JP2003234621A - オーディオ装置 - Google Patents

オーディオ装置

Info

Publication number
JP2003234621A
JP2003234621A JP2002033673A JP2002033673A JP2003234621A JP 2003234621 A JP2003234621 A JP 2003234621A JP 2002033673 A JP2002033673 A JP 2002033673A JP 2002033673 A JP2002033673 A JP 2002033673A JP 2003234621 A JP2003234621 A JP 2003234621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
volume
level
audio signal
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002033673A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Kono
繁 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2002033673A priority Critical patent/JP2003234621A/ja
Publication of JP2003234621A publication Critical patent/JP2003234621A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】パワーアンプの無効な電力消費を抑制する。 【解決手段】制御部109は、ボリュームスイッチ10
6の操作が検出されたならば、電圧レベル検出部113
が検出している現時点のバッテリ出力電圧Vbatとボリュ
ームスイッチ106の操作によって指定されたボリュー
ム値とより昇圧回路112の目標電圧TrgVを求め指示す
る。そして、ボリュームスイッチ106の操作が、音量
を増加する方向の操作である場合には、昇圧回路112
の出力電圧が目標電圧TrgVに達するのに要する期間を待
ってから、ボリュームスイッチ106の操作によって指
定されたボリューム値をボリュームコントロール部10
3に設定する。目標電圧TrgVは、バッテリ出力電圧が大
きいほど大きく、ボリューム値が大きいほど大きく設定
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、オーディオ信号を
増幅しスピーカーに出力するオーディオ装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】オーディオ信号を増幅しスピーカーに出
力するオーディオ装置としては、たとえば、車載用のオ
ーディオアンプ装置が知られている。図5aに、このよ
うな従来の車載用のオーディオアンプ装置の構成を示
す。図示するように、このオーディオアンプ装置は、自
動車に搭載されたカーバッテリを電源として動作し、接
続されたCDプレーヤやAM/FMラジオなどのオーディオソ
ースの内から、オーディオソースを一つセレクトし、セ
レクトしたオーディオソースから入力するオーディオ信
号を増幅してスピーカ505から出力するものである。
【0003】ずなわち、本オーディオアンプ装置は、オ
ーディオソースをセレクトするソースセレクタ501、
セレクトしたオーディオソースから入力するオーディオ
信号のトーン調整を行うトーンコントロール部502、
トーンコントロール部502が出力するオーディオ信号
の振幅レベルの大きさ(減衰量)を調整するボリューム
コントロール部503、ボリュームコントロール部50
3が出力するオーディオ信号を増幅し、スピーカ505
を駆動するオーディオ用のパワーアンプ504を有して
いる。また、ボリュームスイッチ506やソース選択ス
イッチ507やトーン調整スイッチ508のユーザ操作
に応じて、ボリュームコントロール部503におけるオ
ーディオ信号の振幅レベルの調整動作や、トーンコント
ロール部502におけるオーディオ信号のトーン調整動
作や、ソースセレクタ501におけるオーディオソース
のセレクト動作を制御する制御部509を有している。
【0004】ここで、通常、スピーカ505から充分に
大きい音を出力するためには、パワーアンプ504によ
って一般的な電子回路の動作電圧よりも高い電圧でスピ
ーカ505を駆動する必要がある。このため、このよう
なオーディオアンプ装置では、比較的低い電圧の定電圧
電力をバッテリ電源から生成してパワーアンプ504を
除く各部に供給する定電圧電源510とは別に、比較的
高い電圧の定電圧電力をバッテリ電源より生成して、ス
ピーカ505を駆動するパワーアンプ504に供給する
昇圧回路511を備えている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】図5aに示したオーデ
ィオアンプ装置のような従来のオーディオ装置によれ
ば、以下のような問題があった。すなわち、ボリューム
コントロール部503によるオーディオ信号の振幅レベ
ルの調整の状態によっては、図5bに示すように、パワ
ーアンプ504の所定の利得による増幅後のオーディオ
信号Voの最大振幅VoPPが、オーディーパワーアンプへ供
給される電源電圧に応じて定まるパワーアンプ504の
最大出力振幅Vomaxに対して顕著に小さくなる程度ま
で、パワーアンプ504への入力オーディオ信号の振幅
レベルが小さくなる場合がある。逆に言えば、このよう
な場合には、オーディーパワーアンプへの供給電源の電
圧の大きさは不必要に大きすぎることになる。したがっ
て、このような従来のオーディオ装置におけるパワーア
ンプ504へ定電圧の電源を供給する手法は、無為にオ
ーディオ装置の消費電力性能を大きくする要因となって
いる。
【0006】次に、オーディオ装置が自動車のカーバッ
テリーなどのバッテリからの電源の供給を受けて動作す
るものである場合に、従来のオーディオ装置によれば、
図5bに示すように、バッテリの電圧Vbatの低下に追従
して、オーディオ装置による消費電流Ibatの増加を生じ
させてしまうという問題があった。すなわち、自動車の
カーバッテリなどでは、経年変化の他、他の車載電器機
器の使用状況に応じてバッテリの電圧は比較的大きく変
動する。そして、パワーアンプ504に供給するために
昇圧回路511によって定電圧の電源を生成すると、バ
ッテリの電圧が低いときほど、大きい電流を消費するこ
とになる。
【0007】そして、このような消費電流の増加に伴
い、オーディオ装置の消費電力も大きくなる。また、こ
のような消費電流の増加は、バッテリとオーディオ装置
間の電源ケーブルに高耐電流性を要求することになった
り、他の車載電器機の動作に悪影響を与えたりするな
ど、さまざまな不利益をも招くことになる。
【0008】そして、その一方で、前述したように、バ
ッテリの電圧の低下に追従して消費電流を増加させ、定
電圧の電源をパワーアンプ504に供給することは、必
ずしも常時必要なことではない。以上のように、従来の
オーディオ装置によれば、その消費電力/電流の低減化
に関して、必ずしも充分なものではなかった。そこで、
本発明は、より省消費電力性能に優れたオーディオ装置
を提供することを課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記課題達成のために、
本発明は、たとえば、オーディオ装置を、入力するオー
ディオ信号の振幅レベルを調整し出力するボリューム調
整手段と、前記ボリューム調整手段が出力するオーディ
オ信号を所定の利得で増幅しスピーカを駆動するパワー
アンプと、電源電力の電圧を、設定された目標電圧に昇
圧し前記パワーアンプに当該パワーアンプの動作電力と
して供給する昇圧回路と、前記ボリューム調整手段の前
記オーディオ信号の振幅レベルの調整量に応じた値に、
前記昇圧回路の目標電圧の設定を変更する目標電圧制御
手段とを備えて構成したものである。
【0010】このようなオーディオ装置によれば、ボリ
ューム調整手段における振幅レベルの調整量に応じて動
的にパワーアンプに供給される昇圧回路の出力電圧を変
化させることができる。したがって、昇圧回路の出力電
圧を、オーディオ信号のパワーアンプに設定した所定の
利得での増幅に必要なレベルに動的に抑制することがで
き、これにより、オーディオアンプ装置による電力の無
効な消費を低減することができる。
【0011】また、本発明は、前記課題達成のために、
オーディオ装置を、入力するオーディオ信号の振幅レベ
ルを調整し出力するボリューム調整手段と、前記ボリュ
ーム調整手段が出力するオーディオ信号を所定の利得で
増幅しスピーカを駆動するパワーアンプと、電源電力の
電圧を、設定された目標電圧に昇圧し前記パワーアンプ
に当該パワーアンプの動作電力として供給する昇圧回路
と、前記電源電力の電圧を検出する電源電圧検出手段
と、前記電源電圧検出手段が検出した電圧の電圧レベル
に応じた値に、前記昇圧回路の目標電圧の設定を変更す
る目標電圧制御手段とを備えて構成したものである。
【0012】このようなオーディオ装置によれば、検出
した電源電圧よって、動的にパワーアンプに供給される
昇圧回路の出力電圧を変化させることができるので、オ
ーディオ装置による消費電流を、一定レベル以下に抑制
したり、オーディオアンプ装置による電力の無効な消費
を低減することが可能となる。
【0013】また、本発明は、たとえば、オーディオ信
号の出力音量レベルの変更の操作を受け付けるボリュー
ムスイッチと、入力するオーディオ信号の振幅レベル
を、設定された調整レベルに調整し出力するボリューム
調整手段と、前記ボリューム調整手段が出力するオーデ
ィオ信号を所定の利得で増幅しスピーカを駆動するパワ
ーアンプと、電源電力の電圧を、設定された目標電圧に
昇圧し前記パワーアンプに当該パワーアンプの動作電力
として供給する昇圧回路と、前記ボリュームスイッチが
出力音量レベルの変更の操作を受け付けた場合に、当該
操作によって指定された出力音量レベルに応じた値に、
前記昇圧回路の目標電圧の設定を変更し、当該操作によ
って指定された出力音量レベルに応じて前記ボリューム
調整手段の調整レベルの設定を変更する制御手段とを有
し、前記制御手段は、前記ボリュームスイッチが受け付
けた出力音量レベルの変更の操作が、前記出力音量レベ
ルの増加を示すものであった場合に、前記昇圧回路の目
標電圧の設定の変更後、前記昇圧回路の出力するパワー
アンプ用の動作電力の電圧が、前記設定を変更後の目標
電圧に到達するのに要する期間が経過するのを待って、
前記ボリューム調整手段の調整レベルの設定を変更する
ことを特徴とするオーディオ装置を提供するものであ
る。
【0014】このように前記昇圧回路の目標電圧の設定
の変更後、前記昇圧回路の出力するパワーアンプ用の電
源の電圧が、設定を変更後の目標電圧に到達するのに要
する期間が経過するのを待って、前記ボリューム調整手
段の調整レベルの設定を変更することにより、パワーア
ンプの設定利得でオーディオ信号を増幅した値が、パワ
ーアンプの動作電力電圧に依存して定まるパワーアンプ
の最大出力能力を超えてしまい、パワーアンプの出力オ
ーディオ信号の波形に歪みが生じることを抑止すること
ができるようになる。
【0015】ここで、このようなオーディオ装置におい
て、前記供給される電源の電圧を検出する電源電圧検出
手段を設け、前記制御手段が、前記ボリュームスイッチ
が出力音量レベルの変更の操作を受け付けた場合に、当
該操作によって指定された出力音量レベルと前記電源電
圧検出手段が検出している電圧の電圧レベルとに応じた
値に、前記昇圧回路の目標電圧の設定を変更すると共
に、前記電源電圧検出手段が検出している電圧の電圧レ
ベルが変化した場合に、現時点でボリューム調整手段に
設定している調整レベルに対応する出力音量レベルと前
記電源電圧検出手段が検出した電圧の電圧レベルとに応
じた値に、前記昇圧回路の目標電圧の設定を変更するよ
うにしてもよい。また、さらに、複数の種別のオーディ
オ信号のうちから、出力の対象とするオーディオ信号を
選択し、前記ボリューム調整手段に供給するオーディオ
信号選択手段を設け、前記制御手段が、前記オーディオ
信号選択手段が選択しているオーディオ信号の種別に応
じた値に、前記昇圧回路の目標電圧の設定を変更するよ
うにしてもよい。
【0016】このようにすることにより、より総合的
に、パワーアンプに必要な電圧を算定し、その電圧に昇
圧回路からの出力電圧を制御することができ、これによ
って、より効果的な無効消費電力の抑制が可能となる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
説明する。図1に、本実施形態に係るオーディオ装置の
実施形態を、車載用のオーディオアンプ装置への適用を
例にとり説明する。図示するように、本オーディオアン
プ装置は、自動車に搭載されたカーバッテリを電源とし
て動作し、接続されたCDプレーヤやAM/FMラジオなどの
オーディオソースの内から、オーディオソースを一つセ
レクトし、セレクトしたオーディオソースから入力する
オーディオ信号を増幅してスピーカ105から出力する
ものである。
【0018】また、本オーディオアンプ装置は、オーデ
ィオソースをセレクトするソースセレクタ101、セレ
クトしたオーディオソースから入力するオーディオ信号
のトーン調整を行うトーンコントロール部102、トー
ンコントロール部102が出力するオーディオ信号の振
幅の大きさ(減衰量等)を調整するボリュームコントロ
ール部103、ボリュームコントロール部103が出力
するオーディオ信号を予め設定された利得で増幅し、ス
ピーカ105を駆動するオーディオ用のパワーアンプ1
04を有している。
【0019】また、ボリュームスイッチ106やソース
選択スイッチ107やトーン調整スイッチ108のユー
ザ操作に応じて、ボリュームコントロール部103にお
けるオーディオ信号の振幅の調整動作や、トーンコント
ロール部102におけるオーディオ信号のトーン調整動
作や、ソースセレクタ101におけるオーディオソース
のセレクト動作を制御する制御部109と、制御部10
9がその処理に用いる各種テーブルを格納したメモリ1
10を有している。
【0020】また、比較的低い電圧の定電圧電力をバッ
テリ電源から生成してパワーアンプ104を除く各部に
供給する定電圧電源111と、比較的高い電圧の定電圧
電力をバッテリ電源より生成して、スピーカ105を駆
動するパワーアンプ104に供給する昇圧回路112
と、カーバッテリの出力電圧レベルを検出する電圧レベ
ル検出部113を備えている。
【0021】ここで、定電圧電源111や昇圧回路11
2は、たとえばスイッチング電源である。また、昇圧回
路112は、制御部109から指示される目標電圧TrgV
に従ってスイッチング周波数を変化させることなどによ
り、昇圧後の出力電圧を目標電圧TrgVに変更する機能を
有している。そして、電圧レベル検出部113は、たと
えば、定電圧電源111から供給される定電圧を基準
に、カーバッテリの出力電圧レベルVbatを検出し、制御
部109に通知するものである。
【0022】また、制御部109には、たとえば、オー
ディオソースの一つであるFM/AMラジオから入力されて
いるオーディオ信号がFM放送局から受信したオーディオ
信号であるのかAM放送局から受信したオーディオ信号で
あるのかなどの、入力オーディオ信号の種別を通知する
制御信号Infoが入力されている。
【0023】次に、メモリ110に予め格納されるテー
ブルについて説明する。図2に示すように、メモリ11
0には予め、電圧レベル係数テーブル201、ボリュー
ム係数テーブル202、オーディオ信号テーブル20
3、目標電圧テーブル204の4つのテーブルが格納さ
れる。電圧レベル係数テーブル201は、電圧レベル検
出部113が検出したカーバッテリの出力電圧レベルと
係数Cbatの対応を定義したテーブルであり、ここでは、
この対応を、カーバッテリの出力電圧レベルが大きいほ
ど係数Cbatが大きくなるように定義している。
【0024】また、ボリューム係数テーブル202は、
ユーザのボリュームスイッチ106の操作によって変化
するボリュームコントロール部103のオーディオ信号
の振幅レベルの調整レベルと係数Cvolとの対応を定義し
たテーブルである。ここで、ボリュームコントロール部
103は、0から35までのボリューム値が与えられた
36のステップでオーディオ信号の振幅レベルを調整す
る。ボリューム値が高いほど、ボリュームコントロール
部103は、減衰量を小さくし出力するオーディオ信号
の振幅レベルを大きくする。そして、このボリューム係
数テーブル202では、以上のようなボリューム値が大
きくなるほど係数Cvolが大きくなるように、両者の対応
を定義している。
【0025】次に、オーディオ信号テーブル203は、
ソースセレクタ101にから出力されるオーディオ信号
のCD、FM、AMなどの種別と係数Csrcとの対応を定義して
いる。この対応は、各オーディオ信号のダイナミックレ
ンジやその他特性に応じて、たとえば、高品位のオーデ
ィオ信号の種別ほど係数Csrcが大きくなるように定め
る。
【0026】そして最後に、目標電圧テーブル204
は、以上の3つの係数Cbat、Cvol、Csrcの乗算によっ
て、C=Cbat×Cvol×Csrcとして求まる係数Cと、昇圧回
路112に制御部109が指示する目標電圧TrgVの対
応を定義しており、ここでは係数Cが大きくなるほど目
標電圧TrgVが大きくなるように両者の対応を定義してい
る。ただし、この目標電圧テーブル204に記述する最
小の目標電圧TrgVは、昇圧無し、すなわち、昇圧回路1
12に、カーバッテリ電源電圧のままの電源をパワーア
ンプ104に供給させることを指示するものとしてい
る。
【0027】以下、このようなオーディオアンプ装置の
動作について説明する。図3に、制御部109が行う制
御処理の手順を示す。図示するように、制御部109
は、処理を開始するとトーン調整スイッチ108の操作
の有無と(ステップ301)、ソース選択スイッチ10
7の操作の有無と(ステップ303)、制御信号Infoが
示す入力オーディオ信号の種別の変化と(ステップ30
6)、電圧レベル検出部113が検出するバッテリ出力
電圧Vbatの変化と(ステップ308)、ボリュームスイ
ッチ106の操作の有無(ステップ310)を監視す
る。
【0028】そして、トーン調整スイッチ108の操作
が検出されたならば(ステップ301)、検出した操作
内容に応じたトーン調整が行われるようにトーンコント
ロール部102の設定を変更する(ステップ302)。
また、ソース選択操作が検出されたならば(ステップ3
03)、電圧レベル係数テーブル201を参照して現時
点のバッテリ出力電圧Vbatに対応する係数Cbatを求め、
ボリューム係数テーブル202を参照して現時点のボリ
ューム値に対応する係数Cvolを求める。また、オーディ
オ信号テーブル203を参照してソース選択操作によっ
て選択されたオーディオソースからのオーディオ信号の
種別を必要に応じて制御信号Infoを参照して求め、求め
たオーディオ信号の種別に対応する係数Csrcをオーディ
オ信号テーブル203を参照して求める。また、求めた
係数Cbat、Cvol、Csrcを乗算して係数Cを算出し、算出
したCに対応する目標電圧TrgVを求める。そして、求ま
った目標電圧TrgVを昇圧回路112に指示する(ステッ
プ304)。そして、ソースセレクタ101にソース選
択操作によって選択されたオーディオソースからのオー
ディオ信号を選択出力させる(ステップ305)。
【0029】一方、制御信号Infoが示す入力オーディオ
信号の種別の変化が検出されたならば(ステップ30
6)、電圧レベル係数テーブル201を参照して現時点
のバッテリ出力電圧Vbatに対応する係数Cbatを求め、ボ
リューム係数テーブル202を参照して現時点のボリュ
ーム値に対応する係数Cvolを求める。また、制御信号In
foが示す変化後のオーディオ信号の種別を現時点でソー
スセレクタ101が選択しているオーディオソースを考
慮して求め、求めたオーディオ信号の種別に対応する対
応する係数Csrcをオーディオ信号テーブル203を参照
して求める。また、求めた係数Cbat、Cvol、Csrcを乗算
して係数Cを算出し、算出したCに対応する目標電圧TrgV
を求める。そして、求まった目標電圧TrgVを昇圧回路1
12に指示する(ステップ307)。
【0030】また、電圧レベル検出部113が検出する
バッテリ出力電圧Vbatの変化が検出されたならば(ステ
ップ308)、電圧レベル係数テーブル201を参照し
て変化後のバッテリ出力電圧Vbatに対応する係数Cbatを
求め、ボリューム係数テーブル202を参照して現時点
のボリューム値に対応する係数Cvolを求め、オーディオ
信号テーブル203を参照して現時点でソースセレクタ
101が出力しているオーディオ信号の種別に対応する
係数Csrcを求め、求めた係数Cbat、Cvol、Csrcを乗算し
て係数Cを算出し、算出したCに対応する目標電圧TrgVを
求める。そして、求まった目標電圧TrgVを昇圧回路11
2に指示する(ステップ309)。
【0031】そして、ボリュームスイッチ106の操作
が検出されたならば(ステップ310)、電圧レベル係
数テーブル201を参照して現時点のバッテリ出力電圧
Vbatに対応する係数Cbatを求め、ボリューム係数テーブ
ル202を参照してボリュームスイッチ106の操作に
よって指定されたボリューム値に対応する係数Cvolを求
め、オーディオ信号テーブル203を参照して現時点で
ソースセレクタ101が出力しているオーディオ信号の
種別に対応する係数Csrcを求め、求めた係数Cbat、Cvo
l、Csrcを乗算して係数Cを算出し、算出したCに対応す
る目標電圧TrgVを求める。そして、求まった目標電圧Tr
gVを昇圧回路112に指示する(ステップ311)。
【0032】そして、次に、ボリュームスイッチ106
の操作が、音量を増加する方向の操作か、音量を減少す
る方向の操作かを判定し(ステップ312)、音量を減
少する方向の操作である場合には、そのまま、ボリュー
ムスイッチ106の操作によって指定されたボリューム
値をボリュームコントロール部103に設定し、オーデ
ィオ信号の減衰量を変更させる(ステップ315)。
【0033】一方、ボリュームスイッチ操作が音量を増
加する方向の操作であった場合には、タイマTdをセット
し(ステップ313)、タイマTdのタイムアウトを待つ
(ステップ314)。そして、タイマTdがタイムアウト
した後に、ボリュームスイッチ106の操作によって指
定されたボリューム値をボリュームコントロール部10
3に設定し、オーディオ信号の減衰量を変更させる(ス
テップ315)。
【0034】ここで、ボリュームスイッチ操作が音量を
増加する方向の操作であった場合に、タイマTdを用いて
昇圧回路112の目標電圧TrgVの変更から遅延させて、
ボリュームコントロール部103にオーディオ信号の減
衰量を変更させるのは以下の理由によるものである。
【0035】すなわち、図4aに示すように、通常チャ
ージポンプ構成をとるスイッチ電電である昇圧回路11
2の原理上、目標電圧TrgVを変更してから、出力電圧が
目標電圧TrgVに変化するまでには一定の期間ChrgDを要
する。このため、目標電圧TrgVの変更と同時にボリュー
ムコントロール部103にオーディオ信号の振幅レベル
を増加方向に変化させると、パワーアンプ104の設定
ゲインでオーディオ信号を増幅した値が、パワーアンプ
104の最大出力振幅Vomaxを超えてしまうことがあ
る。そして、このような場合には、図示するように、こ
の期間のパワーアンプ104の出力オーディオ信号Voの
波形が、最大出力振幅Vomaxで飽和するために歪んでし
まうことになる。
【0036】そこで、本実施形態では、タイマTdを用い
て、図4bに示すように、目標電圧TrgVを変更してか
ら、出力電圧が目標電圧TrgVに変化するまでに要する時
間ChrgD以上の時間VcntD経過してから、ボリュームコン
トロール部103にオーディオ信号の振幅レベルを増加
方向に変化させる。このようにすれば、図4bに示すよ
うに、目標電圧TrgVを変更してから出力電圧が目標電圧
TrgVに変化するまで期間中に、パワーアンプ104の設
定ゲインでオーディオ信号を増幅した値が、パワーアン
プ104の最大出力振幅Vomaxを超えてしまうことはな
く、従って、パワーアンプ104の出力オーディオ信号
Voの波形に歪みが生じることもない。なお、タイマTdの
セット時間VcntDは、たとえば、100msec程度とす
る。
【0037】なお、目標電圧TrgVは、ボリュームコント
ロール部103からパワーアンプ104に入力するオー
ディオ信号の最大振幅をパワーアンプ104の設定ゲイ
ンで増幅した値が、目標電圧TrgVの電源を供給されてい
るパワーアンプ104の最大出力振幅Vomax以下になる
ように、電圧レベル係数テーブル201、ボリューム係
数テーブル202、オーディオ信号テーブル203、目
標電圧テーブル204で定義している。
【0038】以上、本実施形態に係るオーディオアンプ
装置について説明した。以上のように、本実施形態によ
れば、電圧レベル検出部113によってバッテリの出力
電圧Vbatを検出し、検出したバッテリ出力電圧Vbatと、
ボリューム値と、出力するオーディオ信号の種別とに応
じて、動的にパワーアンプ104に供給される昇圧回路
112の出力電圧を変化させることができる。したがっ
て、昇圧回路112の出力電圧を、オーディオ信号のパ
ワーアンプ104に設定された所定のゲインでの増幅に
必要なレベルに動的に抑制することができ、これによ
り、オーディオアンプ装置による電力の無効な消費を低
減することができる。また、検出したバッテリ出力電圧
Vbatによって、動的にパワーアンプ104に供給される
昇圧回路112の出力電圧を変化させることができるの
で、オーディオ装置による消費電流を、一定レベル以下
に抑制するようなことも可能となる。
【0039】なお、本実施形態は、オーディオアンプ装
置のみならず、パワーアンプ104とパワーアンプ用の
昇圧回路112を備えた任意のオーディオ装置に適用す
ることができる。また、カーバッテリなどの出力電圧が
変動するバッテリを電源としない任意のオーディオ装置
に同様に適用することができる。ただし、この場合は、
電圧レベル検出部113と、制御部109のバッテリ出
力電圧Vbatに応じた目標電圧TrgVの制御は不要であ
る。
【0040】また、以上の実施形態において、さらにト
ーンコントロール部102におけるトーン調整量をも考
慮して、目標電圧TrgVを決定するようにしてもよい。な
お、トーンコントロール部102は、周波数帯域毎のボ
リューム調整の手段として捉えることができる。
【0041】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、より省
消費電力性能に優れたオーディオ装置を提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係るオーディオアンプ装置
の構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施形態に係るオーディオアンプ装置
の制御部が用いるテーブルを示す図である。
【図3】本発明の実施形態に係るオーディオアンプ装置
の制御部の動作を示すフローチャートである。
【図4】本発明の実施形態に係るオーディオアンプ装置
の目標電圧と出力オーディオ信号波形の関係を示す図で
ある。
【図5】本発明の実施形態に係るオーディオアンプ装置
の構成と課題を示す図である。
【符号の説明】
101、501:ソースセレクタ、102、502:ト
ーンコントロール部、103、503:ボリュームコン
トロール部、104、504:パワーアンプ、105、
505:スピーカ、106、506:ボリュームスイッ
チ、107、507:ソース選択スイッチ、108、5
08:トーン調整スイッチ、109、509:制御部、
110:メモリ、111、510:定電圧電源、11
2、511:昇圧回路、113:電圧レベル検出部、2
01:電圧レベル係数テーブル、202:ボリューム係
数テーブル、203:オーディオ信号テーブル、20
4:目標電圧テーブル。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5J030 AA10 AB00 AC11 AC19 AC21 5J092 AA01 AA41 CA36 FA03 GR08 HA38 KA00 KA11 KA33 KA62 SA00 TA01 TA02 TA06 TA07 VL08 5J100 AA26 CA00 CA11 CA30 EA02 FA06 5J500 AA01 AA41 AC36 AF03 AH38 AK00 AK11 AK33 AK62 AS00 AT01 AT02 AT06 AT07 LV08 RG08

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力するオーディオ信号の振幅レベルを調
    整し出力するボリューム調整手段と、 前記ボリューム調整手段が出力するオーディオ信号を所
    定の利得で増幅しスピーカを駆動するパワーアンプと、 電源電力の電圧を、設定された目標電圧に昇圧し前記パ
    ワーアンプに当該パワーアンプの動作電力として供給す
    る昇圧回路と、 前記ボリューム調整手段の前記オーディオ信号の振幅レ
    ベルの調整量に応じた値に、前記昇圧回路の目標電圧の
    設定を変更する目標電圧制御手段とを有することを特徴
    とするオーディオ装置。
  2. 【請求項2】入力するオーディオ信号の振幅レベルを調
    整し出力するボリューム調整手段と、 前記ボリューム調整手段が出力するオーディオ信号を所
    定の利得で増幅しスピーカを駆動するパワーアンプと、 電源電力の電圧を、設定された目標電圧に昇圧し前記パ
    ワーアンプに当該パワーアンプの動作電力として供給す
    る昇圧回路と、 前記電源電力の電圧を検出する電源電圧検出手段と、 前記電源電圧検出手段が検出した電圧の電圧レベルに応
    じた値に、前記昇圧回路の目標電圧の設定を変更する目
    標電圧制御手段とを有することを特徴とするオーディオ
    装置。
  3. 【請求項3】オーディオ信号の出力音量レベルの変更の
    操作を受け付けるボリュームスイッチと、 入力するオーディオ信号の振幅レベルを、設定された調
    整レベルに調整し出力するボリューム調整手段と、 前記ボリューム調整手段が出力するオーディオ信号を所
    定の利得で増幅しスピーカを駆動するパワーアンプと、 電源電力の電圧を、設定された目標電圧に昇圧し前記パ
    ワーアンプに当該パワーアンプの動作電力として供給す
    る昇圧回路と、 前記ボリュームスイッチが出力音量レベルの変更の操作
    を受け付けた場合に、当該操作によって指定された出力
    音量レベルに応じた値に、前記昇圧回路の目標電圧の設
    定を変更し、当該操作によって指定された出力音量レベ
    ルに応じて前記ボリューム調整手段の調整レベルの設定
    を変更する制御手段とを有し、 前記制御手段は、前記ボリュームスイッチが受け付けた
    出力音量レベルの変更の操作が、前記出力音量レベルの
    増加を示すものであった場合に、前記昇圧回路の目標電
    圧の設定の変更後、前記昇圧回路の出力するパワーアン
    プの動作電力の電圧が、前記設定を変更後の目標電圧に
    到達するのに要する期間が経過するのを待って、前記ボ
    リューム調整手段の調整レベルの設定を変更することを
    特徴とするオーディオ装置。
  4. 【請求項4】請求項3記載のオーディオ装置であって、 前記供給される電源の電圧を検出する電源電圧検出手段
    を有し、 前記制御手段は、 前記ボリュームスイッチが出力音量レベルの変更の操作
    を受け付けた場合に、当該操作によって指定された出力
    音量レベルと前記電源電圧検出手段が検出している電圧
    の電圧レベルとに応じた値に、前記昇圧回路の目標電圧
    の設定を変更すると共に、 前記電源電圧検出手段が検出している電圧の電圧レベル
    が変化した場合に、現時点でボリューム調整手段に設定
    している調整レベルに対応する出力音量レベルと前記電
    源電圧検出手段が検出した電圧の電圧レベルとに応じた
    値に、前記昇圧回路の目標電圧の設定を変更することを
    特徴とするオーディオ装置。
  5. 【請求項5】請求項3または4記載のオーディオ装置で
    あって、 複数の種別のオーディオ信号のうちから、出力の対象と
    するオーディオ信号を選択し、前記ボリューム調整手段
    に供給するオーディオ信号選択手段を有し、 前記制御手段は、前記オーディオ信号選択手段が選択し
    ているオーディオ信号の種別に応じた値に、前記昇圧回
    路の目標電圧の設定を変更することを特徴とするオーデ
    ィオ装置。
JP2002033673A 2002-02-12 2002-02-12 オーディオ装置 Withdrawn JP2003234621A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002033673A JP2003234621A (ja) 2002-02-12 2002-02-12 オーディオ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002033673A JP2003234621A (ja) 2002-02-12 2002-02-12 オーディオ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003234621A true JP2003234621A (ja) 2003-08-22

Family

ID=27776396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002033673A Withdrawn JP2003234621A (ja) 2002-02-12 2002-02-12 オーディオ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003234621A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009060557A1 (ja) * 2007-11-07 2009-05-14 Panasonic Corporation 信号増幅装置及び音響システム
JP2010536197A (ja) * 2007-08-03 2010-11-25 ウォルフソン・マイクロエレクトロニクス・ピーエルシー アンプ回路
JP2011160031A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Ricoh Co Ltd 音声音楽再生装置
JP2012060269A (ja) * 2010-09-06 2012-03-22 Toyota Motor Corp 増幅器及び方法
JP2014214750A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 エーバーシュペッヒャー・エグゾースト・テクノロジー・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲー 排気騒音、エンジン騒音および/または吸気騒音に影響を与えるためのシステム
CN104333331A (zh) * 2014-11-10 2015-02-04 上海华勤通讯技术有限公司 音频功放电路的供电方法和装置及音频播放设备
CN106534411A (zh) * 2016-11-09 2017-03-22 Tcl通讯(宁波)有限公司 一种音量助推的驱动装置及移动终端
CN112653400A (zh) * 2020-12-10 2021-04-13 Oppo(重庆)智能科技有限公司 放大电路及其控制方法、电子设备、存储介质
CN113472196A (zh) * 2021-06-29 2021-10-01 上海傅硅电子科技有限公司 升压电路的自适应控制装置及控制方法
DE102010040732B4 (de) 2009-09-16 2022-11-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Dreipegel-PWM-Verstärker und Audioverarbeitungsvorrichtung

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010536197A (ja) * 2007-08-03 2010-11-25 ウォルフソン・マイクロエレクトロニクス・ピーエルシー アンプ回路
WO2009060557A1 (ja) * 2007-11-07 2009-05-14 Panasonic Corporation 信号増幅装置及び音響システム
DE102010040732B4 (de) 2009-09-16 2022-11-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Dreipegel-PWM-Verstärker und Audioverarbeitungsvorrichtung
JP2011160031A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Ricoh Co Ltd 音声音楽再生装置
JP2012060269A (ja) * 2010-09-06 2012-03-22 Toyota Motor Corp 増幅器及び方法
JP2014214750A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 エーバーシュペッヒャー・エグゾースト・テクノロジー・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲー 排気騒音、エンジン騒音および/または吸気騒音に影響を与えるためのシステム
CN104333331A (zh) * 2014-11-10 2015-02-04 上海华勤通讯技术有限公司 音频功放电路的供电方法和装置及音频播放设备
CN106534411A (zh) * 2016-11-09 2017-03-22 Tcl通讯(宁波)有限公司 一种音量助推的驱动装置及移动终端
CN112653400A (zh) * 2020-12-10 2021-04-13 Oppo(重庆)智能科技有限公司 放大电路及其控制方法、电子设备、存储介质
CN113472196A (zh) * 2021-06-29 2021-10-01 上海傅硅电子科技有限公司 升压电路的自适应控制装置及控制方法
CN113472196B (zh) * 2021-06-29 2023-07-07 上海傅里叶半导体有限公司 升压电路的自适应控制装置及控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7797065B2 (en) Automute detection in digital audio amplifiers
JP2752386B2 (ja) 信号伝送の周波数応答特性調整方法及び装置
EP2443744A1 (en) Method and circuit for controlling an output of an audio signal of a battery-powered device
US8081777B2 (en) Volume-based adaptive biasing
EP2928076B1 (en) Level adjustment device and method
US7460678B2 (en) Digital audio processor
JP2003234621A (ja) オーディオ装置
US6760452B2 (en) Multi-channel audio signal limiter with shared clip detection
EP2530831A1 (en) Audio amplifier circuit and method of operation thereof
EP1366565B1 (en) Dynamic allocation of power supplied by a power supply and frequency agile spectral filtering of signals
JP2007068266A (ja) 電子機器
US7339424B2 (en) Apparatus and method for controlling temperature of electronic apparatus
US7606378B2 (en) Radio distortion processing
GB2360410A (en) An amplifier in which the input signal is delayed to allow time for the power supply to adjust to a level which minimises power loss
US9543908B2 (en) Adaptive rail voltage regulation on power supplies
JPH1024033A (ja) 電気聴診器
JPH11112255A (ja) ディジタルオーディオシステム
JP3332698B2 (ja) 増幅回路及びオーディオレシーバ
JP3371755B2 (ja) 音声歪み率補正装置
JP3820294B2 (ja) 音響装置
KR20100044020A (ko) 스피커 조명 장치와 그 제어 방법
WO2002013573A1 (fr) Dispositif a haut-parleur
KR100752021B1 (ko) 팝 노이즈 제거장치 및 방법
JPH05252599A (ja) サラウンド効果自動調整装置
JP2003318683A (ja) スピーカ用増幅装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050510