JP3862644B2 - Information processing apparatus, information processing method, and program - Google Patents

Information processing apparatus, information processing method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP3862644B2
JP3862644B2 JP2002290149A JP2002290149A JP3862644B2 JP 3862644 B2 JP3862644 B2 JP 3862644B2 JP 2002290149 A JP2002290149 A JP 2002290149A JP 2002290149 A JP2002290149 A JP 2002290149A JP 3862644 B2 JP3862644 B2 JP 3862644B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
data
processing
development
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002290149A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2004126938A (en
Inventor
広佳 ▲高▼宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002290149A priority Critical patent/JP3862644B2/en
Publication of JP2004126938A publication Critical patent/JP2004126938A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3862644B2 publication Critical patent/JP3862644B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、デジタル複写機などを制御する情報処理装置及び情報処理方法、その情報処理方法をコンピュータで実行するためのプログラム等に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、様々なデジタル複写機が普及しており、このデジタル複写機に対して各種インタフェース装置を接続し、ホストコンピュータで生成された画像データの出力を行えるような画像処理システムが開発されている。
【0003】
図7は、プリンタ等の印刷装置が直接接続されているか、あるいはネットワーク経由で接続されているホストコンピュータにおける典型的な画像処理を説明する図である。アプリケーション201、グラフィックエンジン202、プリンタドライバ203、およびシステムスプーラ204は、外部メモリ111に保存されたファイルとして存在し、実行される場合にOSやそのモジュールを利用するモジュールによってRAM102にロードされ実行されるプログラムモジュールである。
【0004】
また、アプリケーション201およびプリンタドライバ203は、外部メモリ111のFDや不図示のCD―ROM、あるいは不図示のネットワークを経由して外部ディスク111のHDに追加することが可能となっている。外部メモリ111に保存されているアプリケーション201はRAM102にロードされて実行されるが、このアプリケーション201からプリンタ1500に対して印刷を行う際には、同様にRAM102にロードされ実行可能となっているグラフィックエンジン202を利用して出力(描画)を行う。
【0005】
グラフィックエンジン202は、プリンタごとに用意されたプリンタドライバ203を同様に外部メモリ111からRAM102にロードし、アプリケーション201の出力をプリンタドライバ203に設定する。そして、アプリケーション201から受け取るGDI(Graphic Device Interface)関数からDDI(Device Driver interface)関数に変換して、プリンタドライバ203へDDI関数を出力する。プリンタドライバ203は、グラフィックエンジン202から受け取ったDDI関数に基づいて、プリンタが認識可能な制御コマンド、例えばPDL(Page Description Language)に変換する。変換されたプリンタ制御コマンドは、OSによってRAM2にロードされたシステムスプーラ204を経てインタフェース121経由でプリンタ1500へ印刷データとして出力される仕組みとなっている。
【0006】
画像処理システムの典型を示すものとして、例えば、以下の特許文献が挙げられる。
【0007】
【特許文献1】
特開平10−293659号公報
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、プリンタが1ページ分の画像データを展開用のメモリに記憶してから展開を行う場合、1ページ分の中間言語(例えば、上述のPDL)を展開用のメモリに保持できない場合(例えば、中間言語データのサイズが搭載するメモリサイズを超えている場合や、描画オブジェクトの数が処理可能数を超えている場合など)、中間言語を圧縮して展開用のメモリに格納し、そのデータを展開して該当ページの印刷データの生成を行う処理が必要となる。
【0009】
再展開処理においては、圧縮されたデータを読み出すためのデータ転送が発生するが、この場合、CPUが低速なBUSを介して再展開処理を実行すると、プリンタにおける再展開の回数が一定数を超えてしまう印刷ジョブが発生することとなり、圧縮データを展開するメリットが得られない場合がある。またデータの圧縮を行う際、充分なメモリがないため高い圧縮率によってデータを圧縮するために画質が劣化する場合もあった。
【0010】
本発明は上述の点に鑑みてなされたものであり、ホストコンピュータ側で中間言語の生成を行い、プリンタ側で展開処理を行う画像処理システムにおいて、中間言語のサイズ、レイヤ数、画質モード等の制約の下、システムの処理能力に応じて再展開処理をホストコンピュータ側で行うか画像処理装置側で行うかを決定し、適切な中間言語を生成することによって、画像処理の高速化を図ることを目的とする。
【0011】
また、ホストコンピュータ側で再展開処理を実行する場合は、プリンタ側で再展開処理を実行する場合に比べてメモリ容量に余裕があるために、画像データの圧縮率を低く抑えることができるので上述のように画質の劣化を防ぎ、高画質な画像処理を実現することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決し、目的を達成するべく本発明にかかる情報処理装置等は主として以下の構成を有することを特徴とする。
【0013】
すなわち、画像形成装置に画像データを印刷させるためのデータを生成する情報処理装置は、
第1画像データを生成する第1データ生成手段と、
前記第1画像データのサイズに基づいて、該データの再展開が必要か否かを判定する第1判定手段と、
前記画像形成装置を制御する画像処理部の処理能力に基づいて、前記第1画像データの再展開を、情報処理装置で実行するか、または前記画像処理部で実行するか、を判定する第2判定手段と、
前記第2判定手段の判定の結果に基づいて、前記画像処理部に出力する第2画像データを生成する第2データ生成手段と、
を備えることを特徴とする。
【0014】
また、画像形成装置に画像データを印刷させるためのデータを生成する情報処理方法は、
第1画像データを生成する第1データ生成工程と、
前記第1画像データのサイズに基づいて、該データの再展開が必要か否かを判定する第1判定工程と、
前記画像形成装置を制御する画像処理部の処理能力に基づいて、前記第1画像データの再展開を、情報処理装置で実行するか、または前記画像処理部で実行するか、を判定する第2判定工程と、
前記第2判定工程の判定の結果に基づいて、前記画像処理部に出力する第2画像データを生成する第2データ生成工程と、
を備えることを特徴とする。
【0015】
また、画像形成装置に画像データを印刷させるためのデータを生成する情報処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、該プログラムが、
第1画像データを生成する第1データ生成モジュールと、
前記第1画像データのサイズに基づいて、該データの再展開が必要か否かを判定する第1判定モジュールと、
前記画像形成装置を制御する画像処理部の処理能力に基づいて、前記第1画像データの再展開を、情報処理装置で実行するか、または前記画像処理部で実行するか、を判定する第2判定モジュールと、
前記第2判定モジュールの判定の結果に基づいて、前記画像処理部に出力する第2画像データを生成する第2データ生成モジュールと、を備えることを特徴とする。
【0016】
また、コンピュータが可読の記憶媒体は、上述のプログラムを格納することを特徴とする。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を適用するのに好適である実施形態について説明する。
【0018】
<第1実施形態>
<画像処理装置(図1)>
図1は、本発明の実施形態の一つである画像処理システムの構成を説明するブロック図である。画像処理システムは、画像処理装置1、ホストコンピュータ2、画像形成装置3を備えている。画像処理装置1は、双方向性インタフェースケーブル3によって外部I/F4を介して、ホストコンピュータ2と接続する。画像形成装置21は、双方向性インタフェースケーブル20によってエンジンインタフェース19を介して、画像処理装置1と接続する。図1では画像形成装置21は画像処理装置1の外部に接続されているが、両装置が同一筐体に構成されていてもよい。
【0019】
画像処理装置1の第1CPU8は、画像処理装置1と接続する画像形成装置21以外のI/Oを制御する。この第1CPU8が接続する第1CPUバス5には、ホストコンピュータ2と接続するための外部インタエース(I/F)4、第1プログラムメモリ9、I/Oバス11を制御するためのI/Oバスコントローラ10が接続している。また、第1CPUバス5と、第2CPU16が接続する第2CPUバス6と、はバスコントローラ7により接続している。この第2CPU16については後述する。
【0020】
I/Oバスコントローラ10は、I/Oバス11に接続したフロッピー(登録商標)ディスクドライブ12や、ハードディスクドライブ13、LCDコントローラ14(不図示の操作部をコントロールする)などのデバイスのI/Oを制御する。
【0021】
第2CPU16は画像処理装置1と接続する画像形成装置21の制御と、さらに、フレームメモリ15に格納される画像データの展開を制御する。第2プログラムメモリ17には電源投入時にハードディスクドライブ13から、バスコントローラ7を介して、制御プログラムがロードされる。また、第2プログラムメモリ17は第1CPU8との通信にも用いられる。
【0022】
第2CPUバス6にはエンジンインタフェース19が接続し、このエンジンインタフェース19を介して第2CPU16が各種設定を行いながら、画像形成装置21を制御する。
【0023】
ビデオバス(Video Bus)18は画像データ専用のバスであり、第2CPU16の制御の下に画像データが展開され、フレームメモリ15に格納された画像データは、ビデオバス18を介してエンジンインタフェース19に送られ、さらに画像形成装置21へと送られる。
【0024】
第2CPU16は、第1CPU8によりI/O制御されたホストコンピュータ1より受信した画像データを、BUSコントローラ7により授受し、受信した画像データの展開、フレームメモリ15に対するデータの格納及び画像形成装置21を制御して所定の画像データを処理する。
【0025】
また、第2CPU16は画像データの展開処理能力、または、画像形成装置21の処理能力、フレームメモリ15の記憶容量をBUSコントローラ7を介して第1CPU8に受け渡し、第1CPUはこれらの情報を外部I/F4を介してホストコンピュータ2に通信する。ホストコンピュータ2は、画像処理装置1、画像形成装置21の処理能力等を把握することにより、システム全体のパフォーマンスを低下させないように、生成する画像データの処理を制御する。この制御の内容は、後に詳細に説明する。
【0026】
<画像形成装置(図2A)>
次に、画像処理装置1に接続する画像形成装置21の構成について図2Aを用いて説明する。22はエンジンインタフェースであり、インタフェースケーブル20を介して画像処理装置1と接続する。画像形成装置1より送られた画像データは、感光ドラム24上に潜像形成され、現像器23によって画像形成される。給紙制御部26は画像処理装置1からの指示に応じて、給紙部29、または中間排紙トレイ28から給紙を行い、転写ドラム25に用紙を装着する。その後、転写ドラム25に装着された用紙上に、感光ドラム上に形成された画像を転写し、定着器27によって画像の定着を行う。画像の定着後、画像処理装置の指示に応じて用紙を排紙部30へ排紙するか、中間排紙トレイ28へ格納する。また、スキャナ31で読み取った画像データは制御部32で処理され、画像形成装置1より送られた画像データと同様に印刷が行われる。
【0027】
<ホストコンピュータ(図2B)>
次に、画像処理装置1に接続する情報処理装置(ホストコンピュータ)2の構成について図2Bを用いて説明する。図2Bにおいて、ホストコンピュータ2は、ROM103のプログラム用ROMあるいは外部メモリ111に記憶された文書処理プログラム等に基づいて図形、イメージ、文字、表(表計算等を含む)等が混在した文書処理を実行するCPU101を備え、システムバス104に接続される各デバイスをCPU101が総括的に制御する。
【0028】
また、このROM103のプログラム用ROMあるいは外部メモリ111には、CPU101の制御プログラムであるオペレーティングシステムプログラム(以下OS)等を記憶し、ROM103のフォント用ROMあるいは外部メモリ111には上記文書処理の際に使用するフォントデータ等を記憶し、ROM103のデータ用ROMあるいは外部メモリ111には上記文書処理等を行う際に使用する各種データを記憶する。RAM102は、CPU101の主メモリ、ワークエリア等として機能する。
【0029】
キーボードコントローラ(KBC)105は、キーボード(KB)109や不図示のポインティングデバイスからのキー入力を制御する。CRTコントローラ(CRTC)106は、CRTディスプレイ(CRT)110の表示を制御する。107はディスクコントローラ(DKC)で、ブートプログラム、各種のアプリケーション、フォントデータ、ユーザファイル、編集ファイル、プリンタ制御コマンド生成プログラム(以下プリンタドライバ)等を記憶するハードディスク(HD)、フロッピー(登録商標)ディスク(FD)等の外部メモリ111とのアクセスを制御する。
【0030】
画像処理コントローラ108は、双方向性インターフェースケーブル3を介して画像処理装置1と接続し、画像処理装置1との通信制御処理を実行する。
【0031】
<画像処理の例(図3)>
次に、画像処理の例として、ホストコンピュータ2において生成される画像データが、描画オブジェクトの形状等を表現するディスプレイリスト(以下、「DL」という。)であり、DLにより表現される描画オブジェクトに対してレンダリング処理を実行する場合を想定する。
【0032】
図3は、複数のDLがラスターデータとして生成された場合のレンダリング処理を説明する図であり、DL1〜DL3に対して複数回に分けてレンダリング処理が施される(以下、この処理を「再レンダリング」という。)。
【0033】
再レンダリング処理の概要について図3を用いて具体的に説明する。再レンダリング処理をホストコンピュータ2側で行う場合も画像形成装置21側で行う場合も処理の概要は同じであるが、レンダラはホストコンピュータ2側で再レンダリングを行う場合はソフトレンダラにより、画像処理装置1側で行う場合はハードレンダラによる。
【0034】
図3(a)〜(c)において各ディスプレイリスト(DL)はレンダラ300で処理可能なサイズになっている。ここで、単一のページが3つのディスプレイリストから構成される場合(図3(a))、最初にディスプレイリスト(DL)1をレンダリングしてイメージ変換し、そのイメージデータを後続のディスプレイリスト(DL)2のバックグラウンドとした新たなディスプレイリスト301とする。続いてDL2とイメージ301との組み合わせをレンダリングし(図3(b))、新たなイメージ302を生成し、DL2に後続するディスプレイリスト(DL3)のバックグラウンドとする(図3(c))。DL3とイメージ302との組み合わせをレンダリングすることによって新たなディスプレイリスト303が生成される。以上の再レンダリングの実行により所定のレンダリング処理が施された画像データの処理が完了する。
【0035】
以上の処理がホストコンピュータ2側で行われた場合、そのディスプレイリスト303が画像処理装置1に送信される。画像処理装置1が受信するディスプレイリスト303は画像形成装置21とって再レンダリングの必要がないデータとなっているので、通常のレンダリング処理を実行するだけでよい。
【0036】
本処理が画像処理装置1側で行われる場合、さらにディスプレイリスト303をレンダリングし、そのイメージを画像形成装置21に送り、出力する。この場合、ホストコンピュータ2は3つに分割されたディスプレイリスト(DL1〜DL3(図3(a)を参照)を画像処理装置1へ送る必要がある。
【0037】
<ディスプレイリスト(DL)の生成(図4)>
次に、ディスプレイリスト(DL)生成処理の流れについて図4を用いて説明する。図4はディスプレイリストの生成処理のフローチャートである。まず、ステップS401において当該ページから生成されるディスプレイリストがハードレンダラの制限を超えるかどうかをチェックする。生成するディスプレイリストがハードレンダラの制限を超えない場合(S401−No)、再レンダリング処理は必要ないため、処理をステップS402に進め、再レンダリング処理が必要ないディスプレイリストを生成して処理を終了する。
【0038】
一方、生成するディスプレイリストがハードレンダラの制限を超える場合(S401−Yes)、処理をステップS403に進めて、画像処理装置1の再レンダリング処理能力がホストコンピュータ2に通知されているか否かをチェックする。ここで再レンダリング処理能力が通知されていない場合(S403−No)、処理をステップS405に進め、常にホストコンピュータ2が再レンダリング処理を行うように設定し、ステップS406においてホストコンピュータ2が再レンダリング処理を行うためのディスプレイリストの生成を行い、処理を終了する。
【0039】
ステップS403において画像処理装置1の再レンダリング処理能力がホストコンピュータ2に通知されている場合(S403−Yes)、ステップS404に処理を進め、当該ページのディスプレイリストの階層数(例えば図3(a)の場合、DL1からDL3は3階層を示す。)が、画像処理装置1の処理速度を維持できるディスプレイリストの階層数を超えているか否かを判断する。この判断に従い、処理速度を維持できるディスプレイリストの階層数を超えている場合(S404−Yes)はホストコンピュータ2側で再レンダリング処理を行うべきであると判断し、処理をステップS406に進めてホストコンピュータ2が再レンダリング処理を行うためのディスプレイリストを生成し、処理を終了する。
【0040】
ステップS404の判断において、当該ページのディスプレイリスト階層数が画像形成装置21の処理速度を維持できるディスプレイリスト階層数を超えていないと判断される場合(S404−No)、画像処理装置1側で再レンダリング処理を行うべきであると判断し、処理をステップS407に進め、画像処理装置1で再レンダリング処理を行うためのディスプレイリストを生成し、処理を終了する。
【0041】
以上説明したように、本実施形態によれば、画像処理装置の処理能力に応じて再展開処理をホストコンピュータ側で行うか画像処理装置側で行うかを決定し、適切な中間言語を生成することによって、画像処理の高速化を図ることが可能になる。
【0042】
<第2実施形態>
第1実施形態では再レンダリング処理をホストコンピュータ2側で行うか画像処理装置1(画像形成装置21を含む)側で行うかの判断を行うために、画像処理装置1が再レンダリングを実行するための、画像データの展開処理能力をホストコンピュータ2側に通知し、その処理能力と生成されるべきディスプレイリストデータのボリュームと、に応じてディスプレイリストの生成をホストコンピュータ2で実行するか、または画像処理装置1で行うかを判断していたが、第2実施形態では再レンダリング処理の実行をホストコンピュータ2側で行うべきかプリンタ側で行うべきかの判断をホストコンピュータ2側で予測し、処理を完結するものである。
【0043】
第2実施形態におけるディスプレイリスト生成処理の流れを図5のフローチャートを用いて説明する。図5はディスプレイリスト生成処理のフローチャートである。まず、ステップS501において画像データから生成されるディスプレイリストがハードレンダラの制限を超えるかどうかをチェックする。生成するディスプレイリストがハードレンダラの制限を超えない場合(S501−No)、再レンダリング処理は必要ないため、処理をステップS502に進め、再レンダリング処理が必要ないディスプレイリストを生成して処理を終了する。
【0044】
生成するディスプレイリストがハードレンダラの制限を超える場合(S501−Yes)、処理をステップS503に進め、画像処理装置1の再レンダリング処理能力が予測可能であるか否かをチェックする。例えば、画像データの展開を制御する第2CPU(図1を参照)の処理能力や、フレームメモリ15のメモリサイズに関する情報をホストコンピュータ2が画像処理装置1より受信することが可能であれば、再レンダリングに関する処理能力は予測することが可能である。
【0045】
再レンダリング処理能力が予測不可であった場合(S503−No)、処理をステップS504に進め、常にホストコンピュータ2で再レンダリング処理を行うよう設定し、ステップS507において、ホストコンピュータ2が再レンダリング処理を行うためのディスプレイリストの生成を行い、処理を終了する。
【0046】
一方、ステップS503の処理で画像処理装置1における再レンダリング処理能力が予測可能である場合(S503−Yes)、処理を進め、ステップS505、S506においてページのディスプレイリスト階層数、ディスプレイリストのオブジェクト数に対して、画像処理装置1が再レンダリング処理を行った場合に処理速度を維持できるか否かをチェックする。S505、S506のいずれかの条件で処理速度を維持できないと判断された場合(S505−Yes、S506−Yes)、処理をステップS507に進めて、ホストコンピュータ2が再レンダリング処理を行うためのディスプレイリストを生成し、処理を終了する。
【0047】
一方、ステップS505、S506の判断において、処理速度を維持できると判断された場合(S505−No、S506―No)、処理をステップS508に進め、画像処理装置1が再レンダリング処理を行うためのディスプレイリストを生成し、処理を終了する。
【0048】
以上説明したように、本実施形態によれば、画像処理装置の処理能力に応じて再展開処理をホストコンピュータ側で行うか画像処理装置側で行うかを決定し、適切な中間言語を生成することによって、画像処理の高速化を図ることが可能になる。
【0049】
<第3実施形態>
上述の第1及び第2実施形態では、ハードウエアの要因によって再レンダリング処理が必要な場合には、画像処理装置1の処理能力を判断基準として、ホストコンピュータ2側か、画像処理装置1側か、いずれかで再レンダリングの実行をするための画像処理について説明した。
【0050】
例えば、図3で示したように、再レンダリングにより生成されるイメージをバックグラウンドとしてフレームメモリ15に格納するために圧縮処理を画像処理装置1側で行う場合、ホストコンピュータ2側に比べてメモリサイズの制限があるため、高い圧縮率でデータを圧縮する必要がある。
【0051】
再レンダリング処理をホストコンピュータ側で実行する場合は、画像処理装置1側で再展開処理を実行する場合に比べてメモリ容量に余裕があるために、画像データの圧縮率を低く抑えることができるので、上述の高い圧縮率でデータを圧縮することによる画質の劣化を防ぎ、高画質な画像処理を実現することが可能になる。
【0052】
第3実施形態では、画像形成装置21における画像形成の画質モードの指定において高画質モードが選択されていて、再レンダリングが必要になった場合は、常にホストコンピュータ2が再レンダリング処理を行うことによって画像の圧縮率を低く抑えて、画質の劣化を防ぎ、高画質の出力を得ることを可能にするものである。
【0053】
本実施形態では、例えば、図6に示すように、画像形成装置21の画質モードが不図示の設定部により「高画質モード」と指定されている場合(S601−Yes)は、処理をステップS602に進め、ホストコンピュータ2側により再レンダリング処理を実行させ、高画質モードが指定されていない場合(S601−No)は、処理をステップS407に進めて、画像処理装置1側で再レンダリング処理を実行する。
【0054】
以上のように、本実施形態によれば、指定されている画像モード(高画質か否か)に応じて、再展開処理の実行(再レンダリング処理)をホストコンピュータ2側、または、画像処理装置1側に切替え、高画質のモードが指定されている場合は、再展開処理の実行をホストコンピュータ側に切替えることにより、高画質な画像処理を実現することが可能になる。
【0055】
<他の実施形態>
本発明の目的は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記憶した記憶媒体を、システムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムモジュールを読出し実行することによっても、達成される。
【0056】
この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムモジュール自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムモジュールを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
【0057】
プログラムモジュールを供給するための記憶媒体としては、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROMなどを用いることができる。
【0058】
また、コンピュータが読み出したプログラムモジュールを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムモジュールの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペレーティングシステム)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれる。
【0059】
更に、記憶媒体から読出されたプログラムモジュールが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムモジュールの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれる。
【0060】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、画像処理装置の処理能力に応じて再展開処理をホストコンピュータ側で行うか画像処理装置側で行うかを決定し、適切な中間言語を生成することによって、画像処理の高速化を図ることが可能になる。
【0061】
また、指定されている画質モードに応じて、再展開処理の実行をホストコンピュータ側に切替えることにより、高画質な画像処理を実現することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態にかかる画像処理システムの構成を説明するブロック図である。
【図2A】画像形成装置の構成を説明するブロック図である。
【図2B】ホストコンピュータの構成を説明するブロック図である。
【図3】再レンダリング処理の概略を説明する図である。
【図4】本発明の第1実施形態にかかるディスプレイリストの生成処理を説明するフローチャートである。
【図5】本発明の第2実施形態にかかるディスプレイリストの生成処理を説明するフローチャートである。
【図6】本発明の第3実施形態にかかるディスプレイリストの生成処理を説明するフローチャートである。
【図7】従来例における、プリンタとホストコンピュータより構成されるシステムの構成を示すブロック図である。
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an information processing apparatus and information processing method for controlling a digital copying machine and the like, a program for executing the information processing method on a computer, and the like.
[0002]
[Prior art]
In recent years, various digital copying machines have become widespread, and an image processing system has been developed that can connect various interface devices to the digital copying machine and output image data generated by a host computer.
[0003]
FIG. 7 is a diagram for explaining typical image processing in a host computer to which a printing apparatus such as a printer is directly connected or connected via a network. The application 201, the graphic engine 202, the printer driver 203, and the system spooler 204 exist as files stored in the external memory 111, and when executed, are loaded into the RAM 102 and executed by the OS and modules using the module. It is a program module.
[0004]
Further, the application 201 and the printer driver 203 can be added to the HD of the external disk 111 via the FD of the external memory 111, a CD-ROM (not shown), or a network (not shown). The application 201 stored in the external memory 111 is loaded into the RAM 102 and executed. When printing is performed from the application 201 to the printer 1500, the graphic that is similarly loaded into the RAM 102 and executable. Output (drawing) is performed using the engine 202.
[0005]
The graphic engine 202 similarly loads the printer driver 203 prepared for each printer from the external memory 111 to the RAM 102, and sets the output of the application 201 in the printer driver 203. Then, a GDI (Graphic Device Interface) function received from the application 201 is converted into a DDI (Device Driver interface) function, and the DDI function is output to the printer driver 203. Based on the DDI function received from the graphic engine 202, the printer driver 203 converts it into a control command that can be recognized by the printer, for example, a PDL (Page Description Language). The converted printer control command is output as print data to the printer 1500 via the interface 121 via the system spooler 204 loaded into the RAM 2 by the OS.
[0006]
Examples of typical image processing systems include the following patent documents.
[0007]
[Patent Document 1]
Japanese Patent Laid-Open No. 10-293659
[Problems to be solved by the invention]
However, when the printer stores the image data for one page in the development memory and performs the development, the intermediate language for one page (for example, the above-described PDL) cannot be held in the development memory (for example, If the size of the intermediate language data exceeds the installed memory size, or if the number of drawing objects exceeds the number that can be processed, etc.), the intermediate language is compressed and stored in the expansion memory. Processing to expand and generate print data for the corresponding page is required.
[0009]
In the re-development process, data transfer for reading the compressed data occurs. In this case, when the CPU executes the re-development process via a low-speed BUS, the number of re-development times in the printer exceeds a certain number. Print jobs may occur, and there may be cases where the advantage of decompressing the compressed data cannot be obtained. Further, when data is compressed, there is a case where image quality deteriorates because data is compressed at a high compression rate because there is not enough memory.
[0010]
The present invention has been made in view of the above points. In an image processing system that generates an intermediate language on the host computer side and performs an expansion process on the printer side, the size of the intermediate language, the number of layers, the image quality mode, etc. Under the constraints, the speed of image processing can be increased by deciding whether the re-development processing is performed on the host computer side or the image processing device side according to the processing capacity of the system and generating an appropriate intermediate language. With the goal.
[0011]
Further, when the re-development process is executed on the host computer side, the memory capacity is more than that when the re-development process is executed on the printer side. As described above, it is an object to prevent image quality deterioration and realize high-quality image processing.
[0012]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-described problems and achieve the object, an information processing apparatus according to the present invention mainly has the following configuration.
[0013]
That is, an information processing apparatus that generates data for causing an image forming apparatus to print image data is
First data generation means for generating first image data;
First determination means for determining whether the re-development of the data is necessary based on the size of the first image data;
Second determining whether the re-development of the first image data is executed by the information processing device or the image processing unit based on the processing capability of the image processing unit that controls the image forming apparatus A determination means;
Second data generation means for generating second image data to be output to the image processing unit based on the determination result of the second determination means;
It is characterized by providing.
[0014]
An information processing method for generating data for causing an image forming apparatus to print image data includes:
A first data generation step of generating first image data;
A first determination step of determining whether or not re-development of the data is necessary based on the size of the first image data;
Second determining whether the re-development of the first image data is executed by the information processing device or the image processing unit based on the processing capability of the image processing unit that controls the image forming apparatus A determination process;
A second data generation step of generating second image data to be output to the image processing unit based on the determination result of the second determination step;
It is characterized by providing.
[0015]
Further, a program for causing a computer to execute an information processing method for generating data for causing an image forming apparatus to print image data, the program comprising:
A first data generation module for generating first image data;
A first determination module that determines whether the re-development of the data is necessary based on the size of the first image data;
Second determining whether the re-development of the first image data is executed by the information processing device or the image processing unit based on the processing capability of the image processing unit that controls the image forming apparatus A determination module;
And a second data generation module that generates second image data to be output to the image processing unit based on the determination result of the second determination module.
[0016]
A computer-readable storage medium stores the above-described program.
[0017]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment suitable for applying the present invention will be described.
[0018]
<First Embodiment>
<Image processing apparatus (FIG. 1)>
FIG. 1 is a block diagram illustrating the configuration of an image processing system that is one embodiment of the present invention. The image processing system includes an image processing apparatus 1, a host computer 2, and an image forming apparatus 3. The image processing apparatus 1 is connected to the host computer 2 via the external I / F 4 by the bidirectional interface cable 3. The image forming apparatus 21 is connected to the image processing apparatus 1 via the engine interface 19 by the bidirectional interface cable 20. In FIG. 1, the image forming apparatus 21 is connected to the outside of the image processing apparatus 1, but both apparatuses may be configured in the same casing.
[0019]
The first CPU 8 of the image processing apparatus 1 controls I / O other than the image forming apparatus 21 connected to the image processing apparatus 1. The first CPU bus 5 to which the first CPU 8 is connected has an I / O for controlling an external interface (I / F) 4 for connection to the host computer 2, a first program memory 9, and an I / O bus 11. A bus controller 10 is connected. The first CPU bus 5 and the second CPU bus 6 to which the second CPU 16 is connected are connected by a bus controller 7. The second CPU 16 will be described later.
[0020]
The I / O bus controller 10 is an I / O of a device such as a floppy (registered trademark) disk drive 12 connected to the I / O bus 11, a hard disk drive 13, or an LCD controller 14 (controls an operation unit (not shown)). To control.
[0021]
The second CPU 16 controls the image forming apparatus 21 connected to the image processing apparatus 1 and further develops the image data stored in the frame memory 15. A control program is loaded into the second program memory 17 from the hard disk drive 13 via the bus controller 7 when the power is turned on. The second program memory 17 is also used for communication with the first CPU 8.
[0022]
An engine interface 19 is connected to the second CPU bus 6, and the second CPU 16 controls the image forming apparatus 21 through the engine interface 19 while making various settings.
[0023]
A video bus 18 is a bus dedicated to image data. The image data is developed under the control of the second CPU 16, and the image data stored in the frame memory 15 is sent to the engine interface 19 via the video bus 18. Sent to the image forming apparatus 21.
[0024]
The second CPU 16 sends and receives the image data received from the host computer 1 controlled by the first CPU 8 by the BUS controller 7, expands the received image data, stores the data in the frame memory 15, and sets the image forming apparatus 21. Control and process predetermined image data.
[0025]
The second CPU 16 passes the image data development processing capability, the processing capability of the image forming apparatus 21, and the storage capacity of the frame memory 15 to the first CPU 8 via the BUS controller 7, and the first CPU transfers these information to the external I / O. It communicates with the host computer 2 via F4. The host computer 2 controls the processing of the image data to be generated so as not to deteriorate the performance of the entire system by grasping the processing capabilities of the image processing apparatus 1 and the image forming apparatus 21. The contents of this control will be described later in detail.
[0026]
<Image Forming Apparatus (FIG. 2A)>
Next, the configuration of the image forming apparatus 21 connected to the image processing apparatus 1 will be described with reference to FIG. 2A. An engine interface 22 is connected to the image processing apparatus 1 via an interface cable 20. The image data sent from the image forming apparatus 1 forms a latent image on the photosensitive drum 24, and an image is formed by the developing unit 23. In response to an instruction from the image processing apparatus 1, the paper feed control unit 26 feeds paper from the paper feed unit 29 or the intermediate paper discharge tray 28 and mounts paper on the transfer drum 25. Thereafter, the image formed on the photosensitive drum is transferred onto a sheet mounted on the transfer drum 25, and the image is fixed by the fixing device 27. After the image is fixed, the paper is discharged to the paper discharge unit 30 or stored in the intermediate paper discharge tray 28 in accordance with an instruction from the image processing apparatus. Further, the image data read by the scanner 31 is processed by the control unit 32 and printed in the same manner as the image data sent from the image forming apparatus 1.
[0027]
<Host computer (FIG. 2B)>
Next, the configuration of the information processing apparatus (host computer) 2 connected to the image processing apparatus 1 will be described with reference to FIG. 2B. In FIG. 2B, the host computer 2 performs document processing in which graphics, images, characters, tables (including spreadsheets, etc.) are mixed based on the document processing program stored in the ROM 103 program ROM or the external memory 111. The CPU 101 includes a CPU 101 to be executed, and the CPU 101 generally controls each device connected to the system bus 104.
[0028]
The ROM 103 program ROM or external memory 111 stores an operating system program (hereinafter referred to as OS) which is a control program of the CPU 101, and the ROM 103 font ROM or external memory 111 stores the above-mentioned document processing. Font data to be used is stored, and various data used when the document processing is performed is stored in the data ROM of the ROM 103 or the external memory 111. The RAM 102 functions as a main memory, work area, and the like for the CPU 101.
[0029]
A keyboard controller (KBC) 105 controls key input from a keyboard (KB) 109 or a pointing device (not shown). A CRT controller (CRTC) 106 controls display on a CRT display (CRT) 110. A disk controller (DKC) 107 is a hard disk (HD) or floppy (registered trademark) disk that stores a boot program, various applications, font data, user files, edit files, a printer control command generation program (hereinafter referred to as a printer driver), and the like. Controls access to the external memory 111 such as (FD).
[0030]
The image processing controller 108 is connected to the image processing apparatus 1 via the bidirectional interface cable 3 and executes communication control processing with the image processing apparatus 1.
[0031]
<Example of image processing (FIG. 3)>
Next, as an example of image processing, image data generated in the host computer 2 is a display list (hereinafter referred to as “DL”) representing the shape of a drawing object, and the drawing object represented by DL Assume that a rendering process is performed on the image.
[0032]
FIG. 3 is a diagram for explaining a rendering process when a plurality of DLs are generated as raster data. The rendering process is performed in multiple times on DL1 to DL3 (hereinafter, this process is referred to as “re-execution”). Rendering ").
[0033]
The outline of the re-rendering process will be specifically described with reference to FIG. The outline of the process is the same whether the re-rendering process is performed on the host computer 2 side or the image forming apparatus 21 side. However, when the re-rendering is performed on the host computer 2 side, the renderer uses an image processing apparatus by a soft renderer. If done on the 1 side, use a hard renderer.
[0034]
3A to 3C, each display list (DL) has a size that can be processed by the renderer 300. Here, when a single page is composed of three display lists (FIG. 3A), the display list (DL) 1 is first rendered to convert the image, and the image data is converted into the subsequent display list ( DL) 2 as a new display list 301. Subsequently, the combination of DL2 and image 301 is rendered (FIG. 3B), a new image 302 is generated, and used as the background of the display list (DL3) subsequent to DL2 (FIG. 3C). A new display list 303 is generated by rendering the combination of DL3 and image 302. By executing the above re-rendering, the processing of the image data subjected to the predetermined rendering process is completed.
[0035]
When the above processing is performed on the host computer 2 side, the display list 303 is transmitted to the image processing apparatus 1. Since the display list 303 received by the image processing apparatus 1 is data that does not need to be re-rendered by the image forming apparatus 21, it is only necessary to execute normal rendering processing.
[0036]
When this processing is performed on the image processing apparatus 1 side, the display list 303 is further rendered, and the image is sent to the image forming apparatus 21 and output. In this case, the host computer 2 needs to send the display list (DL1 to DL3 (see FIG. 3A)) divided into three to the image processing apparatus 1.
[0037]
<Generation of display list (DL) (FIG. 4)>
Next, the flow of the display list (DL) generation process will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a flowchart of display list generation processing. First, in step S401, it is checked whether the display list generated from the page exceeds the limit of the hard renderer. If the display list to be generated does not exceed the limit of the hard renderer (S401-No), since re-rendering processing is not necessary, the process proceeds to step S402, a display list that does not require re-rendering processing is generated, and the processing ends. .
[0038]
On the other hand, if the generated display list exceeds the limit of the hard renderer (S401-Yes), the process proceeds to step S403 to check whether the re-rendering processing capability of the image processing apparatus 1 is notified to the host computer 2 or not. To do. If the re-rendering processing capability is not notified (S403-No), the process proceeds to step S405, and the host computer 2 is set to always perform the re-rendering process. In step S406, the host computer 2 performs the re-rendering process. The display list for performing is generated, and the process ends.
[0039]
When the host computer 2 is notified of the re-rendering processing capability of the image processing apparatus 1 in step S403 (S403-Yes), the process proceeds to step S404, and the number of display lists in the page (for example, FIG. 3A). In this case, it is determined whether DL1 to DL3 indicate three layers.) Exceeds the number of display list layers that can maintain the processing speed of the image processing apparatus 1. In accordance with this determination, if the number of display list hierarchies that can maintain the processing speed is exceeded (S404-Yes), it is determined that re-rendering processing should be performed on the host computer 2, and the process proceeds to step S406. The computer 2 generates a display list for performing the re-rendering process, and ends the process.
[0040]
If it is determined in step S404 that the number of display list hierarchies on the page does not exceed the number of display list hierarchies that can maintain the processing speed of the image forming apparatus 21 (S404-No), the image processing apparatus 1 side again It is determined that the rendering process should be performed, the process proceeds to step S407, a display list for performing the re-rendering process in the image processing apparatus 1 is generated, and the process ends.
[0041]
As described above, according to the present embodiment, it is determined whether the re-development process is performed on the host computer side or the image processing apparatus side according to the processing capability of the image processing apparatus, and an appropriate intermediate language is generated. As a result, it is possible to increase the speed of image processing.
[0042]
Second Embodiment
In the first embodiment, the image processing apparatus 1 executes re-rendering in order to determine whether the re-rendering process is performed on the host computer 2 side or the image processing apparatus 1 (including the image forming apparatus 21) side. The development processing capability of the image data is notified to the host computer 2 side, and generation of the display list is executed by the host computer 2 according to the processing capability and the volume of the display list data to be generated, or the image In the second embodiment, the host computer 2 side predicts whether the re-rendering process should be executed on the host computer 2 side or the printer side. To complete.
[0043]
The flow of display list generation processing in the second embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. FIG. 5 is a flowchart of the display list generation process. First, in step S501, it is checked whether the display list generated from the image data exceeds the limit of the hard renderer. If the display list to be generated does not exceed the limit of the hard renderer (S501-No), since re-rendering processing is not necessary, the process proceeds to step S502, a display list that does not require re-rendering processing is generated, and the processing ends. .
[0044]
When the generated display list exceeds the limit of the hard renderer (S501-Yes), the process proceeds to step S503, and it is checked whether the re-rendering processing capability of the image processing apparatus 1 is predictable. For example, if the host computer 2 can receive from the image processing apparatus 1 information regarding the processing capability of the second CPU (see FIG. 1) that controls the development of the image data and the memory size of the frame memory 15, the processing is repeated. The processing power for rendering can be predicted.
[0045]
If the re-rendering processing capability is unpredictable (S503-No), the process proceeds to step S504, and the host computer 2 is set to always perform the re-rendering process. In step S507, the host computer 2 performs the re-rendering process. The display list for performing is generated, and the process is terminated.
[0046]
On the other hand, if the re-rendering processing capability in the image processing apparatus 1 can be predicted in the process of step S503 (S503-Yes), the process proceeds. On the other hand, it is checked whether or not the processing speed can be maintained when the image processing apparatus 1 performs the re-rendering process. When it is determined that the processing speed cannot be maintained under any of the conditions of S505 and S506 (S505-Yes, S506-Yes), the process proceeds to step S507, and the display list for the host computer 2 to perform the re-rendering process And finishes the process.
[0047]
On the other hand, if it is determined in steps S505 and S506 that the processing speed can be maintained (S505-No, S506-No), the process proceeds to step S508, and the display for the image processing apparatus 1 to perform the re-rendering process. Generate a list and end the process.
[0048]
As described above, according to the present embodiment, it is determined whether the re-development process is performed on the host computer side or the image processing apparatus side according to the processing capability of the image processing apparatus, and an appropriate intermediate language is generated. As a result, it is possible to increase the speed of image processing.
[0049]
<Third Embodiment>
In the first and second embodiments described above, when re-rendering processing is necessary due to hardware factors, whether the host computer 2 side or the image processing device 1 side uses the processing capability of the image processing device 1 as a criterion. The image processing for performing re-rendering in any of the above has been described.
[0050]
For example, as shown in FIG. 3, when the compression processing is performed on the image processing apparatus 1 side in order to store the image generated by re-rendering in the frame memory 15 as the background, the memory size is larger than that on the host computer 2 side. Therefore, it is necessary to compress data at a high compression rate.
[0051]
When the re-rendering process is executed on the host computer side, the memory capacity is more than that when the re-development process is executed on the image processing apparatus 1 side. Therefore, the compression rate of the image data can be kept low. Therefore, it is possible to prevent image quality deterioration caused by compressing data at the above-described high compression rate, and to realize high-quality image processing.
[0052]
In the third embodiment, the host computer 2 always performs the re-rendering process when the high-quality mode is selected in the designation of the image forming image quality mode in the image forming apparatus 21 and re-rendering is necessary. This makes it possible to obtain a high-quality output by suppressing the image compression rate to prevent image quality deterioration.
[0053]
In the present embodiment, for example, as illustrated in FIG. 6, when the image quality mode of the image forming apparatus 21 is designated as “high image quality mode” by a setting unit (not illustrated) (S601—Yes), the process is performed in step S602. In step S407, when the host computer 2 performs re-rendering processing and the high-quality mode is not designated (S601-No), the processing proceeds to step S407 and the image processing apparatus 1 performs re-rendering processing. To do.
[0054]
As described above, according to the present embodiment, execution of the re-development process (re-rendering process) is performed on the host computer 2 side or the image processing apparatus according to the designated image mode (whether the image quality is high). When the mode is switched to 1 side and the high image quality mode is designated, it is possible to realize image processing with high image quality by switching the execution of the re-development process to the host computer side.
[0055]
<Other embodiments>
An object of the present invention is to read and execute a program module stored in a storage medium by a computer (or CPU or MPU) of a system or apparatus from a storage medium storing software program codes for realizing the functions of the above-described embodiments. Can also be achieved.
[0056]
In this case, the program module itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program module constitutes the present invention.
[0057]
As a storage medium for supplying the program module, for example, a floppy (registered trademark) disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD-R, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, or the like is used. be able to.
[0058]
Further, by executing the program module read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS (operating system) running on the computer based on an instruction of the program module. A case where part or all of the actual processing is performed and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing is also included.
[0059]
Further, after the program module read from the storage medium is written in the memory provided in the function expansion board inserted into the computer or the function expansion unit connected to the computer, the function expansion board is based on the instructions of the program module. Also included is a case where the CPU or the like provided in the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.
[0060]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, it is determined whether the re-development processing is performed on the host computer side or the image processing device side according to the processing capability of the image processing device, and an appropriate intermediate language is generated. Thus, it is possible to increase the speed of image processing.
[0061]
Further, by switching the execution of the re-development process to the host computer according to the designated image quality mode, it is possible to realize high-quality image processing.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an image processing system according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2A is a block diagram illustrating a configuration of an image forming apparatus.
FIG. 2B is a block diagram illustrating a configuration of a host computer.
FIG. 3 is a diagram illustrating an outline of a re-rendering process.
FIG. 4 is a flowchart for explaining display list generation processing according to the first embodiment of the present invention;
FIG. 5 is a flowchart for explaining display list generation processing according to the second embodiment of the present invention;
FIG. 6 is a flowchart for explaining display list generation processing according to the third embodiment of the present invention;
FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of a system including a printer and a host computer in a conventional example.

Claims (15)

画像形成装置に画像データを印刷させるためのデータを生成する情報処理装置であって、
第1画像データを生成する第1データ生成手段と、
前記第1画像データのサイズに基づいて、該データの再展開が必要か否かを判定する第1判定手段と、
前記画像形成装置を制御する画像処理部の処理能力に基づいて、前記第1画像データの再展開を、情報処理装置で実行するか、または前記画像処理部で実行するか、を判定する第2判定手段と、
前記第2判定手段の判定の結果に基づいて、前記画像処理部に出力する第2画像データを生成する第2データ生成手段と、
を備えることを特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus that generates data for causing an image forming apparatus to print image data,
First data generation means for generating first image data;
First determination means for determining whether the re-development of the data is necessary based on the size of the first image data;
Second determining whether the re-development of the first image data is executed by the information processing device or the image processing unit based on the processing capability of the image processing unit that controls the image forming apparatus A determination means;
Second data generation means for generating second image data to be output to the image processing unit based on the determination result of the second determination means;
An information processing apparatus comprising:
前記第2判定手段は、再展開が必要な前記第1画像データの処理が、前記画像処理部の処理能力を超えていると判定した場合、該第1画像データの再展開処理を前記情報処理装置において実行させ、
前記第2データ生成手段は、前記第1画像データに基づき再展開した画像データとして前記第2画像データを生成する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
When the second determination unit determines that the processing of the first image data requiring re-development exceeds the processing capability of the image processing unit, the second image re-development process is performed on the information processing. Run on the device,
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the second data generation unit generates the second image data as image data re-developed based on the first image data.
前記第2判定手段は、再展開が必要な前記第1画像データの処理が、前記画像処理部の処理能力を超えていないと判定した場合、該第1画像データの再展開処理を前記画像処理部において実行させ、
前記第2データ生成手段は、未展開の前記第1画像データを前記第2画像データとして生成する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
When the second determination unit determines that the processing of the first image data that needs to be re-expanded does not exceed the processing capability of the image processing unit, the re-expansion processing of the first image data is performed as the image processing In the department,
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the second data generation unit generates the unexpanded first image data as the second image data.
前記画像処理部と接続し、双方向のデータの授受が可能な通信手段を更に有し、
該通信手段を介して、前記第2判定手段は、前記画像処理部の処理能力を受信可能である
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
A communication means connected to the image processing unit and capable of bidirectional data exchange;
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the second determination unit is capable of receiving the processing capability of the image processing unit via the communication unit.
前記画像処理部の処理能力は、該画像処理部に搭載されているメモリサイズおよび/またはCPUの性能により予測されることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。The information processing apparatus according to claim 1, wherein the processing capability of the image processing unit is predicted based on a memory size mounted on the image processing unit and / or a performance of a CPU. 前記第2判定手段は、前記画像形成装置に設定された画質モードに従い、前記画像処理部の処理能力を判断し、前記第1画像データの再展開を、情報処理装置で実行するか、または前記画像処理部で実行するか、を判定する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
The second determination unit determines the processing capability of the image processing unit according to an image quality mode set in the image forming apparatus, and executes the re-development of the first image data by the information processing apparatus, or The information processing apparatus according to claim 1, wherein it is determined whether the image processing unit is executed.
画像形成装置に画像データを印刷させるためのデータを生成する情報処理方法であって、
第1画像データを生成する第1データ生成工程と、
前記第1画像データのサイズに基づいて、該データの再展開が必要か否かを判定する第1判定工程と、
前記画像形成装置を制御する画像処理部の処理能力に基づいて、前記第1画像データの再展開を、情報処理装置で実行するか、または前記画像処理部で実行するか、を判定する第2判定工程と、
前記第2判定工程の判定の結果に基づいて、前記画像処理部に出力する第2画像データを生成する第2データ生成工程と、
を備えることを特徴とする情報処理方法。
An information processing method for generating data for causing an image forming apparatus to print image data,
A first data generation step of generating first image data;
A first determination step of determining whether or not re-development of the data is necessary based on the size of the first image data;
Second determining whether the re-development of the first image data is executed by the information processing device or the image processing unit based on the processing capability of the image processing unit that controls the image forming apparatus A determination process;
A second data generation step of generating second image data to be output to the image processing unit based on the determination result of the second determination step;
An information processing method comprising:
前記第2判定工程は、再展開が必要な前記第1画像データの処理が、前記画像処理部の処理能力を超えていると判定した場合、該第1画像データの再展開処理を前記情報処理装置において実行させ、
前記第2データ生成工程は、前記第1画像データに基づき再展開した画像データとして前記第2画像データを生成する
ことを特徴とする請求項7に記載の情報処理方法。
In the second determination step, when it is determined that the processing of the first image data requiring re-development exceeds the processing capability of the image processing unit, the re-development process of the first image data is performed as the information processing. Run on the device,
The information processing method according to claim 7, wherein the second data generation step generates the second image data as image data re-developed based on the first image data.
前記第2判定工程は、再展開が必要な前記第1画像データの処理が、前記画像処理部の処理能力を超えていないと判定した場合、該第1画像データの再展開処理を前記画像処理部において実行させ、
前記第2データ生成工程は、未展開の前記第1画像データを前記第2画像データとして生成する
ことを特徴とする請求項7に記載の情報処理方法。
In the second determination step, when it is determined that the processing of the first image data requiring re-development does not exceed the processing capability of the image processing unit, the re-development process of the first image data is performed as the image processing In the department,
The information processing method according to claim 7, wherein the second data generation step generates the unexpanded first image data as the second image data.
前記第2判定工程は、前記画像形成装置に設定された画質モードに従い、前記画像処理部の処理能力を判断し、前記第1画像データの再展開を、情報処理装置で実行するか、または前記画像処理部で実行するか、を判定する
ことを特徴とする請求項7に記載の情報処理方法。
In the second determination step, the processing capability of the image processing unit is determined according to the image quality mode set in the image forming apparatus, and the re-development of the first image data is executed by the information processing apparatus, or The information processing method according to claim 7, wherein it is determined whether the image processing unit is to be executed.
画像形成装置に画像データを印刷させるためのデータを生成する情報処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、該プログラムが、
第1画像データを生成する第1データ生成モジュールと、
前記第1画像データのサイズに基づいて、該データの再展開が必要か否かを判定する第1判定モジュールと、
前記画像形成装置を制御する画像処理部の処理能力に基づいて、前記第1画像データの再展開を、情報処理装置で実行するか、または前記画像処理部で実行するか、を判定する第2判定モジュールと、
前記第2判定モジュールの判定の結果に基づいて、前記画像処理部に出力する第2画像データを生成する第2データ生成モジュールと、
を備えることを特徴とするプログラム。
A program for causing a computer to execute an information processing method for generating data for causing an image forming apparatus to print image data, the program comprising:
A first data generation module for generating first image data;
A first determination module that determines whether the re-development of the data is necessary based on the size of the first image data;
Second determining whether the re-development of the first image data is executed by the information processing device or the image processing unit based on the processing capability of the image processing unit that controls the image forming apparatus A determination module;
A second data generation module that generates second image data to be output to the image processing unit based on a determination result of the second determination module;
A program comprising:
前記第2判定モジュールは、再展開が必要な前記第1画像データの処理が、前記画像処理部の処理能力を超えていると判定した場合、該第1画像データの再展開処理を前記情報処理装置において実行させ、
前記第2データ生成モジュールは、前記第1画像データに基づき再展開した画像データとして前記第2画像データを生成する
ことを特徴とする請求項11に記載のプログラム。
When the second determination module determines that the processing of the first image data requiring re-development exceeds the processing capability of the image processing unit, the second determination module performs re-development processing of the first image data. Run on the device,
The program according to claim 11, wherein the second data generation module generates the second image data as image data re-developed based on the first image data.
前記第2判定モジュールは、再展開が必要な前記第1画像データの処理が、前記画像処理部の処理能力を超えていないと判定した場合、該第1画像データの再展開処理を前記画像処理部において実行させ、
前記第2データ生成モジュールは、未展開の前記第1画像データを前記第2画像データとして生成する
ことを特徴とする請求項11に記載のプログラム。
When the second determination module determines that the processing of the first image data requiring re-development does not exceed the processing capability of the image processing unit, the second determination module performs the re-development process of the first image data as the image processing In the department,
The program according to claim 11, wherein the second data generation module generates the unexpanded first image data as the second image data.
前記第2判定モジュールは、前記画像形成装置に設定された画質モードに従い、前記画像処理部の処理能力を判断し、前記第1画像データの再展開を、情報処理装置で実行するか、または前記画像処理部で実行するか、を判定する
ことを特徴とする請求項11に記載のプログラム。
The second determination module determines a processing capability of the image processing unit according to an image quality mode set in the image forming apparatus, and executes the re-development of the first image data by the information processing apparatus, or The program according to claim 11, wherein it is determined whether the image processing unit is to be executed.
コンピュータが可読の記憶媒体であって、該記憶媒体が請求項11乃至14のいずれか1項に記載のプログラムを格納することを特徴とする記憶媒体。A computer-readable storage medium, wherein the storage medium stores the program according to any one of claims 11 to 14.
JP2002290149A 2002-10-02 2002-10-02 Information processing apparatus, information processing method, and program Expired - Fee Related JP3862644B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002290149A JP3862644B2 (en) 2002-10-02 2002-10-02 Information processing apparatus, information processing method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002290149A JP3862644B2 (en) 2002-10-02 2002-10-02 Information processing apparatus, information processing method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004126938A JP2004126938A (en) 2004-04-22
JP3862644B2 true JP3862644B2 (en) 2006-12-27

Family

ID=32282124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002290149A Expired - Fee Related JP3862644B2 (en) 2002-10-02 2002-10-02 Information processing apparatus, information processing method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3862644B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004126938A (en) 2004-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7800772B2 (en) Data processing apparatus, image forming apparatus, image forming method, and printing system
JP4543340B2 (en) Image processing apparatus, image forming system, and program
US8908207B2 (en) Print server, print control system and print control method having a raster image processor (RIP) function
JP2010039507A (en) Information processor, information processing method, information processing system, and program
JP4174476B2 (en) Data processing apparatus, data processing method, printer driver program, print control apparatus, print control method, and printing system
US20050162694A1 (en) Printer control device
JP2000099297A (en) Device and method for printer control, storage medium where printer control program is recorded, and printer system
JP3862644B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP4564732B2 (en) PRINT CONTROL DEVICE, PRINT CONTROL METHOD, PRINT SYSTEM, PROGRAM
JP2003177895A (en) Print server, print system, print method, print program and computer readable recording medium with print program recorded
JP5233608B2 (en) Image forming apparatus, image data transfer method, and program
JPH10129050A (en) Printing processor
JP2003323278A (en) Print program and print server
JP3603510B2 (en) Image processing device
JP4252958B2 (en) Print control device
US8699071B2 (en) Image forming apparatus and method of forming an image thereof
JP2003341152A (en) Printing controlling unit, printing controlling method, printing system, and program
JP3495877B2 (en) Printer control system, printer control device and their methods
JP2001236186A (en) Printing processing system, method for processing print data and recording medium with program for performing the method recorded thereon
JP4029672B2 (en) Print program, print server, and printing method
JP6264757B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, image forming apparatus control method, and image forming apparatus control program
JP2002132466A (en) Image output unit, image output system, image processing method and storage medium
JP2003216364A (en) Information processor, its control method, its program and storage medium
JP2000332945A (en) Digital image processor
JP2001274999A (en) Image processor and image processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040614

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111006

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111006

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131006

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees