JP2003241954A - Image processing device and image processing counting method - Google Patents

Image processing device and image processing counting method

Info

Publication number
JP2003241954A
JP2003241954A JP2002043327A JP2002043327A JP2003241954A JP 2003241954 A JP2003241954 A JP 2003241954A JP 2002043327 A JP2002043327 A JP 2002043327A JP 2002043327 A JP2002043327 A JP 2002043327A JP 2003241954 A JP2003241954 A JP 2003241954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image processing
counting
counter
image
cumulative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002043327A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeshi Kuroda
健 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002043327A priority Critical patent/JP2003241954A/en
Publication of JP2003241954A publication Critical patent/JP2003241954A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To relieve the disadvantage of an accounting process caused by a counter of an image processing device. <P>SOLUTION: A plurality of counting means 2501, 2505 and 2507 for counting various cumulative processing quantities of image processing by this image processing device are installed. The counting means to be used for counting can be designated by using a designation means 2503 by a serviceman or the like. A screen creation means 2513 creates a screen relating to the cumulative processing quantities counted by the designated counting means. The created screen page is displayed on a display means of the image processing device or an external apparatus. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、画像処理装置及び
情報処理装置に関し、例えば、画像データの編集処理や
入出力処理に応じて処理回数のカウントを切り替える方
法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing apparatus and an information processing apparatus, for example, a method for switching the count of the number of processing times according to image data editing processing and input / output processing.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、スキャナやプリンタなどを装備す
るイメージ入出力機器であって、そのスキャナの読み込
み枚数やプリンタの出力枚数を計数するカウンタを装備
したものがあった。このカウンタは、消耗部品が耐用枚
数に到達して交換が必要であるか否かを判断する際の目
安となったり、各種メンテナンス時期の目安にもなって
いた。ときにはその利用状況に応じた料金を徴収する際
の目安としても使われていた。
2. Description of the Related Art Conventionally, there has been an image input / output device equipped with a scanner, a printer, etc., which is equipped with a counter for counting the number of sheets read by the scanner and the number of sheets output by the printer. This counter has been used as a guide for determining whether or not the consumable parts have reached the end of their useful life and need to be replaced, or as a guide for various maintenance times. It was sometimes used as a guide when collecting fees according to the usage situation.

【0003】特にカウンタに基づいた課金システムを採
用するビジネスは広く展開されている。このビジネスで
は、例えば、メーカーあるいは販売会社のサービスマン
が定期的に顧客先を訪れ、そのカウント枚数をチェック
し、そのカウント枚数に応じたサービス料金を徴収する
ものである。さらに、顧客側が使用状況を手作業で記録
し、その記録内容に応じて課金することもあった。
In particular, businesses that employ a counter-based charging system are widely deployed. In this business, for example, a service person from a manufacturer or a sales company regularly visits a customer, checks the counted number of sheets, and collects a service charge according to the counted number of sheets. Further, the customer side manually records the usage status and charges the fee depending on the recorded content.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで、システムに
重大な異常や故障が発生すると、メーカーあるいは販売
会社の担当者が顧客先を訪問し、その場で動作確認やデ
バッグ作業、そして確認試験などのメンテナンス作業を
行う場合がある。このようなメンテナンス作業に付随し
て実行された画像処理の回数であっても従来のカウンタ
は計数処理を実行する。従って、カウンタに応じて課金
をするような課金ビジネスにおいて画像処理装置を利用
している場合は、メンテナンスの際にはカウンタを停止
させることが望ましい。
By the way, when a serious abnormality or failure occurs in the system, the person in charge of the manufacturer or the sales company visits the customer's site and performs operation confirmation, debugging work, and confirmation test on the spot. May perform maintenance work. Even if the number of times the image processing is executed accompanying such maintenance work is performed, the conventional counter executes the counting processing. Therefore, when the image processing apparatus is used in a billing business that bills according to the counter, it is desirable to stop the counter during maintenance.

【0005】しかしながら、カウンタは前述のように部
品耐用枚数の確認のためにも使用されるため、計数する
こと自体を停止させたり逆算させたりすることは好まし
くない。
However, since the counter is also used for confirming the durable number of parts as described above, it is not preferable to stop or count back the counting itself.

【0006】そこで、従来は、復旧作業担当者がデバッ
グなどの復旧作業に費やしたカウンタ数をノートに記録
しておき、この復旧作業中のカウンタ数を請求書作成担
当者へと報告し、請求書作成担当者がそのカウンタ数を
差し引いてから請求書を発行していた。そのため、課金
者側は多大な注意と努力を払っていた。
Therefore, conventionally, the number of counters spent by the person in charge of restoration work on the restoration work such as debugging is recorded in a notebook, and the number of counters during the restoration work is reported to the person in charge of billing and billed. The bill creator had issued the invoice after deducting the counter number. Therefore, the payer side paid great attention and effort.

【0007】さらに、復旧作業中は、復旧のために要し
たカウンタ数とそれ以外の一般ユーザによるカウンタ数
とが混在し、判別不能となる可能性があった。このよう
な事態を回避するには、復旧作業以外の通常のユーザか
らの操作・動作指示を制限させることが望ましい。
Further, during the recovery operation, the number of counters required for recovery and the number of counters by other general users may be mixed and it may be impossible to determine. In order to avoid such a situation, it is desirable to restrict operation / operation instructions from normal users other than recovery work.

【0008】また、復旧作業時に限らず、例えば試用期
間中の課金免除処理や、試用期間満了後の課金処理もよ
り確実に行う必要がある。さらには、試用期間中のカウ
ンタ数に基づいて、本格運用時における課金収入の予測
を行いたいという要求があった。
Further, it is necessary to more reliably perform not only the recovery work but also the charge exemption process during the trial period and the charge process after the trial period expires. Furthermore, there has been a demand for forecasting the billing income during full-scale operation based on the number of counters during the trial period.

【0009】また、上記カウンタ情報の記録処理もしく
は確認処理、カウンタ計数方法の選択、動作制限モード
の指定又は試用期間の指定などを、パーソナルコンピュ
ータ、携帯端末又は専用ホストコンピュータから実行し
たいという要望もあった。
Further, there is also a demand for executing the recording processing or the confirmation processing of the counter information, the selection of the counter counting method, the designation of the operation restriction mode or the trial period from a personal computer, a portable terminal or a dedicated host computer. It was

【0010】そこで、本願発明は、画像処理装置のカウ
ンタに起因する課金処理の不都合を低減させることを目
的とする。
Therefore, an object of the present invention is to reduce the inconvenience of the billing process due to the counter of the image processing apparatus.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本願発明の第1の観点に
よれば、画像処理を実行する画像処理手段と、前記画像
処理手段による画像処理に応じて第1の累計処理数を計
数する第1の計数手段と、前記第1の計数手段の計数と
は独立し、特定の処理モードが選択されている間に実行
される画像処理に応じて第2の累計処理数を計数する第
2の計数手段と、前記第1の累計処理数及び前記第2の
累計処理数のうち少なくとも1つを出力する出力手段
と、を含むことを特徴とする画像処理装置が提供され
る。
According to a first aspect of the present invention, there is provided an image processing means for executing image processing, and a first cumulative processing number for counting image processing by the image processing means. The second counting means is independent of the counting means of the first counting means, and counts the second cumulative processing number in accordance with the image processing executed while the specific processing mode is selected. An image processing apparatus comprising: a counting unit; and an output unit that outputs at least one of the first cumulative processing number and the second cumulative processing number.

【0012】すなわち、部品耐用枚数を計数する計数手
段と、復旧時や試用時など特定のモードが実行されてい
る間の画像処理回数を計数する計数手段を設けることに
より、特定モード中に、部品耐用枚数を計数する計数手
段を停止させる必要がなくなる。また、課金の対象とな
る枚数も第1の計数手段と第2の計数手段との差分によ
り簡単に得られるため、従来のような複雑な工程を経る
必要がなくなり、課金者側の負担が軽減されよう。ま
た、特定モード中の処理数を第2の計数手段で計数する
ため、より確実に、課金免除処理を実行することもでき
よう。また、試用期間中のカウント数に基づいて、本格
運用時における課金収入の予測を行うことも可能であ
る。
That is, by providing a counting means for counting the number of durable parts and a counting means for counting the number of image processing operations during the execution of a specific mode such as at the time of restoration or trial use, the number of parts can be changed during the specific mode. It is not necessary to stop the counting means for counting the number of durable sheets. Further, since the number of sheets to be charged can be easily obtained by the difference between the first counting means and the second counting means, there is no need to go through a complicated process as in the past, and the burden on the payer side is reduced. Will be done. Moreover, since the number of processes in the specific mode is counted by the second counting means, the charge exemption process can be executed more reliably. It is also possible to predict the billing income during full-scale operation based on the number of counts during the trial period.

【0013】本願発明の第2の観点によれば、画像処理
を実行する画像処理手段と、前記画像処理手段による画
像処理の種々の累計処理数を計数する複数の計数手段
と、1以上の計数を実行させるべく、前記複数の計数手
段のうち1以上の計数手段を指定する指定手段と、前記
指定された計数手段により計数された累計処理数に関す
る情報を出力する出力手段と、を含むことを特徴とする
画像処理装置が提供される。
According to a second aspect of the present invention, an image processing means for executing image processing, a plurality of counting means for counting various cumulative numbers of image processing by the image processing means, and one or more counting means. To execute one of the plurality of counting means, a designating means for designating one or more counting means, and an output means for outputting information on the cumulative number of processes counted by the designated counting means. A featured image processing apparatus is provided.

【0014】例えば、特定モードの実行中などにおいて
は、専用の計数手段を指定して、その計数手段により、
画像処理回数を計数できるため、より確実に課金免除処
理を実行することもできよう。
For example, during execution of the specific mode, a dedicated counting means is designated and the counting means
Since the number of times of image processing can be counted, it is possible to execute the charge exemption processing more reliably.

【0015】また、前記指定手段は、入力手段からの入
力情報又は外部機器から通信回線を介して受信された受
信情報に基づいて何れかの計数手段を指定するようにし
てもよい。すなわち、どの計数手段を指定するかをサー
ビスマンなどが適宜指定できるようになろう。
Further, the designating means may designate any one of the counting means based on the input information from the input means or the received information received from the external device through the communication line. That is, a serviceman or the like can appropriately specify which counting means is specified.

【0016】また、前記複数の計数手段のうち少なくと
も1つの計数手段は、入力手段からの入力情報又は外部
から通信回線を介して受信された受信情報に基づいて設
定された期間の累計処理数を計数するようにしてもよ
い。例えば、試用期間中などを予め指定し、その期間の
間に実行される画像処理回数を計数させれば、試用期間
中の課金をより確実に免除することができよう。
At least one of the plurality of counting means counts the cumulative number of processes in a period set based on the input information from the input means or the reception information received from the outside through the communication line. You may make it count. For example, if a trial period or the like is designated in advance and the number of times of image processing executed during the period is counted, the charge during the trial period can be more surely exempted.

【0017】また、通信回線を介して接続される1以上
の外部機器について、該外部機器からの動作指示を許可
するか否かを管理する管理手段をさらに備え、前記指定
手段は、前記管理手段の管理内容に基づいて、機能させ
る計数手段を指定するようにしてもよい。これにより、
通常モードと試用期間モードの設定を特定の外部機器か
らのみ実行できるようになる。この外部機器は、例え
ば、課金者側のホストコンピュータなどであろう。ま
た、メンテナンス中などは特定の外部機器からのみ、画
像処理を受け付けるように制限することも可能となろ
う。なお、管理手段は、IPアドレスやホスト名など外
部機器のネットワークアドレスを管理するようにしても
よい。
[0017] Further, it further comprises management means for managing whether or not to permit operation instructions from one or more external devices connected via a communication line, and the designating means comprises the management means. The counting means to be operated may be designated based on the management content of. This allows
The normal mode and trial period mode can be set only from a specific external device. This external device may be, for example, a host computer on the payer side. Further, it may be possible to restrict the image processing only from a specific external device during maintenance or the like. The management means may manage the network address of the external device such as the IP address and the host name.

【0018】前記出力手段は、前記累計処理数を表示す
る表示手段、前記累計処理数を音声出力する音声出力手
段、前記累計処理数を画像形成する画像形成手段又は前
記累計処理数を外部の通信機器に送信する送信手段のい
ずれかであればいであろう。もちろん、これらの出力手
段を複数組み合わせてもよい。何れの場合も、サービス
マン等が容易に計数された値を確認できるようになるた
め、より確実に課金を行うことができよう。
The output means is a display means for displaying the cumulative processing number, a voice output means for outputting the cumulative processing number by voice, an image forming means for forming an image of the cumulative processing number, or an external communication for the cumulative processing number. It may be any transmission means for transmitting to the device. Of course, a plurality of these output means may be combined. In any case, the service person or the like can easily confirm the counted value, so that the charging can be more reliably performed.

【0019】また、前記画像処理手段は、例えば、画像
を出力する画像出力手段や画像を入力する画像入力手段
などである。
Further, the image processing means is, for example, an image output means for outputting an image or an image input means for inputting an image.

【0020】本願発明の第3の観点によれば、所定の情
報処理を実行する情報処理装置であって、総使用回数を
カウントする第1のカウンタと、前記総使用回数のうち
課金の対象とならない使用回数をカウントする第2のカ
ウンタと、を備えることを特徴とする情報処理装置が提
供される。
According to a third aspect of the present invention, there is provided an information processing apparatus which executes predetermined information processing, wherein a first counter for counting the total number of times of use and an object to be charged out of the total number of times of use. An information processing apparatus, comprising: a second counter that counts the number of times of unfavorable use.

【0021】すなわち、耐用使用回数と課金の対象とな
らない使用回数とを個別のカウンタで計数させるため、
耐用使用回数の把握と課金とをより簡単に両立できよ
う。
That is, in order to count the number of durable uses and the number of uses not subject to billing by individual counters,
It will be easier to comprehend the usage life count and billing.

【0022】なお、前記総使用回数とは、例えば、前記
情報処理装置の消耗度合い又は前記情報処理装置のメン
テナンス時期を判断する際に利用される総使用回数であ
る。
The total number of times of use is, for example, the total number of times of use used when determining the degree of wear of the information processing apparatus or the maintenance time of the information processing apparatus.

【0023】また、前記課金の対象とならない使用回数
とは、例えば、試用期間内の使用回数又はメンテナンス
処理時の使用回数である。
The number of times of use not subject to billing is, for example, the number of uses within the trial period or the number of uses during maintenance processing.

【0024】前記総使用回数及び前記課金の対象となら
ない使用回数とに基づいて、課金の対象となる有効使用
回数を算出する算出手段をさらに備えてもよい。これに
よれば、課金対象額を即座に把握することができよう。
A calculating means may be further provided for calculating the effective number of uses to be charged, based on the total number of uses and the number of uses not to be charged. According to this, the chargeable amount can be immediately grasped.

【0025】同様に、前記第2のカウンタに代えて又は
前記第2のカウンタとともに、前記総使用回数のうち課
金の対象となる使用回数をカウントする第3のカウンタ
を備えれば、課金対象額を即座に把握できよう。
Similarly, instead of the second counter or together with the second counter, if a third counter for counting the number of times of usage out of the total number of times of usage is provided, the chargeable amount Let's understand immediately.

【0026】[0026]

【発明の実施の形態】以下に本願発明の一実施形態を示
す。もちろん以下の実施形態は、いわゆる当業者による
実施を容易にするために提供されるものであり、特許請
求の範囲によって確定される本願発明の技術的範囲に含
まれるほんの一部の実施形態にすぎない。従って、本願
明細書に直接的に記載されていない実施形態であって
も、技術思想が共通する限り本願発明の技術的範囲に包
含されることは当業者にとって自明であろう。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION An embodiment of the present invention will be described below. Of course, the following embodiments are provided to facilitate implementation by those skilled in the art, and are only some of the embodiments within the technical scope of the present invention defined by the claims. Absent. Therefore, it will be apparent to those skilled in the art that even embodiments not directly described in the specification of the present application are included in the technical scope of the present invention as long as the technical idea is common.

【0027】なお、便宜上複数の実施形態を記載する
が、これらは個別に発明として成立するだけでなく、も
ちろん、複数の実施形態を適宜組み合わせることでも発
明が成立することは、当業者であれば容易に理解できよ
う。
Although a plurality of embodiments will be described for the sake of convenience, those skilled in the art will understand that not only these embodiments are individually realized, but also the invention can be realized by appropriately combining a plurality of embodiments. Easy to understand.

【0028】図1は、本実施形態に係る画像形成装置の
一例を説明する図である。なお、図1に示される画像形
成装置は本願発明が適用される一例に過ぎない。本願発
明は、例えば、パーソナルコンピュータ、携帯端末又は
専用ホストコンピュータに適用されてもよい。
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of an image forming apparatus according to this embodiment. The image forming apparatus shown in FIG. 1 is merely an example to which the present invention is applied. The present invention may be applied to, for example, a personal computer, a mobile terminal, or a dedicated host computer.

【0029】CPU101は画像形成装置全体の制御を
つかさどるマイクロプロセッサーである。HD102は
前記CPU101が動作する際に必要となる複数のアプ
リケーション、関連データ及びイメージデータを蓄積す
る大容量ハードディスクである。HD102は、本実施
形態に係るカウンタ情報などを記憶してもよい。また、
CPU101により制御される。メモリ103はCPU
101が動作する上で必要となるワークメモリである。
HD102と同様に、本実施形態に係るカウンタ情報を
記憶することができる。高速CPUバス104は前述し
たCPU101、HD102、メモリ103及び後述す
る各機能ユニットを接続するバスであり、CPU101
が処理したデータを各機能ユニットに転送したり、各機
能ユニット間同士でデータを高速に転送(DMA転送)
したりするためのものである。高速CPUバス104
は、例えば、VLバス又はPCIバスなどである。
The CPU 101 is a microprocessor that controls the entire image forming apparatus. The HD 102 is a large-capacity hard disk that stores a plurality of applications necessary for the CPU 101 to operate, related data, and image data. The HD 102 may store counter information and the like according to this embodiment. Also,
It is controlled by the CPU 101. Memory 103 is a CPU
This is a work memory required for the operation of 101.
Similar to the HD 102, the counter information according to this embodiment can be stored. The high-speed CPU bus 104 is a bus that connects the above-described CPU 101, HD 102, memory 103, and each functional unit described below.
Transfers data processed by each functional unit to each functional unit or transfers data between functional units at high speed (DMA transfer)
It is for doing. High-speed CPU bus 104
Is, for example, a VL bus or a PCI bus.

【0030】RIP105は、後述するコンピュータと
接続された外部インターフェースから入力されるページ
記述言語(以下PDLと称す。)を受け取り、その内容
に従ってビットマップ画像に変換を行う機能ユニットで
ある。PDLは、高速CPUバス104を介して入力さ
れる。変換により生成されたビットマップ画像は後述す
る高速イメージバス116に出力される。RIP105
いより処理可能なPDLとしては、例えば、ポストスク
リプト(PS)、PCL、LIPS及びCaPSL等が
あげられる。
The RIP 105 is a functional unit that receives a page description language (hereinafter referred to as PDL) input from an external interface connected to a computer, which will be described later, and converts it into a bitmap image according to its contents. The PDL is input via the high speed CPU bus 104. The bitmap image generated by the conversion is output to the high speed image bus 116 described later. RIP105
Examples of PDLs that can be processed include Postscript (PS), PCL, LIPS, and CaPSL.

【0031】画像処理部106は、高速イメージバス1
16を介して入力されたビットマップ画像をCPU10
1からの指示に従って、スムージング処理やエッジ処理
などのビットマップ画像に対するフィルタリングを行う
機能ユニットである。画像処理部106の他の機能とし
ては、高速イメージバス116から入力されたビットマ
ップ画像に対して文字認識(OCR)機能や、文字部と
イメージ部を分離するイメージセパレート機能などを有
してもよい。
The image processing unit 106 uses the high speed image bus 1
The bitmap image input via 16 is sent to the CPU 10
This is a functional unit that performs filtering on a bitmap image such as smoothing processing and edge processing according to the instruction from 1. Other functions of the image processing unit 106 include a character recognition (OCR) function for a bitmap image input from the high-speed image bus 116 and an image separation function for separating a character portion and an image portion. Good.

【0032】圧縮/伸長部107は、高速イメージバス
116から入力されたビットマップ画像に対して、M
H、MR、MMR、JPEG等の画像圧縮方法を用いて
圧縮処理を実行し、高速CPUバス104又は再び高速
イメージバス116に圧縮データを送出したり、その逆
にそれらの2つのバスから入力された圧縮データをこの
機能ユニットにより伸長し、高速イメージバス116に
送出したりする機能を有している。
The compressing / expanding section 107 performs M bit conversion on the bitmap image input from the high speed image bus 116.
A compression process is executed using an image compression method such as H, MR, MMR, or JPEG, and the compressed data is sent to the high-speed CPU bus 104 or the high-speed image bus 116 again, or vice versa. The compressed data is expanded by this functional unit and sent to the high-speed image bus 116.

【0033】バスブリッジ108は、高速CPUバス1
04と後述する低速CPUバス109とを結合するため
のバスブリッジコントローラである。バス間の処理スピ
ードの差を吸収する。このバスブリッジ108を介する
ことで高速に動作するCPU101は、低速CPUバス
109に接続された低速に動作する機能ユニットにアク
セスすることができる。
The bus bridge 108 is a high-speed CPU bus 1
04 is a bus bridge controller for connecting the low speed CPU bus 109 described later. Absorb the difference in processing speed between buses. Through the bus bridge 108, the CPU 101 operating at high speed can access the functional unit operating at low speed connected to the low-speed CPU bus 109.

【0034】低速CPUバス109は、前記高速CPU
バス104と比較し、転送速度の遅いバス構成を有す
る。処理能力の比較的遅い機能ユニットが接続されるバ
スである。例えば、ISAバス等があげられる。
The low speed CPU bus 109 is the high speed CPU.
The bus configuration has a slower transfer speed than the bus 104. This is a bus to which functional units having relatively slow processing power are connected. For example, an ISA bus or the like can be given.

【0035】モデム110は、公衆回線111と低速C
PUバス109とを接続するための機能ユニットであ
る。低速CPUバス109から送られてきたデジタルデ
ータを変調して公衆回線111に送出する機能と、公衆
回線111から受信した変調データを画像形成装置内で
処理可能なデジタルデータへと復調する機能を有する。
The modem 110 includes a public line 111 and a low speed C
It is a functional unit for connecting to the PU bus 109. It has a function of modulating digital data sent from the low-speed CPU bus 109 and sending it to the public line 111, and a function of demodulating the modulated data received from the public line 111 into digital data that can be processed in the image forming apparatus. .

【0036】NIC112は、画像形成装置を構内ネッ
トワークに接続し、構内ネットワークとのデータの送受
信を行うための機能ユニットである。一般的には、ネッ
トワークカード(NIC)等があげられる。また、CP
U101制御に応じて、HD102またはメモリ103
上に存在するカウンタ情報を送出する事が可能である。
The NIC 112 is a functional unit for connecting the image forming apparatus to the local network and transmitting / receiving data to / from the local network. Generally, a network card (NIC) or the like is used. Also, CP
HD102 or memory 103 according to U101 control
It is possible to send the counter information that exists above.

【0037】管理装置インターフェース114は、本画
像形成装置と管理装置122とを接続し、管理装置12
2へ制御コマンドを送信したり、管理装置122からの
イネーブル信号を受信したりするのに使用される機能ユ
ニットである。NIC112と同様に、HD102また
はメモリ103上に存在するカウンタ情報を送出するこ
とも可能である。
The management apparatus interface 114 connects the image forming apparatus and the management apparatus 122, and manages the management apparatus 12
2 is a functional unit used for transmitting a control command to the communication device 2 and receiving an enable signal from the management device 122. Similar to the NIC 112, it is possible to send the counter information existing on the HD 102 or the memory 103.

【0038】パネルインターフェース115は、画像形
成装置における操作部121との各種制御信号を送受信
する。例えば、操作部121に配置される入力スイッチ
からの信号をCPU101に伝送したり、RIP10
5、画像処理部106又は圧縮/伸長部107で作成さ
れた画像データを操作部121に含まれる液晶表示部に
表示したりするための解像度変換を行うユニットであ
る。HD102またはメモリ103上に存在するカウン
タ情報を出力することも可能である。
The panel interface 115 transmits / receives various control signals to / from the operation unit 121 in the image forming apparatus. For example, a signal from an input switch arranged on the operation unit 121 is transmitted to the CPU 101, or the RIP 10
5, a unit that performs resolution conversion for displaying the image data created by the image processing unit 106 or the compression / expansion unit 107 on the liquid crystal display unit included in the operation unit 121. It is also possible to output the counter information existing on the HD 102 or the memory 103.

【0039】高速イメージバス116は、各種画像生成
ユニット(RIP105、画像処理部106又は圧縮/
伸長部107)における画像入出力バスと後述するスキ
ャナインターフェース117、プリンタインターフェー
ス119とを相互接続するためのバスである。
The high-speed image bus 116 is provided with various image generation units (RIP 105, image processing unit 106 or compression / compression unit).
This is a bus for interconnecting an image input / output bus in the decompression unit 107) with a scanner interface 117 and a printer interface 119 described later.

【0040】スキャナユニット118は、原稿自動送り
装置を備えた可視画像読みとり装置で、RGBの3ライ
ンのCCDカラーセンサーまたは、1ラインの白黒のC
CDラインセンサーを有するものである。このスキャナ
ユニット118で読みとられた画像データは、スキャナ
インターフェースユニット117によって高速イメージ
バス116に転送される。
The scanner unit 118 is a visible image reading device equipped with an automatic document feeder, and is a CCD color sensor of three RGB lines or a black and white C line of one line.
It has a CD line sensor. The image data read by the scanner unit 118 is transferred to the high-speed image bus 116 by the scanner interface unit 117.

【0041】スキャナインターフェースユニット117
は、前記スキャナユニット118により読みとられた画
像データを、その後の処理内容に応じて最適な2値化を
行う。また、高速イメージバス116のデータ幅にあわ
せたシリアル−パラレル変換を行ったり、読み込まれた
RGBの3原色のカラーデータをCMYBkのデータに
変換したりする機能を有する。
Scanner interface unit 117
Performs optimum binarization of the image data read by the scanner unit 118 according to the contents of the subsequent processing. It also has a function of performing serial-parallel conversion according to the data width of the high-speed image bus 116, and converting the read RGB color data of the three primary colors into CMYBk data.

【0042】プリンタユニット120は、後述するプリ
ンタインターフェースユニット119から受け取った画
像データを、記録媒体上に可視画像データとして画像形
成するものである。プリンタユニット120には、イン
クジェット方式を用いて記録媒体上に画像形成するイン
クジェットプリンタや、レーザ光線を利用して感光ドラ
ム上に画像を形成し記録用紙に画像を形成する電子写真
技術を利用したレーザビームプリンタがあげられる。そ
れぞれのプリンタには単色のものと、CMYBkによる
カラーレーザビームプリンタがある。HD102または
メモリ103上に存在するカウンタ情報を印刷すること
も可能である。
The printer unit 120 forms the image data received from the printer interface unit 119, which will be described later, on the recording medium as visible image data. The printer unit 120 includes an inkjet printer that forms an image on a recording medium using an inkjet method, and a laser that uses an electrophotographic technique that forms an image on a photosensitive drum by using a laser beam and forms an image on a recording sheet. Beam printers are available. Each printer includes a monochrome printer and a CMYBk color laser beam printer. It is also possible to print the counter information existing on the HD 102 or the memory 103.

【0043】プリンタインターフェースユニット119
は、高速イメージバス116から送られてきた画像デー
タをプリンタユニットに転送するものである。例えば、
高速イメージバス116のバス幅から出力しようとする
プリンタの階調にあわせたバス幅に変換するバス幅変換
機能や、プリンタ120の印刷速度と高速イメージバス
116における画像データの転送速度との差を吸収する
ための機能を有する。
Printer interface unit 119
Is for transferring the image data sent from the high-speed image bus 116 to the printer unit. For example,
A bus width conversion function for converting the bus width of the high speed image bus 116 into a bus width according to the gradation of the printer to be output, and a difference between the printing speed of the printer 120 and the transfer speed of image data on the high speed image bus 116 Has a function to absorb.

【0044】操作部121は、液晶表示部と液晶表示部
上に張り付けられたタッチパネル入力装置と、複数個の
ハードキー等で構成することできる。タッチパネルまた
はハードキーにより入力された信号は、パネルインター
フェース115を介してCPU101に伝えられる。ま
た、液晶表示部はパネルインターフェース115から送
られてきた画像データを表示する。液晶表示部は、本画
像形成装置の操作に関連する機能、画像データ及びカウ
ンタ情報などを表示する。
The operation section 121 can be composed of a liquid crystal display section, a touch panel input device attached on the liquid crystal display section, a plurality of hard keys and the like. The signal input by the touch panel or the hard key is transmitted to the CPU 101 via the panel interface 115. Further, the liquid crystal display section displays the image data sent from the panel interface 115. The liquid crystal display unit displays functions related to the operation of the image forming apparatus, image data, counter information, and the like.

【0045】図2は、操作部121の一構成例を詳細に
示した図である。液晶表示部201は、各種機能表示や
データ表示、あるいはユーザからの入力を受け付ける部
分であり、ユーザと双方向の情報交換を行う。表面はタ
ッチパネルとなっており、表示されたキーや領域をユー
ザが指で触れることで各種選択指定が可能である。
FIG. 2 is a diagram showing in detail one configuration example of the operation unit 121. The liquid crystal display unit 201 is a unit that displays various functions, displays data, or receives input from the user, and performs bidirectional information exchange with the user. The surface is a touch panel, and various selections can be designated by touching the displayed keys and areas with a finger.

【0046】コピー機能呼び出しキー202は、液晶表
示部201にコピー機能画面を表示させるためのもので
ある。同じくファックス機能呼び出しキー203は、液
晶表示部201にファックス機能画面を表示させるため
のものである。同じくボックス機能呼び出しキー204
は、液晶表示部201にボックス機能画面を表示させる
ためのものである。ボックス機能とは、本体に装備され
るHDD102を用いてイメージデータを蓄積し、その
イメージデータのコピーや削除、プリント出力の指定な
どを行えるものである。拡張機能呼び出しキー205
は、液晶表示部201に拡張機能画面を表示させるため
のものである。拡張機能とは主にRIP105に関する
ものであり、PDLプリンタ機能に関するものである。
206リセットキーは、各種設定の一斉取り消しや、画
面表示状態をデフォルト画面へとワンタッチで切り替え
る、あるいはその両方を行うものである。後述する各種
画面操作例においても、設定の取り消しあるいは中止の
場合には本キーを押し下げることによって行う。207
ガイドキーは、ユーザが機能の設定の途中で言葉や各種
キーの意味がわからなくなった場合に、このキーを押し
下げることでその説明文を表示させるためのものであ
る。ユーザモードキー208は、本体の機能を利用する
上で、その働きや必要な事前設定を設定しておいたり、
あるいは装置固有の各種情報を表示させたりするための
ものである。割込みキー209はコピー動作中に一旦コ
ピー処理を停止し、別のコピー動作を行う際に押し下げ
るキーである。ただし、このキーが押し下げ可能となる
条件がいくつか存在し、例えば、コピー動作中以外には
もちろん押し下げ不可能である。
The copy function call key 202 is for displaying the copy function screen on the liquid crystal display unit 201. Similarly, the fax function call key 203 is used to display the fax function screen on the liquid crystal display unit 201. Similarly, the box function call key 204
Is for displaying a box function screen on the liquid crystal display unit 201. With the box function, image data is stored using the HDD 102 provided in the main body, and copy and deletion of the image data and designation of print output can be performed. Extended function call key 205
Is for displaying the extended function screen on the liquid crystal display unit 201. The extended function mainly relates to the RIP 105 and the PDL printer function.
A 206 reset key is used to cancel various settings all at once, switch the screen display state to the default screen with one touch, or both. Also in various screen operation examples described later, in case of canceling or canceling the setting, this key is depressed. 207
The guide key is for displaying the explanation by pressing the key when the user does not understand the meaning of words or various keys during the setting of the function. The user mode key 208 is used to set functions and necessary presets for using the functions of the main body,
Alternatively, it is for displaying various information unique to the device. The interrupt key 209 is a key that is temporarily stopped during the copy operation and is pushed down when another copy operation is performed. However, there are some conditions under which this key can be pressed, and of course, it is impossible to press the key except during the copying operation.

【0047】テンキー210は、数値を入力する場合に
押し下げるものである。クリアキー211は、入力した
数値をクリアするものである。IDキー212は、装置
をIDとパスワードにて、その使用を制限したりするた
めのものである。スタートキー213は、動作の開始を
指示するものである。事前の設定が全てされていない場
合や、あるいは装置上何らかの障害が発生していて動作
開始不可能である事がわかっている場合には、押し下げ
不可能となる。ストップキー214は動作の中止を指示
するものである。カウンタ確認キー215は現在のカウ
ンタ値を確認するためのものである。このカウンタ確認
キー215が押されたことをCPU101が検出するる
と、現在のカウンタ値に関する情報が液晶表示部201
に表示されたり、不図示の音声出力手段から音声出力さ
れたり、プリンタ120により画像形成されたり、モデ
ム110、NIC112又は管理IF114から外部の
通信機器に送信される。電源キー216は電源のON/
OFFスイッチである。
The numeric keypad 210 is depressed when inputting a numerical value. The clear key 211 is for clearing the input numerical value. The ID key 212 is used to limit the use of the device with an ID and a password. The start key 213 is an instruction to start the operation. If all of the settings have not been made in advance, or if it is known that some device failure has occurred and operation cannot be started, the push-down cannot be performed. The stop key 214 is an instruction to stop the operation. The counter confirmation key 215 is for confirming the current counter value. When the CPU 101 detects that the counter confirmation key 215 is pressed, information regarding the current counter value is displayed on the liquid crystal display unit 201.
Is displayed on the screen, is output as audio from an unillustrated audio output unit, is image-formed by the printer 120, and is transmitted from the modem 110, the NIC 112, or the management IF 114 to an external communication device. Power key 216 turns the power on /
It is an OFF switch.

【0048】図3は、前述の液晶表示部201に表示さ
れる画面の一例である。この画面は、コピー機能におけ
る待ち受け画面の表示例である。
FIG. 3 shows an example of a screen displayed on the liquid crystal display unit 201 described above. This screen is a display example of a standby screen in the copy function.

【0049】図4は、本実施形態に係る画像形成装置の
動作概要を説明するための図である。本実施形態では、
理解を容易にするためカウンタの記録方法が2つ存在す
るものとして説明する。もちろんより多くのカウンタ記
録方法が存在してもよい。一つは、通常状態401であ
り、もう1つは、別カウンタ使用状態402である。通
常状態401は、通常のカウンタ記録のみを実行する状
態であり、1つのカウンタのみを使用する。別カウンタ
使用状態402は、通常用のカウンタに加え、別のカウ
ンタも使用して処理回数を記録する状態である。すなわ
ち、別カウンタ使用状態402では、2以上のカウンタ
が使用される点に特徴がある。これは、物理的に複数の
カウンタを用いてもよいし、論理的に複数のカウンタを
用いてもよい。前者は、実際にインクリメント処理を実
行するカウンタを複数用いるものであり、後者は、例え
ば、1つの物理カウンタを用いて複数のカウンタ値を得
るものである。後者の具体例をあげれば、常時カウント
を行う物理カウンタを用意し、第1の時刻における物理
カウンタの値と、第2の時刻における物理カウンタの値
をメモリ等に記憶しておく。この両者の差分をとれば、
その区間における相対値が得られるのである。なお、別
カウンタは、通常カウンタの計数とは独立し、特定の処
理モードが選択されている間に実行される画像処理に応
じて画像処理回数をカウントするようにしてもよい。
FIG. 4 is a diagram for explaining the outline of the operation of the image forming apparatus according to this embodiment. In this embodiment,
In order to facilitate understanding, it is assumed that there are two counter recording methods. Of course, more counter recording methods may exist. One is a normal state 401, and the other is another counter usage state 402. The normal state 401 is a state in which only normal counter recording is executed, and only one counter is used. The separate counter usage state 402 is a state in which the number of processes is recorded by using another counter in addition to the normal counter. That is, the separate counter usage state 402 is characterized in that two or more counters are used. This may physically use a plurality of counters or logically a plurality of counters. The former uses a plurality of counters that actually execute the increment processing, and the latter uses, for example, one physical counter to obtain a plurality of counter values. As a specific example of the latter, a physical counter that constantly counts is prepared, and the value of the physical counter at the first time and the value of the physical counter at the second time are stored in a memory or the like. If you take the difference between the two,
The relative value in that section is obtained. Note that the separate counter may be independent of the count of the normal counter, and may count the number of times of image processing according to the image processing executed while the specific processing mode is selected.

【0050】選択可能詳細モード404は、別カウンタ
が使用されるモードを細分化したものである。例えば、
試用期間モードと復旧・試験モードの2つのモードが存
在し、どちらを使用するかを選択することができる。な
お、通常状態201では詳細モードを持たない。自動解
除機能405とは、別カウンタ使用状態402から通常
状態401への移行を自動的に行う機能である。この自
動解除機能405は、選択可能詳細モード404が試用
期間モードである場合に限り指定できる。例えば、期間
指定か指定無しかを選択できる。指定は年月日時分秒な
どを特定して行う方法もあれば、何月末まで、あるいは
何日後、などといった指定方法としてもよい。CPU1
01は、指定された条件が満たされたと判断すると、別
カウンタ使用状態402を終了し通常状態201へと移
行させる。指定なしである場合には、自動的に解除され
ることはなく、例えばユーザによるキー操作など何らか
の方法でその解除を指定することによって解除される。
なお、復旧・試験モードでは、自動解除機能は指定でき
ない場合を想定して説明するが、もちろん、復旧・試験
モードでも、上述した試用期間モードの場合と同様に自
動解除機能を設定することは可能である。その場合は、
自動的に復旧・試験モードを解除し通常状態401に移
行することとなる。
The selectable detailed mode 404 is a subdivided mode in which another counter is used. For example,
There are two modes, trial period mode and recovery / test mode, and it is possible to select which one to use. The normal state 201 does not have a detailed mode. The automatic cancellation function 405 is a function for automatically shifting from the separate counter usage state 402 to the normal state 401. This automatic cancellation function 405 can be specified only when the selectable detailed mode 404 is the trial period mode. For example, it is possible to select whether the period is specified or not specified. The designation may be performed by specifying the year, month, day, hour, minute, second, etc., or by the end of the month or after the number of days. CPU1
When 01 determines that the specified condition is satisfied, the other counter use state 402 is ended and the state shifts to the normal state 201. If it is not specified, it is not automatically canceled, and it is canceled by designating the cancellation by some method such as a key operation by the user.
In the recovery / test mode, the explanation will be made assuming that the automatic release function cannot be specified. Of course, it is possible to set the automatic release function in the recovery / test mode as in the trial period mode described above. Is. In that case,
The recovery / test mode is automatically canceled and the normal state 401 is entered.

【0051】操作受付対象406とは、各状態において
画像形成装置を操作可能な操作主体を示している。具体
的には、通常状態401では、本装置に接続される全て
のクライアント機器及び本体操作部121からの操作が
可能である。もちろん、本装置が共有設定されていなけ
れば、事実上本体操作部121からの操作のみ可能であ
る。画像形成装置が、別カウンタ使用状態402の試用
期間モードで動作している間は、全クライアント機器及
び本体操作部121からの操作が可能である。復旧・試
験モードでは、操作受付対象を段階的に制限することが
可能となる。「全クライアントと本体操作部」、「特定
クライアントと本体操作部」及び「本体操作部のみ」の
3つの中から選択可能である。特定クライアントとは、
特定の1以上のクライアント機器を指し、その他のクラ
イアント機器からの操作を排除する際に選択するもので
ある。本体操作部とは、図2で説明した操作部121か
らの入力を受け付けるものである。この選択の種類によ
り、例えば、復旧作業あるいは試験作業に専念したい場
合に、他のクライアントからの操作により復旧・試験作
業が影響を受けることを回避することができ、不確定要
素を排除することが可能となる。操作を受け付けられな
くなったクライアントには、復旧・試験作業により操作
ができない旨を通知・表示してもよい。その場合、自動
的に、接続されているクライアントに対して選択可能詳
細モード404が変更された段階で通知・表示を行って
もよいし、クライアントにて何らかの操作がされた段階
で、操作不可能を通知・表示してもよい。
The operation acceptance target 406 indicates an operation subject who can operate the image forming apparatus in each state. Specifically, in the normal state 401, operations can be performed from all the client devices connected to the apparatus and the main body operation unit 121. Of course, if the present apparatus is not set to be shared, only the operation from the main body operation unit 121 can be practically performed. While the image forming apparatus is operating in the trial period mode of the separate counter usage state 402, operations can be performed from all client devices and the main body operation unit 121. In the recovery / test mode, it is possible to gradually limit the operation acceptance target. It is possible to select from three options: "all clients and main body operation unit", "specific client and main body operation unit", and "main body operation unit only". What is a specific client?
It refers to one or more specific client devices and is selected when excluding operations from other client devices. The main body operation unit is a unit that receives an input from the operation unit 121 described in FIG. With this type of selection, for example, when you want to concentrate on recovery work or test work, it is possible to avoid that recovery / test work is affected by operations from other clients, and you can eliminate uncertainties. It will be possible. Clients that cannot accept operations may be notified / displayed that operations cannot be performed due to recovery / test work. In that case, the notification / display may be automatically performed to the connected client when the selectable detailed mode 404 is changed, or the operation is not possible when the client performs some operation. May be notified and displayed.

【0052】図5に本実施形態に係る複数カウント処理
のフローチャートを示す。このフローチャートは、画像
形成装置が図3に係る画面を表示しながら待ち受け状態
にあるものと仮定している。
FIG. 5 shows a flowchart of the multiple counting process according to this embodiment. This flowchart assumes that the image forming apparatus is in the standby state while displaying the screen according to FIG.

【0053】ステップS501において、ユーザモード
キー208が押し下げられると、操作部121及びパネ
ルIF115を通じて押し下げ信号がCPU101に送
信される。CPU101は、この信号に基づき、応用モ
ードが選択されたと判断し、図6に示すようなユーザモ
ード選択画面を液晶表示部201に表示させる。図6に
示す画面には、本体の機能を利用する上で必要な事前設
定などを実行するためのキーや、装置固有の各種情報を
表示させるためのキーが並んでいる。
When the user mode key 208 is depressed in step S501, a depression signal is transmitted to the CPU 101 through the operation unit 121 and the panel IF 115. Based on this signal, the CPU 101 determines that the application mode has been selected, and causes the liquid crystal display unit 201 to display a user mode selection screen as shown in FIG. On the screen shown in FIG. 6, there are arranged keys for performing presetting and the like necessary for using the functions of the main body and keys for displaying various kinds of information unique to the apparatus.

【0054】ステップS502において、システム管理
設定キー501が押し下げられたことをCPU101が
検出すると、図7に示されるようなシステム管理設定の
種類選択画面を液晶表示部201に表示させる。なお、
閉じるキー502を押し下げられた場合には、図3に示
されるような待ち受け画面へと戻り、待ち状態となる。
図7に示される画面には、システム管理に関するいくつ
かのキーが並んでいるが、ここではユーザが別カウンタ
の設定キー701を押し下げるものとする。なお、閉じ
るキー702を押し下げした場合には、直前に表示して
いた画面である図6へと戻ることになる。
In step S502, when the CPU 101 detects that the system management setting key 501 is pressed down, the system management setting type selection screen as shown in FIG. 7 is displayed on the liquid crystal display unit 201. In addition,
When the close key 502 is pressed, the screen returns to the standby screen as shown in FIG. 3 and enters the standby state.
Some keys related to system management are lined up on the screen shown in FIG. 7, but here it is assumed that the user depresses the setting key 701 of another counter. It should be noted that when the close key 702 is pressed down, the screen returns to the screen displayed immediately before, that is, FIG.

【0055】ステップS503では、CPU101が、
ユーザにより別カウンタの設定キー701が押し下げら
れたことを検出すると、図8に示される別カウンタの設
定選択画面を液晶表示部201に表示させる。すなわ
ち、本ステップは、複数の動作モードから所定の動作モ
ードを選択するための選択画面を表示させるステップで
ある。ユーザは、復旧・試験モードを指定したい場合は
復旧・試験キー801を、試用期間モードを指定したい
場合には試用期間キー802を押し下げることになる。
なお、別カウンタによるカウントを実行しない通常状態
401において、この画面が呼び出された場合、図8に
示す通り、CPU101は、復旧・試験キー801も試
用期間キー802も反転表示しない。一方で、復旧・試
験用のカウンタ又は試用期間用のカウンタが使用されて
いる状態で本画面が呼び出された場合、あるいは、後述
するように別カウンタが詳細に設定された後に本画面に
戻ってきた場合は、CPU101は、それぞれ選択され
たキーを反転表示させる。これにより、現在の状態が明
示的にユーザに提示される。別カウントモードの解除キ
ー803は、復旧・試験モード又は試用期間モードが実
行中である場合に、それを解除し通常状態へ移行するた
めのキーである。通常状態401において、この画面が
呼び出された場合は、CPU101は、図8に示される
ように解除キー803をグレーアウト表示し、押し下げ
不能とする。グレーアウト表示とは、通常よりも薄い諧
調で表示することをいう。ここでは、グレーアウト表示
しているが、解除キー803を全く表示しないようにし
てもよい。また、通常通り表示しておき、解除キー80
3が押し下げられたときに、警告表示や警告音を出力し
てもよい。一方で、押し下げが可能な状態のときは、復
旧・試験キー801又は試用期間キー802が反転表示
されている。
In step S503, the CPU 101
When it is detected that the user has pressed the setting key 701 of another counter, the setting selection screen of another counter shown in FIG. 8 is displayed on the liquid crystal display unit 201. That is, this step is a step of displaying a selection screen for selecting a predetermined operation mode from a plurality of operation modes. The user presses the recovery / test key 801 to specify the recovery / test mode, and presses the trial period key 802 to specify the trial period mode.
When this screen is called in the normal state 401 in which the counting by the separate counter is not executed, the CPU 101 does not reversely display the recovery / test key 801 or the trial period key 802 as shown in FIG. On the other hand, if this screen is called while the recovery / test counter or the trial period counter is in use, or another counter is set in detail as described later, the screen returns to this screen. If so, the CPU 101 highlights each selected key. As a result, the current state is explicitly presented to the user. The separate count mode cancel key 803 is a key for canceling the recovery / test mode or the trial period mode when the mode is in execution and shifting to the normal state. When this screen is called in the normal state 401, the CPU 101 grays out the cancel key 803 as shown in FIG. 8 and disables pressing. The gray-out display means displaying in a lighter gradation than usual. Although the gray-out display is shown here, the release key 803 may not be displayed at all. Also, display as usual, and release key 80
A warning display or warning sound may be output when 3 is pushed down. On the other hand, when the button can be pressed down, the recovery / test key 801 or the trial period key 802 is highlighted.

【0056】別カウントモードの解除キー803が押し
下げされた場合には、CPU101は、復旧・試験モー
ド又は試用期間モードのうち現在実行中のモードを解除
し、通常状態401へと復帰し、図7の画面を再び表示
させる。
When the release key 803 for the separate count mode is pressed down, the CPU 101 releases the currently executing mode of the recovery / test mode or the trial period mode and returns to the normal state 401, as shown in FIG. Display the screen again.

【0057】ステップS504において、CPU101
は、何れのモードが選択されたかを判定する。すなわ
ち、本ステップは、選択画面に応じて選択された動作モ
ードを特定するステップである。復旧・試験キー801
が押し下げられたことを検出すると、ステップS505
へと処理を進め、CPU101は図9に示される画面を
液晶表示部201に表示させる。一方、試用期間キー8
02が押し下げさられると、ステップS511へと進
む。閉じるキー804が押し下げされた場合には、図8
に切り替わる直前に表示していた図7の画面を表示す
る。
In step S504, the CPU 101
Determines which mode has been selected. That is, this step is a step of specifying the operation mode selected according to the selection screen. Recovery / test key 801
If it is detected that is pressed, step S505
Then, the CPU 101 causes the liquid crystal display unit 201 to display the screen shown in FIG. Meanwhile, trial period key 8
When 02 is pushed down, the process proceeds to step S511. If the close key 804 is pressed down, FIG.
The screen of FIG. 7 that was displayed immediately before switching to is displayed.

【0058】(1)復旧・試験モードの指定 復旧・試験キー801が押し下げされた場合には、図9
に示す復旧・試験モードの詳細設定画面が液晶表示部2
01に表示される。この画面にて、ユーザは、図4に示
された操作受付対象406を設定すべく、本体操作部及
び特定クライアント受付キー901又は本体操作部受付
キー902のいずれかを選択する。もし既に復旧・試験
モードが実行中であれば、CPU101は、現在の詳細
設定情報を103から読み出し、実行中のモードに対応
するキー901又は902を反転表示させる。これによ
り現在の設定状態が明示的に表示される。一方で、通常
状態又は試用期間モードから、新たに復旧・試験モード
へ移行させようとしている最中であるならば、どちらの
キーも反転表示はされない。
(1) Designation of the recovery / test mode When the recovery / test key 801 is pressed, FIG.
The detailed setting screen of the recovery / test mode shown in is displayed on the liquid crystal display 2
01 is displayed. On this screen, the user selects either the main body operation unit and the specific client reception key 901 or the main body operation unit reception key 902 in order to set the operation reception target 406 shown in FIG. If the recovery / test mode is already being executed, the CPU 101 reads out the current detailed setting information from 103 and highlights the key 901 or 902 corresponding to the mode being executed. As a result, the current setting state is explicitly displayed. On the other hand, if the normal state or the trial period mode is being changed to the new recovery / test mode, neither key is highlighted.

【0059】ステップS505において、CPU101
は、何れのキーが押されたかを判定する。例えば、本体
操作部受付キー902が押し下げされたことを検出する
と、CPU101は、ステップS506へと処理を進め
る。
In step S505, the CPU 101
Determines which key is pressed. For example, when detecting that the main body operation unit reception key 902 is pressed, the CPU 101 advances the process to step S506.

【0060】ステップS506において、図10に示さ
れるような画面を表示する。図10は、復旧・試験モー
ドで本体操作部からの操作のみを許可した場合の表示例
を示している。現在の設定状態を明示するために、復旧
・試験キー1001が反転表示されている。コメント表
示エリア1002には「Local」と表示され、本体
操作部からの操作のみを受け付けることを示している。
なお、閉じるキー1003が押し下げされた場合には、
図9に切り替わる直前に表示されていた画面、つまり図
8が再び表示される。
In step S506, the screen as shown in FIG. 10 is displayed. FIG. 10 shows a display example when only the operation from the main body operation unit is permitted in the recovery / test mode. The restoration / test key 1001 is highlighted in order to clearly show the current setting state. “Local” is displayed in the comment display area 1002, indicating that only the operation from the main body operation unit is accepted.
If the close key 1003 is pressed,
The screen displayed immediately before switching to FIG. 9, that is, FIG. 8 is displayed again.

【0061】ステップS507においては、図11に示
されるような待ち受け画面を表示する。 図11は、復
旧・試験モードで本体操作部からの操作のみ許可する場
合の表示例である。復旧・試験モードであることを一目
で認識しやすいように、工事中アイコン1101が表示
される。更に詳細な情報を明示するためにコメント表示
エリア1102に「Local Only」と表示す
る。これにより、本体操作部からの操作のみを許可して
いることをユーザに知らせることができる。
In step S507, a standby screen as shown in FIG. 11 is displayed. FIG. 11 shows a display example when only the operation from the main body operation unit is permitted in the recovery / test mode. A construction-in-progress icon 1101 is displayed so that it can be easily recognized at a glance that it is in the recovery / test mode. In order to clearly indicate more detailed information, “Local Only” is displayed in the comment display area 1102. As a result, it is possible to notify the user that only the operation from the main body operation unit is permitted.

【0062】一方、ステップS505において、例え
ば、本体操作部及び特定クライアント受付キー901が
押し下げされたことを検出すると、CPU101は、ス
テップS508へと処理を進める。
On the other hand, in step S505, when it is detected that the main body operation unit and the specific client reception key 901 are pressed, the CPU 101 advances the process to step S508.

【0063】ステップS508において、CPU101
は、図12に示されるような特定クライアントの指定画
面を表示させる。ユーザは、この画面において、画像処
理装置の遠隔操作を許可するクライアントを指定する。
指定の際には、例えば、IPアドレスを用いて行うこと
が一般的であるが、もちろん、端末名など固有の識別情
報を用いてもよい。入力フィールド1201は、IPア
ドレスの入力フィールドである。IPアドレスは、例え
ば、テンキー210から入力された数値が入力フィール
ド1201に順次表示される。入力フィールド1201
は、4つのエリアに分割されており、ピリオドによって
区切られている。なお、ユーザはピリオドを入力する必
要はなく、数値部分のみを左詰めで入力することにな
る。各エリアには原則として3桁の数値が入力されるこ
とになっているため、必要ならば「0」をつけて入力し
てもよい。入力フィールド1201中には、現在の入力
位置を示すカーソル1202を表示してもよい。このカ
ーソル1202は、カーソルを左に移動させるための左
移動キー1203、カーソルを右に移動させるための右
移動キー1204を押し下げることにより1桁づつ左右
に移動することができる。カーソルに対応する桁の数値
は再入力により書き換えが可能となっている。カーソル
1202は、数値入力される毎に右へ一桁移動する。ク
リアキー211が押し下げられると、CPU101は、
入力フィールド1201に表示されている数値を全てク
リアする。なお、図12に示される画面では、特定クラ
イアントを1台のみ指定できるようになっているが、も
ちろん、複数のクライアントを指定できるようにしても
よい。例えば、入力フィールド1201を複数設けた
り、候補となる複数のIPアドレスをリストとして表示
し、その中から1以上のIPアドレスを選択可能とした
りしてもよい。もちろん、IPアドレスに代えて、又は
IPアドレスとともにホスト名を指定できるようにして
もよい。さらに、クライアントに関する情報をネットワ
ーク上の他のホストで管理しておき、そのホストに対し
クライアント情報を要求し、得られたクライアント情報
に基づいてクライアントを指定するようにしてもよい。
さらには、クライアントの指定操作を、パーソナルコン
ピュータ、携帯端末又は専用ホストコンピュータから行
ってもよい。この場合は、上述の各種画面は携帯端末な
どの表示装置に表示され、入力処理は携帯端末等のキー
から実行されることになろう。また、画像形成装置は、
携帯端末等に画面構成情報を表示させたり、携帯端末等
からの入力を受け付けたりするためのサーバプログラム
を備えることになろう。これらは、Webベースで構成
してもよい。 閉じるキー1205が押し下げられる
と、ステップS509において、CPU101は、設定
された値を確定処理し、図13に示される画面を液晶表
示部201に表示させる。設定を中止したい場合には、
キャンセルキー206を押し下げる。図13は、復旧・
試験モードで本体操作部に加えて特定のクライアントか
らの操作を許可している場合の表示例を示している。現
在の設定状態を明示するために復旧・試験キー1301
が反転表示されている。さらにコメント表示エリア13
02には本体操作部を意味する「Local」の表示に
加え特定クライアントのIPアドレスが表示される。本
実施形態では、特定クライアントが1つのみの場合の例
を示しているが、もちろん複数クライアントに対し操作
を許可してもよい。また、IPアドレスではなくホスト
名などクライアントを識別可能な文字や数値などであっ
てもよい。あるいは、具体的なクライアント名を明かさ
ず、単に、クライアントからの操作が可能との旨を表示
してもよい。
In step S508, the CPU 101
Displays the designation screen of the specific client as shown in FIG. On this screen, the user specifies a client that is permitted to remotely operate the image processing apparatus.
When designating, for example, an IP address is generally used, but of course, unique identification information such as a terminal name may be used. The input field 1201 is an input field of an IP address. For the IP address, for example, numerical values input from the ten-key pad 210 are sequentially displayed in the input field 1201. Input field 1201
Is divided into four areas, separated by periods. It should be noted that the user does not need to input the period, but only the numerical value part will be input left-justified. As a general rule, a three-digit numerical value is to be entered in each area, so you may enter "0" if necessary. A cursor 1202 indicating the current input position may be displayed in the input field 1201. The cursor 1202 can be moved left and right by one digit by pressing the left move key 1203 for moving the cursor to the left and the right move key 1204 for moving the cursor to the right. The numeric value of the digit corresponding to the cursor can be rewritten by re-inputting. The cursor 1202 moves one digit to the right each time a numerical value is input. When the clear key 211 is pressed, the CPU 101
All the numerical values displayed in the input field 1201 are cleared. In the screen shown in FIG. 12, only one specific client can be designated, but it goes without saying that a plurality of clients may be designated. For example, a plurality of input fields 1201 may be provided, or a plurality of candidate IP addresses may be displayed as a list so that one or more IP addresses can be selected from the list. Of course, the host name may be designated instead of the IP address or together with the IP address. Further, information about the client may be managed by another host on the network, the client information may be requested from the host, and the client may be designated based on the obtained client information.
Further, the client designation operation may be performed from a personal computer, a mobile terminal, or a dedicated host computer. In this case, the various screens described above will be displayed on the display device such as the mobile terminal, and the input process will be executed from the keys of the mobile terminal or the like. Further, the image forming apparatus is
It will be equipped with a server program for displaying screen configuration information on a mobile terminal or the like and accepting an input from the mobile terminal or the like. These may be configured on a web basis. When the close key 1205 is pushed down, in step S509, the CPU 101 finalizes the set value and causes the liquid crystal display unit 201 to display the screen shown in FIG. If you want to cancel the setting,
The cancel key 206 is pushed down. Figure 13 shows the restoration
In the test mode, a display example in the case where an operation from a specific client is permitted in addition to the main body operation unit is shown. Restore / test key 1301 to specify the current setting status
Is highlighted. Comment display area 13
In 02, the IP address of the specific client is displayed in addition to the display of “Local” meaning the main body operation unit. In the present embodiment, an example in which the number of specific clients is only one is shown, but the operation may of course be permitted to a plurality of clients. Further, instead of the IP address, a character such as a host name or a numerical value that can identify the client may be used. Alternatively, it is possible to simply display that the operation from the client is possible without revealing the specific client name.

【0064】ステップS510において、図14に示さ
れるような待受画面が表示される。図14は、復旧・試
験モードで本体操作部に加えて特定の1クライアントか
らの操作を許可する場合の表示例である。復旧・試験モ
ードであることを一目で認識しやすいように、工事中ア
イコン1401が表示される。更に詳細な情報を明示す
るためにコメント表示エリア1402には本体操作部と
共に受付可能なクライアント情報が表示されている。本
実施形態では、1クライアントのみが表示されている
が、もちろん、複数クライアントを表示してもよい。さ
らにIPアドレスではなくホスト名など何らかの識別可
能な文字や数値などの識別情報を表示してもよい。ある
いは、クライアント名は表示せずに、クライアントから
の操作が可能との旨だけを表示してもよい。
In step S510, the standby screen as shown in FIG. 14 is displayed. FIG. 14 is a display example in the case where the operation from the specific one client is permitted in addition to the main body operation unit in the recovery / test mode. A construction-in-progress icon 1401 is displayed so that it is easy to recognize at a glance that it is in the recovery / test mode. In order to specify more detailed information, the comment display area 1402 displays client information that can be accepted together with the main body operation unit. In the present embodiment, only one client is displayed, but of course, multiple clients may be displayed. Further, identification information such as some identifiable character or numerical value such as a host name may be displayed instead of the IP address. Alternatively, the client name may not be displayed, but only the fact that the operation from the client is possible may be displayed.

【0065】(2)試用期間モードの指定 ステップS504において、CPU101は、復旧・試
験キー901が押し下げられたのではないこと、すなわ
ち、試用期間キー902が押し下げられたと判定する
と、図15に示される試用期間の解除方法を指定するた
めの画面を液晶表示部201に表示させる。この画面に
おいて、自動解除機能405に関する設定を行う。例え
ば、既に試用期間モードが実行中であれば、CPU10
1は、現在の設定情報をメモリ103から読み出し、設
定情報に応じて期限指定なしキー1501又は期限指定
ありキー1502を反転表示させる。一方、通常状態又
は復旧・試験モードが実行されているならば、どちらの
キーも反転表示されない。
(2) Designation of trial period mode In step S504, when the CPU 101 determines that the restoration / test key 901 is not depressed, that is, the trial period key 902 is depressed, it is shown in FIG. A screen for designating a method of canceling the trial period is displayed on the liquid crystal display unit 201. On this screen, settings relating to the automatic release function 405 are made. For example, if the trial period mode is already being executed, the CPU 10
In No. 1, the current setting information is read from the memory 103, and the deadline-unspecified key 1501 or the deadline-specified key 1502 is highlighted according to the setting information. On the other hand, if the normal state or the recovery / test mode is executed, neither key is highlighted.

【0066】さて、ステップS511において、期限指
定なし又は期限指定ありの何れが選択されたかをCPU
101は判定する。期限指定なしキー1101が押し下
げされたと判定すると、CPU101は、ステップS5
12に処理を進める。一方、期限指定ありキー1502
が押し下げされたと判定すると、CPU101は、ステ
ップS514に処理を進める。
Now, in step S511, the CPU determines whether no deadline designation or deadline designation is selected.
101 determines. If it is determined that the unspecified time limit key 1101 has been pressed, the CPU 101 proceeds to step S5.
The process proceeds to 12. On the other hand, a key 1502 with a deadline designation
If it is determined that is pressed, the CPU 101 advances the process to step S514.

【0067】ステップS512において、CPU101
は、設定処理を完了し、図16に示されるような画面を
表示させる。図16は、試用期間モードで自動解除期限
の指定がない場合の表示例である。現在の設定状態を明
示するために試用期間キー1601が反転表示され、コ
メント表示エリア1602には「期限なし」と表示され
る。
In step S512, the CPU 101
Completes the setting process and displays the screen as shown in FIG. FIG. 16 is a display example when the automatic cancellation deadline is not specified in the trial period mode. The trial period key 1601 is highlighted in order to clearly indicate the current setting state, and “no time limit” is displayed in the comment display area 1602.

【0068】ステップS513において、図17に示さ
れるような待ち受け画面を表示する。図17は、試用期
間モードで自動解除期限の指定がない場合の表示例であ
る。試用期間モードであることが一目で認識しやすいよ
うに、Trialアイコン1701が表示される。
In step S513, a standby screen as shown in FIG. 17 is displayed. FIG. 17 is a display example when the automatic cancellation deadline is not specified in the trial period mode. A Trial icon 1701 is displayed so that the trial mode can be easily recognized at a glance.

【0069】ステップS514において、CPU101
は、図18に示されるような試用期間の入力画面を液晶
表示部201に表示させる。図18は、前記期限指定あ
りキー1102が押し下げされたことによって表示され
る画面である。この画面において、試用期間が入力され
る。試用期間が経過すると、試用期間モードが解除され
る。試用期間は、例えば日数を指定することにより設定
される。期間入力フィールド1801には、前回指定さ
れた数値がデフォルトとして表示される。なお、工場出
荷時には、何らかの数値がシステムデフォルト値として
設定されている。日数は、テンキー210から直接入力
されてもよいし、UPキー1802およびDOWNキー
1803を操作することにより入力されてもよい。テン
キー210を使用して入力する場合は、CPU101
は、押し下げされた数値を期間入力フィールド1801
に表示する。UPキー1802およびDOWNキー18
03を使用する場合は、キーの押し下げに応じてCPU
101が、カウントUP又はいはカウントDOWNを実
行し、一定時間押し続けることによって連続カウントU
Pあるいは連続カウントDOWNを実行する。いずれの
場合でも設定可能な数値は1〜90であるが、もちろ
ん、より多くの数値を設定できるようにしてもよい。ま
た、クリアキー211を押し下げることにより、入力フ
ィールド1201の数値を全クリアすることも可能であ
る。その場合の表示値は出荷時にシステムデフォルト値
として設定されている数値となる。閉じるキー1805
が押し下げられると設定は確定され、ステップS515
に移行する。なお、設定を中止したい場合には、キャン
セルキー206を押し下げる。
In step S514, the CPU 101
Causes the liquid crystal display unit 201 to display the input screen for the trial period as shown in FIG. FIG. 18 is a screen displayed when the key 1102 with the time limit is pressed. On this screen, the trial period is input. When the trial period elapses, the trial period mode is released. The trial period is set by specifying the number of days, for example. A numerical value designated last time is displayed as a default in the period input field 1801. At the time of factory shipment, some numerical value is set as the system default value. The number of days may be directly input from the ten keys 210 or may be input by operating the UP key 1802 and the DOWN key 1803. When inputting using the ten-key pad 210, the CPU 101
Is the period input field 1801
To display. UP key 1802 and DOWN key 18
When using 03, the CPU is pressed according to the key depression.
101 executes count UP or count DOWN, and continuously presses U for a certain period of time to continuously count U.
Execute P or continuous count DOWN. In any case, the numerical value that can be set is 1 to 90, but of course, more numerical values may be set. Further, by pressing down the clear key 211, it is possible to clear all the numerical values in the input field 1201. The display value in that case is the value set as the system default value at the time of shipment. Close key 1805
When is pressed, the setting is confirmed, and step S515
Move to. When canceling the setting, the cancel key 206 is pushed down.

【0070】ステップS515において、図19に示さ
れるような操作モードを表示する。図19は試用期間モ
ードで自動解除期限の指定がされている場合の表示例で
ある。現在の設定状態を明示するために試用期間キー1
901が反転表示されている。また、コメント表示エリ
ア1902には期限までの残り日数が表示されている。
コメント表示エリア1902に表示される残り日数は本
画面を表示した時点のものである。なお、自動的に減算
されて表示されてもよい。また、当初設定された期間を
併せて表示してもよい。本実施形態では、試用期間の期
限指定を日数の指定にて行う場合について説明している
が、年月日時分秒など終了時を特定する場合や、何月末
迄の如く区切りの良い時点を終了時として指定する場合
は、それに合わせた形式でコメント表示エリア1902
に期限が表示されることになる。ステップS516にお
いて、図20に示すような待受画面を表示する。図20
は、試用期間モードで自動解除期限の指定がある場合の
表示例である。試用期間モードであることが一目で認識
しやすいように、Trialアイコン2001が表示さ
れる。コメント表示エリア2002には、期限までの日
数が表示されている。本実施形態では試用期間として具
体的な日数を指定する場合について説明しているが、年
月日時分秒や何月末迄などの区切りの良い時点などの終
了時を指定してもよい。その場合は、それに合わせた期
限形式でコメント表示エリア2002に表示されること
になる。これら復旧・試験モード中又は試用期間モード
中であることをユーザに周知させるための画面は、パー
ソナルコンピュータ、携帯端末又は専用ホストコンピュ
ータにおいて表示させてもよい。
In step S515, the operation mode as shown in FIG. 19 is displayed. FIG. 19 is a display example when the automatic cancellation deadline is designated in the trial period mode. Trial period key 1 to clearly indicate the current setting status
901 is highlighted. Further, the comment display area 1902 displays the number of days remaining until the deadline.
The remaining days displayed in the comment display area 1902 are as of when this screen was displayed. Note that it may be automatically subtracted and displayed. Also, the initially set period may be displayed together. In the present embodiment, the case of designating the trial period by specifying the number of days has been described, but when the end time such as the year, month, day, hour, minute, second is specified, or the end of a good break point such as the end of the month is ended. When specified as the hour, the comment display area 1902 is in a format suitable for that.
The deadline will be displayed on. In step S516, a standby screen as shown in FIG. 20 is displayed. Figure 20
Is a display example when the automatic cancellation deadline is designated in the trial period mode. The Trial icon 2001 is displayed so that the trial period mode can be easily recognized at a glance. In the comment display area 2002, the number of days until the deadline is displayed. In the present embodiment, a case where a specific number of days is specified as the trial period has been described, but an end time such as a good break point such as year, month, day, hour, minute, second, or end of month may be specified. In that case, it is displayed in the comment display area 2002 in a time limit format suitable for it. The screen for informing the user that these are in the recovery / test mode or the trial period mode may be displayed on a personal computer, a mobile terminal, or a dedicated host computer.

【0071】本実施形態では、試用期間を日数により設
定しているが、この構成に代えて、年月日時分秒などの
如く終了時を指定してもよい。また、何月末迄など区切
りの良い時点を指定するようにしてもよい。何れの場合
も入力された値は、試用期間情報としてメモリ103に
CPU101により格納される。
In the present embodiment, the trial period is set by the number of days, but instead of this configuration, the end time may be designated such as year / month / day / hour / minute / second. Also, it is possible to specify a time point that is good for a break, such as the end of the month. In any case, the input value is stored in the memory 103 by the CPU 101 as trial period information.

【0072】(3)カウンタ情報の表示 次に、カウンタ値の確認と表示の方法について説明す
る。図21は、カウンタ情報の表示処理に関するフロー
チャートである。なお、以下の説明では、特定された動
作モードが実行されている際の画像処理の回数を計数す
るステップが予め実行されていることを前提としてい
る。並行して、動作モードに依存しない画像処理の回数
を計数するステップも通常カウンタにより実行されてい
るものとする。前記の表示処理は、カウンタ確認キー2
15の押し下げをCPU101が検出すると開始され
る。すなわち、CPU101は、画像処理の回数を表示
させるための指示を受け付けるステップを実行すること
になる。なお、ここでは、図11などに示されたような
待受画面が表示されている場合を仮定して説明をする。
(3) Display of Counter Information Next, a method of confirming and displaying the counter value will be described. FIG. 21 is a flowchart regarding the display process of the counter information. In the following description, it is premised that the step of counting the number of times of image processing when the specified operation mode is executed is executed in advance. In parallel, it is assumed that the step of counting the number of image processings independent of the operation mode is also executed by the normal counter. The above display processing is performed by the counter confirmation key 2
It is started when the CPU 101 detects the pressing of the button 15. That is, the CPU 101 executes a step of receiving an instruction for displaying the number of times of image processing. Note that, here, description will be made on the assumption that the standby screen as shown in FIG. 11 and the like is displayed.

【0073】ステップS2101において、CPU10
1はメモリ103から通常カウンタに関連するデータを
読み出す。すなわち、これらのデータは通常カウンタに
より計数された値であり、例えば、次のようなデータで
ある。
In step S2101, the CPU 10
1 reads the data related to the normal counter from the memory 103. That is, these data are values normally counted by the counter, and are, for example, the following data.

【0074】・これまでの累積出力枚数(Total) ・累積出力枚数のうち特にLargeサイズに分類され
るものの枚数(Total(Large)) ・累積総出力枚数のうちコピー動作により出力された枚
数(Copy) ・コピー動作により出力されたもののうち特にLarg
eサイズに分類されるものの枚数(Copy(Larg
e)) ここで、Largeサイズとは、AB系の用紙ではA4
よりも大きいサイズのものが該当し、インチ系の用紙で
はLETTERよりも大きいサイズのものが該当する。
Cumulative output number up to now (Total) -Number of cumulative output numbers that are particularly classified as Large size (Total (Large))-Number of cumulative total output numbers output by copy operation (Copy) ) ・ Larg among those output by the copy operation
Number of items classified as e-size (Copy (Larg
e)) Here, the Large size is A4 for AB type paper.
The larger size corresponds to, and the inch type paper corresponds to the size larger than LETTER.

【0075】ステップS2102で、CPU101は、
読み出したカウンタデータを含む表示画面を作成し、液
晶表示部201に表示させる。図22は、通常のカウン
タ情報の表示例である。この例では、4種類のカウンタ
により計数された値が表示されている。
In step S2102, the CPU 101
A display screen including the read counter data is created and displayed on the liquid crystal display unit 201. FIG. 22 is a display example of normal counter information. In this example, the values counted by the four types of counters are displayed.

【0076】アイコン2201には、通常カウンタを示
すものを適宜用いればよい。カウンタ種別表示2202
は、カウンタの名称である。カウンタ値2203は、各
カウンタにより計数された出力枚数である。ここで表示
されるカウンタ値は、別カウントモード中であるかどう
かに依らず、とにかくその装置にて、これまで出力して
きた累積枚数が表示される。
As the icon 2201, a normal counter may be used as appropriate. Counter type display 2202
Is the name of the counter. The counter value 2203 is the number of output sheets counted by each counter. The counter value displayed here, regardless of whether or not it is in the separate count mode, displays the cumulative number of sheets output so far in the device.

【0077】別カウンタ確認キー2204は、別カウン
トモード中である場合に表示されかつ押し下げ可能にさ
れる。別カウントモード中でない場合は、別カウンタ確
認キー2204を表示しないようにしてもよいし、常に
表示しておいてもよい。後者の場合は、例えその時点で
別カウントモード中でなくとも、直前に記録されていた
カウント値をメモリ103に蓄積しておき、CPU10
1がその値を読み出すことで表示してもよい。これは次
のような場合に有効である。例えば、試用期間モードで
期限指定ありと設定されていると期限満了に伴い自動的
に通常モードに移行するため、タイミングによっては管
理者等が最終的なカウント値を確認できない場合があ
る。そこで、直前のカウント値を保持しておき参照でき
るようにしておくことで、管理者等が試用期間中の使用
量を把握することができる。また、改めて別カウントモ
ードが指定されると、CPU101はカウント値をクリ
アし、新たにカウント計数を始めることになる。
The separate counter confirmation key 2204 is displayed and can be pressed down when the separate count mode is in progress. When the separate count mode is not in effect, the separate counter confirmation key 2204 may not be displayed, or may always be displayed. In the latter case, the count value recorded immediately before is accumulated in the memory 103 even if the different count mode is not in effect at that time, and the CPU 10
1 may read and display the value. This is effective in the following cases. For example, if the trial period mode is set to have a deadline specified, the mode automatically shifts to the normal mode when the deadline expires, so the administrator or the like may not be able to confirm the final count value depending on the timing. Therefore, by holding the immediately preceding count value so that it can be referred to, the administrator or the like can grasp the usage amount during the trial period. Further, when the different count mode is designated again, the CPU 101 clears the count value and newly starts counting.

【0078】ステップS2103において、別カウント
モードを実行中に、別カウンタ確認キー2104が押し
下げられたかどうかを判定する。別カウンタキー220
4が押し下げられたのであればステップS2104に進
み、閉じるキー2205が押された場合は、待受画面を
表示させて処理を終了する。
In step S2103, it is determined whether or not the separate counter confirmation key 2104 is pushed down while the separate count mode is being executed. Separate counter key 220
If 4 is pressed, the process proceeds to step S2104, and if the close key 2205 is pressed, the standby screen is displayed and the process ends.

【0079】ステップS2104において、メモリ10
3に格納される状態モードを表すデータに基づいて、C
PU101は、現在の実行中のモードが復旧・試験モー
ドであるか否かを判定する。復旧・試験モードであれ
ば、ステップS2105に進む。一方、試用期間モード
であれば、ステップS2107に進む。
In step S2104, the memory 10
C based on the data representing the state mode stored in
The PU 101 determines whether or not the currently executed mode is the recovery / test mode. If it is the recovery / test mode, the process advances to step S2105. On the other hand, in the trial period mode, the process proceeds to step S2107.

【0080】ステップS2105において、CPU10
1は、復旧・試験モード用のカウンタに関するデータを
メモリ103から読み出す。
In step S2105, the CPU 10
1 reads out data regarding the counter for the recovery / test mode from the memory 103.

【0081】ステップS2106において、CPU10
1は、図23に例示された画面を表示する。図23は、
復旧・試験モード中のカウンタ情報表示例である。アイ
コン2301は、復旧・試験モード中カウンタを表す工
事中アイコンが表示される。また、各カウンタの名称2
302ともに、CPU101により読み出された各カウ
ンタのカウンタ値2303も表示される。ここで表示さ
れるカウンタ値は復旧・試験モードに移行してからの累
積出力枚数である。復旧・試験モードが解除され、改め
て復旧・試験モードに移行した場合には、再び0からの
カウントされた値である。閉じるキー2304を押し下
げると図22に示すような通常カウンタ表示画面へと戻
る。
In step S2106, the CPU 10
1 displays the screen illustrated in FIG. FIG. 23 shows
It is an example of counter information display in the recovery / test mode. The icon 2301 displays an under construction icon representing a counter in the recovery / test mode. Also, the name of each counter 2
Along with 302, the counter value 2303 of each counter read by the CPU 101 is also displayed. The counter value displayed here is the cumulative number of output sheets after shifting to the recovery / test mode. When the recovery / test mode is canceled and the mode is changed to the recovery / test mode again, the value is counted from 0 again. When the close key 2304 is pressed, the normal counter display screen as shown in FIG. 22 is returned to.

【0082】ステップS2107において、CPU10
1は、試用期間モード用のカウンタに関するデータをメ
モリ103から読み出す。
In step S2107, the CPU 10
1 reads out data concerning the counter for the trial period mode from the memory 103.

【0083】ステップS2108において、CPU10
1は、図24に例示された画面を表示する。図24は、
試用期間モード中のカウンタ情報表示例である。アイコ
ン2401には試用期間モードを示すTrialアイコ
ンが用いられる。さらに、カウンタの種類を表すカウン
タ種別表示2402とともに、各カウンタごとのカウン
タ値2403が表示される。この場合も同様に、ここで
表示されるカウンタ値は試用期間モードに移行してから
の累積出力枚数である。試用期間モードが解除され、改
めて試用期間モードに移行した場合には、再び0からの
カウントされたものである。閉じるキー2404を押し
下げると図22に示すような通常カウンタ表示画面へと
戻ることになる。このようにして、動作モードに依存し
ない画像処理の回数と、特定の動作モードが実行されて
いる際の画像処理の回数とを順次又は同時に表示させる
ステップがCPU101により実行されるため、耐用枚
数と課金対象外の枚数とを従来よりも容易に把握でき
る。
In step S2108, the CPU 10
1 displays the screen illustrated in FIG. Figure 24 shows
It is an example of counter information display in the trial period mode. A Trial icon indicating the trial period mode is used as the icon 2401. Furthermore, a counter value 2403 for each counter is displayed together with a counter type display 2402 indicating the type of counter. In this case as well, the counter value displayed here is the cumulative output number after the shift to the trial period mode. When the trial period mode is released and the trial period mode is entered again, it is counted from 0 again. When the close key 2404 is pressed, the normal counter display screen as shown in FIG. 22 is returned to. In this way, since the CPU 101 executes the step of displaying the number of times of image processing that does not depend on the operation mode and the number of times of image processing when a specific operation mode is executed sequentially or simultaneously, The number of non-billing objects can be grasped more easily than before.

【0084】なお、これらカウンタ情報の確認表示は、
パーソナルコンピュータ、携帯端末又は専用ホストコン
ピュータ上に表示されてもよい。例えば、上述の画面を
HTMLファイルとして作成し、モデム101やNIC
などを介して携帯端末等に送信し、携帯端末上で実行さ
れるブラウザソフトウエアにより当該画面を表示させれ
ばよい。
The confirmation display of the counter information is
It may be displayed on a personal computer, a mobile terminal, or a dedicated host computer. For example, the above screen is created as an HTML file, and the modem 101 or NIC
It may be transmitted to a mobile terminal or the like via, and the screen may be displayed by browser software executed on the mobile terminal.

【0085】(4)カウント処理 図25に、本実施形態に係るカウント処理機能に関する
ブロック図を示す。本ブロック図では、説明をわかりや
すくするために、機能の中核を担うCPU101とメモ
リ103もしくはHDD102だけを示している。図中
の各手段は、制御プログラムを実行することによりCP
U101により実現される。
(4) Count Processing FIG. 25 shows a block diagram relating to the count processing function according to this embodiment. In this block diagram, only the CPU 101 and the memory 103 or the HDD 102, which are the core of the function, are shown for the sake of clarity. Each means in the figure executes CP by executing the control program.
It is realized by U101.

【0086】通常計数手段2501は、上述の通り、常
時、画像処理の処理回数を計数する通常カウンタであ
る。通常計数データ2502は、通常計数手段2501
により計数された値が含まれている。上述のように4種
類のカウント処理を実行する場合は、4種類の値が格納
されることになろう。なお、通常計数手段2501は、
画像処理装置の消耗度合い又はメンテナンス時期を判断
する際に利用される総使用回数を計数するものと考えて
もよい。
The normal counting means 2501 is a normal counter that always counts the number of times of image processing, as described above. The normal counting data 2502 is the normal counting means 2501.
The value counted by is included. When the four types of count processing are executed as described above, four types of values will be stored. The normal counting means 2501
It may be considered to count the total number of times of use used when determining the degree of wear or maintenance time of the image processing apparatus.

【0087】指定手段2503は、操作部121などの
入力手段からの入力情報や、モデム110、NIC11
2又は管理IF114などの通信手段により受信された
受信情報に基づいて、何れかの計数手段を指定するもの
である。例えば、図8に関連して説明したように、復旧
・試験モードキー801及び試用期間モードキー802
によるキー入力を受け付けてモードを選択する。
The designation means 2503 is used for input information from the input means such as the operation unit 121, the modem 110 and the NIC 11.
2 or one of the counting means is designated based on the reception information received by the communication means such as the management IF 114. For example, as described with reference to FIG. 8, the recovery / test mode key 801 and the trial period mode key 802.
Select the mode by receiving the key input from.

【0088】復旧・試験用計数手段2505は、上述の
別カウンタのひとつであり、とりわけ復旧・試験モード
時における画像処理の処理回数を計数する。もちろん、
複数のカウンタから構成されていてもよい。復旧・試験
用計数データ2506は、復旧・試験用計数手段250
5により計数された値を格納している。図23のように
4種類のデータをカウントするときは、復旧・試験用計
数データ2506には、これら4種類のカウント値が格
納される。 試用期間用計数手段2507は、上述の別
カウンタのひとつであり、とりわけ使用期間中における
画像処理の処理回数を計数する。もちろん、複数のカウ
ンタから構成されていてもよい。試用期間用計数データ
2508は、試用期間用計数手段2507により計数さ
れた値を格納している。図24のように4種類のデータ
をカウントするときは、試用期間用計数データ2508
には、これら4種類のカウント値が格納される。
The restoration / test counting means 2505 is one of the other counters described above, and particularly counts the number of times of image processing in the restoration / test mode. of course,
It may be composed of a plurality of counters. The restoration / test counting data 2506 is the restoration / test counting means 250.
The value counted by 5 is stored. When counting four types of data as shown in FIG. 23, these four types of count values are stored in the restoration / test count data 2506. The trial period counting means 2507 is one of the other counters described above, and particularly counts the number of times of image processing during the use period. Of course, it may be composed of a plurality of counters. The trial period count data 2508 stores the values counted by the trial period counting means 2507. When counting four types of data as shown in FIG. 24, the trial period count data 2508
The four types of count values are stored in.

【0089】なお、別カウンタは、課金の対象とならな
い使用回数を計数してもよく、例えば、試用期間内の使
用回数又はメンテナンス処理時の使用回数をカウントす
るものと考えてもよい。また、ここには図示していない
が、総使用回数及び前記課金の対象とならない使用回数
とに基づいて、課金の対象となる有効使用回数を算出す
る算出手段をさらに備えてもよい。
The separate counter may count the number of times of use that is not subject to billing, and may be considered to count the number of times of use within the trial period or the number of times of use during maintenance processing, for example. Further, although not shown in the figure, a calculation unit may be further provided for calculating the number of effective uses to be charged based on the total number of uses and the number of uses not to be charged.

【0090】試用期間管理手段2509は、入力手段か
らの入力情報又は外部から通信回線を介して受信された
受信情報に基づいて試用期間を管理する。例えば、図1
5や図18に関して説明したように、期限指定の有無の
設定処理及び試用期間の入力処理を実行する。試用期間
データ2510には、期限指定の有無を表すフラグデー
タや、具体的な試用期間情報を格納している。また、試
用期間管理手段2509は、試用期間の満了時を試用期
間情報に基づいて算出する算出手段としても機能する。
さらに、試用期間管理手段2509は、現在時刻を計時
するタイマーと、当該タイマーの値と試用期間の満了時
とを比較する比較手段と、比較の結果、現在時刻が満了
時を経過した場合に前記試用期間用計数手段による計数
処理を停止させる停止手段を含んでいる。なお、入力手
段からの入力情報又は外部から通信回線を介して受信さ
れた受信情報に基づいて満了時が指定された場合は、満
了時に関する情報も、試用期間管理手段2509は試用
期間データ2510に格納してもよい。
The trial period management means 2509 manages the trial period based on the input information from the input means or the reception information received from the outside through the communication line. For example, in FIG.
As described with reference to FIG. 5 and FIG. 18, the setting process of the presence / absence of a deadline designation and the trial period input process are executed. The trial period data 2510 stores flag data indicating whether or not a deadline is designated, and specific trial period information. The trial period management means 2509 also functions as a calculation means for calculating the expiration of the trial period based on the trial period information.
The trial period management means 2509 further includes a timer for measuring the current time, a comparing means for comparing the value of the timer with the expiration time of the trial period, and the comparison result when the current time has passed the expiration time. It includes stop means for stopping the counting process by the trial period counting means. When the expiration time is designated based on the input information from the input means or the reception information received from the outside through the communication line, the trial period management means 2509 also stores the information regarding the expiration time in the trial period data 2510. May be stored.

【0091】クライアント管理手段2511は、通信回
線を介して接続される1以上の外部機器について、該外
部機器からの動作指示を許可するか否かを管理する。例
えば、外部機器がIPアドレスを付されたネットワーク
機器である場合は、クライアントデータ2512に、動
作指示を許可したクライアントのIPアドレスやホスト
名を格納する。クライアント管理手段2511は、外部
機器からの動作指示要求を受け付けると、当該外部機器
のIPアドレス又はホスト名を取得する。次に、メモリ
103からクライアントデータ2512を読み出し、読
み出されたクライアントデータ2512に当該外部機器
のIPアドレスやホスト名が含まれているかを判定す
る。含まれていれば、当該外部機器からの動作指示を受
け付け、動作指示に応じた処理を実行する。動作指示と
は、上述のようなモードの指定指示、試用期間の有無及
び試用期限の設定指示、ならびに、通常カウンタ及び別
カウンタの表示指示などが含まれよう。
The client management means 2511 manages whether or not to permit operation instructions from one or more external devices connected via a communication line. For example, when the external device is a network device to which an IP address is added, the client data 2512 stores the IP address or host name of the client that has permitted the operation instruction. Upon receiving the operation instruction request from the external device, the client management unit 2511 acquires the IP address or host name of the external device. Next, the client data 2512 is read from the memory 103, and it is determined whether the read client data 2512 includes the IP address or host name of the external device. If it is included, the operation instruction from the external device is accepted, and the process according to the operation instruction is executed. The operation instruction may include an instruction to specify a mode as described above, an instruction to set a trial period or not and a trial period, and an instruction to display a normal counter and another counter.

【0092】画面作成手段2513は、累計処理数を報
告するための画面情報、各種設定画面及び待受画面など
作成する。画面作成手段2513から出力された情報
は、表示手段としての液晶表示部201、画面の内容を
音声出力する音声出力手段、画像形成手段としてのプリ
ンタ120又は外部の通信機器に送信する送信手段とし
てのモデム110やNIC112もしくは管理IF11
4のいずれかに入力される。なお、画面作成手段251
3により作成される画面情報は例えばHTMLなどで作
成することも可能である。もちろん、2値又は多値の画
像情報であってもよい。
The screen creating means 2513 creates screen information for reporting the total number of processes, various setting screens, standby screens, and the like. The information output from the screen creating unit 2513 serves as a liquid crystal display unit 201 as a display unit, a voice output unit for outputting the contents of the screen by voice, a printer 120 as an image forming unit, or a transmitting unit for transmitting to an external communication device. Modem 110, NIC 112 or management IF 11
It is input to any one of 4. The screen creating means 251
The screen information created in 3 can be created in HTML, for example. Of course, it may be binary or multi-valued image information.

【0093】以上説明したように、複数の計数手段を設
けることで、もしもシステムに重大な異常や故障が発生
し、その復旧のためにメーカーあるいは販売会社の担当
者が顧客先を訪問し、その場で動作確認やデバッグ作
業、そして確認試験などを行う場合であっても、そのカ
ウンタの管理や課金方法について手続きをより簡易でし
かもより確実に実行することがきる。例えば、動作確認
やデバッグ作業によってカウントされた枚数を確実に把
握することができよう。
As described above, by providing a plurality of counting means, if a serious abnormality or failure occurs in the system, the person in charge of the manufacturer or the sales company visits the customer to recover it, and Even when performing operation confirmation, debugging work, and confirmation test on the spot, the procedure for managing the counter and charging method can be performed more simply and more reliably. For example, it would be possible to reliably grasp the number of sheets counted by checking the operation and debugging.

【0094】さらには、IPアドレス等に基づいて特定
のクライアントにのみ操作を制限することで、復旧作業
中に本来の復旧・試験作業に依るカウントと、一般ユー
ザの使用によるカウントが混在することを回避できよ
う。
Further, by restricting the operation to only a specific client based on the IP address or the like, it is possible to prevent the count due to the original restoration / test work and the count due to the use by general users from being mixed during the restoration work. I can avoid it.

【0095】加えて、例えば試用期間中の課金免除や試
用期間満了後の課金開始に関しても、後からでも試用期
間中のカウント値をいつでも呼び出し表示できるように
したので、確実に免除、課金開始を行うことができよ
う。さらには試用期間中のカウント値から本格運用時の
カウント数予測も可能となろう。
In addition, for example, regarding the exemption of the charge during the trial period and the start of the charge after the expiration of the trial period, since the count value during the trial period can be called up and displayed anytime later, the exemption and the start of the charge can be surely performed. Let's do it. Furthermore, it will be possible to predict the number of counts during full-scale operation from the count values during the trial period.

【0096】さらに、上記カウンタ情報の記録蓄積や確
認、カウンタ計数方法の選択や動作制限モードの指定、
試用期間の指定などを、パーソナルコンピュータや携帯
端末、専用ホストコンピュータに実装させることで、ユ
ーザにより近い環境で画像処理装置の設定や確認ができ
るようになる。そのため、よりユーザフレンドリーで使
いやすい操作環境を提供することもできよう。
Further, recording and accumulation of the above counter information, confirmation, selection of the counter counting method, designation of operation restriction mode,
By designating the trial period in a personal computer, a mobile terminal, or a dedicated host computer, the image processing apparatus can be set and checked in an environment closer to the user. Therefore, it may be possible to provide a more user-friendly and easy-to-use operating environment.

【0097】(他の実施形態)なお、前述した各実施形
態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを
記憶した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、
そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCP
UやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコード
を読み出して実行することによっても、本発明が達成さ
れることは言うまでもない。
(Other Embodiments) A storage medium storing a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus,
Computer of the system or device (or CP
It goes without saying that the present invention can also be achieved by reading and executing the program code stored in the storage medium by the U or MPU).

【0098】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が、前述の各実施形態の機能を実現す
ることになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒
体が本発明を構成することになる。
In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiments, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

【0099】プログラムコードを供給するための記憶媒
体として、例えば、フロッピィディスク、ハードディス
ク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD
−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、
あるいは、通信可能なネットワークに接続されたサーバ
コンピュータなどを用いることができる。
As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD
-R, magnetic tape, non-volatile memory card, ROM,
Alternatively, a server computer or the like connected to a communicable network can be used.

【0100】また、コンピュータが読み出したプログラ
ムコードを実行することにより、前述した各実施形態の
機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの
指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOSなど
が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によっ
て前述した各実施形態の機能が実現される場合も、本発
明に含まれることは言うまでもない。
Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the respective embodiments described above are realized, but also the OS or the like running on the computer is executed based on the instruction of the program code. Needless to say, the present invention includes cases where a part or all of the actual processing is performed and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

【0101】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指
示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに
備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行
い、その処理によって前述した各実施形態の機能が実現
される場合も、本発明に含まれることは言うまでもな
い。
Further, after the program code read from the storage medium is written in the memory provided in the function expansion board inserted in the computer or the function expansion unit connected to the computer, based on the instruction of the program code, Needless to say, the present invention also includes a case where the CPU or the like included in the function expansion board or the function expansion unit performs a part or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing. .

【発明の効果】本願発明では、複数の計数手段を設ける
ことで、画像処理装置のカウンタに起因する課金処理の
不都合を低減させることができる。
According to the present invention, by providing a plurality of counting means, it is possible to reduce the inconvenience of the billing process due to the counter of the image processing apparatus.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本システムのモジュール構成図である。FIG. 1 is a module configuration diagram of the present system.

【図2】本システムの操作部を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing an operation unit of the present system.

【図3】操作部の液晶画面に表示される待受画面の一例
を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a standby screen displayed on the liquid crystal screen of the operation unit.

【図4】カウンタの記録状態と機能を説明するための図
である。
FIG. 4 is a diagram for explaining a recording state and a function of a counter.

【図5】カウンタモードの設定処理に関するフローチャ
ートである。
FIG. 5 is a flowchart relating to counter mode setting processing.

【図6】ユーザモードの選択画面を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing a user mode selection screen.

【図7】システム管理の設定画面を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing a system management setting screen.

【図8】別カウンタの設定画面を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing a setting screen of another counter.

【図9】復旧・試験モードの詳細設定画面を示す図であ
る。
FIG. 9 is a diagram showing a detailed setting screen of a recovery / test mode.

【図10】復旧・試験モードにおいて、動作指示を本体
操作部のみに許可した場合の別カウンタ設定画面を示す
図である。
FIG. 10 is a diagram showing another counter setting screen when operation instructions are permitted only to the main body operation unit in the recovery / test mode.

【図11】復旧・試験モードにおいて、動作指示を本体
操作部のみに許可した場合の待受画面を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing a standby screen when operation instructions are permitted only to the main body operation unit in the recovery / test mode.

【図12】復旧・試験モードにおいて、IPアドレスの
入力画面を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing an IP address input screen in the recovery / test mode.

【図13】復旧・試験モードにおいて、動作指示を本体
操作部及び特定クライアントに制限した場合の別カウン
タ設定画面を示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing another counter setting screen when operation instructions are limited to the main body operation unit and a specific client in the recovery / test mode.

【図14】復旧・試験モードにおいて、動作指示を本体
操作部及び特定クライアントに制限した場合の待受画面
を示す図である。
FIG. 14 is a diagram showing a standby screen when operation instructions are limited to a main body operation unit and a specific client in the recovery / test mode.

【図15】試用期間モードの解除方法を指定するための
指定画面を示す図である。
FIG. 15 is a diagram showing a designation screen for designating a method of canceling the trial period mode.

【図16】試用期間モードにおいて、期限指定なしが選
択された場合の別カウンタ設定画面を示す図である。
FIG. 16 is a diagram showing another counter setting screen in the trial period mode when no time limit is designated.

【図17】試用期間モードにおいて、期限指定なしが選
択された場合の待受画面を示す図である。
FIG. 17 is a diagram showing a standby screen in a case where “no time limit designation” is selected in the trial period mode.

【図18】試用期間を入力するための入力画面を示す図
である。
FIG. 18 is a diagram showing an input screen for inputting a trial period.

【図19】試用期間モードにおいて、期限指定された場
合の別カウンタ設定画面を示す図である。
FIG. 19 is a diagram showing another counter setting screen when a time limit is designated in the trial period mode.

【図20】試用期間モードにおいて、期限指定された場
合の待受画面を示す図である。
FIG. 20 is a diagram showing a standby screen when a deadline is designated in the trial period mode.

【図21】カウンタ表示処理に関するフローチャートで
ある。
FIG. 21 is a flowchart of counter display processing.

【図22】通常カウンタの確認画面を示す図である。FIG. 22 is a diagram showing a confirmation screen of a normal counter.

【図23】復旧・試験モードにおける別カウンタ確認画
面を示す図である。
FIG. 23 is a diagram showing another counter confirmation screen in the recovery / test mode.

【図24】試用期間モードにおける別カウンタ確認画面
を示す図である。
FIG. 24 is a diagram showing another counter confirmation screen in the trial period mode.

【図25】複数のカウンタ処理を実施するための機能ブ
ロック図である。
FIG. 25 is a functional block diagram for implementing a plurality of counter processes.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 1/00 106 G03G 21/00 392 Fターム(参考) 2C061 CQ23 CQ32 CQ34 2H027 DA41 DA45 EE07 EJ06 EJ08 EJ15 FA35 GA30 GB11 HB02 ZA07 5B021 AA01 BB01 NN19 QQ07 5C062 AA02 AA05 AB21 AC55 AC60 AF00 AF07 AF08 BA00 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI theme code (reference) H04N 1/00 106 G03G 21/00 392 F term (reference) 2C061 CQ23 CQ32 CQ34 2H027 DA41 DA45 EE07 EJ06 EJ08 EJ15 FA35 GA30 GB11 HB02 ZA07 5B021 AA01 BB01 NN19 QQ07 5C062 AA02 AA05 AB21 AC55 AC60 AF00 AF07 AF08 BA00

Claims (19)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】画像処理を実行する画像処理手段と、 前記画像処理手段による画像処理に応じて第1の累計処
理数を計数する第1の計数手段と、 前記第1の計数手段の計数とは独立し、特定の処理モー
ドが選択されている間に実行される画像処理に応じて第
2の累計処理数を計数する第2の計数手段と、 前記第1の累計処理数及び前記第2の累計処理数のうち
少なくとも1つを出力する出力手段と、 を含むことを特徴とする画像処理装置。
1. An image processing means for executing image processing; a first counting means for counting a first cumulative number of processing in accordance with the image processing by the image processing means; and a counting by the first counting means. Independent, second counting means for counting a second cumulative number of processes in accordance with image processing executed while a specific processing mode is selected, the first cumulative number of processes and the second cumulative number of processes. An image processing apparatus comprising: an output unit that outputs at least one of the cumulative number of processed images.
【請求項2】画像処理を実行する画像処理手段と、 前記画像処理手段による画像処理の種々の累計処理数を
計数する複数の計数手段と、 1以上の計数を実行させるべく、前記複数の計数手段の
うち1以上の計数手段を指定する指定手段と、 前記指定された計数手段により計数された累計処理数に
関する情報を出力する出力手段と、 を含むことを特徴とする画像処理装置。
2. Image processing means for executing image processing, a plurality of counting means for counting various cumulative numbers of image processing by the image processing means, and a plurality of counting means for executing counting of 1 or more. An image processing apparatus comprising: a designating unit that designates at least one counting unit among the units; and an output unit that outputs information regarding the cumulative number of processes counted by the designated counting unit.
【請求項3】前記指定手段は、入力手段からの入力情報
又は外部機器から通信回線を介して受信された受信情報
に基づいて何れかの計数手段を指定することを特徴とす
る請求項2に記載の画像処理装置。
3. The designation means designates any one of the counting means based on input information from the input means or reception information received from an external device through a communication line. The image processing device described.
【請求項4】前記複数の計数手段のうち少なくとも1つ
の計数手段は、入力手段からの入力情報又は外部から通
信回線を介して受信された受信情報に基づいて設定され
た期間において累計処理数を計数することを特徴とする
請求項2に記載の画像処理装置。
4. At least one of the plurality of counting means counts the cumulative number of processes in a period set based on input information from the input means or reception information received from the outside via a communication line. The image processing apparatus according to claim 2, which counts.
【請求項5】通信回線を介して接続される1以上の外部
機器について、該外部機器からの動作指示を許可するか
否かを管理する管理手段をさらに備え、 前記指定手段は、前記管理手段の管理内容に基づいて、
機能させる計数手段を指定することを特徴とする請求項
2に記載の画像処理装置。
5. A management unit for managing whether or not to permit an operation instruction from one or more external devices connected via a communication line is provided, and the designating unit is the management unit. Based on the management content of
The image processing apparatus according to claim 2, wherein the counting means to be operated is designated.
【請求項6】前記管理手段は、前記動作指示が許可され
た外部機器のネットワークアドレスを管理することを特
徴とする請求項5に記載の画像処理装置。
6. The image processing apparatus according to claim 5, wherein the management unit manages a network address of an external device to which the operation instruction is permitted.
【請求項7】前記出力手段は、前記累計処理数を表示す
る表示手段、前記累計処理数を音声出力する音声出力手
段、前記累計処理数を画像形成する画像形成手段又は前
記累計処理数を外部の通信機器に送信する送信手段のい
ずれかであることを特徴とする請求項1乃至請求項6の
何れか1項に記載された画像処理装置。
7. The output means is a display means for displaying the cumulative processing number, a voice output means for outputting the cumulative processing number by voice, an image forming means for image-forming the cumulative processing number, or the cumulative processing number externally. The image processing apparatus according to any one of claims 1 to 6, wherein the image processing apparatus is any one of transmitting means for transmitting to the communication device.
【請求項8】前記画像処理手段には、画像を出力する画
像出力手段及び画像を入力する画像入力手段のうち少な
くとも1つが含まれていることを特徴とする請求項1乃
至請求項7の何れか1項に記載された画像処理装置。
8. The image processing means includes at least one of an image output means for outputting an image and an image input means for inputting an image. Or the image processing device described in item 1.
【請求項9】所定の情報処理を実行する情報処理装置で
あって、 総使用回数をカウントする第1のカウンタと、 前記総使用回数のうち課金の対象とならない使用回数を
カウントする第2のカウンタと、 を備えることを特徴とする情報処理装置。
9. An information processing apparatus for executing predetermined information processing, comprising: a first counter for counting the total number of times of use; and a second counter for counting the number of times of use out of the total number of times of use that is not subject to billing. An information processing apparatus comprising: a counter.
【請求項10】前記総使用回数とは、前記情報処理装置
の消耗度合い又は前記情報処理装置のメンテナンス時期
を判断する際に利用される総使用回数であることを特徴
とする請求項9に記載の情報処理装置。
10. The total number of times of use is a total number of times of use that is used when determining a degree of wear of the information processing apparatus or a maintenance time of the information processing apparatus. Information processing equipment.
【請求項11】前記課金の対象とならない使用回数と
は、試用期間内の使用回数又はメンテナンス処理時の使
用回数であることを特徴とする請求項9に記載の情報処
理装置。
11. The information processing apparatus according to claim 9, wherein the number of times of usage that is not subject to billing is the number of times of usage within a trial period or the number of times of use during maintenance processing.
【請求項12】前記総使用回数及び前記課金の対象とな
らない使用回数とに基づいて、課金の対象となる有効使
用回数を算出する算出手段をさらに備えることを特徴と
する請求項9乃至請求項11のいずれか1項に記載され
た情報処理装置。
12. The method according to claim 9, further comprising calculation means for calculating the number of effective uses to be charged based on the total number of uses and the number of uses not to be charged. 11. The information processing device described in any one of 11.
【請求項13】前記第2のカウンタに代えて又は前記第
2のカウンタとともに、前記総使用回数のうち課金の対
象となる使用回数をカウントする第3のカウンタを備え
ることを特徴とする請求項9乃至請求項11のいずれか
1項に記載された情報処理装置。
13. A third counter, instead of or in addition to the second counter, for counting the number of times of usage out of the total number of times of usage, which is subject to billing. The information processing apparatus according to any one of claims 9 to 11.
【請求項14】画像処理の実行に応じて第1の累計処理
数を計数するステップと、 前記第1の計数手段の計数とは独立し、特定の処理モー
ドが選択されている間に実行される画像処理に応じて第
2の累計処理数を計数するステップと、 前記第1の累計処理数及び前記第2の累計処理数のうち
少なくとも1つを出力するステップと、 を含むことを特徴とする画像処理計数方法。
14. A step of counting a first cumulative number of processings according to execution of image processing, and a step independent of counting by the first counting means, executed while a specific processing mode is selected. Counting a second cumulative number of processes in accordance with the image processing according to the image processing, and outputting at least one of the first cumulative number of processes and the second cumulative number of processes. Image processing counting method.
【請求項15】1以上の計数を実行させるべく、複数の
計数手段のうち1以上の計数手段を指定するステップ
と、 前記指定された計数手段により計数を実行するステップ
と、 前記指定された計数手段により計数された累計処理数に
関する情報を出力するステップと、 を含むことを特徴とする画像処理計数方法。
15. A step of designating one or more counting means of a plurality of counting means to perform one or more counting, a step of performing counting by the designated counting means, and the designated counting. And a step of outputting information on the cumulative number of processes counted by the means.
【請求項16】複数の動作モードを有する画像処理装置
において実行される画像処理の回数を計数する画像処理
計数方法であって、 前記複数の動作モードから所定の動作モードを選択する
ための選択画面を表示させるステップと、 前記選択画面に応じて選択された動作モードを特定する
ステップと、 特定された動作モードが実行されている際の画像処理の
回数を計数するステップと、 前記画像処理の回数を表示させるための指示を受け付け
るステップと、 前記指示を受け付けると前記画像処理の回数を表示させ
るステップと、を含むことを特徴とする画像処理計数方
法。
16. An image processing counting method for counting the number of times image processing is performed in an image processing apparatus having a plurality of operation modes, wherein a selection screen for selecting a predetermined operation mode from the plurality of operation modes. Is displayed, a step of specifying the operation mode selected according to the selection screen, a step of counting the number of times of image processing when the specified operation mode is executed, the number of times of the image processing And a step of displaying the number of times of the image processing when the instruction is received, the image processing counting method.
【請求項17】前記動作モードに依存しない画像処理の
回数を計数するステップをさらに備え、 前記画像処理の回数を表示させるステップは、前記動作
モードに依存しない画像処理の回数と前記特定された動
作モードが実行されている際の画像処理の回数とを順次
又は同時に表示させるステップであることを特徴とする
請求項16に記載の画像処理計数方法。
17. The method further comprises the step of counting the number of times of image processing independent of the operation mode, wherein the step of displaying the number of times of image processing includes the number of times of image processing independent of the operation mode and the specified operation. 17. The image processing counting method according to claim 16, comprising a step of sequentially or simultaneously displaying the number of times of image processing when the mode is executed.
【請求項18】請求項1乃至請求項13のいずれか1項
に記載された前記手段のすべてをコンピュータに機能さ
せるためのプログラムコードを備えたコンピュータプロ
グラム。
18. A computer program comprising a program code for causing a computer to perform all of the means described in any one of claims 1 to 13.
【請求項19】請求項14乃至請求項17のいずれか1
項に記載された前記ステップのそれぞれをコンピュータ
に実行させるためのプログラムコードを備えたコンピュ
ータプログラム。
19. The method according to any one of claims 14 to 17.
A computer program comprising a program code for causing a computer to execute each of the steps described in the paragraph.
JP2002043327A 2002-02-20 2002-02-20 Image processing device and image processing counting method Withdrawn JP2003241954A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002043327A JP2003241954A (en) 2002-02-20 2002-02-20 Image processing device and image processing counting method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002043327A JP2003241954A (en) 2002-02-20 2002-02-20 Image processing device and image processing counting method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003241954A true JP2003241954A (en) 2003-08-29

Family

ID=27783157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002043327A Withdrawn JP2003241954A (en) 2002-02-20 2002-02-20 Image processing device and image processing counting method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003241954A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007083682A (en) * 2005-09-26 2007-04-05 Fuji Xerox Co Ltd Image forming apparatus, image forming method, and computer program
JP2009282890A (en) * 2008-05-26 2009-12-03 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus, access control method, and access control program
JP2014112429A (en) * 2014-03-03 2014-06-19 Sharp Corp Operation device, electronic apparatus and image processor provided with operation device, and information display method in the operation device
JP2016075919A (en) * 2015-11-16 2016-05-12 シャープ株式会社 Manual operation device, image processing device equipped with manual operation device, and method for displaying information on manual operation device
JP2018142337A (en) * 2018-04-04 2018-09-13 シャープ株式会社 Operating device, image processing apparatus including operating device, and information display method in the operating device
JP7395932B2 (en) 2019-10-04 2023-12-12 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 Information processing device, information processing program, and image forming device

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007083682A (en) * 2005-09-26 2007-04-05 Fuji Xerox Co Ltd Image forming apparatus, image forming method, and computer program
JP4622779B2 (en) * 2005-09-26 2011-02-02 富士ゼロックス株式会社 Image forming apparatus, image forming method, and computer program
JP2009282890A (en) * 2008-05-26 2009-12-03 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus, access control method, and access control program
US8274687B2 (en) 2008-05-26 2012-09-25 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus, access control method, and computer-readable recording medium recording access control program
JP2014112429A (en) * 2014-03-03 2014-06-19 Sharp Corp Operation device, electronic apparatus and image processor provided with operation device, and information display method in the operation device
JP2016075919A (en) * 2015-11-16 2016-05-12 シャープ株式会社 Manual operation device, image processing device equipped with manual operation device, and method for displaying information on manual operation device
JP2018142337A (en) * 2018-04-04 2018-09-13 シャープ株式会社 Operating device, image processing apparatus including operating device, and information display method in the operating device
JP7395932B2 (en) 2019-10-04 2023-12-12 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 Information processing device, information processing program, and image forming device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5264278B2 (en) Printing system, information processing apparatus, image forming apparatus, information processing method, and processing method
US20050237563A1 (en) Data processing apparatus and image forming apparatus
US7523073B2 (en) Charging method and charging apparatus
JP5268419B2 (en) Printing apparatus, printing management method, and program
US20120075651A1 (en) Management system
JP2007018500A (en) Information processing apparatus and information processing method
JP2008143095A (en) Collection data collecting system, collection data collecting program, and recording medium
JP2003241954A (en) Image processing device and image processing counting method
JP7364995B2 (en) image forming system
JP2005132023A (en) Image processing unit, count processing method, storage medium storing program readable by computer, and program
US20060197978A1 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP7056263B2 (en) Information processing system and information processing method
JP5422006B2 (en) Communication program, information processing apparatus, and image forming system
JP2001160875A (en) System and method for processing picture and storage medium
US7587371B2 (en) Charging method and imaging apparatus for equitable and simple charging
JP4909814B2 (en) Billing system
JP3419984B2 (en) Copier aggregation management device
JP2019093578A (en) Image formation apparatus, control method and program
JP6853510B2 (en) Control program and image forming device
JP5882632B2 (en) Image forming system, image forming apparatus, image forming system control method, and program
JP7281037B2 (en) image forming system
EP3712771A1 (en) Image forming system, control method thereof, and program
JP2007174342A (en) Data communication system, data transmitting apparatus, and method of controlling data transmitting apparatus
JP7181498B2 (en) Image forming device and service providing program
JP2004096138A (en) Image processing apparatus, counter managing method thereof, program, and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050510