JP2003227868A - 位置情報送信装置 - Google Patents

位置情報送信装置

Info

Publication number
JP2003227868A
JP2003227868A JP2002025454A JP2002025454A JP2003227868A JP 2003227868 A JP2003227868 A JP 2003227868A JP 2002025454 A JP2002025454 A JP 2002025454A JP 2002025454 A JP2002025454 A JP 2002025454A JP 2003227868 A JP2003227868 A JP 2003227868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
position information
information transmitting
communication device
antenna
gps
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002025454A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanao Hatano
正直 榛野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BUSINESS LINK KK
Original Assignee
BUSINESS LINK KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BUSINESS LINK KK filed Critical BUSINESS LINK KK
Priority to JP2002025454A priority Critical patent/JP2003227868A/ja
Publication of JP2003227868A publication Critical patent/JP2003227868A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 位置情報送信装置を超小型にして、子供や老
人が負担なく携帯できるようにする。 【解決手段】 位置情報送信装置は、GPS受信機と無
線通信装置と制御回路とを1チップにした追跡装置チッ
プ2とアンテナ3と電池4を、バッジ1や名札に内蔵さ
せたものである。無線通信装置は、普段は休止状態にあ
り、1時間に数回程度、短時間だけ待受状態になる。家
族が子供の迷子に気づくと、センターに連絡する。セン
ターは、無線通信装置を呼び出し、位置情報データを通
知するように指令を出す。この指令を受信した位置情報
送信装置は、GPS受信機を動作させて、位置情報デー
タを収集する。このデータを、無線通信装置を使ってセ
ンターに通知する。これを繰り返すことにより、センタ
ーは子供の位置を追跡することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、位置情報送信装置
に関し、特に、GPS(Global Positioning System)
を利用して子供や老人などの現在位置をセンターに通知
する位置情報送信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、人やペットの現在位置をセンター
に通知する位置情報送信装置が利用されている。特に、
子供や老人の現在位置を把握するために、GPS利用の
位置情報送信装置を子供や老人に携帯させて、現在の位
置を監視することが行われている。以下、GPSを利用
した位置情報送信装置の従来例をいくつか挙げる。
【0003】特開平6-188819号公報に開示された「位置
検出システム」は、痴呆症老人、子供、ペット等の迷子
を防止するものである。選択呼出受信機と、送信機と、
人工衛星からの電波を受信して地球上の位置を検出する
GPS受信装置とを含む。移動子局は、選択呼出受信機
が呼ばれた際、GPS受信機によって検出した位置情報
を送信機によって送信する。公衆通信回線の端末電話機
に接続された表示装置は、移動子局から送信される位置
情報を、公衆通信回線を介して受信して、位置情報を表
示する。
【0004】特開平8-304526号公報に開示された「携帯
型GPS測位装置」は、電池の消耗を極力抑えた、痴呆
症老人等に携帯させる携帯型GPS測位装置である。位
置情報発信部の電源が、使用中はON状態となっている
と、電池の消耗が激しく、位置情報が必要な時に電池切
れで動作しない等の恐れがある。測位動作と位置情報発
信動作を行う位置情報発信部への電源を、無線でON/
OFFすることで、位置情報が必要な場合にのみONす
る。
【0005】特開平9-247730号公報に開示された「位置
検出方法およびその装置」は、介護者が要介護老人の現
在の心身状況、位置等を遠隔で把握して対応できるよう
にするものである。GPSとPHSとを備えた老人用端
末に、探索者から電話をかける。電話をかけられた老人
用端末は、GPSにより位置情報を検出し、PHS側に
送り、PHSが、探索者に老人の位置を送信する。
【0006】特開平9-251069号公報に開示された「居場
所探索システム」は、発作等の危険のある人が外出時に
倒れた場合の探索、徘徊老人の探索、震災時の行方不明
者の探索などを、迅速かつ容易に行い、更に、対象者の
生体状態のモニタリングも同時に可能な居場所探索シス
テムである。居場所探索システムの対象者側装置は、G
PS人工衛星からの電波により自身の位置を検出し、無
線交信により探索者側装置にその位置情報を伝達する。
探索者側装置は、地図と共にその位置情報を表示する。
更に、探索者側装置は、対象者側装置が発信する電波を
受信し、追尾する機能も有する。この居場所探索システ
ムにおいては、更に、生体状態モニター機能との併用に
より、生死も含む対象者の身体状態の急変の把握も可能
である。
【0007】特開平10-281801号公報に開示された「位
置情報管理システム」は、サービス性に富んだ位置情報
管理システムである。携帯端末は、GPSによる位置測
定、携帯電話またはPHSの基地局による位置測定、電
波マーカーによる位置測定、及び方向検出器による自立
的位置測定と複数の位置測定手段を有しており、どのよ
うな場所でもナビゲーションを行うことが出来るように
なっている。携帯端末からは、同じく携帯端末を有して
いる第3者の位置をセンターシステムに問い合わせるこ
とにより知ることが出来、徘徊老人や子ども、スキー場
でのスキーヤーの行動監視等を行うことができる。携帯
端末には、所持者がよく使う地域の地図データのみがコ
ンパクトに保持されており、この地図データにない地域
に行ったときは、センターシステムから対応する地図デ
ータをダウンロードして使う。
【0008】特開平10-325861号公報に開示された「D
GPS移動体監視システム」は、移動局を小型廉価にし
て、適用範囲を拡張できるようにしたものである。徘徊
痴呆老人や保護対象の鳥獣などのように、自らは位置情
報を活用する必要のないものに移動局を持たせるもので
あり、正確な位置を固定局において効率的に集中管理で
きるDGPS移動局監視システムである。移動局は、移
動局GPS受信機で、複数の衛星から、測位に必要な航
法メッセージを受信して、擬似レンジ及びこの擬似レン
ジの時間変化率を含む測位中間データを算定し、送信機
でデータを送信する。固定局は、固定局GPS受信機
で、複数の衛星から航法メッセージを受信する。受信機
で、移動局から送信された測位中間データを受信する。
測位補正データ受信機と各受信機で受信された衛星の航
法メッセージ、測位中間データ及び測位補正データか
ら、データプロセッサで、移動局の位置を算定し管理す
る。
【0009】特開平11-027736号公報に開示された「位
置検索システム」は、移動子局の電力消費量を低減する
ことにより、小容量のバッテリーであっても、長期間に
わたり、移動子局の動作状態を確保し得る位置検索シス
テムである。移動子局は、選択的呼び出し可能な受信機
と、自機の位置を検出するGPS受信装置と、受信機を
介して呼ばれた際、GPS受信装置によって検出した自
機の位置を位置情報として送信する送信機を含む。発呼
側電話端末機は、受信機を呼び出すとともに、送信機か
ら送出される位置情報を受信する。位置検索システムの
表示装置は、位置情報に基づいて移動動子局の位置を表
示する。送出機は、移動子局を携帯する痴呆症老人が通
常位置する老人養護施設内等に無線波を送出する。移動
子局は、無線波が到達しない領域に移動したことを検出
した際に、GPS受信装置の電源を投入する。
【0010】特開平11-258325号公報に開示された「子
供・小動物等移動位置監視方法および位置報知装置」
は、自分から居場所を通知することができな幼児や動物
の現在位置を監視することができる監視方法および位置
報知装置である。位置報知手段を、自己の位置を通知す
ることができないものに取り付ける。位置報知手段は、
GPSシステムを用いて自己の位置を検出し、移動通信
を介して、自己の位置を監視センターに報知する。監視
センターは、位置情報に基づいて地図を選択し、地図上
に探索対象の位置を表示する。
【0011】特開2000-019272号公報に開示された「小
型GPS付き腕時計」は、登山家、冒険家、水中ダイバ
ー、ヨットクルー、船員、痴呆老人、子供等が、危険に
さらされている遭難時の現在位置や緊急時の遭難信号
を、救助隊に知らせたり、連絡をとりあったりするため
の小型の携帯装置である。登山家や水中ダイバー等の人
々が常時携帯する小型の必需品であって、任意で外さな
い限り、いかなる状況でも人体から離れる事のない腕時
計に、小型GPSと遭難信号発信ボタン等を装着して防
水処理を施す。救助隊が遭難信号を受信したという確認
通知を、遭難者のGPS腕時計の液晶画面にメッセージ
テキスト表示する。双方向での音声連絡も可能である。
【0012】特開2000-125340号公報に開示された「徘
徊老人探査システム」は、通話中においても、移動局の
位置情報を基地局に送ることができ、位置情報の送受信
が会話の妨げにならない徘徊老人探査システムである。
移動局は、会話による音声信号と、DTMF信号に変換
したGPS信号とを、交互に出力する。基地局のDTM
F信号検出部で、移動局からの信号を、音声信号とDT
MF信号とに分離する。基地局で、音声と位置情報とを
同時に取得することができる。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の位置情
報送信装置では、小型でも携帯電話機程度の大きさがあ
り、子供や老人に携帯させるには負担が大きいという問
題があった。
【0014】本発明は、上記従来の問題を解決して、位
置情報送信装置を超小型にして、子供や老人が負担なく
携帯できるようにすることを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明では、位置情報送信装置を、GPS衛星の
電波を受信するための第1アンテナと、無線電話システ
ムの基地局と通信するための第2アンテナと、第1アン
テナに接続されたGPS受信機と、第2アンテナに接続
された無線通信装置と、GPS受信機と無線通信装置と
を制御して1つのGPS衛星からの信号と2つの基地局
からの信号とに基づいて位置情報データを収集してセン
ターに送信する制御手段と、GPS受信機と無線通信装
置と制御手段とに電源を供給する電池とを具備し、GP
S受信機と無線通信装置と制御手段とを一体化してモノ
リシックモジュールとし、第1アンテナと第2アンテナ
と電池とともに、バッジや名札などに格納する構成とし
た。このように構成したことにより、子供や老人が負担
なく位置情報送信装置を携帯でき、子供や老人の現在位
置を常に把握することができる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図1〜図6を参照しながら詳細に説明する。
【0017】(実施の形態)本発明の実施の形態は、G
PS受信機で位置情報データを求め、無線通信装置でセ
ンターに位置情報データを通知する追跡装置チップとア
ンテナと電池を、バッジや名札に内蔵した位置情報送信
装置である。
【0018】図1は、本発明の実施の形態におけるバッ
ジに内蔵した位置情報送信装置の概念図である。図1
(a)は、女の子用のバッジの表面を示す図である。図
1(b)は、男の子用のバッジの表面を示す図である。
図1(c)は、バッジの内部に、アンテナと追跡装置チ
ップと電池を内蔵した状態を示す図である。図1(d)
は、バッジの裏面を示す図である。図1において、バッ
ジ1は、位置情報送信装置を内蔵したバッジである。追
跡装置チップ2は、位置情報送信装置の主要部を1チッ
プ化したものである。アンテナ3は、GPS用アンテナ
と携帯電話用アンテナである。電池4は、位置情報送信
装置を駆動する電源である。
【0019】図2は、本発明の実施の形態における名札
に内蔵した位置情報送信装置の概念図である。図2
(a)は、位置情報送信装置を内蔵した名札の表面を示
す図である。図2(b)は、位置情報送信装置を内蔵し
た名札の裏面を示す図である。図2(c)は、名札の内
部に、アンテナと追跡装置チップと電池を内蔵した状態
を示す図である。図2(d)は、胸元やランドセルなど
に、位置情報送信装置を内蔵した名札を着けた状態を示
す図である。図8において、名札5は、位置情報送信装
置を内蔵した名札である。
【0020】図3は、本発明の実施の形態における位置
情報送信装置の機能ブロック図である。図3において、
GPS受信機8は、GPS衛星の信号を受信して位置情
報を求める装置である。無線通信装置9は、通常の携帯
電話機のうち、通信と位置検出に必要な部分のみを有す
る装置である。制御回路10は、GPS受信機8と無線通
信装置9を制御して、位置情報を通知する手段である。
GPS受信機8と無線通信装置9と制御回路10は、モノ
リシックの追跡装置チップに一体化されている。
【0021】図4は、本発明の実施の形態における位置
情報送信装置で利用するGPSによる位置検出方法の概
念図である。図4において、GPS衛星6は、測地信号
を送信する人工衛星である。基地局7は、携帯電話の基
地局である。GPS携帯電話機11は、GPSを内蔵した
携帯電話機である。
【0022】図5は、本発明の実施の形態における位置
情報送信装置による追跡方法の概念図である。図5にお
いて、センター12は、位置情報送信装置を管理して子供
を追跡する機関である。図6は、位置情報送信装置によ
る追跡方法の流れ図である。
【0023】図7は、本発明の実施の形態における位置
情報送信装置を内蔵したブローチの概念図である。図7
(a)は、大人向けのアクセサリータイプのブローチの
表面の図である。図7(b)は、子供向けのキャラクタ
ーバッジタイプのブローチの表面の図である。図7
(c)は、ブローチの裏面の図である。図8は、位置情
報送信装置を内蔵したブローチの構成図である。図8
(a)は、ペンダントの裏面の斜視図である。図8
(b)は、ペンダントの断面図である。図8(c)は、
ペンダントの裏蓋を開いた状態を示す斜視図である。図
9は、位置情報送信装置を内蔵したブローチとペンダン
トの使用例を示す図である。図9(a)は、大人向けの
使用例を示す図である。図9(b)は、子供向けの使用
例を示す図である。
【0024】上記のように構成された本発明の実施の形
態における位置情報送信装置の動作を説明する。図1
(c)に示すように、GPS受信機と無線通信装置と制
御手段とを一体化したモノリシックモジュールの追跡装
置チップ2を、アンテナ3と電池4とともに、バッジ1
に格納する。バッジ14に内蔵させるために、アンテナ3
と電池4は、できる限り薄型にする。バッジ裏側から、
追跡装置チップ2とアンテナ3と電池4を着脱できるよ
うにする。
【0025】GPS受信機で、GPS衛星の電波を受信
し、無線通信装置で、無線電話システムの基地局と通信
する。1つのGPS衛星からの信号と2つの基地局から
の信号とに基づいて、位置情報データを収集して、無線
通信装置でセンターに送信する。センターからの指令に
応じて位置情報を送信するようにしてもよいし、位置情
報送信装置から能動的に送信するようにしてもよい。子
供や老人が負担なく位置情報送信装置を携帯でき、子供
や老人の現在位置を常に把握することができる。
【0026】具体的な使用例を説明する。アミューズメ
ント施設や、ショッピングセンターや、複合施設などの
大規模施設内での迷子を探すために、入場した子供に、
位置情報送信装置を内蔵したバッジ1を、胸元や腕など
に着用させる。子供がつけても不自然にならないよう、
図1(a)、(b)に示すように、施設を象徴するキャ
ラクターなどを用いたバッジとし、男の子用と女の子用
を用意する。
【0027】バッジの代わりに、名札に内蔵したもの
が、図2に示すものである。図2(a)、(b)に示す
ように、学童用の名札5に位置情報送信装置を内蔵す
る。図2(c)に示すように、GPS受信機と無線通信
装置と制御手段とを一体化したモノリシックモジュール
の追跡装置チップ2を、アンテナ3と電池4とともに、
名札5に格納する。図2(d)に示すように、胸元に着
けたり、ランドセルや鞄に付けたりする。
【0028】図3を参照して、位置情報送信装置の構成
と動作を説明する。無線通信装置9は、通常の携帯電話
装置と同様の機能を有するものである。数分〜数十分に
1回程度、短時間だけ待受状態になる。待受け状態にす
る間隔は、目的に応じて決定すればよい。例えば、電池
4の消費量を無視できる程度に少なくしたい場合は、普
段は休止状態にして、1時間に1回あるいは1日に1回
程度、短時間だけ待受状態にしてもよい。
【0029】図4を参照して、位置情報送信装置の位置
を求める方法を説明する。1つのGPS衛星6からの信
号と2つの基地局7からの信号とに基づいて、GPS携
帯電話機8の位置を検出する。複数のGPS衛星6から
の信号を受信することは、必ずしも常に可能とは限らな
いので、1つのGPS衛星6からの信号を受信するだけ
で、位置検出を可能にする。GPS衛星6から受信した
信号を、基地局7を介してセンター12に送信する。セン
ター12では、1つのGPS衛星6からの信号と2つの基
地局7からの信号とに基づいて、GPS携帯電話機8の
位置を検出する。この方法は周知の方法であるので、詳
しい説明は省略する。この方法では、位置情報送信装置
での演算負荷が少なくて済むので、回路と計算時間を削
減することができる。必要に応じて、2つ以上のGPS
衛星6からの信号を利用して位置を求めるようにしても
よい。
【0030】図5を参照して、迷子探索の概略を説明す
る。子供が迷子になったことに気づいたら、家族はセン
ター12に連絡する。センター12は、位置情報送信装置を
呼び出す。長くても数十分後には通信可能になる。セン
ター12から、位置情報送信装置装置に位置情報データを
通知するように指令を出す。この指令を受信した位置情
報送信装置は、GPS受信機を動作させて、位置情報デ
ータを収集する。このデータを、無線通信装置を使って
センター12に通知する。一定時間休止した後、位置情報
データの収集と通知を行う。これを繰り返すことによ
り、センター12は位置を追跡することができる。電池を
節約するため、電波の送出は間欠的に行う。
【0031】図6を参照しながら、位置情報送信装置の
動作手順を説明する。通常状態では休止状態にあり、ス
テップ1において、数分〜数十分に1回程度、短時間だ
け待受状態にする。待受け時にセンターからの指令を受
信すると、ステップ2からステップ3に進む。ステップ
3において、GPS受信機を動作させて、位置情報を求
めるために必要なデータを集める。ステップ4におい
て、このデータを、無線通信装置を使ってセンターに通
知する。ステップ5において、一定時間休止した後、ス
テップ3に戻り、位置情報データの収集と通知を行うこ
とを繰り返す。
【0032】図7を参照して、位置情報送信装置をブロ
ーチに内蔵した例を説明する。図7(a)に示すよう
に、大人向けには、アクセサリーとして使える柄を表面
に描いたブローチ13とする。図7(b)に示すように、
子供向けには、童話などのキャラクターを描いたブロー
チ13とする。図7(c)に、ブローチ13の裏面を示す。
安全ピンで服の胸などに取り付けられるようにしたもの
である。ネジなどで留めるようにしてもよい。また、鎖
や紐で首に下げるペンダントとしてもよい。
【0033】図8を参照して、位置情報送信装置をペン
ダントに内蔵する方法を説明する。図8(a)に示すよ
うに、ペンダント14の裏側に、追跡チップ2とアンテナ
3と電池4を収納する。図8(b)の断面図に示すよう
に、追跡チップ2と電池4を重ねて収納することによ
り、小型にすることができる。図8(c)に示すよう
に、ペンダント14の裏側を開いて電池4を交換できるよ
うにする。また、ペンダント14の表面の図柄の部分も、
好みのものに交換できるようにしてもよい。この構成
は、ブローチの場合も同様に適用できる。
【0034】図9を参照して、位置情報送信装置を内蔵
したブローチとペンダントの使用例を説明する。図9
(a)に示すように、大人向けの場合には、ブローチ13
を服の襟元に着けたり、ペンダント14をハンドバッグの
持ち手に着けたりして、携帯することができる。図9
(b)に示すように、子供向けの場合には、ブローチ13
を、服のポケットに着けたり、バッジ1を服の袖に着け
たりして、携帯することができる。このようにして、子
供や老人が迷子や誘拐などで行方不明になったとき、セ
ンターから位置を検索することができる。また、ペット
の首輪に着けて、行方不明のペットを探すこともでき
る。
【0035】これらの例では、センターからの指令に応
じて位置情報を送信するようにしたが、装置から能動的
に送信するようにしてもよい。その場合は、予め設定し
た一定時間間隔で、自動的に自己の位置情報をセンター
に発信する。例えば、10分ごとにセンターに位置情報を
通知する。以上の説明では、1次電池を使う例を説明し
たが、電池4を2次電池として、充電して使用するよう
にしてもよい。
【0036】上記のように、本発明の実施の形態では、
位置情報送信装置を、GPS受信機で位置情報データを
求め、無線通信装置でセンターに位置情報データを通知
する追跡装置チップとアンテナと電池を、バッジや名札
に内蔵した構成としたので、子供や老人が負担なく位置
情報送信装置を携帯でき、子供や老人の現在位置を常に
把握することができる。
【0037】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
では、位置情報送信装置を、GPS衛星の電波を受信す
るための第1アンテナと、無線電話システムの基地局と
通信するための第2アンテナと、第1アンテナに接続さ
れたGPS受信機と、第2アンテナに接続された無線通
信装置と、GPS受信機と無線通信装置とを制御して1
つのGPS衛星からの信号と2つの基地局からの信号と
に基づいて位置情報データを収集してセンターに送信す
る制御手段と、GPS受信機と無線通信装置と制御手段
とに電源を供給する電池とを具備し、GPS受信機と無
線通信装置と制御手段とを一体化してモノリシックモジ
ュールとし、第1アンテナと第2アンテナと電池ととも
に、バッジや名札などに格納する構成としたので、子供
や老人が負担なく位置情報送信装置を携帯でき、子供や
老人の現在位置を常に把握することができるという効果
が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態における位置情報送信装置
を内蔵したバッジの概念図、
【図2】本発明の実施の形態における位置情報送信装置
を内蔵した名札の概念図、
【図3】本発明の実施の形態における位置情報送信装置
の機能ブロック図、
【図4】本発明の実施の形態における位置情報送信装置
で用いるGPSによる位置検出方法の概念図、
【図5】本発明の実施の形態における位置情報送信装置
による追跡方法の概念図、
【図6】本発明の実施の形態における位置情報送信装置
による追跡方法の流れ図、
【図7】本発明の実施の形態における位置情報送信装置
を内蔵したブローチの概念図、
【図8】本発明の実施の形態における位置情報送信装置
を内蔵したペンダントの構成図、
【図9】本発明の実施の形態における位置情報送信装置
を内蔵したブローチとペンダントの使用例を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 バッジ 2 追跡装置チップ 3 アンテナ 4 電池 5 名札 6 GPS衛星 7 基地局 8 GPS受信機 9 無線通信装置 10 制御回路 11 GPS携帯電話機 12 センター 13 ブローチ 14 ペンダント
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5J062 AA01 AA05 AA07 BB05 CC07 DD12 FF01 GG02 HH05 5K067 AA34 BB04 BB21 DD19 DD20 EE02 EE10 EE16 FF03 GG01 GG11 JJ53 JJ56 LL05

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 GPS衛星の電波を受信するための第1
    アンテナと、無線電話システムの基地局と通信するため
    の第2アンテナと、前記第1アンテナに接続されたGP
    S受信機と、前記第2アンテナに接続された無線通信装
    置と、前記GPS受信機と前記無線通信装置とを制御し
    て1つのGPS衛星からの信号と2つの基地局からの信
    号とに基づいて位置情報データを収集してセンターに送
    信する制御手段と、前記GPS受信機と前記無線通信装
    置と前記制御手段とに電源を供給する電池とを具備し、
    前記GPS受信機と前記無線通信装置と前記制御手段と
    を一体化してモノリシックモジュールとし、前記第1ア
    ンテナと前記第2アンテナと前記電池とともに携帯品に
    格納したことを特徴とする位置情報送信装置。
  2. 【請求項2】 前記携帯品をバッジとしたことを特徴と
    する請求項1記載の位置情報送信装置。
  3. 【請求項3】 前記携帯品を名札としたことを特徴とす
    る請求項1記載の位置情報送信装置。
  4. 【請求項4】 前記携帯品をブローチとしたことを特徴
    とする請求項1記載の位置情報送信装置。
  5. 【請求項5】 前記携帯品をペンダントとしたことを特
    徴とする請求項1記載の位置情報送信装置。
JP2002025454A 2002-02-01 2002-02-01 位置情報送信装置 Pending JP2003227868A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002025454A JP2003227868A (ja) 2002-02-01 2002-02-01 位置情報送信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002025454A JP2003227868A (ja) 2002-02-01 2002-02-01 位置情報送信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003227868A true JP2003227868A (ja) 2003-08-15

Family

ID=27747605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002025454A Pending JP2003227868A (ja) 2002-02-01 2002-02-01 位置情報送信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003227868A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008085966A (ja) * 2006-09-25 2008-04-10 Toshiyuki Fujita Gps発信器内臓のデバイスと携帯電話による所在地検索及び確認システム
US20120206296A1 (en) * 2011-02-16 2012-08-16 Wan Lawrence A Self-charging power controlled system for locating animals by gps
WO2013187387A1 (ja) * 2012-06-14 2013-12-19 株式会社チェリー・Bpm 現在位置検出装置、および現在位置検出システム
KR101570877B1 (ko) * 2014-02-13 2015-11-20 조성일 위치확인이 가능한 의복용 단추
JP2016054471A (ja) * 2014-09-02 2016-04-14 バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー(ペキン) カンパニー リミテッド 位置情報に基づくサービス処理方法及び装置
CN105824031A (zh) * 2016-05-12 2016-08-03 江南大学 一种老年人防走失装置
GB2536943A (en) * 2015-04-01 2016-10-05 Simeon Fowler Mark Rainbow tag
JP6099293B1 (ja) * 2016-10-06 2017-03-22 セガサミークリエイション株式会社 コイン、遊技テーブル及び管理システム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008085966A (ja) * 2006-09-25 2008-04-10 Toshiyuki Fujita Gps発信器内臓のデバイスと携帯電話による所在地検索及び確認システム
US20120206296A1 (en) * 2011-02-16 2012-08-16 Wan Lawrence A Self-charging power controlled system for locating animals by gps
WO2013187387A1 (ja) * 2012-06-14 2013-12-19 株式会社チェリー・Bpm 現在位置検出装置、および現在位置検出システム
KR101570877B1 (ko) * 2014-02-13 2015-11-20 조성일 위치확인이 가능한 의복용 단추
JP2016054471A (ja) * 2014-09-02 2016-04-14 バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー(ペキン) カンパニー リミテッド 位置情報に基づくサービス処理方法及び装置
GB2536943A (en) * 2015-04-01 2016-10-05 Simeon Fowler Mark Rainbow tag
CN105824031A (zh) * 2016-05-12 2016-08-03 江南大学 一种老年人防走失装置
JP6099293B1 (ja) * 2016-10-06 2017-03-22 セガサミークリエイション株式会社 コイン、遊技テーブル及び管理システム
WO2018066111A1 (ja) * 2016-10-06 2018-04-12 セガサミークリエイション株式会社 コイン、遊技テーブル及び管理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8937554B2 (en) Low power location-tracking device with combined short-range and wide-area wireless and location capabilities
US8149112B2 (en) Multi-hazard alarm system using selectable power-level transmission and localization
US7248894B2 (en) Data transfer system
US8102316B1 (en) System and method for tracking lost subjects
US20030030561A1 (en) Method and apparatus for wireless tracking and communication
US20050280546A1 (en) Proximity aware personal alert system
US20010050613A1 (en) Personal monitoring apparatus and method
US20120086574A1 (en) Tracking and alert apparatus, system and method
US20070282173A1 (en) Vital sign sending method and a sending apparatus thereof
KR101815643B1 (ko) 조난위치 발신기 및 그의 동작 방법
US20130080049A1 (en) System and Method for Tracking Lost Subjects
KR101870208B1 (ko) Gps 기반 수상 구조 서비스 제공 방법
EP3649630A1 (en) Wearable devices
JPH1040483A (ja) 所在検出システム
WO1996026614A1 (en) Locating device and system using cellular technologies
JP2003227868A (ja) 位置情報送信装置
JP2001325634A (ja) 位置確認システム及び方法
JP3026170B2 (ja) 捜索装置
KR100757987B1 (ko) 조난신호 송출장치
EP1803319A1 (en) Safety and tracking method and device
JP2004303255A (ja) 位置確認システム及び方法
JP5029415B2 (ja) 携帯端末装置および救助情報発信方法
JP6789527B2 (ja) 遭難者捜索救助支援システム、遭難者捜索救助支援方法、救難タグ、救命具、遠隔管理システム、遠隔管理方法および管理タグ
KR100971848B1 (ko) 보안추적시스템
JPH1080407A (ja) 在宅ケアシステム