JP2003237417A - 計器板ビーム組立体及びその製造方法 - Google Patents

計器板ビーム組立体及びその製造方法

Info

Publication number
JP2003237417A
JP2003237417A JP2003004778A JP2003004778A JP2003237417A JP 2003237417 A JP2003237417 A JP 2003237417A JP 2003004778 A JP2003004778 A JP 2003004778A JP 2003004778 A JP2003004778 A JP 2003004778A JP 2003237417 A JP2003237417 A JP 2003237417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
instrument panel
beam member
duct
assembly
steering column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003004778A
Other languages
English (en)
Inventor
Nam Youl Kim
キム・ナムヨル
Jonwon Lee
リー・ジョンウォン
Woodman Daniel
ダニエル・ウッドマン
Yunsoo Kyon
キョン・ユンソー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Mobis Co Ltd
Original Assignee
Hyundai Mobis Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Mobis Co Ltd filed Critical Hyundai Mobis Co Ltd
Publication of JP2003237417A publication Critical patent/JP2003237417A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/60Instruments characterised by their location or relative disposition in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2304/00Optimising design; Manufacturing; Testing
    • B60Y2304/05Reducing production costs, e.g. by redesign

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 部品数を少なくし、計器板製造を単純化し、
製造労働費用をより低くする。 【解決手段】 多数のダクトチャネル及び多数のエネル
ギー吸収部を有する細長い熱可塑性前面ビーム部材を含
む計器板ビーム組立体が具備される。ビーム組立体は前
面ビーム部材ダクトチャネルに対応する多数のダクトチ
ャネルを有する細長い熱可塑性ビーム部材をまた含む。
前面ビーム部材はビーム構造体に空調ダクト及び少なく
とも1つのディフロストダクトを形成する前面及び後面
ビーム部材に多数の対応するダクトチャネルを有し、ビ
ーム構造体を形成する後面ビーム部材に結合される。後
面ビーム部材は多数のエネルギー吸収部と結合するよう
に整列される大きさで成される複数の反応表面をさらに
含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一般的には自動車計
器板(Instrument Pane1; IP)に
関するものであって、より詳しくは、計器板ビーム組立
体(IP beam assembly)に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】公知の計器板組立体はビーム構造体及び
前記ビーム構造体に取付けられた少なくとも1つの装飾
用(decorative)計器板を含んでいる。多数
の装飾用パネルは衝突時に車輌搭乗者らのひざを保護す
るためのひざ保護帯として作用する。計器板組立体は自
動車ボディ、通常的にはA−ピラーに取付けられたビー
ム構造体を有する自動車の乗客席内側に装着されてい
る。一般的な計器板ビーム構造体は鋼又はプラスティッ
クで製造されている。
【0003】多数の車輌システム、例えば、暖房、換
気、及び空調(HVAC)システムは計器板内に含まれ
ている。HVACシステムは計器板内に含まれた多数の
空気分配ダクトを含んでいる。公知の計器板において、
HVACダクトは計器板ビーム構造体に取付けられた別
個の要素である。複数の要素は組立の複雑性を増加さ
せ、製造時間及び労働費を増加させる。
【0004】米国特許、第5,312,133号は鋼ビ
ーム(steel beam)及びその鋼ビームに取付
けられたダクトシステムを含む計器板組立体を記述して
いる。ダクトシステムはそのダクトシステムを形成する
ように接着剤で一緒に結合される前面チャネル部材及び
後面チャネル部材を含む。
【0005】米国特許、第5,549,344号は金属
支持ビーム、プラスティックベース部材、及び多数のダ
クトを含む計器板組立体を記述している。ダクトは別個
に形成され一体のユニットを形成するようにベース部材
に熱板加熱(hot plate heat)溶接され
る。この後、ベース部材及びダクトが金属支持ビームに
取付けられる。
【0006】米国特許、第5,676,216号はひざ
保護帯組立体、計器板、強化組立体、ビームダクト組立
体及び固定組立体を含む計器板組立体を記述している。
ビーム組立体は集積された空気分配システムを含む2ピ
ースビーム構造体を有する。ビーム構造体の夫々のピー
スはシートモールディングコンパウンド(SMC)で形
成され接着剤で一緒に結合される。強化組立体は計器板
のひざ保護帯を支持するように別個の金属強化部材を含
む。
【0007】
【発明が解決しようとする課題およびその解決手段】本
発明において、多数のダクトチャネル及び多数のエネル
ギー吸収部を有する細長い(elongate)熱可塑
性前面ビーム部材を含む計器板ビーム組立体が提供され
る。ビーム組立体はまた前面ビーム部材ダクトチャネル
に対応する多数のダクトチャネルを有する細長い熱可塑
性後面ビーム部材を含む。前面ビーム部材はビーム構造
体に空調ダクト及び少なくとも1つのディフロストダク
ト(defrost duct)を形成する前面及び後
面ビーム部材の複数の対応するダクトチャネルとビーム
構造体を形成する後面ビーム部材に結合される。後面ビ
ーム部材は複数のエネルギー吸収部と結合される大きさ
(sized)を有し整列された複数の反応表面をさら
に含む。
【0008】他の様態において、計器板ビーム組立体を
生産する方法は熱可塑性物質から細長い前面ビーム部材
をモールディングする段階を含む。前面ビーム部材は実
質的にU−型の部分と実質的にL−型部分を含み複数の
ダクトチャネル及び複数のエネルギー吸収部をさらに含
む。方法はまた熱可塑性物質から細長い後面ビーム部材
をモールディングする段階を含む。後面ビーム部材は前
面ビーム部材ダクトチャネルに対応する複数のダクトチ
ャネル、及び複数のエネルギー吸収部と整列するように
位置してあり複数のエネルギー吸収部と結合される大き
さで成された複数の反応表面を含む。後面ビーム部材は
実質的にU−型部分及び前面ビーム部材のL−型部分と
結合されるように輪郭が形成された実質的にL−型部分
をさらに含んでいる。本方法は前面及び後面ビーム部材
の複数の対応するダクトチャネルがビーム構造体に複数
のダクトを形成するようにビーム構造体を形成する後面
ビーム部材に前面ビーム部材を結合する段階をさらに含
む。
【0009】また別の様態において、多数のモールディ
ングされたダクトチャネル及び多数の波形エネルギー吸
収部を有する熱可塑性前面ビーム部材を含む計器板ビー
ム組立体が提供される。ビーム組立体はまた前面ビーム
部材ダクトチャネルに対応する多数のモールディングさ
れたダクトチャネルを有する熱可塑性後面ビーム部材を
含む。
【0010】前面ビーム部材は、前面及び後面ビーム部
材の複数の対応するダクトチャネルがビーム構造体に空
気空調ダクト及び少なくとも1つのディフロストダクト
を形成するようにビーム構造体を形成する後面ビーム部
材に結合される。後面ビーム部材は複数の波形エネルギ
ー吸収部(corrugated energy ab
sorbers)と整列され結合される大きさで成され
る複数の反応表面をさらに含む。
【0011】一体にモールディングされたHVACダク
ト及びエネルギー吸収部を有する熱可塑性ビーム構造体
を含む計器板ビーム組立体が以下詳細に記述されてい
る。熱可塑性ビーム構造体は計器板の装飾パネル(ら)
を支持している。一体モールディングされたHVACダ
クト及びエネルギー吸収部は公知の計器板構造体より部
品数を少なくすることができ、計器板製造を単純化し、
製造労働費用をより低くすることを可能にする。
【0012】熱可塑性ビーム構造体は多数の熱可塑性物
質のうちの1つでモールディングされることが可能であ
る。適切な熱可塑性物質は局限されず、アクリロニトリ
ル−ブタジエン−スチレン(ABS)、ポリカーボネー
ト、ポリカーボネート/ABS混合物、コポリカーボネ
ート−ポリエステル、アクリル−スチレン−アクリロニ
トリル(ASA)、アクリロニトリル−(変更されたエ
チレン−ポリプロピレンジアミン)−スチレン(AE
S)、フェニレンエーテル/ポリアミド(ゼネラルエレ
クトリックカンパニーのNORYL GTX(登録商
標))、ポリカーボネート/PET/PBT、ポリブチ
レン−フタラート及びインパクト変更子(ゼネラルエレ
クトリックカンパニーのXENOY(登録商標)樹
脂)、ポリアミド、フェニレンサルファイド樹脂、ポリ
ビニールクロライド(PVC)、耐衝撃性ポリスチレン
(HIPS)、低/高密度ポリエチレン、ポリプロピレ
ン及び熱可塑性オレフィン(TPO)を含む。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施の形態について、さらに詳しく説明する。
【0014】図1は本発明の実施例による計器板ビーム
組立体10の斜視図であり、図2は計器板ビーム組立体
10の分解図である。計器板ビーム組立体10はステア
リングコラム支持体14、ビーム構造体12に取付けら
れた端部ブラケット18、20を有しモールディングさ
れた熱可塑性ビーム構造体12を含む。
【0015】ビーム構造体12は前面ビーム部材22及
び後面ビーム部材24により形成される。前面ビーム部
材22はモールディングされたHVACダクトチャネ
ル、中央スタック16、詳しくは、前面ウィンドウディ
フロストダクトチャネル26、サイドウィンドウディフ
ロストダクトチャネル28、30、メイン空調ダクトチ
ャネル32及び中央スタック16を含む。後面ビーム部
材24はモールディングされたHVACダクトチャネ
ル、詳しくは、前面ウィンドウディフロストダクトチャ
ネル34及びメイン空調ダクトチャネル40を含む。前
面ビーム部材22は多数の空調ダクト出口49をまた含
んでいる。
【0016】前記前面ディフロストチャネル26内には
図示しない上方拡開型サイドウィンドウディフロストダ
クトチャネルが挿入固定される。
【0017】前面ビーム部材22及び後面ビーム部材2
4は、1つの実施例において、振動溶接(vibrat
ion welding)によって結合され、変形的な
実施例においては加熱ボンディング、接着剤ボンディン
グ及び固定具のうち少なくとも1つにより結合されても
よい。
【0018】多数の波形エネルギー吸収部50は前面ビ
ーム部材22の下端側面エッジ52から延びる。エネル
ギー吸収部50及び前面ビーム部材22の主胴体部54
は1つのピースにモールディングされている。チャネル
支持ロッド56はエネルギー吸収部50らの間へ延び
る。チャネル支持休ロッド56はグラブボックスヒンジ
(globe box hinge)を含むことも可能
である。
【0019】複数の反応表面60は後面ビーム部材24
の主胴体部64の下端エッジ62から延びている。反応
表面60は前面ビーム部材22から延びるエネルギー吸
収部50と整列され対応するエネルギー吸収部50を収
容する大きさで成される。エネルギー吸収部50及び反
応表面60の組合わせは衝撃中に乗客のひざを保護す
る。ひざ保護帯(図示せず)は計器板の一部でありエネ
ルギー吸収部50により支持される。衝突状態の間、エ
ネルギーは乗客のひざからひざ保護帯そしてエネルギー
吸収部50へ伝達される。反応表面60に対するエネル
ギー吸収部50のクラッシング(crushing)は
エネルギーを分散させて乗客のひざへの負傷を防止す
る。
【0020】複数の剛性リブ66(stiffenin
g ribs)は前面ビーム部材22の外表面68から
延びる。剛性リブ66はサイドウィンドウディフロスト
ダクトチャネル28とメイン空調ダクトチャネル32の
間に位置してある。
【0021】ステアリングコラム支持体14は下部ステ
アリングコラム支持部材70と上部ステアリングコラム
支持部材70−1の合体でなされ、これは熱可塑性物質
又はスチール材で形成されたものを含む。上部及び下部
ステアリング支持部材70−1、70は例えば、締結具
(fasteners)で一緒に結合される。ステアリ
ングコラム支持体14は例えば、固定具でビーム構造体
12に結合される。下部ステアリング支持部材70は車
輌アクセル、ブレーキ及びクラッチペダル(図示せず)
を取付けるための中空のペダルブラケット部を含んでも
よい。
【0022】端部ブラケット18、20はビーム構造体
12の対向端部74、76に付着する。後面ビーム部材
24は、ビーム構造体12に対する付着を容易にするた
めに端部ブラケット18、20が係合する大きさになる
ように形成されたスナップフィット延長部を含んでもよ
い。端部ブラケット18、20はチャネル部分82、8
4を夫々含む。また端部ブラケット18、20は全体的
に計器パネルが組立てられた後移動可能にするジグ(J
IG)を挿入することの出来るホール18−1,20−
1を有する。また端部ブラケット18はステアリングコ
ラム支持部上部90−1に溶接され側面剛性及び振動騒
音を改善させるようになっている。
【0023】後面ビーム部材24は前面ビーム部材22
を後面ビーム部材24に固定する以前に前面及び後面ビ
ーム部材22、24を整列させるのを容易にするために
複数の位置決めピンをさらに含んでもよい。
【0024】未説明符号90はヒューズボックス支持の
ためのヒューズボックスマウンティングであって、後面
ビーム部材24に一体に架橋突出形成されている。
【0025】また、前記前後面ビーム部材22、24の
端部は端部ブラケット18、20を媒介として接合が補
強されるようにスナップフィット部が弾性変形し端部ブ
ラケット18、20に嵌められて係合して固定するよう
に構成されてもよい。
【0026】従って、前記計器板ビーム組立体は助手席
エアバッグ、運転席計器板ワイヤハーネス(wire
harness)、助手席小物入れ(glove bo
x)、ヒューズボックス(fuse box)、及び計
器板蓋等が装着され、側面衝突時にも運転席計器パネル
組立体を充分に支持するための剛性を持つ構成になるよ
うにする。
【0027】図3は図1のA−Aラインによるビーム組
立体10の断面図である。図3は前面ビーム部材22及
び後面ビーム部材24により限定されたメイン空調ダク
ト48及び前面ウィンドウダクト42を示す。前面ビー
ム部材22は実質的にU−型断面形状部92及び実質的
にL−型断面形状部94を含む。後面ビーム部材24は
前面ビーム部材22の実質的にL−型断面形状部94と
結合されるように輪郭が形成された実質的にL−型断面
形状部98及び実質的にU−型断面形状部96を含む。
計器板リテイナーパネル100はビーム構造体12に取
付けられる。計器板リテイナーパネル100はビーム構
造体12に直接取付けられるエアバッグモジュール10
4に隣接して位置してあるエアバッグドア102を含
む。
【0028】図4は図1のB−Bラインに沿ったビーム
組立体10の断面図である。図4はビーム構造体12に
取付けられた前面ウィンドウダクト42、メイン空調ダ
クト48及び計器板リテイナー100を示す。
【0029】図5は図1のC−Cラインに沿ったビーム
組立体10の断面図である。図5はビーム構造体12及
びステアリングコラム106に取付けられた下部ステア
リングコラム支持部材70及び上部ステアリングコラム
支持部材68によって形成されたステアリングコラム支
持体14を示す。
【0030】本発明が多様な特定実施例に関連して記述
されたが、当業者は本発明が請求項の思想及び範囲内に
おいて修正されることも可能であるということを認知す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例に係る計器板ビーム組立体の
斜視図である。
【図2】 図1に示した計器板ビーム組立体の分解図で
ある。
【図3】 図1のA−Aラインを通じて示された計器板
ビーム組立体の概略的な断面図である。
【図4】 図1のB−Bラインに係る計器板ビーム組立
体の概略的な断面図である。
【図5】 図1のC−Cラインに係る計器板ビーム組立
体の概略的な断面図である。
【符号の説明】
10:計器板ビーム組立体 12:ビーム構造体 14:ステアリングコラム支持体 16:中央スタック 18、20:端部ブラケット 22:前面ビーム部材 24:後面ビーム部材 26:前面ウィンドウディフロストダクトチャネル 28、30:サイドウィンドウディフロストダクトチャ
ネル 32、40:メイン空調ダクトチャネル 49:空調ダクト出口 72:ジャンクションボックスマウンティング(jun
ction box mounting)用ブラケット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 キム・ナムヨル 大韓民国449−913キュンギド、ヨンイン シ、グソンミョン、ボジョンリ、スンウォ ン・アパートメント102−1804 (72)発明者 リー・ジョンウォン 大韓民国142−804ソウル、カンブクク、ミ ア4ドン70−22番 (72)発明者 ダニエル・ウッドマン アメリカ合衆国48034ミシガン州サウスフ ィールド、テレグラフ・ロード25900番 (72)発明者 キョン・ユンソー 大韓民国463−920キュンギド、スンナム シ、ブンダンク、ソネドン、クンホ・3チ ャ・アパートメント305−904 Fターム(参考) 3D003 AA04 BB01 CA06 CA09 DA10 DA11 3D044 BA07 BC07 BC28 BC30

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 計器板ビーム組立体において、多数のダ
    クトチャネル切半部、多数のエネルギー吸収部、及び中
    央スタックを含んで一体に成形されたフルカバー(fu
    ll−xcover)形式の熱可塑性前面ビーム部材;
    前記前面ビーム部材ダクトチャネルに対応する多数のダ
    クトチャネル切半部を含む熱可塑性後面ビーム部材であ
    って、前記後面ビーム部材に結合された前記前面ビーム
    部材は、前記前面及び後面ビーム部材の前記多数の対応
    ダクトチャネルが前記ビーム構造体に少なくとも1つの
    車輌前面のウィンドウ除霜用ディフロストダクト及び車
    輌室内の乗客に空気の流れを提供する空調ダクトを形成
    するようにビーム構造体を形成し、前記多数のエネルギ
    ー吸収部と整合するよう整列され、整合に適した大きさ
    でなされる多数の反応表面をさらに含む、熱可塑性後面
    ビーム部材;及び前記前面ビーム部材はその長手方向に
    延びる実質的にU−型断面部及び実質的にL−型断面形
    状部をさらに含み、前記後面ビーム部材は実質的にU−
    型断面形状部及び実質的にL−型断面形状部をさらに含
    み、前記前面ビーム部材の前記L−型断面形状部は前記
    後面ビーム部材の前記L―型断面形状部と整合され重畳
    された1つの組立体でなされたことを特徴とする計器板
    ビーム組立体。
  2. 【請求項2】 前記ビーム構造体に結合された上部ステ
    アリングコラム支持体をさらに含むことを特徴とする請
    求項1に記載の計器板ビーム組立体。
  3. 【請求項3】 前記上部ステアリングコラム支持体及び
    前記ビーム構造体に結合され車輌ブレーキまたはアクセ
    ル、クラッチペダルを取り付けるための中空のペダルブ
    ラケット部を含む下部ステアリングコラム支持体をさら
    に含むことを特徴とする請求項2に記載の計器板ビーム
    組立体。
  4. 【請求項4】 前記多数のエネルギー吸収部は多数の波
    形エネルギー吸収部を含むことを特徴とする請求項1に
    記載の計器板ビーム組立体。
  5. 【請求項5】 前記前面ビーム部材は前記エネルギー吸
    収部のうち少なくとも2つの間で延びるチャネル支持ロ
    ッドをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の計
    器板ビーム組立体。
  6. 【請求項6】 前記チャネル支持ロッドはグラブボック
    スヒンジを含むことを特徴とする請求項5に記載の計器
    板ビーム組立体。
  7. 【請求項7】 前記ビーム構造体に結合された中心スタ
    ックをさらに含み、前記中心スタックは自動車システム
    制御体を収容する大きさで成されたことを特徴とする請
    求項1に記載の計器板ビーム組立体。
  8. 【請求項8】 前記ビーム構造体の第1端部に取付けら
    れた第1端部ブラケット及び前記ビーム構造体の第2端
    部に取付けられた第2端部ブラケットをさらに含むこと
    を特徴とする請求項1に記載の計器板ビーム組立体。
  9. 【請求項9】 前記前面ビーム部材は少なくとも1つの
    空調ダクト出口をさらに含むことを特徴とする請求項1
    に記載の計器板ビーム組立体。
  10. 【請求項10】 前記後面ビーム部材は前記端部ブラケ
    ットと係合する大きさで成されたことを特徴とする請求
    項8に記載の計器板ビーム組立体。
  11. 【請求項11】 夫々の前記端部ブラケットは取外可能
    なローダブラケットを収容する大きさで成されたチャネ
    ル部分を含むことを特徴とする請求項8に記載の計器板
    ビーム組立体。
  12. 【請求項12】 計器板ビーム組立体を生産(生成)す
    るための方法において、 多数のダクトチャネル及び多数のエネルギー吸収部を含
    み、実質的にU−型断面形状部及び実質的にL−型断面
    形状部をさらに含む、熱可塑性物質の前面ビーム部材を
    モールディングする段階;前面ビーム部材ダクトチャネ
    ルに対応する多数のダクトチャネル及び多数のエネルギ
    ー吸収部と整列するように位置し、多数のエネルギー吸
    収部と結合される大きさで成された多数の反応表面を含
    み、実質的にU−型断面形状部及び前記前面ビーム部材
    のL−型断面形状部と結合されるように輪郭が形成され
    た実質的にL−型断面形状部をさらに含む、熱可塑性物
    質の後面ビーム部材をモールディングする段階;及び前
    記前面ビーム部材を前記後面ビーム部材に結合させ、前
    記前面及び後面ビーム部材の多数の対応するダクトチャ
    ネルが前記ビーム構造体に多数のダクトを形成するよう
    にビーム構造体を形成する段階;を含むことを特徴とす
    る計器板ビーム組立体の製造方法。
  13. 【請求項13】 金属で上部ステアリングコラム支持体
    を形成する段階;熱可塑性物質で下部ステアリングコラ
    ム支持体をモールディングする段階;ステアリングコラ
    ム支持体を形成するために前記上部ステアリングコラム
    支持部材を前記下部ステアリングコラム支持部材に結合
    させる段階;及び前記ステアリングコラム支持体を前記
    ビーム構造体に結合させる段階;をさらに含むことを特
    徴とする請求項12に記載の計器板ビーム組立体の製造
    方法。
  14. 【請求項14】 前記多数のエネルギー吸収部は多数の
    波形エネルギー吸収部を含むことを特徴とする請求項1
    2に記載の計器板ビーム組立体の製造方法。
  15. 【請求項15】 前記前面ビーム部材は少なくとも2つ
    のエネルギー吸収部間に延びるチャネル支持ロッドをさ
    らに含むことを特徴とする請求項12に記載の計器板ビ
    ーム組立体の製造方法。
  16. 【請求項16】 熱可塑性物質で中心スタックをモール
    ディングする段階;及び前記中心スタックを前記ビーム
    構造体に結合させる段階;をさらに含むことを特徴とす
    る請求項12に記載の計器板ビーム組立体の製造方法。
  17. 【請求項17】 第1端部ブラケット及び第2端部ブラ
    ケットを形成する段階;前記第1端部ブラケットを前記
    ビーム構造体の第1端部に取り付ける段階;及び前記第
    2端部ブラケットを前記ビーム構造体の第2端部に取り
    付ける段階;をさらに含むことを特徴とする請求項12
    に記載の計器板ビーム組立体の製造方法。
  18. 【請求項18】 前記前面ビーム部材を前記後面ビーム
    部材に結合させる段階は振動溶接、加熱ボンディング、
    接着ボンディング、または固定具により前記前面ビーム
    部材を前記後面ビーム部材に結合させる段階を含み、鋼
    で形成されステアリングコラム部上端側面に溶接されて
    車輌の側面剛性及び振動騒音を改善させることを特徴と
    する請求項12に記載の計器板ビーム組立体の製造方
    法。
  19. 【請求項19】 計器板ビーム組立体において、 多数のモールディングダクトチャネル及び多数の波形エ
    ネルギー吸収部を含む熱可塑性前面ビーム部材;前記前
    面ビーム部材ダクトチャネルに対応する多数のモールデ
    ィングダクトチャネルを含む熱可塑性後面ビーム部材で
    あって、前記後面ビーム部材に結合された前記前面ビー
    ム部材は、前記前面及び後面ビーム部材の前記多数の対
    応するダクトチャネルが前記ビーム構造体に少なくとも
    1つのディフロストダクト及び空調ダクトを形成するよ
    うに、ビーム構造体を形成し、前記後面ビーム部材は前
    記多数のエネルギー吸収部と結合されるように整列され
    る大きさで成される多数の反応表面をさらに含む、熱可
    塑性後面ビーム部材;及び前記前面ビーム部材は実質的
    にU−型断面形状部及び実質的にL−型断面形状部をさ
    らに含み、前記後面ビーム部材は実質的にU−型断面形
    状部及び実質的にL−型断面形状部をさらに含み、前記
    前面ビーム部材の前記L−型断面形状部は前記後面ビー
    ム部材と結合されるように輪郭が形成される組立体;を
    含むことを特徴とする計器板ビーム組立体。
  20. 【請求項20】 前記ビーム構造体に結合され、上部ス
    テアリングコラム支持部材及び前記上部ステアリングコ
    ラム支持部材に結合される下部ステアリングコラム支持
    部材をさらに含むことを特徴とする請求項19に記載の
    計器板ビーム組立体。
  21. 【請求項21】 前記前面ビーム部材は前記エネルギー
    吸収部のうち少なくとも2つの間に延び、グラブボック
    スヒンジを含むチャネル支持ロッドをさらに含むことを
    特徴とする請求項19に記載の計器板ビーム組立体。
  22. 【請求項22】 前記ビーム構造体に結合され、自動車
    システム制御体を収容する大きさで成された中心スタッ
    クをさらに含むことを特徴とする請求項19に記載の計
    器板ビーム組立体。
  23. 【請求項23】 前記ビーム構造体の第1端部に取付け
    られた第1端部ブラケット及び前記ビーム構造体の第2
    端部に取付けられた第2端部ブラケットをさらに含むこ
    とを特徴とする請求項19に記載の計器板ビーム組立
    体。
  24. 【請求項24】 車体の幅方向に車室の前方側に配列さ
    れる計器板組立体において、 前記多数のダクトチャネル切半部が一体に区画形成さ
    れ、多数のエネルギー吸収部を一体に備える切半カバー
    体形式であって、樹脂材でなされた前面ビーム部材;前
    記前面ビーム部材のダクトチャネル切半部に対応するダ
    クトチャネル切半部が一体に区画形成された後面ビーム
    部材;前記前後面ビーム部材ダクトチャネル夫々は、長
    手方向に延びる少なくとも1つのディフロストダクト及
    び空調ダクトを形成するように屈曲形断面部を有する形
    状で対向着接されてなされ、 前記前後面ビーム部材のうちいずれか1つのビーム部材
    には多数のエネルギー吸収部のための片持ち梁(can
    tilever)形状の山形突出部が一体に形成された
    ことを特徴とする計器板ビーム組立体。
  25. 【請求項25】 前記前後面ビーム部材の着接は振動融
    着、加熱ボンディング、接着ボンディングまたは固定具
    によって互いに接合されてなされることを特徴とする請
    求項24に記載の計器板ビーム組立体。
JP2003004778A 2002-01-22 2003-01-10 計器板ビーム組立体及びその製造方法 Pending JP2003237417A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2002-003650 2002-01-22
KR10-2002-0003650A KR100461796B1 (ko) 2002-01-22 2002-01-22 계기판 빔 조립체 및 그 제조 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003237417A true JP2003237417A (ja) 2003-08-27

Family

ID=27785940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003004778A Pending JP2003237417A (ja) 2002-01-22 2003-01-10 計器板ビーム組立体及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP2003237417A (ja)
KR (1) KR100461796B1 (ja)
CN (1) CN1200829C (ja)
AU (1) AU2003200022A1 (ja)
BR (1) BR0300059A (ja)
RU (1) RU2236359C1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106584171A (zh) * 2016-12-30 2017-04-26 安徽大昌科技股份有限公司 一种汽车底盘用夹具
CN106826312A (zh) * 2016-12-30 2017-06-13 安徽大昌科技股份有限公司 一种汽车底盘零件用夹具

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5136630B2 (ja) * 2010-12-03 2013-02-06 トヨタ自動車株式会社 車両用ニーボルスター
US8596712B2 (en) * 2011-07-01 2013-12-03 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle cabin intrusion management
DE102011056699B4 (de) * 2011-12-20 2018-11-08 Benteler Automobiltechnik Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Instrumententafelträgers sowie Instrumententafelträger
CN103934620B (zh) * 2014-05-08 2016-06-01 安徽大昌科技股份有限公司 一种汽车仪表板横梁的分总成焊接夹具
KR101746452B1 (ko) * 2015-11-16 2017-06-13 현대자동차주식회사 차량의 스트럿바 연결구조
FR3048403B1 (fr) * 2016-03-04 2018-03-23 Peugeot Citroen Automobiles Sa Outillage de preparation de planches de bord
CN107416034B (zh) * 2016-05-24 2024-02-13 上汽通用五菱汽车股份有限公司 一种车顶部外装饰总成
CN108791514B (zh) * 2018-07-12 2024-06-14 上海延锋金桥汽车饰件系统有限公司 一种仪表板塑料横梁总成
CN113459959B (zh) * 2021-06-30 2023-04-07 重庆长安汽车股份有限公司 一种汽车仪表板显示连屏安装结构

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5311960A (en) * 1992-12-17 1994-05-17 Ford Motor Company Two piece multifunctional composite structural cross vehicular beam
JP2753444B2 (ja) * 1993-05-14 1998-05-20 株式会社カンセイ 車両用インストルメントパネル部構造
JP3596554B2 (ja) * 1994-08-18 2004-12-02 本田技研工業株式会社 インストルメントパネルの取付構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106584171A (zh) * 2016-12-30 2017-04-26 安徽大昌科技股份有限公司 一种汽车底盘用夹具
CN106826312A (zh) * 2016-12-30 2017-06-13 安徽大昌科技股份有限公司 一种汽车底盘零件用夹具

Also Published As

Publication number Publication date
BR0300059A (pt) 2003-09-09
CN1200829C (zh) 2005-05-11
RU2236359C1 (ru) 2004-09-20
KR100461796B1 (ko) 2004-12-14
KR20030063503A (ko) 2003-07-31
AU2003200022A1 (en) 2003-08-07
CN1445120A (zh) 2003-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6869123B2 (en) Instrument panel thermoplastic energy absorbers
US6668513B2 (en) Structural composite member formed of a metal and reinforced by a blow-molded member
KR100305165B1 (ko) 자동차계기판용가로방향지지구조체
US6273495B1 (en) Plastic cross beam assembly for a vehicle having integrally formed duct connectors
US20170305476A1 (en) Vehicle cross members and related methods
US8534739B2 (en) Cross car beam assembly including reinforced polymerized elements
JP2001213139A (ja) 車両用空気案内ダクト
WO2001074648A2 (en) Integrated structural hvac system
JP2003237417A (ja) 計器板ビーム組立体及びその製造方法
US10494032B2 (en) Vehicle cross-car beam
CA2520909A1 (en) Instrument panel assembly and method of forming same
AU2002250119B2 (en) Instrument panel beam assembly and methods of manufacture
US6872134B2 (en) Dashboard assembly
US10384723B2 (en) Vehicle cross-car beam
US20050048904A1 (en) Vehicle air duct assembly of an integrated beam structure
WO2003045763A1 (en) Instrument panel thermoplastic energy absorbers
JP2005119469A (ja) 車両空気ダクト
US6575495B2 (en) Airbag mounting module
JP2001213195A (ja) インストルメントパネル
JP2001039146A (ja) 空気案内ダクト
JP2005306309A (ja) 車両用ダクト
WO2003051682A1 (en) Passenger side inflatable restrant bracket
JP2005112199A (ja) 車両用ダクト
WO2001074627A1 (en) Structural beam with integrated knee energy absorbers
EP4341148A1 (en) Air duct integration into cross-car beam structure

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060620