JP2003241942A - Data output system, data output program and data output method - Google Patents

Data output system, data output program and data output method

Info

Publication number
JP2003241942A
JP2003241942A JP2002044908A JP2002044908A JP2003241942A JP 2003241942 A JP2003241942 A JP 2003241942A JP 2002044908 A JP2002044908 A JP 2002044908A JP 2002044908 A JP2002044908 A JP 2002044908A JP 2003241942 A JP2003241942 A JP 2003241942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
data
processing
print
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002044908A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4082042B2 (en
Inventor
Nobuhiro Mishima
信広 三縞
Munehiro Nakatani
宗弘 中谷
Hiroichi Yamada
博一 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP2002044908A priority Critical patent/JP4082042B2/en
Publication of JP2003241942A publication Critical patent/JP2003241942A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4082042B2 publication Critical patent/JP4082042B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a data output system capable of optimizing productivity. <P>SOLUTION: In a host PC of this data output system comprising a plurality of printers of data output devices, and the host PC of a data processing device, a print flag process showing whether or not printing is in progress in the data output system is executed (S1). Next, a print instruction and image data required for the printer registered in the data output system are outputted (S2). The number of printed copies are counted based on information obtained from the printer and showing the processing state (S3). Trouble processing is executed according trouble of the printer (S4). An order of the printers to be stopped every time each copy is printed is decided based the information and a processing speed of each printer (S5). Each print stopping command process is executed at predetermined timing according to the decided order (S6). <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明はデータ出力システ
ム、データ出力プログラム、およびデータ出力方法に関
し、特に、生産性を最適化することのできるデータ出力
システム、データ出力プログラム、およびデータ出力方
法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data output system, a data output program and a data output method, and more particularly to a data output system, a data output program and a data output method capable of optimizing productivity.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、オフィス等の作業環境において、
画像出力の生産性の向上が求められている。そのため
に、例えば、複数台の画像出力装置(プリンタ)をLA
N(Local Area Network)等に接続し、仮想的に高速動
作させるクラスタシステムが提案されている。また、特
開2000−163235号公報においては、ネットワ
ークに接続された複数台の画像出力装置に同一ジョブを
分散させて供給させる制御方法が開示されている。ま
た、特開平11−314438号公報においては、印刷
処理途中の画像出力装置に障害が発生したときに、ネッ
トワーク上の他の画像出力装置に残りのジョブを転送し
て印刷処理を継続させる印刷装置が開示されている。さ
らに、特開2000−311072号公報においては、
ネットワーク上の所望する他の画像出力装置に残りのジ
ョブを転送して印刷処理を継続させるネットワークプリ
ンティング装置が開示されている。
2. Description of the Related Art In recent years, in work environments such as offices,
It is required to improve the productivity of image output. Therefore, for example, a plurality of image output devices (printers) are LA
A cluster system has been proposed which is connected to an N (Local Area Network) or the like and operates at a virtual high speed. Further, Japanese Patent Laid-Open No. 2000-163235 discloses a control method in which the same job is distributed and supplied to a plurality of image output devices connected to a network. Further, in Japanese Patent Laid-Open No. 11-314438, a printing apparatus that transfers a remaining job to another image output apparatus on the network and continues the printing processing when a failure occurs in the image output apparatus during the printing processing. Is disclosed. Furthermore, in Japanese Patent Laid-Open No. 2000-311072,
A network printing apparatus is disclosed that transfers the remaining jobs to another desired image output apparatus on the network and continues the printing process.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
クラスタシステムの場合、システムの規模が大きく、経
済的な負担が大きくなるという問題があった。
However, in the case of the above-mentioned cluster system, there is a problem that the system scale is large and the economical burden is large.

【0004】また、特開2000−163235号公報
において開示されている制御方法では、各画像出力装置
に転送されるジョブの量を処理状況に応じて変更するこ
とができないため、処理状況に応じて生産性を最適化す
ることで生産性の向上を図ることが難しいという問題が
あった。また、特開平11−314438号公報におい
て開示されている制御方法や、特開2000−3110
72号公報において開示されているネットワークプリン
ティング装置でも、複数台の画像出力装置でジョブを並
列処理することができず、生産性を最適化することで生
産性の向上を図ることが難しいという問題があった。
Further, according to the control method disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2000-163235, the amount of jobs transferred to each image output device cannot be changed according to the processing status, so that the processing status can be changed. There is a problem that it is difficult to improve productivity by optimizing productivity. In addition, a control method disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 11-314438 and Japanese Patent Laid-Open No. 2000-3110.
Even in the network printing apparatus disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 72-72, it is difficult to process jobs in parallel by a plurality of image output apparatuses, and it is difficult to improve productivity by optimizing productivity. there were.

【0005】本発明は、これらの問題に鑑みてなされた
ものであり、生産性を最適化することのできるデータ出
力システム、データ出力プログラム、およびデータ出力
方法を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of these problems, and an object thereof is to provide a data output system, a data output program, and a data output method capable of optimizing productivity.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のある局面に従うと、データ出力システム
は、電気通信回線に接続された複数のデータ出力装置と
データ処理装置とからなるデータ出力システムであっ
て、データ処理装置は、電気通信回線を介して出力デー
タの出力要求を受付ける受付手段と、受付手段で、出力
データの複数部の出力要求を受付けたときに、複数のデ
ータ出力装置の各々に対して、出力命令と出力データと
を転送する転送手段と、複数のデータ出力装置の各々か
ら、出力データの処理状況の情報を、出力データの出力
部数毎に入手する入手手段と、入手した処理状況の情報
に基づいて、複数のデータ出力装置の各々に対して出力
停止命令を発行する発行手段とを備える。
In order to achieve the above object, according to one aspect of the present invention, a data output system includes a data output device and a data processing device connected to a telecommunication line. An output system, wherein the data processing device receives a request for output of output data via a telecommunication line, and a plurality of data outputs when the request receiving means receives output requests for a plurality of copies of the output data. Transfer means for transferring an output command and output data to each of the devices, and acquisition means for acquiring information on the processing status of the output data from each of the plurality of data output devices, for each number of output copies of the output data. And issuing means for issuing an output stop command to each of the plurality of data output devices based on the obtained processing status information.

【0007】また、データ出力装置は、データ処理装置
から受付けた出力命令に基づいて出力データを出力中
に、データ処理装置より出力停止命令を受付けると、出
力中である出力データの当該部の出力終了後に、出力デ
ータの出力を停止することが望ましい。
Further, when the data output device receives an output stop command from the data processing device while outputting the output data based on the output command received from the data processing device, the output of the relevant part of the output data being output is performed. It is desirable to stop the output of the output data after the end.

【0008】本発明の他の局面に従うと、データ出力プ
ログラムは、電気通信回線を介して出力データの出力要
求を受付ける受付ステップと、受付ステップにおいて、
出力データの複数部の出力要求を受付けたときに、電気
通信回線に接続された複数のデータ出力装置の各々に対
して、出力命令と出力データとを転送する転送ステップ
と、複数のデータ出力装置の各々から、出力データの処
理状況の情報を、出力データの出力部数毎に入手する入
手ステップと、入手した処理状況の情報に基づいて、複
数のデータ出力装置の各々に対して出力停止命令を発行
する発行ステップとをコンピュータに実現させる。
According to another aspect of the present invention, a data output program includes a receiving step of receiving an output data output request via an electric communication line, and a receiving step,
A transfer step of transferring the output command and the output data to each of the plurality of data output devices connected to the telecommunication line when receiving the output request of the plurality of output data units; and the plurality of data output devices. From each of the above, an acquisition step for acquiring information on the processing status of the output data for each number of output copies of the output data, and an output stop instruction to each of the plurality of data output devices based on the acquired processing status information. The issuing step for issuing is realized by the computer.

【0009】また、データ出力プログラムは、電気通信
回線を介してデータ処理装置から受付けた出力命令に基
づいて出力データを出力中に、データ処理装置より出力
停止命令を受付けると、出力中である出力データの当該
部の出力終了後に、出力データの出力を停止する停止ス
テップをさらにコンピュータに実現させることが望まし
い。
Further, the data output program is outputting when the output stop command is received from the data processing device while outputting the output data based on the output command received from the data processing device via the telecommunication line. It is preferable that the computer further realizes a stopping step of stopping the output of the output data after the output of the relevant portion of the data is completed.

【0010】本発明の他の局面に従うと、データ出力方
法は、電気通信回線を介して出力データの出力要求を受
付ける受付ステップと、受付ステップにおいて、出力デ
ータの複数部の出力要求を受付けたときに、電気通信回
線に接続された複数のデータ出力装置の各々に対して、
出力命令と出力データとを転送する転送ステップと、複
数のデータ出力装置の各々から、出力データの処理状況
の情報を、出力データの出力部数毎に入手する入手ステ
ップと、入手した処理状況の情報に基づいて、複数のデ
ータ出力装置の各々に対して出力停止命令を発行する発
行ステップとを備える。
According to another aspect of the present invention, a data output method includes a receiving step of receiving an output request for output data via an electric communication line, and a step of receiving an output request for a plurality of copies of the output data in the receiving step. , For each of the plurality of data output devices connected to the telecommunication line,
A transfer step of transferring the output command and the output data, an acquisition step of acquiring information on the processing status of the output data from each of the plurality of data output devices for each number of output copies of the output data, and information on the acquired processing status. And an issuing step for issuing an output stop command to each of the plurality of data output devices.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下に、図面を参照しつつ、本発
明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同
一の部品および構成要素には同一の符号を付してある。
それらの名称および機能も同じである。したがってそれ
らについての詳細な説明は繰返さない。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In the following description, the same parts and components are designated by the same reference numerals.
Their names and functions are also the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated.

【0012】図1は、本実施の形態におけるデータ出力
システムである印刷システムの構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing the configuration of a printing system which is a data output system according to this embodiment.

【0013】図1を参照して、本実施の形態における印
刷システムは、ネットワーク300に接続されたデータ
(画像データ)処理装置であるホストコンピュータ(以
下、ホストPCという)100と、データ(画像デー
タ)出力装置であるプリンタ200a〜dとを含む。そ
して、本実施の形態における印刷システムは、ネットワ
ーク300を介して、相互に通信を行なう。なお、電気
通信回線であるネットワーク300による通信には、無
線による通信も含まれるものとする。
Referring to FIG. 1, the printing system according to the present embodiment includes a host computer (hereinafter referred to as a host PC) 100, which is a data (image data) processing device connected to a network 300, and data (image data). ) Includes printers 200a-d that are output devices. Then, the printing system according to the present embodiment communicates with each other via the network 300. It should be noted that the communication by the network 300 that is an electric communication line includes wireless communication.

【0014】さらに、図2は、図1に示されるホストP
C100の構成を示す機能ブロック図である。ホストP
C100は一般的なPCより構成され、プリンタ200
(プリンタ200a〜dを代表させてプリンタ200と
いう)に印刷処理を実行させるための印刷ジョブの管理
を行なう。
Further, FIG. 2 shows the host P shown in FIG.
It is a functional block diagram which shows the structure of C100. Host P
C100 is composed of a general PC, printer 200
It manages print jobs for causing the printers 200a to 200d to represent the printers 200 to execute print processing.

【0015】図2を参照して、ホストPC100は、C
PU(Central Processing Unit)等から構成され、ホ
ストPC100全体の制御を行なう制御部101と、制
御部101で実行される各種プログラムやデータ等が保
存されるHDD(Hard DiskDrive)102と、制御部1
01でプログラムが実行される際の作業領域等であるメ
モリ103と、ディスプレイ等から構成され、各種情報
の表示を行なう表示部104と、キーボードやマウス等
から構成され、各種情報の入力を受付ける入力部105
と、ネットワーク300を介して情報のやり取りを行な
うためのネットワークI/F(インタフェース)106
とを含む。
Referring to FIG. 2, the host PC 100 is a C
A control unit 101 including a PU (Central Processing Unit) and the like for controlling the entire host PC 100, an HDD (Hard Disk Drive) 102 for storing various programs and data executed by the control unit 101, and a control unit 1
01 is a work area when the program is executed, a memory 103, a display unit and the like, a display unit 104 for displaying various information, a keyboard, a mouse, etc. Part 105
And a network I / F (interface) 106 for exchanging information via the network 300.
Including and

【0016】上述のホストPC100における一般的な
処理について以下に述べる。制御部101は、HDD1
02より各種プログラムおよびデータを読出し、メモリ
103にロードする。制御部101は、メモリ103上
でプログラムを実行し、表示部104への出力制御、入
力部105からの入力制御や、および印刷命令の処理等
を行なう。前記印刷命令によって、コマンドおよび画像
データがネットワークI/F106よりネットワーク3
00へ転送され、プリンタ200において印刷処理が実
行される。
General processing in the above-mentioned host PC 100 will be described below. The control unit 101 is the HDD 1
Various programs and data are read from 02 and loaded into the memory 103. The control unit 101 executes a program on the memory 103 and controls output to the display unit 104, input control from the input unit 105, processing of print commands, and the like. According to the print command, the command and the image data are transferred from the network I / F 106 to the network 3
00, and the printer 200 executes print processing.

【0017】なお、上述のホストPC100は、一般的
なPCによって構築されるものであり、その構成は図2
に示される上述の構成に限定されるものではない。
The host PC 100 described above is constructed by a general PC, and its configuration is shown in FIG.
It is not limited to the above-mentioned configuration shown in FIG.

【0018】続いて、図3は、図1に示されるプリンタ
200の構成を示す機能ブロック図である。プリンタ2
00は、ホストPC100から出力される制御命令に従
って印刷処理を実行する。
Next, FIG. 3 is a functional block diagram showing the configuration of the printer 200 shown in FIG. Printer 2
00 executes print processing according to a control command output from the host PC 100.

【0019】図3を参照して、プリンタ200は、CP
U等から構成され、プリンタ200全体の制御を行なう
制御部201と、制御部201で実行される各種プログ
ラムやデータ等が保存されるHDD202と、制御部2
01でプログラムが実行される際の作業領域等であるメ
モリ203と、印刷処理を実行する印刷部204と、ネ
ットワーク300を介して情報のやり取りを行なうため
のネットワークI/F205とを含む。
Referring to FIG. 3, the printer 200 has a CP
A control unit 201 including U and the like, which controls the entire printer 200, an HDD 202 in which various programs and data executed by the control unit 201 are stored, and a control unit 2
A memory 203 which is a work area or the like when the program is executed in 01, a printing unit 204 which executes a printing process, and a network I / F 205 for exchanging information via the network 300 are included.

【0020】上述のプリンタ200における一般的な処
理について以下に述べる。制御部201は、HDD20
2より各種プログラムおよびデータを読出し、メモリ2
03にロードする。制御部201は、メモリ203上で
プログラムを実行し、印刷部204における印刷処理の
制御、および印刷する画像データの受信の制御等を行な
う。また、制御部201は、ネットワークI/F205
を介してネットワーク300より印刷命令や画像データ
を受信すると、メモリ203へバッファリングした後、
印刷処理を行なうためのビットマップ展開するRIP
(Raster Image Processer)処理を実行する。そして、
前記RIP処理された(ビットマップ展開された)デー
タを印刷部204に転送し、所定の用紙に印刷させるこ
とで、印刷処理が実行される。
General processing in the printer 200 described above will be described below. The control unit 201 is the HDD 20.
Various programs and data are read from the memory 2
Load 03. The control unit 201 executes a program on the memory 203, and controls the printing process in the printing unit 204 and the reception of image data to be printed. The control unit 201 also controls the network I / F 205.
When a print command or image data is received from the network 300 via the
RIP that expands bitmap for print processing
(Raster Image Processor) Performs processing. And
The print processing is executed by transferring the RIP-processed (bitmap-developed) data to the printing unit 204 and printing it on a predetermined paper.

【0021】なお、上述のプリンタ200は、印刷処理
機能を備える一般的なデータ出力装置であって、その構
成は図3に示される上述の構成に限定されず、その他の
スキャン機能等を備えていても構わない。また、プリン
タ200a〜dは、同一機能および能力を備えるプリン
タでなくても構わない。
The above-described printer 200 is a general data output device having a print processing function, and its configuration is not limited to the above-described configuration shown in FIG. 3, but has other scanning functions and the like. It doesn't matter. Further, the printers 200a to 200d do not have to have the same functions and capabilities.

【0022】上述のホストPC100およびプリンタ2
00を含む本実施の形態における印刷システムでの処理
について、以下に説明を行なう。なお、以下の説明にお
いては、同一の画像データを16部印刷処理するものと
して説明を行なうが、言うまでもなく、その他の部数の
画像データの印刷処理を行なう場合であっても同様であ
る。
The above-mentioned host PC 100 and printer 2
Processing in the printing system according to the present embodiment including 00 will be described below. It should be noted that in the following description, the same image data is described as being printed for 16 copies, but it goes without saying that the same applies when printing processing for image data of other copies.

【0023】また、以下の説明において、当該印刷シス
テムに登録されているプリンタ200が、プリンタ20
0a〜dの4台のプリンタ200であるものとして説明
を行なうが、言うまでもなく、その他の台数のプリンタ
200が登録されている場合であっても同様である。
In the following description, the printer 200 registered in the printing system is the printer 20.
The description will be made assuming that there are four printers 0a to 0d, but it goes without saying that the same applies when other number of printers 200 are registered.

【0024】まず、ホストPC100における処理につ
いて説明を行なう。図4は、ホストPC100における
プリント制御処理を示すフローチャートである。図4の
フローチャートに示される処理は、ホストPC100の
制御部101がHDD102に記憶されるプログラムを
読出し、メモリ103上にて実行することによって実現
される。
First, the processing in the host PC 100 will be described. FIG. 4 is a flowchart showing print control processing in the host PC 100. The process shown in the flowchart of FIG. 4 is realized by the control unit 101 of the host PC 100 reading a program stored in the HDD 102 and executing the program on the memory 103.

【0025】図4を参照して、まずホストPC100に
おいて印刷処理中であるか否かを示す印刷フラグ処理が
実行される(S1)。次に、印刷命令処理が実行され
(S2)、必要な印刷命令および画像データが出力され
る。
Referring to FIG. 4, the host PC 100 first executes a print flag process indicating whether or not the print process is in progress (S1). Next, the print command process is executed (S2), and the necessary print command and image data are output.

【0026】そして、プリンタ200からの処理情報に
基づき、印刷処理された部数をカウントする部数カウン
ト処理を実行する(S3)。また、プリンタ200のト
ラブルに応じてトラブル処理を実行する(S4)。
Then, based on the processing information from the printer 200, a copy number counting process for counting the number of print processed copies is executed (S3). In addition, trouble processing is executed according to the trouble of the printer 200 (S4).

【0027】さらに、プリンタ200からの処理情報に
基づき、1部印刷処理される毎に処理終了順位付け処理
を実行し(S5)、停止させるプリンタ200の順位を
決定する。そして、決定された順位に沿って、所定のタ
イミングでプリンタ200に対してプリント停止処理コ
マンド処理を実行する(S6)。また、必要に応じて、
上述以外のその他の処理を実行し(S7)、その後、ス
テップS1より上述の処理を繰返し実行する。
Further, based on the processing information from the printer 200, the processing end ranking processing is executed every time one copy is printed (S5), and the ranking of the printer 200 to be stopped is determined. Then, the print stop processing command processing is executed for the printer 200 at a predetermined timing in accordance with the determined order (S6). Also, if necessary,
Other processing than the above is executed (S7), and then the above processing is repeatedly executed from step S1.

【0028】なお、上述の図4に示されるフローチャー
トは、ホストPC100で実行される処理のメインルー
チンであって、上述の各々の処理(S1〜S6)につい
ては、以下にサブルーチンを挙げ、詳細な説明を行な
う。
The above-mentioned flowchart shown in FIG. 4 is a main routine of the processing executed by the host PC 100, and each of the above-mentioned processing (S1 to S6) will be described in detail below with reference to subroutines. Explain.

【0029】図5は、図4のステップS1で実行される
印刷フラグ処理を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flow chart showing the print flag process executed in step S1 of FIG.

【0030】図5を参照して、制御部101は印刷フラ
グを確認し、印刷フラグがOFFであり(S101でN
O)、ネットワークI/F106がネットワーク300
を介して他の機器より印刷要求を受付けた場合(S10
3でYES)、印刷フラグをONにする(S105)。
Referring to FIG. 5, the control unit 101 confirms the print flag, and the print flag is OFF (N in S101).
O), the network I / F 106 is the network 300
When a print request is received from another device via the (S10
If YES in step 3, the print flag is turned on (S105).

【0031】そして、ステップS103で受付けた印刷
要求に係る印刷処理が全体部数(16部)終了すると
(S107でYES)、印刷フラグをOFFにする(S
109)。
When the print processing relating to the print request accepted in step S103 is completed (16 copies in total) (YES in S107), the print flag is turned off (S).
109).

【0032】以上で本プログラムを終了し、図4に示さ
れるメインルーチンに処理を戻す。上述の印刷フラグ処
理を実行することによって、印刷フラグがONであれ
ば、他の機器より印刷要求を受付けた印刷処理を当該印
刷システムにおいて実行中であり、当該ホストPC10
0内の制御が印刷モードであることが判断される。ま
た、印刷フラグがOFFであれば、他の機器より印刷要
求を受付けた印刷処理の全ての部数(16部)を当該印
刷システムにおいて完了し、当該ホストPC100内の
制御が印刷モードでないことが判断される。
With the above, this program is terminated, and the process is returned to the main routine shown in FIG. If the print flag is ON by executing the print flag process described above, the print process that has received a print request from another device is being executed in the print system, and the host PC 10
It is determined that the control within 0 is the print mode. If the print flag is OFF, it is determined that all the copies (16 copies) of the print processing that received the print request from another device are completed in the print system, and the control in the host PC 100 is not the print mode. To be done.

【0033】次に、図6は、図4のステップS2で実行
される印刷命令処理を示すフローチャートである。
Next, FIG. 6 is a flowchart showing the print command processing executed in step S2 of FIG.

【0034】図6を参照して、図4のステップS1で実
行される印刷フラグ処理によって印刷フラグがONにな
ると(ホストPC100が印刷モードになると)(S2
01でYES)、予め登録されているの4台のプリンタ
200a〜dに対して登録が有効であるか否かを確認し
(S203,S205)、登録が有効であるプリンタ2
00に対して、各々、印刷命令(プリントコマンド)お
よび画像データ(コード)を転送する(S207)。
Referring to FIG. 6, when the print flag is turned on by the print flag process executed in step S1 of FIG. 4 (when the host PC 100 enters the print mode) (S2
(YES in 01), it is confirmed whether or not the registration is valid for the four printers 200a to 200d that are registered in advance (S203, S205), and the printer 2 in which the registration is valid.
A print command (print command) and image data (code) are transferred to each of the printers 00 (S207).

【0035】そして、上述の処理を、予め登録されてい
る4台のプリンタ200a〜dに対して実行すると(S
209,S211でYES)、本プログラムを終了し、
図4に示されるメインルーチンに処理を戻す。
Then, when the above-mentioned processing is executed for the four printers 200a to 200d which are registered in advance (S
209, YES in step S211), terminates this program,
The process is returned to the main routine shown in FIG.

【0036】上述の処理を実行することによって、印刷
要求に係る印刷処理を実行するための印刷命令および画
像データが、当該印刷システムに有効に登録されている
プリンタ200a〜dの各々に転送され、プリンタ20
0a〜dにおいて並列して処理が開始される。なお、プ
リンタ200における処理については、後にフローチャ
ートを挙げ、説明を行なう。
By executing the above-described processing, the print command and the image data for executing the print processing related to the print request are transferred to each of the printers 200a to 200d effectively registered in the print system. Printer 20
Processing is started in parallel at 0a to d. The process in the printer 200 will be described later with reference to a flowchart.

【0037】次に、図7は、図4のステップS3で実行
される部数カウント処理を示すフローチャートである。
Next, FIG. 7 is a flow chart showing the copy number counting process executed in step S3 of FIG.

【0038】図7を参照して、印刷フラグがONであっ
て、図4のステップS2でプリンタ200a〜dに印刷
命令および画像データを転送し、プリンタ200におい
て印刷処理が開始されると(S301)、ホストPC1
00は、1部数毎に、1部数の印刷処理を完了したプリ
ンタ200より当該1部数の印刷処理が完了した旨を通
知する処理情報を受信する(S303)。
Referring to FIG. 7, when the print flag is ON, the print command and the image data are transferred to printers 200a to 200d in step S2 of FIG. 4, and the print processing is started in printer 200 (S301). ), Host PC1
00 receives the processing information for notifying that the printing process for one copy has been completed from the printer 200 that has completed the printing process for one copy (S303).

【0039】ステップS303でプリンタ200より処
理情報を受信すると(S303でYES)、前記プリン
タ200において1部数の印刷処理に要する処理速度を
測定する(S305)。プリンタ200の処理速度は、
印刷命令を出力してから前記処理情報を受信するまでの
時間に基づいて測定される。
When the processing information is received from the printer 200 in step S303 (YES in S303), the processing speed required for the printing process for one copy in the printer 200 is measured (S305). The processing speed of the printer 200 is
It is measured based on the time from the output of the print command to the reception of the processing information.

【0040】さらに印刷システム全体において印刷処理
が完了した部数を示す、全体部数のカウントを1加算す
る(S307)。
Further, the total number of copies, which indicates the number of copies that have been printed in the entire printing system, is incremented by 1 (S307).

【0041】また、ステップS301において印刷フラ
グがOFFであれば(S301でNO)、印刷要求に係
る印刷処理が16部全て完了したものと判断され、記憶
されている全体部数のカウントをクリアする(S30
9)。
If the print flag is OFF in step S301 (NO in S301), it is determined that the print processing related to the print request has been completed for all 16 copies, and the stored count of the total number of copies is cleared ( S30
9).

【0042】以上で本プログラムを終了し、図4に示さ
れるメインルーチンに処理を戻す。上述の部数カウント
処理は、1部数の処理が完了する毎に、処理情報を受信
したプリンタ200に対して実行される処理であり、当
該印刷システム全体で印刷処理が完了した部数をカウン
トする処理である。
This is the end of this program, and the process is returned to the main routine shown in FIG. The above-described copy count process is a process executed for the printer 200 that receives the process information each time the copy process is completed, and is a process of counting the number of copies for which the print process is completed in the entire printing system. is there.

【0043】次に、図8は、図4のステップS4で実行
されるトラブル処理を示すフローチャートである。
Next, FIG. 8 is a flow chart showing the trouble processing executed in step S4 of FIG.

【0044】図8を参照して、ホストPC100は、プ
リンタ200よりトラブルの発生を通知するトラブル情
報を受信すると(S401でYES)、受信したプリン
タ200の登録を削除する(S403)。
Referring to FIG. 8, when the host PC 100 receives trouble information notifying that a trouble has occurred from the printer 200 (YES in S401), the received registration of the printer 200 is deleted (S403).

【0045】以上で本プログラムを終了し、図4に示さ
れるメインルーチンに処理を戻す。上述のトラブル処理
が実行されることで、トラブルの発生したプリンタ20
0は当該印刷システムから登録が直ちに削除され、印刷
処理を行なわない。
This completes this program and returns the processing to the main routine shown in FIG. By executing the above trouble processing, the printer 20 in which the trouble has occurred
In the case of 0, the registration is immediately deleted from the printing system, and the printing process is not performed.

【0046】次に、図9は、図4のステップS5で実行
される処理終了順位付け処理を示すフローチャートであ
る。
Next, FIG. 9 is a flowchart showing the processing end ranking processing executed in step S5 of FIG.

【0047】図9を参照して、印刷フラグがONであっ
て、プリンタ200において印刷処理が実行されている
とき(S501でYES)、ホストPC100は、当該
印刷システムに登録された各々のプリンタ200から処
理情報を受信したタイミングと、図7のステップS30
5で測定された処理速度とに基づき、1部数の印刷処理
が完了して全体部数のカウントが1加算される度に(S
503でYES)、当該印刷処理以降から(全部数であ
る)16部目処理終了まで、印刷処理を終了するプリン
タ200を登録する(S505〜S509)。
Referring to FIG. 9, when the print flag is ON and the printing process is being executed in printer 200 (YES in S501), host PC 100 causes each of printers 200 registered in the printing system. Timing when the processing information is received from step S30 of FIG.
Based on the processing speed measured in step 5 and every time the print processing for one copy is completed and the total copy count is incremented by 1 (S
If YES in step 503), the printer 200 that finishes the printing process is registered from the printing process onward until the 16th copy process (which is the total number) ends (S505 to S509).

【0048】当該印刷処理を終了したプリンタ200
が、当該印刷処理以降の印刷処理を終了するプリンタに
登録されていないとき(S511でNO)、すなわち、
当該印刷処理終了以降、当該プリンタ200が1部数印
刷処理終了の登録がない場合、当該プリンタ200の処
理速度が、印刷システム全体の効率を下げる程度の遅さ
であると判断し、当該印刷処理を終了したプリンタ20
0を停止順位1位プリンタとして登録する(S51
3)。なお、同じプリンタ200が複数の停止順位に登
録されている場合は、最も順位の低い停止順位に当該プ
リンタ200を登録する。
The printer 200 that has completed the printing process
Is not registered in the printer that ends the print processing after the print processing (NO in S511), that is,
When the printer 200 does not register the completion of the one-copy printing process after the printing process is completed, it is determined that the processing speed of the printer 200 is slow enough to reduce the efficiency of the entire printing system, and the printing process is performed. Finished printer 20
0 is registered as the first stop rank printer (S51
3). When the same printer 200 is registered in a plurality of stop orders, the printer 200 is registered in the lowest stop order.

【0049】以上で本プログラムを終了し、図4に示さ
れるメインルーチンに処理を戻す。上述の処理終了順位
付け処理を実行することによって、印刷処理が1部終了
する度に当該印刷システムに登録されているプリンタ2
00を印刷処理速度の速い順に登録し直し、印刷処理速
度の遅いプリンタ200から順に停止順位を決定する。
This is the end of this program, and the process is returned to the main routine shown in FIG. By executing the above-mentioned process end ranking process, the printers 2 registered in the printing system are printed each time one print process is completed.
00 is re-registered in order from the highest print processing speed, and the stop order is determined in order from the printer 200 with the lowest print processing speed.

【0050】次に、図10は、図4のステップS6で実
行されるプリント停止コマンド処理を示すフローチャー
トである。
Next, FIG. 10 is a flowchart showing the print stop command processing executed in step S6 of FIG.

【0051】図10を参照して、印刷フラグがONであ
って、プリンタ200において印刷処理が実行されてい
るとき(S601でYES)、ホストPC100は、印
刷処理が1部終了する度に(S603でYES)、印刷
処理が未処理である残り部数に対応した停止順位1位の
プリンタ200が登録されているか否かを確認する(S
605)。すなわち、当該印刷処理が実行された(未処
理である残り部数が確定した)時点で、停止順位1位の
プリンタ200が登録されているか否かを確認する。
Referring to FIG. 10, when the print flag is ON and the printing process is being executed in printer 200 (YES in S601), host PC 100 causes host PC 100 to complete each printing process (S603). YES), it is confirmed whether or not the printer 200 having the first stop order corresponding to the remaining number of copies for which the printing process is not processed is registered (S).
605). That is, at the time when the printing process is executed (the unprocessed remaining number of copies is confirmed), it is confirmed whether or not the printer 200 having the first stop rank is registered.

【0052】残り部数に対応した停止順位1位のプリン
タ200が登録されている場合(S605でYES)、
登録されている停止順位1位のプリンタ200に対して
印刷処理のプリント停止命令を発行する(S607)。
When the printer 200 having the first stop rank corresponding to the remaining number of copies is registered (YES in S605),
A print stop command for print processing is issued to the registered printer 200 having the first stop order (S607).

【0053】以上で本プログラムを終了し、図4に示さ
れるメインルーチンに処理を戻す。上述のプリント停止
コマンド処理を実行することによって、印刷処理が1部
終了する度に停止順位1位のプリンタ200が登録され
ているか否か(停止するべきプリンタ200があるか否
か)を判断し、停止するべきプリンタ200に対して印
刷処理の停止を命令する。
This is the end of this program, and the process is returned to the main routine shown in FIG. By executing the above-described print stop command processing, it is determined every time one print processing is completed whether or not the printer 200 having the stop rank 1 is registered (whether there is any printer 200 to be stopped). , And instructs the printer 200 to be stopped to stop the printing process.

【0054】以上の処理が、当該印刷システムのホスト
PC100において実行される。引続いて、プリンタ2
00における処理について説明を行なう。
The above processing is executed in the host PC 100 of the printing system. Next, printer 2
The processing in 00 will be described.

【0055】図11は、プリンタ200におけるプリン
ト制御処理を示すフローチャートである。図11のフロ
ーチャートに示される処理は、プリンタ200の制御部
201がHDD202に記憶されるプログラムを読出
し、メモリ203上にて実行することによって実現され
る。
FIG. 11 is a flow chart showing a print control process in the printer 200. The process shown in the flowchart of FIG. 11 is realized by the control unit 201 of the printer 200 reading a program stored in the HDD 202 and executing the program on the memory 203.

【0056】図11を参照して、まずプリンタ200に
おいて、ホストPC100より印刷命令を受信し、印刷
処理中であるか否かを示すプリントフラグ処理が実行さ
れる(S10)。次に、ホストPC100より受信した
画像データに対してRIP処理が実行され(S20)、
RIP処理が実行された画像データの印刷処理が実行さ
れる(S30)。そして、1部数の印刷処理が実行され
た旨の処理情報をホストPC100に転送する処理情報
転送処理が実行される(S40)。また、必要に応じ
て、上述以外のその他の処理を実行し(S50)、その
後、ステップS10より上述の処理を繰返し実行する。
Referring to FIG. 11, first, in printer 200, a print command is received from host PC 100, and a print flag process indicating whether or not a print process is in progress is executed (S10). Next, RIP processing is executed on the image data received from the host PC 100 (S20),
The print processing of the image data on which the RIP processing has been executed is executed (S30). Then, the process information transfer process of transferring the process information indicating that the print process of one copy has been executed to the host PC 100 is executed (S40). Further, if necessary, other processing other than the above is executed (S50), and then the above processing is repeatedly executed from step S10.

【0057】なお、上述の図11に示されるフローチャ
ートは、プリンタ200で実行される処理のメインルー
チンであって、上述の各々の処理(S10〜S40)に
ついては、以下にサブルーチンを挙げ、詳細な説明を行
なう。
The flowchart shown in FIG. 11 is the main routine of the processing executed by the printer 200, and each of the above-described processing (S10 to S40) will be described in detail with the following subroutines. Explain.

【0058】図12は、図11のステップS10で実行
されるプリントフラグ処理を示すフローチャートであ
る。
FIG. 12 is a flow chart showing the print flag process executed in step S10 of FIG.

【0059】図12を参照して、制御部201はプリン
トフラグを確認し、プリントフラグがOFFであり(S
701でNO)、ネットワークI/F205を介してホ
ストPC100より印刷命令を受付けた場合(S703
でYES)、プリントフラグをONにする(S70
5)。
Referring to FIG. 12, the control unit 201 confirms the print flag, and the print flag is OFF (S
If the print instruction is received from the host PC 100 via the network I / F 205 (NO in step 701) (S703).
YES), the print flag is turned ON (S70
5).

【0060】そして、ステップS703で受付けた印刷
命令に従って印刷処理を実行し、印刷命令で受付けた画
像データの1部数に含まれる最終ページの印刷が終了し
(S707でYES)、ホストPC100よりプリント
停止命令を受付けた場合(S709でYES)、プリン
トフラグをOFFにする(S711)。
Then, the printing process is executed in accordance with the print command received in step S703, the printing of the last page included in the number of copies of the image data received by the print command is finished (YES in S707), and the host PC 100 stops the printing. When the command is accepted (YES in S709), the print flag is turned off (S711).

【0061】以上で本プログラムを終了し、図11に示
されるメインルーチンに処理を戻す。
With the above, this program is terminated, and the process is returned to the main routine shown in FIG.

【0062】上述のプリントフラグ処理を実行すること
によって、プリントフラグがONであれば、プリンタ2
00がホストPC100から受付けた印刷命令に従って
画像データの1部数を印刷処理中であり、当該プリンタ
200内の制御が印刷モードであることが判断される。
また、プリントフラグがOFFであれば、ホストPC1
00よりプリント停止命令を受付けたことで、画像デー
タの1部数の印刷処理を完了した後印刷処理を停止し、
当該プリンタ200内の制御が印刷モードでないことが
判断される。
If the print flag is ON by executing the above print flag processing, the printer 2
00 is in the process of printing one copy of the image data according to the print command received from the host PC 100, and it is determined that the control in the printer 200 is the print mode.
If the print flag is OFF, the host PC1
By receiving the print stop command from 00, the print processing is stopped after the print processing of one copy of the image data is completed,
It is determined that the control in the printer 200 is not the print mode.

【0063】次に、図13は、図11のステップS20
で実行されるRIP処理を示すフローチャートである。
Next, FIG. 13 shows step S20 of FIG.
6 is a flowchart showing a RIP process executed in step S4.

【0064】図13を参照して、図11のステップS1
0で実行されるプリントフラグ処理によってプリントフ
ラグがONであるとき(プリンタ200で印刷処理が開
始すると)(S801でYES)、プリンタ200の制
御部201は、ネットワークI/F205を介してホス
トPC100から画像データを受信し、メモリ203へ
バッファリングする(S803)。
Referring to FIG. 13, step S1 of FIG.
When the print flag is ON by the print flag process executed at 0 (when the print process is started by the printer 200) (YES in S801), the control unit 201 of the printer 200 is controlled by the host PC 100 via the network I / F 205. The image data is received and buffered in the memory 203 (S803).

【0065】ホストPC100から、1部数に含まれる
画像データの受信が完了すると(S805でYES)、
RIP許可状態であるとき(S807でYES)、すな
わち、ビットマップ展開するためのハードやソフトを用
いてメモリ203にバッファリングされた画像データに
アクセスするための制御信号が発行されているとき、当
該画像データに対してページ単位でRIP処理を実行す
る(S809)。
When the image data included in one copy is completely received from the host PC 100 (YES in S805),
When the RIP is enabled (YES in S807), that is, when the control signal for accessing the image data buffered in the memory 203 using the hardware or software for expanding the bitmap is issued, RIP processing is executed for each page of image data (S809).

【0066】ステップS809におけるRIP処理が1
ページ終了毎に(S811でYES)、当該プリンタ2
00において印刷処理を実行する画像データの1部数に
含まれるページ数を示すページカウントが0でない場合
(S813でNO)、すなわち、当該プリンタ200に
おいて印刷処理を実行する画像データの1部数に含まれ
る未処理のページがある場合、未処理のページを示すペ
ージカウントを1減算する(S815)。当該プリンタ
200において印刷処理を実行する画像データのページ
数を示すページカウントが0である場合(S813でY
ES)、すなわち、当該RIP処理が、当該プリンタ2
00において印刷処理を実行する画像データの1部数の
全てのページの処理が終了した場合、画像データの次の
部数の処理を行なうために、ページカウンタを1部数に
含まれるページ数にセットする(S817)。
The RIP processing in step S809 is 1
Each time the page ends (YES in step S811), the printer 2
If the page count indicating the number of pages included in one copy of the image data to be printed at 00 is not 0 (NO in step S813), that is, included in the one copy of image data to be printed at the printer 200. When there is an unprocessed page, the page count indicating the unprocessed page is decremented by 1 (S815). When the page count indicating the number of pages of the image data for which the print processing is executed in the printer 200 is 0 (Y in S813).
ES), that is, the RIP process is performed by the printer 2
When the processing of all the pages of one copy of the image data for which the print processing is executed is completed at 00, the page counter is set to the number of pages included in one copy in order to perform the processing of the next copy of the image data ( S817).

【0067】なお、図12のステップS709でプリン
ト停止コマンドを受信してプリントフラグがOFFであ
る場合は(S801でNO)、当該RIP処理は実行さ
れない。
When the print stop command is received and the print flag is OFF in step S709 of FIG. 12 (NO in S801), the RIP process is not executed.

【0068】以上で本プログラムを終了し、図11に示
されるメインルーチンに処理を戻す。
The program is terminated as described above, and the process is returned to the main routine shown in FIG.

【0069】上述のRIP処理を実行することによっ
て、受信した画像データが、ページ単位で、当該プリン
タ200の印刷部204において印刷処理されるビット
マップ展開される。さらに上述の処理によって、RIP
処理が終了したページ数を、当該プリンタ200で印刷
処理する画像データの1部数毎にカウントする。
By executing the above-mentioned RIP processing, the received image data is expanded into bitmaps for page-by-page printing processing in the printing unit 204 of the printer 200. Further, by the above processing, the RIP
The number of processed pages is counted for each copy of image data to be printed by the printer 200.

【0070】なお、上述のRIP処理において、一般的
にRIPといわれるハードやソフトを用いて、数式やプ
ログラム言語等で記述された文字や画像を必要な大きさ
と位置に配置し、塗りつぶしたビットマップとして展開
する方法については、一般的な展開方法であるため、こ
こでの詳細な説明は省略する。
In the above-mentioned RIP processing, the hardware and software generally called RIP are used to arrange the characters and images described in mathematical formulas and programming languages in the required size and position, and to fill the filled bitmap. As for the method of developing as, it is a general developing method, and therefore detailed description thereof is omitted here.

【0071】次に、図14は、図11のステップS30
で実行される印刷処理について示すフローチャートであ
る。
Next, FIG. 14 shows step S30 of FIG.
6 is a flowchart showing a printing process executed in step S6.

【0072】図14を参照して、図11のステップS1
0で実行されるプリントフラグ処理によってプリントフ
ラグがONであり(S901でYES)、受信した画像
データに対して、図11のステップS20でRIP処理
が実行されて(S903でYES)、印刷許可状態であ
るとき(S905でYES)、すなわち、印刷部204
がメモリ203にバッファリングされた、RIP処理さ
れた画像データにアクセスするための制御信号が発行さ
れているとき、プリンタ200の制御部201は、印刷
部204において、当該RIP処理された画像データに
対して印刷処理を実行する(S907)。
Referring to FIG. 14, step S1 of FIG.
The print flag is ON by the print flag process executed in 0 (YES in S901), the RIP process is executed in step S20 of FIG. 11 for the received image data (YES in S903), and the print permission state is obtained. (YES in S905), that is, the printing unit 204
When a control signal for accessing the RIP-processed image data buffered in the memory 203 is issued, the control unit 201 of the printer 200 causes the printing unit 204 to display the RIP-processed image data. The print processing is executed for the same (S907).

【0073】また、図12のステップS709でプリン
ト停止コマンドを受信してプリントフラグがOFFであ
る場合は、図14のステップS901でその旨が判断さ
れ(S901でNO)、当該印刷処理が実行されない。
When the print stop command is received in step S709 of FIG. 12 and the print flag is OFF, that effect is determined in step S901 of FIG. 14 (NO in S901), and the print process is not executed. .

【0074】ステップS907における印刷処理が終了
すると(S909でYES)、本プログラムを終了し、
図11に示されるメインルーチンに処理を戻す。
When the printing process in step S907 ends (YES in step S909), this program ends.
The process is returned to the main routine shown in FIG.

【0075】上述の印刷処理を実行することによって、
プリンタ200において、ホストPC100より送信さ
れた画像データの印刷処理が実行される。また、プリン
ト停止命令を受付けたときは、画像データの前部数の印
刷処理終了後、当該部数の印刷処理を実行しない。すな
わち、印刷処理を行なう画像データの部数の切れ目で、
受付けたプリント停止命令に従って、印刷処理を停止す
る。
By executing the above-mentioned print processing,
The printer 200 executes print processing of the image data transmitted from the host PC 100. When the print stop command is received, the print processing for the number of copies is not executed after the print processing for the number of copies of the image data is completed. That is, at the break of the number of copies of image data to be printed,
The printing process is stopped in accordance with the received print stop command.

【0076】次に、図15は、図11のステップS40
で実行される処理情報転送処理について示すフローチャ
ートである。
Next, FIG. 15 shows step S40 of FIG.
It is a flow chart which shows processing information transfer processing performed by.

【0077】図15を参照して、図11のステップS1
0で実行されるプリントフラグ処理によってプリントフ
ラグがONになり(S1001でYES)、当該プリン
タ200においてトラブルが発生していない場合には
(S1005でNO)、プリンタ200の制御部201
は、図11のステップS30における印刷処理が、印刷
処理する画像データの1部数に含まれる最終ページまで
終了すると(S1009でYES)、印刷処理する画像
データの1部数の印刷処理が完了した旨を通知するため
の処理情報を、ホストPC100に対して転送する(S
1011)。
Referring to FIG. 15, step S1 of FIG.
When the print flag is turned on by the print flag process executed in 0 (YES in S1001) and no trouble has occurred in the printer 200 (NO in S1005), the control unit 201 of the printer 200.
11 indicates that when the printing process in step S30 of FIG. 11 ends up to the last page included in the number of copies of the image data to be printed (YES in S1009), the printing process of one copy of the image data to be printed is completed. The processing information for notification is transferred to the host PC 100 (S
1011).

【0078】また、当該プリンタ200においてトラブ
ルが発生した場合には(S1005でYES)、直ちに
その旨を通知するためのトラブル情報をホストPC10
0に対して転送する(S1007)。
When a trouble occurs in the printer 200 (YES in S1005), the trouble information for immediately notifying the trouble is sent to the host PC 10.
Transfer to 0 (S1007).

【0079】また、図11のステップS10で実行され
るプリントフラグ処理によって、プリントフラグがOF
Fになった場合は(S1001でNO)、ホストPC1
00よりプリント停止命令を受付け、印刷処理が終了し
た状態であるので、処理部数のカウンタをクリアする
(S1003)。
Further, by the print flag processing executed in step S10 of FIG.
If it becomes F (NO in S1001), the host PC1
Since the print stop command is accepted from 00 and the print processing is completed, the counter for the number of processing copies is cleared (S1003).

【0080】以上で本プログラムを終了し、図11に示
されるメインルーチンに処理を戻す。
The program is terminated as described above, and the process is returned to the main routine shown in FIG.

【0081】上述の処理情報転送処理を実行することに
よって、プリンタ200毎に印刷処理の完了やトラブル
の発生等をホストPC100に通知することができる。
そして、ホストPC100は、各プリンタ200a〜d
からの動作状況の応用情報を逐一収集することができ
る。
By executing the above-mentioned process information transfer process, it is possible to notify the host PC 100 of the completion of the print process or occurrence of trouble for each printer 200.
Then, the host PC 100 uses each of the printers 200a to 200d.
It is possible to collect the application information of the operation status from each one.

【0082】以上の処理が、当該印刷システムのプリン
タ200において実行される。なお、以下に、印刷シス
テムにおいて16部の画像データを印刷処理する場合
の、各プリンタ200a〜dにおける処理状況およびホ
ストPC100における制御の具体例を示す。
The above processing is executed in the printer 200 of the printing system. In the following, a specific example of the processing status in each of the printers 200a to 200d and the control in the host PC 100 when printing processing of 16 sets of image data in the printing system is shown.

【0083】図16は、印刷システムにおいて同一の画
像データを16部印刷処理する場合の、各プリンタ20
0a〜dにおける処理状況およびホストPC100にお
ける制御を示す図である。図16においては、横軸は経
過時間を示し、時間の経過に伴なって、各プリンタ20
0a〜dにおける処理およびホストPC100における
制御を示す。
FIG. 16 shows each printer 20 when printing 16 copies of the same image data in the printing system.
It is a figure which shows the processing condition in 0a-d and control in host PC100. In FIG. 16, the horizontal axis indicates the elapsed time, and each printer 20
The processing in 0a-d and the control in the host PC 100 are shown.

【0084】図16を参照して、まずホストPC100
より各プリンタ200a〜dに対して、画像データを1
6部印刷処理する旨の印刷命令が送信され(ジョブ命
令)、同一の画像データが送信される。
Referring to FIG. 16, first, host PC 100
1 for each printer 200a-d
A print command for performing the 6-copy printing process is transmitted (job command), and the same image data is transmitted.

【0085】各プリンタ200a〜dにおいては、上述
の図11に示されるプリント制御処理が実行され、画像
データの1部数の印刷処理が終了する毎に、その旨を通
知する処理情報がホストPC100に転送される。ま
た、トラブルが発生した場合(プリンタ200aに示さ
れる)、その旨を示すトラブル情報がホストPCに転送
される。
In each of the printers 200a to 200d, the print control process shown in FIG. 11 is executed, and every time the print process for one copy of the image data is completed, the process information for notifying the fact is sent to the host PC 100. Transferred. Further, when a trouble occurs (shown on the printer 200a), trouble information indicating that fact is transferred to the host PC.

【0086】ホストPC100においては、上述の処理
情報を受信して、図4のステップS5およびステップS
6に示される処理終了順位付け処理およびプリント停止
コマンド処理を実行することで、処理速度の遅いプリン
タ200に対してプリント停止命令(停止命令)を発行
し、16部の画像データを印刷システム全体で効率よく
印刷処理を実行させる。
The host PC 100 receives the above processing information and executes steps S5 and S in FIG.
By executing the process end ranking process and the print stop command process shown in FIG. 6, a print stop command (stop command) is issued to the printer 200 having a slow processing speed, and 16 sets of image data are transmitted by the entire printing system. Efficiently execute print processing.

【0087】以上の処理が、当該印刷システムにおいて
実行されることで、当該印刷システムに登録されるプリ
ンタ200の動作状況を逐一収集でき、所望する部数の
印刷処理が完了するタイミングで、適当なプリンタ20
0にプリント停止命令を発行することができる。このた
め、各プリンタ200における処理部数を最適化でき、
システム全体での生産性を最適化することができる。
By executing the above processing in the printing system, it is possible to collect the operating statuses of the printers 200 registered in the printing system one by one, and at the timing when the printing processing for the desired number of copies is completed, an appropriate printer is completed. 20
A print stop command can be issued to 0. Therefore, the number of processing copies in each printer 200 can be optimized,
The productivity of the entire system can be optimized.

【0088】なお、上述の実施の形態において、データ
処理装置はホストPC100、データ出力装置はプリン
タ200であるものとして説明を行なったが、データ処
理装置およびデータ出力装置は、上述の装置に限定され
るものではなく、その他のデータ処理機能およびデータ
出力機能を備える装置であっても構わない。
In the above embodiments, the data processing device is described as the host PC 100 and the data output device is the printer 200, but the data processing device and the data output device are not limited to the above devices. However, the device may have other data processing functions and data output functions.

【0089】さらに、上述のホストPC100およびプ
リンタ200が行なうプリント制御方法を、プログラム
として提供することもできる。このようなプログラム
は、コンピュータに付属するフレキシブルディスク、C
D−ROM、ROM、RAMおよびメモリカードなどの
コンピュータ読取り可能な記録媒体にて記録させて、プ
ログラム製品として提供することもできる。あるいは、
コンピュータに内蔵するハードディスクなどの記録媒体
にて記録させて、プログラムを提供することもできる。
また、ネットワークを介したダウンロードによって、プ
ログラムを提供することもできる。
Further, the print control method performed by the host PC 100 and the printer 200 described above can be provided as a program. Such a program is a flexible disk attached to a computer, C
The program product can be provided by being recorded in a computer-readable recording medium such as a D-ROM, a ROM, a RAM, and a memory card. Alternatively,
The program may be provided by being recorded in a recording medium such as a hard disk built in the computer.
Further, the program can be provided by downloading via the network.

【0090】提供されるプログラム製品は、ハードディ
スクなどのプログラム格納部にインストールされて実行
される。
The provided program product is installed in a program storage unit such as a hard disk and executed.

【0091】なお、プログラム製品は、プログラム自体
と、プログラムが記録された記録媒体とを含む。
The program product includes the program itself and a recording medium on which the program is recorded.

【0092】今回開示された実施の形態はすべての点で
例示であって制限的なものではないと考えられるべきで
ある。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求
の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味お
よび範囲内でのすべての変更が含まれることが意図され
る。
The embodiments disclosed this time are to be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is shown not by the above description but by the claims, and is intended to include meanings equivalent to the claims and all modifications within the scope.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本実施の形態におけるデータ出力システムで
ある印刷システムの構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a printing system which is a data output system in the present embodiment.

【図2】 図1に示されるホストPC100の構成を示
す機能ブロック図である。
FIG. 2 is a functional block diagram showing a configuration of a host PC 100 shown in FIG.

【図3】 図1に示されるプリンタ200の構成を示す
機能ブロック図である。
FIG. 3 is a functional block diagram showing a configuration of a printer 200 shown in FIG.

【図4】 ホストPC100におけるプリント制御処理
を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing print control processing in the host PC 100.

【図5】 図4のステップS1で実行される印刷フラグ
処理を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a print flag process executed in step S1 of FIG.

【図6】 図4のステップS2で実行される印刷命令処
理を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing print command processing executed in step S2 of FIG.

【図7】 図4のステップS3で実行される部数カウン
ト処理を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a copy count process executed in step S3 of FIG.

【図8】 図4のステップS4で実行されるトラブル処
理を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a trouble process executed in step S4 of FIG.

【図9】 図4のステップS5で実行される処理終了順
位付け処理を示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing a process end ranking process executed in step S5 of FIG.

【図10】 図4のステップS6で実行されるプリント
停止コマンド処理を示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing print stop command processing executed in step S6 of FIG.

【図11】 プリンタ200におけるプリント制御処理
を示すフローチャートである。
11 is a flowchart showing print control processing in the printer 200. FIG.

【図12】 図11のステップS10で実行されるプリ
ントフラグ処理を示すフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart showing print flag processing executed in step S10 of FIG.

【図13】 図11のステップS20で実行されるRI
P処理を示すフローチャートである。
FIG. 13 is an RI executed in step S20 of FIG.
It is a flow chart which shows P processing.

【図14】 図11のステップS30で実行される印刷
処理について示すフローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart showing a printing process executed in step S30 of FIG.

【図15】 図11のステップS40で実行される処理
情報転送処理について示すフローチャートである。
FIG. 15 is a flowchart showing a process information transfer process executed in step S40 of FIG.

【図16】 印刷システムにおいて同一の画像データを
16部印刷処理する場合の、各プリンタ200a〜dに
おける処理状況およびホストPC100における制御を
示す図である。
FIG. 16 is a diagram showing a processing state in each of the printers 200a to 200d and a control in the host PC 100 when 16 copies of the same image data are printed in the printing system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 ホストPC、101 ホストPCの制御部、1
02 ホストPCのHDD、103 ホストPCのメモ
リ、104 表示部、105 入力部、106ホストP
CのネットワークI/F、200,200a〜d プリ
ンタ、201プリンタの制御部、202 プリンタのH
DD、203 プリンタのメモリ、204 印刷部、2
05 プリンタのネットワークI/F、300 ネット
ワーク。
100 host PC, 101 host PC controller, 1
02 HDD of host PC, 103 memory of host PC, 104 display section, 105 input section, 106 host P
C network I / F, 200, 200a to d printer, 201 printer control unit, 202 printer H
DD, 203 printer memory, 204 printing section, 2
05 Printer network I / F, 300 network.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山田 博一 大阪市中央区安土町二丁目3番13号大阪国 際ビル ミノルタ株式会社内 Fターム(参考) 2C061 AP01 HH03 HH09 HJ06 HJ08 HK04 HK14 HN05 HN15 HN22 HQ03 5B021 AA01 BB01 BB10 EE02    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Hirokazu Yamada             2-3-13 Azuchi-cho, Chuo-ku, Osaka-shi, Osaka             Toki Building Minolta Co., Ltd. F term (reference) 2C061 AP01 HH03 HH09 HJ06 HJ08                       HK04 HK14 HN05 HN15 HN22                       HQ03                 5B021 AA01 BB01 BB10 EE02

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 電気通信回線に接続された複数のデータ
出力装置とデータ処理装置とからなるデータ出力システ
ムであって、 前記データ処理装置は、 前記電気通信回線を介して出力データの出力要求を受付
ける受付手段と、 前記受付手段で、前記出力データの複数部の出力要求を
受付けたときに、前記複数のデータ出力装置の各々に対
して、出力命令と出力データとを転送する転送手段と、 前記複数のデータ出力装置の各々から、前記出力データ
の処理状況の情報を、前記出力データの出力部数毎に入
手する入手手段と、 前記入手した前記処理状況の情報に基づいて、前記複数
のデータ出力装置の各々に対して出力停止命令を発行す
る発行手段とを備える、データ出力システム。
1. A data output system comprising a plurality of data output devices and a data processing device connected to a telecommunication line, wherein the data processing device issues an output data output request via the telecommunication line. Accepting means for accepting, when the accepting means accepts output requests for a plurality of copies of the output data, transfer means for transferring an output command and output data to each of the plurality of data output devices, From each of the plurality of data output devices, information about the processing status of the output data, obtaining means for obtaining for each number of output copies of the output data, based on the obtained information on the processing status, the plurality of data A data output system, comprising: issuing means for issuing an output stop command to each of the output devices.
【請求項2】 前記データ出力装置は、前記データ処理
装置から受付けた前記出力命令に基づいて前記出力デー
タを出力中に、前記データ処理装置より前記出力停止命
令を受付けると、前記出力中である前記出力データの当
該部の出力終了後に、前記出力データの出力を停止す
る、請求項1に記載のデータ出力システム。
2. The data output device is outputting the data when it outputs the output data based on the output command received from the data processing device and receives the output stop command from the data processing device. The data output system according to claim 1, wherein the output of the output data is stopped after the output of the corresponding portion of the output data is completed.
【請求項3】 電気通信回線を介して出力データの出力
要求を受付ける受付ステップと、 前記受付ステップにおいて、前記出力データの複数部の
出力要求を受付けたときに、前記電気通信回線に接続さ
れた複数のデータ出力装置の各々に対して、出力命令と
出力データとを転送する転送ステップと、 前記複数のデータ出力装置の各々から、前記出力データ
の処理状況の情報を、前記出力データの出力部数毎に入
手する入手ステップと、 前記入手した前記処理状況の情報に基づいて、前記複数
のデータ出力装置の各々に対して出力停止命令を発行す
る発行ステップとをコンピュータに実現させる、データ
出力プログラム。
3. A receiving step of receiving an output data output request via a telecommunication line; and, in the receiving step, when the plurality of output data output requests are received, the device is connected to the telecommunication line. A transfer step of transferring an output command and output data to each of the plurality of data output devices; and information on the processing status of the output data from each of the plurality of data output devices, the number of output copies of the output data. A data output program for causing a computer to realize an acquisition step for each acquisition, and an issuing step for issuing an output stop command to each of the plurality of data output devices based on the acquired processing status information.
【請求項4】 前記電気通信回線を介して前記データ処
理装置から受付けた前記出力命令に基づいて前記出力デ
ータを出力中に、前記データ処理装置より前記出力停止
命令を受付けると、前記出力中である前記出力データの
当該部の出力終了後に、前記出力データの出力を停止す
る停止ステップをさらにコンピュータに実現させる、請
求項3に記載のデータ出力プログラム。
4. When the output stop command is received from the data processing device while the output data is being output based on the output command received from the data processing device via the telecommunication line, the data is being output. 4. The data output program according to claim 3, further comprising a stop step of stopping the output of the output data after the output of the corresponding portion of the output data is completed.
【請求項5】 電気通信回線を介して出力データの出力
要求を受付ける受付ステップと、 前記受付ステップにおいて、前記出力データの複数部の
出力要求を受付けたときに、前記電気通信回線に接続さ
れた複数のデータ出力装置の各々に対して、出力命令と
出力データとを転送する転送ステップと、 前記複数のデータ出力装置の各々から、前記出力データ
の処理状況の情報を、前記出力データの出力部数毎に入
手する入手ステップと、 前記入手した前記処理状況の情報に基づいて、前記複数
のデータ出力装置の各々に対して出力停止命令を発行す
る発行ステップとを備える、データ出力方法。
5. A reception step of receiving an output data output request via an electric communication line; and, in the reception step, when the output request of a plurality of copies of the output data is received, the output data is connected to the electric communication line. A transfer step of transferring an output command and output data to each of the plurality of data output devices; and information on the processing status of the output data from each of the plurality of data output devices, the number of output copies of the output data. A data output method, comprising: an acquisition step for each acquisition; and an issuing step for issuing an output stop command to each of the plurality of data output devices based on the acquired processing status information.
JP2002044908A 2002-02-21 2002-02-21 Data output system, data output program, and data output method Expired - Fee Related JP4082042B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002044908A JP4082042B2 (en) 2002-02-21 2002-02-21 Data output system, data output program, and data output method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002044908A JP4082042B2 (en) 2002-02-21 2002-02-21 Data output system, data output program, and data output method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003241942A true JP2003241942A (en) 2003-08-29
JP4082042B2 JP4082042B2 (en) 2008-04-30

Family

ID=27784091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002044908A Expired - Fee Related JP4082042B2 (en) 2002-02-21 2002-02-21 Data output system, data output program, and data output method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4082042B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005335293A (en) * 2004-05-28 2005-12-08 Oki Data Corp Image processor and image formation system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005335293A (en) * 2004-05-28 2005-12-08 Oki Data Corp Image processor and image formation system
JP4726435B2 (en) * 2004-05-28 2011-07-20 株式会社沖データ Image processing apparatus and image forming system

Also Published As

Publication number Publication date
JP4082042B2 (en) 2008-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07271699A (en) Peripheral processor and information processor connected through network, and control method in peripheral processor and control method for peripheral processor
JP2007122282A (en) Distributed processing system and distributed processing method
JP5857594B2 (en) Distributed printing system and printing apparatus
JP3962596B2 (en) Printing system and method for using printing resources
JP2003241942A (en) Data output system, data output program and data output method
JP2006079393A (en) Printing system and job control method therefor
JP2010173206A (en) Printer controller
JP3726634B2 (en) Distributed printing control apparatus, distributed printing control method, and recording medium
JP3894301B2 (en) Printing apparatus, printing control method, medium recording printing control program, and printing control program
JP3583879B2 (en) Printer control device
JP2000357147A (en) Information processing system, print system, information processor, and their control method
EP1315075A2 (en) Printing engine control system and printing engine control program
EP1321849A2 (en) Print data output system and print data output program
JP4475619B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and storage medium
JP5651963B2 (en) Printing system, control method therefor, and program
JP2006178767A (en) Printing reservation system and its control method
JPH09254485A (en) Image forming apparatus
JP2006195888A (en) Print system
JP3450632B2 (en) Information processing device in remote printer system
JP3405002B2 (en) Image processing device
JPH11168617A (en) Image-forming system
JP2001253124A (en) Printer controller
JP2014130430A (en) Information processing apparatus, printing system, and program
JP3862644B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JPH07148990A (en) Image formation device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040927

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040927

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20041201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071023

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140222

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees