JP2003242561A - Lid mounting apparatus of cup type vending machine - Google Patents

Lid mounting apparatus of cup type vending machine

Info

Publication number
JP2003242561A
JP2003242561A JP2002041829A JP2002041829A JP2003242561A JP 2003242561 A JP2003242561 A JP 2003242561A JP 2002041829 A JP2002041829 A JP 2002041829A JP 2002041829 A JP2002041829 A JP 2002041829A JP 2003242561 A JP2003242561 A JP 2003242561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
cup
mounting
vending machine
delivery member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002041829A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3797243B2 (en
Inventor
Noboru Chigira
登 千木良
Kazuyoshi Ishii
一芳 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Fukiage Fuji Vending Machine Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Fukiage Fuji Vending Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Fukiage Fuji Vending Machine Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2002041829A priority Critical patent/JP3797243B2/en
Publication of JP2003242561A publication Critical patent/JP2003242561A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3797243B2 publication Critical patent/JP3797243B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • De-Stacking Of Articles (AREA)
  • Beverage Vending Machines With Cups, And Gas Or Electricity Vending Machines (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a lid mounting apparatus of a cup type vending machine in which a lid separated from a sequence of lids of a plurality of stacked lids can be set in a predetermined position so as to properly mount the lid on a cup. <P>SOLUTION: The lid mounting apparatus 2 of the cup type vending machine for mounting the lid on the cup containing drink at sale comprises: a lid accommodating device 22 for accommodating the lid sequence of a plurality of lids L stacked mutually in the up-and-down direction; a lid separator 172 for separating the lowest lid L from the lid sequence accommodated in the lid accommodating device 22; an opening 96a of a lid transfer arm 82 to which the lid L is set so as to be mounted to a cup C, being arranged in a predetermined position of a lower part of the lid accommodating device 22; and a lid delivery mechanism 174 for setting delivering the lid L separated by the lid separator 172 to be set to the opening 96a. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、コーヒーやジュー
スなどの飲料をカップに注ぎ入れて販売するカップ式自
動販売機の内部に設けられ、購入者への飲料の提供前
に、その飲料の入ったカップに自動的にリッド(ふた)
を装着するカップ式自動販売機のリッド装着装置に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention is provided inside a cup-type vending machine for pouring beverages such as coffee and juice into a cup for sale, and stores the beverage before it is provided to the purchaser. Lid automatically on the cup
The present invention relates to a lid mounting device for a cup-type vending machine that mounts.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、この種のリッド装着装置として、
飲料入りカップの上端部の開口を、フィルム状の樹脂製
シートでシールするものが知られている(例えば特開2
001−229451号公報)。このリッド装着装置
は、ロール状に巻かれた長尺の樹脂製シートを、カップ
搬送経路上のシール位置に引き出した状態でセットする
シートセット機構と、シール位置に到達した飲料入りカ
ップを、樹脂製シートの下側で昇降させるカップ昇降機
構と、樹脂製シートを、カップの開口周縁部との間で上
下から挟みながら、カップの開口周縁部に熱圧着させて
シールするシール機構とを備えている。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a lid mounting device of this type,
It is known that the opening at the upper end of a beverage cup is sealed with a film-shaped resin sheet (for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2-212058).
001-229451). This lid mounting device is a sheet setting mechanism that sets a long resin sheet wound in a roll shape in a state where it is pulled out to a sealing position on the cup transport path, and a beverage-filled cup that has reached the sealing position. It is equipped with a cup elevating mechanism that elevates and lowers the lower side of the sheet-making sheet, and a sealing mechanism that thermocompresses and seals the resin sheet on the edge portion of the opening of the cup while sandwiching the resin sheet from above and below the edge portion of the opening of the cup. There is.

【0003】このようなリッド装着装置により、飲料入
りカップの開口をシールすることで、例えば、購入者が
そのカップ飲料を持ち運ぶ際や、テーブルなどの上でカ
ップを誤って倒した場合であっても、カップ内の飲料は
こぼれることがない。しかし、上記のようにふたのされ
たカップ飲料では、樹脂製シートがカップの開口から一
旦剥がされると、その樹脂製シートで、再度、カップに
ふたをすることはできない。このため、飲み掛けのカッ
プを誤って倒した場合には飲料がこぼれてしまい、ま
た、飲み掛けのまま、しばらくの間置いておきたい場合
にカップをそのまま放置しておくと、カップ内にほこり
などが入ってしまうおそれがあり、さらに、カップ内の
飲料がホット飲料である場合、再び飲もうとしたときに
は、その飲料が既に冷めてしまっていることもある。こ
れらのことから、着脱自在のリッドを飲料入りカップに
装着可能なリッド装着装置の開発が望まれていた。
By sealing the opening of the cup containing the beverage with such a lid mounting device, for example, when the purchaser carries the cup beverage or when the cup is accidentally laid down on a table or the like. However, the beverage in the cup will not spill. However, in the cup drink with the lid as described above, once the resin sheet is peeled from the opening of the cup, the cup cannot be capped again with the resin sheet. For this reason, if you accidentally knock down the drinking cup, the beverage will spill, and if you want to leave it as it is for a while, if you leave the cup as it is, dust will get inside the cup. When the beverage in the cup is a hot beverage, the beverage may have already cooled when trying to drink again. For these reasons, it has been desired to develop a lid mounting device capable of mounting a removable lid on a cup containing a beverage.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】このようなリッド装着
装置では、例えば、多数のリッドが互いに積み重なった
リッド列を収納するためのリッド収納器や、このリッド
収納器内のリッド列から装着すべきリッドのみを切り離
すリッド切離し器、さらには、切り離されたリッドを適
正な姿勢で、リッド装着位置のカップに装着する機構な
どが必要である。そして、リッドを適正な姿勢でカップ
に装着するためには、その前段階として、リッド列から
切り離されたリッドを、所定のセット位置にセットする
必要がある。しかし、着脱自在に装着されるリッドは一
般に、その高さがカップに比べて低く、しかも軽いた
め、セット位置の上方でリッド列からリッドを切り離
し、単に落下させただけでは、そのリッドの落下位置が
セット位置に対してずれやすい。このように、セット位
置からずれた状態のまま、リッドをカップに装着しよう
とすると、その装着を適正に行えないことがある。ま
た、リッドが落下する際に、その姿勢が乱れやすいとい
う問題もある。
In such a lid mounting apparatus, for example, a lid container for accommodating a lid row in which a large number of lids are stacked on top of each other, or a lid row in the lid container should be mounted. A lid separating device for separating only the lid, and a mechanism for mounting the separated lid on the cup at the lid mounting position in a proper posture are required. Then, in order to mount the lid on the cup in an appropriate posture, it is necessary to set the lid separated from the lid row at a predetermined setting position as a pre-stage. However, since the lid that is detachably attached is generally lower in height and lighter than the cup, if the lid is separated from the lid row above the set position and simply dropped, the drop position of the lid is dropped. Is easily displaced from the set position. In this way, if the lid is attached to the cup while it is displaced from the set position, the attachment may not be properly performed. There is also a problem that the posture of the lid tends to be disturbed when it falls.

【0005】本発明は、以上のような課題を解決するた
めになされたものであり、複数のリッドが積み重なった
リッド列から切り離されたリッドを、所定の位置にセッ
トすることができ、これにより、カップへのリッドの装
着を適正に行うことができるカップ式自動販売機のリッ
ド装着装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made to solve the above problems, and a lid separated from a lid row in which a plurality of lids are stacked can be set at a predetermined position. An object of the present invention is to provide a lid mounting device for a cup-type vending machine that can properly mount the lid on the cup.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に係る
カップ式自動販売機のリッド装着装置は、販売時に、飲
料入りのカップにリッドを装着するカップ式自動販売機
のリッド装着装置であって、複数のリッドが互いに上下
方向に積み重なったリッド列を収納するリッド収納器
と、このリッド収納器に収納されたリッド列から最下位
のリッドを切り離すリッド切離し手段と、リッド収納器
の下方の所定位置に配置され、カップへの装着のため
に、リッドがセットされるリッドセット部と、リッド切
離し手段により切り離されたリッドを、リッドセット部
に受け渡し、セットするリッド受渡し手段と、を備えて
いることを特徴とする。
A lid mounting device for a cup-type vending machine according to claim 1 of the present invention is a lid mounting device for a cup-type vending machine for mounting a lid on a cup containing a beverage at the time of sale. There is a lid storage device that stores a lid row in which a plurality of lids are vertically stacked on top of each other, a lid separation means that separates the lowest lid from the lid row stored in this lid storage device, and a lower portion of the lid storage device. And a lid delivery unit for delivering and setting the lid set section for placing the lid for mounting on the cup, and the lid set section for delivering and setting the lid separated by the lid separating section. It is characterized by

【0007】この構成によれば、リッド収納器に収納さ
れたリッド列から、リッド切離し手段によって切り離さ
れた最下位のリッドは、カップへの装着のために、リッ
ド受渡し手段により、リッド収納器の下方の所定位置に
配置されたリッドセット部に受け渡され、セットされ
る。このように、リッド列から切り離されたリッドを、
リッド受渡し手段を介してリッドセット部に受け渡すの
で、切り離し後に単に落下させる場合に比べて、リッド
をリッドセット部に適正にセットすることができる。こ
れにより、その後に続くカップへのリッドの装着を適正
に行うことができる。
According to this structure, the lowermost lid separated from the lid row stored in the lid container by the lid separating means is attached to the cup by the lid delivering means so that the lid container can be stored in the lid container. It is delivered and set to a lid set portion arranged at a predetermined lower position. In this way, the lid separated from the lid row,
Since it is delivered to the lid set portion via the lid delivery means, the lid can be properly set in the lid set portion as compared with the case where the lid is simply dropped after being separated. As a result, it is possible to properly attach the lid to the cup that follows.

【0008】請求項2に係る発明は、請求項1のカップ
式自動販売機のリッド装着装置において、リッド受渡し
手段は、リッド収納器とリッドセット部との間に配置さ
れるとともに、上下方向に延び且つリッドセット部に向
かってテーパ状に形成されたリッド通路を有するリッド
案内部材を備えていることを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, in the lid mounting device for a cup type vending machine according to the first aspect, the lid delivery means is arranged between the lid container and the lid set portion, and is arranged vertically. It is characterized in that it is provided with a lid guide member having a lid passage that extends and tapers toward the lid set portion.

【0009】この構成によれば、リッド列から切り離さ
れたリッドは、リッド案内部材の上記のようなリッド通
路を通って落下し、リッドセット部に受け渡される。つ
まり、リッド列から切り離されたリッドが、その切り離
しの時点では、リッドセット部に対してずれていても、
リッド通路を落下することで、落下位置が修正されなが
ら、リッドセット部に受け渡される。このように、上記
のような単純な構成のリッド案内部材によって、リッド
を適正な位置にセットすることができる。
According to this structure, the lid separated from the lid row falls through the above-mentioned lid passage of the lid guide member and is delivered to the lid set portion. In other words, even if the lid separated from the lid row is displaced with respect to the lid set part at the time of separation,
By dropping in the lid passage, the fall position is corrected and delivered to the lid set section. In this way, the lid guide member having the above-described simple structure can set the lid at an appropriate position.

【0010】請求項3に係る発明は、請求項1または2
のカップ式自動販売機のリッド装着装置において、リッ
ドセット部は、上下方向に貫通するとともに、リッドを
下方から係止可能な開口を有しており、リッド受渡し手
段は、開口を通り、開口の上方と下方との間で昇降自在
に設けられ、リッドを下方から支持可能なリッド受渡し
部材と、このリッド受渡し部材を昇降駆動する駆動機構
と、リッド切離し手段がリッドを切り離す前に、リッド
受渡し部材を開口の上方まで上昇させるとともに、リッ
ド受渡し部材がリッドを支持した後、リッド受渡し部材
を開口の下方まで下降させるように、駆動機構を制御す
る制御手段と、をさらに備えていることを特徴とする。
The invention according to claim 3 is the invention according to claim 1 or 2.
In the lid mounting device of the cup type vending machine, the lid set portion has an opening that penetrates in the vertical direction and has an opening that allows the lid to be locked from below. A lid delivery member that is provided so as to be vertically movable between an upper portion and a lower portion and that can support the lid from below, a drive mechanism that drives the lid delivery member to move up and down, and a lid delivery member before the lid separating means separates the lid. And a control means for controlling the drive mechanism so as to lower the lid delivery member below the opening after the lid delivery member supports the lid. To do.

【0011】この構成によれば、リッドセット部にリッ
ドをセットする際に、制御手段により、駆動機構が制御
されることで、リッド受渡し部材が次のように動作す
る。すなわち、まず、リッド切離し手段がリッドを切り
離す前に、リッド受渡し部材が、リッドセット部の開口
を通り、その上方まで上昇する。次いで、リッド切離し
手段により、リッド列から最下位のリッドが切り離され
て落下し、リッド受渡し部材に支持される。その後、リ
ッド受渡し部材が、リッドを支持したまま、開口の下方
に向かって下降する。そして、このリッド受渡し部材の
下降途中に、リッドが開口に係止され、セットされる。
このように、リッドをセットすべきリッドセット部の開
口を通りながら、リッド受渡し部材を昇降させ、このリ
ッド受渡し部材でリッドを下方から支持しながら開口に
セットするので、このリッドのセットを安定して且つ適
正に行うことができる。
According to this structure, when the lid is set in the lid setting section, the drive mechanism is controlled by the control means so that the lid delivery member operates as follows. That is, first, before the lid separating means separates the lid, the lid delivery member passes through the opening of the lid set portion and rises above it. Then, the lowest lid is separated from the lid row and dropped by the lid separating means, and is supported by the lid delivery member. After that, the lid delivery member descends toward the lower side of the opening while supporting the lid. Then, the lid is locked in the opening and set while the lid delivery member is descending.
In this way, the lid delivery member is moved up and down while passing through the opening of the lid set section where the lid should be set, and the lid delivery member supports the lid from below and sets the lid in the opening, so that the lid set is stabilized. And can be done properly.

【0012】請求項4に係る発明は、請求項3のカップ
式自動販売機のリッド装着装置において、リッド受渡し
手段は、リッド受渡し部材で支持されたリッドの姿勢を
制御するリッド姿勢制御手段を、さらに備えていること
を特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, in the lid mounting device of the cup type vending machine according to the third aspect, the lid delivery means includes a lid posture control means for controlling a posture of the lid supported by the lid delivery member, It is further characterized by being provided.

【0013】この構成によれば、リッド姿勢制御手段に
より、リッド受渡し部材で支持されたリッドの姿勢が制
御されるので、例えば、そのリッドが乱れた姿勢で支持
されたときには、リッド姿勢制御手段によって、リッド
を適正な姿勢となるように制御することができる。した
がって、姿勢の乱れていたリッドは、適正な姿勢に修正
され、修正後の適正な姿勢のリッドをリッド受渡し部材
で支持しながら、リッドセット部の開口に適正にセット
することができる。
According to this structure, since the attitude of the lid supported by the lid delivery member is controlled by the lid attitude control means, for example, when the lid is supported in a disordered attitude, the lid attitude control means , The lid can be controlled to have an appropriate posture. Therefore, the lid whose orientation is disturbed is corrected to a proper posture, and the lid having the corrected proper posture can be properly set in the opening of the lid setting portion while the lid delivery member supports the lid.

【0014】請求項5に係る発明は、請求項4のカップ
式自動販売機のリッド装着装置において、駆動機構は、
モータと、このモータで回転駆動されるピニオンと、リ
ッド受渡し部材に設けられ、上下方向に延び且つピニオ
ンにかみ合うラックと、を有しており、リッド姿勢制御
手段は、モータの駆動により上昇したラックとピニオン
とのかみ合いが外れた後にも、モータを回転し続けるよ
うに制御するモータ制御手段と、ラックとピニオンとの
かみ合いが外れたときに、リッド受渡し部材を下方に付
勢する付勢手段と、を有していることを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, in the lid mounting device of the cup-type vending machine according to the fourth aspect, the drive mechanism is
The motor includes a motor, a pinion that is rotationally driven by the motor, and a rack that is provided on the lid transfer member and that extends in the up-down direction and engages with the pinion. And a pinion, the motor control means for controlling the motor to continue rotating even after being disengaged, and the biasing means for urging the lid transfer member downward when the rack and the pinion are disengaged. , Are included.

【0015】この構成によれば、モータによってピニオ
ンが回転駆動されることにより、これにかみ合うラック
が上下方向に移動し、これに伴い、リッド受渡し部材が
昇降する。この場合、モータの駆動によりラックが上方
に移動し、ラックとピニオンとのかみ合いが外れた後に
も、モータが回転し続けるように制御されることによ
り、リッド受渡し部材が上下方向に振動しながら、自身
が支持したリッドの姿勢を制御する。すなわち、ラック
とピニオンとのかみ合いが外れたときに、リッド受渡し
部材が付勢手段で下方に付勢されるため、リッド受渡し
部材が付勢手段に抗して上方に駆動され、ラックの最下
位の歯がピニオンから外れた瞬間、付勢手段の復帰によ
り、ラックがピニオンに再度かみ合う位置まで、リッド
受渡し部材が若干下降する。このようなラックとピニオ
ンとの係脱が繰り返されることにより、リッド受渡し部
材は、支持したリッドを突き上げるような衝撃を発生す
るように上下方向に振動し、この振動によって、リッド
の姿勢を制御する。このように、リッド受渡し部材の駆
動機構を利用して、リッド受渡し部材を振動させなが
ら、支持したリッドの姿勢を容易に制御することができ
る。
According to this structure, the pinion is rotationally driven by the motor, whereby the rack engaged with the pinion moves in the vertical direction, and the lid delivery member moves up and down accordingly. In this case, the rack is moved upward by the drive of the motor, and even after the engagement between the rack and the pinion is disengaged, the motor is controlled to continue to rotate, so that the lid delivery member vibrates in the vertical direction, Controls the attitude of the lid that you supported. That is, when the rack and the pinion are disengaged from each other, the lid delivery member is urged downward by the urging means, so that the lid delivery member is driven upward against the urging means, and the lowest rack position is reached. At the moment when the teeth of the lid are disengaged from the pinion, the return of the biasing means causes the lid delivery member to slightly descend to the position where the rack is re-engaged with the pinion. By repeating the engagement and disengagement of the rack and the pinion as described above, the lid delivery member vibrates vertically so as to generate an impact that pushes up the supported lid, and the posture of the lid is controlled by this vibration. In this way, by using the drive mechanism of the lid delivery member, the posture of the supported lid can be easily controlled while vibrating the lid delivery member.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら、本発
明の好ましい実施形態を詳細に説明する。図1は、本発
明の一実施形態によるリッド装着装置を内蔵したカップ
式自動販売機を示し、図2〜図5は、その内部構造を示
している。この自動販売機1は、コーヒーやジュースな
どの飲料をカップに注ぎ入れて販売するものであり、リ
ッド装着装置2により、着脱自在のリッドLを飲料の入
ったカップCに装着し、ふた付きのカップ飲料Dを購入
者に提供できるものである。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 shows a cup-type vending machine incorporating a lid mounting device according to an embodiment of the present invention, and FIGS. 2 to 5 show the internal structure thereof. This vending machine 1 sells a drink such as coffee or juice by pouring it into a cup for sale. A lid mounting device 2 mounts a detachable lid L on a cup C containing the beverage and a lid is attached. The cup drink D can be provided to the purchaser.

【0017】図1に示すように、自動販売機1は、前面
が開口した縦長ボックス状の販売機本体3と、この販売
機本体3の前面を開閉するメインドア4とを備えてい
る。メインドア4の中央部には、購入者が商品であるカ
ップ飲料Dを取り出すための商品取出し部5が設けられ
ている。この商品取出し部5は、ある程度の奥行き寸法
を有し、メインドア4の上半部よりも前方に若干突出し
た水平なステージ5aを有している。ステージ5aの中
央部には、販売時に、カップ飲料Dが上昇しながら出て
くる販売口5bが設けられている。この販売口5bは、
常時は閉鎖しており、販売時にカップ飲料Dがステージ
5a上に出る際に開口するようになっている。なお、ス
テージ5aの下方は、正面形状が半楕円形に形成される
とともに、メインドア4の他の部分よりも前方に若干張
り出したデザインになっている。
As shown in FIG. 1, the vending machine 1 is provided with a vertically long box-shaped vending machine body 3 having an opened front surface, and a main door 4 for opening and closing the front surface of the vending machine body 3. At the center of the main door 4, a product take-out section 5 is provided for the purchaser to take out the cup beverage D, which is a product. The product take-out section 5 has a depth dimension to some extent, and has a horizontal stage 5a that slightly projects forward from the upper half of the main door 4. At the center of the stage 5a, there is provided a sales opening 5b through which the cup beverage D rises at the time of sale. This sales outlet 5b is
It is closed at all times and is opened when the cup beverage D comes out on the stage 5a at the time of sale. The lower part of the stage 5a is designed to have a semi-elliptical shape in the front, and is designed to be slightly projected to the front of other parts of the main door 4.

【0018】また、いずれも図示しないが、この自動販
売機1のメインドア4には、一般的なカップ式自動販売
機と同様に、商品選択ボタン、金銭投入口および釣銭返
却口などが設けられている。さらにこれらに加えて、メ
インドア4には、カップ飲料にリッドLを装着するか否
かを、購入者が自ら選択するためのリッド装着ボタンも
設けられている。したがって、例えば、通常の販売では
リッドLを装着せず、購入時にリッド装着ボタンが押さ
れたときだけリッドLを装着するように、自動販売機1
が設定されている場合、リッドLが不要な購入者は、一
般的なカップ式自動販売機と同様にしてカップ飲料を購
入することができる一方、リッドLが必要な購入者は、
購入時にリッド装着ボタンを押すことによって、ふた付
きカップ飲料Dを得ることができる。
Although not shown, the main door 4 of the vending machine 1 is provided with a product selection button, a cash slot, a change return slot, etc., as in a general cup type vending machine. ing. In addition to these, the main door 4 is also provided with a lid mounting button for the purchaser to select whether or not the lid L is mounted on the cup beverage. Therefore, for example, the vending machine 1 is configured so that the lid L is not mounted in normal sale, and the lid L is mounted only when the lid mounting button is pressed at the time of purchase.
If is set, the purchaser who does not need the lid L can purchase the cup beverage in the same manner as a general cup-type vending machine, while the purchaser who needs the lid L,
By pressing the lid mounting button at the time of purchase, the cupped drink D with a lid can be obtained.

【0019】さらにまた、メインドア4には、提供され
たふた付きカップ飲料DのリッドLが、カップCに適正
に装着されているか否かを購入者に報知するための表示
部(図示せず)が設けられている。この表示部には、後
述するリッド適正装着検出部によって、リッドLの装着
が不適正であると検出されると、その旨が表示される。
これにより、購入者に対し、ふた付きカップ飲料Dの取
り扱いの注意を喚起することができる。なお、表示部の
代わりに、あるいはこれとともに、音声で警告を発する
ようにしてもよい。
Furthermore, the main door 4 has a display portion (not shown) for informing the purchaser whether the lid L of the provided cupped beverage D with a lid D is properly attached to the cup C. ) Is provided. When the lid proper mounting detection unit, which will be described later, detects that the lid L is not properly mounted, this display unit displays a message to that effect.
As a result, the purchaser can be alerted to the handling of the cup beverage D with a lid. Instead of or in addition to the display unit, a voice warning may be issued.

【0020】図2に示すように、販売機本体3には、上
記リッド装着装置2の他、多数のカップCを収納すると
ともに、販売時にカップCを1個ずつ落下させ、後述す
るカップ供給位置に供給するカップディスペンサ6や、
各種の原料がそれぞれ収納された複数(本実施形態では
6つ)のキャニスタ7などが内蔵されている。カップデ
ィスペンサ6は、円筒状に形成され、上下方向に互いに
積み重なった多数のカップCを複数列、収納するカップ
収納器6aと、販売時に、選択された商品に応じたカッ
プ列の最下位のカップCを、それよりも上側の他のカッ
プと切り離し、落下させるカップドロッパ6bとを有し
ている。
As shown in FIG. 2, in addition to the lid mounting device 2 described above, a large number of cups C are housed in the vending machine body 3, and at the time of sale, the cups C are dropped one by one so that a cup supply position described later can be obtained. Cup dispenser 6 to supply to
A plurality of (six in the present embodiment) canisters 7 in which various raw materials are respectively stored are built in. The cup dispenser 6 is formed in a cylindrical shape and stores a plurality of rows of a large number of cups C vertically stacked on top of each other, and a cup container 6a at the time of sale, which is the lowest cup of the cup row according to the selected product. It has a cup dropper 6b that separates C from the other cups above it and drops it.

【0021】一方、各キャニスタ7には、互いに異なる
粉末あるいは顆粒状の原料、例えばコーヒや紅茶、ココ
ア、さらにはジュースなどの原料が収納されており、販
売時に、選択された商品に応じた原料が、原料シュート
7aを介してミキシングボウル8に所定量吐出されるよ
うになっている。なお、ミキシングボウル8に吐出され
た原料は、湯あるいは水とともに攪拌され、その混合液
が、飲料チューブ9およびその先端部の飲料ノズル10
(図5参照)を介して、後述する飲料供給位置に搬送さ
れたカップCに供給される。
On the other hand, each canister 7 contains different powder or granular raw materials such as coffee, black tea, cocoa, juice and other raw materials, and the raw materials according to the selected product at the time of sale. Is discharged to the mixing bowl 8 through the raw material chute 7a by a predetermined amount. The raw material discharged into the mixing bowl 8 is agitated with hot water or water, and the mixed liquid is mixed with the beverage tube 9 and the beverage nozzle 10 at the tip thereof.
(See FIG. 5), and is supplied to the cup C that has been transported to the beverage supply position described later.

【0022】次に、リッド装着装置2について詳述す
る。このリッド装着装置2は、上下方向に積み重なった
状態の多数のリッドLを収納するリッドストッカ11
と、販売時にリッドストッカ11から1つずつリッドL
を取り出すとともに、所定位置まで移送するリッド取出
し・移送装置12と、カップCを前後方向および上下方
向に搬送するカップ搬送装置13と、このカップ搬送装
置13とによって、リッドLを上方から押圧するように
カップCに嵌め込むリッド押圧装置14と、これらを制
御するマイクロコンピュータを有する図示しない制御装
置(制御手段、モータ制御装置)などを備えている。
Next, the lid mounting device 2 will be described in detail. The lid mounting device 2 includes a lid stocker 11 that stores a large number of lids L that are vertically stacked.
And one lid L from the lid stocker 11 at the time of sale
The lid L is pressed from above by the lid take-out / transfer device 12 for taking out the cup C and for moving it to a predetermined position, the cup carrying device 13 for carrying the cup C in the front-back direction and the vertical direction, and the cup carrying device 13. The lid pressing device 14 fitted into the cup C and a control device (control means, motor control device) (not shown) having a microcomputer for controlling them are provided.

【0023】なお、本実施形態に使用するリッドLおよ
びカップCは、例えば図6に示すように形成されてい
る。具体的には、リッドLは、厚さの薄いプラスチック
からなり、同図(a)に示すように、平面形状が円形で
且つある程度の高さを有し、下面が開口している。ま
た、リッドLの上部には、直径がカップCの下端部のそ
れとほぼ同じ大きさの凹部16が形成されている。これ
により、ふた付きカップ飲料Dの凹部16に、他のカッ
プ飲料のカップの下端部を嵌め込むことが可能であり、
そうすることにより、複数のカップ飲料を持ち運ぶ際
に、それらを互いに積み重ねて持ち運ぶこともできる。
また、リッドLの側部には、カップCの後述するカール
部18に嵌合する、外方に凸の嵌合部17が形成されて
いる。この嵌合部17の直径は、カップCのカール部1
8の直径よりも若干小さくなっており、したがって、リ
ッドLは、カップCの上端部の開口にスナップ嵌めでし
っかりと装着でき、装着した状態では、カップCから外
れにくくなる。
The lid L and the cup C used in this embodiment are formed, for example, as shown in FIG. Specifically, the lid L is made of thin plastic, has a circular plan shape and has a certain height, and has an open lower surface, as shown in FIG. A recess 16 having a diameter substantially the same as that of the lower end of the cup C is formed on the upper portion of the lid L. Thereby, it is possible to fit the lower end portion of the cup of another cup beverage into the concave portion 16 of the cup beverage D with a lid,
By doing so, when carrying a plurality of cup beverages, they can be stacked on top of each other and carried.
Further, on the side portion of the lid L, an outwardly protruding fitting portion 17 that fits into a curl portion 18 of the cup C described later is formed. The diameter of the fitting portion 17 is equal to the curl portion 1 of the cup C.
Since the diameter of the lid L is slightly smaller than the diameter of the cup 8, the lid L can be firmly attached to the opening of the upper end of the cup C by snap fitting, and in the attached state, the lid L does not easily come off.

【0024】一方、カップCは、一般的な紙カップであ
り、上端部の開口周縁部がカール状に形成されている
(カール部18)。そして、このカール部18に、上述
したように、リッドLの嵌合部17が嵌合することによ
って、リッドLがカップCにしっかりと装着される。こ
れにより、飲料の入ったカップCを傾けたり、倒したり
しても、飲料がカップCからこぼれることがない。な
お、図6(a)の2点鎖線で示すように、リッドLの上
面に、開口19を形成してもよく、この場合には、開口
19を、飲み口として、あるいはストローの挿入口とし
て利用することができる。
On the other hand, the cup C is a general paper cup, and the peripheral edge portion of the opening at the upper end portion is formed into a curl shape (curl portion 18). Then, as described above, by fitting the fitting portion 17 of the lid L into the curl portion 18, the lid L is firmly attached to the cup C. This prevents the beverage from spilling out of the cup C even when the cup C containing the beverage is tilted or tilted. As shown by the chain double-dashed line in FIG. 6A, an opening 19 may be formed on the upper surface of the lid L. In this case, the opening 19 serves as a drinking mouth or a straw insertion opening. Can be used.

【0025】図3および図4に示すように、リッドスト
ッカ11は、縦長のストッカフレーム21と、上下方向
に延びるとともに、ストッカフレーム21に、鉛直軸線
を中心として回転自在に支持されたリッド収納器22
と、ストッカフレーム21の上部に取り付けられ、リッ
ド収納器22を所定角度、回転させるためのストッカ駆
動機構23などを有している。
As shown in FIGS. 3 and 4, the lid stocker 11 includes a vertically long stocker frame 21 and a lid storage device that extends vertically and is rotatably supported by the stocker frame 21 about a vertical axis. 22
And a stocker drive mechanism 23 and the like which is attached to the upper part of the stocker frame 21 and rotates the lid container 22 by a predetermined angle.

【0026】ストッカフレーム21は、上下方向に延び
るフレーム本体21aを有しており、このフレーム本体
21aの下端部および上端部にそれぞれ、前方に水平に
延びるベースプレート24および支持プレート25が設
けられている。図8および図9に示すように、ベースプ
レート24の所定位置には、リッドLの外径よりも一回
り大きなリッド取出し孔24aが形成されている。一
方、支持プレート25には、取付金具25aを介して、
ストッカ駆動機構23が取り付けられている。そして、
これらのベースプレート24および支持プレート25の
間に、リッド収納器22が回転自在に支持されている。
The stocker frame 21 has a frame main body 21a extending in the vertical direction, and a base plate 24 and a support plate 25 horizontally extending forward are provided at the lower end and the upper end of the frame main body 21a, respectively. . As shown in FIGS. 8 and 9, at a predetermined position of the base plate 24, a lid take-out hole 24a that is slightly larger than the outer diameter of the lid L is formed. On the other hand, on the support plate 25, via the mounting bracket 25a,
A stocker drive mechanism 23 is attached. And
The lid container 22 is rotatably supported between the base plate 24 and the support plate 25.

【0027】リッド収納器22は、図7〜図9に示すよ
うに、上下方向に延びる3つの筒状の収納ドラム26を
有しており、これら収納ドラム26の各々に、上下方向
に積み重なった状態の多数のリッド(リッド列)が収納
される。また、これらの収納ドラム26は互いに、上下
方向に延びる回転軸22aを中心に対称に配置されてい
る。各収納ドラム26は、平面形状がリッドLの外径よ
りも一回り大きな蜂の巣状に形成されており、回転軸2
2aの反対側の半部が開閉扉27によって開閉されるよ
うになっている。この開閉扉27は、上下に2分割され
ており、各々の戸当たり側には、マグネット28が取り
付けられている。したがって、各開閉扉27のマグネッ
ト28がそれに対応する位置の吸着用プレート29に着
脱することにより、各収納ドラム26へのリッド列の補
充の際に、開閉扉27を簡単に開閉することができる。
なお、この開閉扉27には、複数の縦長のスリット27
aが形成されており、これにより、メインドア4の開放
時には、開閉扉27を開放することなく、収納ドラム2
6内のリッドLの残量を外部から容易に視認することが
できる。
As shown in FIGS. 7 to 9, the lid container 22 has three cylindrical storage drums 26 extending in the vertical direction, and each of the storage drums 26 is vertically stacked. A large number of lids (lid rows) in a state are stored. Further, these storage drums 26 are arranged symmetrically with respect to each other about a rotary shaft 22a extending in the vertical direction. Each of the storage drums 26 is formed in a honeycomb shape whose planar shape is one size larger than the outer diameter of the lid L.
A half portion on the opposite side of 2a is opened and closed by an opening / closing door 27. The opening / closing door 27 is vertically divided into two parts, and a magnet 28 is attached to each door contact side. Therefore, by attaching and detaching the magnet 28 of each opening / closing door 27 to / from the attraction plate 29 at a position corresponding to the magnet 28, the opening / closing door 27 can be easily opened / closed when replenishing the lid row to each storage drum 26. .
The opening / closing door 27 has a plurality of vertically elongated slits 27.
Therefore, when the main door 4 is opened, the opening / closing door 27 is not opened and the storage drum 2 is formed.
The remaining amount of the lid L in 6 can be easily visually recognized from the outside.

【0028】また、リッド収納器22の回転軸22aの
上端部には、ギヤ22bが固定されており、このギヤ2
2bがストッカ駆動機構23によって回転駆動されるこ
とによって、リッド収納器22が所定角度回転する。ス
トッカ駆動機構23は、モータ31と、ギヤボックス3
2を介して、モータ31により回転駆動される駆動軸3
3などを有している。この駆動軸33には、その下端部
に、リッド収納器22の上記ギヤ22bにかみ合うギヤ
部34が設けられる一方、上端部に、リッド収納器22
の回転角度を制御するための円板状の制御板35が設け
られている。また、この制御板35の付近には、光セン
サからなるストッカセンサ36が配置されており、この
ストッカセンサ36により、制御板35の所定位置に形
成されたスリット35aの位置が検出される。この検出
結果に基づき、モータ31の作動が制御されることによ
って、リッド収納器22が所定角度、回転する。
A gear 22b is fixed to the upper end of the rotary shaft 22a of the lid housing 22.
The lid storage device 22 is rotated by a predetermined angle by rotating the 2b by the stocker drive mechanism 23. The stocker drive mechanism 23 includes a motor 31 and a gear box 3
Drive shaft 3 which is rotationally driven by a motor 31 via 2
3 and so on. The drive shaft 33 is provided at its lower end with a gear portion 34 that meshes with the gear 22b of the lid housing 22, while at the upper end thereof the lid housing 22.
A disc-shaped control plate 35 is provided for controlling the rotation angle of the. A stocker sensor 36, which is an optical sensor, is arranged near the control plate 35. The stocker sensor 36 detects the position of a slit 35a formed at a predetermined position of the control plate 35. Based on the detection result, the operation of the motor 31 is controlled, so that the lid container 22 is rotated by a predetermined angle.

【0029】図10は、図4に示すリッド装着装置2か
らリッドストッカ11を省略した部分を拡大して示して
おり、図11はその上面図の一部を示している。これら
の図および図9に示すように、リッドストッカ11の下
側、より具体的には、ベースプレート24のリッド取出
し孔24aの下側には、リッド列のうちの最下位のリッ
ドLを、それよりも上側のリッドと切り離すためのリッ
ドセパレータ41が取り付けられている。なお、以下の
説明では、リッド列のうちの最下位のリッドLおよびそ
のすぐ上のリッドLをそれぞれ、適宜、「装着リッドL
1」および「次装着リッドL2」と称呼する。
FIG. 10 is an enlarged view of a portion where the lid stocker 11 is omitted from the lid mounting apparatus 2 shown in FIG. 4, and FIG. 11 shows a part of its top view. As shown in these figures and FIG. 9, below the lid stocker 11, more specifically, below the lid taking-out hole 24a of the base plate 24, the lowest lid L of the lid row is arranged. A lid separator 41 for detaching from the upper lid is attached. In the following description, the lowest lid L and the lid L immediately above it in the lid row will be referred to as "mounting lid L" as appropriate.
1 ”and“ next mounting lid L2 ”.

【0030】図12に示すように、リッドセパレータ4
1は、リッド取出し孔24aとほぼ同じ大きさで同心に
位置するリッド支持孔42を有する、平面形状がリング
状のケース43と、互いに等角度で、リッド支持孔42
に臨むようにケース43内に配置され、装着リッドL1
の支持および切離しを行うための複数(本実施形態では
6個)のリッドカム44と、これら全てのリッドカム4
4を、同期して所定角度、回転させるためのリングギヤ
45と、このリングギヤ45を所定角度、回転させるた
めのセパレータモータ46と、リングギヤ45の回転位
置を検出するための2つのリングギヤセンサ47、47
などを有している。
As shown in FIG. 12, the lid separator 4
Reference numeral 1 denotes a case 43 having a ring-shaped planar shape, which has a lid support hole 42 that is substantially the same size as the lid take-out hole 24a and is located concentrically with the lid take-out hole 24a.
Is placed in the case 43 so as to face the mounting lid L1.
(Six in this embodiment) lid cams 44 for supporting and separating the same, and all of these lid cams 4
4, a ring gear 45 for synchronously rotating the ring gear 45 by a predetermined angle, a separator motor 46 for rotating the ring gear 45 by a predetermined angle, and two ring gear sensors 47, 47 for detecting the rotational position of the ring gear 45.
And so on.

【0031】ケース43は、互いに上下対称な上ケース
43aおよび下ケース43bを上下に組み合わせて構成
されており、これら上下のケース43a、43bにそれ
ぞれ、各リッドカム44が鉛直軸線を中心として回転自
在に支持されている。各リッドカム44は、図12
(c)に示すように、上下方向に延びる回転軸44aを
間にして、互いに反対方向に水平に突出した一対の凸部
44b、44bを、上下2段で有している。同図(a)
に示すように、各リッドカム44の一対の凸部44b、
44bが、ケース43のリッド支持孔42の半径方向に
向いているときには、内側の凸部44bによって、装着
リッドL1の下面周縁部が下側から支持される。また、
各リッドカム44の下部には、上記リングギヤ45にか
み合うギヤ部44cが設けられている。なお、各リッド
カム44の下段の一対の凸部44b、44bは、上段の
それによって、装着リッドL1を誤って支持できなかっ
たときの予備として設けられている。
The case 43 is constructed by vertically assembling an upper case 43a and a lower case 43b which are vertically symmetrical with each other. Each of the upper and lower cases 43a and 43b is provided with a lid cam 44 which is rotatable about a vertical axis. It is supported. Each lid cam 44 is shown in FIG.
As shown in (c), a pair of convex portions 44b and 44b horizontally projecting in opposite directions with a rotary shaft 44a extending in the vertical direction in between are provided in upper and lower two stages. The same figure (a)
As shown in, the pair of protrusions 44b of each lid cam 44,
When 44b is oriented in the radial direction of the lid support hole 42 of the case 43, the inner convex portion 44b supports the lower peripheral edge portion of the mounting lid L1 from below. Also,
A gear portion 44 c that meshes with the ring gear 45 is provided at the bottom of each lid cam 44. The lower pair of protrusions 44b, 44b of each lid cam 44 are provided as a spare when the mounting lid L1 cannot be erroneously supported by the upper protrusions.

【0032】リングギヤ45は、ケース43の外径より
も一回り小さく形成されており、内周部に、6個のリッ
ドカム44のギヤ部44cにそれぞれかみ合う多数の歯
が形成されている。また、リングギヤ45には、図12
(a)および図13に示すように、半径方向に延びる駆
動用および回転位置検出用の長孔45a、45bがそれ
ぞれ、所定位置に形成されている。駆動用長孔45aに
は、所定形状のクランク48の一端部が摺動自在に挿入
されており、そのクランク48の他端部がセパレータモ
ータ46の回転軸46aに固定されている。
The ring gear 45 is formed to be slightly smaller than the outer diameter of the case 43, and has a large number of teeth formed on its inner peripheral portion, which mesh with the gear portions 44c of the six lid cams 44, respectively. Further, the ring gear 45 has a structure shown in FIG.
As shown in (a) and FIG. 13, elongated holes 45a, 45b for driving and for detecting a rotational position, which extend in the radial direction, are formed at predetermined positions, respectively. One end of a crank 48 having a predetermined shape is slidably inserted in the driving elongated hole 45a, and the other end of the crank 48 is fixed to a rotary shaft 46a of a separator motor 46.

【0033】一方、回転位置検出用の長孔45bは、リ
ングギヤ45の駆動用の長孔45aの向い側の位置に形
成されており、リングギヤ45が図13(a)に示す位
置にあるときに、一方のリングギヤセンサ47(47
A)で検出されるようになっている。この一方のリング
ギヤセンサ47Aおよび他方のリングギヤセンサ47B
はいずれも光センサからなり、またこれらは互いに、所
定距離、離隔して配置されている。
On the other hand, the rotational position detecting long hole 45b is formed at a position opposite to the driving long hole 45a of the ring gear 45, and when the ring gear 45 is at the position shown in FIG. 13 (a). , One ring gear sensor 47 (47
It is detected in A). The one ring gear sensor 47A and the other ring gear sensor 47B
Are both composed of optical sensors, and these are arranged at a predetermined distance from each other.

【0034】このように構成されたリッドセパレータ4
1では、リングギヤ45およびリッドカム44が図12
(a)および図13(a)に示す状態にあるときには、
6つのリッドカム44のリッド支持孔42の中心に向い
た各凸部44bによって、装着リッドL1の下面周縁部
を下側から支持する。この状態から、セパレータモータ
46が作動し、クランク48が図13(a)の矢印Aに
示す方向に所定角度(約80度)、回転することによっ
て、リングギヤ45が矢印Bに示す方向に回転し、これ
に伴い、回転位置検出用の長孔45bが移動し、他方の
リングギヤセンサ47Bで検出されたときに、セパレー
タモータ46が停止する。これにより、リングギヤ45
は、矢印Bに示す方向に所定角度(約5度)、回転する
一方、これに伴い、6つのリッドカム44はそれぞれ、
図13(b)に示すように、約90度回転し、これによ
り、装着リッドL1の支持が解除される。
The lid separator 4 constructed in this way
1, the ring gear 45 and the lid cam 44 are shown in FIG.
In the state shown in (a) and FIG. 13 (a),
The convex portions 44b facing the centers of the lid support holes 42 of the six lid cams 44 support the lower surface peripheral edge portion of the mounting lid L1 from below. From this state, the separator motor 46 operates and the crank 48 rotates in the direction indicated by the arrow A in FIG. 13A by a predetermined angle (about 80 degrees), whereby the ring gear 45 rotates in the direction indicated by the arrow B. Along with this, the long hole 45b for detecting the rotational position moves, and when it is detected by the other ring gear sensor 47B, the separator motor 46 stops. As a result, the ring gear 45
Rotates in the direction indicated by arrow B by a predetermined angle (about 5 degrees), while the six lid cams 44 are
As shown in FIG. 13 (b), it rotates about 90 degrees, and thereby the support of the mounting lid L1 is released.

【0035】なお、図13(b)に示す状態において、
クランク48が上記矢印Aと逆方向(矢印A’)に所定
角度(約80度)、回転することにより、リングギヤ4
5が矢印B’に示す方向に回転し、これにより、リング
ギヤ45およびリッドカム44が同図(a)に示す状態
に復帰する。
In the state shown in FIG. 13 (b),
By rotating the crank 48 in the direction opposite to the arrow A (arrow A ') by a predetermined angle (about 80 degrees), the ring gear 4 is rotated.
5 rotates in the direction indicated by the arrow B ', whereby the ring gear 45 and the lid cam 44 return to the state shown in FIG.

【0036】また、リッドセパレータ41のケース43
には、リッド支持孔42内のリッドLの有無を検出する
リッド有無センサ49が設けられている。このリッド有
無センサ49は、互いに間隔を存し且つ水平に対向する
ように配置された発光素子49aおよび受光素子49b
からなる光センサで構成されている。発光素子49aか
らの光がリッド支持孔42内のリッドLで遮られたとき
には、リッドLがリッド支持孔42内に存在しており、
図示しない上記制御装置により、リッドセパレータ41
の上方に位置するリッド収納器22の収納ドラム26が
リッド切れではないと判定される。逆に、発光素子49
aからの光が何ら遮られることなく、受光素子49bで
受光されたときには、前述の収納ドラム26がリッド切
れであると判定される。
Further, the case 43 of the lid separator 41
Is provided with a lid presence / absence sensor 49 for detecting the presence / absence of the lid L in the lid support hole 42. The lid presence / absence sensor 49 includes a light emitting element 49a and a light receiving element 49b which are arranged at a distance from each other and are horizontally opposed to each other.
It consists of an optical sensor consisting of. When the light from the light emitting element 49a is blocked by the lid L in the lid support hole 42, the lid L is present in the lid support hole 42,
The lid separator 41 is controlled by the control device (not shown).
It is determined that the storage drum 26 of the lid storage device 22 located above is not out of the lid. On the contrary, the light emitting element 49
When the light from a is received by the light receiving element 49b without being blocked, it is determined that the storage drum 26 is out of lid.

【0037】以上のように構成されたリッドストッカ1
1およびリッドセパレータ41では、販売時にふた付き
カップ飲料が選択されることで、リッドセパレータ41
の上方に位置するリッド収納器22の収納ドラム26内
のリッド列が、最下位のものから順に切り離され、消費
されてゆく。そして、販売時(例えば、今回の販売で最
後のリッドLを消費したとき)に、リッド有無センサ4
9を介して、前述の収納ドラム26がリッド切れである
と判定されると、次回のふた付きカップ飲料の販売に備
えて、リッド収納器22が所定角度(120度)、回転
し、これにより、リッド切れの収納ドラム26が、リッ
ド列を収納した新たな収納ドラム26に切り替わる。こ
の場合、新たな収納ドラム26内のリッド列は、ベース
プレート24上を摺動しながら、ベースプレート24の
上記リッド取出し孔24aまで移動する。
The lid stocker 1 configured as described above
1 and the lid separator 41, by selecting the cup beverage with a lid at the time of sale, the lid separator 41
The lid rows in the storage drum 26 of the lid storage device 22 located above the are sequentially separated from the lowest row and consumed. Then, at the time of sale (for example, when the last lid L is consumed in this sale), the lid presence / absence sensor 4
When it is determined that the above-mentioned storage drum 26 is out of the lid through 9, the lid storage device 22 rotates by a predetermined angle (120 degrees) in preparation for the next sale of the cup beverage with a lid, and thereby, , The storage drum 26 that has run out of lid is switched to a new storage drum 26 that stores the lid row. In this case, the lid row in the new storage drum 26 moves to the lid taking-out hole 24a of the base plate 24 while sliding on the base plate 24.

【0038】また、このような収納ドラム26の切替え
に先立ち、後述するリッド取出し機54が、リッド取出
し孔24a付近まで上昇する。具体的には、リッド取出
し機54の円柱状の本体部61が、リッドセパレータ4
1のリッド支持孔42を下方から貫通し、リッド取出し
孔24aの付近まで上昇する(図17参照)。その後、
上記のように収納ドラム26が切り替えられると、新た
な収納ドラム26内のリッド列のうちの最下位の装着リ
ッドL1が、リッド取出し孔24aを介して若干落下
し、本体部61の上端面を覆うように、これに載る。そ
の後、リッド取出し機54が下降し、その途中で、装着
リッドL1がリッドセパレータ41のリッド支持孔42
内で支持される。これにより、収納ドラム26の切替え
が終了する。
Prior to such switching of the storage drum 26, a lid take-out machine 54, which will be described later, rises to the vicinity of the lid take-out hole 24a. Specifically, the cylindrical body portion 61 of the lid take-out machine 54 is the lid separator 4
The lid supporting hole 42 of No. 1 is penetrated from below and rises up to the vicinity of the lid taking-out hole 24a (see FIG. 17). afterwards,
When the storage drums 26 are switched as described above, the lowest mounting lid L1 in the lid row in the new storage drum 26 slightly drops through the lid take-out holes 24a, and the upper end surface of the main body 61 is removed. Put it on this to cover it. After that, the lid take-out machine 54 descends, and in the middle of that, the mounting lid L1 is moved to the lid support hole 42 of the lid separator 41.
Supported within. This completes the switching of the storage drum 26.

【0039】このように、収納ドラム26の切替えの際
に、リッド取出し孔24a付近まで上昇したリッド取出
し機54の本体部61に、装着リッドL1を一旦載せて
からリッドセパレータ41にセットするので、その装着
リッドL1を、ベースプレート24上からリッド取出し
孔24aを介して落下させ、リッドセパレータ41に直
接セットする場合に比べて、その落下距離を非常に短く
することができる。これにより、リッドセパレータ41
へのリッド列のセットを適正に且つ安定して行うことが
できる。
In this way, when the storage drum 26 is switched, the mounting lid L1 is once placed on the main body portion 61 of the lid unloading machine 54 that has risen to the vicinity of the lid unloading hole 24a, and then set on the lid separator 41. Compared with the case where the mounting lid L1 is dropped from the base plate 24 through the lid take-out hole 24a and directly set on the lid separator 41, the fall distance can be made extremely short. Thereby, the lid separator 41
The lid row can be set properly and stably.

【0040】なお、収納ドラム26のリッド切れの判定
において、リッド支持孔42内にリッドLが全く存在し
ない場合を、収納ドラム26のリッド切れと判定する
他、リッド有無センサ49の上下方向の位置を、適宜、
設定することによって、リッド支持孔42内にリッドL
が1個あるいは数個存在している状態のときに、収納ド
ラム26がリッド切れになったと判定するようにしても
よい。この場合には、リッド支持孔42内に残存する最
上位のリッドLと、リッド取出し孔24aとの距離が短
くなるため、収納ドラム26の切替時に、新たな収納ド
ラム26内のリッド列の最下位のリッドLが、リッド取
出し孔24aを介してそのまま落下し、残存するリッド
Lに上方から積み重なる。したがってこの場合には、リ
ッド取出し機54を作動させなくても、リッドセパレー
タ41へのリッド列のセットを適切に行うことが可能で
ある。
In the determination of the lid breakage of the storage drum 26, if the lid L does not exist in the lid support hole 42, it is determined that the storage drum 26 is broken, and the position of the lid presence / absence sensor 49 in the vertical direction. As appropriate
By setting the lid L in the lid support hole 42,
It may be determined that the storage drum 26 has run out of the lid when one or several of the storage drums are present. In this case, since the distance between the uppermost lid L remaining in the lid support hole 42 and the lid take-out hole 24a becomes shorter, the maximum number of lid rows in the new storage drum 26 is changed when the storage drum 26 is switched. The lower lid L is dropped as it is through the lid taking-out hole 24a, and is stacked on the remaining lid L from above. Therefore, in this case, it is possible to properly set the lid row to the lid separator 41 without operating the lid take-out machine 54.

【0041】次に、リッド取出し・移送装置12につい
て説明する。図10および図11に示すように、リッド
取出し・移送装置12は、上記リッドセパレータ41の
下方に配置されており、リッドセパレータ41のリッド
支持孔42内で支持された装着リッドL1を、下方へ移
動させながら取り出すリッド取出し装置51(リッド受
渡し手段)と、これによって取り出された装着リッドL
1を、後述するリッド受取位置からリッド装着位置まで
移送するリッド移送装置52とで構成されている。
Next, the lid take-out / transfer device 12 will be described. As shown in FIGS. 10 and 11, the lid take-out / transfer device 12 is arranged below the lid separator 41, and the mounting lid L1 supported in the lid support hole 42 of the lid separator 41 is moved downward. Lid take-out device 51 (lid delivery means) taken out while moving, and mounting lid L taken out by this
1 is configured by a lid transfer device 52 that transfers 1 to a lid mounting position, which will be described later.

【0042】リッド取出し装置51は、図14および図
15に示すように、上下方向に延びる1対の案内レール
53、53によって案内される昇降自在のリッド取出し
機54(リッド受渡し部材)を有している。このリッド
取出し機54は、上下方向に延びる円柱状の本体部61
と、この本体部61の下部から案内レール53、53間
に延びるベース部62とを有しており、これら本体部6
1およびベース部62により、正面形状がほぼL字状に
形成されている。
As shown in FIGS. 14 and 15, the lid take-out device 51 has a lid take-out machine 54 (lid delivery member) which is vertically movable and is guided by a pair of vertically extending guide rails 53, 53. ing. The lid take-out machine 54 has a columnar main body portion 61 extending in the vertical direction.
And a base portion 62 extending from the lower part of the main body portion 61 between the guide rails 53, 53.
The front shape is substantially L-shaped by 1 and the base portion 62.

【0043】本体部61は、上記リッドセパレータ41
のリッド支持孔42と同心となるように位置しており、
本体部61の外径が、リッドLの下面の開口19よりも
一回り小さく形成されている。また、本体部61および
ベース部62の内部には、リッド把持機構63が設けら
れており、このリッド把持機構63の後述するリッド把
持プレート64が、装着リッドL1に内側から係合する
ことによって、その装着リッドL1を掴めるようになっ
ている。なお、図14および図15(a)に示すよう
に、リッド取出し機54の本体部61の上端部には、側
壁に4つの開口61bを有するカバー61aが取り付け
られており、リッド把持機構63の後述する各リッド把
持プレート64の把持部64bがそれぞれ、開口61b
から出没するようになっている。
The body portion 61 is the lid separator 41.
It is located so as to be concentric with the lid support hole 42 of
The outer diameter of the main body 61 is formed to be slightly smaller than the opening 19 on the lower surface of the lid L. A lid gripping mechanism 63 is provided inside the main body 61 and the base 62, and a lid gripping plate 64, which will be described later, of the lid gripping mechanism 63 engages with the mounting lid L1 from the inside. The mounting lid L1 can be gripped. As shown in FIGS. 14 and 15 (a), a cover 61 a having four openings 61 b on the side wall is attached to the upper end of the main body 61 of the lid removing machine 54, and the lid gripping mechanism 63 is provided with a cover 61 a. The gripping portions 64b of each lid gripping plate 64, which will be described later, respectively have openings 61b.
It is supposed to appear from.

【0044】リッド把持機構63は、図15および図1
6に示すように、所定形状の4つのリッド把持プレート
64と、これら4つのリッド把持プレート64を、上下
方向に延びる駆動軸65を中心に互いに対称に配置した
状態で、各々を上下方向に延びる支持ピン66を介して
回動自在に支持する把持プレートホルダ67と、4つの
リッド把持プレート64の内方に配置され、所定角度、
回転することによって、各リッド把持プレート64を回
動させる所定形状のカムプレート68と、このカムプレ
ート68を、上記駆動軸65およびギヤボックス69を
介して、所定角度、回転駆動するリッド把持モータ70
などで構成されている。
The lid gripping mechanism 63 is shown in FIG. 15 and FIG.
As shown in FIG. 6, four lid gripping plates 64 having a predetermined shape, and the four lid gripping plates 64 are arranged symmetrically with respect to each other about a drive shaft 65 extending in the vertical direction, and each of them extends in the vertical direction. The grip plate holder 67, which is rotatably supported via the support pins 66, and the four grip plates 64 are arranged inside the grip plate holder 64.
A cam plate 68 of a predetermined shape that rotates each lid gripping plate 64 by rotating, and a lid gripping motor 70 that rotationally drives the cam plate 68 through the drive shaft 65 and the gear box 69 by a predetermined angle.
Etc.

【0045】リッド把持プレート64は、所定形状の金
属板を曲げ加工することなどで成形されており、ある程
度の高さを有するとともに、平面形状がくの字状で且つ
その一端部が支持ピン66に回動自在に連結されたアー
ム部64aと、このアーム部64aの支持ピン66と反
対側の端部に連なるとともに、アーム部64aに対して
直角に外方に屈曲し、平面形状が矩形状の把持部64b
とを有している。また、各リッド把持プレート64は、
図15(b)および図16に示すように、支持ピン66
に設けられたねじりコイルばね66aによって、把持部
64bが内方、すなわちカムプレート68側に付勢さ
れ、これに当接している。このカムプレート68は、平
面形状がほぼ正方形で、外周が図16に示すように形成
されている。
The lid holding plate 64 is formed by bending a metal plate having a predetermined shape, has a certain height, has a dogleg shape in a plan view, and one end of which is a support pin 66. The arm portion 64a rotatably connected to the arm portion 64a is connected to the end portion of the arm portion 64a on the side opposite to the support pin 66, and is bent outward at a right angle to the arm portion 64a to have a rectangular planar shape. Gripping portion 64b
And have. Further, each lid gripping plate 64 is
As shown in FIGS. 15B and 16, the support pin 66
The grip portion 64b is biased inward, that is, toward the side of the cam plate 68 by the torsion coil spring 66a provided in the above, and abuts against this. The cam plate 68 has a substantially square planar shape and an outer periphery formed as shown in FIG.

【0046】図15(b)に示すように、駆動軸65の
下端部には、カムプレート68の回転角度を制御するた
めの円板状の制御板71が設けられている。また、この
制御板71の付近には、光センサからなるリッド把持セ
ンサ72が配置されており、このリッド把持センサ72
により、制御板71の所定位置に形成された図示しない
スリットの位置が検出される。この検出結果に基づき、
リッド把持モータ70の作動が制御されることによっ
て、カムプレート68が所定角度、回転する。
As shown in FIG. 15B, a disc-shaped control plate 71 for controlling the rotation angle of the cam plate 68 is provided at the lower end of the drive shaft 65. Further, a lid grip sensor 72, which is an optical sensor, is arranged near the control plate 71.
Thus, the position of a slit (not shown) formed at a predetermined position of the control plate 71 is detected. Based on this detection result,
By controlling the operation of the lid gripping motor 70, the cam plate 68 rotates by a predetermined angle.

【0047】図16(a)に示すように、各リッド把持
プレート64がカムプレート68の辺部分に当接した状
態では、把持部64bの先端がカバー61aの開口61
b付近に位置する。一方、この状態から、カムプレート
68が図16(b)に示すようにほぼ45度回転する
と、各リッド把持プレート64は、ねじりコイルばね6
6aに抗して内方から押圧されることで回動し、把持部
64bが外方に若干突出する。
As shown in FIG. 16A, when each lid gripping plate 64 is in contact with the side portion of the cam plate 68, the tip of the gripping portion 64b has the opening 61 of the cover 61a.
Located near b. On the other hand, from this state, when the cam plate 68 is rotated by about 45 degrees as shown in FIG. 16B, each lid gripping plate 64 is twisted by the torsion coil spring 6.
It is rotated by being pressed from the inside against 6a, and the grip portion 64b slightly projects outward.

【0048】このように回動駆動されるリッド把持プレ
ート64では、図16(a)に示す各リッド把持プレー
ト64の把持部64bの先端を結んだときの円E1の直
径は、リッドLの嵌合部17のそれよりも小さく、一
方、図16(b)に示す円E2の直径は、リッドLの嵌
合部17とそれとほぼ同一である。したがって、各リッ
ド把持プレート64が、同図(b)に示す状態にあると
きには、各把持部64bの先端部で、リッドLの嵌合部
17に内側から係合し、リッドLを把持することが可能
となる。逆に、各リッド把持プレート64が、同図
(a)に示す状態にあるときには、各把持部64による
リッドLの把持を解除することができる。なお、以下の
説明では、図16(a)および(b)に示す各リッド把
持プレート64の状態をそれぞれ、「リッド解放姿勢」
および「リッド把持姿勢」と称呼する。
In the lid gripping plate 64 which is rotationally driven in this manner, the diameter of the circle E1 when the tips of the gripping portions 64b of the lid gripping plates 64 shown in FIG. The diameter of the circle E2 shown in FIG. 16B is smaller than that of the fitting portion 17, and is substantially the same as that of the fitting portion 17 of the lid L. Therefore, when each lid gripping plate 64 is in the state shown in FIG. 2B, the tip of each gripping portion 64b engages the fitting portion 17 of the lid L from the inside to grip the lid L. Is possible. On the contrary, when each lid gripping plate 64 is in the state shown in FIG. 4A, the gripping of the lid L by each gripping portion 64 can be released. In the following description, the state of each lid gripping plate 64 shown in FIGS. 16A and 16B is referred to as the “lid release posture”.
And "lid gripping posture".

【0049】以上のようなリッド把持機構63を有する
リッド取出し機54は、図14および図15(a)に示
すように、ベース部62の端部(右部)に昇降機構73
(駆動機構)を有している。この昇降機構73は、エン
コーダ付きのモータからなるリッド取出しモータ74
と、このモータ74により、ギヤボックス75を介し
て、水平軸線回りに回転駆動されるピニオン76と、上
下方向に延び、ピニオン76にかみ合うラック77とを
有している。また、昇降機構73の付近には、リッド取
出し機54の待機位置を検出するための光センサからな
る待機位置センサ78が配置されている。
In the lid take-out machine 54 having the lid gripping mechanism 63 as described above, as shown in FIGS. 14 and 15A, an elevating mechanism 73 is provided at the end (right side) of the base 62.
(Driving mechanism). The lifting mechanism 73 is a lid take-out motor 74 including a motor with an encoder.
The motor 74 has a pinion 76 which is driven to rotate about a horizontal axis through a gear box 75, and a rack 77 which extends in the vertical direction and engages with the pinion 76. A standby position sensor 78, which is an optical sensor for detecting the standby position of the lid unloader 54, is arranged near the elevating mechanism 73.

【0050】図17は、リッド取出し機54の上端、す
なわち本体部61の上端を基準とするリッド取出し機5
4の昇降位置を示している。同図に示すように、リッド
取出し機54は、待機位置H1と上限位置Hmaxとの間
で昇降できるようになっており、また、これら待機位置
H1および上限位置Hmaxに加え、これらの間のリッド
把持位置H2および一時停止位置H3の2つの位置で停
止できるようになっている。
FIG. 17 shows the lid removing machine 5 with the upper end of the lid removing machine 54, that is, the upper end of the main body 61 as a reference.
4 shows the vertical position. As shown in the figure, the lid unloader 54 can be moved up and down between the standby position H1 and the upper limit position Hmax, and in addition to the standby position H1 and the upper limit position Hmax, a lid between them It is possible to stop at two positions, a grip position H2 and a temporary stop position H3.

【0051】これら4つの位置をそれぞれ具体的に説明
する。まず、待機位置H1は、リッド取出し機54の上
昇開始前の位置であり、販売待機時には、この待機位置
H1に、リッド取出し機54が位置している。リッド把
持位置H2は、リッド取出し機54の上端が、リッドセ
パレータ41の上端付近に位置し、リッド把持機構63
のリッド把持プレート64がリッド把持姿勢となること
で、装着リッドL1を把持可能な位置である。一時停止
位置H3は、前述のリッド把持位置H2よりも、若干低
い位置であり、その高さは、互いに積み重なった装着リ
ッドL1および次装着リッドL2の下面間の高さとほぼ
同じである。リッド上限位置Hmaxは、上記リッドスト
ッカ11のベースプレート24とほぼ同じ高さであり、
上述した収納ドラム26の切替えの際に、リッド取出し
機54がこのリッド上限位置Hmaxまで上昇する。
Each of these four positions will be specifically described. First, the standby position H1 is a position before the rise of the lid unloading machine 54 is started, and the lid unloading machine 54 is located at the standby position H1 during the sales standby. In the lid gripping position H2, the upper end of the lid unloader 54 is located near the upper end of the lid separator 41, and the lid gripping mechanism 63 is located.
The lid gripping plate 64 is in the lid gripping posture so that the mounting lid L1 can be gripped. The temporary stop position H3 is a position slightly lower than the lid gripping position H2 described above, and its height is substantially the same as the height between the lower surfaces of the mounting lid L1 and the next mounting lid L2 that are stacked on each other. The lid upper limit position Hmax is almost the same height as the base plate 24 of the lid stocker 11,
When the storage drum 26 is switched as described above, the lid take-out machine 54 is raised to the lid upper limit position Hmax.

【0052】図18は、リッド移送装置52を示してい
る。同図に示すように、リッド移送装置52は、ベース
プレート81と、このベースプレート81の上側に設け
られ、リッドLを、上記リッドセパレータ41の真下の
リッド受取位置(図18(a)、(b)に示す位置)か
ら、リッド装着位置(図23に示す位置)に移送するた
めのリッド移送アーム82(リッドセット部)と、この
リッド移送アーム82を駆動するアーム駆動機構83と
を有している。
FIG. 18 shows the lid transfer device 52. As shown in the figure, the lid transfer device 52 is provided on the base plate 81 and on the upper side of the base plate 81. From the position shown in FIG. 23) to a lid mounting position (position shown in FIG. 23), and a arm drive mechanism 83 that drives the lid transfer arm 82. .

【0053】図18(a)および(b)に示すように、
ベースプレート81上の所定位置には、リッド移送アー
ム82が当接することで、その可動範囲を規制するため
の2本のロッド84、85が立設されている。具体的に
は、ロッド84およびロッド85はそれぞれ、リッド移
送アーム82をリッド受取位置およびリッド装着位置に
位置決めする。なお、ベースプレート81上のロッド8
4の付近には、マイクロスイッチからなる受取位置スイ
ッチ86が設けられており、リッド移送アーム82がリ
ッド受取位置に位置しているときには、この受取位置ス
イッチ86がリッド移送アーム82で押されるようにな
っている。
As shown in FIGS. 18 (a) and 18 (b),
At a predetermined position on the base plate 81, two rods 84 and 85 are erected to regulate the movable range of the lid transfer arm 82 when the lid transfer arm 82 abuts on the base plate 81. Specifically, the rod 84 and the rod 85 respectively position the lid transfer arm 82 at the lid receiving position and the lid mounting position. The rod 8 on the base plate 81
A receiving position switch 86 composed of a micro switch is provided in the vicinity of 4 so that the receiving position switch 86 is pushed by the lid transferring arm 82 when the lid transferring arm 82 is located at the lid receiving position. Has become.

【0054】リッド移送アーム82は、ある程度の厚み
を有するとともに、平面形状が団扇状に形成されてお
り、水平に延びるアーム部91と、このアーム部91に
連なるリング状のリッド保持部92とを有している。
The lid transfer arm 82 has a certain thickness and is formed in a fan shape in a plan view. The lid transfer arm 82 has a horizontally extending arm portion 91 and a ring-shaped lid holding portion 92 connected to the arm portion 91. Have

【0055】アーム部91は、リッド保持部92と反対
側の端部が、上下方向に延びる支持軸93に回動自在で
且つこれに沿って昇降自在に支持されている。アーム部
91の上側には、支持軸93の上端部の軸受け93aと
の間にコイルばね94が設けられており、このコイルば
ね94によって、リッド移送アーム82全体が下方に付
勢されている。また、アーム部91の下部には、支持軸
93の周囲に下方に若干突出した凸部91aが設けら
れ、アーム駆動機構83の後述するアーム駆動カム10
3にかみ合っている。
An end portion of the arm portion 91 opposite to the lid holding portion 92 is rotatably supported by a vertically extending support shaft 93 and is vertically movable along the support shaft 93. A coil spring 94 is provided on the upper side of the arm portion 91 between the upper end portion of the support shaft 93 and the bearing 93a. The coil spring 94 urges the entire lid transfer arm 82 downward. Further, a convex portion 91 a that slightly protrudes downward is provided around the support shaft 93 at the lower portion of the arm portion 91, and the arm driving cam 10 of the arm driving mechanism 83 to be described later is provided.
It meshes with 3.

【0056】一方、リッド保持部92は、二重構造にな
っており、アーム部91と一体に形成されたリング部9
5の内側に、リッドLを保持するためのリッド保持リン
グ96を有している。図18(a)、(c)に示すよう
に、リッド保持リング96は、その内径がリッドLの最
大外径(下面の外径)よりも若干大きく形成される一
方、外径がリング部95の内径よりも若干小さくなって
いる。すなわち、リッド保持リング96とリング部95
との間には、若干の隙間F(例えば2mm)が全周にわ
たって設けられており、これにより、リッド保持リング
96は、リング部95に対しその半径方向に遊びを有し
ている。
On the other hand, the lid holding portion 92 has a double structure, and the ring portion 9 formed integrally with the arm portion 91.
A lid holding ring 96 for holding the lid L is provided inside the member 5. As shown in FIGS. 18A and 18C, the inner diameter of the lid retaining ring 96 is formed to be slightly larger than the maximum outer diameter of the lid L (outer diameter of the lower surface), while the outer diameter thereof is the ring portion 95. It is slightly smaller than the inner diameter of. That is, the lid holding ring 96 and the ring portion 95
A slight gap F (for example, 2 mm) is provided over the entire circumference between and, so that the lid holding ring 96 has a play in the radial direction with respect to the ring portion 95.

【0057】また、リッド保持リング96の内周部に
は、その開口96aにリッドLを係止するための4つの
リッド係止爪97が設けられており、これらは、開口9
6aに臨むように、リッド保持リング96の内周に沿っ
て互いに等角度で配置されている。各リッド係止爪97
は、図18(c)に示すように、正面形状が縦長の長方
形で且つ側面形状が内側に凸のくの字状に形成され、そ
の凸部分に、リッドLを下側から支持した状態で係止す
るための係止部97aを有している。また、各リッド係
止爪97は、その上端部に設けられた支持軸98に、係
止部97aでリッドLを係止可能なリッド係止位置(図
18(c)の実線で示す位置)と、その係止を解除可能
なリッド解除位置(同図の2点鎖線で示す位置)との間
で回動自在に支持されている。さらに、各リッド係止爪
97は、上端部に設けられたねじりコイルばね99によ
って、リッド係止位置に付勢されている。
Further, four lid locking claws 97 for locking the lid L in the opening 96a are provided on the inner peripheral portion of the lid holding ring 96, and these are provided in the opening 9a.
6a, they are arranged at equal angles to each other along the inner circumference of the lid retaining ring 96. Each lid locking claw 97
18C, the front shape is a vertically long rectangle and the side shape is formed in a convex V shape inward, and the lid L is supported from the lower side on the convex portion. It has a locking portion 97a for locking. In addition, each lid locking claw 97 has a lid locking position at which the lid L can be locked by the locking portion 97a on the support shaft 98 provided at the upper end thereof (position shown by a solid line in FIG. 18C). And a lid releasing position (a position indicated by a chain double-dashed line in the figure) capable of releasing the locking thereof. Furthermore, each lid locking claw 97 is biased to the lid locking position by a torsion coil spring 99 provided at the upper end portion.

【0058】アーム駆動機構83は、図18(a)、
(b)に示すように、リッド移送モータ101と、ベー
スプレート81の下面に取り付けられたギヤボックス1
02を介して、リッド移送モータ101により回転駆動
され、これにより、リッド移送アーム82を駆動するア
ーム駆動カム103などで構成されている。なお、モー
タ101は、ベースプレート81に形成された貫通孔8
1aを介して、上方に一部が突出した状態でギヤボック
ス102に連結されている。
The arm drive mechanism 83 is shown in FIG.
As shown in (b), the lid transfer motor 101 and the gear box 1 attached to the lower surface of the base plate 81.
It is constituted by an arm drive cam 103 and the like that is driven to rotate by a lid transfer motor 101 via 02, and thereby drives the lid transfer arm 82. The motor 101 has a through hole 8 formed in the base plate 81.
The gear box 102 is connected to the gear box 102 via a portion 1a.

【0059】アーム駆動カム103は、ベースプレート
81とリッド移送アーム82との間に配置され、リッド
移送アーム82の支持軸93と同心で回転自在に構成さ
れている。また、アーム駆動カム103は、リッド移送
アーム82の凸部91aに、互いに回転不能に且つ上下
方向に係脱自在にかみ合うように形成されている。この
ようなアーム駆動カム103が、ギヤボックス102を
介して、モータ101により所定角度、回転駆動される
と、これに伴い、リッド移送アーム82がリッド受取位
置とリッド装着位置との間で回動する。なお、アーム駆
動カム103の付近には、光センサからなる2つの移送
アームセンサ104、104が設けられており、これら
のセンサ104、104および上記受取位置スイッチ8
6によって、リッド移送アーム82の位置が検出される
ようになっている。
The arm drive cam 103 is arranged between the base plate 81 and the lid transfer arm 82, and is rotatable concentrically with the support shaft 93 of the lid transfer arm 82. Further, the arm drive cam 103 is formed so as to be engaged with the convex portion 91a of the lid transfer arm 82 so as to be non-rotatable and engageable and disengageable in the vertical direction. When the arm driving cam 103 is rotationally driven by the motor 101 through the gear box 102 by a predetermined angle, the lid transfer arm 82 is rotated between the lid receiving position and the lid mounting position. To do. Two transfer arm sensors 104, 104, which are optical sensors, are provided near the arm drive cam 103. These sensors 104, 104 and the receiving position switch 8 are provided.
6, the position of the lid transfer arm 82 is detected.

【0060】ここで、図17および図19〜図22を参
照しながら、リッド取出し装置51により、リッドセパ
レータ41から装着リッドL1を取り出し、それをリッ
ド移送装置52のリッド移送アーム82に受け渡す一連
の動作について順に説明する。なお、リッド取出し装置
51の作動開始前においては、リッド取出し機54は、
図17に実線で示す待機位置H1に位置している。また
この場合、リッドセパレータ41のリッドカム44はい
ずれも、図19(a)に示すように、凸部44bがリッ
ド支持孔42の半径方向に向いている。
Here, with reference to FIGS. 17 and 19 to 22, a series of taking out the mounted lid L1 from the lid separator 41 by the lid take-out device 51 and passing it to the lid transfer arm 82 of the lid transfer device 52. The operation will be described in order. In addition, before the operation of the lid take-out device 51 is started, the lid take-out machine 54 is
It is located at the standby position H1 shown by the solid line in FIG. Further, in this case, in each of the lid cams 44 of the lid separator 41, as shown in FIG. 19A, the convex portion 44b faces the radial direction of the lid support hole 42.

【0061】まず、リッド取出し機54は、待機位置H
1からリッド把持位置H2まで上昇する(図19
(b))。そして、リッド把持機構63の各リッド把持
プレート64は、リッド把持姿勢となり、装着リッドL
1の嵌合部17に内側から係合する(図19(c))。
次いで、図20(a)に示すように、リッドカム44は
いずれも、約90度回転し、リッドカム44の凸部44
bによる装着リッドL1の支持が解除される。その後、
リッド取出し機54が下降し、一時停止位置H3に停止
する(図20(b))。そして、リッドカム44は、反
対回りに回転することで、図20(c)に示すように、
元の位置に戻り、凸部44bで次装着リッドL2を支持
する。これにより、装着リッドL1は、リッドカム44
による支持が解除されるとともに、次装着リッドL2か
らの切り離しが可能な状態となる。
First, the lid take-out machine 54 is operated at the standby position H.
1 to the lid gripping position H2 (see FIG. 19).
(B)). Then, each lid gripping plate 64 of the lid gripping mechanism 63 is in the lid gripping posture, and the mounting lid L
It engages with the fitting part 17 of No. 1 from the inside (FIG. 19C).
Next, as shown in FIG. 20A, all the lid cams 44 are rotated by about 90 degrees, and the protrusions 44 of the lid cams 44 are rotated.
The support of the mounting lid L1 by b is released. afterwards,
The lid unloader 54 descends and stops at the temporary stop position H3 (FIG. 20 (b)). Then, as the lid cam 44 rotates in the opposite direction, as shown in FIG.
Returning to the original position, the convex portion 44b supports the next mounting lid L2. As a result, the mounting lid L1 is attached to the lid cam 44.
The support by is released, and the state where it can be separated from the next mounting lid L2 is possible.

【0062】次いで、図21(a)に示すように、リッ
ド把持機構63のリッド把持プレート64が、リッド把
持姿勢からリッド解放姿勢に戻り、これにより、装着リ
ッドL1は、リッド取出し機54の本体部61のカバー
61a上に単に載置された状態となる。その後、一時停
止位置H3のリッド取出し機54は、再度下降し(図2
1(b))、待機位置H1に戻る。なお、リッド取出し
機54が一時停止位置H3から若干下降してから、リッ
ド把持姿勢のリッド把持プレート64をリッド解放姿勢
に戻すようにしてもよい。この場合には、装着リッドL
1をリッド把持プレート64で把持したまま、リッド取
出し機54が若干下降するので、装着リッドL1を次装
着リッドL2から確実に切り離すことができる。
Next, as shown in FIG. 21A, the lid gripping plate 64 of the lid gripping mechanism 63 returns from the lid gripping posture to the lid releasing posture, whereby the mounting lid L1 becomes the main body of the lid removing machine 54. The state is simply placed on the cover 61a of the portion 61. After that, the lid unloader 54 at the pause position H3 descends again (see FIG. 2).
1 (b)), and returns to the standby position H1. The lid unloader 54 may be slightly lowered from the temporary stop position H3, and then the lid gripping plate 64 in the lid gripping posture may be returned to the lid releasing posture. In this case, the mounting lid L
Since the lid take-out machine 54 is slightly lowered while holding 1 with the lid holding plate 64, the mounting lid L1 can be reliably separated from the next mounting lid L2.

【0063】このようにしてリッドセパレータ41から
取り出された装着リッドL1は、リッド取出し機54の
一時停止位置H3から待機位置H1への下降の途中に、
図22(a)および(b)に順に示すように、リッド移
送アーム82の4つのリッド係止爪97に係止される。
以上のようにして、装着リッドL1がリッド移送アーム
82に受け渡され、この装着リッドL1は、図23に示
すように、リッド移送アーム82によって、リッド受取
位置からリッド装着位置に移送される。
The mounting lid L1 thus taken out from the lid separator 41 is in the middle of the downward movement of the lid take-out machine 54 from the temporary stop position H3 to the standby position H1.
As shown in order in FIGS. 22A and 22B, the lid transfer arms 82 are locked by the four lid locking claws 97.
As described above, the mounting lid L1 is transferred to the lid transfer arm 82, and the mounting lid L1 is transferred from the lid receiving position to the lid mounting position by the lid transfer arm 82, as shown in FIG.

【0064】次に、図24、図25を参照して、カップ
搬送装置13について説明する。上述したように、この
カップ搬送装置13は、カップディスペンサ6から受け
取ったカップCを、前後方向(図24の左右方向)およ
び上下方向に搬送するものであり、後述するそれぞれの
所定位置で、カップCへの飲料供給、そのカップCへの
リッドLの装着、および購入者へのふた付きカップ飲料
Dの提供が行われる。
Next, the cup carrying device 13 will be described with reference to FIGS. As described above, the cup transporting device 13 transports the cup C received from the cup dispenser 6 in the front-rear direction (the left-right direction in FIG. 24) and the up-down direction. The drink is supplied to C, the lid L is attached to the cup C, and the cup drink D with a lid is provided to the purchaser.

【0065】カップ搬送装置13は、カップCを前後方
向および上下方向にそれぞれ搬送する前後搬送装置11
1および上下搬送装置112で構成されている。前後搬
送装置111は、前後方向に延びるとともに、上下搬送
装置112の側部が摺動自在に係合する前後搬送フレー
ム113と、この前後搬送フレーム113の前端部およ
び後端部にそれぞれ回転自在に設けられた前プーリ11
4および後プーリ115と、これらのプーリ114、1
15に巻き掛けられるとともに、上下搬送装置112の
側部に連結されたタイミングベルト116と、後プーリ
115を回転駆動するパルスモータからなる前後搬送モ
ータ117と、上下搬送装置112の下端部のローラ1
12aが転動自在に係合し、上下搬送装置112を前後
方向に案内する案内レール118と、上下搬送装置11
2が、後述する飲料供給位置P2およびカップ飲料提供
位置P4にそれぞれ到達したか否かを検出する2つの前
後位置センサ119、119とを有している。なお、前
後搬送フレーム113および案内レール118は、販売
機本体3内の内壁や所定のフレーム3a(図2〜4参
照)などに固定されている。
The cup transfer device 13 transfers the cup C in the front-rear direction and in the up-down direction, respectively.
1 and the vertical transport device 112. The front-rear transport device 111 extends in the front-rear direction, and the front-rear transport frame 113 in which side portions of the up-down transport device 112 are slidably engaged, and the front end portion and the rear end portion of the front-rear transport frame 113 are rotatable. Front pulley 11 provided
4 and the rear pulley 115 and these pulleys 114, 1
The timing belt 116, which is wound around 15 and is connected to the side of the vertical transport device 112, the front-back transport motor 117 that is a pulse motor that rotationally drives the rear pulley 115, and the roller 1 at the lower end of the vertical transport device 112.
A guide rail 118 for guiding the vertical transport device 112 in the front-rear direction by the rotatably engaged 12a, and the vertical transport device 11
2 has two front and rear position sensors 119 and 119 for detecting whether or not they have respectively reached a beverage supply position P2 and a cup beverage supply position P4 which will be described later. The front-rear transport frame 113 and the guide rail 118 are fixed to the inner wall of the vending machine body 3, a predetermined frame 3a (see FIGS. 2 to 4), and the like.

【0066】このような前後搬送装置111において、
前後搬送モータ117で後プーリ115が回転駆動され
ると、タイミングベルト116が所定方向に回転し、こ
れに伴い、上下搬送装置112が前後方向に移動すると
ともに、次の4つの所定位置、具体的には、カップ供給
位置P1、飲料供給位置P2、リッド装着位置P3およ
びカップ飲料提供位置P4にそれぞれ停止するように制
御される。
In such a front and rear transport device 111,
When the rear pulley 115 is rotationally driven by the front-rear transport motor 117, the timing belt 116 rotates in a predetermined direction, and along with this, the vertical transport device 112 moves in the front-rear direction, and at the following four predetermined positions, specifically, Are controlled to stop at the cup supply position P1, the beverage supply position P2, the lid mounting position P3, and the cup beverage supply position P4, respectively.

【0067】まず、カップ供給位置P1は、カップディ
スペンサ6からカップCが供給される位置であり、カッ
プドロッパ6bの真下の位置である。また、飲料供給位
置P2は、カップCに飲料を供給する位置であり、飲料
ノズル10の真下の位置である。また、リッド装着位置
P3は、飲料が供給されたカップCにリッドLを装着す
る位置であり、カップ供給位置P1と飲料供給位置P2
との間の位置である。また、カップ飲料提供位置P4
は、カップ入り飲料を購入者に提供する位置であり、前
後搬送フレーム113の前端付近の位置である。
First, the cup supply position P1 is a position where the cup C is supplied from the cup dispenser 6 and is a position directly below the cup dropper 6b. The beverage supply position P2 is a position where the beverage is supplied to the cup C and is a position directly below the beverage nozzle 10. Further, the lid mounting position P3 is a position where the lid L is mounted on the cup C to which the beverage is supplied, and the cup supply position P1 and the beverage supply position P2.
It is a position between and. Also, the cup beverage providing position P4
Is a position for providing a drink in a cup to a purchaser, and is a position near the front ends of the front and rear transport frames 113.

【0068】なお、上述したように、上下搬送装置11
2は、2つの前後位置センサ119、119でそれぞれ
検出されることによって、飲料供給位置P2およびカッ
プ飲料提供位置P4に停止制御される。一方、カップ供
給位置P1およびリッド装着位置P3における上下搬送
装置112の停止制御は、前後位置センサ119、11
9で検出される飲料供給位置P2およびカップ飲料提供
位置P4を基準としたときの、前後搬送モータ117に
与えるパルス数で行われる。
As described above, the vertical transport device 11
2 is stopped and controlled at the beverage supply position P2 and the cup beverage supply position P4 by being detected by the two front and rear position sensors 119 and 119, respectively. On the other hand, stop control of the vertical transport device 112 at the cup supply position P1 and the lid mounting position P3 is performed by the front and rear position sensors 119 and 11
The number of pulses given to the front-back conveyance motor 117 is based on the beverage supply position P2 and the cup beverage supply position P4 detected in 9.

【0069】図25は、上下搬送装置112の内部構造
を示している。この上下搬送装置112は、カップCを
昇降させるカップ昇降機構121と、カップCを側方か
ら軽く掴むように保持するカップ保持機構122とを有
している。
FIG. 25 shows the internal structure of the vertical transport device 112. The vertical transport device 112 has a cup lifting mechanism 121 that lifts and lowers the cup C, and a cup holding mechanism 122 that holds the cup C by lightly gripping it from the side.

【0070】カップ昇降機構121は、上端部にカップ
Cを載置するためのカップ台123を上端部に有すると
ともに、側面形状がL字状のカップ昇降アーム124
と、互いに間隔を存して上下方向に平行に延びるととも
に、カップ昇降アーム124に螺合し、このカップ昇降
アーム124を上下方向に移動させるための一対の送り
ねじ125、125と、これら送りねじ125、125
の下端部間に配置された駆動ギヤ126と、この駆動ギ
ヤ126を回転駆動するパルスモータからなるカップ昇
降モータ127と、一対の送りねじ125、125の下
端部にそれぞれ固定され、いずれも駆動ギヤ126にか
み合う2つのギヤ128、128と、カップ昇降アーム
124の下限位置を検出する昇降アーム下限センサ12
9とを有している。
The cup elevating mechanism 121 has a cup base 123 on the upper end for mounting the cup C on the upper end, and a cup elevating arm 124 having an L-shaped side surface.
And a pair of feed screws 125, 125 for extending in parallel with each other in the vertical direction at intervals and screwed to the cup lifting arm 124 to move the cup lifting arm 124 in the vertical direction, and these feed screws. 125, 125
Is fixed to the lower ends of the pair of feed screws 125 and 125, and the drive gear 126 arranged between the lower ends of the cup, the cup lifting motor 127 that is a pulse motor that rotationally drives the drive gear 126, and the drive gear 126. Two gears 128, 128 that mesh with 126, and an elevating arm lower limit sensor 12 that detects the lower limit position of the cup elevating arm 124.
9 and 9.

【0071】このように構成されたカップ昇降機構12
1では、カップ昇降モータ127により駆動ギヤ126
が所定方向に回転駆動されると、これにかみ合うギヤ1
28、128をそれぞれ有する一対の送りねじ125、
125が、互いに同一方向に回転する。そして、これら
の送りねじ125、125に螺合するカップ昇降アーム
124は、上下方向に移動し、これに伴い、カップ昇降
アーム124のカップ台123に載置されたカップCが
昇降する。
The cup elevating mechanism 12 thus configured
1, the drive gear 126 is driven by the cup lifting motor 127.
When the gear is driven to rotate in a predetermined direction, the gear 1 meshes with it.
A pair of lead screws 125 each having 28 and 128,
125 rotate in the same direction as each other. Then, the cup elevating arm 124 screwed to the feed screws 125, 125 moves in the vertical direction, and the cup C placed on the cup base 123 of the cup elevating arm 124 moves up and down accordingly.

【0072】なお、カップ昇降アーム124の昇降位置
の制御は、昇降アーム下限センサ129で検出された下
限位置(図25(b)に示す位置)を基準としたとき
の、カップ昇降モータ127に与えるパルス数で行われ
る。また、カップ昇降アーム124の昇降速度の制御
は、カップ昇降モータ127の回転速度を制御すること
で行われる。
The control of the ascending / descending position of the cup ascending / descending arm 124 is given to the cup ascending / descending motor 127 based on the lower limit position (position shown in FIG. 25 (b)) detected by the ascending / descending arm lower limit sensor 129. It is performed by the number of pulses. Further, the control of the lifting speed of the cup lifting arm 124 is performed by controlling the rotation speed of the cup lifting motor 127.

【0073】一方、カップ保持機構122は、上記送り
ねじ125、125の上端付近に設けられたカップハン
ドフレーム131と、このカップハンドフレーム131
に端部が固定され、互いに間隔を存し、水平且つ平行に
延びる一対の支持軸132、132と、この一対の支持
軸132、132に摺動自在に支持されるとともに、カ
ップCを左右から挟むように掴むカップハンド133
と、カップハンドフレーム131に取り付けられ、カッ
プハンド133を駆動する、エンコーダ付きのカップハ
ンドモータ134とを有している。
On the other hand, the cup holding mechanism 122 includes a cup hand frame 131 provided near the upper ends of the feed screws 125 and 125, and the cup hand frame 131.
A pair of support shafts 132, 132 having end portions fixed to each other and spaced from each other and extending horizontally and in parallel, and slidably supported by the pair of support shafts 132, 132, and the cup C from the left and right. Cup hand 133 that holds it so that it is pinched
And a cup hand motor 134 with an encoder, which is attached to the cup hand frame 131 and drives the cup hand 133.

【0074】カップハンド133は、平面形状がほぼL
字状に形成され、互いに向かい合うように配置された左
右2つのハンド135、135を有している。これら2
つのハンド135、135の基端部(図25(a)の左
端部)にはそれぞれ、互いに対向し且つ支持軸132に
沿って平行に延びるように形成されたラック135a、
135aを有している。そして、これらのラック135
a、135aは、上記カップハンドモータ134によっ
て回転駆動されるピニオン136にかみ合っている。ま
た、2つのハンド135、135の先端部(図25
(a)の右端部)にはそれぞれ、互いに向き合う円弧状
のホルダ部135b、135bを有している。
The cup hand 133 has a plane shape of approximately L.
It has two left and right hands 135, 135 which are formed in a letter shape and are arranged so as to face each other. These two
Racks 135a, which are formed to extend in parallel with each other along the support shaft 132, are formed at the base ends (left ends in FIG. 25A) of the two hands 135, 135, respectively.
It has 135a. And these racks 135
The a and 135a are engaged with the pinion 136 which is rotationally driven by the cup hand motor 134. In addition, the tips of the two hands 135, 135 (see FIG.
Arc holders 135b, 135b facing each other are provided at the right end of (a).

【0075】このように構成されたカップ保持機構12
2では、カップハンドモータ134により、ピニオン1
36が所定方向に所定回転数、回転駆動されると、その
ピニオン136にかみ合うラック135a、135aを
それぞれ有するハンド135、135が、互いに接近す
る。そして、カップ台123に載置されたカップCを、
ハンド135、135のそれぞれのホルダ部135b、
135bで、左右から挟むように軽く掴む。なお、上記
ピニオン136が上記と反対方向に回転駆動されると、
ハンド135、135が互いに離れ、これにより、カッ
プCが解放される。
The cup holding mechanism 12 configured as described above
In 2, the pinion 1 is driven by the cup hand motor 134.
When 36 is driven to rotate in a predetermined direction by a predetermined number of rotations, hands 135, 135 having racks 135a, 135a engaged with the pinion 136 approach each other. Then, the cup C placed on the cup stand 123 is
Holders 135b of the hands 135, 135,
At 135b, lightly grip it from both sides. When the pinion 136 is rotationally driven in the opposite direction,
The hands 135, 135 are separated from each other, whereby the cup C is released.

【0076】次に、図26を参照して、リッド押圧装置
14について説明する。上述したように、このリッド押
圧装置14は、上記カップ搬送装置13によるカップC
の上方への移動に伴い、リッドLを相対的に上方から押
圧しながら、カップCに嵌め込むものであり、上記リッ
ド移送アーム82がリッド装着位置に回動したときのリ
ッド保持部92よりも若干上方に配置されている。この
リッド押圧装置14は、モータ141と、上下方向に延
び、モータ141により、ギヤボックス142を介して
回転駆動される駆動軸143と、この駆動軸143の下
端部に取り付けられ、駆動軸143の回転に伴って回転
しながらリッドLを押圧する回転押圧体144とを有し
ている。
Next, the lid pressing device 14 will be described with reference to FIG. As described above, the lid pressing device 14 is the cup C by the cup transport device 13.
The lid L is pressed against the lid C from above while the lid L is relatively pushed from above, and is fitted into the cup C more than the lid holding portion 92 when the lid transfer arm 82 is rotated to the lid mounting position. It is located slightly above. The lid pressing device 14 is attached to the motor 141, a drive shaft 143 that extends in the up-down direction and is rotationally driven by the motor 141 via the gear box 142, and the lower end of the drive shaft 143. It has a rotation pressing body 144 that presses the lid L while rotating with rotation.

【0077】回転押圧体144は、互いに等角度で放射
状に延びる3つの水平軸線回りにそれぞれ回転自在の3
つのローラ145と、平面形状が円形に形成され、各ロ
ーラ145を回転自在に支持するローラホルダ146
と、ローラホルダ146の上側に、駆動軸143に固定
された状態で設けられ、上記駆動軸143の回転をロー
ラホルダ146に伝達するための、下向きコ字状の動力
伝達板147とを有している。
The rotary pressing body 144 is rotatable around three horizontal axes extending radially at equal angles.
Roller 145 and a roller holder 146 that is circular in plan view and rotatably supports each roller 145.
And a power transmission plate 147 that is provided above the roller holder 146 in a state of being fixed to the drive shaft 143 and has a downward U-shape for transmitting the rotation of the drive shaft 143 to the roller holder 146. ing.

【0078】ローラホルダ146は、駆動軸143に沿
って、上下方向に若干移動可能な状態で、駆動軸143
に取り付けられている。また、ローラホルダ146の上
部には、図26(b)、(c)に示すように、互いに間
隔を存し、平行に延びる一対の溝148、148が形成
されており、これらの溝148、148に、動力伝達板
147の下部が遊挿されている。さらに、ローラホルダ
146の上部には、上面が開口した一対のばね挿入孔1
49、149が設けられており、これらのばね挿入孔1
49、149にそれぞれ、圧縮ばね150、150が挿
入されている。これらの圧縮ばね150、150は、上
端が動力伝達板147の下面に当接しており、したがっ
て、これらの圧縮ばね150、150により、3つのロ
ーラ145を保持するローラホルダ146が下方に付勢
されている。
The roller holder 146 is slightly movable in the vertical direction along the drive shaft 143.
Is attached to. Further, as shown in FIGS. 26B and 26C, a pair of grooves 148, 148 spaced apart from each other and extending in parallel are formed in the upper portion of the roller holder 146. These grooves 148, A lower portion of the power transmission plate 147 is loosely inserted in 148. Further, on the upper part of the roller holder 146, a pair of spring insertion holes 1 whose upper surface is opened is formed.
49, 149 are provided for these spring insertion holes 1
The compression springs 150 and 150 are inserted in 49 and 149, respectively. The upper ends of the compression springs 150, 150 are in contact with the lower surface of the power transmission plate 147. Therefore, the compression springs 150, 150 urge the roller holder 146 holding the three rollers 145 downward. ing.

【0079】また、ローラホルダ146の上部の外周縁
部は、上方に突出するように形成されており、この突出
した突出部146aの付近に、光センサからなるローラ
センサ151が設けられている。このローラセンサ15
1は、ローラホルダ146の上昇位置を検出すること
で、ローラ145が所定距離(例えば2〜3mm)、上
昇したか否かを検出する。
The outer peripheral edge of the upper portion of the roller holder 146 is formed so as to project upward, and a roller sensor 151, which is an optical sensor, is provided in the vicinity of the projecting projection 146a. This roller sensor 15
1 detects the raised position of the roller holder 146 to detect whether or not the roller 145 has risen by a predetermined distance (for example, 2 to 3 mm).

【0080】次に、以上のように構成されたリッド装着
装置2を有する自動販売機1の販売時の動作について、
カップCへのリッドLの装着を中心に説明する。なお、
販売待機時には、図2〜図5に示すように、カップ搬送
装置13の上下搬送装置112は、カップ供給位置P1
に位置するとともに、カップ台123が下限位置に位置
している。また、リッド取出し・移送装置12のリッド
取出し機54は、待機位置H1に位置する一方、リッド
移送アーム82は、リッド受取位置に位置している。
Next, regarding the operation at the time of sale of the vending machine 1 having the lid mounting device 2 configured as described above,
The attachment of the lid L to the cup C will be mainly described. In addition,
As shown in FIGS. 2 to 5, the vertical transport device 112 of the cup transport device 13 is in the cup supply position P1 during standby for sale.
And the cup base 123 is located at the lower limit position. Further, the lid take-out machine 54 of the lid take-out / transfer apparatus 12 is located at the standby position H1, while the lid transfer arm 82 is located at the lid receiving position.

【0081】販売時に、購入者が、自動販売機1に金銭
を投入し、所望の商品選択ボタンおよびリッド装着ボタ
ンを押すと、まず、カップディスペンサ6から、最下位
のカップCが切り離され、カップ搬送装置13(上下搬
送装置112)のカップ台123上に落下する。そし
て、そのカップCは、カップ保持機構122のカップハ
ンド133により、左右から軽く掴まれた状態となる。
また、このような上下搬送装置112へのカップCの供
給と同時に、購入者の選択した飲料が、ミキシングボウ
ル8内で調理される。
At the time of sale, when the purchaser puts money into the vending machine 1 and presses a desired product selection button and a lid mounting button, first, the lowest cup C is separated from the cup dispenser 6, It falls on the cup stand 123 of the transfer device 13 (vertical transfer device 112). Then, the cup C is lightly grasped from the left and right by the cup hand 133 of the cup holding mechanism 122.
Further, at the same time when the cup C is supplied to the vertical transport device 112, the beverage selected by the purchaser is cooked in the mixing bowl 8.

【0082】次いで、カップCを保持する上下搬送装置
112は、図24に示すように、後方の飲料供給位置P
2に移動する。そして、ミキシングボウル8内の飲料
が、飲料チューブ9および飲料ノズル10を介して、カ
ップCに注がれる。カップCへの飲料供給終了後、上下
搬送装置112は前方のリッド装着位置P3に移動す
る。また、以上のように、カップCがカップディスペン
サ6からリッド装着位置P3に搬送されるまでの間に、
リッド取出し・移送装置12により、リッドストッカ1
1から、最下位のリッドL(装着リッドL1)が、リッ
ド装着位置まで移送される。
Next, as shown in FIG. 24, the vertical conveying device 112 for holding the cup C is arranged at the rear side of the beverage supply position P.
Move to 2. Then, the beverage in the mixing bowl 8 is poured into the cup C via the beverage tube 9 and the beverage nozzle 10. After the completion of the beverage supply to the cup C, the vertical transport device 112 moves to the front lid mounting position P3. Further, as described above, before the cup C is transported from the cup dispenser 6 to the lid mounting position P3,
Lid stocker 1 by lid take-out / transfer device 12
From 1, the lowest lid L (mounting lid L1) is transferred to the lid mounting position.

【0083】すなわち、図19〜図23を参照して上述
したように、リッド取出し装置51のリッド取出し機5
4が、待機位置H1からリッド把持位置H2まで一旦上
昇した後、リッド取出し機54のリッド把持機構63、
およびリッドセパレータ41が作動し、装着リッドL1
を次装着リッドL2から切り離す。その後、リッド取出
し機54が、一時停止位置H3から待機位置H1まで下
降し、その途中で、装着リッドL1が、リッド移送アー
ム82のリッド保持リング96内にリッド係止爪97で
係止される。そして、リッド移送アーム82が、リッド
受取位置からリッド装着位置に回動し、これにより、装
着リッドL1がリッド装着位置、より具体的には、リッ
ド装着位置P3に搬送されたカップCの上方で、且つリ
ッド押圧装置14のローラ145の下側に移送される
(図27(a)参照)。
That is, as described above with reference to FIGS. 19 to 23, the lid take-out machine 5 of the lid take-out device 51 is used.
4 once rises from the standby position H1 to the lid gripping position H2, and then the lid gripping mechanism 63 of the lid removing machine 54,
And the lid separator 41 operates, and the mounting lid L1
Is separated from the next mounting lid L2. After that, the lid unloader 54 descends from the temporary stop position H3 to the standby position H1, and the mounting lid L1 is locked in the lid holding ring 96 of the lid transfer arm 82 by the lid locking claw 97 in the middle thereof. . Then, the lid transfer arm 82 rotates from the lid receiving position to the lid mounting position, whereby the mounting lid L1 is located above the lid mounting position, more specifically, above the cup C transported to the lid mounting position P3. And is transferred to the lower side of the roller 145 of the lid pressing device 14 (see FIG. 27A).

【0084】ここで、図27および図28を参照して、
リッド装着位置におけるカップCへの装着リッドL1の
装着を順に説明する。まず、リッド装着位置P3に位置
する上下搬送装置112のカップ昇降アーム124が上
昇し、図27(a)に示す下限位置のカップ台123に
載置されたカップCが、装着リッドL1に下方から当接
する(図27(b)参照)。そして、カップ昇降アーム
124がさらに上昇することで、カップCが装着リッド
L1を持ち上げ、この装着リッドL1の上端が回転押圧
体144のローラ145の付近に到達する(第1所定高
さ)。ここまでの上昇区間では、カップ昇降アーム12
4は高速(例えば50mm/s)で上昇する。その後、
カップ昇降アーム124の上昇速度が低速(例えば5m
m/s)に切り替わり、カップ昇降アーム124がゆっ
くりとさらに上昇し、装着リッドL1が、回転している
回転押圧体144の3つのローラ145に下方から当接
する。
Here, referring to FIGS. 27 and 28,
The mounting of the mounting lid L1 on the cup C at the lid mounting position will be described in order. First, the cup elevating arm 124 of the vertical transport device 112 located at the lid mounting position P3 rises, and the cup C placed on the cup base 123 at the lower limit position shown in FIG. 27A is placed on the mounting lid L1 from below. Abut (see FIG. 27 (b)). Then, as the cup elevating arm 124 further rises, the cup C lifts the mounting lid L1 and the upper end of the mounting lid L1 reaches the vicinity of the roller 145 of the rotary pressing body 144 (first predetermined height). In the rising section up to this point, the cup lifting arm 12
4 rises at a high speed (for example, 50 mm / s). afterwards,
The rising speed of the cup lifting arm 124 is low (for example, 5 m
m / s), the cup elevating arm 124 slowly further rises, and the mounting lid L1 comes into contact with the three rollers 145 of the rotating rotary pressing body 144 from below.

【0085】一方、装着リッドL1の上方のリッド押圧
装置14では、カップ昇降アーム124の上昇速度が切
り替わるタイミングよりも少し前から、回転押圧体14
4が、鉛直軸線回りに所定の回転速度(例えば3秒で2
回転)で回転する。
On the other hand, in the lid pressing device 14 above the mounting lid L1, the rotary pressing body 14 is started slightly before the timing at which the rising speed of the cup lifting arm 124 is switched.
4 is a predetermined rotation speed around the vertical axis (for example, 2 in 3 seconds)
Rotate) to rotate.

【0086】装着リッドL1がローラ145に当接した
後も、カップ昇降アーム124がゆっくりとさらに上昇
する。これにより、装着リッドL1は、下側のカップC
によって、上側の回転押圧体144のローラ145に次
第に強く押し当てられる。そして、この装着リッドL1
は、スナップ嵌めによって、カップCに適正に且つしっ
かりと装着される(図27(c)、図6(c)参照)。
Even after the mounting lid L1 contacts the roller 145, the cup elevating arm 124 slowly further rises. As a result, the mounting lid L1 is attached to the lower cup C.
Thus, the roller 145 of the upper rotary pressing body 144 is gradually and strongly pressed. And this mounting lid L1
Is properly and firmly attached to the cup C by snap fitting (see FIGS. 27 (c) and 6 (c)).

【0087】このように、装着リッドL1がカップCに
適正に且つしっかりと装着されるのは、主に、リッド移
送アーム82におけるリッド保持リング96の遊び、カ
ップ昇降アームの上昇速度、および回転押圧体144の
回転による。例えば、図29(a)に示すように、カッ
プCの上端部の開口の中心と、装着リッドL1の下端部
の開口の中心とが、数mm程度ずれている場合に、カッ
プCが装着リッドL1に下方から当接すると、同図
(b)に示すように、装着リッドL1がカップCの水平
な上面に対し、若干傾斜することがある。
As described above, the mounting lid L1 is properly and firmly mounted to the cup C mainly by the play of the lid holding ring 96 in the lid transfer arm 82, the rising speed of the cup lifting arm, and the rotational pressing. Due to rotation of body 144. For example, as shown in FIG. 29 (a), when the center of the opening at the upper end of the cup C and the center of the opening at the lower end of the mounting lid L1 are displaced by about several mm, the cup C is mounted on the mounting lid. When it abuts against L1 from below, the mounting lid L1 may be slightly inclined with respect to the horizontal upper surface of the cup C, as shown in FIG.

【0088】しかし、本実施形態のリッド装着装置2に
おいては、装着リッドL1を保持するリッド移送アーム
82のリッド保持リング96が、その遊びによって、水
平面内で若干移動し、また、装着リッドL1に当接した
カップCがゆっくりと上昇し、さらに、回転押圧体14
4が回転することで、3つのローラ145が装着リッド
L1の上面周縁部をスムーズに押圧する。したがって、
装着リッドL1およびカップCの開口の中心が互いにず
れている場合であっても、前述のようにして、それらの
中心を合致させながら、装着リッドL1をカップCに装
着させるので、装着リッドL1をカップCに適正に且つ
しっかりと装着することができる。
However, in the lid mounting apparatus 2 of the present embodiment, the lid holding ring 96 of the lid transfer arm 82 holding the mounting lid L1 slightly moves in the horizontal plane due to the play, and the lid mounting ring L1 is mounted on the mounting lid L1. The abutting cup C slowly rises, and further, the rotary pressing body 14
The rotation of 4 causes the three rollers 145 to smoothly press the peripheral portion of the upper surface of the mounting lid L1. Therefore,
Even when the centers of the openings of the mounting lid L1 and the cup C are deviated from each other, the mounting lid L1 is mounted on the cup C while aligning the centers thereof as described above. It can be properly and firmly attached to the cup C.

【0089】以上のようにして、装着リッドL1がカッ
プCに装着され、図27(c)に示すように、回転押圧
体144のローラホルダ146が、圧縮ばね150、1
50に抗して、所定高さ(例えば2〜3mm)上昇した
ことが、ローラセンサ151で検出されると、カップ昇
降アーム124の上昇が停止する。その後、逆に、カッ
プ昇降アーム124が下降し、図28(a)に示すよう
に、回転押圧体144が元の高さに戻ったところで、カ
ップ昇降アーム124の下降が停止する。
As described above, the mounting lid L1 is mounted on the cup C, and as shown in FIG. 27 (c), the roller holder 146 of the rotary pressing body 144 causes the compression springs 150, 1
When the roller sensor 151 detects that the cup 50 has risen by a predetermined height (for example, 2 to 3 mm) against 50, the rise of the cup elevating arm 124 is stopped. Thereafter, conversely, the cup elevating arm 124 descends, and when the rotary pressing body 144 returns to the original height, as shown in FIG. 28A, the cup elevating arm 124 stops descending.

【0090】図28(a)に示すように、この状態のま
ま、カップ昇降アーム124が下降すると、装着リッド
L1の下面周縁部がリッド移送アーム82のリッド係止
爪97で係止され、そのために、リッド装着済みカップ
Cが宙づりになってしまうことがある。そこで、リッド
係止爪97による装着リッドL1の係止を解除すべく、
図28(b)に示すように、リッド移送アーム82を若
干上昇させる。
As shown in FIG. 28 (a), when the cup elevating arm 124 descends in this state, the peripheral edge of the lower surface of the mounting lid L1 is locked by the lid locking claw 97 of the lid transfer arm 82. In addition, the cup C with the lid attached may be suspended. Therefore, in order to unlock the mounting lid L1 by the lid locking claw 97,
As shown in FIG. 28B, the lid transfer arm 82 is slightly raised.

【0091】具体的には、図23および図30(a)に
示すように、リッド装着位置に位置するリッド移送アー
ム82を、リッド受取位置(図23(a)の2点鎖線で
示す位置)と反対方向に回動させるように、アーム駆動
機構83を短時間作動させる。この場合、リッド移送ア
ーム82は、ロッド85に当接し、これを越えて回動す
ることはできない。しかし、アーム駆動機構83のアー
ム駆動カム103が所定角度、回転すると、アーム駆動
カム103とこれにかみ合っていたリッド移送アーム8
2の凸部91aとのかみ合いがはずれ、そのかみ合い高
さの分、アーム駆動カム103がコイルばね94に抗し
て、リッド移送アーム82を持ち上げる。これにより、
リッド移送アーム82は、アーム駆動カム103とのか
み合い高さと同じ高さGだけ上昇する。
Specifically, as shown in FIGS. 23 and 30 (a), the lid transfer arm 82 located at the lid mounting position is moved to the lid receiving position (the position indicated by the chain double-dashed line in FIG. 23 (a)). The arm drive mechanism 83 is operated for a short time so as to rotate in the opposite direction. In this case, the lid transfer arm 82 contacts the rod 85 and cannot rotate beyond it. However, when the arm drive cam 103 of the arm drive mechanism 83 rotates by a predetermined angle, the lid drive arm 8 engaged with the arm drive cam 103 is moved.
The meshing with the second convex portion 91a is disengaged, and the arm driving cam 103 lifts the lid transfer arm 82 against the coil spring 94 by the meshing height. This allows
The lid transfer arm 82 rises by the same height G as the height at which it engages with the arm drive cam 103.

【0092】またこの場合、リッド装着済みカップC
は、そのリッドL1の上面が回転押圧体144に当接し
ているため、上昇したリッド移送アーム82に対し、相
対的に下降する。そうすると、リッド移送アーム82の
各リッド係止爪97は、リッドL1により、ねじりコイ
ルばね99に抗して押圧され、リッド係止位置から外方
のリッド解除位置に回動する。これにより、リッド装着
済みカップCのリッドL1の係止が解除される。
In this case, the cup C with the lid attached
Of the lid L1 is in contact with the rotary pressing body 144, so that the lid L1 moves down relative to the lifted lid transfer arm 82. Then, each lid locking claw 97 of the lid transfer arm 82 is pressed by the lid L1 against the torsion coil spring 99, and rotates from the lid locking position to the outer lid releasing position. As a result, the locking of the lid L1 of the lid-mounted cup C is released.

【0093】その後、停止していたカップ昇降アーム1
24が下降し、図28(c)に示すように、下限位置で
停止する。以上により、カップCへの装着リッドL1の
装着が完了する。なお、カップ昇降アーム124が下限
位置に到達すると、リッド装着位置のリッド移送アーム
82が、次回の販売に備えて、リッド受取位置に戻る。
After that, the cup lifting arm 1 which has been stopped
24 descends and stops at the lower limit position as shown in FIG. 28 (c). As described above, the mounting of the mounting lid L1 on the cup C is completed. When the cup elevating arm 124 reaches the lower limit position, the lid transfer arm 82 at the lid mounting position returns to the lid receiving position in preparation for the next sale.

【0094】以上のようにして、カップCにリッドLが
装着された後、リッド装着位置P3の上下搬送装置11
2は、図31に示すように、前方のカップ飲料提供位置
P4まで移動する。そして、同図に2点鎖線で示すよう
に、カップ昇降アーム124が上昇し、ふた付きカップ
飲料Dを、商品取出し部5のステージ5aまで持ち上げ
る。これにより、ふた付きカップ飲料Dの販売が終了す
る。なお、ふた付きカップ飲料Dが、商品取出し部5か
ら購入者に取り出されると、上昇していたカップ昇降ア
ーム124が下限位置まで下降し、上下搬送装置112
が、次回の販売に備えて、カップ供給位置P1に戻る。
After the lid L is mounted on the cup C as described above, the vertical transport device 11 at the lid mounting position P3.
As shown in FIG. 31, 2 moves to the front cup beverage providing position P4. Then, as shown by the chain double-dashed line in the figure, the cup elevating arm 124 rises to lift the lidded cup beverage D to the stage 5 a of the product take-out section 5. As a result, the sale of the cupped beverage D with a lid ends. It should be noted that when the cupped beverage D with a lid is taken out by the purchaser from the product taking-out section 5, the cup elevating arm 124, which has been raised, is lowered to the lower limit position, and the vertical conveying device 112 is moved.
Returns to the cup supply position P1 in preparation for the next sale.

【0095】次に、図32を参照して、上記のようにし
てリッドLが装着されたふた付きカップ飲料Dにおい
て、そのリッドLがカップCに適正に装着されているか
否かを検出するリッド適正装着検出部について説明す
る。このリッド適正装着検出部は、例えば発光素子16
1および受光素子162を有する赤外線変位センサ16
3を備えている。この赤外線変位センサ163の発光素
子161は、例えば、上下搬送装置112の上端部に設
けられる一方、受光素子162は、カップ台123を間
にして、発光素子161に水平に対向するように設けら
れている。また、これらの素子161、162は、赤外
線Rの高さが、所定の高さになるように配置されてい
る。すなわち、リッドLがカップCに適正に装着された
ふた付きカップ飲料Dが、下限位置のカップ台123に
載置されたときのリッドLの上端までの高さよりも若干
高い位置Sに、赤外線Rが通るように、発光素子161
および受光素子162が配置されている。
Next, referring to FIG. 32, in the lidded cup beverage D to which the lid L is attached as described above, a lid for detecting whether the lid L is properly attached to the cup C or not. The proper mounting detector will be described. This lid proper attachment detecting unit is, for example, the light emitting element 16
Infrared displacement sensor 16 having 1 and light receiving element 162
Equipped with 3. The light emitting element 161 of the infrared displacement sensor 163 is provided, for example, at the upper end of the vertical transport device 112, while the light receiving element 162 is provided so as to be horizontally opposed to the light emitting element 161 with the cup stand 123 interposed therebetween. ing. The elements 161 and 162 are arranged so that the infrared ray R has a predetermined height. That is, the infrared beverage R is placed at a position S, which is slightly higher than the height to the upper end of the lid L when the lidded cup beverage D with the lid L properly attached to the cup C is placed on the cup base 123 at the lower limit position. Light emitting element 161
And the light receiving element 162 is arranged.

【0096】したがって、カップCへのリッドLの装着
完了後、カップ台123が下限位置まで下降したとき
に、上記赤外線変位センサ163による赤外線Rが遮断
されたときには、リッドLが、カップCの上端部の水平
な開口に対し傾斜しているとして、カップCに適正に装
着されていないと判定される。そして、このように、カ
ップCへのリッドLの装着が不適正であるときには、そ
の旨が、メインドア4の表示部に表示される。これによ
り、購入者は、提供されたふた付きカップ飲料Dのリッ
ドLの装着が不十分であることを知ることができる。
Therefore, when the infrared ray R is cut off by the infrared displacement sensor 163 when the cup base 123 is lowered to the lower limit position after the lid L is attached to the cup C, the lid L is moved to the upper end of the cup C. It is determined that the cup C is not properly mounted because it is inclined with respect to the horizontal opening of the portion. When the lid L is not properly attached to the cup C, the fact is displayed on the display portion of the main door 4. Thereby, the purchaser can know that the lid L of the provided cupped beverage D with a lid is not sufficiently attached.

【0097】また、リッド適正装着検出部としてさら
に、カップ昇降アーム124のカップ台123を鉛直軸
線回りに回転するように構成するとともに、上記赤外線
変位センサ163によるリッドLの検出の際に、カップ
台123を図示しないモータで所定角度、回転駆動する
ようにしてもよい。この場合、カップ台123を、少な
くとも180度回転させることにより、リッドLがどの
方向に傾斜していても、そのリッドLの上端が、カップ
台123からの高さSを上回るか否かを確実に検出で
き、これにより、リッドLがカップCに適正に装着され
ているか否かを、より確実に判定することができる。
Further, as the lid proper attachment detecting section, the cup stand 123 of the cup lifting arm 124 is constructed so as to rotate about the vertical axis, and the cup stand 123 is detected when the lid L is detected by the infrared displacement sensor 163. The motor 123 may be rotated by a predetermined angle by a motor (not shown). In this case, by rotating the cup base 123 by at least 180 degrees, it is ensured that the upper end of the lid L exceeds the height S from the cup base 123 regardless of which direction the lid L is inclined. Therefore, it is possible to more reliably determine whether or not the lid L is properly attached to the cup C.

【0098】さらに、以上のようにふた付きカップ飲料
DのリッドLが適正に装着されているか否かを検出する
他、カップCへのリッドLの装着が不適正であるときに
は、再度、リッドLをカップCに装着するようにしても
よい。この場合、ふた付きカップ飲料Dから、装着が不
適正のリッドLを取り除くための適当なリッド除去装置
(図示せず)を設け、このリッド除去装置によってリッ
ドLが取り除かれたカップCに対し、新たなリッドL
を、上述した一連の装着動作と同様にして、再度、装着
する。つまり、1回でリッドLが適正に装着されなかっ
たときには、再度、リッドLを装着する。これにより、
リッドLが適正に装着されたふた付きカップ飲料Dを、
より確実に提供することができる。
Furthermore, in addition to detecting whether or not the lid L of the cupped beverage D with a lid is properly attached as described above, when the lid L is not properly attached to the cup C, the lid L is again attached. May be attached to the cup C. In this case, an appropriate lid removing device (not shown) for removing the lid L that is improperly mounted is provided from the cup beverage D with a lid, and for the cup C from which the lid L has been removed by the lid removing device, New lid L
Are mounted again in the same manner as the series of mounting operations described above. That is, when the lid L is not properly attached at one time, the lid L is attached again. This allows
Cup drink D with a lid properly fitted with a lid L,
It can be provided more reliably.

【0099】次に、図33を参照して、カップ昇降アー
ム124の高速上昇区間の設定について説明する。本設
定は、例えば、自動販売機1の電源を入れた際の初期設
定時や、リッド装着装置2のメンテナンス終了時など
に、自動的に、あるいはオペレータが所定のボタンなど
を操作することによって行われる。
Next, with reference to FIG. 33, setting of the high-speed rising section of the cup lifting arm 124 will be described. This setting is performed automatically, for example, at the time of initial setting when the power of the vending machine 1 is turned on, at the end of maintenance of the lid mounting device 2, or by an operator operating a predetermined button or the like. Be seen.

【0100】本設定ではまず、上下搬送装置112がリ
ッド装着位置P3(図24参照)に移動する。次いで、
下限位置のカップ昇降アーム124が上昇する。そし
て、カップ台123が上方の回転押圧体144のローラ
145に当接し、カップ昇降アーム124がさらに若干
上昇することで、ローラホルダ146がカップ台123
で押し上げられる。そのことがローラセンサ151に検
出されると、カップ昇降アーム124は上昇を停止し、
下限位置まで下降する。
In this setting, first, the vertical transport device 112 moves to the lid mounting position P3 (see FIG. 24). Then
The cup elevating arm 124 at the lower limit position rises. Then, the cup base 123 abuts on the roller 145 of the upper rotary pressing body 144, and the cup elevating arm 124 further rises slightly, so that the roller holder 146 moves the cup base 123.
Can be pushed up with. When this is detected by the roller sensor 151, the cup lifting arm 124 stops rising,
Lower to the lower limit position.

【0101】このように、カップ昇降アーム124が、
リッド装着位置P3において昇降することにより、その
ときのカップ昇降モータ127のパルス数に基づいて、
下限位置のカップ台123から、回転押圧体144のロ
ーラ145までの距離Wが求められる。そして、この距
離Wに加えて、リッドLをカップCに適正に装着したと
きのふた付きカップ飲料Dの高さX、およびリッドLを
ローラ145に当接させる際に、カップ昇降アーム12
4をゆっくりと上昇させるべき距離Zに基づいて、上記
図示しない制御装置により、カップ昇降アーム124の
高速上昇区間Y(=W−(X+Z))が算出される。つ
まり、カップ昇降アーム124を高速上昇から低速上昇
に切り替えるべき高さ(以下「速度切替え高さ」とい
う)が求められる。
In this way, the cup lifting arm 124 is
By moving up and down at the lid mounting position P3, based on the pulse number of the cup lifting motor 127 at that time,
The distance W from the cup base 123 at the lower limit position to the roller 145 of the rotary pressing body 144 is obtained. In addition to this distance W, the height X of the cup beverage D with a lid when the lid L is properly attached to the cup C, and the cup lifting arm 12 when the lid L is brought into contact with the roller 145
Based on the distance Z at which 4 should be slowly raised, the high-speed rising section Y (= W- (X + Z)) of the cup lifting arm 124 is calculated by the control device (not shown). That is, the height at which the cup elevating arm 124 should be switched from the high speed rising to the low speed rising (hereinafter referred to as “speed switching height”) is required.

【0102】この速度切替え高さは、リッド装着位置P
3におけるカップ昇降アーム124と回転押圧体144
との相互距離の製造上のばらつきや、使用あるいはメン
テナンスに伴う変化を吸収しつつ、適正に求められる。
したがって、カップCへのリッドLの装着時に、この速
度切替え高さに応じて、カップ昇降アーム124の上昇
速度を制御することにより、すなわち、下限位置から速
度切替え高さまでは高速(例えば50mm/s)で上昇
させ、速度切替え高さに到達後は、低速(例えば5mm
/s)で上昇させることにより、カップCへのリッドL
の適正な装着をより確実に行うことができる。
This speed switching height is determined by the lid mounting position P.
3, the cup elevating arm 124 and the rotation pressing body 144
It is required properly while absorbing the manufacturing variation of the mutual distance with and the change due to use or maintenance.
Therefore, when the lid L is attached to the cup C, by controlling the ascending speed of the cup elevating arm 124 according to the speed switching height, that is, at the speed switching height from the lower limit position to a high speed (for example, 50 mm / s). ), And after reaching the speed switching height, lower speed (for example, 5 mm
/ S) to raise the lid L to the cup C
Can be mounted more reliably.

【0103】次に、図34〜図40を参照して、リッド
セパレータを含めたリッド取出し・移送装置の変形例に
ついて説明する。なお、本変形例のリッド取出し・移送
装置171では、リッド移送装置が上述したリッド取出
し・移送装置12のリッド移送装置52と同じであるた
め、同一の符号を付して、詳細な説明を省略する。
Next, with reference to FIGS. 34 to 40, a modification of the lid take-out / transfer apparatus including the lid separator will be described. In the lid take-out / transfer device 171 of the present modification, the lid transfer device is the same as the lid transfer device 52 of the lid take-out / transfer device 12 described above. To do.

【0104】図34に示すように、このリッド取出し・
移送装置171は、上記リッドストッカ11の下側に取
り付けられたリッドセパレータ172(リッド切離し手
段)と、このリッドセパレータ172とリッド移送装置
52のリッド移送アーム82との間に配置され、リッド
セパレータ172で切り離されたリッドLを下方のリッ
ド移送アーム82に案内するためのリッドシュート17
3(リッド案内部材)と、リッドシュート173内に落
下したリッドLを、リッド受取位置のリッド移送アーム
82に受け渡すためのリッド受渡し機構174(リッド
受渡し手段)と、を備えている。
As shown in FIG. 34, this lid removal /
The transfer device 171 is disposed between the lid separator 172 (lid separating means) attached to the lower side of the lid stocker 11 and the lid separator 172 and the lid transfer arm 82 of the lid transfer device 52. A lid chute 17 for guiding the lid L separated by the lower lid transfer arm 82.
3 (lid guide member) and a lid delivery mechanism 174 (lid delivery means) for delivering the lid L dropped into the lid chute 173 to the lid transfer arm 82 at the lid receiving position.

【0105】本変形例のリッドセパレータ172は、上
記リッドセパレータ41と異なり、リッド列から最下位
のリッドL(装着リッドL1)を単独で切り離せるよう
になっている。なお、このリッドセパレータ172の以
下の説明では、上記リッドセパレータ41と同じ構成部
分については、同一の符号を付し、リッドセパレータ4
1と異なる部分を中心に説明する。
Unlike the lid separator 41 described above, the lid separator 172 of this modification is capable of independently separating the lowest lid L (mounting lid L1) from the lid row. In the following description of the lid separator 172, the same components as those of the lid separator 41 will be designated by the same reference numerals, and the lid separator 4 will be described.
The description will focus on the parts different from 1.

【0106】このリッドセパレータ172は、図34お
よび図35に示すように、上下方向に貫通したリッド支
持孔42を有するケース43と、リッド支持孔42に臨
むようにケース43内に配置された6個のリッドカム4
4と、これらを同期して所定角度、回転させるためのリ
ングギヤ45と、このリングギヤ45を所定角度、回転
させるための、パルスモータからなるセパレータモータ
46と、このセパレータモータ46の回転軸46aに固
定され、リングギヤ45の外周部にかみ合う駆動ギヤ1
81と、リングギヤ45が後述する待機位置に戻ったか
否かを検出するための、マイクロスイッチからなる待機
位置スイッチ182と、を有している。
As shown in FIGS. 34 and 35, this lid separator 172 has a case 43 having a lid supporting hole 42 penetrating in the vertical direction, and a case 43 arranged inside the case 43 so as to face the lid supporting hole 42. 4 lid cams
4, a ring gear 45 for synchronously rotating them by a predetermined angle, a separator motor 46 composed of a pulse motor for rotating the ring gear 45 by a predetermined angle, and a rotary shaft 46 a of the separator motor 46. Drive gear 1 that engages with the outer peripheral portion of the ring gear 45
81 and a standby position switch 182 composed of a micro switch for detecting whether or not the ring gear 45 has returned to a standby position described later.

【0107】各リッドカム44は、図35(b)、
(c)に示すように、上下方向に延びる回転軸44aを
間にして、互いに反対方向に水平に且つ段違いで突出し
た円弧状の一対の凸部44b、44bを有している。ま
た、各リッドカム44の下部には、ギヤ部44cが設け
られており、リングギヤ45にかみ合っている。このリ
ングギヤ45には、内周部の全体に、6個のリッドカム
44のギヤ部44cにそれぞれかみ合う多数の歯が形成
される一方、外周部の所定部分に、上記駆動ギヤ181
にかみ合うギヤ部183が形成されている。また、リン
グギヤ45の外周部には、ギヤ部183の付近に、外方
に突出した凸部184が形成されており、この凸部18
4で上記待機スイッチ182がON/OFF切替えされ
るようになっている。
Each lid cam 44 has a structure shown in FIG.
As shown in (c), it has a pair of arc-shaped convex portions 44b, 44b that project horizontally and stepwise in opposite directions with a rotating shaft 44a extending in the vertical direction in between. A gear portion 44c is provided below each lid cam 44 and meshes with the ring gear 45. In the ring gear 45, a large number of teeth are formed on the entire inner peripheral portion so as to mesh with the gear portions 44c of the six lid cams 44, while the drive gear 181 is formed on a predetermined portion of the outer peripheral portion.
A gear portion 183 that meshes with the gear is formed. Further, on the outer peripheral portion of the ring gear 45, an outwardly projecting convex portion 184 is formed in the vicinity of the gear portion 183.
In step 4, the standby switch 182 is turned on / off.

【0108】ここで、リッドセパレータ172によるリ
ッド列からの装着リッドL1の切離しについて、図36
および図37を参照して簡単に説明する。リングギヤ4
5およびリッドカム44が図36(a)に示す待機位置
にあるときには、各リッドカム44の下段の凸部44b
が、図37(a)に示すように、リッド支持孔42の中
心に向いており、この下段の凸部44bが装着リッドL
1の下面周縁部を下側から支持することによって、リッ
ド列を支持している。この状態から、セパレータモータ
46が作動し、駆動ギヤ181が所定方向に回転するこ
とによって、リングギヤ45が図36の時計方向に所定
角度(約20度)、回転する。なお、この場合のリング
ギヤ45の回転角度の制御は、セパレータモータ46に
与えるパルス数で行われる。
Here, with respect to the separation of the mounting lid L1 from the lid row by the lid separator 172, FIG.
A brief description will be given with reference to FIG. Ring gear 4
5 and the lid cam 44 are in the standby position shown in FIG. 36 (a), the lower convex portion 44b of each lid cam 44 is provided.
As shown in FIG. 37 (a), it faces the center of the lid support hole 42, and the lower convex portion 44b is attached to the mounting lid L.
The lid row is supported by supporting the lower surface peripheral portion of 1 from below. From this state, the separator motor 46 operates and the drive gear 181 rotates in a predetermined direction, so that the ring gear 45 rotates in the clockwise direction in FIG. 36 by a predetermined angle (about 20 degrees). The rotation angle of the ring gear 45 in this case is controlled by the number of pulses applied to the separator motor 46.

【0109】上記のように、リングギヤ45が所定角
度、回転するのに伴い、各リッドカム44は約180度
回転する。そうすると、各リッドカム44は、図37
(b)に示すように、装着リッドL1の支持を解除する
とともに、上段の凸部44bが次装着リッドL2を支持
する。これにより、リッド列から装着リッドL1のみが
切り離されて落下する。
As described above, as the ring gear 45 rotates a predetermined angle, each lid cam 44 rotates about 180 degrees. Then, the respective lid cams 44 are arranged as shown in FIG.
As shown in (b), the support of the mounting lid L1 is released, and the upper convex portion 44b supports the next mounting lid L2. As a result, only the mounting lid L1 is separated from the lid row and drops.

【0110】なお、上記のようにして、装着リッドL1
が切り離された後、リングギヤ45は上記と反対方向
に、すなわち反時計方向に回転し、リングギヤ45の凸
部184が待機位置スイッチ182を押したところで停
止する。これにより、リングギヤ45およびリッドカム
44は、図36(a)および図37(a)に示す待機位
置に復帰する。
As described above, the mounting lid L1
After being disconnected, the ring gear 45 rotates in the opposite direction, that is, in the counterclockwise direction, and stops when the convex portion 184 of the ring gear 45 pushes the standby position switch 182. As a result, the ring gear 45 and the lid cam 44 return to the standby position shown in FIGS. 36 (a) and 37 (a).

【0111】図34および図38に示すように、リッド
シュート173は、すり鉢状に形成されており、その内
側に、上下方向に延び且つ下方に向かってテーパ状のリ
ッド通路185を有している。このリッド通路185の
上端の直径は、上記リッドセパレータ172のリッド支
持孔42の直径よりも大きく(例えば半径が約10mm
大きい)、一方、リッド通路185の下端の直径は、リ
ッド移送アーム82のリッド保持リング96の内径(開
口96a)と同様に、リッドLの最大外径よりも若干大
きくなっている。
As shown in FIGS. 34 and 38, the lid chute 173 is formed in a mortar shape, and has a lid passage 185 that extends vertically and is tapered downward inside thereof. .. The diameter of the upper end of the lid passage 185 is larger than the diameter of the lid support hole 42 of the lid separator 172 (for example, the radius is about 10 mm).
On the other hand, the diameter of the lower end of the lid passage 185 is slightly larger than the maximum outer diameter of the lid L, like the inner diameter (opening 96a) of the lid holding ring 96 of the lid transfer arm 82.

【0112】上述したように、リッドセパレータ172
は、リッドストッカ11に取り付けられており、このリ
ッドストッカ11は、その背面側に配置されているキャ
ニスタ7(図2〜図4参照)への原料補充やメンテナン
スのために、鉛直軸線回りに回動しながら、前方に振り
出せるようになっている。このように、リッドセパレー
タ172とリッド移送装置52とは構成上、別体になる
ため、リッドストッカ11が通常の位置にある状態で
は、リッドセパレータ172のリッド支持孔42の中心
と、リッド受取位置のリッド移送アーム82の開口96
aの中心とがずれやすい。しかし、上記のようなリッド
シュート173を、リッドセパレータ172とリッド移
送アーム82との間に配置することにより、リッド支持
孔42および開口96aの中心のずれを吸収しつつ、リ
ッドセパレータ172で切り離された装着リッドL1を
リッド受取位置のリッド移送アーム82に案内すること
ができる。
As described above, the lid separator 172
Is attached to a lid stocker 11, and the lid stocker 11 is rotated around the vertical axis for supplementing raw materials and maintenance to the canister 7 (see FIGS. 2 to 4) arranged on the back side thereof. While moving, you can swing it forward. As described above, the lid separator 172 and the lid transfer device 52 are separate from each other in terms of the configuration. Therefore, when the lid stocker 11 is in the normal position, the center of the lid support hole 42 of the lid separator 172 and the lid receiving position. Opening 96 of lid transfer arm 82
The center of a tends to shift. However, by disposing the lid chute 173 as described above between the lid separator 172 and the lid transfer arm 82, the lid chute 173 is separated by the lid separator 172 while absorbing the deviation of the centers of the lid support hole 42 and the opening 96a. The mounted lid L1 can be guided to the lid transfer arm 82 at the lid receiving position.

【0113】リッド受渡し機構174は、上下方向に移
動自在のリッド受渡し部材191と、このリッド受渡し
部材191を昇降駆動する昇降機構192(駆動機構)
とを有している。リッド受渡し部材191は、円板状の
リッド支持部193と、このリッド支持部193の下面
中央から下方に所定長さ延びるとともに、側面に上下方
向に延びるラック194aが形成されたラック部194
とを有している。このラック部194は、上下方向に延
びる案内レール195に摺動自在に係合しており、これ
により、リッド受渡し部材191は、案内レール195
に案内されながら昇降できるようになっている。また、
ラック部194は、ラック194aと反対側の側面が開
口しており、その下端部には、コイルばね196(付勢
手段)が取り付けられている。このコイルばね196
は、その下端部がラック部194に固定されており、上
端が自由端になっている。一方、リッド支持部193
は、平面形状が円形で、その直径は、リッドLの下面開
口のそれよりも小さく且つ凹部16の底面のそれよりも
大きく形成されている。また、リッド支持部193の周
縁部の所定位置には、リッド受渡し部材191が待機位
置(図38(a)、図39(a)、(c)に示す位置)
に位置するか否かを、光センサからなる待機位置センサ
197で検出するための垂下した検出片193aが設け
られている。
The lid delivery mechanism 174 includes a lid delivery member 191 which is movable in the vertical direction, and an elevating mechanism 192 (driving mechanism) which drives the lid delivery member 191 up and down.
And have. The lid transfer member 191 has a disk-shaped lid support portion 193, and a rack portion 194 having a rack 194a extending downward from the center of the lower surface of the lid support portion 193 by a predetermined length and extending vertically on the side surface.
And have. The rack portion 194 is slidably engaged with a vertically extending guide rail 195, whereby the lid delivery member 191 is guided by the guide rail 195.
You can go up and down while being guided by. Also,
A side surface of the rack portion 194 opposite to the rack 194a is opened, and a coil spring 196 (biasing means) is attached to a lower end portion thereof. This coil spring 196
Has its lower end fixed to the rack 194 and its upper end free. On the other hand, the lid support portion 193
Has a circular planar shape, and its diameter is smaller than that of the lower surface opening of the lid L and larger than that of the bottom surface of the recess 16. In addition, at a predetermined position on the peripheral portion of the lid support portion 193, the lid delivery member 191 is in a standby position (positions shown in FIGS. 38 (a), 39 (a), and (c)).
Is provided with a hanging detection piece 193a for detecting whether or not it is located at the standby position sensor 197 including an optical sensor.

【0114】一方、昇降機構192は、リッド受渡しモ
ータ201(モータ)と、このモータ201により、ギ
ヤボックス202を介して、水平軸線回りに回転駆動さ
れ、リッド受渡し部材191の上記ラック194aにか
み合うピニオン203とを有している。また、ギヤボッ
クス202には、上記コイルばね196を当接させて圧
縮するためのばねストッパ204が取り付けられてい
る。
On the other hand, the elevating mechanism 192 is a lid delivery motor 201 (motor) and a pinion engaged with the rack 194a of the lid delivery member 191 by being driven to rotate about a horizontal axis by the motor 201 via a gear box 202. And 203. A spring stopper 204 for abutting and compressing the coil spring 196 is attached to the gear box 202.

【0115】ここで、図39および図40を参照して、
上記リッド受渡し機構174によるリッド移送アーム8
2へのリッドLの受渡し動作、すなわちリッド移送アー
ム82の開口96aへのリッドLのセットについて、順
に説明する。まず、図39(a)に示す状態において、
リッド受渡しモータ201が作動することにより、ピニ
オン203が同図の時計方向に回転する。そうすると、
待機位置のリッド受渡し部材191が上昇し、そのリッ
ド支持部193が、同図(b)に示すように、リッド移
送アーム82の開口96aを下方から貫通し、さらにリ
ッドシュート173の上下方向の中央付近まで到達す
る。この場合、リッド受渡し部材191のラック部19
4では、そのラック194aの下端部の歯がピニオン2
03にかみ合うとともに、コイルばね196の上端がば
ねストッパ204に当接する。
Now, referring to FIGS. 39 and 40,
The lid transfer arm 8 by the lid delivery mechanism 174
The operation of delivering the lid L to the second unit 2, that is, the setting of the lid L in the opening 96a of the lid transfer arm 82 will be described in order. First, in the state shown in FIG. 39 (a),
The operation of the lid delivery motor 201 causes the pinion 203 to rotate clockwise in FIG. Then,
The lid transfer member 191 at the standby position is raised, and its lid support portion 193 penetrates the opening 96a of the lid transfer arm 82 from below as shown in FIG. Reach near. In this case, the rack portion 19 of the lid delivery member 191
4, the teeth at the lower end of the rack 194a are pinion 2
03, and the upper end of the coil spring 196 contacts the spring stopper 204.

【0116】次いで、リッドセパレータ172により、
リッド列から最下位の装着リッドL1が切り離され、リ
ッドシュート173のリッド通路185に落下する。こ
の場合、切り離されて落下した装着リッドL1は、図3
9(b)に示すように、リッド支持部193を覆うよう
に、その上に落下することで、リッド受渡し部材191
に水平な姿勢で適正に支持される場合の他、例えば、図
40(a)に示すように、装着リッドL1の姿勢が乱れ
てしまうことがある。すなわち、装着リッドL1が、リ
ッド受渡し部材191のリッド支持部193とリッドシ
ュート173の内面との間にまたがり、傾斜してしまう
ことがある。そのため、リッド受渡し機構174では、
以下のようにして、装着リッドL1を水平な姿勢に修正
するようになっている。
Then, by the lid separator 172,
The lowest mounting lid L1 is separated from the lid row and falls into the lid passage 185 of the lid chute 173. In this case, the mounting lid L1 which has been separated and dropped is shown in FIG.
As shown in FIG. 9 (b), the lid supporting member 193 is covered with the lid supporting portion 193 and dropped onto the lid supporting portion 193.
Besides being properly supported in a horizontal posture, the posture of the mounting lid L1 may be disturbed, for example, as shown in FIG. In other words, the mounting lid L1 may extend and incline between the lid support portion 193 of the lid delivery member 191 and the inner surface of the lid chute 173. Therefore, in the lid delivery mechanism 174,
The mounting lid L1 is corrected to a horizontal posture as follows.

【0117】すなわち、リッドセパレータ172による
装着リッドL1の切り離し後、再度、リッド受渡しモー
タ201が作動することで、ピニオン203が上記と同
じ方向に回転する。これにより、リッド受渡し部材19
1は、その下端部のコイルばね196をばねストッパ2
04に下方から押し付けながら、このコイルばね196
に抗して、上方に駆動される。そして、図40(b)に
示すように、リッド受渡し部材191のラック194a
の最下位の歯がピニオン203で押し上げられ、その歯
がピニオン203から外れた瞬間、リッド受渡し部材1
91は、圧縮されたコイルばね196で下方に付勢さ
れ、同図(c)に示すように、ラック194aの最下位
の歯が、再度、ピニオン203にかみ合う。このような
リッド受渡し部材191のラック194aとピニオン2
03との係脱が、所定時間(例えば数秒)、繰り返され
る。これにより、リッド受渡し部材191は、装着リッ
ドL1を突き上げるような衝撃を発生するように振動
し、この振動によって、傾斜していた装着リッドL1が
水平な姿勢に修正される(図39(b)、図40(c)
参照)。
That is, after the mounting lid L1 is separated by the lid separator 172, the lid delivery motor 201 is operated again to rotate the pinion 203 in the same direction as described above. Thereby, the lid delivery member 19
1 is a coil stopper 196 at the lower end of the spring stopper 2
This coil spring 196 is pressed against 04 from below.
Driven upward against. Then, as shown in FIG. 40B, the rack 194 a of the lid delivery member 191.
The lowermost tooth of the lid is pushed up by the pinion 203, and at the moment when the tooth comes off the pinion 203, the lid transfer member 1
91 is urged downward by the compressed coil spring 196, and the lowest tooth of the rack 194a again meshes with the pinion 203, as shown in FIG. Such a rack 194a and a pinion 2 of the lid delivery member 191
Engagement with 03 is repeated for a predetermined time (for example, several seconds). As a result, the lid delivery member 191 vibrates so as to generate an impact that pushes up the mounting lid L1, and this vibration corrects the inclined mounting lid L1 to a horizontal posture (FIG. 39 (b)). 40 (c)
reference).

【0118】その後、ピニオン203が上記と逆方向に
回転し、リッド受渡し部材191が、元の待機位置まで
下降する。そして、この下降の途中に、装着リッドL1
は、図39(c)に示すように、リッド係止爪97に係
止された状態で、リッド移送アーム82の開口96aに
セットされる。
After that, the pinion 203 rotates in the opposite direction to the above, and the lid delivery member 191 descends to the original standby position. Then, in the middle of this descent, the mounting lid L1
39C is set in the opening 96a of the lid transfer arm 82 while being locked by the lid locking claw 97, as shown in FIG.

【0119】以上詳述したように、本実施形態のリッド
装着装置2によれば、購入者への提供前に、着脱自在の
リッドLを飲料の入ったカップCに自動的に装着するの
で、購入者は、カップ飲料Dをこぼすことなく、しかも
複数のカップ飲料であっても、容易に且つ安全に持ち運
ぶことができる。また、ふた付きカップ飲料Dをテーブ
ルなどの上で誤って倒した場合であっても、カップCか
ら飲料がこぼれないので、テーブルを汚すことがない。
さらに、購入者は、カップCから一旦取り外したリッド
Lを、再度簡単に取り付けることができるので、飲み掛
けのカップCにふたをしておくことで、その飲料を衛生
に保つことができるとともに、飲料がホット飲料である
場合に、それを冷め難くすることもできる。
As described above in detail, according to the lid mounting apparatus 2 of the present embodiment, the detachable lid L is automatically mounted on the cup C containing the beverage before it is provided to the purchaser. The purchaser can easily and safely carry the cup beverage D without spilling it, and even with a plurality of cup beverages. Even if the cupped beverage D with a lid is accidentally laid down on a table or the like, the beverage does not spill from the cup C, so the table is not soiled.
Furthermore, since the purchaser can easily attach the lid L once removed from the cup C again, by keeping the lid on the drinking cup C, the beverage can be kept hygienic. If the beverage is a hot beverage, it can also be difficult to cool.

【0120】また、上記リッド取出し・移送装置の変形
例171によれば、リッドセパレータ172によってリ
ッド列から切り離された装着リッドL1を、リッドシュ
ート173を介して下方に案内するとともに、リッド受
渡し部材191を昇降させながら、リッド移送アーム8
2の開口96aに安定してセットすることができる。し
かも、リッドシュート173内に落下した装着リッドL
1が、傾斜した姿勢でリッド受渡し部材191に支持さ
れた場合であっても、そのリッド受渡し部材191を振
動させることによって、装着リッドL1を適正な姿勢に
修正することができ、したがって、装着リッドL1を安
定して且つ適正な姿勢で開口96aにセットすることが
できる。これにより、その後に続くカップCへの装着リ
ッドL1の適正な装着を、より確実に行うことができ
る。
Further, according to the modification 171 of the lid taking-out / transporting apparatus, the mounting lid L1 separated from the lid row by the lid separator 172 is guided downward through the lid chute 173, and the lid delivery member 191 is provided. Lifting and lowering the lid transfer arm 8
It can be stably set in the second opening 96a. Moreover, the mounting lid L dropped into the lid chute 173.
Even when 1 is supported by the lid delivery member 191 in an inclined posture, the mounting lid L1 can be corrected to an appropriate posture by vibrating the lid delivery member 191. Therefore, the mounting lid L1 can be corrected. L1 can be set in the opening 96a in a stable and proper posture. As a result, the proper mounting of the mounting lid L1 on the subsequent cup C can be performed more reliably.

【0121】なお、本発明は、説明した上記実施形態に
限定されることなく、種々の態様で実施することができ
る。例えば、実施形態では、リッド受渡し部材191を
振動させることで、これが支持した装着リッドL1を適
正な姿勢に制御したが、その他の適当な姿勢制御装置を
用いて、装着リッドL1の姿勢を制御するようにしても
よい。また、実施形態で示したリッド装着装置2の細部
の構成などは、あくまで例示であり、本発明の趣旨の範
囲内で適宜、変更することができる。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, but can be implemented in various modes. For example, in the embodiment, by vibrating the lid transfer member 191 to control the mounting lid L1 supported thereby by the proper posture, the posture of the mounting lid L1 is controlled by using another suitable posture control device. You may do it. Further, the detailed configuration of the lid mounting device 2 shown in the embodiment is merely an example, and can be appropriately changed within the scope of the gist of the present invention.

【0122】[0122]

【発明の効果】以上詳述したように、本発明のカップ式
自動販売機のリッド装着装置は、複数のリッドが積み重
なったリッド列から切り離されたリッドを、所定の位置
にセットすることができ、これにより、カップへのリッ
ドの装着を適正に行うことができるなどの効果を有す
る。
As described in detail above, the lid mounting device of the cup type vending machine of the present invention can set the lid separated from the lid row in which a plurality of lids are stacked at a predetermined position. Thus, there is an effect that the lid can be properly attached to the cup.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施形態によるリッド装着装置を内
蔵したカップ式自動販売機を示す斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view showing a cup-type vending machine including a lid mounting device according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1のカップ式自動販売機の内部を示す斜視図
である。
2 is a perspective view showing the inside of the cup type vending machine of FIG. 1. FIG.

【図3】カップディスペンサを省略したカップ式自動販
売機の内部を示す斜視図である。
FIG. 3 is a perspective view showing the inside of a cup-type vending machine in which a cup dispenser is omitted.

【図4】カップディスペンサを省略したカップ式自動販
売機の内部を示す正面図である。
FIG. 4 is a front view showing the inside of a cup-type vending machine in which a cup dispenser is omitted.

【図5】リッドストッカおよびリッド取出し・移送装置
を省略したカップ式自動販売機の内部を示す右側面図で
ある。
FIG. 5 is a right side view showing the inside of a cup-type vending machine in which a lid stocker and a lid take-out / transfer device are omitted.

【図6】リッドおよびカップを示す図であり、(a)は
リッドの上面図、(b)は一部を裁断したリッドの側面
図、(c)はカップの側面図を示す。
6A and 6B are views showing a lid and a cup, where FIG. 6A is a top view of the lid, FIG. 6B is a side view of the lid with a part cut, and FIG. 6C is a side view of the cup.

【図7】ストッカフレームを省略したリッドストッカの
上端部を示す斜視図である。
FIG. 7 is a perspective view showing an upper end portion of a lid stocker in which a stocker frame is omitted.

【図8】ストッカフレームの上部の支持プレートを省略
したリッドストッカを示す上面図である。
FIG. 8 is a top view showing a lid stocker in which a support plate on an upper part of a stocker frame is omitted.

【図9】リッドストッカのベースプレートの周辺を示す
斜視図である。
FIG. 9 is a perspective view showing the periphery of the base plate of the lid stocker.

【図10】図4に示すリッド装着装置からリッドストッ
カを省略した部分を拡大して示す正面図である。
10 is an enlarged front view showing a portion of the lid mounting apparatus shown in FIG. 4 from which a lid stocker is omitted.

【図11】図10の上面図の一部を示している。11 shows a part of the top view of FIG.

【図12】リッドセパレータを示す図であり、(a)は
平面図、(b)は側面図、(c)はリッドカムを示して
いる。
FIG. 12 is a view showing a lid separator, (a) is a plan view, (b) is a side view, and (c) is a lid cam.

【図13】リッドセパレータのリッドカムの動作を説明
するための図であり、(a)は各リッドカムがリッドを
係止するときの状態、(b)はリッドを切り離すときの
状態を示している。
13A and 13B are views for explaining the operation of the lid cam of the lid separator, FIG. 13A shows a state when each lid cam locks the lid, and FIG. 13B shows a state when the lid is separated.

【図14】リッド取出し・移送装置のリッド取出し装置
を示す斜視図である。
FIG. 14 is a perspective view showing a lid removing device of the lid removing / transferring device.

【図15】(a)は、図15のリッド取出し装置を示す
正面図であり、(b)は(a)の1点鎖線で囲んだ部分
の内部構造を示す図である。
15A is a front view showing the lid take-out device of FIG. 15, and FIG. 15B is a view showing an internal structure of a portion surrounded by a chain line of FIG.

【図16】リッド把持プレートを示す上面図であり、
(a)は待機時およびリッド解放の状態を示し、(b)
はリッド把持の状態を示す。
FIG. 16 is a top view showing a lid gripping plate,
(A) shows the state of standby and lid release, (b)
Indicates the state of gripping the lid.

【図17】リッド取出し機の昇降位置を説明するための
説明図である。
FIG. 17 is an explanatory diagram for explaining an ascending / descending position of the lid unloading machine.

【図18】リッド取出し・移送装置を示す図であり、
(a)はその上面図、(b)は(a)の正面図、(c)
は(a)のI−I線でリッド移送アームを切断した断面
図である。
FIG. 18 is a view showing a lid removing / transferring device,
(A) is the top view, (b) is the front view of (a), (c)
FIG. 7A is a cross-sectional view of the lid transfer arm taken along line I-I of FIG.

【図19】リッド取出し機によるリッドセパレータから
のリッドの取出しを順に説明するための説明図である。
FIG. 19 is an explanatory diagram for sequentially explaining removal of the lid from the lid separator by the lid removal machine.

【図20】図19に続く説明図である。FIG. 20 is an explanatory diagram following FIG. 19;

【図21】図20に続く説明図である。FIG. 21 is an explanatory diagram that follows FIG. 20.

【図22】図21に続く説明図である。FIG. 22 is an explanatory diagram that follows FIG. 21.

【図23】リッド移送アームがリッド装着位置に位置す
るリッド移送装置を示す図であり、(a)はその上面
図、(b)は(a)の正面図である。
23 is a view showing a lid transfer device in which a lid transfer arm is located at a lid mounting position, (a) is a top view thereof, and (b) is a front view of (a). FIG.

【図24】カップ搬送装置を示す側面図である。FIG. 24 is a side view showing the cup transport device.

【図25】上下搬送装置の内部構造を示す図であり、
(a)はその上面図、(b)は正面図である。
FIG. 25 is a view showing the internal structure of the vertical transport device,
(A) is the top view, (b) is a front view.

【図26】リッド押圧装置を示す図であり、(a)はそ
の正面図、(b)は(a)の1点鎖線で囲んだ部分を拡
大して示す一部裁断図、(c)は(a)のII−II線の矢
視図である。
26A and 26B are views showing a lid pressing device, FIG. 26A is a front view thereof, FIG. 26B is a partially cutaway view showing a portion encircled by an alternate long and short dash line in FIG. It is an arrow line view of the II-II line of (a).

【図27】リッド装着位置におけるカップへのリッドの
装着を説明するための図であり、(a)はカップが上昇
する前の状態、(b)はリッドにカップが当接した状
態、(c)はカップがさらに上昇し、リッドがカップに
しっかりと嵌った状態を示している。
27A and 27B are views for explaining the attachment of the lid to the cup at the lid attachment position, where FIG. 27A is a state before the cup is raised, FIG. 27B is a state in which the cup is in contact with the lid, and FIG. ) Shows that the cup is raised further and the lid is firmly fitted into the cup.

【図28】図27に続く説明図であり、(a)はカップ
に装着されたリッドの下面外周部がリッド移送アームの
リッド係止爪に係止された状態、(b)はリッド移送ア
ームを上昇させ、リッド係止爪によるリッドの係止を解
除した状態、(c)はカップを下降させた状態を示して
いる。
28 is an explanatory view following FIG. 27, (a) showing a state in which the outer peripheral portion of the lower surface of the lid mounted on the cup is locked by the lid locking claws of the lid transfer arm, (b) shows the lid transfer arm. Shows the state in which the lid is unlocked by the lid locking claw, and (c) shows the state in which the cup is lowered.

【図29】カップの中心と装着リッドの中心とがずれた
状態におけるカップへのリッドの装着を説明するための
説明図である。
FIG. 29 is an explanatory diagram for explaining the mounting of the lid on the cup in a state where the center of the cup and the center of the mounting lid deviate from each other.

【図30】リッド装着位置でリッド移送アームを上昇さ
せることで、リッド係止爪によるリッドの係止解除を説
明するための説明図である。
FIG. 30 is an explanatory diagram for explaining the unlocking of the lid by the lid locking claw by raising the lid transfer arm at the lid mounting position.

【図31】カップ飲料提供位置における上下搬送装置の
動作を説明するための説明図である。
FIG. 31 is an explanatory diagram for explaining the operation of the vertical transport device at the cup beverage providing position.

【図32】ふた付きカップ飲料において、リッドが適正
に装着されているか否かを検出するリッド適正装着検出
部について説明するための説明図である。
FIG. 32 is an explanatory diagram for explaining a lid proper mounting detection unit that detects whether or not the lid is properly mounted in the cup beverage with a lid.

【図33】カップ昇降アームの高速上昇区間の設定につ
いて説明するための説明図である。
FIG. 33 is an explanatory diagram for explaining setting of a high-speed rising section of the cup lifting arm.

【図34】リッドセパレータを含めたリッド取出し・移
送装置の変形例を示す斜視図である。
FIG. 34 is a perspective view showing a modified example of the lid take-out / transfer device including the lid separator.

【図35】図34のリッドセパレータを示す図であり、
(a)は上面図、(b)は内部構造図、(c)はリッド
カムを示す側面図である。
35 is a view showing the lid separator of FIG. 34,
(A) is a top view, (b) is an internal structure figure, (c) is a side view which shows a lid cam.

【図36】リッドセパレータによるリッドの切離し動作
を説明するための図であり、(a)はリッドを係止した
状態、(b)はリッドを切り離した状態を示している。
36A and 36B are views for explaining the operation of separating the lid by the lid separator, where FIG. 36A shows a state in which the lid is locked, and FIG. 36B shows a state in which the lid is separated.

【図37】リッドカムの動作を説明するための図であ
り、(a)はリッドカムが装着リッドを係止した状態、
(b)は装着リッドの係止を解除するとともに次装着リ
ッドを係止した状態を示している。
FIG. 37 is a view for explaining the operation of the lid cam, (a) shows a state in which the lid cam locks the mounting lid,
(B) shows a state in which the mounting lid is unlocked and the next mounting lid is locked.

【図38】リッド受渡し機構を、一部裁断して示す側面
図であり、(a)はリッド受渡し部材が待機位置に位置
した状態、(b)はリッド受渡し部材が上昇した状態を
示している。
38A and 38B are side views showing the lid delivery mechanism with a part thereof cut away, where FIG. 38A shows a state in which the lid delivery member is located at a standby position, and FIG. 38B shows a state in which the lid delivery member is raised. .

【図39】リッド受渡し機構によるリッド移送アームへ
のリッドの受渡しを説明するための説明図である。
FIG. 39 is an explanatory diagram for explaining delivery of the lid to the lid transfer arm by the lid delivery mechanism.

【図40】リッド受渡し部材によるリッドの姿勢制御を
説明するための説明図である。
FIG. 40 is an explanatory diagram for explaining the attitude control of the lid by the lid delivery member.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 自動販売機 2 リッド装着装置 11 リッドストッカ 12 リッド取出し・移送装置 22 リッド収納器 51 リッド取出し装置(リッド受渡し手段) 54 リッド取出し機(リッド受渡し部材) 73 昇降機構(駆動機構) 82 リッド移送アーム(リッドセット部) 96a 開口 171 リッド取出し・移送装置 172 リッドセパレータ(リッド切離し手段) 173 リッドシュート(リッド案内部材) 174 リッド受渡し機構(リッド受渡し手段) 185 リッド通路 191 リッド受渡し部材 192 昇降機構(駆動機構) 193 リッド支持部 194 ラック部 194a ラック 196 コイルばね(付勢手段) 201 リッド受渡しモータ(モータ) 203 ピニオン C カップ D カップ飲料 L リッド 1 vending machine 2 lid mounting device 11 lid stocker 12 Lid take-out / transfer device 22 lid storage 51 Lid take-out device (lid delivery means) 54 Lid take-out machine (lid delivery member) 73 Lifting mechanism (driving mechanism) 82 Lid transfer arm (lid set part) 96a opening 171 Lid take-out / transfer device 172 lid separator (lid separating means) 173 Lid chute (lid guide member) 174 Lid delivery mechanism (lid delivery means) 185 lid passage 191 Lid delivery member 192 Lifting mechanism (drive mechanism) 193 Lid support 194 Rack section 194a rack 196 Coil spring (biasing means) 201 Lid delivery motor (motor) 203 Pinion C cup D cup beverage L lid

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石井 一芳 東京都台東区浅草橋5丁目20番8号 三洋 電機自販機株式会社内 Fターム(参考) 3E047 CA02 CB02 CC03 CC10 GA03 3F030 AA00 AA01 AB01 CA01 CC02   ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Kazuyoshi Ishii             Sanyo, 5-20-8 Asakusabashi, Taito-ku, Tokyo             Electric Vending Machine Co., Ltd. F term (reference) 3E047 CA02 CB02 CC03 CC10 GA03                 3F030 AA00 AA01 AB01 CA01 CC02

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 販売時に、飲料入りのカップにリッドを
装着するカップ式自動販売機のリッド装着装置であっ
て、 複数のリッドが互いに上下方向に積み重なったリッド列
を収納するリッド収納器と、 このリッド収納器に収納されたリッド列から最下位のリ
ッドを切り離すリッド切離し手段と、 前記リッド収納器の下方の所定位置に配置され、前記カ
ップへの装着のために、リッドがセットされるリッドセ
ット部と、 前記リッド切離し手段により切り離されたリッドを、前
記リッドセット部に受け渡し、セットするリッド受渡し
手段と、 を備えていることを特徴とするカップ式自動販売機のリ
ッド装着装置。
1. A lid mounting device for a cup-type vending machine that mounts a lid on a cup containing a beverage at the time of sale, and a lid storage device for storing a lid row in which a plurality of lids are vertically stacked. Lid separating means for separating the lowest lid from the lid row housed in the lid container, and a lid arranged at a predetermined position below the lid container for setting the lid for mounting on the cup. A lid mounting device for a cup-type vending machine, comprising: a set portion; and a lid delivery means for delivering and setting the lid separated by the lid separating means to the lid set portion.
【請求項2】 前記リッド受渡し手段は、前記リッド収
納器と前記リッドセット部との間に配置されるととも
に、上下方向に延び且つ前記リッドセット部に向かって
テーパ状に形成されたリッド通路を有するリッド案内部
材を備えていることを特徴とする請求項1に記載のカッ
プ式自動販売機のリッド装着装置。
2. The lid delivery means is disposed between the lid container and the lid set portion and has a lid passage extending vertically and tapered toward the lid set portion. The lid mounting device for a cup-type vending machine according to claim 1, further comprising a lid guide member having the lid guide member.
【請求項3】 前記リッドセット部は、上下方向に貫通
するとともに、リッドを下方から係止可能な開口を有し
ており、 前記リッド受渡し手段は、前記開口を通り、当該開口の
上方と下方との間で昇降自在に設けられ、前記リッドを
下方から支持可能なリッド受渡し部材と、 このリッド受渡し部材を昇降駆動する駆動機構と、 前記リッド切離し手段がリッドを切り離す前に、前記リ
ッド受渡し部材を前記開口の上方まで上昇させるととも
に、当該リッド受渡し部材が前記リッドを支持した後、
当該リッド受渡し部材を前記開口の下方まで下降させる
ように、前記駆動機構を制御する制御手段と、 をさらに備えていることを特徴とする請求項1または2
に記載のカップ式自動販売機のリッド装着装置。
3. The lid set portion has an opening that penetrates in the up-down direction and that can lock the lid from below, and the lid delivery means passes through the opening and above and below the opening. A lid delivery member that can be lifted up and down between the lid delivery member and the lid to support the lid from below; a drive mechanism that drives the lid delivery member to move up and down; Is raised above the opening, and after the lid delivery member supports the lid,
3. A control means for controlling the drive mechanism so as to lower the lid delivery member to a position below the opening, further comprising:
The lid mounting device for the cup-type vending machine described in.
【請求項4】 前記リッド受渡し手段は、前記リッド受
渡し部材で支持されたリッドの姿勢を制御するリッド姿
勢制御手段を、さらに備えていることを特徴とする請求
項3に記載のカップ式自動販売機のリッド装着装置。
4. The cup-type automatic vending machine according to claim 3, wherein the lid delivery means further comprises lid attitude control means for controlling the attitude of the lid supported by the lid delivery member. Machine lid mounting device.
【請求項5】 前記駆動機構は、モータと、 このモータで回転駆動されるピニオンと、 前記リッド受渡し部材に設けられ、上下方向に延び且つ
前記ピニオンにかみ合うラックと、を有しており、 前記リッド姿勢制御手段は、前記モータの駆動により上
昇した前記ラックと前記ピニオンとのかみ合いが外れた
後にも、当該モータを回転し続けるように制御するモー
タ制御手段と、 前記ラックと前記ピニオンとのかみ合いが外れたとき
に、前記リッド受渡し部材を下方に付勢する付勢手段
と、 を有していることを特徴とする請求項4に記載のカップ
式自動販売機のリッド装着装置。
5. The drive mechanism includes a motor, a pinion that is rotationally driven by the motor, and a rack that is provided on the lid delivery member and that extends in the vertical direction and engages with the pinion. The lid attitude control means is a motor control means for controlling the motor to continue rotating even after the engagement between the rack and the pinion raised by the drive of the motor is disengaged, and the engagement between the rack and the pinion. The lid mounting device for a cup-type vending machine according to claim 4, further comprising: a biasing unit that biases the lid delivery member downward when the lid delivery member comes off.
JP2002041829A 2002-02-19 2002-02-19 Cup vending machine lid mounting device Expired - Fee Related JP3797243B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002041829A JP3797243B2 (en) 2002-02-19 2002-02-19 Cup vending machine lid mounting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002041829A JP3797243B2 (en) 2002-02-19 2002-02-19 Cup vending machine lid mounting device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003242561A true JP2003242561A (en) 2003-08-29
JP3797243B2 JP3797243B2 (en) 2006-07-12

Family

ID=27782117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002041829A Expired - Fee Related JP3797243B2 (en) 2002-02-19 2002-02-19 Cup vending machine lid mounting device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3797243B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102408009A (en) * 2011-07-08 2012-04-11 马治国 Container sealing glue cap separating and sheathing method
WO2016189175A1 (en) * 2015-05-25 2016-12-01 Tecnovending Cantabria S.L. Vending machine for beverages in a cup with a lid included
CN115848921A (en) * 2023-02-22 2023-03-28 蜂鸟智造(成都)科技有限公司 Accessory conveyor for intelligent equipment pilot scale production line

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102408009A (en) * 2011-07-08 2012-04-11 马治国 Container sealing glue cap separating and sheathing method
WO2016189175A1 (en) * 2015-05-25 2016-12-01 Tecnovending Cantabria S.L. Vending machine for beverages in a cup with a lid included
CN115848921A (en) * 2023-02-22 2023-03-28 蜂鸟智造(成都)科技有限公司 Accessory conveyor for intelligent equipment pilot scale production line
CN115848921B (en) * 2023-02-22 2023-09-05 蜂鸟智造(成都)科技有限公司 Spare and accessory part conveying device for pilot scale production line of intelligent equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JP3797243B2 (en) 2006-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2533265C (en) Medicine supply apparatus and tablet case
CN101119893B (en) Tablet filling device
TWI573742B (en) Medicine cassette
EP1857364A1 (en) Tablet filling device
US7644837B2 (en) Medicine supply apparatus
WO2007132665A1 (en) Cap supply device
TW201708046A (en) Medicine feeding canister for in an automated medicine dispensing device
JP4326331B2 (en) Drug supply device
JP2003242561A (en) Lid mounting apparatus of cup type vending machine
KR101149046B1 (en) Shutter apparatus for medicine shelf
JP3778098B2 (en) Cup vending machine lid mounting device
JP3778097B2 (en) Cup vending machine lid mounting device
JP3826802B2 (en) Cup vending machine lid mounting device
JP3797235B2 (en) Cup vending machine lid mounting device
JP5630080B2 (en) Cup disposal equipment for cup-type vending machines
JP2007072873A (en) Cap mounting device for cup type vending machine
JP2004240654A (en) Lid attaching device for cup type automatic vending machine
CN112785781A (en) Cup type vending machine
CN113724447B (en) Cover mounting device
JP2005018111A (en) Feeder
JP2010117831A (en) Automatic cup-type vending machine
JP4003701B2 (en) Cup feeder for beverage supply machine
JP2011258049A (en) Cup conveying device for cup-type vending machine
JP2007072874A (en) Cap mounting device for cup type automatic vending machine
JP2001184560A (en) Automatic vending machine for beverage in cup

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040225

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040225

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040309

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040315

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3797243

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees