JP2003244162A - 通信ネットワーク内の無線リンクを評価する方法 - Google Patents

通信ネットワーク内の無線リンクを評価する方法

Info

Publication number
JP2003244162A
JP2003244162A JP2003024635A JP2003024635A JP2003244162A JP 2003244162 A JP2003244162 A JP 2003244162A JP 2003024635 A JP2003024635 A JP 2003024635A JP 2003024635 A JP2003024635 A JP 2003024635A JP 2003244162 A JP2003244162 A JP 2003244162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
data
transmitter
probing
accumulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003024635A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4198480B2 (ja
Inventor
Ludovic Jeanne
ジャンヌ ルドヴィック
Patrick Fontaine
フォンテーヌ パトリック
Renaud Dore
ドール ルノー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2003244162A publication Critical patent/JP2003244162A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4198480B2 publication Critical patent/JP4198480B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/10Flow control between communication endpoints
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/02Arrangements for optimising operational condition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/50Testing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/06Testing, supervising or monitoring using simulated traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/18Negotiating wireless communication parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/02Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、通信ネットワーク内の無線リンク
を評価する方法を提供すること目的とする。 【解決手段】 少なくとも1つの受信機端末と少なくと
も1つの送信機端末を含む通信ネットワーク内での、無
線リンクプロービングのレート調整のための方法であっ
て、受信機端末レベルで、それぞれの無線リンクを通し
て、受信機端末へ、各送信機端末により送られるデータ
の量を決定するステップと、リンクのプロービングが行
われるときには、最も多くの量のデータを送信した送信
機端末に対応するリンクをプロービングするステップ
と、を有することを特徴とする方法により達成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、(制限はされない
が)IEEE802.11ネットワークのような、通信
ネットワーク内の無線リンクを評価する方法に関連す
る。
【0002】
【従来の技術】無線ネットワークでは、無線リンクを介
して通信する2つの装置は、それらの伝送パラメータを
動的に設定することが要求されうる。そのようなパラメ
ータは、特に、マルチ−セクタ化アンテナの場合にはエ
ミッタの活性化されたアンテナセクタ又は要素、自動利
得調整制御設定、周波数オフセット、物理的モード、デ
ータレート又は、他のパラメータを含んでもよい。複数
の要素を有するアンテナは、今日では、頻繁に出くわ
す。最も人気のあるアンテナの1つは、2つの要素が共
にフェージング領域にある確率を減少させる、ラムダ/
2だけ離れた2つの単純な要素を含む、2次の空間ダイ
バシティアンテナである。
【0003】適切なパラメータを選択することは、無線
リンクの強さと全体的な性能に、直接の影響を有する。
確かに、2から5GHzの領域の無線ネットワークは、
−他のファクター中で−部屋内を移動する人間に敏感で
あることが、知られている。この移動は、チャネル特性
の大きな変化を引き起こす。この結果、活性化された受
信機アンテナ要素の選択は、更新される必要がある。1
00Hzの更新周期は、人間の移動の速度と比較して、
十分であると考えられる。
【0004】2001年10月10日にトムソンライセ
ンシングS.A.により出願された、名称「無線リンク
適応のための方法及び装置(Method and d
evices for radio link ada
ptation)」の欧州特許出願番号0140259
2.8は、ETSI BRAN HiperLAN2に
基づく無線ネットワークにような、集中化されたネット
ワーク内の無線リンク評価を実行するように適応された
方法と装置を開示している。トムソンライセンシング
S.A.の本出願と同日に出願された、名称「非コーデ
ィネイテッドネットワーク内の無線リンク適応の方法
(Method for radio link ad
aptaion in a non−coordina
ted network)」の、他の欧州特許出願は、
IEEE802.11に基づく、ネットワークのような
非コーディネイテッドネットワークに関連する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】これらの出願では、異
なる送信パラメータ値(アンテナ要素、物理的なモー
ド...)を有する無線リンクの評価を実行するため
に、受信機移動端末は、既知の送信機移動体端末からの
予め定められたテストデータの送信をトリガする。
【0006】受信機端末は、幾つかの送信端末からデー
タを受信でき、そして、フェージングを防ぐために、全
ての送信機端末からのリンクを連続して評価することが
要求されうる。プロービングは、大きな量のトラフィッ
クをネットワークに発生し、そして、受信機端末の処理
資源の多くの部分を使用しうる。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、少なくとも1
つの受信機端末と少なくとも1つの送信機端末を含む通
信ネットワーク内での、無線リンクプロービングのレー
ト調整のための方法であって、受信機端末レベルで、−
それぞれの無線リンクを通して、受信機端末へ、各送信
機端末により送られるデータの量を決定するステップ
と、−リンクのプロービングが行われるときには、最も
多くの量のデータを送信した送信機端末に対応するリン
クをプロービングするステップと、を有することを特徴
とする方法に関連する。
【0008】受信機端末は、更なる調査を、更なる活性
化リンクに帰する。
【0009】本発明の一実施例に従って、データの量を
決定するステップは、それぞれの送信機端末に関連する
アキュムレータ内に、データの量を考慮する関数の値を
累積するステップを有し、且つ、アキュムレータは、そ
の対応する送信器端末についての調査が実行された後に
リセットされる、ステップが実行される。
【0010】本発明の一実施例に従って、送信機端末か
ら受信されるデータの量は、対応するアキュムレータに
追加される前に重み付けされる。
【0011】本発明の一実施例に従って、所定の送信機
端末からのデータについて使用される重みは、前記所定
の送信機端末により送信されるデータの形式の関数であ
る。
【0012】本発明の一実施例に従って、予め定められ
た数の調査が、予め定められた時間期間に対して受信機
端末に割当てられる。
【0013】本発明の一実施例に従って、プロービング
は、実質的に周期的に実行される。
【0014】本発明の一実施例に従って、順序付けさ
れ、連鎖された、リストの要素は各送信機端末に関連
し、各要素は送信機端末識別子、現在のアキュムレータ
値及び、前と次の要素へのポインタを有し、そのリスト
はアキュムレータの内容を減少させることに従って、順
序付けされる。
【0015】本発明の一実施例に従って、時間の所定の
期間に送信していない送信機端末に対応する要素は、リ
ストから削除される。
【0016】本発明の一実施例に従って、本発明は更
に、受信機端末がそれからデータを受信する送信端末と
比べて、低いレートでデータを潜在的に送信する送信端
末をプロービングするステップを有する。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明の他の特徴及び優位点は、
添付の図面を参照して説明される、本発明の詳細な、制
限的でない実施例の説明を通して、明らかになろう。
【0018】本実施例は、電気電子学会により発行され
たIEEE802.11規格に従うネットワーク内の本
発明の実行に関連するが、本発明は、制限はされない
が、ETSI BRAN HiperLAN2のよう
な、他の情況にも適用されることが可能である。
【0019】リンク評価についての異なる方法が、導入
部で述べた2つの特許出願内に記載されている。幾つか
の詳細が、本出願内の1つの方法についてのみ与えられ
る。読者は、更なる情報のために、他の2つの出願を参
照すべきである。
【0020】本実施例では、試験されるべきリンクパラ
メータは、受信機端末のアクティブアンテナ要素である
が、本発明は、もちろんこの特定のパラメータに限定さ
れない。
【0021】IEEE802.11規格に基づくネット
ワークは、少なくともあるネットワーク構成内の中央化
されたコントローラを欠いている。分散コーディネーシ
ョン機能(Distributed Coordina
tion Function、DCF)モードと呼ばれ
るモードでは、IEEE802.11は、無線媒体への
アクセスを調整する、搬送波検知メディアアクセス−衝
突回避(CSMA−CA)競合ベースの機構を実装す
る。この機構に従って、送信したい移動体端末は、以下
のステップを実行する: −メディアがビジーかどうか(即ち、他の移動体端末が
送信しているか)を決定するために、媒体を調べる。 −最小のアイドル期間後にのみ、送信が認可される。 −メディアがビジーである場合には、移動体端末は、ビ
ジー期間の終了を待ち、最小のアイドル期間を待ち、そ
して、ランダムバックオフ期間に入り、その後に送信を
試みる。
【0022】IEEE802.11は、(物理的な搬送
波検知と対称的に)’仮想搬送波検知’と呼ばれるメデ
ィアアクセス機構を提供し、これは、CSMA/CA機
構の発展である。仮想搬送波検知機構の1つの実行は、
RTS/CTS機構と呼ばれ、RTSは、送信要求(R
eady To Send)を表し、そして、CTSは
送信可(Clear To Send)を表す。これら
は、次に説明するように、この機構で使用されている2
つの短い制御パケットの指定である。
【0023】RTS/CTS機構は、差し迫った送信に
ついての規定された量の時間の間、媒体の予約を行うこ
とを許す。図1は、移動体端末AからDを有するネット
ワークを示す。活動中のリンクがAとBの間に存在す
る。このリンクは、例えば、BからAへ、ビデオストリ
ームを送信するのに使用される。他のリンクが、端末C
から端末Aへ存在する。端末Dとの間には、活動中のリ
ンクは存在しない。
【0024】−プロービングとも呼ばれる−リンク評価
は、ある特定の受信条件(アンテナ要素、物理的なモー
ド、...)の下で、端末Aに、端末Aへデータを送信
することを端末Bに適切に要求させることにより、実行
される。信号の受信にリンクされたあるパラメータ(例
えば、OFDM個々の搬送波の電力に基づく基準と結果
的に結合される全体的な信号電力)を含む、受信された
情報は、品質基準を評価するのに使用されることができ
る。この基準は、一連の受信条件について評価され、そ
して、最良値が維持される。活動中のリンクについて有
効な、その値よりもよい値が見つかった場合には、リン
クのパラメータがそれに従って、修正される。
【0025】本出願と同日に出願された前述の欧州特許
出願の実施例に従って、この仮想搬送波検知機構が、
(空のデータパケットを送った後に)前もって知られる
時間で、(端末Bにより送られる受取通知メッセージの
形式の下で)予め定められた応答をトリガするのに使用
される。
【0026】−第1のステップでは、端末Aは、RTS
フレームを送信する。
【0027】−第2のステップでは、現在有効なアンテ
ナ要素の身元と品質基準値が、読み出されそして、レジ
スタ内に格納される。
【0028】−第3のステップでは、端末Aは、端末B
により送られる、CTSフレームを待つ。
【0029】−第4のステップで、端末Aは、端末Bか
らの、入力する送信のために、テーブル内に現在格納さ
れているもの以外のアンテナ要素を選択する。
【0030】−第5のステップで、端末Aは、端末Bに
より送られる受取通知(’ACK’)フレームを待つ。
【0031】−第6のステップで、端末AはACKに基
づいて、品質基準を評価する。
【0032】−第7のステップで、端末Aは品質基準を
レジスタ内に蓄積されたものと比較する。その品質の方
が高い場合には、新たなアンテナ要素の身元と品質基準
値が記憶される(ステップ8)。
【0033】−第9のステップで、ステップ2から7が
他のアンテナ要素に対して繰返されるべきかが決定され
る。
【0034】−第10と最後のステップで、端末Aは、
活動中のリンクについて使用されるアンテナ要素が、変
更される必要があるかどうかを確認する。これが真の場
合には、リンクパラメータを修正するために必要なステ
ップが取られる。
【0035】このプロービング処理は、種々のイベント
によりトリガされることができ、以下のリストは、非網
羅的である。 (a)受信された信号の電力レベルが、しきい値以下で
あるとき; (b)所定の端末から入ってくる送信が、更に強くなさ
れるべきとき(例えば、及び等時性ストリームの送信の
場合に、サービスの中断を防ぐため); (c)所定の端末から、ある数のパケットを受信した
後。
【0036】プロービングのレートは、: (a)チャネルダイナミックス、移動する人の環境で
は、100Hzの周波数が十分であると一般的には、考
えられる; (b)物理的モードの感度、いくつかの物理的なモード
は、他よりもあるチャネル特性にさらに敏感であること
が知られている(例えば、ビタビ冗長度3/4の物理的
なモードは、冗長度1/2よりも、チャネル形状ファク
タに更に敏感である); (c)ネットワークの負荷、プロービングに使用される
帯域幅を減少させるために望ましいので、この帯域は他
の目的について要求され; (d)調査されるリンク上の平均ビットレート、少し使
用されるリンクは、多く使用されるリンクよりも、おそ
らく低い注意に値する(そして、これゆえにより頻度の
低いプロービング)、(非網羅的であるリスト)の関数
である。
【0037】活動中のリンクでデータパケットが受信さ
れるときには、受信機端末は、対応する品質基準値を決
定し、そして、この値をメモリに格納する。ACKフレ
ームのようなテストパケットが、図2の処理に従って、
受信されるときには、受信機端末は基準値を決定しそし
て、活動中のリンクのパラメータを修正するかどうかを
決定する。
【0038】本発明に従って、各受信機端末は、ネット
ワーク又は端末の能力の過負荷を避けるために、(活動
中でないリンクを有する端末が存在するときでさえも)
全ての送信端末とのリンクの評価のために分割されるた
めに、例えば、本実施例に従って、100Hzの平均レ
ートで、時間期間当りに予め定められた数の調査が割当
てられる。本実施例に従って、プロービングは均等に分
割されずそして、ある数のファクタに依存する。発明者
は、チャネル特性変化の速度は、チャネル毎に変わるこ
とを、認識した。幾つかのチャネルは、1秒の期間内に
変わらず、一方、(移動する人間又は物体の時のよう
な)他の場合には、非常に速く変化する。従って、活動
中のリンクについて使用されるパラメータが実際のチャ
ネル特性と比較して古くなるのを防ぐために、送信機端
末毎に、定義された規則は、受信機端末をその調査のレ
ートに動的に適応させる。受信機の処理資源と利用でき
るネットワーク帯域幅に依存して、平均レートは100
Hzより高くてもよい。
【0039】本実施例に従って、所定の送信機端末へ時
間期間当りの調査を割り当てるために考慮される1つの
ファクターは、そのチャネルを通して通過するデータの
量である。
【0040】好ましい実施例では、各送信機端末から受
信されるデータについての重み付け係数を発生するため
に、チャネルを介して搬送されるデータの形式が、考慮
される。
【0041】両方のファクタは、独立に考慮されうるこ
とに注意する。
【0042】データ形式は、’サービスクラス’とも呼
ばれ、ここでは、以下の’ビデオ’、’オーディオ/音
声’、及び’データ’と考える。サービスクラスは、送
信に関する異なる制約を有し、そして、サービスクラス
重み付け係数SCiは、サービスの品質のあるレベルの
維持に関して、各クラスに、他のクラスより上の優先度
を定義する。係数が高くなるほど、対応するサービスク
ラスの優先度は高くなる。本例のフレームでは、重み係
数は、ビデオ、オーディオ及びデータサービスクラスに
対してそれぞれ、SCv、SCa及びSCdである。オ
ーディオデータを失うことは隠すことが困難であるの
で、例えば、SCaは、SCvよりも大きく、一方SC
vは、実時間の制約が少ないSCdよりも大きい。
【0043】ネットワーク内の端末は、それらのメディ
アアクセス制御識別子(MAC Id)により識別され
る。活動中の接続を有する各送信する端末について、受
信する端末は、内部メモリ内に、アキュムレータを維持
する。図1では、端末BとCについて端末Aにより維持
されているアキュムレータが、示されている。例えば、
端末Dから端末Aへ、新たなMAC Idがネットワー
ク内に現れるときには、端末Aは、一旦新たな送信する
端末からデータを受信すると、更にアキュムレータにそ
のリストを追加する。
【0044】各MAC Idについて、受信する端末
は、サービスクラス重み係数SCiを使用して、チャネ
ル重み係数Ciも決定する。幾つかのサービスクラスに
対応するデータは、所定の送信機端末から、受信機端末
に送られうる。本例の目的ために、受信する端末は、各
送信する端末について(即ち、各MAC Idについ
て)、最も高いデータレートを有するサービスクラスを
決定しそして、全体のチャネルについて、対応する係数
SCiを使用する。SCi係数の重み付けされた平均を
使用することも可能であり、重み付けは、各サービスク
ラスの相対的な重みの関数である。係数Ciは、所定の
送信機端末と受信機端末の間に新たな接続が加えられる
たびに、決定されることが可能である。係数SCiの関
数としての係数Ciを決定する詳細な処理は、本実施例
の範囲外であり、全ての実際的な目的のために、単一に
等しい係数が使用され得る。
【0045】調査されるべき次のリンクを選択する処理
は、次のようである: −第1のステップでは、(例えば、新たなMACからの
新たなパケットが受信されるときに)全てのアキュムレ
ータがゼロにリセットされる。
【0046】−そして、受信機端末が、送信機端末の1
つからデータパケットを受信する毎に、対応する係数C
i(リンクで受信されたされた
【外1】 *チャネル重み付け係数Ci)で受信されたデータの量
を重み付けし、そして、結果を対応するアキュムレータ
に加える。一般的には、送信機と受信機の両方で大きな
バッファをさけるために、ビットレートが高くなるほ
ど、送信誤りを避けることが重要になると仮定される。
上述のように、係数Ciは好ましい実施例に従って等し
いが、異なるCi係数を使用することは、この規則を、
送信されるデータの性質及び/又は優先度に適応させる
ことを可能とする。このように高い係数Ciを対応する
MAC Idに単純に帰することにより、低ビットレー
ト送信についてのデータ送信誤りを避けることは可能で
ある。
【0047】−本例に従って、受信機端末は調査を毎1
00Hzで実行する。調査が当然であるときには、受信
機端末はアキュムレータの内容を検査し、どのMAC
Idが最も高い内容を有するアキュムレータに対応する
かを決定し、MAC Idについての調査を実行し、そ
して、アキュムレータをリセットする。
【0048】図3のグラフは、端末Aにより維持されて
いるそして3つのノードB,C及びD対応するアキュム
レータの内容の進展の例である。Dは、Aと活動中のリ
ンクを有すると考えられる。
【0049】図4のフローチャートは、本実施例に従っ
た処理のステップを示す。
【0050】変形実施例に従って、受信機端末は、送信
する端末のMAC Idを表す要素の、連鎖された、順
序付けされたリストを実装する。そのリストは、アキュ
ムレータ値の降順に順序付けされる。各要素は、MAC
Id、対応するアキュムレータ値及び、前及び次の要
素へのポインタを含む。
【0051】パケットが受信されたときに、対応するア
キュムレータは更新され、そして、対応する要素は、そ
のアキュムレータ値をすぐ前の要素のアキュムレータと
比較することにより、順序付けされたリスト内の新たな
位置に移動され、そして、正しい位置に達するまで、ポ
インタを更新する。エレメントの初期リストは空であ
る。そのような関連する要素をまだ有しない送信する端
末からデータが受信されるときに、要素が、生成され
る。
【0052】この変形実施例は、調査が開始されるとき
に毎回、最も大きいアキュムレータ値を捜すアルゴリズ
ムの実行を要求せず、リストの第1の要素内に示されて
いる端末で調査を開始し、アキュムレータ値をリセット
しそして、その要素をリストの最後に移動することで十
分である。
【0053】オプションで、リスト内に、不活性の送信
機端末についての要素を有することを避けるために、受
信機端末は、送信機端末が所定の期間中になにもデータ
を送信しないかどうかを決定し、そのような端末が検出
された場合には、対応する要素をリストから削除する。
送信機要素が、改めてデータの送信を開始する場合に
は、新たな要素が生成される。この要素破壊機能を実行
するために、追加のカウンタが、各要素に追加される。
カウンタはゼロ値に初期化される。カウンタは、その要
素がリストの第1の要素であり且つ、この要素のアキュ
ムレータが空であるときには毎回、増加される。これ
は、送信する端末は、ある時間の間、活性化されていな
かったことを意味する。カウンタの値が、予め定められ
た値例えば、255に達するときには、対応する要素
は、壊される。
【0054】上述のカウンタの使用の代わりとして、リ
ストが要素のしきい値数に達するときに、リストの最後
を切ることが提案される。
【0055】変形実施例に従って、受信する端末は、将
来の活動中のリンクの準備に、活動中のリンクを有しな
い送信機端末を調査もする。これらの送信機端末は、低
周波数で調査される。これらの端末からは、なにもデー
タが受信されないので、単に低い値の係数を使用するこ
とは、可能ではなく、それらのアキュムレータは常にゼ
ロである。
【0056】調査は、実施例に従って、長い期間の間メ
ディアを占有しないように、大体、周期的に実行され
が、これは、必要無く、そして、幾つかの調査は連続し
て又は、不規則な間隔で実行されてもよい。
【0057】
【発明の効果】本発明によって、通信ネットワーク内の
無線リンクを評価する方法を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】受信機端末と送信機端末の間のリンクを評価す
るためのメッセージの交換を示す、本実施例に従ったネ
ットワークを示す図である。
【図2】無線リンクをプロービングする1つの方法のフ
ローチャート示す図である。
【図3】3つの他の端末とのリンクの図1の受信機端末
により実行される、評価又はプロービングの時間図を示
す図である。
【図4】好ましい実施例に従った処理のフローチャート
を示す図である。
【符号の説明】
A,B,C,D 端末
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ルドヴィック ジャンヌ フランス国 35200 レンヌ スクワル・ ド・セテュバル 11 (72)発明者 パトリック フォンテーヌ フランス国 35700 レンヌ リュ・フラ ンソワ・デュアン 8 (72)発明者 ルノー ドール フランス国 35000 レンヌ リュ・イ ヴ・メイユ 7 Fターム(参考) 5K033 AA07 CA01 DA01 DA19 DB20 5K067 AA33 BB21 GG01 HH21 JJ17 LL01

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1つの受信機端末(A)と少
    なくとも1つの送信機端末(B,C)を含む通信ネット
    ワーク内での、無線リンクプロービングのレート調整の
    ための方法であって、受信機端末レベルで、−それぞれ
    の無線リンクを通して、受信機端末へ、各送信機端末に
    より送られるデータの量を決定するステップと、−リン
    クのプロービングが行われるときには、最も多くの量の
    データを送信した送信機端末に対応するリンクをプロー
    ビングするステップと、を有することを特徴とする、方
    法。
  2. 【請求項2】 データの量を決定するステップは、それ
    ぞれの送信機端末に関連するアキュムレータ内に、デー
    タの量を考慮する関数の値を累積するステップを有し、
    且つ、アキュムレータは、その対応する送信器端末につ
    いての調査が実行された後にリセットされる、請求項1
    に記載の方法。
  3. 【請求項3】 送信機端末から受信されるデータの量
    は、対応するアキュムレータに追加される前に重み付け
    される、請求項1或は2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 所定の送信機端末からのデータについて
    使用される重みは、前記所定の送信機端末により送信さ
    れるデータの形式の関数である、請求項3に記載の方
    法。
  5. 【請求項5】 予め定められた数の調査が、予め定めら
    れた時間期間に対して受信機端末に割当てられる、請求
    項1乃至4のうちいずれか一項に記載の方法。
  6. 【請求項6】 プロービングは、実質的に周期的に実行
    される、請求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 順序付けされ、連鎖された、リストの要
    素は各送信機端末に関連し、各要素は送信機端末識別
    子、現在のアキュムレータ値及び、前と次の要素へのポ
    インタを有し、そのリストはアキュムレータの内容を減
    少させることに従って、順序付けされる、請求項2及び
    請求項3乃至6のうちいずれか一項に記載の方法。
  8. 【請求項8】 時間の所定の期間に送信していない送信
    機端末に対応する要素は、リストから削除される、請求
    項7に記載の方法。
  9. 【請求項9】 受信機端末がそれからデータを受信する
    送信端末と比べて、低いレートでデータを潜在的に送信
    する送信端末をプロービングするステップを有する、請
    求項1乃至8のうちいずれか一項に記載の方法。
JP2003024635A 2002-02-01 2003-01-31 通信ネットワーク内の無線リンクを評価する方法 Expired - Fee Related JP4198480B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02290237.3 2002-02-01
EP02290237A EP1335537A1 (en) 2002-02-01 2002-02-01 Method for evaluating radio links in a communication network

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003244162A true JP2003244162A (ja) 2003-08-29
JP4198480B2 JP4198480B2 (ja) 2008-12-17

Family

ID=27589175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003024635A Expired - Fee Related JP4198480B2 (ja) 2002-02-01 2003-01-31 通信ネットワーク内の無線リンクを評価する方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7940789B2 (ja)
EP (1) EP1335537A1 (ja)
JP (1) JP4198480B2 (ja)
KR (1) KR20030066347A (ja)
CN (1) CN1435956B (ja)
DE (1) DE60307692T2 (ja)
ES (1) ES2271493T3 (ja)
MX (1) MXPA03000835A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009284555A (ja) * 2003-02-28 2009-12-03 Microsoft Corp 改善されたサービス品質尺度を介する無線ネットワークでの改善された垂直ローミング
JP2013066181A (ja) * 2003-10-16 2013-04-11 Qualcomm Inc 無線通信システムにおいて複数のアンテナを用いて送信及び/または受信ダイバーシティを行う方法及び装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8219075B2 (en) * 2005-09-01 2012-07-10 Juergen Voss Method for testing performance of a mobile telecommunications network
EP2071355B1 (en) 2007-12-13 2015-07-29 Swisscom AG System and method for determining a location area of a mobile user
CN108650253B (zh) * 2018-05-06 2021-03-19 大器物联科技(广州)有限公司 双主机的多协议通讯方法及系统
CN109219058B (zh) * 2018-09-03 2020-10-09 湖南华诺科技有限公司 一种基于无线链路损耗差异性的网络评估方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4680753A (en) * 1985-04-03 1987-07-14 Texas Instruments Incorporated System and method for controlling network bus communications for input-output interlocking information among distributed programmable controllers
US5421030A (en) * 1991-09-17 1995-05-30 Com21, Inc. Communications system and method for bi-directional communications between an upstream control facility and downstream user terminals
ZA931077B (en) * 1992-03-05 1994-01-04 Qualcomm Inc Apparatus and method for reducing message collision between mobile stations simultaneously accessing a base station in a cdma cellular communications system
JPH0621942A (ja) * 1992-07-01 1994-01-28 Nec Corp ローカルエリアネットワークの課金装置
US5467341A (en) * 1994-04-14 1995-11-14 Toshiba America Information Systems, Inc. Apparatus and method for alerting computer users in a wireless LAN of a service area transition
MY123040A (en) * 1994-12-19 2006-05-31 Salbu Res And Dev Proprietary Ltd Multi-hop packet radio networks
US5886643A (en) * 1996-09-17 1999-03-23 Concord Communications Incorporated Method and apparatus for discovering network topology
US5867483A (en) * 1996-11-12 1999-02-02 Visual Networks, Inc. Method and apparatus for measurement of peak throughput in packetized data networks
JPH1155294A (ja) * 1997-07-30 1999-02-26 Nec Corp ポーリングによるデータ収集システム及びその収集方法並びにその収集制御プログラムを記録した記録媒体
US6049549A (en) * 1997-08-14 2000-04-11 University Of Massachusetts Adaptive media control
FI104527B (fi) * 1997-09-17 2000-02-15 Nokia Mobile Phones Ltd Mukautuva radiolinkki
US6240094B1 (en) * 1997-12-22 2001-05-29 Bell Atlantic Network Services, Inc. Statistical time division multiplexer for a wireless asymmetric local loop communication system
US7006530B2 (en) * 2000-12-22 2006-02-28 Wi-Lan, Inc. Method and system for adaptively obtaining bandwidth allocation requests
US6493706B1 (en) * 1999-10-26 2002-12-10 Cisco Technology, Inc. Arrangement for enhancing weighted element searches in dynamically balanced trees
US6747968B1 (en) * 2000-01-14 2004-06-08 Nokia Ip Inc. Methods and systems for weighted PCF polling lists for WLAN QoS support
US20020172186A1 (en) * 2001-04-09 2002-11-21 Peter Larsson Instantaneous joint transmit power control and link adaptation for RTS/CTS based channel access
US6842460B1 (en) * 2001-06-27 2005-01-11 Nokia Corporation Ad hoc network discovery menu
JP2003124940A (ja) * 2001-10-19 2003-04-25 Fujitsu General Ltd 無線lanシステム
US6977944B2 (en) * 2002-01-12 2005-12-20 Conexant, Inc. Transmission protection for communications networks having stations operating with different modulation formats
EP1470675A1 (en) * 2002-01-22 2004-10-27 Xtremespectrum, Inc. Method for determining media qualities

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009284555A (ja) * 2003-02-28 2009-12-03 Microsoft Corp 改善されたサービス品質尺度を介する無線ネットワークでの改善された垂直ローミング
JP2013066181A (ja) * 2003-10-16 2013-04-11 Qualcomm Inc 無線通信システムにおいて複数のアンテナを用いて送信及び/または受信ダイバーシティを行う方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE60307692D1 (de) 2006-10-05
CN1435956A (zh) 2003-08-13
KR20030066347A (ko) 2003-08-09
MXPA03000835A (es) 2005-02-14
DE60307692T2 (de) 2007-08-23
CN1435956B (zh) 2010-04-07
EP1335537A1 (en) 2003-08-13
US20030147423A1 (en) 2003-08-07
JP4198480B2 (ja) 2008-12-17
US7940789B2 (en) 2011-05-10
ES2271493T3 (es) 2007-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100995189B1 (ko) 무선 네트워크에서의 서비스 품질 차별화 방법 및 무선장치
KR100914940B1 (ko) 경쟁 윈도우 크기를 조정하고 선택된 이동국을 연관해제하여 무선 매체 혼잡을 제어하는 방법 및 장치
Bianchi et al. Kalman filter estimation of the number of competing terminals in an IEEE 802.11 network
KR100561393B1 (ko) 무선 네트워크에 있어서 매체 접근 제어 방법 및 시스템
US8345549B2 (en) Techniques for channel access and transmit queue selection
JP2008172763A (ja) 無線通信システム及び無線通信方法
US7773574B2 (en) Scheduling wireless communication among delay-sensitive and delay-insensitive terminals
US5706274A (en) CSMA with dynamic persistence
US20040156351A1 (en) Apparatus and method for making QOS-supporting polling list
KR100969980B1 (ko) 회선경쟁기반 매체 액세스를 이용하여 네트워크에서 무선링크를 적응시키는 방법
Balador et al. A novel contention window control scheme for IEEE 802.11 WLANs
KR20050067321A (ko) 무선랜의 매체접근 제어의 쓰루풋 향상을 위한 송신요구임계값의 동적 제어 방법 및 그 기록 매체
KR101230750B1 (ko) 무선 랜 시스템에서 데이터 전송 장치 및 방법
JP4198480B2 (ja) 通信ネットワーク内の無線リンクを評価する方法
CN113542215B (zh) 一种提升流媒体传输性能的方法及相关装置
US20050117541A1 (en) System and method for dynamically determining reservation parameters in a wireless network
EP1335546B1 (en) Method for evaluating radio links in a communication network
EP1335545B1 (en) Method for radio link adaptation in a network with contention-based medium access
Papadimitriou et al. HIPERSIM: A sense range distinctive simulation environment for HiperLAN systems
US20240114548A1 (en) Channel assessment in a single contention-free channel access period
JP2005322970A (ja) 無線データ送信機、無線データ送信システム及び無線データ送信方法
Syed et al. Research Article Adaptive Backoff Algorithm for Contention Window for Dense IEEE 802.11 WLANs
Sithitavorn et al. Towards Multicast Delay Analysis for Ad hoc Wireless Networks

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040415

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080902

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081001

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4198480

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees