JP2003235052A - 縮小画像生成方法、単板式撮像装置および縮小画像生成プログラム - Google Patents

縮小画像生成方法、単板式撮像装置および縮小画像生成プログラム

Info

Publication number
JP2003235052A
JP2003235052A JP2002032976A JP2002032976A JP2003235052A JP 2003235052 A JP2003235052 A JP 2003235052A JP 2002032976 A JP2002032976 A JP 2002032976A JP 2002032976 A JP2002032976 A JP 2002032976A JP 2003235052 A JP2003235052 A JP 2003235052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output signal
array row
image
signal value
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002032976A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Arasaki
真一 荒崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2002032976A priority Critical patent/JP2003235052A/ja
Publication of JP2003235052A publication Critical patent/JP2003235052A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformation in the plane of the image
    • G06T3/40Scaling the whole image or part thereof
    • G06T3/403Edge-driven scaling

Abstract

(57)【要約】 【課題】 単板式撮像センサによって撮影された画像の
適切な縮小画像を、効率的に生成すること。 【解決手段】 単板式撮像センサにおける撮像素子それ
ぞれの出力信号値からなる行列を2×2の所定の小行列
に区分し、この小行列に含まれる撮像画素から1つの画
素を算出する。即ち、前記行列の4つの撮像画素から、
R,G,Bの信号値を含む1つの画素を生成する。した
がって、単板式撮像センサの出力信号から、通常の画像
を一旦生成する処理を経ることなく、効率的に縮小画像
を生成することができる。また、単板式撮像センサの出
力信号を間引くことがないため、エッジ付近等を含め、
自然な画像を生成することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、単板式撮像センサ
によって撮影された画像の縮小画像を生成するための縮
小画像生成方法、単板式撮像装置および縮小画像生成プ
ログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、CCD(Charge Coupled Devic
e)やCMOS(Complementary Metal Oxide Semicondu
ctor)等から構成される単板式のカラー撮像センサを備
えた撮像装置において、撮影された画像の縮小画像を生
成する処理(縮小画像生成処理)が行われている。
【0003】縮小画像生成処理を行う方法として、例え
ば、単板式撮像センサの出力信号に対し、色補間、色空
間変換等を行って撮影画像を完成させた後、その撮影画
像から縮小画像を生成する方法が知られている。また、
単板式撮像センサにおいて、撮像素子の出力信号を間引
き、限られた数の出力信号から画像(縮小画像)を生成
する方法が知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、完成さ
せた撮影画像から縮小画像を生成する方法は、一度撮影
画像を完成させる処理を経るため、縮小画像を生成する
上では非効率的であった。また、このような方法は、特
に、ハードウェアによって縮小画像生成処理を行う場合
に適していなかった。
【0005】また、単板式撮像センサにおいて、撮像素
子の出力信号を間引く方法では、特に、エッジ付近等に
おいて、自然な画像を生成することができなかった。本
発明の課題は、単板式撮像センサによって撮影された画
像の適切な縮小画像を、効率的に生成することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】以上の課題を解決するた
め、請求項1記載の発明は、所定の異なる色信号を出力
する2つの撮像素子が繰り返し配列された第1パターン
配列行(例えば、発明の実施の形態における「RGライ
ン」)と、他の所定の異なる色信号を出力する2つの撮
像素子が繰り返し配列された第2パターン配列行(例え
ば、発明の実施の形態における「GBライン」)とを並
列に配列した構成を有する単板式撮像センサによって撮
影された画像の縮小画像を生成する縮小画像生成方法で
あって、前記単板式撮像センサにおける前記撮像素子の
配列に対応して、各撮像素子の出力信号値を配列したセ
ンサ出力行列において、該センサ出力行列を2行2列に
区分し、各区分(例えば、発明の実施の形態における
「小行列」)に含まれる出力信号値に基づいて、縮小画
像を構成する1画素(例えば、発明の実施の形態におけ
る「縮小画素」)を生成することを特徴としている。こ
こで、各縮小画素を構成するRGB値として、“R”
は、各区分に含まれるR信号の値、“G”は、各区分に
含まれる2つのG信号の値の平均値、“B”は、各区分
に含まれるB信号の値を用いる。
【0007】請求項2記載の発明は、請求項1記載の縮
小画像生成方法であって、前記第1パターン配列行は、
原色フィルタ方式(RGB方式)におけるR信号を出力
する撮像素子とG信号を出力する撮像素子とが繰り返し
配列されて構成され、前記第2パターン配列行は、RG
B方式におけるG信号を出力する撮像素子とB信号を出
力する撮像素子とが繰り返し配列されて構成されること
を特徴としている。
【0008】請求項3記載の発明は、請求項1記載の縮
小画像生成方法であって、前記第1パターン配列行は、
補色フィルタ方式(CyYeMgGr方式)におけるC
y信号を出力する撮像素子とYe信号を出力する撮像素
子とが繰り返し配列されて構成され、前記第2パターン
配列行は、CyYeMgGr方式におけるMg信号を出
力する撮像素子とGr信号を出力する撮像素子とが繰り
返し配列されて構成されることを特徴としている。
【0009】請求項4記載の発明は、請求項1〜3のい
ずれかに記載の縮小画像生成方法であって、前記単板式
撮像センサを構成する一の前記第1パターン配列行ある
いは第2パターン配列行である第1の配列行(例えば、
第1の実施の形態における「センサ出力行列の第1行で
あるRGライン」)について、その出力信号値列である
第1の出力ラインを1行分記憶する第1のステップと、
前記第1の配列行に対し、列方向の下位アドレス側に隣
接する前記第1パターン配列行あるいは第2パターン配
列行である第2の配列行(例えば、第1の実施の形態に
おける「センサ出力行列の第2行であるGBライン」)
について、その出力信号値列である第2の出力ラインの
うち、連続する2アドレス分の出力信号値を記憶する第
2のステップと、記憶されている前記第2の出力ライン
の出力信号値と、該出力信号値のアドレスに対応する前
記第1の出力ラインの2アドレス分の出力信号値とに基
づいて、縮小画像を構成する画素(例えば、発明の実施
の形態における「縮小画素」)を生成する第3のステッ
プと、該第3のステップの終了後、前記第2のステップ
において記憶された出力信号値に替えて、該出力信号値
のアドレスに連続する2アドレス分の出力信号値を記憶
し、第3のステップを実行する処理を繰り返すことによ
り、前記第1の配列行および第2の配列行の1組につい
て処理する第4のステップと、を含み、前記第1〜第4
のステップを前記単板式撮像センサの出力信号全体に対
して繰り返すことにより、前記画像の縮小画像を生成す
ることを特徴としている。
【0010】請求項5記載の発明は、請求項4記載の縮
小画像生成方法であって、前記第4のステップは、前記
第1の出力ラインのうち、前記第3のステップにおいて
処理に使用された2アドレス分の処理済み出力信号値に
替えて、前記第2の配列行に対し、列方向の下位アドレ
ス側に隣接する第3の配列行の出力信号値列中の、前記
処理済み出力信号値のアドレスに対応する2アドレス分
の出力信号値を記憶する第5のステップを含み、前記第
1の配列行および第2の配列行の1組の処理が終了した
場合に、前記第1の出力ラインに替えて、前記第3の配
列行の出力信号値列である第3の出力ラインが記憶され
ることを特徴としている。
【0011】請求項6記載の発明は、請求項1〜3のい
ずれかに記載の縮小画像生成方法であって、前記単板式
撮像センサを構成する一の前記第1パターン配列行ある
いは第2パターン配列行である第4の配列行について、
その出力信号値列のうち、連続する2アドレス分の出力
信号値を記憶する第6のステップと、前記第4の配列行
に対し、列方向の下位アドレス側に隣接する前記第1パ
ターン配列行あるいは第2パターン配列行である第5の
配列行について、その出力信号値列である第4の出力ラ
インのうち、前記第6のステップにおいて記憶された出
力信号値のアドレスに対応する2アドレス分の出力信号
値を記憶する第7のステップと、記憶されている4つの
出力信号値に基づいて、縮小画像を構成する画素を生成
する第8のステップと、前記第8のステップの終了後、
前記第6のステップにおいて記憶された出力信号値に替
えて、該出力信号値のアドレスに連続する2アドレス分
の出力信号値を記憶すると共に、前記第7のステップに
おいて記憶された出力信号値に替えて、該出力信号値の
アドレスに連続する2アドレス分の出力信号値を記憶
し、前記第8のステップを実行する処理を繰り返すこと
により、前記第4の配列行および第5の配列行の1組に
ついて処理する第9のステップと、を含み、前記第6〜
第9のステップを繰り返すことにより、前記画像の縮小
画像を生成することを特徴としている。
【0012】請求項7記載の発明は、請求項1〜6のい
ずれかに記載の縮小画像生成方法であって、前記縮小画
像を構成する1画素を生成する処理には、前記区分に含
まれる出力信号値に基づいて得られた信号を輝度・色差
信号(YC信号)に変換し、色差信号(C信号)をロー
パスフィルタによって処理するステップを含むことを特
徴としている。 YC信号への変換は、輝度Y=0.2
99×R+0.587×G+0.114×B,色差Cr
=0.5×R−0.419×G−0.081×B,Cb
=−0.169×R−0.331×G+0.5×Bや、
他にY=0.25×R+0.5×G+0.25×B、C
r=R−Y,Cb=B−Y等を用いることが可能であ
る。
【0013】請求項8記載の発明は、所定の異なる色信
号を出力する2つの撮像素子が繰り返し配列された第1
パターン配列行と、他の所定の異なる色信号を出力する
2つの撮像素子が繰り返し配列された第2パターン配列
行とを並列に配列した構成を有する単板式撮像センサに
よって撮影された画像の縮小画像を生成する単板式撮像
装置であって、前記第1パターン配列行の所定の2つの
出力信号値と、該第1パターン配列行に隣接する前記第
2パターン配列行の出力信号値のうち、前記所定の2つ
の出力信号値のアドレスに対応する2つの出力信号値と
に基づいて、縮小画像を構成する1画素を生成すること
を特徴としている。
【0014】請求項9記載の発明は、請求項8記載の単
板式撮像装置であって、前記第1パターン配列行は、原
色フィルタ方式(RGB方式)におけるR信号を出力す
る撮像素子とG信号を出力する撮像素子とが繰り返し配
列されて構成され、前記第2パターン配列行は、RGB
方式におけるG信号を出力する撮像素子とB信号を出力
する撮像素子とが繰り返し配列されて構成されることを
特徴としている。
【0015】請求項10記載の発明は、請求項8記載の
単板式撮像装置であって、前記第1パターン配列行は、
補色フィルタ方式(CyYeMgGr方式)におけるC
y信号を出力する撮像素子とYe信号を出力する撮像素
子とが繰り返し配列されて構成され、前記第2パターン
配列行は、CyYeMgGr方式におけるMg信号を出
力する撮像素子とGr信号を出力する撮像素子とが繰り
返し配列されて構成されることを特徴としている。
【0016】請求項11記載の発明は、請求項8〜10
のいずれかに記載の単板式撮像装置であって、前記単板
式撮像センサを構成する一の前記第1パターン配列行あ
るいは第2パターン配列行である第1の配列行につい
て、その出力信号値列である第1の出力ラインを1行分
記憶する第1の記憶手段(例えば、第1の実施の形態に
おけるラインセンサ31)と、前記第1の配列行に対
し、列方向の下位アドレス側に隣接する前記第1パター
ン配列行あるいは第2パターン配列行である第2の配列
行について、その出力信号値列である第2の出力ライン
のうち、連続する2アドレス分の出力信号値を記憶する
第2の記憶手段(例えば、第1の実施の形態におけるレ
ジスタ32)と、前記第2の記憶手段に記憶されている
出力信号値と、該出力信号値のアドレスに対応する前記
第1の出力ラインの2アドレス分の出力信号値とに基づ
いて、縮小画像を構成する画素を生成する縮小画素生成
処理を行う縮小画素生成部(例えば、図3の縮小画像生
成部30)と、を含み、前記縮小画素生成部は、前記縮
小画像を構成する画素を生成した後、前記第2の記憶手
段に記憶された出力信号値のアドレスに連続する2アド
レス分の出力信号値を前記第2の記憶手段に記憶し、前
記縮小画素生成処理を繰り返すことにより、前記第1の
配列行および第2の配列行の1組について処理し、前記
単板式撮像センサの出力信号全体について前記縮小画像
を構成する画素を生成することにより、前記画像の縮小
画像を生成可能であることを特徴としている。
【0017】請求項12記載の発明は、請求項11記載
の単板式撮像装置であって、前記第1の出力ラインのう
ち、前記縮小画素生成処理に使用された2アドレス分の
処理済み出力信号値に替えて、前記第2の配列行に対
し、列方向の下位アドレス側に隣接する第3の配列行の
出力信号値列中の、前記処理済み出力信号値のアドレス
に対応する2アドレス分の出力信号値を記憶し、前記第
1の配列行および第2の配列行の1組の処理が終了した
場合に、前記第1の出力ラインに替えて、前記第3の配
列行の出力信号値列である第3の出力ラインが記憶され
ることを特徴としている。
【0018】請求項13記載の発明は、請求項8〜13
のいずれかに記載の単板式撮像装置であって、前記単板
式撮像センサを構成する一の前記第パターン配列行ある
いは第2パターン配列行である第4の配列行について、
その出力信号値列のうち、連続する2アドレス分の出力
信号値を記憶する第3の記憶部(例えば、第3の実施の
形態におけるレジスタ33)と、前記第4の配列行に対
し、列方向の下位アドレス側に隣接する前記第1パター
ン配列行あるいは第2パターン配列行である第5の配列
行について、その出力信号値列である第4の出力ライン
のうち、前記第3に記憶部に記憶された出力信号値のア
ドレスに対応する2アドレス分の出力信号値を記憶する
第4の記憶部(例えば、第3の実施の形態におけるレジ
スタ32)と、前記第3および第4の記憶手段に記憶さ
れている4つの出力信号値に基づいて、縮小画像を構成
する画素を生成する縮小画素生成処理を行う縮小画素生
成部(例えば、図4の縮小画像生成部30)と、を含
み、前記縮小画素生成部は、前記縮小画素を構成する画
素を生成した後、前記第3の記憶部に記憶された出力信
号値のアドレスに連続する2アドレス分の出力信号値を
前記第3の記憶部に記憶すると共に、前記第4の記憶部
に記憶された出力信号値のアドレスに連続する2アドレ
ス分の出力信号値を前記第4の記憶部に記憶し、前記縮
小画素生成処理を繰り返すことにより、前記第4の配列
行および第5の配列行の1組について処理し、単板式撮
像センサの出力信号全体について前記縮小画像を構成す
る画素を生成することにより、前記画像の縮小画像を生
成可能であることを特徴としている。
【0019】請求項14記載の発明は、請求項8〜13
のいずれかに記載の単板式撮像装置であって、前記縮小
画像を構成する1画素を生成する際、前記区分に含まれ
る出力信号値に基づいて得られた信号を輝度・色差信号
(YC信号)に変換し、色差信号(C信号)をローパス
フィルタによって処理することを特徴としている。
【0020】請求項15記載の発明は、所定の異なる色
信号を出力する2つの撮像素子が繰り返し配列された第
1パターン配列行と、他の所定の異なる色信号を出力す
る2つの撮像素子が繰り返し配列された第2パターン配
列行とを並列に配列した構成を有する単板式撮像センサ
によって撮影された画像の縮小画像を生成するための縮
小画像生成プログラムであって、前記単板式撮像センサ
における前記撮像素子の配列に対応して、各撮像素子の
出力信号値を配列したセンサ出力行列において、該セン
サ出力行列を2行2列に区分し、各区分に含まれる出力
信号値に基づいて、縮小画像を構成する1画素を生成す
る機能をコンピュータに実現させることを特徴としてい
る。
【0021】請求項16記載の発明は、請求項15記載
の縮小画像生成プログラムであって、前記第1パターン
配列行は、原色フィルタ方式(RGB方式)におけるR
信号を出力する撮像素子とG信号を出力する撮像素子と
が繰り返し配列されて構成され、前記第2パターン配列
行は、RGB方式におけるG信号を出力する撮像素子と
B信号を出力する撮像素子とが繰り返し配列されて構成
されることを特徴としている。
【0022】請求項17記載の発明は、請求項15記載
の縮小画像生成プログラムであって、前記第1パターン
配列行は、補色フィルタ方式(CyYeMgGr方式)
におけるCy信号を出力する撮像素子とYe信号を出力
する撮像素子とが繰り返し配列されて構成され、前記第
2パターン配列行は、CyYeMgGr方式におけるM
g信号を出力する撮像素子とGr信号を出力する撮像素
子とが繰り返し配列されて構成されることを特徴として
いる。
【0023】請求項18記載の発明は、請求項15〜1
7のいずれかに記載の縮小画像生成プログラムであっ
て、前記単板式撮像センサを構成する一の前記第1パタ
ーン配列行あるいは第2パターン配列行である第1の配
列行について、その出力信号値列である第1の出力ライ
ンを1行分記憶する第1の機能と、前記第1の配列行に
対し、列方向の下位アドレス側に隣接する前記第1パタ
ーン配列行あるいは第2パターン配列行である第2の配
列行について、その出力信号値列である第2の出力ライ
ンのうち、連続する2アドレス分の出力信号値を記憶す
る第2の機能と、記憶されている前記第2の出力ライン
の出力信号値と、該出力信号値のアドレスに対応する前
記第1の出力ラインの2アドレス分の出力信号値とに基
づいて、縮小画像を構成する画素を生成する第3の機能
と、該第3の機能によって前記縮小画素を生成した後、
前記第2の機能によって記憶された出力信号値に替え
て、該出力信号値のアドレスに連続する2アドレス分の
出力信号値を記憶し、第3の機能によって前記縮小画素
を生成する処理を繰り返すことにより、前記第1の配列
行および第2の配列行の1組について処理する第4の機
能と、をコンピュータに実現させ、前記第1〜第4の機
能による処理を前記単板式撮像センサの出力信号全体に
対して繰り返すことにより、前記画像の縮小画像を生成
することを特徴としている。
【0024】請求項19記載の発明は、請求項18記載
の縮小画像生成プログラムであって、前記第4の機能
は、前記第1の出力ラインのうち、前記第3の機能によ
って処理に使用された2アドレス分の処理済み出力信号
値に替えて、前記第2の配列行に対し、列方向の下位ア
ドレス側に隣接する第3の配列行の出力信号値列中の、
前記処理済み出力信号値のアドレスに対応する2アドレ
ス分の出力信号値を記憶する第5の機能をさらにコンピ
ュータに実現させ、前記第1の配列行および第2の配列
行の1組の処理が終了した場合に、前記第1の出力ライ
ンに替えて、前記第3の配列行の出力信号値列である第
3の出力ラインが記憶されることを特徴としている。
【0025】請求項20記載の発明は、請求項15〜1
7のいずれかに記載の縮小画像生成プログラムであっ
て、前記単板式撮像センサを構成する一の前記第1パタ
ーン配列行あるいは第2パターン配列行である第4の配
列行について、その出力信号値列のうち、連続する2ア
ドレス分の出力信号値を記憶する第6の機能と、前記第
4の配列行に対し、列方向の下位アドレス側に隣接する
前記第1パターン配列行あるいは第2パターン配列行で
ある第5の配列行について、その出力信号値列である第
4の出力ラインのうち、前記第6のステップにおいて記
憶された出力信号値のアドレスに対応する2アドレス分
の出力信号値を記憶する第7の機能と、記憶されている
4つの出力信号値に基づいて、縮小画像を構成する画素
を生成する第8の機能と、前記第8の機能によって前記
縮小画素を生成した後、前記第6の機能において記憶さ
れた出力信号値に替えて、該出力信号値のアドレスに連
続する2アドレス分の出力信号値を記憶すると共に、前
記第7の機能によって記憶された出力信号値に替えて、
該出力信号値のアドレスに連続する2アドレス分の出力
信号値を記憶し、前記第8の機能による処理を繰り返す
ことにより、前記第4の配列行および第5の配列行の1
組について処理する第9の機能と、をコンピュータに実
現させ、前記第6〜第9の機能による処理を繰り返すこ
とにより、前記画像の縮小画像を生成することを特徴と
している。
【0026】請求項21記載の発明は、請求項15〜2
0のいずれかに記載の縮小画像生成プログラムであっ
て、前記縮小画像を構成する1画素を生成する際、前記
区分に含まれる出力信号値に基づいて得られた信号を輝
度・色差信号(YC信号)に変換し、色差信号(C信
号)をローパスフィルタによって処理する機能をコンピ
ュータに実現させること特徴としている。
【0027】本発明によれば、単板式撮像センサの出力
信号から、通常の画像(縮小対象の画像)を一旦生成す
る処理を経ることなく、効率的に縮小画像を生成するこ
とができる。また、単板式撮像センサの出力信号を間引
くことがないため、エッジ付近等を含め、自然な画像を
生成することができる。また、本発明によれば、第1の
出力ラインを1行分記憶し、第2の出力ラインの2アド
レス分の出力信号値を読み込んで縮小画像を構成する画
素を生成する処理を繰り返すことによって、縮小画像を
生成する。
【0028】したがって、従来の単板式撮像装置と同様
のハードウェア構成において、本発明を実現することが
できる。また、本発明によれば、縮小画像を構成する画
素の生成処理中に、処理済みである出力信号値に替え
て、次に処理される出力信号値を順次記憶していく。し
たがって、処理対象である第1パターン配列行および第
2パターン配列行の処理終了後、次の処理対象である第
3の出力ラインを記憶する処理が必要なくなり、効率的
に縮小画像の生成処理を行うことができる。
【0029】また、本発明によれば、単板式撮像センサ
が、縮小画像を構成する画素を生成するために必要な各
区分の4つの出力信号値のみを記憶しつつ、縮小画像を
構成する画素が生成される。したがって、単板式撮像セ
ンサの出力信号値を記憶しておくための記憶容量が少な
くなり、縮小画像生成のために必要となるコストを低減
することができる。
【0030】
【発明の実施の形態】以下、図を参照して本発明に係る
単板式撮像装置の実施の形態を説明する。 (第1の実施の形態)初めに、本発明に係る単板式撮像
装置において使用する縮小画像生成方法について説明す
る。
【0031】単板式撮像装置において使用する縮小画像
生成方法では、単板式撮像装置に備えられた単板式撮像
センサの出力信号から、撮影画像より画素数の少ない縮
小画像を直接生成する。以下、具体的な方法について説
明する。単板式撮像センサは、原色フィルタ方式(RG
B方式)の色信号におけるR信号を出力する撮像素子お
よびG信号を出力する撮像素子が交互に所定数配列され
た行(以下、「RGライン」と言う。)と、同様に、G
信号を出力する撮像素子およびB信号を出力する撮像素
子が交互に所定数配列された行(以下、「GBライン」
と言う。)とが列方向に繰り返し配列されることによっ
て構成されている。
【0032】なお、単板式撮像センサは、RGB方式の
色信号を出力する場合の他、補色フィルタ方式(CyY
eMgGr方式)等の他の色信号を出力する場合であっ
ても本発明が適用可能である。このとき、上述のRGラ
インおよびGBラインに相当するラインは、それぞれの
方式に対応する色信号の配列となり、例えば、CyYe
MgGr方式の場合、Cy(シアン)信号を出力する撮
像素子およびYe(イエロー)信号を出力する撮像素子
が交互に配列されたCyYeラインと、Mg(マゼン
ダ)信号を出力する撮像素子およびGr(グリーン)信
号を出力する撮像素子が交互に配列されたMgGrライ
ンとなる。以下、単板式撮像センサがRGB方式の色信
号を出力するものとして説明する。
【0033】すると、単板式撮像センサの出力として、
各RGラインおよびGBラインにおける撮像素子それぞ
れの出力信号値からなる配列(以下、「センサ出力行
列」と言う。)が得られる。図1は、センサ出力行列を
示す概念図である。図1において、各行列要素(以下、
適宜「撮像画素」と言う。)は、R,G,Bいずれかの
信号値のみを含むものである。本方法においては、セン
サ出力行列を2×2の所定の小行列に区分し、この小行
列に含まれる撮像画素から1つの画素を算出する。即
ち、センサ出力行列の4つの撮像画素から、R,G,B
の信号値を含む1つの画素(以下、「縮小画素」と言
う。)を生成する。図2は、撮像画素から縮小画素を生
成する状態を示す概念図である。
【0034】ここで、センサ出力行列から通常の画像を
生成する場合、撮像画素のすべてについて、近傍の撮像
画素からR,G,Bの信号値を補間し、センサ出力行列
の撮像画素数と同一数の画素を生成することによって画
像を生成する。したがって、縮小画素からなる画像は、
通常の画像に比べ、縦横1/2に縮小されたものとなっ
ている。即ち、本方法によれば、単板式撮像センサの出
力信号から、通常の画像を一旦生成する処理を経ること
なく、効率的に縮小画像を生成することができる。ま
た、単板式撮像センサの出力信号を間引くことがないた
め、エッジ付近等を含め、自然な画像を生成することが
できる。
【0035】次に、本方法を使用した単板式撮像装置1
の構成を説明する。図3は、本実施の形態に係る単板式
撮像装置1の構成を示すブロック図である。図3におい
て、単板式撮像装置1は、被写体からの光を収束させる
レンズ10と、レンズ10によって収束された光を検出
する単板式撮像センサ20と、単板式撮像センサ20に
よって出力された色信号(RGB信号)から縮小画像を
生成する縮小画像生成部30とを含んで構成される。な
お、単板式撮像装置1は、色補間、色空間変換等を行う
他の機能部を適宜含むものであるが、これらの機能部に
ついては従来と同様であるため説明を省略する。
【0036】また、単板式撮像センサ20は、RGライ
ンおよびGBラインが列方向に繰り返し配列された構成
を有している。さらに、縮小画像生成部30は、RGラ
インの1行分の撮像画素を記憶可能なラインメモリ31
と、GBラインの撮像画素2つ分を記憶可能なレジスタ
32とを備えている。なお、ラインメモリ31およびレ
ジスタ32の左から右にアドレスが設定されているもの
とし、RGラインおよびGBラインの出力信号は、アド
レス順にラインメモリ31あるいはレジスタ32に記憶
される。
【0037】次に、動作を説明する。単板式撮像センサ
20は、ラスタスキャン方式によって撮像画素を順次出
力する。即ち、単板式撮像センサ20は、センサ出力行
列の第1行であるRGラインの撮像画素を一定方向に順
に出力する。すると、縮小画像生成部30は、このRG
ラインの撮像画素をラインセンサ31にアドレス順に記
憶していく。
【0038】次いで、単板式撮像センサ20は、センサ
出力行列の第2行であるGBラインの撮像画素をRGラ
インと同方向に順に2画素分出力する。すると、縮小画
像生成部30は、この2画素分の撮像画素をレジスタ3
2にアドレス順に記憶していく。そして、縮小画像生成
部30は、ラインセンサ31の1番目および2番目のア
ドレスに記憶された撮像画素(R,G)と、レジスタ3
2に記憶された撮像画素(G,B)に基づいて、縮小画
素のRGB信号を生成する。
【0039】ここで、縮小画素の“R”は、ラインセン
サ31の1番目のアドレスに記憶された撮像画素の値、
“G”は、ラインセンサ31の2番目に記憶された撮像
画素の値とレジスタ32の1番目のアドレスに記憶され
た撮像画素の値との平均値、“B”は、レジスタ32の
2番目のアドレスに記憶された画素の値を用いる。ま
た、このとき算出された縮小画素のRGB信号は、縮小
画像を記憶するメモリ等に出力される。
【0040】続いて、単板式撮像センサ20は、センサ
出力の第2行であるGBラインの次の2画素分の撮像画
素を出力する。すると、縮小画像生成部30は、この2
画素分の撮像画素をレジスタ32にアドレス順に記憶し
ていく。そして、縮小画像生成部30は、ラインメモリ
31の参照アドレスを2アドレス分シフトさせ、ライン
メモリ31の3番目および4番目のアドレスに記憶され
た撮像画素と、レジスタ32に記憶された撮像画素とに
基づいて、同様に縮小画素を生成する。
【0041】以下、同様に、単板式撮像装置1は、GB
ラインの撮像画素を読み込み、ラインメモリ31の参照
アドレスをシフトさせながら、縮小画像を生成する処理
を繰り返す。そして、処理対象のRGラインおよびGB
ラインの処理が終了した場合、ラインメモリ31に後続
のRGラインを記憶し、レジスタ32に後続のGBライ
ンの撮像画素を読み込みながら縮小画素の生成を繰り返
す。この結果、センサ出力行列全体について縮小画素の
生成が行われる。
【0042】次に、各画素について輝度・色差信号(Y
C信号)を生成する。YC信号の生成は、輝度Y=0.
25×R+0.5×G+0.25×B,色差Cr=R−
Y,Cb=B−Y、あるいは、NTSC(National Tel
evision Standards Committee)信号用の変換式として
従来用いられている式、輝度Y=0.299×R+0.
587×G+0.114×B,色差Cr=0.5×R−
0.419×G−0.081×B,Cb=−0.169
×R−0.331×G+0.5×B等を用いることが可
能である。そして、所定周波数以下の周波数帯域を通過
させるLPF(Low Pass Filter)によって各画素のC
信号を処理する。このとき、LPFは、フィルタリング
処理を施す条件に応じて、N×1あるいはN×M(N,
Mは正の整数)の構成の行列を用いる。例えば、5×3
の行列によってフィルタリング処理を行う。
【0043】これにより、Y信号と、フィルタリング処
理されたC信号とが得られ、撮影された画像の縮小画像
が生成される。必要に応じてYC信号をRGB信号に変
換した縮小画像を得ることも可能である。ここで、従来
の通常の画像を生成する処理においては、ラインメモリ
31およびレジスタ32と同様の構成を備え、レジスタ
32に記憶された処理済みの撮像画素をラインメモリ3
1に順次移して記憶しておき、次の行を処理する際に用
いている。一方、レジスタ32の処理済みの撮像画素
は、以後の処理において使用することがないため、ライ
ンメモリ31に撮像画素を移す処理が必要ない。
【0044】以上のように、本実施の形態に係る単板式
撮像装置1は、RGラインの撮像画素を1行分ラインメ
モリ31に記憶し、GBラインの2画素分の撮像画素を
読み込んで縮小画素を生成する処理を繰り返すことによ
って、縮小画像を生成する。したがって、従来の単板式
撮像装置と同様のハードウェア構成において、本発明に
係る縮小画像生成方法を実現することができる。
【0045】なお、補色フィルタ方式(CyYeMgG
r方式)の色信号から縮小画像を生成する場合、上述の
縮小画素を生成した後、CyYeMgGr信号からYC
信号に変換する。そして、C信号をLPFによって処理
する。そして、必要に応じてYC信号をRGB信号に変
換し、縮小画像を得ることも可能である。 (第2の実施の形態)次に、上述の縮小画像生成方法を
使用した単板式撮像装置2について説明する。
【0046】本実施の形態に係る単板式撮像装置2の構
成は、図3に示す単板式撮像装置1の構成と同様である
ため説明を省略し、動作についてのみ説明する。単板式
撮像装置2において、単板式撮像センサ20は、センサ
出力行列の第1行であるRGラインの撮像画素を一定方
向に順に出力する。すると、縮小画像生成部30は、こ
のRGラインの撮像画素をラインセンサ31にアドレス
順に記憶していく。
【0047】次いで、単板式撮像センサ20は、センサ
出力行列の第2行であるGBラインの撮像画素をRGラ
インと同方向に順に2画素分出力する。すると、縮小画
像生成部30は、この2画素分の撮像画素をレジスタ3
2にアドレス順に記憶していく。そして、縮小画像生成
部30は、第1の実施の形態と同様の算出式により、縮
小画素のRGB信号を生成する。
【0048】続いて、単板式撮像センサ20は、センサ
出力の第2行であるGBラインの次の2画素分の撮像画
素を出力する。このとき、単板式撮像センサ20は、処
理済みであるラインメモリ31の撮像画素のアドレス位
置に、処理中であるGBラインの次の行(RGライン)
の撮像画素を、対応する2アドレス分上書きする。した
がって、RGラインとGBラインの1組の処理が終了し
た後、ラインメモリ31には、次に処理されるRGライ
ンが既に記憶されており、直ちにGBラインを読み込み
つつ、縮小画素のRGB信号を生成する処理に移行でき
る。
【0049】以下、単板式撮像装置2は、各RGライン
およびGBラインに対して同様の処理を繰り返し、縮小
画像が生成される。以上のように、本実施の形態に係る
単板式撮像装置2は、縮小画素の生成処理中に、処理済
みであるラインメモリ31のアドレス位置に、次に処理
されるRG信号の撮像画素を順次記憶していく。
【0050】したがって、処理対象であるRGラインお
よびGBラインの処理終了後、次の処理対象であるRG
ラインの撮像画素全体をラインメモリ31に記憶する処
理が必要なくなり、効率的に縮小画像の生成処理を行う
ことができる。 (第3の実施の形態)次に、上述の縮小画像生成方法を
使用した単板式撮像センサ3について説明する。
【0051】図4は、本実施の形態に係る単板式撮像装
置3の構成を示すブロック図である。図4において、単
板式撮像装置3の構成は、単板式撮像センサ20および
縮小画像生成部30以外の構成については、図3に示す
単板式撮像装置1の構成と同様であるため同一の符号を
付すと共に説明を省略し、単板式撮像センサ20および
縮小画像生成部30についてのみ説明する。
【0052】単板式撮像センサ20は、各撮像素子に対
してランダムアクセスが可能であり、センサ出力行列に
おける任意のアドレス位置の撮像画素を出力可能であ
る。縮小画像生成部30は、RGラインの2アドレス分
の撮像画素を記憶可能なレジスタ33と、GBラインの
撮像画素2つ分を記憶可能なレジスタ32とを備えてい
る。なお、レジスタ32,33の左から右にアドレスが
設定されているものとし、RGラインおよびGBライン
の出力信号は、アドレス順にレジスタ32,33に記憶
される。
【0053】次に、動作を説明する。単板式撮像センサ
20は、センサ出力行列の第1行であるRGラインの撮
像画素を先頭アドレスから順に2画素分出力する。する
と、縮小画像生成部30は、この2画素分の撮像画素を
レジスタ33にアドレス順に記憶する。
【0054】次いで、単板式撮像センサ20は、センサ
出力行列の第2行であるGBラインの撮像画素をRGラ
インと同方向に順に2画素分出力する。すると、縮小画
像生成部30は、このRGラインの撮像画素をレジスタ
32にアドレス順に記憶する。ここで、レジスタ32,
33には、センサ出力行列の1区分の小行列が記憶され
ている。
【0055】そして、縮小画像生成部30は、レジスタ
32,33に記憶された撮像画素に基づいて、第1の実
施の形態と同様の算出式により、縮小画像のRGB信号
を生成する。これにより、センサ出力行列の1つの小行
列に対応する縮小画像が生成されることとなる。
【0056】続いて、単板式撮像装置3は、次の小行列
の処理に移行する。即ち、単板式撮像センサ20は、上
述のRGラインにおいて、レジスタ33に記憶されてい
る2画素分の撮像画素に続くアドレス位置の2画素分の
撮像画素を出力し、縮小画像生成部30は、これらの撮
像画素をレジスタ33に記憶する。また、単板式撮像セ
ンサ20は、上述のGBラインにおいて、レジスタ32
に記憶されている2画素分の撮像画素に続くアドレス位
置の2画素分の撮像画素を出力し、縮小画像生成部30
は、これらの撮像画素をレジスタ32に記憶する。
【0057】そして、縮小画像生成部30は、同様に縮
小画素を生成する。以下、単板式撮像装置3は、各RG
ラインおよびGBラインに対して同様の処理を繰り返
し、縮小画像が生成される。以上のように、本実施の形
態に係る単板式撮像装置3は、単板式撮像センサ20が
ランダムアクセス可能であり、縮小画素を生成するため
に必要な小行列の4つの撮像画素のみを記憶しつつ、縮
小画素が生成される。
【0058】したがって、単板式撮像センサ20の出力
信号値(撮像画素)を記憶しておくための記憶容量が少
なくなり、単板式撮像装置3の製造コストを低減するこ
とができる。なお、第1〜第3の実施の形態において
は、RGライン、GBラインの順に並ぶ1組を対象とし
て縮小画像を生成する方法を説明したが、GBライン、
RGラインの順に並ぶ1組を対象とした場合にも、同様
の方法で縮小画像を生成することが可能である。
【0059】
【発明の効果】本発明によれば、単板式撮像センサの出
力信号から、通常の画像(縮小対象の画像)を一旦生成
する処理を経ることなく、効率的に縮小画像を生成する
ことができる。また、単板式撮像センサの出力信号を間
引くことがないため、エッジ付近等を含め、自然な画像
を生成することができる。
【0060】また、本発明によれば、第1の出力ライン
を1行分記憶し、第2の出力ラインの2アドレス分の出
力信号値を読み込んで縮小画像を構成する画素を生成す
る処理を繰り返すことによって、縮小画像を生成する。
したがって、従来の単板式撮像装置と同様のハードウェ
ア構成において、本発明を実現することができる。
【0061】また、本発明によれば、縮小画像を構成す
る画素の生成処理中に、処理済みである出力信号値に替
えて、次に処理される出力信号値を順次記憶していく。
したがって、処理対象である第1パターン配列行および
第2パターン配列行の処理終了後、次の処理対象である
第3の出力ラインを記憶する処理が必要なくなり、効率
的に縮小画像の生成処理を行うことができる。
【0062】また、本発明によれば、単板式撮像センサ
が、縮小画像を構成する画素を生成するために必要な各
区分の4つの出力信号値のみを記憶しつつ、縮小画像を
構成する画素が生成される。したがって、単板式撮像セ
ンサの出力信号値を記憶しておくための記憶容量が少な
くなり、縮小画像生成のために必要となるコストを低減
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】センサ出力行列を示す概念図である。
【図2】撮像画素から縮小画素を生成する状態を示す概
念図である。
【図3】第1の実施の形態に係る単板式撮像装置1の構
成を示すブロック図である。
【図4】第3の実施の形態に係る単板式撮像装置3の構
成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1,2,3 単板式撮像装置 10 レンズ 20 単板式撮像センサ 30 縮小画像生成部 31 ラインメモリ 32,33 レジスタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 9/64 H04N 9/64 R Fターム(参考) 5B047 AB04 BB04 BC01 BC23 CB05 CB22 DC11 EA02 EB11 5B057 BA02 BA13 CA01 CA08 CA12 CA16 CB01 CB08 CB12 CB16 CC02 CD06 CE06 CE16 CH11 5C065 AA01 BB48 CC01 DD01 DD17 EE06 EE07 GG06 GG26 5C066 AA01 ED09 GA01 GA02 GA05 KC02 KM01 KM05 5C076 AA22 BB07 CB05

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の異なる色信号を出力する2つの撮
    像素子が繰り返し配列された第1パターン配列行と、他
    の所定の異なる色信号を出力する2つの撮像素子が繰り
    返し配列された第2パターン配列行とを並列に配列した
    構成を有する単板式撮像センサによって撮影された画像
    の縮小画像を生成する縮小画像生成方法であって、 前記単板式撮像センサにおける前記撮像素子の配列に対
    応して、各撮像素子の出力信号値を配列したセンサ出力
    行列において、該センサ出力行列を2行2列に区分し、
    各区分に含まれる出力信号値に基づいて、縮小画像を構
    成する1画素を生成することを特徴とする縮小画像生成
    方法。
  2. 【請求項2】 前記第1パターン配列行は、原色フィル
    タ方式(RGB方式)におけるR信号を出力する撮像素
    子とG信号を出力する撮像素子とが繰り返し配列されて
    構成され、前記第2パターン配列行は、RGB方式にお
    けるG信号を出力する撮像素子とB信号を出力する撮像
    素子とが繰り返し配列されて構成されることを特徴とす
    る請求項1記載の縮小画像生成方法。
  3. 【請求項3】 前記第1パターン配列行は、補色フィル
    タ方式(CyYeMgGr)方式におけるCy信号を出
    力する撮像素子とYe信号を出力する撮像素子とが繰り
    返し配列されて構成され、前記第2パターン配列行は、
    CyYeMgGr方式におけるMg信号を出力する撮像
    素子とGr信号を出力する撮像素子とが繰り返し配列さ
    れて構成されることを特徴とする請求項1記載の縮小画
    像生成方法。
  4. 【請求項4】 前記単板式撮像センサを構成する一の前
    記第1パターン配列行あるいは第2パターン配列行であ
    る第1の配列行について、その出力信号値列である第1
    の出力ラインを1行分記憶する第1のステップと、 前記第1の配列行に対し、列方向の下位アドレス側に隣
    接する前記第1パターン配列行あるいは第2パターン配
    列行である第2の配列行について、その出力信号値列で
    ある第2の出力ラインのうち、連続する2アドレス分の
    出力信号値を記憶する第2のステップと、 記憶されている前記第2の出力ラインの出力信号値と、
    該出力信号値のアドレスに対応する前記第1の出力ライ
    ンの2アドレス分の出力信号値とに基づいて、縮小画像
    を構成する画素を生成する第3のステップと、 該第3のステップの終了後、前記第2のステップにおい
    て記憶された出力信号値に替えて、該出力信号値のアド
    レスに連続する2アドレス分の出力信号値を記憶し、第
    3のステップを実行する処理を繰り返すことにより、前
    記第1の配列行および第2の配列行の1組について処理
    する第4のステップと、 を含み、 前記第1〜第4のステップを前記単板式撮像センサの出
    力信号全体に対して繰り返すことにより、前記画像の縮
    小画像を生成することを特徴とする請求項1〜3のいず
    れかに記載の縮小画像生成方法。
  5. 【請求項5】 前記第4のステップは、 前記第1の出力ラインのうち、前記第3のステップにお
    いて処理に使用された2アドレス分の処理済み出力信号
    値に替えて、前記第2の配列行に対し、列方向の下位ア
    ドレス側に隣接する第3の配列行の出力信号値列中の、
    前記処理済み出力信号値のアドレスに対応する2アドレ
    ス分の出力信号値を記憶する第5のステップを含み、 前記第1の配列行および第2の配列行の1組の処理が終
    了した場合に、前記第1の出力ラインに替えて、前記第
    3の配列行の出力信号値列である第3の出力ラインが記
    憶されることを特徴とする請求項4記載の縮小画像生成
    方法。
  6. 【請求項6】 前記単板式撮像センサを構成する一の前
    記第1パターン配列行あるいは第2パターン配列行であ
    る第4の配列行について、その出力信号値列のうち、連
    続する2アドレス分の出力信号値を記憶する第6のステ
    ップと、 前記第4の配列行に対し、列方向の下位アドレス側に隣
    接する前記第1パターン配列行あるいは第2パターン配
    列行である第5の配列行について、その出力信号値列で
    ある第4の出力ラインのうち、前記第6のステップにお
    いて記憶された出力信号値のアドレスに対応する2アド
    レス分の出力信号値を記憶する第7のステップと、 記憶されている4つの出力信号値に基づいて、縮小画像
    を構成する画素を生成する第8のステップと、 前記第8のステップの終了後、前記第6のステップにお
    いて記憶された出力信号値に替えて、該出力信号値のア
    ドレスに連続する2アドレス分の出力信号値を記憶する
    と共に、前記第7のステップにおいて記憶された出力信
    号値に替えて、該出力信号値のアドレスに連続する2ア
    ドレス分の出力信号値を記憶し、前記第8のステップを
    実行する処理を繰り返すことにより、前記第4の配列行
    および第5の配列行の1組について処理する第9のステ
    ップと、 を含み、 前記第6〜第9のステップを繰り返すことにより、前記
    画像の縮小画像を生成することを特徴とする請求項1〜
    3のいずれかに記載の縮小画像生成方法。
  7. 【請求項7】 前記縮小画像を構成する1画素を生成す
    る処理には、前記区分に含まれる出力信号値に基づいて
    得られた信号を輝度・色差信号(YC信号)に変換し、
    色差信号(C信号)をローパスフィルタによって処理す
    るステップを含むことを特徴とする請求項1〜6のいず
    れかに記載の縮小画像生成方法。
  8. 【請求項8】 所定の異なる色信号を出力する2つの撮
    像素子が繰り返し配列された第1パターン配列行と、他
    の所定の異なる色信号を出力する2つの撮像素子が繰り
    返し配列された第2パターン配列行とを並列に配列した
    構成を有する単板式撮像センサによって撮影された画像
    の縮小画像を生成する単板式撮像装置であって、 前記第1パターン配列行の所定の2つの出力信号値と、
    該第1パターン配列行に隣接する前記第2パターン配列
    行の出力信号値のうち、前記所定の2つの出力信号値の
    アドレスに対応する2つの出力信号値とに基づいて、縮
    小画像を構成する1画素を生成することを特徴とする単
    板式撮像装置。
  9. 【請求項9】 前記第1パターン配列行は、原色フィル
    タ方式(RGB方式)におけるR信号を出力する撮像素
    子とG信号を出力する撮像素子とが繰り返し配列されて
    構成され、前記第2パターン配列行は、RGB方式にお
    けるG信号を出力する撮像素子とB信号を出力する撮像
    素子とが繰り返し配列されて構成されることを特徴とす
    る請求項8記載の単板式撮像装置。
  10. 【請求項10】 前記第1パターン配列行は、補色フィ
    ルタ方式(CyYeMgGr方式)におけるCy信号を
    出力する撮像素子とYe信号を出力する撮像素子とが繰
    り返し配列されて構成され、前記第2パターン配列行
    は、CyYeMgGr方式におけるMg信号を出力する
    撮像素子とGr信号を出力する撮像素子とが繰り返し配
    列されて構成されることを特徴とする請求項8記載の単
    板式撮像装置。
  11. 【請求項11】 前記単板式撮像センサを構成する一の
    前記第1パターン配列行あるいは第2パターン配列行で
    ある第1の配列行について、その出力信号値列である第
    1の出力ラインを1行分記憶する第1の記憶手段と、 前記第1の配列行に対し、列方向の下位アドレス側に隣
    接する前記第1パターン配列行あるいは第2パターン配
    列行である第2の配列行について、その出力信号値列で
    ある第2の出力ラインのうち、連続する2アドレス分の
    出力信号値を記憶する第2の記憶手段と、 前記第2の記憶手段に記憶されている出力信号値と、該
    出力信号値のアドレスに対応する前記第1の出力ライン
    の2アドレス分の出力信号値とに基づいて、縮小画像を
    構成する画素を生成する縮小画素生成処理を行う縮小画
    素生成部と、 を含み、 前記縮小画素生成部は、前記縮小画像を構成する画素を
    生成した後、前記第2の記憶手段に記憶された出力信号
    値のアドレスに連続する2アドレス分の出力信号値を前
    記第2の記憶手段に記憶し、前記縮小画素生成処理を繰
    り返すことにより、前記第1の配列行および第2の配列
    行の1組について処理し、 前記単板式撮像センサの出力信号全体について前記縮小
    画像を構成する画素を生成することにより、前記画像の
    縮小画像を生成可能であることを特徴とする請求項8〜
    10のいずれかに記載の単板式撮像装置。
  12. 【請求項12】 前記第1の出力ラインのうち、前記縮
    小画素生成処理に使用された2アドレス分の処理済み出
    力信号値に替えて、前記第2の配列行に対し、列方向の
    下位アドレス側に隣接する第3の配列行の出力信号値列
    中の、前記処理済み出力信号値のアドレスに対応する2
    アドレス分の出力信号値を記憶し、 前記第1の配列行および第2の配列行の1組の処理が終
    了した場合に、前記第1の出力ラインに替えて、前記第
    3の配列行の出力信号値列である第3の出力ラインが記
    憶されることを特徴とする請求項11記載の単板式撮像
    装置。
  13. 【請求項13】 前記単板式撮像センサを構成する一の
    前記第1パターン配列行あるいは第2パターン配列行で
    ある第4の配列行について、その出力信号値列のうち、
    連続する2アドレス分の出力信号値を記憶する第3の記
    憶部と、 前記第4の配列行に対し、列方向の下位アドレス側に隣
    接する前記第1パターン配列行あるいは第2パターン配
    列行である第5の配列行について、その出力信号値列で
    ある第4の出力ラインのうち、前記第3に記憶部に記憶
    された出力信号値のアドレスに対応する2アドレス分の
    出力信号値を記憶する第4の記憶部と、前記第3および
    第4の記憶手段に記憶されている4つの出力信号値に基
    づいて、縮小画像を構成する画素を生成する縮小画素生
    成処理を行う縮小画素生成部と、 を含み、 前記縮小画素生成部は、前記縮小画素を構成する画素を
    生成した後、前記第3の記憶部に記憶された出力信号値
    のアドレスに連続する2アドレス分の出力信号値を前記
    第3の記憶部に記憶すると共に、前記第4の記憶部に記
    憶された出力信号値のアドレスに連続する2アドレス分
    の出力信号値を前記第4の記憶部に記憶し、前記縮小画
    素生成処理を繰り返すことにより、前記第4の配列行お
    よび第5の配列行の1組について処理し、 単板式撮像センサの出力信号全体について前記縮小画像
    を構成する画素を生成することにより、前記画像の縮小
    画像を生成可能であることを特徴とする請求項8〜10
    のいずれかに記載の単板式撮像装置。
  14. 【請求項14】 前記縮小画像を構成する1画素を生成
    する際、前記区分に含まれる出力信号値に基づいて得ら
    れた信号を輝度・色差信号(YC信号)に変換し、色差
    信号(C信号)をローパスフィルタによって処理するこ
    とを特徴とする請求項8〜13のいずれかに記載の単板
    式撮像装置。
  15. 【請求項15】 所定の異なる色信号を出力する2つの
    撮像素子が繰り返し配列された第1パターン配列行と、
    他の所定の異なる色信号を出力する2つの撮像素子が繰
    り返し配列された第2パターン配列行とを並列に配列し
    た構成を有する単板式撮像センサによって撮影された画
    像の縮小画像を生成するための縮小画像生成プログラム
    であって、 前記単板式撮像センサにおける前記撮像素子の配列に対
    応して、各撮像素子の出力信号値を配列したセンサ出力
    行列において、該センサ出力行列を2行2列に区分し、
    各区分に含まれる出力信号値に基づいて、縮小画像を構
    成する1画素を生成する機能をコンピュータに実現させ
    ることを特徴とする縮小画像生成プログラム。
  16. 【請求項16】 前記第1パターン配列行は、原色フィ
    ルタ方式(RGB方式)におけるR信号を出力する撮像
    素子とG信号を出力する撮像素子とが繰り返し配列され
    て構成され、前記第2パターン配列行は、RGB方式に
    おけるG信号を出力する撮像素子とB信号を出力する撮
    像素子とが繰り返し配列されて構成されることを特徴と
    する請求項15記載の縮小画像生成プログラム。
  17. 【請求項17】 前記第1パターン配列行は、補色フィ
    ルタ方式(CyYeMgGr)方式におけるCy信号を
    出力する撮像素子とYe信号を出力する撮像素子とが繰
    り返し配列されて構成され、前記第2パターン配列行
    は、CyYeMgGr方式におけるMg信号を出力する
    撮像素子とGr信号を出力する撮像素子とが繰り返し配
    列されて構成されることを特徴とする請求項15記載の
    縮小画像生成プログラム。
  18. 【請求項18】 前記単板式撮像センサを構成する一の
    前記第1パターン配列行あるいは第2パターン配列行で
    ある第1の配列行について、その出力信号値列である第
    1の出力ラインを1行分記憶する第1の機能と、 前記第1の配列行に対し、列方向の下位アドレス側に隣
    接する前記第1パターン配列行あるいは第2パターン配
    列行である第2の配列行について、その出力信号値列で
    ある第2の出力ラインのうち、連続する2アドレス分の
    出力信号値を記憶する第2の機能と、 記憶されている前記第2の出力ラインの出力信号値と、
    該出力信号値のアドレスに対応する前記第1の出力ライ
    ンの2アドレス分の出力信号値とに基づいて、縮小画像
    を構成する画素を生成する第3の機能と、 該第3の機能によって前記縮小画素を生成した後、前記
    第2の機能によって記憶された出力信号値に替えて、該
    出力信号値のアドレスに連続する2アドレス分の出力信
    号値を記憶し、第3の機能によって前記縮小画素を生成
    する処理を繰り返すことにより、前記第1の配列行およ
    び第2の配列行の1組について処理する第4の機能と、 をコンピュータに実現させ、 前記第1〜第4の機能による処理を前記単板式撮像セン
    サの出力信号全体に対して繰り返すことにより、前記画
    像の縮小画像を生成することを特徴とする請求項15〜
    17のいずれかに記載の縮小画像生成プログラム。
  19. 【請求項19】 前記第4の機能は、 前記第1の出力ラインのうち、前記第3の機能によって
    処理に使用された2アドレス分の処理済み出力信号値に
    替えて、前記第2の配列行に対し、列方向の下位アドレ
    ス側に隣接する第3の配列行の出力信号値列中の、前記
    処理済み出力信号値のアドレスに対応する2アドレス分
    の出力信号値を記憶する第5の機能をさらにコンピュー
    タに実現させ、 前記第1の配列行および第2の配列行の1組の処理が終
    了した場合に、前記第1の出力ラインに替えて、前記第
    3の配列行の出力信号値列である第3の出力ラインが記
    憶されることを特徴とする請求項18記載の縮小画像生
    成プログラム。
  20. 【請求項20】 前記単板式撮像センサを構成する一の
    前記第1パターン配列行あるいは第2パターン配列行で
    ある第4の配列行について、その出力信号値列のうち、
    連続する2アドレス分の出力信号値を記憶する第6の機
    能と、 前記第4の配列行に対し、列方向の下位アドレス側に隣
    接する前記第1パターン配列行あるいは第2パターン配
    列行である第5の配列行について、その出力信号値列で
    ある第4の出力ラインのうち、前記第6のステップにお
    いて記憶された出力信号値のアドレスに対応する2アド
    レス分の出力信号値を記憶する第7の機能と、 記憶されている4つの出力信号値に基づいて、縮小画像
    を構成する画素を生成する第8の機能と、 前記第8の機能によって前記縮小画素を生成した後、前
    記第6の機能において記憶された出力信号値に替えて、
    該出力信号値のアドレスに連続する2アドレス分の出力
    信号値を記憶すると共に、前記第7の機能によって記憶
    された出力信号値に替えて、該出力信号値のアドレスに
    連続する2アドレス分の出力信号値を記憶し、前記第8
    の機能による処理を繰り返すことにより、前記第4の配
    列行および第5の配列行の1組について処理する第9の
    機能と、 をコンピュータに実現させ、 前記第6〜第9の機能による処理を繰り返すことによ
    り、前記画像の縮小画像を生成することを特徴とする請
    求項15〜17のいずれかに記載の縮小画像生成プログ
    ラム。
  21. 【請求項21】 前記縮小画像を構成する1画素を生成
    する際、前記区分に含まれる出力信号値に基づいて得ら
    れた信号を輝度・色差信号(YC信号)に変換し、色差
    信号(C信号)をローパスフィルタによって処理する機
    能をコンピュータに実現させること特徴とする請求項1
    5〜20のいずれかに記載の縮小画像生成プログラム。
JP2002032976A 2002-02-08 2002-02-08 縮小画像生成方法、単板式撮像装置および縮小画像生成プログラム Withdrawn JP2003235052A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002032976A JP2003235052A (ja) 2002-02-08 2002-02-08 縮小画像生成方法、単板式撮像装置および縮小画像生成プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002032976A JP2003235052A (ja) 2002-02-08 2002-02-08 縮小画像生成方法、単板式撮像装置および縮小画像生成プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003235052A true JP2003235052A (ja) 2003-08-22

Family

ID=27775935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002032976A Withdrawn JP2003235052A (ja) 2002-02-08 2002-02-08 縮小画像生成方法、単板式撮像装置および縮小画像生成プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003235052A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8320714B2 (en) 2007-06-13 2012-11-27 Olympus Corporation Image processing apparatus, computer-readable recording medium for recording image processing program, and image processing method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8320714B2 (en) 2007-06-13 2012-11-27 Olympus Corporation Image processing apparatus, computer-readable recording medium for recording image processing program, and image processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5053654B2 (ja) 画像処理装置およびその方法と電子カメラ
JP4098438B2 (ja) カラー撮像素子及びカラー撮像装置
US20100328485A1 (en) Imaging device, imaging module, electronic still camera, and electronic movie camera
US20070159542A1 (en) Color filter array with neutral elements and color image formation
US8248496B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image sensor
EP2685725B1 (en) Imaging device and imaging program
CN102224736A (zh) 摄像装置
JP2009246465A (ja) 撮像装置、撮像モジュール、及び撮像システム
JP4905279B2 (ja) 撮像回路および撮像装置
JP2004260829A (ja) Cmosapsイメージャの同時読み出し
JP3755921B2 (ja) 撮像デバイスのラインノイズ除去方法及びそれを用いたラインノイズ除去装置
JP3902525B2 (ja) 画像信号処理装置
EP2800376B1 (en) Imaging device, method for controlling imaging device, and control program
JP2004112738A (ja) 単板式カラーイメージセンサの解像度変換方法及び画素データ処理回路
US20090147093A1 (en) Color processing circuit
JPH11262022A (ja) 単板式カラーカメラ
JP2003235052A (ja) 縮小画像生成方法、単板式撮像装置および縮小画像生成プログラム
JP2007049301A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2000316169A (ja) カラー撮像素子及びカラー撮像装置
WO2013100097A1 (ja) 撮像装置、撮像装置の制御方法、及び制御プログラム
JP2000308071A (ja) カラー撮像素子及びカラー撮像装置
JP2002330283A (ja) 解像度変換方法および解像度変換装置
JP2000316166A (ja) カラー撮像素子及びカラー撮像装置
JPH10248069A (ja) 撮像装置
JP2002135797A (ja) 撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050510