.

【0058】その結果、図6(a)に示すように、前画
像と後画像との境界において色がなだらかに変化するこ
とにより、カット位置が前画像と後画像との境界線から
ずれた場合であっても、画像の入り込みを目立たなくす
ることができる。
As a result, as shown in FIG. 6A, when the cut position is deviated from the boundary line between the previous image and the subsequent image due to the smooth change of the color at the boundary between the previous image and the subsequent image. Even in this case, it is possible to make the image inconspicuous.

【0059】なお、本図では説明を簡単にするため、最
終ライン方向について、前画像の最終ラインが黒1色
で、画像境界調整処理前の境界調整領域が白一色となっ
ている場合を例としたが、最終ライン方向の各画素、あ
るいは、所定の単位画素数毎に画像処理を行なうこと
で、図6(c)に示すように、これらの色が変化してい
る場合にも対応することができる。
In the figure, for the sake of simplification of description, in the final line direction, the final line of the previous image is a single black color, and the boundary adjustment area before the image boundary adjustment process is a single white color. However, by performing the image processing for each pixel in the final line direction or for each predetermined unit pixel number, it is possible to deal with the case where these colors are changed as shown in FIG. 6C. be able to.

【0060】また、境界調整領域の色が紙送り方向に変
化している場合に、どのようにグラデーションを施すか
は任意に定めることができる。例えば、境界調整領域が
図7(a)に示すような場合には、図7(b)(c)の
いずれでもよい。
Further, when the color of the boundary adjustment area changes in the paper feed direction, how to apply gradation can be arbitrarily determined. For example, when the boundary adjustment region is as shown in FIG. 7A, any of FIGS. 7B and 7C may be used.

【0061】なお、図7(b)は、境界調整領域内の色
変化もグラデーションで表現するようにしたものであ
り、図7(c)は、境界調整領域の下のラインの色(本
図では黒)と前画像の最終ラインの色(黒)とによりグ
ラデーションを施したものである。図7(c)は、結果
的に黒1色になっている。もちろん、グラデーションの
施し方は他の方法を用いてもよい。
Note that FIG. 7 (b) shows the color change in the boundary adjustment area by gradation, and FIG. 7 (c) shows the color of the line below the boundary adjustment area (this figure). In black) and the color of the last line of the previous image (black). As a result, FIG. 7C shows one black color. Of course, another method may be used to apply the gradation.

【0062】なお、境界調整領域に施す画像処理はグラ
デーションに限られない。例えば、ぼかし等を用いても
よい。要は、画像と画像との境界で色が急激に変化しな
いようにするための画像処理であれば足りる。また、境
界調整領域の幅も任意に設定することができる。
The image processing applied to the boundary adjustment area is not limited to gradation. For example, blurring may be used. In short, it is sufficient if the image processing is performed so that the color does not change rapidly at the boundary between the images. Further, the width of the boundary adjustment area can be set arbitrarily.

【0063】画像処理の手法、境界調整領域の幅等につ
いては、あらかじめ設定しておくようにしてもよいし、
ユーザから指定を受け付けるようにしてもよい。
The image processing method, the width of the boundary adjustment area, etc. may be set in advance,
The specification may be accepted from the user.

【0064】上述の画像境界調整処理(S107)の後
に、1枚目と同様に、2枚目の最終ラインの情報を保存
する(S108)。このとき、1枚目の最終ラインの情
報は破棄してもよい。
After the above-described image boundary adjustment processing (S107), the information of the final line of the second sheet is stored as in the case of the first sheet (S108). At this time, the information of the final line of the first sheet may be discarded.

【0065】そして、画像境界調整処理後の印刷データ
をプリンタ10に送信して(S109)、2枚目の印刷
処理を終了する(S110)。
Then, the print data after the image boundary adjustment processing is transmitted to the printer 10 (S109), and the print processing for the second sheet is completed (S110).

【0066】3枚目以降の印刷処理は2枚目の印刷処理
と同様の処理を行ない、M枚の印刷処理が終了すると
(S111:Y)、本印刷処理を終了する。
The print processing for the third and subsequent sheets is the same as the print processing for the second sheet. When the print processing for the M sheets is completed (S111: Y), the main print processing is completed.

【0067】一方、プリンタ10では、コンピュータ5
0から送信された印刷データに基づいて印刷を行ない、
カッティングを行なうことで、連続紙における余白なし
印刷において、画像の入り込みの目立たない印刷結果を
得ることができる。
On the other hand, in the printer 10, the computer 5
Printing is performed based on the print data sent from 0,
By performing the cutting, it is possible to obtain a print result in which the image is not conspicuous in the marginless printing on the continuous paper.

【0068】[0068]

【発明の効果】上述のように、本発明によれば、用紙に
画像を連続して印刷した後、画像と画像の境界において
用紙を自動切断する場合に、前後の画像の入り込みを目
立たなくすることができる。
As described above, according to the present invention, when images are continuously printed on a sheet and then the sheet is automatically cut at the boundary between the images, the intrusion of the preceding and following images is made inconspicuous. be able to.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】は、本発明を適用した印刷システムのハードウ
ェア構成の概要を説明するためのブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram for explaining an outline of a hardware configuration of a printing system to which the present invention is applied.

【図2】は、印刷機構15、紙送り機構16およびカッ
ティング機構17を説明するためのプリンタ10の側断
面概略図である。
FIG. 2 is a schematic side sectional view of the printer 10 for explaining the printing mechanism 15, the paper feeding mechanism 16 and the cutting mechanism 17.

【図3】は、コンピュータ50およびプリンタ10に実
現される機能構成について説明するためのブロック図で
ある。
FIG. 3 is a block diagram for explaining a functional configuration realized by the computer 50 and the printer 10.

【図4】は、印刷条件設定画面300の一例について説
明するための図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a print condition setting screen 300.

【図5】は、本実施例におけるプリンタドライバ520
の動作について説明するためのフロー図である。
FIG. 5 is a printer driver 520 in this embodiment.
FIG. 7 is a flowchart for explaining the operation of FIG.

【図6】は、画像境界調整処理(S107)について説
明するための図である。
FIG. 6 is a diagram for explaining image boundary adjustment processing (S107).

【図7】は、グラデーションの施し方について説明する
ための図である。
FIG. 7 is a diagram for explaining how to apply gradation.

【図8】は、余白なし印刷における画像の拡大について
説明するための図である。
FIG. 8 is a diagram for explaining image enlargement in marginless printing.

【図9】は、連続紙における余白なし印刷について説明
するための図である。
FIG. 9 is a diagram for explaining blankless printing on continuous paper.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…カッティング機能付プリンタ 11…インタフェース 15…印刷機構 17…カッティング機構 22…ロール紙 23…装置本体 24…ロール紙カセット 27…紙管 28…軸部 29…ローラ 30…駆動ローラ 31…鍔部 32…ロール紙モータ 33…給紙装置 35…給紙従動ローラ 36…給紙駆動ローラ 37…搬送ローラ 38…排紙ローラ 39…プラテン 40…キャリッジ軸 41…キャリッジ 43…記録ヘッド 45…カッタ装置 46…カッタ 46a…可動刃 46b…固定刃 48…補助駆動ローラ 50…コンピュータ 54…インタフェース 61…表示装置 62…入力装置 63…メディア読取装置 64…補助記憶装置 65…通信制御装置 110…印刷制御部 120…印刷実行部 510…アプリケーション 520…プリンタドライバ 521…ユーザインタフェース部 522…印刷データ生成部 522a…画像境界調整部 10 ... Printer with cutting function 11 ... Interface 15 ... Printing mechanism 17 ... Cutting mechanism 22 ... roll paper 23 ... Device body 24 ... Roll paper cassette 27 ... Paper tube 28 ... Shaft 29 ... Laura 30 ... Drive roller 31 ... Tsubabe 32 ... Roll paper motor 33 ... Paper feeding device 35 ... Paper feed driven roller 36 ... Paper feed drive roller 37 ... Conveyor roller 38 ... Paper ejection roller 39 ... Platen 40 ... Carriage shaft 41 ... Carriage 43 ... Recording head 45 ... Cutter device 46 ... Cutter 46a ... movable blade 46b ... Fixed blade 48 ... Auxiliary drive roller 50 ... Computer 54 ... Interface 61 ... Display device 62 ... Input device 63 ... Media reading device 64 ... Auxiliary storage device 65 ... Communication control device 110 ... Print control unit 120 ... Print execution unit 510 ... Application 520 ... Printer driver 521 ... User interface unit 522 ... Print data generation unit 522a ... Image boundary adjustment unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C087 AA15 AB05 AC07 BD37 CA04 CA05 5B021 AA01 BB02 KK08 LG07 LG08 LL05 5B057 AA11 CA01 CA08 CA12 CA16 CB01 CB08 CB12 CB16 CC03 CE11 5C077 LL19 MP08 PP37 PP58 PQ08 PQ12 SS02 TT02 5C079 LA31 LB12 MA11 NA06 PA03   ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    F term (reference) 2C087 AA15 AB05 AC07 BD37 CA04                       CA05                 5B021 AA01 BB02 KK08 LG07 LG08                       LL05                 5B057 AA11 CA01 CA08 CA12 CA16                       CB01 CB08 CB12 CB16 CC03                       CE11                 5C077 LL19 MP08 PP37 PP58 PQ08                       PQ12 SS02 TT02                 5C079 LA31 LB12 MA11 NA06 PA03

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】用紙に画像を連続して印刷し、画像と画像
との間を切断する印刷システムにおいて、 画像を印刷するための印刷データを生成する印刷データ
生成手段と、 前の画像の印刷データを生成する際に、次の画像と接す
る辺の色情報を記憶する色情報記憶手段と、 次の画像の印刷データを生成する際に、当該画像の前の
画像との境界線から所定の幅を有する領域に対して、当
該領域の色と前記記憶した前の画像の色情報とに基づい
て、前の画像と次の画像との境界線において、色が急激
に変化しないように画像処理を施す画像処理手段とを備
えることを特徴とする印刷システム。
1. A printing system for continuously printing images on a sheet and cutting between the images, a print data generating unit for generating print data for printing the images, and a printing of the previous image. When the data is generated, the color information storage unit that stores the color information of the side that is in contact with the next image, and when generating the print data of the next image, a predetermined line from the boundary line between the image and the previous image is generated. For a region having a width, image processing is performed based on the color of the region and the stored color information of the previous image so that the color does not suddenly change at the boundary line between the previous image and the next image. A printing system comprising: an image processing unit for performing the printing.
【請求項2】用紙に画像を連続して印刷し、画像と画像
との間で用紙を切断するための印刷データを生成するプ
リンタホストにおいて、 前の画像の印刷データを生成する際に、次の画像と接す
る辺の色情報を記憶する色情報記憶手段と、 次の画像の印刷データを生成する際に、当該画像の前の
画像との境界線から所定の幅を有する領域に対して、当
該領域の色と前記記憶した前の画像の色情報とに基づい
て、前の画像と次の画像との境界線において、色が急激
に変化しないように画像処理を施す画像処理手段とを備
えることを特徴とするプリンタホスト。
2. A printer host for continuously printing images on paper and generating print data for cutting paper between images, when generating print data for a previous image, A color information storage unit that stores color information of the side that is in contact with the image, and when generating print data for the next image, with respect to a region having a predetermined width from the boundary line between the image and the previous image, Image processing means for performing image processing on the boundary line between the previous image and the next image based on the color of the region and the stored color information of the previous image so that the color does not change abruptly. A printer host characterized by the above.
【請求項3】請求項2に記載のプリンタホストにおい
て、 前記画像処理は、グラデーション処理であることを特徴
とするプリンタホスト。
3. The printer host according to claim 2, wherein the image processing is gradation processing.
【請求項4】請求項2に記載のプリンタホストにおい
て、 前記画像処理は、ぼかし処理であることを特徴とするプ
リンタホスト。
4. The printer host according to claim 2, wherein the image processing is blurring processing.
【請求項5】用紙に画像を連続して印刷し、画像と画像
との間で用紙を切断するための印刷データを生成する処
理をコンピュータに実行させるプリンタドライバにおい
て、前の画像の印刷データを生成する際に、次の画像と
接する辺の色情報を記憶する色情報記憶手段と、 次の画像の印刷データを生成する際に、当該画像の前の
画像との境界線から所定の幅を有する領域に対して、当
該領域の色と前記記憶した前の画像の色情報とに基づい
て、前の画像と次の画像との境界線において、色が急激
に変化しないように画像処理を施す画像処理手段とをコ
ンピュータに構築させることを特徴とするプリンタドラ
イバ。
5. A printer driver for causing a computer to execute a process of continuously printing an image on a sheet and generating print data for cutting the sheet between the images. When generating the color information storage unit that stores the color information of the side that is in contact with the next image, and when generating the print data for the next image, set a predetermined width from the boundary line between the image and the previous image. Image processing is performed on the area having the color based on the color of the area and the stored color information of the previous image so that the color does not change rapidly at the boundary line between the previous image and the next image. A printer driver characterized by causing a computer to construct an image processing means.
【請求項6】請求項5に記載のプリンタドライバにおい
て、 前記画像処理は、グラデーション処理であることを特徴
とするプリンタドライバ。
6. The printer driver according to claim 5, wherein the image processing is gradation processing.
【請求項7】請求項5に記載のプリンタドライバにおい
て、 前記画像処理は、ぼかし処理であることを特徴とするプ
リンタドライバ。
7. The printer driver according to claim 5, wherein the image processing is blurring processing.
【請求項8】請求項5〜7のいずれか一項に記載のプリ
ンタドライバを記録したコンピュータ読み取り可能な記
録媒体。
8. A computer-readable recording medium in which the printer driver according to claim 5 is recorded.
JP2002057184A 2002-03-04 2002-03-04 Print system, printer host and printer driver Pending JP2003256181A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002057184A JP2003256181A (en) 2002-03-04 2002-03-04 Print system, printer host and printer driver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002057184A JP2003256181A (en) 2002-03-04 2002-03-04 Print system, printer host and printer driver

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003256181A true JP2003256181A (en) 2003-09-10

Family

ID=28667516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002057184A Pending JP2003256181A (en) 2002-03-04 2002-03-04 Print system, printer host and printer driver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003256181A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007293658A (en) * 2006-04-26 2007-11-08 Seiko Epson Corp Image processing system for continuous printing and image processing program for continuous printing and image processing method for continuous printing
JP2007295222A (en) * 2006-04-25 2007-11-08 Seiko Epson Corp Image processing system, program, and method for continuous printing
JP2013028077A (en) * 2011-07-28 2013-02-07 Canon Inc Image printing apparatus, control method thereof and program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007295222A (en) * 2006-04-25 2007-11-08 Seiko Epson Corp Image processing system, program, and method for continuous printing
JP2007293658A (en) * 2006-04-26 2007-11-08 Seiko Epson Corp Image processing system for continuous printing and image processing program for continuous printing and image processing method for continuous printing
JP2013028077A (en) * 2011-07-28 2013-02-07 Canon Inc Image printing apparatus, control method thereof and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3630127B2 (en) Printing system, printer host and printer driver
US8917416B2 (en) Display control apparatus, display control method, and program
JP2003233480A (en) Print system, printer host, and printer driver
JP2003335010A (en) Printing system, printer host, printer driver and printing method
US20230348215A1 (en) Image recording apparatus, control method of image recording apparatus, and non-transitory computer-readable storage medium
CN111204139B (en) Printing apparatus and control method of printing apparatus
US6821037B2 (en) Printing device provided with cutter to cut recording paper
JP2003256181A (en) Print system, printer host and printer driver
US7646496B2 (en) Print system, printer host, print support program and print method
JP2003211755A (en) Printer, printing system and printer driver
JP2007136943A (en) Inkjet recorder
JP2003248560A (en) Printing system, printer host and printer driver
JP2006302262A (en) Print system, print controller, and printer driver
JP3933000B2 (en) Printing system, printer host and program
JP3918574B2 (en) Printing apparatus and printing method
JP2002023991A (en) Printer, printer host, and storage medium stored with printer host operation program
JP3613220B2 (en) Printer driver program
JP2007080090A (en) Image recording system, setting method and setting program for image recording device, and storage medium
JP2008254330A (en) Ink-jet recording device and control method therefor
JP4890984B2 (en) Printing apparatus and printing apparatus control method
JP2007156630A (en) Printer driver
JP2006236033A (en) Printer, and print system
JP2003216371A (en) Printer driver program
CN113320300B (en) Image forming apparatus with a plurality of image forming units
JP2004038778A (en) Printing system, printer host, program, and printer driver