JP2003242654A - 光ディスク記録再生装置 - Google Patents

光ディスク記録再生装置

Info

Publication number
JP2003242654A
JP2003242654A JP2002041880A JP2002041880A JP2003242654A JP 2003242654 A JP2003242654 A JP 2003242654A JP 2002041880 A JP2002041880 A JP 2002041880A JP 2002041880 A JP2002041880 A JP 2002041880A JP 2003242654 A JP2003242654 A JP 2003242654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
signal
servo
speed
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002041880A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasutsugu Hanamoto
康嗣 花本
Toru Tanaka
田中  透
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2002041880A priority Critical patent/JP2003242654A/ja
Publication of JP2003242654A publication Critical patent/JP2003242654A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光学式ピックアップによりディスクに対して
信号の記録再生動作を行う光ディスク記録再生装置に関
する。 【解決手段】 光学式ピックアップ3の制御動作を行う
ピックアップ制御回路5と、該ピックアップ制御回路5
より得られるサーボ信号のレベルを検出するサーボ状態
検出回路14を設け、サーボ信号のレベル変化から記録
不可能になると判定されたとき、記録動作を中断させる
とともに記録速度を低速側に変更した後記録動作を再開
させるように構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光学式ピックアッ
プより照射されるレーザーによってディスクに信号を記
録するとともにレーザーによってディスクに記録されて
いる信号の再生動作を行うように構成された光ディスク
記録再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】光学式ピックアップを用いてディスクに
記録されている信号の読み出し動作を行うディスクプレ
ーヤーが普及しているが、最近では、再生機能に加えて
光学式ピックアップより照射されるレーザーによってデ
ィスクに信号を記録することが出来るように構成された
光ディスク記録再生装置が商品化されている。
【0003】また、最近では、規定の記録線速度に対し
て、4倍、8倍、12倍及び16倍等の高速の線速度一
定にてディスクを回転制御した状態で信号を記録するこ
とが出来るように構成された光ディスク記録再生装置が
開発されている。
【0004】光ディスク記録再生装置は、ホスト側から
の記録命令に従って信号の記録動作を行うように構成さ
れているが、斯かる記録動作はディスクに記録する信号
を一旦バッファ用RAMに記憶させ、該バッファ用RA
Mに記憶されている信号を読み出すことによってディス
クへ信号の記録動作を行うように構成されている。そし
て、最近では記録動作中にショック等の原因によって記
録動作が中断されてもその記録中断位置より記録動作を
再開させることが出来る光ディスク記録再生装置が開発
されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】光ディスク記録再生装
置は、記録動作中にショックを受けると、光学式ピック
アップの制御動作を行うトラッキングサーボ信号やフォ
ーカスサーボ信号が大きく乱れるので、このとき変化す
るサーボ信号のレベルがエラー検出レベルを越えている
か否か検出することによって記録動作の中断制御動作を
行うように構成されている。
【0006】斯かる光ディスク記録再生装置において、
記録動作を高速にて行うとディスクの偏心等起因してデ
ィスクの回転特性が不安定となり、光学式ピックアップ
より照射される光ビームをディスクの信号面に合焦させ
るフォーシング制御動作やトラックに追従させるトラッ
キング制御動作を正確に行うことが困難になる。
【0007】従来の光ディスク記録再生装置では、記録
動作中にサーボ動作を正確に行うことが出来ない状態に
なると、記録動作を行うことが出来ないので、異常とし
て処理するように構成されていた。従って、貴重なデー
タ信号の記録動作を高速にて行うことが出来ないという
問題がある。
【0008】本発明は、斯かる問題を解決することが出
来る光ディスク記録再生装置を提供しようとするもので
ある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、バッファ用R
AMに一旦記憶された信号を読み出すことによってディ
スクに該信号を記録するように構成されているとともに
記録中断位置から記録動作を再開させることが出来るよ
うに構成された光ディスク記録再生装置において、光学
式ピックアップの制御動作を行うピックアップ制御回路
と、該ピックアップ制御回路より得られるサーボ信号の
レベルを検出するサーボ状態検出回路を設け、サーボ信
号のレベル変化から記録不可能になると判断されたと
き、記録動作を中断させるとともに記録速度を低速側に
変更した後記録動作を再開させるように構成されてい
る。
【0010】
【実施例】図1は本発明に係る光ディスク記録再生装置
の一実施例を示すブロック回路図である。同図におい
て、Dはスピンドルモーター1によって回転駆動される
ターンテーブル2に載置されるディスクであり、該ター
ンテーブル2の回転により回転駆動されるように構成さ
れている。また。前記ディスクDには、位置情報データ
がウォブルと呼ばれる溝によって記録されており、この
溝より得られるウォブル信号に基づいて信号の記録再生
動作が行われるように構成されている。
【0011】3はディスクDに光ビームを照射させるレ
ーザーダイオード及び該レーザーダイオードより照射さ
れる光をモニターするモニター用ダイオードが組み込ま
れているとともにディスクDの信号面より反射される光
ビームを受ける光検出器が組み込まれている光学式ピッ
クアップであり、ピックアップ送り用モーター(図示せ
ず)によってディスクDの径方向に移動せしめられるよ
うに構成されている。
【0012】4は前記光学式ピックアップ3に組み込ま
れている光検出器から得られるRF信号を増幅するとと
もに波形成形するRF信号増幅回路、5は前記RF信号
増幅回路4を介して得られる信号に基づいて前記光学式
ピックアップ3の光ビームをディスクDの信号面に合焦
させるフォーカシング制御動作及び該光ビームを前記信
号面の信号トラックに追従させるトラッキング制御動作
を行うピックアップ制御回路であり、フォーカスサーボ
回路及びトラッキングサーボ回路が組み込まれている。
【0013】6は前記RF信号増幅回路4より出力され
る信号のデジタル信号処理を行うとともに各種信号の復
調動作を行うデジタル信号処理回路、7は前記デジタル
信号処理回路6にて信号処理されたデジタル信号が入力
される信号再生用回路であり、ディスクDに記録されて
いる情報がオーディオ信号である場合には、アナログ信
号に変換した後増幅器等に出力し、コンピューターソフ
トのようなデータ信号の場合にはデジタル信号のままホ
ストとして設けられているコンピューター装置8に出力
する作用を成すものである。
【0014】9は前記デジタル信号処理回路6により復
調された信号が入力されるとともに前記コンピューター
装置8から出力される命令信号に応じて種々な制御動作
を行うシステム制御回路である。10はテスト信号や情
報信号等の記録信号が入力されるとともにその信号に対
応させてレーザー駆動回路11によるレーザーの照射動
作を制御することによってデータ信号等を前記ディスク
Dに記録させる信号記録用回路である。
【0015】12はディスクDに記録される信号が一旦
記憶されるバッファ用RAMであり、前記コンピュータ
ー装置8より出力される信号が書き込まれるとともにシ
ステム制御回路9の制御動作によって信号の書き込み動
作及び読み出し動作が制御されるように構成されてい
る。13は前記システム制御回路9によって動作が制御
されるスピンドルモーター駆動回路であり、ディスクD
を回転駆動させるスピンドルモーター1を回転駆動制御
する作用を有している。そして、斯かる回転駆動制御動
作は、規定の線速度は勿論のこと、例えば規定速度の1
2倍、16倍、更に24倍等の高速の線速度一定状態に
て回転させることが出来るように構成されている。
【0016】14は前記ピックアップ制御回路5に組み
込まれているトラッキングサーボ回路又はフォーカスサ
ーボ回路より得られるサーボ信号のレベルを検出するこ
とによってサーボの状態を検出するサーボ状態検出回路
であり、サーボ信号のレベル変化に応じた信号を前記シ
ステム制御回路9に対して出力するように構成されてい
る。
【0017】斯かる構成において、ディスクDへの信号
の記録動作時、バッファ用RAM12にはコンピュータ
ー装置7から出力される信号が書き込み動作によって記
憶され、その記憶されている信号の読み出し動作を制御
することによってディスクDへの信号の記録動作を制御
するように構成されている。そして、ディスクDへの信
号の記録動作が中断された後、再度記録動作を再開させ
る場合には、前記バッファ用RAM12に記憶されてい
る信号とディスクDに中断前に記録されている信号との
比較動作を行い、中断前に記録されていた信号に連続し
て信号が記録されるように、即ちシームレスと呼ばれる
方式にて信号が記録されるように構成されている。
【0018】また、信号の記録動作を行っている状態に
おいて、サーボ状態検出回路14にて検出されるサーボ
信号のレベル変化に基づいてサーボ動作を正常に行うこ
とが出来ない状況になると判断された場合には、ディス
クDへの信号の記録動作を一旦中断させ、記録速度を低
速側に変更し、変更後の記録速度状態において、サーボ
動作を正常に行うことが出来ると判断された場合にディ
スクDへの信号の記録動作を再開させるように構成され
ている。
【0019】以上の如く、本発明に係る光ディスク記録
再生装置は構成されているが、次に斯様に構成された回
路における再生動作について説明する。コンピューター
装置8よりドライブ装置を構成するシステム制御回路9
に対して再生動作を行うための命令信号が出力される
と、該システム制御回路9による再生動作のための制御
動作が開始される。斯かる再生動作が行われる場合に
は、光学式ピックアップ3に組み込まれているレーザー
ダイオードには、信号の読み出し動作を行うためのレー
ザー出力が得られる駆動電流がレーザー駆動回路11よ
り供給されるように設定されている。
【0020】斯かる再生動作のための制御動作が開始さ
れると、スピンドルモーター駆動回路13によるスピン
ドルモーター1の回転制御動作が行われるが、斯かるス
ピンドルモーター1の回転制御動作は、ウォブル信号を
デコードして得られる同期信号と基準信号生成回路(図
示せず)より出力される基準信号とを比較することによ
りディスクDを線速度一定にて回転駆動するように行わ
れる。斯かる制御動作は、後述する信号の記録動作時に
も同様に行われる。
【0021】スピンドルモーター1の回転制御動作は、
以上の如く行われるが、信号の読み出し動作を行う光学
式ピックアップ3では、ピックアップ制御回路5による
フォーカシング制御動作及びトラッキング制御動作が開
始されて該光学式ピックアップ3によるディスクDから
の信号の読み出し動作が開始されるが、再生動作に先だ
ってディスクDの最初のセッションを構成するリードイ
ン領域に記録されているTOCデータの読み出し動作が
行われる。
【0022】ディスクDに設けられている最初のセッシ
ョンの信号記録領域に記録されている信号の読み出し再
生動作は、リードイン領域に記録されているTOCデー
タに基づいて行われることになる。前記光学式ピックア
ップ3によって読み出された信号は、RF信号増幅回路
4を通して増幅及び波形成形された後デジタル信号処理
回路6に入力されて信号の復調動作が行われる。前記デ
ジタル信号処理回路6により信号処理が行われて情報デ
ータが抽出されると、該情報データは誤り訂正等の信号
処理が行われた後、信号再生用回路7に印加される。
【0023】そして、前記信号再生用回路7は、ディス
クDから読み出された情報データがオーディオ信号であ
る場合には、アナログ信号に変換した後増幅器等に出力
し、コンピューターソフトのようなデータ信号の場合に
はデジタル信号のままコンピューター装置8に出力する
ことになる。
【0024】以上に説明したように本実施例における再
生動作は行われるが、次にディスクDへの信号の記録動
作について説明する。
【0025】ディスクDに信号を記録する動作は、まず
ディスクDの内周側に設けられている試し書き領域にテ
スト信号を記録し、その記録されたテスト信号を再生す
ることにより記録動作に最適なレーザー出力が得られる
駆動電流がレーザーダイオードに供給されるように設定
される。斯かるレーザー出力の設定動作が行われると、
ディスクDのバッファと呼ばれる領域に記録されている
情報データ、即ち信号記録領域に記録されている信号の
位置情報等を読み出す動作が行われる。
【0026】このようにして読み出された情報データに
基づいてディスクDに設けられている信号記録領域にデ
ータ信号の記録動作が可能であるか、また、記録動作を
行う位置は何処か等の認識動作が行われる。
【0027】斯かる認識処理動作が終了すると、光学式
ピックアップ3をディスクD上の記録動作を開始する位
置まで移動させるとともにその記録位置に対応した線速
度にてディスクDを回転駆動するための制御動作が行わ
れる。また、同時にバッファ用RAM12への記録信号
の書き込み動作が開始され、該バッファ用RAM12へ
の信号の書き込み動作が行われると、該バッファ用RA
M12に記憶される信号の記憶量が次第に上昇すること
になる。その記憶量が所定量を越えると、前記バッファ
用RAM12に記憶されている信号を読み出し、その読
み出された信号を前記信号記録用回路10に入力せしめ
る。その結果、前記信号記録用回路10によるレーザー
駆動回路11の制御動作が行われ、ディスクDに信号が
記録されることになる。
【0028】斯かる動作によってディスクDへの信号の
記録動作は行われるが、前記バッファ用RAM12への
信号の書き込み動作は、該バッファ用RAM12からの
信号の読み出し動作に応じて行われるように構成されて
いる。前記バッファ用RAM12への信号の書き込み動
作は、信号の読み出し動作が行われると、その読み出さ
れた信号が記憶されていた位置に新たに信号を書き込む
という動作が繰り返し行われる。
【0029】そして、ディスクDへの信号の記録動作を
中断させた場合には、前記バッファ用RAM12からの
信号の読み出し動作が中断されるが、この場合には該バ
ッファ用RAM12への信号の書き込み動作も中断させ
るように構成されている。斯かる状態よりディスクDへ
の信号の記録動作を開始させる操作を行うと、光学式ピ
ックアップ3を記録動作を開始させる位置、即ち記録動
作を中断した位置より後退させた位置に変位させた後、
その位置より再生動作を行う。
【0030】斯かる再生動作によって再生される信号
は、記録動作を中断させる直前に記録されていた信号で
あり、斯かる信号と前記バッファ用RAM12に記憶さ
れている信号との比較動作を行う。斯かる比較動作によ
って、両者が同一信号であると判定された場合には、前
記バッファ用RAM12に記憶されているとともに前述
した比較動作の対象となった信号に続けて記憶されてい
る信号の読み出し動作が行われるとともにその信号が信
号記録用回路10に入力されてディスクDへの信号の記
録動作が開始される。前述した動作によって信号のディ
スクDへの記録中断動作及び記録再開動作を行うことが
出来、斯かる動作を行うことによってディスクDには、
記録動作を中断させたにも関わらず信号を連続して記録
する動作、所謂シームレス記録動作を行うことが出来
る。
【0031】以上に説明したように本実施例における信
号の記録動作は行われるが、次にサーボ信号のレベル変
化が大きくなる場合、即ちディスクDの回転特性の悪化
により記録動作を行うことが出来なくなると判断された
場合の制御動作について説明する。
【0032】前述したようにコンピューター装置8より
出力される信号のディスクDへの記録動作は行われる
が、斯かる記録動作が行われている間サーボ状態検出回
路14は、前記ピックアップ制御回路5に組み込まれて
いるトラッキングサーボ回路又はフォーカスサーボ回路
のサーボ状態を常時検出する状態にある。
【0033】前記サーボ状態検出回路14により検出さ
れるサーボ信号のレベル変化に応じた信号は、システム
制御回路9に入力された状態にある。記録状態におい
て、ディスクDの回転特性が悪化すると、サーボ信号の
レベルが大きくなり、そのレベル変化から現在の記録速
度のままでは正常な記録動作を続けることが出来ないと
判断する。
【0034】正常な記録動作を続けることが出来ないと
判断されると、前記システム制御回路9の制御動作によ
ってディスクDへの信号の記録動作を一旦中断させる動
作が行われる。斯かる中断動作が行われると、ディスク
Dへの信号の記録動作が行われなくなるだけでなく、バ
ッファ用RAM12への信号の書き込み動作及び読み出
し動作も行われなくなる。
【0035】斯かる記録動作の中断動作が行われると、
ディスクDへの信号の記録速度を例えば1段遅い速度に
て行う状態に変更するための動作が行われる。斯かる制
御動作が行われると、信号の処理動作の変更動作及びス
ピンドルモーター駆動回路13によるスピンドルモータ
ー1の回転駆動速度の変更動作が行われる。斯かる変更
動作が行われると、ピックアップ制御回路5による光学
式ピックアップ3の制御動作が開始される。
【0036】このようにして、記録速度の変更動作が行
われるが、変更後の速度状態におけるサーボ信号のレベ
ルを検出し、そのレベル変化が所定範囲内にあると判定
されると、前記システム制御回路9の制御動作によって
ディスクDへの信号の記録動作が再開されるが、斯かる
記録動作の再開動作は、前述したように中断前にディス
クDに記録されていた信号の再生動作、その再生された
信号とバッファ用RAM12に記憶されている信号との
比較動作を行うことによって行われることになる。斯か
る動作が行われる結果、ディスクDに記録される信号
は、連続することになり、所謂シームレス記録動作を行
うことが出来る。
【0037】以上に説明したように記録の中断後に行わ
れる記録速度の変更動作が行われたとき、変更後の記録
速度にて記録動作を行うことが出来ると判定された場合
には、その記録速度により記録動作を再開させる制御動
作が行われるが、サーボ信号のレベル変化が所定範囲内
に無いと判定された場合、即ちその記録速度では正常に
記録動作を行うことが出来ないと判定された場合には、
更に1段遅い記録速度に変更する制御動作が行われる。
そして、変更後の記録速度が光ディスク記録再生装置が
備えている最も遅い記録速度の場合において、サーボ信
号のレベル変化が所定範囲内に無いと判定された場合に
は、記録動作を再開させることが出来ないので、記録状
態より停止状態に切り換える制御動作が行われる。斯か
る場合には、コンピューター装置8に対して記録動作を
続けることが出来ないので停止状態に切り換えたことを
示す信号がシステム制御回路9より出力される。
【0038】本実施例では、記録速度の変更動作を1段
遅い記録速度に変更するようにしたが、サーボ状態検出
回路14にて検出されるサーボ信号のレベル変化の大き
さに応じて変更後の記録速度を設定するようにすること
も出来る。
【0039】尚、サーボ状態検出回路14によるサーボ
信号の検出動作は、トラッキングサーボ回路より得られ
る信号によって行ったり、フォーカスサーボ回路より得
られる信号によって行うようにすることも出来る。
【0040】
【発明の効果】本発明は、バッファ用RAMに一旦記憶
された信号を読み出すことによってディスクに該信号を
記録するように構成されているとともに記録中断位置か
ら記録動作を再開させることが出来るように構成された
光ディスク記録再生装置において、光学式ピックアップ
の制御動作を行うピックアップ制御回路と、該ピックア
ップ制御回路より得られるサーボ信号のレベルを検出す
るサーボ状態検出回路を設け、サーボ信号のレベル変化
から記録不可能になると判断されたとき、記録動作を中
断させるとともに記録速度を低速側に変更した後記録動
作を再開させるようにしたので、ディスクの回転特性の
悪化により現在の記録速度のままで記録動作を続けるこ
とが出来ない場合にも記録動作を続けて行うことが出来
る。
【0041】また、本発明は、記録速度を低速側へ変更
した後サーボ信号のレベルを検出し、レベル変化が所定
範囲内にあるとき、即ち記録動作を行うことが出来ると
き記録動作を再開させるようにしたので、正確な記録動
作を行うことが出来る。
【0042】そして、本発明は、記録速度を低速側へ変
更した後サーボ信号のレベルを検出し、レベル変化が所
定範囲内に無いとき、即ち変更後の記録速度による記録
動作を行うことが出来ない場合には、記録速度を低速側
に変更して記録動作を再開させるようにしたので、記録
動作を支障なく行うことが出来る。
【0043】また、本発明は、サーボ信号のレベル変化
の大きさに応じて記録再開時の記録速度を設定するよう
にしたので、速やかに記録動作を再開させることが出来
る。
【0044】そして、本発明は、変更後の記録速度が最
低速の場合において、サーボ信号のレベル変化が所定範
囲内に無いとき記録動作状態より停止状態に切り換える
ようにしたので、異常な記録動作を続けることがなく、
無駄な動作を防止することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る光ディスク記録再生装置の一実施
例を示すブロック回路図である。
【符号の説明】
D ディスク 1 スピンドルモーター 3 光学式ピックアップ 5 ピックアップ制御回路 6 デジタル信号処理回路 8 コンピューター装置 9 システム制御回路 12 バッファ用RAM 13 スピンドルモーター駆動回路 14 サーボ状態検出回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5D044 BC04 CC04 EF03 EF06 HH13 5D090 AA01 BB04 CC01 CC16 CC18 EE01 FF01 HH01 LL08 5D118 AA13 BA01 BC08 BF02 BF03 CA21 CB03 CD02 CD03 CD17

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バッファ用RAMに一旦記憶された信号
    を読み出すことによってディスクに該信号を記録するよ
    うに構成されているとともに記録中断位置から記録動作
    を再開させることが出来るように構成された光ディスク
    記録再生装置において、光学式ピックアップの制御動作
    を行うピックアップ制御回路と、該ピックアップ制御回
    路より得られるサーボ信号のレベルを検出するサーボ状
    態検出回路を設け、サーボ信号のレベル変化から記録不
    可能になると判断されたとき、記録動作を中断させると
    ともに記録速度を低速側に変更した後記録動作を再開さ
    せるようにしたことを特徴とする光ディスク記録再生装
    置。
  2. 【請求項2】 記録速度を低速側へ変更した後サーボ信
    号のレベルを検出し、レベル変化が所定範囲内にあると
    き記録動作を再開させるようにしたことを特徴とする請
    求項1に記載の光ディスク記録再生装置。
  3. 【請求項3】 記録速度を低速側へ変更した後サーボ信
    号のレベルを検出し、レベル変化が所定範囲内に無いと
    き記録速度を低速側に変更して記録動作を再開させるよ
    うにしたことを特徴とする請求項1に記載の光ディスク
    記録再生装置。
  4. 【請求項4】 サーボ信号のレベル変化の大きさに応じ
    て記録再開時の記録速度を設定するようにしたことを特
    徴とする請求項1に記載の光ディスク記録再生装置。
  5. 【請求項5】 変更後の記録速度が最低速の場合におい
    て、サーボ信号のレベル変化が所定範囲内に無いとき記
    録動作状態より停止状態に切り換えるようにしたことを
    特徴とする請求項1に記載の光ディスク記録再生装置。
JP2002041880A 2002-02-19 2002-02-19 光ディスク記録再生装置 Pending JP2003242654A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002041880A JP2003242654A (ja) 2002-02-19 2002-02-19 光ディスク記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002041880A JP2003242654A (ja) 2002-02-19 2002-02-19 光ディスク記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003242654A true JP2003242654A (ja) 2003-08-29

Family

ID=27782161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002041880A Pending JP2003242654A (ja) 2002-02-19 2002-02-19 光ディスク記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003242654A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3778806B2 (ja) 光ディスク記録再生装置の記録制御方法
JP2002025189A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP3639538B2 (ja) 光ディスク記録再生装置の記録制御方法
JP2003099945A (ja) 光ディスク記録再生装置の記録制御方法
JP2003242642A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP3634714B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2002342933A (ja) 光ディスク記録再生装置の記録制御方法
JP2003242654A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP3831655B2 (ja) 光ディスク記録再生装置の記録制御方法
JP2001023176A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP3813409B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2003242668A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP3749114B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
JP3948899B2 (ja) 光ディスク記録再生装置の記録制御方法
JP2003099942A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2002342932A (ja) 光ディスク記録再生装置の記録制御方法
JP2003091837A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2003123281A (ja) 光ディスク記録再生装置の記録制御方法
JP2003099943A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2003099944A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2004303330A (ja) 光ディスク記録再生装置の記録制御方法
JP2002298361A (ja) 光ディスク記録再生装置の記録制御方法
JP2001297513A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2003272317A (ja) 光ディスク記録再生装置の記録制御方法
JP2001006271A (ja) 光ディスク記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20041206

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051226

A977 Report on retrieval

Effective date: 20061116

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20061128

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070320