JP2003226565A - Concrete composition - Google Patents

Concrete composition

Info

Publication number
JP2003226565A
JP2003226565A JP2002029842A JP2002029842A JP2003226565A JP 2003226565 A JP2003226565 A JP 2003226565A JP 2002029842 A JP2002029842 A JP 2002029842A JP 2002029842 A JP2002029842 A JP 2002029842A JP 2003226565 A JP2003226565 A JP 2003226565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
group
acid
meth
concrete composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002029842A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3995947B2 (en
Inventor
Takashi Tomita
高史 冨田
Hirokatsu Kawakami
宏克 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Shokubai Co Ltd
Original Assignee
Nippon Shokubai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Shokubai Co Ltd filed Critical Nippon Shokubai Co Ltd
Priority to JP2002029842A priority Critical patent/JP3995947B2/en
Publication of JP2003226565A publication Critical patent/JP2003226565A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3995947B2 publication Critical patent/JP3995947B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a concrete composition in which air contents caused by the extension of kneading time are not increased on its production and entrained air contents can be stably retained, and from which a hardened material having excellent strength and durability can be formed. <P>SOLUTION: The concrete composition contains a polyoxyalkylene based compound, cement, water, a fine aggregate, and a coarse aggregate as essential components. In the polyoxyalkylene based compound, provided that the total additional molar number of oxyethylene groups in oxyalkylene groups is defined as u, and the total additional molar number of ≥3C oxyalkylene groups is defined as v, the relation of 0.15<u/(u+v)<0.9 is satisfied, and the polyoxyalkylene based compound has at least one aliphatic hydrocarbon group in which five or more carbon atoms are continuously bonded in the molecule. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、コンクリート組成
物に関する。詳しくは、セメント、水、細骨材及び粗骨
材を必須成分とし、強度及び耐久性に優れた硬化物を与
えるコンクリート組成物に関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to a concrete composition. More specifically, the present invention relates to a concrete composition containing cement, water, fine aggregate and coarse aggregate as essential components and giving a cured product excellent in strength and durability.

【0002】[0002]

【従来の技術】コンクリート組成物は、セメント、水、
細骨材及び粗骨材を混合して製造され、セメント組成物
の中でもペーストやモルタルに比べて強度及び耐久性に
優れた硬化物を与えることから、建築物外壁材、建築物
構造体等の用途に広く好適に用いられている。このよう
なコンクリート組成物においては、その中に含まれる単
位水量を低減すると硬化物の性能が向上することになる
が、昨今のコンクリート業界では、コンクリート建造物
の強度及び耐久性の向上が強く求められていることか
ら、単位水量の低減が重要な課題となっている。
2. Description of the Related Art Concrete compositions include cement, water,
It is produced by mixing fine aggregate and coarse aggregate, and gives a cured product having excellent strength and durability as compared with paste and mortar among cement compositions, so that it can be used for building outer wall materials, building structures, etc. Widely used for various purposes. In such a concrete composition, the performance of the cured product will be improved by reducing the amount of unit water contained therein, but in the recent concrete industry, improvement of the strength and durability of concrete structures is strongly demanded. Therefore, reducing the amount of unit water is an important issue.

【0003】このようなコンクリート組成物には、通
常、空気連行性や流動性を高めるための混和剤が加えら
れている。コンクリート組成物における混和剤の任務
は、コンクリート組成物を減水しても充分の分散性を発
揮してその流動性及び施工性を確保でき、減水による耐
久性及び強度向上を実現すると同時に、経時的に安定し
た分散性を保持して良好なコンクリート組成物を獲得す
るところにある。このような混和剤に対して、近年、そ
の重要性が認識され、技術革新が盛んに行われている。
特にポリカルボン酸系の分散剤については、従来のナフ
タレン系等に比べて高い減水性能を発揮することから、
多くのものが検討されている。このような分散剤を用い
ると、空気連行性が高くなり、気泡径が大きくなること
から、微細な良質の気泡を連行させて凍結融解性を向上
させるためにAE剤を併用することが行われている。
Admixtures for enhancing air entrainment and fluidity are usually added to such concrete compositions. The task of an admixture in a concrete composition is to achieve sufficient dispersibility even when the water content of the concrete composition is reduced, to ensure its fluidity and workability, and to improve durability and strength by reducing water and at the same time This is to obtain a good concrete composition while maintaining stable dispersibility. In recent years, the importance of such an admixture has been recognized, and technological innovation has been actively carried out.
Especially for polycarboxylic acid type dispersants, since they exhibit higher water reducing performance than conventional naphthalene type dispersants,
Many are being considered. When such a dispersant is used, the air entrainment becomes high and the bubble diameter becomes large. Therefore, it is carried out in combination with an AE agent in order to entrain fine fine bubbles and improve the freeze-thaw property. ing.

【0004】しかしながら、ポリカルボン酸系の分散剤
とAE剤を併用する場合、コンクリートを混練しつづけ
ると連行空気量がしだいに増大するため、所望のコンク
リート強度を得難いという欠点があった。従来の消泡剤
を用いて連行空気量を一時的に減らすことは可能である
が、この場合も混練を続けるとしだいに連行空気量が増
大する結果となっている。また、コンクリート打設直前
で消泡剤を添加することは、現場での作業性を考慮する
と困難であることから、コンクリート製造時に消泡剤を
入れることが求められている。特に凍結融解対策のため
AE剤の添加が必須の場合や、搬送時に長時間混練し続
ける場合では、連行空気量の増大の問題は深刻である。
However, when a polycarboxylic acid type dispersant and an AE agent are used in combination, the amount of entrained air gradually increases as the concrete is continuously kneaded, which makes it difficult to obtain the desired concrete strength. Although it is possible to temporarily reduce the amount of entrained air by using a conventional defoaming agent, even in this case, the amount of entrained air increases as kneading continues. In addition, since it is difficult to add a defoaming agent immediately before placing concrete, considering the workability at the site, it is required to add the defoaming agent during concrete production. Particularly when the addition of the AE agent is indispensable as a measure against freezing and thawing, or when kneading is continued for a long time during transportation, the problem of increasing the amount of entrained air is serious.

【0005】ところで、コンクリート組成物等に、特定
の化合物のアルキレンオキシド付加体を用いることが検
討されている。特開昭60−27638号公報には、ア
ミン化合物に対しその活性水素1ケに対してエチレンオ
キシド及びプロピレンオキシドを必ず含むアルキレンオ
キシドを20〜300モル付加した分子長6,000〜
2,000,000のポリエーテルポリオール又はポリ
エーテルポリオール誘導体を必須成分とするセメント分
散剤に関し、ポリエチレンイミン、エチレンジアミン又
はジエチレントリアミンに、エチレンオキシド及びプロ
ピレンオキシド、又は、それに加えてスチレンオキシド
を付加したものを必須成分とするセメント分散剤が開示
されている。
By the way, it has been studied to use an alkylene oxide adduct of a specific compound in a concrete composition or the like. JP-A-60-27638 discloses that an amine compound is added with 20 to 300 moles of alkylene oxide, which necessarily contains ethylene oxide and propylene oxide, per one active hydrogen, and a molecular length of 6,000 to.
Regarding a cement dispersant containing 2,000,000 polyether polyol or polyether polyol derivative as an essential component, polyethyleneimine, ethylenediamine or diethylenetriamine, to which ethylene oxide and propylene oxide or, in addition thereto, styrene oxide are added is essential. A cement dispersant as a component is disclosed.

【0006】国際公開第17128号パンフレット(2
000)には、セメント等の無機質建築材料用のポリカ
ルボン酸塩の液化剤と、脱気のために用いられるブトキ
シ化ポリアルキレンポリアミン又はその塩とを含む混合
物に関し、ブトキシ化ポリアルキレンポリアミン又はそ
の塩としてはポリエチレンイミンのブチレンオキシド付
加体が開示されている。
International Publication No. 17128 Pamphlet (2
000) relates to a mixture containing a liquefying agent of a polycarboxylic acid salt for an inorganic building material such as cement and a butoxylated polyalkylenepolyamine or a salt thereof used for deaeration. As the salt, a butylene oxide adduct of polyethyleneimine is disclosed.

【0007】特開昭63−11557号公報には、一級
アミンの酸化エチレン誘導体(I)及び水溶性ポリカル
ボン酸系重合体(II)を特定の重量比率でセメントモ
ルタル又はコンクリート混練時に用いる連行空気量の調
整方法に関し、一級アミンの酸化エチレン誘導体(I)
としては、ラウリルアミンのエチレンオキシド付加体が
開示されている。
Japanese Unexamined Patent Publication (Kokai) No. 63-11557 discloses an entrainment air for mixing a primary amine with an ethylene oxide derivative (I) and a water-soluble polycarboxylic acid polymer (II) in a specific weight ratio when mixing cement mortar or concrete. Regarding the method of adjusting the amount, ethylene oxide derivative (I) of primary amine
Discloses an ethylene oxide adduct of lauryl amine.

【0008】特開平8−73250号公報には、分子内
に6〜30個の炭素原子を有する1価アルコール、1価
メルカプタン、アルキルフェノール、アミンあるいはカ
ルボン酸に、アルキレンオキシドを10〜1000モル
付加したポリアルキレンオキシド誘導体からなる水溶性
高分子(a)、高性能減水剤(b)及び水硬性粉体
(c)を含有する水硬性組成物に関し、ステアリルアル
コールとセタノールの混合物のエチレンオキシド付加
体、ノニルフェノールのエチレンオキシド及びプロピレ
ンオキシド付加体、ドデシルメルカプタンのエチレンオ
キシド付加体、パルミチルアルコールのエチレンオキシ
ド付加体、ドデシルアミンのエチレンオキシド付加体、
ラウリン酸のエチレンオキシド付加体等が開示されてい
る。
In JP-A-8-73250, 10 to 1000 mol of alkylene oxide is added to a monohydric alcohol having 6 to 30 carbon atoms in the molecule, a monohydric mercaptan, an alkylphenol, an amine or a carboxylic acid. A hydraulic composition containing a water-soluble polymer (a) composed of a polyalkylene oxide derivative, a high-performance water-reducing agent (b) and a hydraulic powder (c), wherein an ethylene oxide adduct of a mixture of stearyl alcohol and cetanol, nonylphenol Ethylene oxide and propylene oxide adduct, dodecyl mercaptan ethylene oxide adduct, palmityl alcohol ethylene oxide adduct, dodecylamine ethylene oxide adduct,
An ethylene oxide adduct of lauric acid and the like are disclosed.

【0009】しかしながら、これらの技術においては、
コンクリート組成物における連行空気量を安定に保つこ
とについては充分に検討されていないことから、この点
において優れた性能を発揮するうえに、強度及び耐久性
に優れた性能を発揮するコンクリート組成物となるよう
にアルキレンオキシド付加体の構造を工夫する余地があ
った。
However, in these techniques,
Stable keeping of the amount of entrained air in the concrete composition has not been sufficiently investigated, and therefore, in addition to exhibiting excellent performance in this respect, a concrete composition exhibiting excellent performance in strength and durability. There was room to devise the structure of the alkylene oxide adduct so that

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記現状に
鑑みてなされたものであり、コンクリート組成物製造時
の混練時間延長にともなう空気量増加がなく、連行空気
量を安定に保つことができると共に、強度及び耐久性に
優れたコンクリート組成物を提供することを目的とする
ものである。
DISCLOSURE OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and it is possible to maintain a stable entrained air amount without an increase in the air amount associated with the extension of the kneading time during the production of a concrete composition. It is an object of the present invention to provide a concrete composition which can be formed and has excellent strength and durability.

【0011】[0011]

【課題を解決する為の手段】本発明者らは、コンクリー
ト組成物の連行空気量を安定に保つ混和剤について検討
するうち、特定の一般式で表されるポリオキシアルキレ
ン系化合物が消泡剤としての作用を有し、このような化
合物を含有するコンクリート組成物が強度及び耐久性に
優れた性能を発揮することに着目した。このようなコン
クリート組成物において、ポリオキシアルキレン系化合
物が有するオキシアルキレン基におけるオキシエチレン
基と炭素数3以上のオキシアルキレン基との付加モル数
の割合を特定し、かつポリオキシアルキレン系化合物が
分子内に炭素原子が5個以上連続して結合している脂肪
族炭化水素基を少なくとも一つ有すると、消泡性が持続
することを見いだした。すなわち従来では、コンクリー
ト組成物における消泡剤としては疎水性が高いものがよ
いと考えられていたが、ポリオキシアルキレン系化合物
の構造を特定し、オキシエチレン基による親水性を高め
ると、AE剤等により生じる泡を効果的に抑制し、コン
クリート組成物製造時の混練時間延長にともなう空気量
増加を抑制することを見いだし、上記課題をみごとに解
決することができることに想到した。また、ポリオキシ
アルキレン系化合物としては、アルコールの残基又はア
ミンの残基を有するものや、分子中に少なくとも1つの
窒素原子を有するもの、分子量が10000以下である
もの、分子内に炭素原子が8個以上連続して結合してい
る脂肪族炭化水素基を有するものが好適であることも見
いだし、本発明に到達したものである。
[Means for Solving the Problems] The inventors of the present invention have investigated an admixture which maintains a stable entrained air amount of a concrete composition, and a polyoxyalkylene compound represented by a specific general formula is a defoaming agent. It was noted that a concrete composition containing such a compound exhibits excellent strength and durability. In such a concrete composition, the ratio of the number of moles of addition of the oxyethylene group and the oxyalkylene group having 3 or more carbon atoms in the oxyalkylene group of the polyoxyalkylene compound is specified, and the polyoxyalkylene compound is a molecule. It was found that when at least one aliphatic hydrocarbon group in which five or more carbon atoms are continuously bonded is contained therein, the defoaming property is maintained. That is, conventionally, it has been considered that a defoaming agent in a concrete composition is preferably highly hydrophobic, but if the structure of the polyoxyalkylene compound is specified and the hydrophilicity of the oxyethylene group is increased, the AE agent It was found that the bubbles generated by the above can be effectively suppressed and the increase in the air amount due to the extension of the kneading time at the time of manufacturing the concrete composition can be suppressed, and the above problems can be solved satisfactorily. The polyoxyalkylene compounds include those having an alcohol residue or an amine residue, those having at least one nitrogen atom in the molecule, those having a molecular weight of 10,000 or less, and those having a carbon atom in the molecule. It has also been found that those having an aliphatic hydrocarbon group in which eight or more are continuously bonded are suitable, and the present invention has been achieved.

【0012】すなわち本発明は、ポリオキシアルキレン
系化合物、セメント、水、細骨材及び粗骨材を必須成分
とするコンクリート組成物であって、上記ポリオキシア
ルキレン系化合物は、下記一般式(1); X−〔(AO)n−R〕k (1) (式中、Xは、活性水素を有する化合物残基を表す。R
1は、同一若しくは異なって、水素原子、炭化水素基、
−Y−NR23、−COR4又は−CH2CH2NHCO
−R5を表す。Yは、炭素数1〜10のアルキレン基を
表す。R2及びR3は、同一若しくは異なって、水素原子
又は炭素数1〜30の炭化水素基を表す。R4及びR
5は、炭素数1〜30の炭化水素基又は少なくとも1個
以上のカルボキシル基若しくはスルホニル基又はこれら
の塩を有する基を表す。AOは、同一若しくは異なっ
て、炭素数2〜18のオキシアルキレン基を表す。n
は、同一若しくは異なって、オキシアルキレン基の平均
付加モル数を表し、1〜300である。kは、1〜30
0である。)で表され、上記オキシアルキレン基におけ
るオキシエチレン基の合計付加モル数をuとし、炭素数
3以上のオキシアルキレン基の合計付加モル数をvとす
ると、0.15<u/(u+v)<0.9の関係を満た
し、かつ分子内に炭素原子が5個以上連続して結合して
いる脂肪族炭化水素基を少なくとも一つ有するものであ
るコンクリート組成物である。以下に、本発明を詳述す
る。
That is, the present invention is a concrete composition comprising a polyoxyalkylene compound, cement, water, fine aggregate and coarse aggregate as essential components, wherein the polyoxyalkylene compound has the following general formula (1) ); X-[(AO) n-R 1 ] k (1) (In the formula, X represents a compound residue having active hydrogen.
1 is the same or different and is a hydrogen atom, a hydrocarbon group,
-Y-NR 2 R 3, -COR 4 or -CH 2 CH 2 NHCO
It represents a -R 5. Y represents an alkylene group having 1 to 10 carbon atoms. R 2 and R 3 are the same or different and each represents a hydrogen atom or a hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms. R 4 and R
5 represents a hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms, or a group having at least one or more carboxyl groups or sulfonyl groups or salts thereof. AO is the same or different and represents an oxyalkylene group having 2 to 18 carbon atoms. n
Are the same or different and represent the average number of moles of the added oxyalkylene group, and are 1 to 300. k is 1 to 30
It is 0. ), Where u is the total number of added oxyethylene groups in the oxyalkylene group and v is the total number of added oxyalkylene groups having 3 or more carbon atoms, 0.15 <u / (u + v) < The concrete composition satisfies the relationship of 0.9 and has at least one aliphatic hydrocarbon group in which 5 or more carbon atoms are continuously bonded in the molecule. The present invention is described in detail below.

【0013】先ず、本発明のコンクリート組成物におけ
るポリオキシアルキレン系化合物について説明する。本
発明におけるポリオキシアルキレン系化合物は、上記一
般式(1)で表されるものであり、1種又は2種以上用
いることができる。上記一般式(1)において、Xは、
活性水素を有する化合物残基を表す。活性水素を有する
化合物残基とは、活性水素を有する化合物から活性水素
を除いた構造を有する基を意味するが、活性水素を有す
る化合物との反応により形成される基に特に限定される
ものではない。また、ポリオキシアルキレン系化合物に
おいて、活性水素を有する化合物残基は、1種であって
もよく、2種以上であってもよい。このような基として
は、アルコールの水酸基から活性水素を除いた構造を有
するアルコールの残基、カルボン酸のカルボキシル基か
ら活性水素を除いた構造を有するカルボン酸の残基、ア
ミンのアミノ基から活性水素を除いた構造を有するアミ
ンの残基、イミンのイミノ基から活性水素を除いた構造
を有するイミンの残基、チオールのチオール基から活性
水素を除いた構造を有する残基が好適である。これらの
中でも、アルコールの残基やアミン、イミンの残基であ
ることが好ましい。また、活性水素を有する化合物残基
の形態としては、鎖状、分岐状、三次元状に架橋された
構造のいずれであってもよい。上記活性水素を有する化
合物残基の好ましい形態において、アルコールの残基と
しては、一価アルコールや、トリメチロールプロパン、
ペンタエリスリトール、ポリグリセリンやソルビトール
等の多価アルコールから活性水素を除いた構造を有する
残基が好適であり、アミンの残基としては、一価アミン
や多価アミンから活性水素を除いた構造を有する残基が
好適であり、イミンの残基としては、ジエチレンイミン
やポリエチレンイミンから活性水素を除いた構造を有す
る残基が好適である。
First, the polyoxyalkylene compound in the concrete composition of the present invention will be described. The polyoxyalkylene compound in the present invention is represented by the above general formula (1), and one kind or two or more kinds can be used. In the general formula (1), X is
Represents a compound residue having active hydrogen. The compound residue having active hydrogen means a group having a structure obtained by removing active hydrogen from a compound having active hydrogen, but is not particularly limited to a group formed by a reaction with a compound having active hydrogen. Absent. In the polyoxyalkylene compound, the number of compound residues having active hydrogen may be one, or two or more. Examples of such groups include an alcohol residue having a structure in which active hydrogen is removed from an alcohol hydroxyl group, a carboxylic acid residue having a structure in which active hydrogen is removed from a carboxylic acid carboxyl group, and an amine amino group being active. An amine residue having a structure in which hydrogen is removed, an imine residue having a structure in which active hydrogen is removed from an imine group of imine, and a residue having a structure in which active hydrogen is removed from a thiol group of thiol are preferable. Among these, residues of alcohol and residues of amine and imine are preferable. The form of the compound residue having active hydrogen may be any of linear, branched, and three-dimensionally crosslinked structures. In a preferred form of the compound residue having the above active hydrogen, as the residue of the alcohol, a monohydric alcohol, trimethylolpropane,
A residue having a structure obtained by removing active hydrogen from a polyhydric alcohol such as pentaerythritol, polyglycerin or sorbitol is preferable, and as the amine residue, a structure obtained by removing active hydrogen from a monovalent amine or a polyvalent amine is used. The residue having is preferable, and as the imine residue, a residue having a structure in which active hydrogen is removed from diethyleneimine or polyethyleneimine is preferable.

【0014】上記一般式(1)において、R1は、同一
若しくは異なって、水素原子、炭化水素基、−Y−NR
23、−COR4又は−CH2CH2NHCO−R5を表
す。炭化水素基としては、炭素数1〜30の直鎖又は分
岐アルキル基;炭素数6〜30のフェニル基、アルキル
フェニル基、フェニルアルキル基、(アルキル)フェニ
ル基で置換されたフェニル基、ナフチル基等のベンゼン
環を有する芳香族基;炭素数2〜30のアルケニル基;
炭素数2〜30のアルキニル基が好適である。また、炭
化水素基の炭素数は1以上であるが、ポリオキシアルキ
レン系化合物が高い消泡性能を有するためには、2以上
が好ましい。より好ましくは、5以上である。また、3
0以下が好ましい。より好ましくは、22以下であり、
更に好ましくは、18以下である。更に、炭化水素基の
中でも、直鎖、分岐アルキル基、アルケニル基が特に好
ましい。
In the above general formula (1), R 1 s are the same or different and each represents a hydrogen atom, a hydrocarbon group or -Y-NR.
2 R 3, represents a -COR 4 or -CH 2 CH 2 NHCO-R 5 . As the hydrocarbon group, a linear or branched alkyl group having 1 to 30 carbon atoms; a phenyl group having 6 to 30 carbon atoms, an alkylphenyl group, a phenylalkyl group, a phenyl group substituted with an (alkyl) phenyl group, or a naphthyl group. An aromatic group having a benzene ring such as; an alkenyl group having 2 to 30 carbon atoms;
An alkynyl group having 2 to 30 carbon atoms is preferable. The carbon number of the hydrocarbon group is 1 or more, but 2 or more is preferable for the polyoxyalkylene compound to have high defoaming performance. More preferably, it is 5 or more. Also, 3
It is preferably 0 or less. More preferably, it is 22 or less,
More preferably, it is 18 or less. Further, among the hydrocarbon groups, straight chain, branched alkyl groups and alkenyl groups are particularly preferable.

【0015】上記Yは、炭素数1〜10のアルキレン基
を表すが、炭素数としては、2以上が好ましく、また、
8以下が好ましい。上記R2及びR3は、水素原子又は炭
素数1〜30の炭化水素基を表すが、一般式(1)中の
X又はAOに炭素原子が5個以上結合している脂肪族炭
化水素基がない場合は、R2及びR3における炭化水素基
の炭素数としては、5以上が好ましい。より好ましく
は、8以上であり、更に好ましくは、10以上である。
また、22以下が好ましい。また、逆にX又はAOに炭
素原子が5個以上連続して結合している脂肪族炭化水素
基が存在する場合は、R2及びR3は水素原子が好まし
い。R4及びR5は、炭素数1〜30の炭化水素基又は少
なくとも1個以上のカルボキシル基若しくはスルホニル
基又はこれらの塩を有する基を表すが、一般式(1)中
のX又はAOに炭素原子が5個以上連続して結合してい
る脂肪族炭化水素基がない場合は、炭素数5以上の炭化
水素基が好ましい。また、逆にX又はAOに炭素原子が
5個以上連続して結合している脂肪族炭化水素基が存在
する場合は、少なくとも1個以上のカルボキシル基若し
くはスルホニル基又はこれらの塩を有する基であること
が好ましい。炭化水素基の中でも直鎖、分岐アルキル
基、アルケニル基が特に好ましい。
The above Y represents an alkylene group having 1 to 10 carbon atoms, preferably 2 or more carbon atoms, and
It is preferably 8 or less. R 2 and R 3 represent a hydrogen atom or a hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms, and an aliphatic hydrocarbon group having 5 or more carbon atoms bonded to X or AO in the general formula (1). When there is no, the number of carbon atoms of the hydrocarbon group in R 2 and R 3 is preferably 5 or more. It is more preferably 8 or more, still more preferably 10 or more.
Moreover, 22 or less is preferable. On the contrary, when there is an aliphatic hydrocarbon group in which 5 or more carbon atoms are continuously bonded to X or AO, R 2 and R 3 are preferably hydrogen atoms. R 4 and R 5 represent a hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms, or a group having at least one or more carboxyl group or sulfonyl group or a salt thereof, and carbon in X or AO in the general formula (1). When there is no aliphatic hydrocarbon group in which 5 or more atoms are continuously bonded, a hydrocarbon group having 5 or more carbon atoms is preferable. On the contrary, when an aliphatic hydrocarbon group in which 5 or more carbon atoms are continuously bonded to X or AO is present, it is a group having at least one or more carboxyl group or sulfonyl group or a salt thereof. Preferably there is. Among the hydrocarbon groups, straight chain, branched alkyl groups and alkenyl groups are particularly preferable.

【0016】上記AOは、炭素数2〜18のオキシアル
キレン基を表すが、上記オキシアルキレン基におけるオ
キシエチレン基の合計付加モル数をuとし、炭素数3以
上のオキシアルキレン基の合計付加モル数をvとする
と、0.15<u/(u+v)<0.9の関係を満た
す。0.9以上であると、親水性が強くなりすぎて消泡
性が充分ではなくなり、0.15以下であると、消泡性
を持続することができなくなり、いずれの場合にも硬化
物の強度が低下することになる。u/(u+v)の値と
しては、0.2を超えることが好ましい。より好ましく
は、0.35を超えることである。また、0.8未満が
好ましい。より好ましくは、0.7未満である。なお本
発明においては、個々の〔(AO)n−R〕で表され
る基がすべて上記の関係を満たすことを意味するのでは
なく、すべての〔(AO)n−R〕で表される基にお
けるオキシエチレン基の合計付加モル数をuとし、炭素
数3以上のオキシアルキレン基の合計付加モル数をvと
すると、0.15<u/(u+v)<0.9の関係を満
たすことを意味する。また、(u+v)は、5を超える
ことがより好ましく、10を超えることが更に好まし
い。また、200未満が好ましく、150未満がより好
ましく、100未満が更に好ましく、80未満が特に好
ましく、50未満が最も好ましい。なお、(u+v)
は、1<u+v<300の関係を満たすことが好まし
い。
The above AO represents an oxyalkylene group having 2 to 18 carbon atoms, and the total added mole number of oxyethylene groups in the oxyalkylene group is u, and the total added mole number of oxyalkylene groups having 3 or more carbon atoms. Is defined as v, the relationship of 0.15 <u / (u + v) <0.9 is satisfied. When it is 0.9 or more, the hydrophilicity becomes too strong and the defoaming property becomes insufficient, and when it is 0.15 or less, the defoaming property cannot be maintained, and in any case, the cured product The strength will be reduced. The value of u / (u + v) is preferably more than 0.2. More preferably, it exceeds 0.35. Further, it is preferably less than 0.8. More preferably, it is less than 0.7. In the present invention, it does not mean that all the groups represented by each [(AO) n-R 1 ] satisfy the above relationship, but all the groups represented by [(AO) n-R 1 ] Where u is the total number of moles of oxyethylene groups added to the group and v is the total number of moles of oxyalkylene groups having 3 or more carbon atoms, the relationship of 0.15 <u / (u + v) <0.9 is obtained. Means to meet. Further, (u + v) is more preferably more than 5, and further preferably more than 10. Further, it is preferably less than 200, more preferably less than 150, further preferably less than 100, particularly preferably less than 80, most preferably less than 50. Note that (u + v)
Preferably satisfies the relationship of 1 <u + v <300.

【0017】上記オキシアルキレン基において、炭素数
3以上のオキシアルキレン基としては、炭素数が8以下
であることが好ましい。より好ましくは、6以下であ
り、更に好ましくは、4以下である。また、平均付加モ
ル数nは、1〜300であるが、2以上が好ましい。よ
り好ましくは、5以上であり、更に好ましくは、10以
上である。また、200以下が好ましい。より好ましく
は、100以下であり、更に好ましくは、50以下であ
り、特に好ましくは、40以下である。なお、平均付加
モル数とは、〔(AO)n−R〕で表される単位1モ
ル中において付加しているオキシアルキレン基のモル数
の平均値を意味する。また、2種類以上のアルキレンオ
キシド、すなわちエチレンオキシドと、炭素数3以上の
アルキレンオキシドとが付加した形態となっているオキ
シアルキレン基の付加形態としては、ランダム付加、ブ
ロック付加、交互付加等のいずれであってもよい。好ま
しい形態としては、ブロック状に付加したものである。
In the above oxyalkylene group, the oxyalkylene group having 3 or more carbon atoms preferably has 8 or less carbon atoms. It is more preferably 6 or less, still more preferably 4 or less. The average added mole number n is 1 to 300, but is preferably 2 or more. It is more preferably 5 or more, still more preferably 10 or more. Further, it is preferably 200 or less. It is more preferably 100 or less, still more preferably 50 or less, and particularly preferably 40 or less. The average number of added moles means the average value of the number of moles of oxyalkylene groups added in 1 mole of the unit represented by [(AO) n-R 1 ]. The addition form of the oxyalkylene group in which two or more kinds of alkylene oxides, that is, ethylene oxide and the alkylene oxide having 3 or more carbon atoms are added may be random addition, block addition, alternate addition, or the like. It may be. A preferred form is a block-shaped addition.

【0018】上記kは、1〜300であるが、200以
下が好ましい。より好ましくは、100以下である。k
が2以上の場合、すなわちXに−〔(AO)n−R
で表される基が複数結合する場合、−〔(AO)n−R
〕で表される基は、同一であってもよく異なっていて
もよい。
The above k is 1 to 300, but preferably 200 or less. More preferably, it is 100 or less. k
Is 2 or more, that is, X is-[(AO) n-R 1 ].
When a plurality of groups represented by are bonded,-[(AO) n-R
The groups represented by 1 ] may be the same or different.

【0019】本発明におけるポリオキシアルキレン系化
合物は、分子内に炭素原子が5個以上連続して結合して
いる脂肪族炭化水素基を少なくとも一つ有するものであ
る。すなわち一般式(1)において、ポリオキシアルキ
レン系化合物を構成するR1、X、R1−AO及びAOで
表される構造の少なくとも1つにおいて、炭素原子が5
個以上連続して結合している脂肪族炭化水素基が存在す
ればよい。好ましくは、分子内に炭素原子が8個以上連
続して結合している脂肪族炭化水素基を有することであ
る。また、このような脂肪族炭化水素基としては、炭素
原子が10個以上連続して結合しているものがより好ま
しい。また、30個以下が好ましい。より好ましくは、
22個以下である。
The polyoxyalkylene compound in the present invention has at least one aliphatic hydrocarbon group in which 5 or more carbon atoms are continuously bonded in the molecule. That is, in the general formula (1), at least one of the structures represented by R 1 , X, R 1 -AO and AO constituting the polyoxyalkylene compound has 5 carbon atoms.
It suffices that at least one aliphatic hydrocarbon group is continuously bonded. It is preferable to have an aliphatic hydrocarbon group in which 8 or more carbon atoms are continuously bonded in the molecule. In addition, as such an aliphatic hydrocarbon group, a group in which 10 or more carbon atoms are continuously bonded is more preferable. Moreover, 30 or less is preferable. More preferably,
22 or less.

【0020】本発明において、上記ポリオキシアルキレ
ン系化合物は、分子中に少なくとも1つの窒素原子を有
することが好ましい。また、このような化合物は、窒素
原子を、塩酸、硫酸、硝酸等の無機酸又は酢酸、プロピ
オン酸、(メタ)アクリル酸等の酸性物質で中和して用
いてもよい。このようなポリオキシアルキレン系化合物
と、後述する遊離のカルボキシル基を有するポリカルボ
ン酸系重合体とをブレンドすると、ポリオキシアルキレ
ン系化合物中の窒素原子によりポリカルボン酸重合体の
遊離のカルボキシル基が中和されて塩を形成するために
水溶性が向上し、ポリオキシアルキレン系化合物とポリ
カルボン系重合体のブレンド物の水溶液は層分離するこ
となく、均一な状態を保ったまま保存することができ
る。
In the present invention, the polyoxyalkylene compound preferably has at least one nitrogen atom in the molecule. Further, such a compound may be used after neutralizing the nitrogen atom with an inorganic acid such as hydrochloric acid, sulfuric acid, nitric acid or an acidic substance such as acetic acid, propionic acid, (meth) acrylic acid. When such a polyoxyalkylene-based compound and a polycarboxylic acid-based polymer having a free carboxyl group described below are blended, the free carboxyl group of the polycarboxylic acid polymer is changed by the nitrogen atom in the polyoxyalkylene-based compound. The water solubility is improved because it is neutralized to form a salt, and the aqueous solution of the blend of the polyoxyalkylene compound and the polycarboxylic polymer can be stored while maintaining a uniform state without layer separation. it can.

【0021】本発明におけるポリオキシアルキレン系化
合物の分子量は、10000以下であることが好まし
い。より好ましくは、5000以下である。また、10
0以上であることが好ましい。より好ましくは、200
以上である。
The molecular weight of the polyoxyalkylene compound in the present invention is preferably 10,000 or less. More preferably, it is 5000 or less. Also, 10
It is preferably 0 or more. More preferably, 200
That is all.

【0022】本発明におけるポリオキシアルキレン系化
合物としては、下記のものが好適である。炭素数1〜3
0の炭化水素基を有する1価アルコール類にエチレンオ
キシド及び炭素数3〜18のアルキレンオキシドを付加
して得られるポリオキシアルキレン類;両末端に水酸基
を有するポリオキシエチレンポリオキシアルキレン類;
分子内に3個以上の水酸基を有する多価アルコールにエ
チレンオキシド及び炭素数3〜18のアルキレンオキシ
ドを付加して得られるポリオキシアルキレン類;分子内
にアセチレン基を有するアルコール類にエチレンオキシ
ド及び炭素数3〜18のアルキレンオキシドを付加して
得られるポリオキシアルキレン類。
As the polyoxyalkylene compound in the present invention, the following compounds are preferable. 1-3 carbons
Polyoxyalkylenes obtained by adding ethylene oxide and alkylene oxides having 3 to 18 carbon atoms to monohydric alcohols having 0 hydrocarbon group; polyoxyethylene polyoxyalkylenes having hydroxyl groups at both ends;
Polyoxyalkylenes obtained by adding ethylene oxide and an alkylene oxide having 3 to 18 carbon atoms to a polyhydric alcohol having 3 or more hydroxyl groups in the molecule; ethylene oxide and 3 carbon atoms in an alcohol having an acetylene group in the molecule Polyoxyalkylenes obtained by adding alkylene oxides of .about.18.

【0023】上記炭素数1〜30の炭化水素基を有する
1価アルコール類としては、メタノール、エタノール、
プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、ペンタ
ノール、ヘキサノール、オクタノール、ラウリルアルコ
ール、セチルアルコール、ステアリルアルコール、炭素
数12〜14の直鎖、分岐アルコール等の直鎖、分岐飽
和アルコール類;アリルアルコール、メタリルアルコー
ル、3−メチル−3−ブテン−1−オール、3−メチル
−2−ブテン−1−オール、2−メチル−3−ブテン−
2−オール、オレイルアルコール等の不飽和アルコール
類;フェノール、ノニルフェノール、ベンジルアルコー
ル等の芳香族アルコールが好適である。
Examples of the monohydric alcohol having a hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms include methanol, ethanol,
Propanol, isopropanol, butanol, pentanol, hexanol, octanol, lauryl alcohol, cetyl alcohol, stearyl alcohol, straight chain having 12 to 14 carbon atoms, straight chain such as branched alcohol, branched saturated alcohols; allyl alcohol, methallyl alcohol, 3-Methyl-3-buten-1-ol, 3-methyl-2-buten-1-ol, 2-methyl-3-butene-
Unsaturated alcohols such as 2-ol and oleyl alcohol; aromatic alcohols such as phenol, nonylphenol and benzyl alcohol are preferable.

【0024】上記両末端に水酸基を有するポリオキシエ
チレンポリオキシアルキレン類としては、ポリオキシエ
チレンポリオキシプロピレン、ポリオキシエチレンポリ
オキシブチレン等のAB型ブロックタイプ;ポリオキシ
エチレンポリオキシプロピレンポリオキシエチレン、ポ
リオキシプロピレンポリオキシエチレンポリオキシプロ
ピレン、ポリオキシエチレンポリオキシブチレンポリオ
キシエチレン等のABAブロックタイプが好適である。
Examples of the polyoxyethylene polyoxyalkylenes having hydroxyl groups at both ends include AB type block types such as polyoxyethylene polyoxypropylene and polyoxyethylene polyoxybutylene; polyoxyethylene polyoxypropylene polyoxyethylene, ABA block types such as polyoxypropylene polyoxyethylene polyoxypropylene and polyoxyethylene polyoxybutylene polyoxyethylene are suitable.

【0025】上記分子内に3個以上の水酸基を有する多
価アルコールとしはて、トリメチロールプロパン、ペン
タエリスリトール、ポリグリセリンやソルビトールが好
適である。
As the polyhydric alcohol having three or more hydroxyl groups in the molecule, trimethylolpropane, pentaerythritol, polyglycerin and sorbitol are preferable.

【0026】上記分子内にアセチレン基を有するアルコ
ール類としては、2,4,7,9−テトラメチル−5−
デシン−4,7−ジオール、2,5−ジメチル−3−ヘ
キシン−2,5−ジオール、3−メチル1−ブチン−3
−オールが好適である。
Alcohols having an acetylene group in the molecule include 2,4,7,9-tetramethyl-5-
Decine-4,7-diol, 2,5-dimethyl-3-hexyne-2,5-diol, 3-methyl 1-butyne-3
-All is preferred.

【0027】また、本発明におけるポリオキシアルキレ
ン系化合物としては、下記に記載する化合物も好適であ
る。ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンメチルエ
ーテル硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレンポリオキシ
プロピレンドデシルフェノールエーテル硫酸ナトリウム
等のポリオキシアルキレンアルキル(アリール)エーテ
ル硫酸エステル塩類;ポリオキシエチレンポリオキシプ
ロピレンステアリルリン酸エステル等のポリオキシアル
キレンアルキルリン酸エステル類。
Further, as the polyoxyalkylene compound in the present invention, the compounds described below are also suitable. Sodium polyoxyethylene polyoxypropylene methyl ether sulfate, polyoxyethylene polyoxypropylene dodecylphenol ether sodium sulfate, and other polyoxyalkylene alkyl (aryl) ether sulfate salts; polyoxyethylene polyoxypropylene stearyl phosphate, and other polyoxy esters Alkylene alkyl phosphates.

【0028】本発明におけるポリオキシアルキレン系化
合物としては、下記のような含窒素化合物も好適であ
る。(ジ)メチルアミン、(ジ)エチルアミン、(ジ)
プロピルアミン、(ジ)ブチルアミン、(ジ)ペンチル
アミン、(ジ)ヘキシルアミン、(ジ)ヘプチルアミ
ン、(ジ)オクチルアミン、(ジ)ノニルアミン、
(ジ)デカアミン、(ジ)ウンデカアミン、(ジ)ドデ
カアミン、(ジ)テトラデカアミン、(ジ)ペンタデカ
アミン、(ジ)ヘキサデカアミン、(ジ)ヘプタデカア
ミン、(ジ)オクタデカアミン、(ジ)ノナデカアミ
ン、(ジ)イコサンアミン等の炭素数1〜30の直鎖、
分岐アルキル基を有する1級アミン、同種類のアルキル
基、又は異なる種類のアルキル基を有する2級アミン
類;ヤシ油から得られる脂肪酸由来の1級アミン、オレ
イン酸由来の1級アミン、大豆油から得られる脂肪酸由
来の1級アミン、牛脂から得られる脂肪酸由来の1級ア
ミン、硬化牛脂から得られる脂肪酸由来の1級アミン等
の炭素数1〜30の直鎖、分岐アルキル基を有し、かつ
異なる種類のアルキル基が混合された1級アミン類;ヤ
シ油から得られる脂肪酸由来の2級アミン、オレイン酸
由来の2級アミン、大豆油から得られる脂肪酸由来の2
級アミン、牛脂から得られる脂肪酸由来の2級アミン、
硬化牛脂から得られる脂肪酸由来の2級アミン等の炭素
数1〜30の直鎖、分岐アルキル基を有し、かつ異なる
種類のアルキル基が混合された2級アミン類;炭素数6
〜30のフェニル基、アルキルフェニル基、フェニルア
ルキル基、(アルキル)フェニル基で置換されたフェニ
ル基、ナフチル基等のベンゼン環を有する芳香族基、炭
素数2〜30のアルケニル基、炭素数2〜30のアルキ
ニル基を有する1級又は2級アミン類;モノエタノール
アミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン等
のアルカノールアミン類等のアミン類にエチレンオキシ
ドと炭素数3〜18のアルキレンオキシドを付加して得
られる付加物。
The following nitrogen-containing compounds are also suitable as the polyoxyalkylene compound in the present invention. (Di) methylamine, (di) ethylamine, (di)
Propylamine, (di) butylamine, (di) pentylamine, (di) hexylamine, (di) heptylamine, (di) octylamine, (di) nonylamine,
(Di) decaamine, (di) undecaamine, (di) dodecaamine, (di) tetradecaamine, (di) pentadecaamine, (di) hexadecaamine, (di) heptadecaamine, (di) octadecaamine, (Di) nonadecamine, (di) straight chain having 1 to 30 carbon atoms such as icosamine,
Primary amines having branched alkyl groups, secondary amines having the same kind of alkyl groups or different kinds of alkyl groups; primary amines derived from fatty acids obtained from coconut oil, primary amines derived from oleic acid, soybean oil Having a linear or branched alkyl group having 1 to 30 carbon atoms such as a primary amine derived from a fatty acid derived from, a primary amine derived from a fatty acid derived from beef tallow, a primary amine derived from a fatty acid derived from cured beef tallow, And primary amines in which different types of alkyl groups are mixed; secondary amine derived from fatty acid obtained from coconut oil, secondary amine derived from oleic acid, 2 derived from fatty acid obtained from soybean oil
Secondary amine derived from fatty acid obtained from beef tallow,
Secondary amines having a linear or branched alkyl group having 1 to 30 carbon atoms, such as secondary amine derived from fatty acid obtained from hardened beef tallow, and mixed with different types of alkyl groups; carbon number 6
To 30 phenyl group, alkylphenyl group, phenylalkyl group, phenyl group substituted with (alkyl) phenyl group, aromatic group having benzene ring such as naphthyl group, alkenyl group having 2 to 30 carbon atoms, and 2 carbon atoms Primary or secondary amines having ˜30 alkynyl groups; obtained by adding ethylene oxide and alkylene oxide having 3 to 18 carbon atoms to amines such as alkanolamines such as monoethanolamine, diethanolamine and triethanolamine Addendum.

【0029】本発明におけるポリオキシアルキレン系化
合物としては、下記のような窒素原子を2以上含む化合
物も好適である。エチレンジアミン、プロピレンジアミ
ン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、
ジプロピレントリアミン、テトラプロピレンペンタミン
等のポリアルキレンポリアミン類と酢酸、プロピオン
酸、酪酸、吉草酸、ラウリン酸、ステアリン酸、オレイ
ン酸、ヤシ油から得られる脂肪酸、大豆油から得られる
脂肪酸、牛脂から得られる脂肪酸、硬化牛脂から得られ
る脂肪酸等の脂肪酸類と脱水縮合して得られるアミドア
ミン類のエチレンオキシド及び炭素数3〜18のアルキ
レンオキシド付加物;エチレンジアミン、プロピレンジ
アミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミ
ン、ジプロピレントリアミン、テトラプロピレンペンタ
ミン等のポリアルキレンポリアミン類と酢酸、プロピオ
ン酸、酪酸、吉草酸、ラウリン酸、ステアリン酸、オレ
イン酸、ヤシ油から得られる脂肪酸、大豆油から得られ
る脂肪酸、牛脂から得られる脂肪酸、硬化牛脂から得ら
れる脂肪酸等の脂肪酸類と脱水縮合して得られるアミド
アミン類を更に脱水して得られるイミダゾリン類のエチ
レンオキシド及び炭素数3〜18のアルキレンオキシド
付加物;エチレンジアミン、プロピレンジアミン、ジエ
チレントリアミン、トリエチレンテトラミン、ジプロピ
レントリアミン、テトラプロピレンペンタミン等のポリ
アルキレンポリアミン類のエチレンオキシド及び炭素数
3〜18のアルキレンオキシド付加物;炭素数1〜30
の炭化水素基で変性されたエチレンジアミン、プロピレ
ンジアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテト
ラミン、ジプロピレントリアミン、テトラプロピレンペ
ンタミン等のポリアルキレンポリアミン類のエチレンオ
キシド及び炭素数3〜18のアルキレンオキシド付加
物;エチレンイミン、プロピレンイミン等のアルキレン
イミンを重合して得られたポリエチレンイミン、ポリプ
ロピレンイミン等のポリアルキレンイミン類のエチレン
オキシド及び炭素数3〜18のアルキレンオキシド付加
物;炭素数1〜30の炭化水素基で変性されたエチレン
イミン、プロピレンイミン等のアルキレンイミンを重合
して得られたポリエチレンイミン、ポリプロピレンイミ
ン等のポリアルキレンイミン類のエチレンオキシド及び
炭素数3〜18のアルキレンオキシド付加物;炭素数1
〜30の炭化水素基を有する1級アミンや2級アミン類
にアクリロニトリルを付加させた後に還元して得られる
ようなアルキルアミノプロピルアミン類のエチレンオキ
シド及び炭素数3〜18のアルキレンオキシド付加物。
As the polyoxyalkylene compound in the present invention, the following compounds containing two or more nitrogen atoms are also suitable. Ethylenediamine, propylenediamine, diethylenetriamine, triethylenetetramine,
From polyalkylene polyamines such as dipropylene triamine and tetrapropylene pentamine and acetic acid, propionic acid, butyric acid, valeric acid, lauric acid, stearic acid, oleic acid, fatty acids obtained from coconut oil, fatty acids obtained from soybean oil, and beef tallow. Ethylene oxide of amide amines obtained by dehydration condensation with fatty acids obtained, fatty acids such as fatty acids obtained from hardened beef tallow, and alkylene oxide adducts having 3 to 18 carbon atoms; ethylenediamine, propylenediamine, diethylenetriamine, triethylenetetramine, dipropylene. Triamine, polyalkylene polyamines such as tetrapropylene pentamine and acetic acid, propionic acid, butyric acid, valeric acid, lauric acid, stearic acid, oleic acid, fatty acids obtained from coconut oil, fatty acids obtained from soybean oil, beef tallow Ethylene oxide and alkylene oxide adducts having 3 to 18 carbon atoms of imidazolines obtained by further dehydrating amidoamines obtained by dehydration condensation with fatty acids obtained by dehydration and fatty acids such as fatty acids obtained from hardened beef tallow; ethylenediamine, propylenediamine, Ethylene oxide and C 3-18 alkylene oxide adducts of polyalkylene polyamines such as diethylene triamine, triethylene tetramine, dipropylene triamine and tetrapropylene pentamine; C 1-30
Ethylenediamine, propylenediamine, diethylenetriamine, triethylenetetramine, dipropylenetriamine, tetrapropylenepentamine, etc. modified with a hydrocarbon group of ethylene oxide and alkylene oxide adducts having 3 to 18 carbon atoms; Polyethyleneimine obtained by polymerizing alkyleneimine such as propyleneimine, ethylene oxide of polyalkyleneimine such as polypropyleneimine and adduct of alkylene oxide having 3 to 18 carbon atoms; modified with a hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms Polyethyleneimines such as polyethyleneimine and polypropyleneimine obtained by polymerizing alkyleneimines such as ethyleneimine and propyleneimine, and ethylene oxide and C 3-18 amines. Alkylene oxide adducts; carbon atoms 1
Ethylene oxide and C3-18 alkylene oxide adducts of alkylaminopropylamines obtained by adding acrylonitrile to primary amines or secondary amines having a hydrocarbon group of -30 and then reducing them.

【0030】また、本発明における窒素原子含有ポリオ
キシアルキレン系化合物としては、下記に記載する化合
物も好適である。炭素数1〜30の炭化水素基を有する
1価アルコール類にエチレンオキシド及び炭素数3〜1
8のアルキレンオキシドを付加して得られるポリオキシ
アルキレン類にアミノ基を導入したアミン類;両末端に
水酸基を有するポリオキシエチレンポリオキシアルキレ
ン類にアミノ基を導入したアミン類;分子内に3個以上
の水酸基を有する多価アルコールにエチレンオキシド及
び炭素数3〜18のアルキレンオキシドを付加して得ら
れるポリオキシアルキレン類にアミノ基を導入したアミ
ン類;分子内にアセチレン基を有するアルコール類にエ
チレンオキシド及び炭素数3〜18のアルキレンオキシ
ドを付加して得られるポリオキシアルキレン類にアミノ
基を導入したアミン類。アミノ基の導入方法にはいろい
ろのものが考えられるが、水酸基自身を種々のアミノ化
試薬でアミノ基へ変換する方法や、水酸基へエチレンイ
ミンやプロピレンイミン等のアルキレンイミンを付加さ
せる方法が好適である。
The compounds described below are also suitable as the nitrogen atom-containing polyoxyalkylene compound in the present invention. Monohydric alcohols having a hydrocarbon group of 1 to 30 carbon atoms, ethylene oxide and 3 to 1 carbon atoms
Amines having amino groups introduced into polyoxyalkylenes obtained by adding alkylene oxide of 8; amines having amino groups introduced into polyoxyethylene polyoxyalkylenes having hydroxyl groups at both ends; 3 in a molecule Amines in which amino groups are introduced into polyoxyalkylenes obtained by adding ethylene oxide and alkylene oxides having 3 to 18 carbon atoms to the above polyhydric alcohols having hydroxyl groups; ethylene oxide and alcohols having acetylene groups in the molecule Amines in which an amino group is introduced into polyoxyalkylenes obtained by adding an alkylene oxide having 3 to 18 carbon atoms. Although various methods can be considered for introducing the amino group, a method of converting the hydroxyl group itself into an amino group with various aminating reagents, and a method of adding an alkyleneimine such as ethyleneimine or propyleneimine to the hydroxyl group are preferable. is there.

【0031】上記炭素数1〜30の炭化水素基を有する
1価アルコール類、両末端に水酸基を有するポリオキシ
エチレンポリオキシアルキレン類、分子内に3個以上の
水酸基を有する多価アルコール及び分子内にアセチレン
基を有するアルコール類としては、上述したのと同様の
ものが好適である。
Monohydric alcohols having a hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms, polyoxyethylene polyoxyalkylenes having hydroxyl groups at both ends, polyhydric alcohols having three or more hydroxyl groups in the molecule, and intramolecular As the alcohol having an acetylene group, the same ones as described above are suitable.

【0032】なお、上記のポリオキシアルキレン系化合
物の中で、分子内に炭素原子が5個以上連続して結合し
ている脂肪族炭化水素基が一切含まれていない場合は、
合成中又は合成後に、炭素数5以上のアルキレンオキサ
イドを一部付加させたり、炭素数5以上のアルキルハラ
イドを反応させたりすることで、脂肪族炭化水素基を適
宜導入することができる。これにより、本発明における
ポリオキシアルキレン系化合物、すなわち分子内に炭素
原子が5個以上連続して結合している脂肪族炭化水素基
を少なくとも一つ有するものとなる。
In the above polyoxyalkylene compound, when no aliphatic hydrocarbon group in which 5 or more carbon atoms are continuously bonded is contained in the molecule,
An aliphatic hydrocarbon group can be appropriately introduced by partially adding an alkylene oxide having 5 or more carbon atoms or reacting with an alkyl halide having 5 or more carbon atoms during or after the synthesis. As a result, the polyoxyalkylene compound according to the present invention, that is, the compound having at least one aliphatic hydrocarbon group in which 5 or more carbon atoms are continuously bonded in the molecule is obtained.

【0033】また、これまでに述べてきたポリオキシア
ルキレン系化合物の末端官能基に、更にエチレンオキシ
ド等のようなアルキレンオキシド類やエチレンイミン等
のようなアルキレンイミン類を更に付加させて得られる
化合物も、本発明におけるポリオキシアルキレン系化合
物として用いることができる。
Compounds obtained by further adding alkylene oxides such as ethylene oxide and alkyleneimines such as ethyleneimine to the terminal functional groups of the polyoxyalkylene compounds described above are also available. Can be used as the polyoxyalkylene compound in the present invention.

【0034】更に、これまでに述べてきたポリオキシア
ルキレン系化合物の末端官能基に、無水酢酸、無水酪酸
等の酸無水物を反応させて得られる化合物も、本発明に
おけるポリオキシアルキレン系化合物として用いること
ができる。
Further, the compound obtained by reacting the terminal functional group of the polyoxyalkylene compound described above with an acid anhydride such as acetic anhydride or butyric anhydride is also a polyoxyalkylene compound in the present invention. Can be used.

【0035】また、本発明におけるポリオキシアルキレ
ン系化合物としては、下記のようなものも好適である。
これまでに述べてきたポリオキシアルキレン系化合物
と、2個以上のカルボキシル基を有する化合物とが、少
なくとも1個のカルボキシル基を残してエステル結合し
た化合物;上記ポリオキシアルキレン系化合物と、カル
ボキシル基とスルホニル基とを有する化合物とが、少な
くとも1個のスルホニル基を残してエステル結合した化
合物;上記ポリオキシアルキレン系化合物と、2個以上
のカルボキシル基を有する化合物とが、少なくとも1個
のカルボキシル基を残してアミド結合した化合物;上記
ポリオキシアルキレン系化合物と、カルボキシル基とス
ルホニル基とを有する化合物とが、少なくとも1個のス
ルホニル基を残してアミド結合した化合物。このような
ポリオキシアルキレン系化合物において、残されたカル
ボキシル基又はスルホニル基は、水酸化ナトリウム、水
酸化カルシウム等の塩基で中和されたナトリウム塩やカ
ルシウム塩等の各種金属塩、アンモニウム塩、アミン塩
等でもよい。
The following compounds are also suitable as the polyoxyalkylene compound in the present invention.
A compound in which the polyoxyalkylene compound described above and a compound having two or more carboxyl groups are ester-bonded leaving at least one carboxyl group; the polyoxyalkylene compound and the carboxyl group A compound having a sulfonyl group, which is ester-bonded leaving at least one sulfonyl group; the polyoxyalkylene compound and the compound having two or more carboxyl groups have at least one carboxyl group. A compound having an amide bond left behind; a compound in which the above polyoxyalkylene compound and a compound having a carboxyl group and a sulfonyl group are amide bonded leaving at least one sulfonyl group. In such a polyoxyalkylene compound, the remaining carboxyl group or sulfonyl group is sodium hydroxide, various metal salts such as calcium salt neutralized with a base such as calcium hydroxide, ammonium salt, amine Salt or the like may be used.

【0036】上記2個以上のカルボキシル基を有する化
合物としては、マレイン酸、フマル酸、フタル酸、イタ
コン酸等の不飽和ジカルボン酸類及びそれらの金属塩、
アンモニウム塩、アミン塩;コハク酸、マロン酸、グル
タル酸、アジピン酸等の飽和ジカルボン酸類及びそれら
の金属塩、アンモニウム塩、アミン塩;アクリル酸オリ
ゴマー、メタクリル酸オリゴマー、マレイン酸オリゴマ
ー等の不飽和モノカルボン酸又は不飽和ジカルボン酸類
の低分子量の重合体及びそれらの金属塩、アンモニウム
塩、アミン塩が好適である。
Examples of the compound having two or more carboxyl groups include unsaturated dicarboxylic acids such as maleic acid, fumaric acid, phthalic acid and itaconic acid, and metal salts thereof.
Ammonium salts, amine salts; Saturated dicarboxylic acids such as succinic acid, malonic acid, glutaric acid, adipic acid and their metal salts, ammonium salts, amine salts; unsaturated monocarboxylic acids such as acrylic acid oligomers, methacrylic acid oligomers and maleic acid oligomers Low molecular weight polymers of carboxylic acids or unsaturated dicarboxylic acids and their metal salts, ammonium salts, amine salts are preferred.

【0037】上記ポリオキシアルキレン系化合物は、例
えば、水酸基を末端に有するポリオキシアルキレン系化
合物と、無水マレイン酸又は無水コハク酸等の酸無水物
を無溶媒中又は適当な溶媒中で反応させることで得るこ
とができる。このとき適当な塩基触媒を用いると好まし
い。その他に、水酸基を末端に有するポリオキシアルキ
レン系化合物とカルボン酸との脱水反応によるエステル
化、また、水酸基を末端に有するポリオキシアルキレン
系化合物とエステル化合物とのエステル交換反応によっ
ても得ることができる。
The polyoxyalkylene compound is obtained by reacting, for example, a polyoxyalkylene compound having a hydroxyl group at the terminal with an acid anhydride such as maleic anhydride or succinic anhydride in the absence of a solvent or in a suitable solvent. Can be obtained at At this time, it is preferable to use an appropriate base catalyst. In addition, it can also be obtained by esterification by dehydration reaction between a hydroxyl group-terminated polyoxyalkylene compound and a carboxylic acid, or by ester exchange reaction between a hydroxyl group-terminated polyoxyalkylene compound and an ester compound. .

【0038】本発明においては、一般式(1)で表され
るポリオキシアルキレン系化合物の中でも、R1が水素
原子の場合や、Xが−OHや−NH2を有する場合、
(メタ)アクリル酸、マレイン酸等の不飽和カルボン酸
とエステル化又はアミド化を行うことにより、消泡性を
有する不飽和単量体を合成することができる。この消泡
性を有する不飽和単量体を後述する一般式(2)、一般
式(3)、一般式(4)や一般式(5)で表される構成
単位を与える単量体と共重合することにより重合体骨格
に消泡成分を組み込むことができる。このような重合体
も本発明の実施形態の1つである。
In the present invention, among the polyoxyalkylene compounds represented by the general formula (1), when R 1 is a hydrogen atom or when X has —OH or —NH 2 ,
By performing esterification or amidation with an unsaturated carboxylic acid such as (meth) acrylic acid or maleic acid, an unsaturated monomer having a defoaming property can be synthesized. The unsaturated monomer having the defoaming property is used together with a monomer which gives a constitutional unit represented by the general formula (2), the general formula (3), the general formula (4) or the general formula (5) described later. The defoaming component can be incorporated into the polymer skeleton by polymerizing. Such a polymer is also one of the embodiments of the present invention.

【0039】次に、本発明のコンクリート組成物におけ
る他の必須成分について説明する。本発明におけるセメ
ントとしては、ポルトランドセメント(普通、早強、超
早強、中庸熱、耐硫酸塩及びそれぞれの低アルカリ
形)、各種混合セメント(高炉セメント、シリカセメン
ト、フライアッシュセメント)、白色ポルトランドセメ
ント、アルミナセメント、超速硬セメント(1クリンカ
ー速硬性セメント、2クリンカー速硬性セメント、リン
酸マグネシウムセメント)、グラウト用セメント、油井
セメント、低発熱セメント(低発熱型高炉セメント、フ
ライアッシュ混合低発熱型高炉セメント、ビーライト高
含有セメント)、超高強度セメント、セメント系固化
材、エコセメント(都市ごみ焼却灰、下水汚泥焼却灰の
一種以上を原料として製造されたセメント)が好適であ
り、更に、高炉スラグ、フライアッシュ、シンダーアッ
シュ、クリンカーアッシュ、ハスクアッシュ、シリカヒ
ューム、シリカ粉末、石灰石粉末等の微粉体や石膏を添
加してもよい。これらは単独で用いてもよく、2種以上
を併用してもよい。
Next, other essential components in the concrete composition of the present invention will be described. As the cement in the present invention, Portland cement (normal, early strength, ultra early strength, moderate heat, sulfate resistant and low alkali type of each), various mixed cement (blast furnace cement, silica cement, fly ash cement), white Portland sem Cement, alumina cement, super quick-setting cement (1 clinker quick-setting cement, 2 clinker quick-setting cement, magnesium phosphate cement), grout cement, oil well cement, low heat-generating cement (low heat-generating blast furnace cement, fly ash mixed low heat-generating type) Blast furnace cement, belite high content cement), ultra-high strength cement, cement-based solidifying material, eco-cement (cement manufactured from at least one of municipal waste incineration ash and sewage sludge incineration ash) are preferable, and further Blast furnace slag, fly ash, cinder ash Clinker ash, husk ash, silica fume, silica powder, a fine powder and gypsum limestone powder may be added. These may be used alone or in combination of two or more.

【0040】本発明における細骨材としては、砂が好適
であり、粗骨材としては、砂利、砕石、水砕スラグ、再
生骨材等以外に、珪石質、粘土質、ジルコン質、ハイア
ルミナ質、炭化珪素質、黒鉛質、クロム質、クロマグ
質、マグネシア質等の耐火骨材が使用可能である。これ
らは単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
Sand is suitable as the fine aggregate in the present invention, and as coarse aggregate, in addition to gravel, crushed stone, granulated slag, recycled aggregate, etc., silica stone, clay, zircon, high alumina. It is possible to use refractory aggregates such as quality, silicon carbide, graphite, chrome, chromag, and magnesia. These may be used alone or in combination of two or more.

【0041】本発明のコンクリート組成物において、そ
の1m3あたりの単位水量、セメント使用量、粗骨材量
及び水/セメント比としては、単位水量100〜185
kg/m3、使用セメント量250〜800kg/m3
単位粗骨材量500〜1500kg/m3、水/セメン
ト比(質量比)=0.1〜0.7とすることが好まし
い。単位水量は、120kg/m3以上がより好まし
く、また、175kg/m3以下がより好ましい。使用
セメント量は、270kg/m3以上がより好ましく、
また、800kg/m3以下がより好ましい。単位粗骨
材量は、600kg/m3以上がより好ましく、更に好
ましくは800kg/m3以上であり、また、1300
kg/m3以下がより好ましく、更に好ましくは、12
00kg/m3以下である。水/セメント比(質量比)
は、0.2以上がより好ましく、また、0.65以下が
より好ましい。本発明のコンクリート組成物は、貧配合
〜富配合まで幅広く使用可能であり、単位セメント量の
多い高強度コンクリート、単位セメント量が300kg
/m3以下の貧配合コンクリートのいずれにも有効であ
る。
In the concrete composition of the present invention, the unit water amount per 1 m 3 , the amount of cement used, the amount of coarse aggregate and the water / cement ratio are 100 to 185 unit water amounts.
kg / m 3 , amount of cement used 250-800 kg / m 3 ,
The unit amount of coarse aggregate is preferably 500 to 1500 kg / m 3 , and the water / cement ratio (mass ratio) is preferably 0.1 to 0.7. The unit water amount is more preferably 120 kg / m 3 or more, and more preferably 175 kg / m 3 or less. The amount of cement used is more preferably 270 kg / m 3 or more,
Further, it is more preferably 800 kg / m 3 or less. The unit amount of coarse aggregate is more preferably 600 kg / m 3 or more, further preferably 800 kg / m 3 or more, and 1300
kg / m 3 or less is more preferable, and even more preferably 12
It is less than 00 kg / m 3 . Water / cement ratio (mass ratio)
Is more preferably 0.2 or more, and is more preferably 0.65 or less. INDUSTRIAL APPLICABILITY The concrete composition of the present invention can be widely used from poor mix to rich mix, and high strength concrete with a large amount of unit cement and a unit cement amount of 300 kg.
It is effective for any poorly mixed concrete of less than / m 3 .

【0042】本発明のコンクリート組成物における上記
ポリオキシアルキレン系化合物の配合割合としては、セ
メント質量の0.0001質量%以上が好ましく、ま
た、1.0質量%以下が好ましい。上記配合割合が0.
0001質量%未満であると、性能的に不充分となるお
それがあり、1.0質量%を超える多量を使用しても、
その効果は実質上頭打ちとなり経済性の面からも不利と
なるおそれがある。より好ましくは0.0005質量%
以上であり、更に好ましくは0.001質量%以上であ
る。また、より好ましくは0.5質量%以下であり、更
に好ましくは0.1質量%以下であり、このような比率
となる量を添加すればよい。この添加により、単位水量
の低減、強度の増大、耐久性向上等の各種の好ましい諸
効果がもたらされることとなる。
The mixing ratio of the polyoxyalkylene compound in the concrete composition of the present invention is preferably 0.0001% by mass or more and 1.0% by mass or less based on the mass of cement. The above blending ratio is 0.
If it is less than 0001% by mass, the performance may be insufficient, and even if a large amount exceeding 1.0% by mass is used,
The effect is practically capped and there is a risk that it will be disadvantageous in terms of economy. More preferably 0.0005 mass%
It is above, and more preferably 0.001 mass% or above. Further, it is more preferably 0.5% by mass or less, further preferably 0.1% by mass or less, and an amount having such a ratio may be added. By this addition, various desirable effects such as reduction of unit water amount, increase of strength and improvement of durability will be brought about.

【0043】本発明のコンクリート組成物はまた、セメ
ント分散剤を含むことが好ましく、これにより、コンク
リート組成物を混練中、常に安定した連行空気量のコン
クリート組成物が得られることになる。また、混練後に
静置した場合にも常に安定した連行空気量のコンクリー
ト組成物が得られることになる。従来、セメント分散剤
に消泡成分として混入されているものは水への溶解性が
悪く、セメント分散剤液と混ぜておくと貯蔵時に消泡成
分が分離してくる問題があるが、本発明におけるポリオ
キシアルキレン系化合物は親水性が高いためセメント分
散剤液中でも比較的均一になっており、分離することな
く安定に貯蔵することができる。このように、コンクリ
ート組成物が上記ポリオキシアルキレン系化合物とセメ
ント分散剤とを必須成分とすることは、本発明の好まし
い形態の1つである。
The concrete composition of the present invention also preferably contains a cement dispersant, which makes it possible to always obtain a concrete composition having a stable entrainment air amount during kneading of the concrete composition. Further, even when the concrete composition is allowed to stand still after kneading, a concrete composition having a stable entrainment air amount can always be obtained. Conventionally, what is mixed as a defoaming component in a cement dispersant has poor solubility in water, and there is a problem that the defoaming component is separated during storage when mixed with a cement dispersant liquid. Since the polyoxyalkylene compound in (3) is highly hydrophilic, it is relatively uniform in the cement dispersant liquid, and can be stably stored without separation. Thus, it is one of preferred embodiments of the present invention that the concrete composition contains the polyoxyalkylene compound and the cement dispersant as essential components.

【0044】上記セメント分散剤としては、コンクリー
ト組成物において減水性能を発揮することができるもの
であればよく、1種又は2種以上用いることができる
が、側鎖にポリアルキレングリコールを有するポリカル
ボン酸系重合体が好適である。このようなポリカルボン
酸系重合体は、セメント分散剤の必須成分とすることが
できるものであり、ポリカルボン酸系セメント分散剤や
減水剤と呼ばれるものである。このようなセメント分散
剤は、上記ポリカルボン酸系重合体のみにより構成され
ていてもよく、その他のものを含んでいてもよいが、ポ
リカルボン酸系重合体を主成分とすることが好ましい。
上記ポリカルボン酸系重合体としては、下記一般式
(2);
As the above-mentioned cement dispersant, any one can be used as long as it can exhibit a water reducing property in a concrete composition, and one kind or two or more kinds can be used, but a polycarboxylic acid having a polyalkylene glycol in a side chain is used. Acid-based polymers are preferred. Such a polycarboxylic acid polymer can be an essential component of the cement dispersant, and is called a polycarboxylic acid cement dispersant or a water reducing agent. Such a cement dispersant may be composed only of the above polycarboxylic acid-based polymer or may contain other materials, but it is preferable that the polycarboxylic acid-based polymer is the main component.
The polycarboxylic acid-based polymer has the following general formula (2);

【0045】[0045]

【化1】 [Chemical 1]

【0046】(式中、R6、R7及びR8は、同一若しく
は異なって、水素原子又はメチル基を表す。R9Oは、
同一若しくは異なって、炭素数2〜18のオキシアルキ
レン基を表す。aは、オキシアルキレン基の平均付加モ
ル数を表し、2〜300の数である。R10は、水素原子
又は炭素数1〜30の炭化水素基を表す。)で表される
ポリオキシアルキレンエステル系構成単位(I)と、下
記一般式(3);
(In the formula, R 6 , R 7 and R 8 are the same or different and each represents a hydrogen atom or a methyl group. R 9 O is
The same or different and represent an oxyalkylene group having 2 to 18 carbon atoms. a represents the average addition mole number of an oxyalkylene group, and is a number of 2 to 300. R 10 represents a hydrogen atom or a hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms. ) A polyoxyalkylene ester-based structural unit (I) represented by the following general formula (3);

【0047】[0047]

【化2】 [Chemical 2]

【0048】(式中、R11、R12及びR13は、同一若し
くは異なって、水素原子又はメチル基を表す。Mは、
水素原子、一価金属、二価金属、アンモニウム又は有機
アミンを表す。)で表されるカルボン酸系構成単位(I
I)を有するポリカルボン酸系重合体(A−1)が好ま
しい。
(In the formula, R 11 , R 12 and R 13 are the same or different and represent a hydrogen atom or a methyl group. M 1 is
Represents a hydrogen atom, a monovalent metal, a divalent metal, ammonium or an organic amine. ) A carboxylic acid-based structural unit (I
The polycarboxylic acid polymer (A-1) having I) is preferable.

【0049】また上記ポリカルボン酸系重合体として
は、下記一般式(4);
The above-mentioned polycarboxylic acid-based polymer has the following general formula (4);

【0050】[0050]

【化3】 [Chemical 3]

【0051】(式中、R14、R15及びR16は、同一若し
くは異なって、水素原子又はメチル基を表す。R17は、
炭素数1〜5の炭化水素基を表す。R18Oは、同一若し
くは異なって、炭素数2〜18のオキシアルキレン基を
表す。bは、オキシアルキレン基の平均付加モル数を表
し、2〜300の数である。R19は、水素原子又は炭素
数1〜30の炭化水素基を表す。)で表されるポリオキ
シアルキレンエーテル系構成単位(III)と、下記一
般式(5);
(In the formula, R 14 , R 15 and R 16 are the same or different and each represents a hydrogen atom or a methyl group. R 17 is
It represents a hydrocarbon group having 1 to 5 carbon atoms. R 18 O is the same or different and represents an oxyalkylene group having 2 to 18 carbon atoms. b represents the average number of moles of oxyalkylene groups added, and is a number of 2 to 300. R 19 represents a hydrogen atom or a hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms. ) A polyoxyalkylene ether type structural unit (III) represented by the following general formula (5);

【0052】[0052]

【化4】 [Chemical 4]

【0053】(式中、R20及びR21は、同一若しくは異
なって、水素原子、メチル基又は−COOM3を表す。
ただしR20及びR21は、同時に−COOM3を表さな
い。R22は、水素原子、メチル基又は−CH2COOM4
を表す。R22が−CH2COOM4のときR20及びR
21は、同一若しくは異なって、水素原子又はメチル基を
表す。M 2、M3及びM4は、水素原子、一価金属、二価
金属、アンモニウム又は有機アミンを表す。)で表され
るカルボン酸系構成単位(IV)を有するポリカルボン
酸系重合体(A−2)が好ましい。すなわち上記セメン
ト分散剤は、上記ポリカルボン酸系重合体(A−1)及
び/又は上記ポリカルボン酸系重合体(A−2)を含む
ことが好ましい。
(In the formula, R20And Rtwenty oneAre the same or different
Becoming a hydrogen atom, a methyl group or -COOM3Represents
However, R20And Rtwenty oneAt the same time -COOM3Express
Yes. Rtwenty twoIs a hydrogen atom, a methyl group or -CH2COOMFour
Represents Rtwenty twoIs -CH2COOMFourWhen R20And R
twenty oneAre the same or different and each represent a hydrogen atom or a methyl group.
Represent M 2, M3And MFourIs a hydrogen atom, monovalent metal, divalent
Represents a metal, ammonium or organic amine. )
Having a carboxylic acid-based structural unit (IV)
The acid polymer (A-2) is preferable. That is, the above
The dispersant is a polycarboxylic acid polymer (A-1) or
And / or containing the above polycarboxylic acid polymer (A-2)
It is preferable.

【0054】上記ポリカルボン酸系重合体(A−1)及
び(A−2)は、上記必須の構成単位(繰り返し単位)
を有することを特徴とし、後述の単量体(e)に由来す
る構成単位(V)を更に有するものであってもよい。こ
れらの構成単位はそれぞれ1種であってもよく、2種以
上であってもよい。
The above polycarboxylic acid polymers (A-1) and (A-2) are the above-mentioned essential constitutional units (repeating units).
And may further have a structural unit (V) derived from the below-mentioned monomer (e). Each of these structural units may be of one type or of two or more types.

【0055】上記ポリカルボン酸系重合体(A−1)
は、構成単位(I)を与える単量体(例えば、後述の単
量体(a))、構成単位(II)を与える単量体(例え
ば、後述の単量体(b))を必須成分として含む単量体
成分を共重合して製造することができる。このような単
量体成分は、構成単位(V)を与える単量体(例えば、
後述の単量体(e))を更に含むものでもよい。なお、
各構成単位がそれぞれ1種の場合には、各構成単位を与
える単量体をそれぞれ1種用いればよく、各構成単位が
それぞれ2種以上の場合には、各構成単位を与える単量
体をそれぞれ2種以上用いればよい。
The above polycarboxylic acid polymer (A-1)
Is an essential component of a monomer that gives the structural unit (I) (for example, the monomer (a) described later) and a monomer that gives the structural unit (II) (for example, the monomer (b) described later). Can be produced by copolymerization. Such a monomer component may be a monomer (eg, a monomer that provides the structural unit (V) (for example,
It may further contain the below-mentioned monomer (e). In addition,
When each constitutional unit is one kind, it is sufficient to use one kind of monomer which gives each constitutional unit, and when each constitutional unit is respectively two or more kinds, one kind of monomer which gives each constitutional unit is used. It is sufficient to use two or more of each.

【0056】上記ポリカルボン酸系重合体(A−1)を
構成する各構成単位の比率としては、質量比で、構成単
位(I)/構成単位(II)/構成単位(V)=1〜9
9/99〜1/0〜50であることが好ましい。より好
ましくは構成単位(I)/構成単位(II)/構成単位
(V)=50〜99/50〜1/0〜49、更に好まし
くは構成単位(I)/構成単位(II)/構成単位
(V)=60〜95/40〜5/0〜30、最も好まし
くは構成単位(I)/構成単位(II)/構成単位
(V)=70〜95/30〜5/0〜10である。ただ
し、構成単位(I)、構成単位(II)及び構成単位
(V)の合計は、100質量%である。
The ratio of each structural unit constituting the polycarboxylic acid polymer (A-1) is a mass ratio of structural unit (I) / structural unit (II) / structural unit (V) = 1 to 1. 9
It is preferably 9/99 to 1/0 to 50. More preferably structural unit (I) / structural unit (II) / structural unit (V) = 50 to 99/50 to 1/0 to 49, and even more preferably structural unit (I) / structural unit (II) / structural unit. (V) = 60 to 95/40 to 5/0 to 30, most preferably structural unit (I) / structural unit (II) / structural unit (V) = 70 to 95/30 to 5/0 to 10. . However, the total of the structural unit (I), the structural unit (II) and the structural unit (V) is 100% by mass.

【0057】また上記ポリカルボン酸系重合体(A−
1)は、アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸等の不
飽和モノカルボン酸系単量体と構成単位(II)を与え
る単量体(例えば、後述の単量体(b))とを必須成分
として含む単量体成分を共重合して得られる重合体のカ
ルボキシル基の少なくとも一部に対して、アルコキシポ
リアルキレングリコールを直接エステル化して製造して
もよい。
Further, the above polycarboxylic acid type polymer (A-
1) is an essential component containing an unsaturated monocarboxylic acid-based monomer such as acrylic acid, methacrylic acid, crotonic acid and the like and a monomer (for example, the monomer (b) described later) which provides the structural unit (II). The alkoxypolyalkylene glycol may be directly esterified to at least a part of the carboxyl group of the polymer obtained by copolymerizing the monomer component containing

【0058】上記一般式(2)において、R10における
炭素数1〜30の炭化水素基としては、炭素原子数1〜
30のアルキル基、炭素原子数6〜30のフェニル基、
アルキルフェニル基、フェニルアルキル基、(アルキ
ル)フェニル基で置換されたフェニル基、ナフチル基等
のベンゼン環を有する芳香族基、炭素原子数2〜30の
アルケニル基が好適である。また、オキシアルキレン基
の平均付加モル数aは、2〜300以下の数であるが、
5以上であることが好ましい。より好ましくは10以上
であり、更に好ましくは15以上であり、最も好ましく
は20以上である。また、最も好ましくは200以下で
ある。更に、R10の炭素原子数としては、1以上である
が、22以下が好ましい。より好ましくは18以下であ
り、更に好ましくは12以下であり、更に特に好ましく
は6以下であり、特に好ましくは5以下であり、最も好
ましくは3以下である。
In the general formula (2), the hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms in R 10 has 1 to 1 carbon atoms.
An alkyl group having 30 carbon atoms, a phenyl group having 6 to 30 carbon atoms,
An aromatic group having a benzene ring such as an alkylphenyl group, a phenylalkyl group, a phenyl group substituted with an (alkyl) phenyl group, and a naphthyl group, and an alkenyl group having 2 to 30 carbon atoms are preferable. The average number of moles a of the oxyalkylene group added is 2 to 300 or less,
It is preferably 5 or more. It is more preferably 10 or more, still more preferably 15 or more, and most preferably 20 or more. Further, it is most preferably 200 or less. Further, the number of carbon atoms of R 10 is 1 or more, preferably 22 or less. It is more preferably 18 or less, still more preferably 12 or less, still more preferably 6 or less, particularly preferably 5 or less, and most preferably 3 or less.

【0059】上記一般式(2)におけるオキシアルキレ
ン基R9Oの炭素原子数としては、2〜18が適当であ
るが、8以下が好ましい。より好ましくは、4以下であ
る。また、構成単位(I)として1種類となる場合に
は、親水性と疎水性のバランス確保のため、オキシアル
キレン基中にオキシエチレン基を必須として有すること
が好ましく、より好ましくは50モル%以上、特に好ま
しくは60モル%以上がオキシエチレン基であることで
ある。一方、構成単位(I)として2種類以上となる場
合には、何れか1種類の構成単位(I)のオキシアルキ
レン基中にオキシエチレン基を必須として有することが
好ましい。
The number of carbon atoms of the oxyalkylene group R 9 O in the above general formula (2) is suitably 2 to 18, but is preferably 8 or less. More preferably, it is 4 or less. In the case where there is only one type of structural unit (I), it is preferable to have an oxyethylene group as an essential component in the oxyalkylene group in order to secure the balance between hydrophilicity and hydrophobicity, and more preferably 50 mol% or more. Particularly preferably, 60 mol% or more is an oxyethylene group. On the other hand, when there are two or more types of structural units (I), it is preferable to essentially include an oxyethylene group in the oxyalkylene group of any one type of structural unit (I).

【0060】上記構成単位(I)を与える単量体(a)
としては、(メタ)アクリル酸、クロトン酸又は脂肪酸
の脱水素(酸化)反応物への炭素原子数2〜18のアル
キレンオキシドの付加物、又は、メタノール、エタノー
ル、2−プロパノール、1−ブタノール、1−ペンタノ
ール、1−ヘキサノール、オクタノール、2−エチル−
1−ヘキサノール、ノニルアルコール、ラウリルアルコ
ール、セチルアルコール、ステアリルアルコール等の炭
素原子数1〜30の飽和脂肪族アルコール類、アリルア
ルコール、メタリルアルコール、クロチルアルコール、
オレイルアルコール等の炭素原子数3〜30の不飽和脂
肪族アルコール類、シクロヘキサノール等の炭素原子数
3〜30の脂環族アルコール類、フェノール、フェニル
メタノール(ベンジルアルコール)、メチルフェノール
(クレゾール)、p−エチルフェノール、ジメチルフェ
ノール(キシレノール)、p−t−ブチルフェノール、
ノニルフェノール、ドデシルフェノール、フェニルフェ
ノール、ナフトール等の炭素原子数6〜30の芳香族ア
ルコール類のいずれかに炭素原子数2〜18のアルキレ
ンオキシドを付加することによって得られるアルコキシ
ポリアルキレングリコール類と、(メタ)アクリル酸又
はクロトン酸とのエステル化合物等が好適であるが、一
般式(2)において、R10が炭化水素基となる場合に相
当する、アルコキシポリアルキレングリコール類と、
(メタ)アクリル酸又はクロトン酸とのエステル化合物
が好ましい。
Monomer (a) giving the above structural unit (I)
As, the (meth) acrylic acid, crotonic acid or a dehydrogenation (oxidation) reaction product of a fatty acid, an addition product of an alkylene oxide having 2 to 18 carbon atoms, or methanol, ethanol, 2-propanol, 1-butanol, 1-pentanol, 1-hexanol, octanol, 2-ethyl-
1-hexanol, nonyl alcohol, lauryl alcohol, cetyl alcohol, stearyl alcohol, and other saturated aliphatic alcohols having 1 to 30 carbon atoms, allyl alcohol, methallyl alcohol, crotyl alcohol,
Unsaturated aliphatic alcohols having 3 to 30 carbon atoms such as oleyl alcohol, alicyclic alcohols having 3 to 30 carbon atoms such as cyclohexanol, phenol, phenylmethanol (benzyl alcohol), methylphenol (cresol), p-ethylphenol, dimethylphenol (xylenol), pt-butylphenol,
Alkoxy polyalkylene glycols obtained by adding an alkylene oxide having 2 to 18 carbon atoms to any of aromatic alcohols having 6 to 30 carbon atoms such as nonylphenol, dodecylphenol, phenylphenol, and naphthol; An ester compound or the like with (meth) acrylic acid or crotonic acid is preferable, and in the general formula (2), alkoxy polyalkylene glycols corresponding to the case where R 10 is a hydrocarbon group,
Ester compounds with (meth) acrylic acid or crotonic acid are preferred.

【0061】上記単量体(a)の具体的な化学名として
は、下記のものが好適である。メトキシポリエチレング
リコールモノ(メタ)アクリレート、エトキシポリエチ
レングリコールモノ(メタ)アクリレート、1−プロポ
キシポリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレー
ト、2−プロポキシポリエチレングリコールモノ(メ
タ)アクリレート、1−ブトキシポリエチレングリコー
ルモノ(メタ)アクリレート、2−ブトキシポリエチレ
ングリコールモノ(メタ)アクリレート、2−メチル−
1−プロポキシポリエチレングリコールモノ(メタ)ア
クリレート、2−メチル−2−プロポキシポリエチレン
グリコールモノ(メタ)アクリレート、1−ペンチルオ
キシポリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレー
ト、1−ヘキシルオキシポリエチレングリコールモノ
(メタ)アクリレート、シクロヘキシルオキシポリエチ
レングリコールモノ(メタ)アクリレート、1−オクチ
ルオキシポリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレ
ート、2−エチル−1−ヘキシルオキシポリエチレング
リコールモノ(メタ)アクリレート、ノニルアルコキシ
ポリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレート、ラ
ウリルアルコキシポリエチレングリコールモノ(メタ)
アクリレート、セチルアルコキシポリエチレングリコー
ルモノ(メタ)アクリレート、ステアリルアルコキシポ
リエチレングリコールモノ(メタ)アクリレート、フェ
ノキシポリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレー
ト、フェニルメトキシポリエチレングリコールモノ(メ
タ)アクリレート、メチルフェノキシポリエチレングリ
コールモノ(メタ)アクリレート、p−エチルフェノキ
シポリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレート、
ジメチルフェノキシポリエチレングリコールモノ(メ
タ)アクリレート、p−t−ブチルフェノキシポリエチ
レングリコールモノ(メタ)アクリレート、ノニルフェ
ノキシポリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレー
ト、ドデシルフェノキシポリエチレングリコールモノ
(メタ)アクリレート、フェニルフェノキシポリエチレ
ングリコールモノ(メタ)アクリレート、ナフトキシポ
リエチレングリコールモノ(メタ)アクリレート、エチ
レンオキシドを付加させた(メタ)アリルアルコールと
(メタ)アクリル酸とのエステル化物、エチレンオキシ
ドを付加させたクロチルアルコールと(メタ)アクリル
酸とのエステル化物等の各種アルコキシポリエチレング
リコールモノ(メタ)アクリレート類。
The following are preferable as specific chemical names of the monomer (a). Methoxy polyethylene glycol mono (meth) acrylate, ethoxy polyethylene glycol mono (meth) acrylate, 1-propoxy polyethylene glycol mono (meth) acrylate, 2-propoxy polyethylene glycol mono (meth) acrylate, 1-butoxy polyethylene glycol mono (meth) acrylate , 2-butoxy polyethylene glycol mono (meth) acrylate, 2-methyl-
1-propoxy polyethylene glycol mono (meth) acrylate, 2-methyl-2-propoxy polyethylene glycol mono (meth) acrylate, 1-pentyloxy polyethylene glycol mono (meth) acrylate, 1-hexyloxy polyethylene glycol mono (meth) acrylate, Cyclohexyloxy polyethylene glycol mono (meth) acrylate, 1-octyloxy polyethylene glycol mono (meth) acrylate, 2-ethyl-1-hexyloxy polyethylene glycol mono (meth) acrylate, nonylalkoxy polyethylene glycol mono (meth) acrylate, lauryl alkoxy Polyethylene glycol mono (meta)
Acrylate, cetyl alkoxy polyethylene glycol mono (meth) acrylate, stearyl alkoxy polyethylene glycol mono (meth) acrylate, phenoxy polyethylene glycol mono (meth) acrylate, phenylmethoxy polyethylene glycol mono (meth) acrylate, methylphenoxy polyethylene glycol mono (meth) acrylate , P-ethylphenoxy polyethylene glycol mono (meth) acrylate,
Dimethylphenoxy polyethylene glycol mono (meth) acrylate, pt-butylphenoxy polyethylene glycol mono (meth) acrylate, nonylphenoxy polyethylene glycol mono (meth) acrylate, dodecylphenoxy polyethylene glycol mono (meth) acrylate, phenylphenoxy polyethylene glycol mono ( (Meth) acrylate, naphthoxy polyethylene glycol mono (meth) acrylate, esterified product of (meth) allyl alcohol and (meth) acrylic acid to which ethylene oxide is added, crotyl alcohol and (meth) acrylic acid to which ethylene oxide is added Alkoxy polyethylene glycol mono (meth) acrylates such as esterified products of.

【0062】メトキシポリプロピレングリコールモノ
(メタ)アクリレート、エトキシポリプロピレングリコ
ールモノ(メタ)アクリレート、1−プロポキシポリプ
ロピレングリコールモノ(メタ)アクリレート、2−プ
ロポキシポリプロピレングリコールモノ(メタ)アクリ
レート、1−ブトキシポリプロピレングリコールモノ
(メタ)アクリレート、プロピレンオキシドを付加させ
た(メタ)アリルアルコールと(メタ)アクリル酸との
エステル化物、プロピレンオキシドを付加させたクロチ
ルアルコールと(メタ)アクリル酸とのエステル化物等
の各種アルコキシポリプロピレングリコールモノ(メ
タ)アクリレート類。
Methoxy polypropylene glycol mono (meth) acrylate, ethoxy polypropylene glycol mono (meth) acrylate, 1-propoxy polypropylene glycol mono (meth) acrylate, 2-propoxy polypropylene glycol mono (meth) acrylate, 1-butoxy polypropylene glycol mono ( Various alkoxy polypropylenes such as (meth) acrylates, esterified products of (meth) allyl alcohol to which propylene oxide is added and (meth) acrylic acid, and esterified products of crotyl alcohol to which propylene oxide is added and (meth) acrylic acid Glycol mono (meth) acrylates.

【0063】メトキシポリエチレンポリプロピレングリ
コールモノ(メタ)アクリレート、メトキシポリエチレ
ンポリブチレングリコールモノ(メタ)アクリレート、
エトキシポリエチレンポリプロピレングリコールモノ
(メタ)アクリレート、エトキシポリエチレンポリブチ
レングリコールモノ(メタ)アクリレート、1−プロポ
キシポリエチレンポリプロピレングリコールモノ(メ
タ)アクリレート、1−プロポキシポリエチレンポリブ
チレングリコールモノ(メタ)アクリレート、2−プロ
ポキシポリエチレンポリプロピレングリコールモノ(メ
タ)アクリレート、2−プロポキシポリエチレンポリブ
チレングリコールモノ(メタ)アクリレート、1−ブト
キシポリエチレンポリプロピレングリコールモノ(メ
タ)アクリレート、1−ブトキシポリエチレンポリブチ
レングリコールモノ(メタ)アクリレート、エチレンオ
キシドとプロピレンオキシド又はエチレンオキシドとブ
チレンオキシドを付加させた(メタ)アリルアルコール
と(メタ)アクリル酸とのエステル化物、エチレンオキ
シドとプロピレンオキシド又はエチレンオキシドとブチ
レンオキシドを付加させたクロチルアルコールと(メ
タ)アクリル酸とのエステル化物等の2種類以上のアル
キレンオキシドを付加させたアルコールと(メタ)アク
リル酸とのエステル化物等の各種アルコキシポリアルキ
レングリコールモノ(メタ)アクリレート類。
Methoxy polyethylene polypropylene glycol mono (meth) acrylate, methoxy polyethylene polybutylene glycol mono (meth) acrylate,
Ethoxy polyethylene polypropylene glycol mono (meth) acrylate, ethoxy polyethylene polybutylene glycol mono (meth) acrylate, 1-propoxy polyethylene polypropylene glycol mono (meth) acrylate, 1-propoxy polyethylene polybutylene glycol mono (meth) acrylate, 2-propoxy polyethylene Polypropylene glycol mono (meth) acrylate, 2-propoxy polyethylene polybutylene glycol mono (meth) acrylate, 1-butoxy polyethylene polypropylene glycol mono (meth) acrylate, 1-butoxy polyethylene polybutylene glycol mono (meth) acrylate, ethylene oxide and propylene oxide Or add ethylene oxide and butylene oxide Two or more kinds of alkylene such as esterified product of (meth) allyl alcohol and (meth) acrylic acid, esterified product of crotyl alcohol and (meth) acrylic acid to which ethylene oxide and propylene oxide or ethylene oxide and butylene oxide are added, and the like. Various alkoxypolyalkylene glycol mono (meth) acrylates such as esterified products of (meth) acrylic acid with alcohol to which oxide is added.

【0064】上記一般式(3)で表される構成単位(I
I)を与える単量体(b)としては、アクリル酸、メタ
クリル酸、クロトン酸及びこれらの金属塩、アンモニウ
ム塩、アミン塩が好適である。特に(メタ)アクリル酸
及びこれらの塩が好ましい。
The structural unit represented by the above general formula (3) (I
As the monomer (b) which gives I), acrylic acid, methacrylic acid, crotonic acid and their metal salts, ammonium salts and amine salts are preferable. (Meth) acrylic acid and salts thereof are particularly preferable.

【0065】上記ポリカルボン酸系重合体(A−2)
は、構成単位(III)を与える単量体(例えば、後述
の単量体(c))、構成単位(IV)を与える単量体
(例えば、後述の単量体(d))を必須成分として含む
単量体成分を共重合して製造することができる。このよ
うな単量体成分は、構成単位(V)を与える単量体(例
えば、後述の単量体(e))を更に含むものでもよい。
The above polycarboxylic acid polymer (A-2)
Is an essential component of a monomer that gives the structural unit (III) (for example, the monomer (c) described later) and a monomer that gives the structural unit (IV) (for example, the monomer (d) described later). Can be produced by copolymerization. Such a monomer component may further contain a monomer (for example, the monomer (e) described later) which gives the structural unit (V).

【0066】上記ポリカルボン酸系重合体(A−2)を
構成する各構成単位の比率は、質量比で、構成単位(I
II)/構成単位(IV)/構成単位(V)=1〜99
/99〜1/0〜50であることが好ましい。より好ま
しくは構成単位(III)/構成単位(IV)/構成単
位(V)=50〜99/50〜1/0〜49、更に好ま
しくは構成単位(III)/構成単位(IV)/構成単
位(V)=60〜95/40〜5/0〜30、最も好ま
しくは構成単位(III)/構成単位(IV)/構成単
位(V)=70〜95/30〜5/0〜10である。た
だし、構成単位(III)、構成単位(IV)及び構成
単位(V)の合計は100質量%である。
The ratio of each structural unit constituting the above polycarboxylic acid polymer (A-2) is a mass ratio, and the structural unit (I
II) / structural unit (IV) / structural unit (V) = 1 to 99
It is preferably / 99 to 1/0 to 50. More preferably structural unit (III) / structural unit (IV) / structural unit (V) = 50 to 99/50 to 1/0 to 49, and even more preferably structural unit (III) / structural unit (IV) / structural unit. (V) = 60 to 95/40 to 5/0 to 30, most preferably structural unit (III) / structural unit (IV) / structural unit (V) = 70 to 95/30 to 5/0 to 10. . However, the total of the structural unit (III), the structural unit (IV) and the structural unit (V) is 100% by mass.

【0067】また上記ポリカルボン酸系重合体(A−
2)は、アリルアルコール、メタリルアルコール、3−
メチル−3−ブテン−1−オール、3−メチル−2−ブ
テン−1−オール、2−メチル−3−ブテン−2−オー
ル等の不飽和アルコールと構成単位(IV)を与える単
量体(例えば、後述の単量体(d))とを必須成分とし
て含む単量体成分を共重合して得られる重合体にアルキ
レンオキシドを平均2〜300モル付加するか、又は、
平均付加モル数2〜300のアルコキシポリアルキレン
グリコールを反応させる方法によっても得ることができ
る。
Further, the above polycarboxylic acid type polymer (A-
2) is allyl alcohol, methallyl alcohol, 3-
A monomer that gives an unsaturated alcohol and a structural unit (IV) such as methyl-3-buten-1-ol, 3-methyl-2-buten-1-ol, and 2-methyl-3-buten-2-ol ( For example, an average of 2 to 300 mol of alkylene oxide is added to a polymer obtained by copolymerizing a monomer component containing the below-mentioned monomer (d)) as an essential component, or
It can also be obtained by a method of reacting an alkoxypolyalkylene glycol having an average added mole number of 2 to 300.

【0068】上記一般式(4)において、オキシアルキ
レン基の平均付加モル数bは、2〜300の数である
が、5以上が好ましい。より好ましくは、10以上であ
り、更に好ましくは、20以上であり、特に好ましく
は、25以上である。また、200以下が特に好まし
い。また、R19の炭素原子数としては、1以上が好まし
い。また、22以下が好ましい。より好ましくは、18
以下であり、更に好ましくは、12以下であり、更に特
に好ましくは、6以下であり、特に好ましくは、5以下
であり、最も好ましくは3以下である。更に、R17の炭
素原子数としては、1〜5であるが、4以下が好まし
い。より好ましくは、3以下であり、特に好ましくは−
CH2−、−(CH22−又は−C(CH32−の構造
である。
In the above general formula (4), the average number of moles of added oxyalkylene group, b, is from 2 to 300, but is preferably 5 or more. It is more preferably 10 or more, still more preferably 20 or more, and particularly preferably 25 or more. Further, 200 or less is particularly preferable. Further, the number of carbon atoms of R 19 is preferably 1 or more. Moreover, 22 or less is preferable. More preferably, 18
Or less, more preferably 12 or less, even more preferably 6 or less, particularly preferably 5 or less, and most preferably 3 or less. Further, the number of carbon atoms of R 17 is 1 to 5, but 4 or less is preferable. It is more preferably 3 or less, and particularly preferably-
CH 2 -, - (CH 2 ) 2 - or -C (CH 3) 2 - is a structure.

【0069】上記一般式(4)におけるオキシアルキレ
ン基R18Oの炭素数としては、2〜18であるが、8以
下が好ましい。より好ましくは、4以下である。また、
構成単位(III)として1種類となる場合には、親水
性と疎水性のバランス確保のため、オキシアルキレン基
中にオキシエチレン基を必須として有することが好まし
く、より好ましくは50モル%以上、特に好ましくは6
0モル%以上がオキシエチレン基であることである。
The number of carbon atoms of the oxyalkylene group R 18 O in the above general formula (4) is 2 to 18, but preferably 8 or less. More preferably, it is 4 or less. Also,
When there is only one type of structural unit (III), it is preferable to essentially have an oxyethylene group in the oxyalkylene group in order to ensure the balance between hydrophilicity and hydrophobicity, more preferably 50 mol% or more, and particularly Preferably 6
It is that 0 mol% or more is an oxyethylene group.

【0070】上記一般式(5)で表される構成単位(I
V)を与える単量体(d)としては、アクリル酸、メタ
クリル酸、クロトン酸及びこれらの金属塩、アンモニウ
ム塩、アミン塩等の不飽和モノカルボン酸系単量体;マ
レイン酸、イタコン酸、シトラコン酸、フマル酸、又
は、これらの金属塩、アンモニウム塩、アミン塩等の不
飽和ジカルボン酸系単量体が好適である。更に、これら
の無水物も用いることができ、無水マレイン酸、無水イ
タコン酸、無水シトラコン酸が好適である。中でも、R
20、R21及びR22が、同一若しくは異なって、水素原子
又はメチル基の場合に相当する、不飽和モノカルボン酸
系単量体を用いることが好ましく、特に(メタ)アクリ
ル酸、マレイン酸、無水マレイン酸及びこれらの塩を用
いることが好ましい。
The structural unit represented by the general formula (5) (I
Examples of the monomer (d) giving V) include acrylic acid, methacrylic acid, crotonic acid, and unsaturated monocarboxylic acid type monomers such as metal salts, ammonium salts, amine salts thereof; maleic acid, itaconic acid, Citraconic acid, fumaric acid, or unsaturated dicarboxylic acid-based monomers such as metal salts, ammonium salts, and amine salts thereof are preferable. Further, these anhydrides can also be used, and maleic anhydride, itaconic anhydride, and citraconic anhydride are preferable. Above all, R
It is preferable to use an unsaturated monocarboxylic acid type monomer corresponding to the case where 20 , R 21 and R 22 are the same or different and are a hydrogen atom or a methyl group, and particularly (meth) acrylic acid, maleic acid, It is preferable to use maleic anhydride and salts thereof.

【0071】本発明で用いることができる構成単位
(V)を与える単量体(e)としては、他の単量体の少
なくとも1つと共重合可能な単量体であればよく、下記
のものが好適である。マレイン酸、フマル酸、イタコン
酸、シトラコン酸等の不飽和ジカルボン酸類と炭素原子
数1〜4のアルコールとのハーフエステル、ジエステ
ル;上記不飽和ジカルボン酸類と炭素原子数1〜30の
アミンとのハーフアミド、ジアミド;上記アルコールや
アミンに炭素原子数2〜18のアルキレンオキシドを1
〜500モル付加させたアルキル(ポリ)アルキレング
リコールと上記不飽和ジカルボン酸類とのハーフエステ
ル、ジエステル;上記不飽和ジカルボン酸類と炭素原子
数2〜18のグリコール又はこれらのグリコールの付加
モル数2〜300のポリアルキレングリコールとのハー
フエステル、ジエステル。
The monomer (e) which gives the structural unit (V) usable in the present invention may be any monomer which can be copolymerized with at least one of the other monomers. Is preferred. Half-esters and diesters of unsaturated dicarboxylic acids such as maleic acid, fumaric acid, itaconic acid and citraconic acid with alcohols having 1 to 4 carbon atoms; Half of unsaturated dicarboxylic acids and amines having 1 to 30 carbon atoms Amide, diamide; 1 alkylene oxide having 2 to 18 carbon atoms is added to the above alcohol or amine.
˜500 moles of alkyl (poly) alkylene glycol and the above unsaturated dicarboxylic acids half ester, diester; the above unsaturated dicarboxylic acids and glycols having 2 to 18 carbon atoms, or the addition mole numbers of these glycols 2 to 300 Half-esters and diesters with polyalkylene glycols.

【0072】マレアミド酸と炭素原子数2〜18のグリ
コール又はこれらのグリコールの付加モル数2〜300
のポリアルキレングリコールとのハーフアミド;トリエ
チレングリコールジ(メタ)アクリレート、(ポリ)エ
チレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリプロピ
レングリコールジ(メタ)アクリレート、(ポリ)エチ
レングリコール(ポリ)プロピレングリコールジ(メ
タ)アクリレート等の(ポリ)アルキレングリコールジ
(メタ)アクリレート類;ヘキサンジオールジ(メタ)
アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)ア
クリレート、トリメチロールプロパンジ(メタ)アクリ
レート等の二官能(メタ)アクリレート類;トリエチレ
ングリコールジマレート、ポリエチレングリコールジマ
レート等の(ポリ)アルキレングリコールジマレート
類。
Maleamic acid and glycol having 2 to 18 carbon atoms, or the number of added moles of these glycols is 2 to 300.
Half amide with polyalkylene glycol; triethylene glycol di (meth) acrylate, (poly) ethylene glycol di (meth) acrylate, polypropylene glycol di (meth) acrylate, (poly) ethylene glycol (poly) propylene glycol di (meth ) (Poly) alkylene glycol di (meth) acrylates such as acrylate; hexanediol di (meth)
Bifunctional (meth) acrylates such as acrylate, trimethylolpropane tri (meth) acrylate, and trimethylolpropane di (meth) acrylate; (poly) alkylene glycol dimaleates such as triethylene glycol dimaleate and polyethylene glycol dimaleate.

【0073】ビニルスルホネート、(メタ)アリルスル
ホネート、2−(メタ)アクリロキシエチルスルホネー
ト、3−(メタ)アクリロキシプロピルスルホネート、
3−(メタ)アクリロキシ−2−ヒドロキシプロピルス
ルホネート、3−(メタ)アクリロキシ−2−ヒドロキ
シプロピルスルホフェニルエーテル、3−(メタ)アク
リロキシ−2−ヒドロキシプロピルオキシスルホベンゾ
エート、4−(メタ)アクリロキシブチルスルホネー
ト、(メタ)アクリルアミドメチルスルホン酸、(メ
タ)アクリルアミドエチルスルホン酸、2−メチルプロ
パンスルホン酸(メタ)アクリルアミド、スチレンスル
ホン酸等の不飽和スルホン酸類、並びにそれらの一価金
属塩、二価金属塩、アンモニウム塩及び有機アミン塩;
アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸等不飽和モノカ
ルボン酸系類、並びにそれらの金属塩、アンモニウム
塩、アミン塩。
Vinyl sulfonate, (meth) allyl sulfonate, 2- (meth) acryloxyethyl sulfonate, 3- (meth) acryloxypropyl sulfonate,
3- (meth) acryloxy-2-hydroxypropyl sulfonate, 3- (meth) acryloxy-2-hydroxypropyl sulfophenyl ether, 3- (meth) acryloxy-2-hydroxypropyloxysulfobenzoate, 4- (meth) acryloxy Unsaturated sulfonic acids such as butyl sulfonate, (meth) acrylamidomethyl sulfonic acid, (meth) acrylamidoethyl sulfonic acid, 2-methylpropane sulfonic acid (meth) acrylamide, styrene sulfonic acid, and their monovalent metal salts, divalent Metal salts, ammonium salts and organic amine salts;
Unsaturated monocarboxylic acids such as acrylic acid, methacrylic acid, crotonic acid, and their metal salts, ammonium salts, amine salts.

【0074】メチル(メタ)アクリレート、エチル(メ
タ)アクリレート、プロピル(メタ)アクリレート、グ
リシジル(メタ)アクリレート、メチルクロトネート、
エチルクロトネート、プロピルクロトネート等の不飽和
モノカルボン酸類と炭素原子数1〜4のアルコールとの
エステル;メチル(メタ)アクリルアミドのように不飽
和モノカルボン酸類と炭素原子数1〜30のアミンとの
アミド類;スチレン、α−メチルスチレン、ビニルトル
エン、p−メチルスチレン等のビニル芳香族類;1,4
−ブタンジオールモノ(メタ)アクリレート、1,5−
ペンタンジオールモノ(メタ)アクリレート、1,6−
ヘキサンジオールモノ(メタ)アクリレート等のアルカ
ンジオールモノ(メタ)アクリレート類;ブタジエン、
イソプレン、2−メチル−1,3−ブタジエン、2−ク
ロル−1,3−ブタジエン等のジエン類;(メタ)アク
リルアミド、(メタ)アクリルアルキルアミド、N−メ
チロール(メタ)アクリルアミド、N,N−ジメチル
(メタ)アクリルアミド等の不飽和アミド類;(メタ)
アクリロニトリル、α−クロロアクリロニトリル等の不
飽和シアン類。
Methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, propyl (meth) acrylate, glycidyl (meth) acrylate, methyl crotonate,
Esters of unsaturated monocarboxylic acids such as ethyl crotonate and propyl crotonate with alcohols having 1 to 4 carbon atoms; unsaturated monocarboxylic acids such as methyl (meth) acrylamide and amines having 1 to 30 carbon atoms Amides; vinyl aromatics such as styrene, α-methylstyrene, vinyltoluene, p-methylstyrene; 1,4
-Butanediol mono (meth) acrylate, 1,5-
Pentanediol mono (meth) acrylate, 1,6-
Alkanediol mono (meth) acrylates such as hexanediol mono (meth) acrylate; butadiene,
Dienes such as isoprene, 2-methyl-1,3-butadiene, 2-chloro-1,3-butadiene; (meth) acrylamide, (meth) acrylalkylamide, N-methylol (meth) acrylamide, N, N- Unsaturated amides such as dimethyl (meth) acrylamide; (meth)
Unsaturated cyanides such as acrylonitrile and α-chloroacrylonitrile.

【0075】酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル等の不飽
和エステル類;(メタ)アクリル酸アミノエチル、(メ
タ)アクリル酸メチルアミノエチル、(メタ)アクリル
酸ジメチルアミノエチル、(メタ)アクリル酸ジメチル
アミノプロピル、(メタ)アクリル酸ジブチルアミノエ
チル、ビニルピリジン等の不飽和アミン類;ジビニルベ
ンゼン等のジビニル芳香族類;トリアリルシアヌレート
等のシアヌレート類;(メタ)アリルアルコール、グリ
シジル(メタ)アリルエーテル等のアリル類;ジメチル
アミノエチル(メタ)アクリレート等の不飽和アミノ化
合物類;メトキシポリエチレングリコールモノビニルエ
ーテル、ポリエチレングリコールモノビニルエーテル、
メトキシポリエチレングリコールモノ(メタ)アリルエ
ーテル、ポリエチレングリコールモノ(メタ)アリルエ
ーテル等のビニルエーテル又はアリルエーテル類。ポリ
ジメチルシロキサンプロピルアミノマレインアミド酸、
ポリジメチルシロキサンアミノプロピレンアミノマレイ
ンアミド酸、ポリジメチルシロキサン−ビス−(プロピ
ルアミノマレインアミド酸)、ポリジメチルシロキサン
−ビス−(ジプロピレンアミノマレインアミド酸)、ポ
リジメチルシロキサン−(1−プロピル−3−アクリレ
ート)、ポリジメチルシロキサン−(1−プロピル−3
−メタクリレート)、ポリジメチルシロキサン−ビス−
(1−プロピル−3−アクリレート)、ポリジメチルシ
ロキサン−ビス−(1−プロピル−3−メタクリレー
ト)等のシロキサン誘導体;2−アクリロイロキシエチ
ルホスフェート、2−メタクリロイロキシエチルホスフ
ェート等の不飽和リン酸エステル類。
Unsaturated esters such as vinyl acetate and vinyl propionate; aminoethyl (meth) acrylate, methylaminoethyl (meth) acrylate, dimethylaminoethyl (meth) acrylate, dimethylaminopropyl (meth) acrylate Unsaturated diamines such as dibutylaminoethyl (meth) acrylate and vinylpyridine; divinylaromatics such as divinylbenzene; cyanurates such as triallyl cyanurate; (meth) allyl alcohol, glycidyl (meth) allyl ether, etc. Allyls; unsaturated amino compounds such as dimethylaminoethyl (meth) acrylate; methoxy polyethylene glycol monovinyl ether, polyethylene glycol monovinyl ether,
Vinyl ethers or allyl ethers such as methoxy polyethylene glycol mono (meth) allyl ether and polyethylene glycol mono (meth) allyl ether. Polydimethylsiloxane propylamino maleamic acid,
Polydimethylsiloxane aminopropyleneaminomaleamic acid, polydimethylsiloxane-bis- (propylaminomaleamic acid), polydimethylsiloxane-bis- (dipropyleneaminomaleamic acid), polydimethylsiloxane- (1-propyl-3- Acrylate), polydimethylsiloxane- (1-propyl-3
-Methacrylate), polydimethylsiloxane-bis-
(1-Propyl-3-acrylate), polydimethylsiloxane-bis- (1-propyl-3-methacrylate) and other siloxane derivatives; 2-acryloyloxyethyl phosphate, 2-methacryloyloxyethyl phosphate and other unsaturated phosphorus Acid esters.

【0076】ジエチレントリアミン、トリエチレンテト
ラミン、テトラエチレンペンタミン、ペンタエチレンヘ
キサミン、ジプロピレントリアミン、トリプロピレンテ
トラミン、テトラプロピレンペンタミン等のポリアルキ
レンポリアミンとマロン酸、コハク酸、フマル酸、マレ
イン酸、アゼライン酸、セバチン酸、又はこれらと炭素
数1〜20のアルコールとのエステル化物等の二塩基酸
又は二塩基酸と炭素数1〜20のアルコールとのエステ
ルとの縮合物に更に(メタ)アクリル酸又は(メタ)ア
クリル酸と炭素数1〜20のアルコールとのエステル化
物、(メタ)アクリル酸グリシジル、アリルグリシジル
エーテル等の不飽和エポキシ化合物等とを特定の割合で
縮合させたポリアマイドポリアミンにアルキレンオキシ
ドを特定量付加させた化合物;ポリエチレンイミン、ポ
リプロピレンイミン等のポリアルキレンイミンの活性水
素にエチレンオキシド、プロピレンオキシド等のアルキ
レンオキシドを付加した化合物と(メタ)アクリル酸又
は(メタ)アクリル酸と炭素数1〜20のアルコールと
のエステル化物又は(メタ)アクリル酸グリシジル、ア
リルグリシジルエーテル等の不飽和エポキシ化物との縮
合物等の窒素原子を有するカチオン性単量体。
Polyethylenepolyamines such as diethylenetriamine, triethylenetetramine, tetraethylenepentamine, pentaethylenehexamine, dipropylenetriamine, tripropylenetetramine, tetrapropylenepentamine and malonic acid, succinic acid, fumaric acid, maleic acid, azelaic acid. , Sebacic acid, or a dibasic acid such as an esterified product thereof with an alcohol having 1 to 20 carbon atoms, or a condensate of an ester of a dibasic acid and an alcohol having 1 to 20 carbon atoms, or (meth) acrylic acid or Polyamide polyamine obtained by condensing an esterified product of (meth) acrylic acid and an alcohol having 1 to 20 carbon atoms, an unsaturated epoxy compound such as glycidyl (meth) acrylate, and allyl glycidyl ether at a specific ratio with alkylene oxide. A specific amount added A compound; a compound obtained by adding an alkylene oxide such as ethylene oxide or propylene oxide to active hydrogen of polyalkyleneimine such as polyethyleneimine or polypropyleneimine, (meth) acrylic acid or (meth) acrylic acid, and an alcohol having 1 to 20 carbon atoms A cationic monomer having a nitrogen atom, such as an esterification product thereof or a condensation product with an unsaturated epoxidation product such as glycidyl (meth) acrylate and allyl glycidyl ether.

【0077】上記ポリカルボン酸系重合体(A−1)や
(A−2)を得るには、重合開始剤を用いて上記単量体
成分を重合させればよい。重合は、溶媒中での重合や塊
状重合等の方法により行うことができる。溶媒中での重
合は回分式でも連続式でも行うことができ、その際使用
される溶媒としては、水;メチルアルコール、エチルア
ルコール、2−プロパノール等の低級アルコール;ベン
ゼン、トルエン、キシレン、シクロヘキサン、n−ヘキ
サン等の芳香族又は脂肪族炭化水素;酢酸エチル等のエ
ステル化合物;アセトン、メチルエチルケトン等のケト
ン化合物等の1種又は2種以上が好適である。原料単量
体及び得られるポリカルボン酸系重合体(A−1)や
(A−2)の溶解性並びにポリカルボン酸系重合体(A
−1)や(A−2)の使用時の便宜性からは、水及び炭
素原子数1〜4の低級アルコールよりなる群から選ばれ
た少なくとも1種を用いることが好ましい。その場合、
炭素原子数1〜4の低級アルコールの中でも、メチルア
ルコール、エチルアルコール、2−プロパノール等が特
に有効である。
In order to obtain the polycarboxylic acid type polymers (A-1) and (A-2), the above-mentioned monomer components may be polymerized using a polymerization initiator. The polymerization can be carried out by a method such as polymerization in a solvent or bulk polymerization. Polymerization in a solvent can be carried out batchwise or continuously, and the solvent used in this case is water; a lower alcohol such as methyl alcohol, ethyl alcohol, 2-propanol; benzene, toluene, xylene, cyclohexane, One or more of aromatic or aliphatic hydrocarbons such as n-hexane; ester compounds such as ethyl acetate; ketone compounds such as acetone and methyl ethyl ketone are preferable. Solubility of raw material monomer and polycarboxylic acid type polymer (A-1) or (A-2) obtained and polycarboxylic acid type polymer (A
For convenience of using -1) or (A-2), it is preferable to use at least one selected from the group consisting of water and lower alcohols having 1 to 4 carbon atoms. In that case,
Among the lower alcohols having 1 to 4 carbon atoms, methyl alcohol, ethyl alcohol, 2-propanol and the like are particularly effective.

【0078】上記ポリカルボン酸系重合体(A−1)や
(A−2)を得るために水媒体中で重合を行うときに
は、重合開始剤としてアンモニウム若しくはアルカリ金
属の過硫酸塩又は過酸化水素等の水溶性の重合開始剤を
使用することが好ましい。この際、亜硫酸水素ナトリウ
ム、モール塩、アスコルビン酸(塩)、ロンガリット等
の促進剤を併用することもできる。また、低級アルコー
ル、芳香族炭化水素、脂肪族炭化水素、エステル化合物
又はケトン化合物を溶媒とする重合には、ベンゾイルパ
ーオキシドやラウロイルパーオキシド等のパーオキシ
ド;クメンハイドロパーオキシド等のハイドロパーオキ
シド;アゾビスイソブチロニトリル等のアゾ化合物等が
重合開始剤として用いることが好ましい。この際、アミ
ン化合物等の促進剤を併用することもできる。更に、水
−低級アルコール混合溶剤を用いる場合には、上記の種
々の重合開始剤又は重合開始剤と促進剤との組み合わせ
の中から適宜選択して用いることができる。重合温度
は、用いる溶媒や重合開始剤により適宜定められるが、
通常0〜120℃であり、30℃以上が好ましい。より
好ましくは50℃以上である。また、100℃以下が好
ましい。より好ましくは95℃以下である。
When polymerization is carried out in an aqueous medium to obtain the polycarboxylic acid type polymers (A-1) and (A-2), ammonium or alkali metal persulfate or hydrogen peroxide is used as a polymerization initiator. It is preferable to use a water-soluble polymerization initiator such as At this time, an accelerator such as sodium bisulfite, Mohr's salt, ascorbic acid (salt), Rongalit or the like can be used in combination. Further, in the polymerization using a lower alcohol, an aromatic hydrocarbon, an aliphatic hydrocarbon, an ester compound or a ketone compound as a solvent, a peroxide such as benzoyl peroxide or lauroyl peroxide; a hydroperoxide such as cumene hydroperoxide; an azo It is preferable to use an azo compound such as bisisobutyronitrile as a polymerization initiator. At this time, an accelerator such as an amine compound may be used in combination. Further, when a water-lower alcohol mixed solvent is used, it can be appropriately selected and used from the above-mentioned various polymerization initiators or a combination of a polymerization initiator and an accelerator. The polymerization temperature is appropriately determined depending on the solvent and the polymerization initiator used,
It is usually 0 to 120 ° C., preferably 30 ° C. or higher. More preferably, it is 50 ° C. or higher. Further, it is preferably 100 ° C or lower. More preferably, it is 95 ° C. or lower.

【0079】また塊状重合を行うときには、通常では重
合開始剤としてベンゾイルパーオキシドやラウロイルパ
ーオキシド等のパーオキシド;クメンハイドロパーオキ
シド等のハイドロパーオキシド;アゾビスイソブチロニ
トリル等のアゾ化合物等を用い、50〜200℃で行な
われる。
When bulk polymerization is carried out, it is usual to use, as a polymerization initiator, a peroxide such as benzoyl peroxide or lauroyl peroxide; a hydroperoxide such as cumene hydroperoxide; an azo compound such as azobisisobutyronitrile. , 50-200 ° C.

【0080】更に得られるポリカルボン酸系重合体(A
−1)や(A−2)の分子量調節のために、次亜リン酸
(塩)やチオール系連鎖移動剤を併用することもでき
る。この際に用いられるチオール系連鎖移動剤は、一般
式HS−R30−Eg(式中、R30は、炭素原子数1〜2
のアルキル基を表す。Eは、−OH、−COOM、−C
OOR31又はSO3M基を表す。Mは、水素原子、一価
金属、二価金属、アンモニウム基又は有機アミン基を表
す。R31は、炭素原子数1〜30のアルキル基を表す。
gは、1〜2の整数を表す。)で表され、メルカプトエ
タノール、チオグリセロール、チオグリコール酸、2−
メルカプトプロピオン酸、3−メルカプトプロピオン
酸、チオリンゴ酸、チオグリコール酸オクチル、3−メ
ルカプトプロピオン酸オクチルが好適である。また、水
酸基やカルボキシル基等の官能基をもたない炭素数3以
上の炭化水素基をもつチオール化合物を連鎖移動剤とし
て用いてもよい。ブタンチオール、オクタンチオール、
デカンチオール、ドデカンチオール、ヘキサデカンチオ
ール、シクロヘキシルメルカプタン、チオフェノール等
がそのようなチオール化合物として好適である。また、
四塩化炭素、四臭化炭素、塩化メチレン、ブロモホル
ム、ブロモトリクロロエタン等のハロゲン化物;α−メ
チルスチレンダイマー、α−テルピネン、γ−テルピネ
ン、ジペンテン等の不飽和炭化水素化合物等を連鎖移動
剤として用いてもよい。これらの1種又は2種以上を用
いることができる。また、ポリカルボン酸系重合体(A
−1)や(A−2)の分子量調整のためには、単量体
(e)として(メタ)アリルスルホン酸(塩)類等の連
鎖移動性の高い単量体を用いることも有効である。
Further obtained polycarboxylic acid type polymer (A
In order to control the molecular weight of -1) or (A-2), hypophosphorous acid (salt) or a thiol chain transfer agent can be used together. Thiol chain transfer agents used in this case, the general formula HS-R 30 -Eg (wherein, R 30 is -C 1-2
Represents an alkyl group. E is -OH, -COOM, -C
Represents an OOR 31 or SO 3 M group. M represents a hydrogen atom, a monovalent metal, a divalent metal, an ammonium group or an organic amine group. R 31 represents an alkyl group having 1 to 30 carbon atoms.
g represents an integer of 1 to 2. ), Mercaptoethanol, thioglycerol, thioglycolic acid, 2-
Mercaptopropionic acid, 3-mercaptopropionic acid, thiomalic acid, octyl thioglycolate and octyl 3-mercaptopropionic acid are preferred. Further, a thiol compound having a hydrocarbon group having 3 or more carbon atoms and having no functional group such as a hydroxyl group or a carboxyl group may be used as a chain transfer agent. Butanethiol, octanethiol,
Decanethiol, dodecanethiol, hexadecanethiol, cyclohexylmercaptan, thiophenol and the like are suitable as such thiol compounds. Also,
Halides such as carbon tetrachloride, carbon tetrabromide, methylene chloride, bromoform and bromotrichloroethane; unsaturated hydrocarbon compounds such as α-methylstyrene dimer, α-terpinene, γ-terpinene and dipentene are used as chain transfer agents. May be. These 1 type (s) or 2 or more types can be used. In addition, a polycarboxylic acid-based polymer (A
In order to adjust the molecular weight of -1) or (A-2), it is effective to use a monomer having a high chain transfer property such as (meth) allylsulfonic acid (salt) as the monomer (e). is there.

【0081】上記ポリカルボン酸系重合体(A−1)や
(A−2)は、そのままでも用いることができるが、水
に対する溶解性が不足するような場合には、水に対する
溶解性を向上させて有機溶媒を含まない水媒体液の形態
で取り扱うために、更に一価金属及び二価金属の水酸化
物、塩化物及び炭素塩等の無機物;アンモニア;有機ア
ミン等(好ましくは水酸化ナトリウム、水酸化カリウム
等の一価金属の水酸化物)のアルカリ性物質で中和して
得られる重合体塩として用いることが好ましい。
The polycarboxylic acid type polymers (A-1) and (A-2) can be used as they are, but when the solubility in water is insufficient, the solubility in water is improved. In order to handle in the form of an aqueous medium liquid containing no organic solvent, inorganic substances such as hydroxides, chlorides and carbon salts of monovalent and divalent metals; ammonia; organic amines (preferably sodium hydroxide) , A hydroxide of a monovalent metal such as potassium hydroxide) is preferably used as a polymer salt obtained by neutralization with an alkaline substance.

【0082】上記ポリカルボン酸系重合体(A−1)や
(A−2)の重量平均分子量としては、ゲルパーミエー
ションクロマトグラフィー(以下「GPC」という)に
よるポリエチレングリコール換算で、5000〜100
0000が適当であるが、500000以下が好まし
い。より好ましくは10000以上である。また、より
好ましくは300000以下である。重量平均分子量が
5000未満であると、材料分離低減性能が低下するお
それがあり、1000000を超えると、分散性能が低
下するおそれがある。
The weight average molecular weight of the above polycarboxylic acid polymers (A-1) and (A-2) is 5,000 to 100 in terms of polyethylene glycol by gel permeation chromatography (hereinafter referred to as "GPC").
0000 is suitable, but 500000 or less is preferable. It is more preferably 10,000 or more. Further, it is more preferably 300,000 or less. If the weight average molecular weight is less than 5,000, the material separation reduction performance may be reduced, and if it exceeds 1,000,000, the dispersion performance may be reduced.

【0083】(重量平均分子量測定条件) 機種:Waters LCM1 検出器:Waters 410 示差屈折検出器 解析ソフト:Waters MILLENNIUM V
er.2.18 溶離液:水10999g、アセトニトリル6001gの
混合液に酢酸ナトリウム三水和物115.6gを溶か
し、更に30%水酸化ナトリウム水溶液でpH6.0に
調整した溶離液を用いる。 溶離液流速:0.8ml/min カラム温度:35℃ カラム:東ソー製 TSKgel GuardColu
mnSWXL+G4000SWXL+G3000SWX
L+G2000SWXL 標準物質:ポリエチレングリコール、重量平均分子量
(Mw)272500、219300、85000、4
6000、24000、12600、4250、710
0、1470
(Weight average molecular weight measurement conditions) Model: Waters LCM1 Detector: Waters 410 Differential refraction detector analysis software: Waters MILLENNIUM V
er. 2.18 Eluent: 115.6 g of sodium acetate trihydrate is dissolved in a mixed solution of 10999 g of water and 6001 g of acetonitrile, and the eluent is adjusted to pH 6.0 with a 30% aqueous sodium hydroxide solution. Eluent flow rate: 0.8 ml / min Column temperature: 35 ° C. Column: Tosoh TSKgel GuardColu
mnSWXL + G4000SWXL + G3000SWX
L + G2000SWXL Standard substance: polyethylene glycol, weight average molecular weight (Mw) 272500, 219300, 85000, 4
6000, 24000, 12600, 4250, 710
0, 1470

【0084】上記ポリカルボン酸系重合体として、(A
−1)や(A−2)以外に、カルボキシル基を側鎖にも
つポリオキシアルキレン化合物を用いることもできる。
該ポリカルボン酸系重合体は、例えば、ポリオキシアル
キレン化合物に不飽和カルボン酸系単量体をグラフト重
合させることによって得られる。ポリオキシアルキレン
化合物として、ポリエチレングリコール、ポリオキシエ
チレンポリオキシプロピレンが好適である。また、不飽
和カルボン酸系単量体としては、アクリル酸、メタクリ
ル酸、クロトン酸及びこれらの金属塩、アンモニウム
塩、アミン塩等の不飽和モノカルボン酸系単量体;マレ
イン酸、イタコン酸、シトラコン酸、フマル酸、又は、
これらの金属塩、アンモニウム塩、アミン塩等の不飽和
ジカルボン酸系単量体が好適である。更に、これらの無
水物も用いることができ、無水マレイン酸、無水イタコ
ン酸、無水シトラコン酸が好適である。中でも、(メ
タ)アクリル酸、マレイン酸、無水マレイン酸及びこれ
らの塩を用いることが好ましい。
As the polycarboxylic acid type polymer, (A
In addition to -1) and (A-2), a polyoxyalkylene compound having a carboxyl group as a side chain can be used.
The polycarboxylic acid-based polymer can be obtained, for example, by graft-polymerizing an unsaturated carboxylic acid-based monomer with a polyoxyalkylene compound. Polyethylene glycol and polyoxyethylene polyoxypropylene are preferable as the polyoxyalkylene compound. As the unsaturated carboxylic acid-based monomer, acrylic acid, methacrylic acid, crotonic acid and unsaturated monocarboxylic acid-based monomers such as metal salts, ammonium salts and amine salts thereof; maleic acid, itaconic acid, Citraconic acid, fumaric acid, or
Unsaturated dicarboxylic acid type monomers such as these metal salts, ammonium salts and amine salts are preferable. Further, these anhydrides can also be used, and maleic anhydride, itaconic anhydride, and citraconic anhydride are preferable. Among them, (meth) acrylic acid, maleic acid, maleic anhydride and salts thereof are preferably used.

【0085】本発明のコンクリート組成物には、本発明
の作用効果を奏する限り、上記のもの以外にも、従来の
セメント分散剤、水溶性高分子、空気連行剤、セメント
湿潤剤、膨張材、防水剤、遅延剤、急結剤、水溶性高分
子物質、増粘剤、凝集剤、乾燥収縮低減剤、強度増進
剤、硬化促進剤等を併用してもよい。
In addition to the above, the concrete composition of the present invention, in addition to the above-mentioned ones, can be added to the conventional cement dispersant, water-soluble polymer, air entraining agent, cement wetting agent, expanding agent, A waterproofing agent, a retarding agent, a quick-setting agent, a water-soluble polymer substance, a thickening agent, a coagulant, a drying shrinkage reducing agent, a strength enhancing agent, a curing accelerator and the like may be used in combination.

【0086】本発明のコンクリート組成物においては、
アルキルエーテル型陰イオン界面活性剤タイプ、変性ロ
ジン酸化合物系陰イオン界面活性剤タイプ、アルキルス
ルホン酸化合物系陰イオン界面活性剤タイプ、高アルキ
ルカルボン酸塩系陰イオン界面活性剤タイプ、変性アル
キルカルボン酸化合物系陰イオン界面活性剤タイプ等の
種々のAE剤、例えば、ヴィンソル(商品名、山宗化学
社製)又はMicro−Air(商品名、マスタービル
ダーズ社製)等を併用してもよく、本発明の作用効果を
減ずるものではない。また、ポリカルボン酸系以外のセ
メント分散剤、収縮低減剤、分離低減剤、中性化防止
剤、膨張剤、防水剤、遅延剤、急結剤、効果促進剤、水
溶性高分子、増粘剤、凝集剤、セメント湿潤剤、防錆剤
等の他のコンクリート混和剤を併用してもその効果を減
ずるものではない。
In the concrete composition of the present invention,
Alkyl ether type anionic surfactant type, modified rosin acid compound type anionic surfactant type, alkyl sulfonic acid compound type anionic surfactant type, high alkyl carboxylic acid salt type anionic surfactant type, modified alkyl carboxylic acid Various AE agents such as an acid compound-based anionic surfactant type, for example, Vinsol (trade name, manufactured by Yamasou Chemical Co., Ltd.) or Micro-Air (trade name, manufactured by Master Builders Co., Ltd.) may be used in combination, It does not reduce the effects of the present invention. Cement dispersants other than polycarboxylic acid type, shrinkage reducing agents, separation reducing agents, neutralizing agents, swelling agents, waterproofing agents, retarders, quick-setting agents, effect accelerators, water-soluble polymers, thickening agents Even if other concrete admixtures such as an agent, a coagulant, a cement wetting agent, and a rust preventive are used together, the effect is not reduced.

【0087】本発明においてはまた、コンクリート組成
物に良質の空気を導入し、耐凍結融解性を向上させる場
合には、更にAE剤を含有させることが好ましい。この
場合、コンクリート組成物製造時に混練時間を延長して
使用するとき、すなわちコンクリート組成物の搬送時に
長時間混練し続けるようなときにも、上記コンクリート
組成物では連行空気量を安定に保って、その硬化物の耐
凍結融解性や、強度、耐久性を優れたものとすることが
できる。
In the present invention, it is preferable to further contain an AE agent when high quality air is introduced into the concrete composition to improve freeze-thaw resistance. In this case, when using by extending the kneading time during the production of the concrete composition, that is, even when the kneading is continued for a long time during the transportation of the concrete composition, the entrained air amount is kept stable in the concrete composition, The cured product can have excellent freeze-thaw resistance, strength, and durability.

【0088】本発明のセメント組成物は、ポリオキシア
ルキレン系化合物、セメント、水、細骨材及び粗骨材を
必須成分とする製造原料を混合する工程を含むコンクリ
ート組成物の製造方法により製造することができる。こ
の場合、本発明のコンクリート組成物を構成するものす
べての製造原料を混合する工程を含むことになる限り、
各製造原料の添加方法や順序等は特に限定されるもので
はない。このようなコンクリート組成物の製造方法は、
本発明の好ましい実施形態の一つである。
The cement composition of the present invention is produced by a method for producing a concrete composition including a step of mixing production raw materials containing polyoxyalkylene compounds, cement, water, fine aggregate and coarse aggregate as essential components. be able to. In this case, as long as it includes a step of mixing all the manufacturing raw materials constituting the concrete composition of the present invention,
The method of adding each production raw material and the order thereof are not particularly limited. The method for producing such a concrete composition,
This is one of the preferred embodiments of the present invention.

【0089】[0089]

【実施例】以下に実施例を掲げて本発明を更に詳しく説
明するが、本発明はこれら実施例のみに限定されるもの
ではない。なお、特に断りのない限り、「%」は、「質
量%」を意味するものとする。
The present invention will be described in more detail below with reference to examples, but the present invention is not limited to these examples. In addition, "%" means "mass%" unless otherwise specified.

【0090】製造例1 温度計、攪拌機、滴下漏斗、窒素導入管及び還流冷却器
を備えたガラス製反応容器に水339.6gを仕込み、
攪拌下に反応容器内を窒素置換し、窒素雰囲気下で80
度まで加熱した。次に、メトキシポリエチレングリコー
ルモノメタクリレート(エチレンオキシドの平均付加モ
ル数25個)333.6g、メタクリル酸66.4g、
水100g及び連鎖移動剤として3−メルカプトプロピ
オン酸3.5gを混合したモノマー水媒体液503.5
gを4時間、並びにペルオキソ二硫酸アンモニウム4.
6gを溶かした水溶液46gを5時間かけて滴下した。
その後、1時間引き続いて80度に温度を維持し、重合
反応を完結させ、重量平均分子量23800の共重合体
水媒体液からなる共重合体(1)を得た。
Production Example 1 339.6 g of water was charged into a glass reaction vessel equipped with a thermometer, a stirrer, a dropping funnel, a nitrogen introducing tube and a reflux condenser.
The inside of the reaction vessel was replaced with nitrogen while stirring, and the reaction was performed in a nitrogen atmosphere at 80
Heated to degree. Next, methoxy polyethylene glycol monomethacrylate (average number of moles of ethylene oxide added: 25) 333.6 g, methacrylic acid 66.4 g,
Monomer aqueous medium liquid 503.5 in which 100 g of water and 3.5 g of 3-mercaptopropionic acid as a chain transfer agent are mixed
g for 4 hours and ammonium peroxodisulfate 4.
46 g of an aqueous solution in which 6 g was dissolved was added dropwise over 5 hours.
Then, the temperature was maintained at 80 ° C. for 1 hour to complete the polymerization reaction to obtain a copolymer (1) composed of a copolymer aqueous medium liquid having a weight average molecular weight of 23,800.

【0091】以下の実施例及び比較例で用いた消泡剤の
構造を、表1に示す。基本的な構造はアルコール又はア
ミンにエチレンオキシド及びプロピレンオキシドを付加
させたものである。ここで、エチレンオキシドをEOと
プロピレンオキシドをPOと記す。また、EO、POの
モル数は平均付加モル数である。RaOは、炭素数12
〜14の2級アルコール残基である。RbNは、炭素数
14〜18の硬化牛脂アミン残基である。
Table 1 shows the structures of the defoaming agents used in the following Examples and Comparative Examples. The basic structure is the addition of ethylene oxide and propylene oxide to an alcohol or amine. Here, ethylene oxide is described as EO and propylene oxide is described as PO. The number of moles of EO and PO is the average number of moles added. RaO has 12 carbon atoms
~ 14 secondary alcohol residues. RbN is a hardened tallow amine residue having 14 to 18 carbon atoms.

【0092】[0092]

【表1】 [Table 1]

【0093】実施例1〜5及び比較例1 <コンクリート試験>コンクリート試験では、製造例1
で得た共重合体(1)水溶液を濃度30%の水酸化ナト
リウム水溶液でpH7に調整し、更にイオン交換水で希
釈し、固形分濃度40%に調整したものを使用した。セ
メントとして普通ポルトランドセメント(太平洋セメン
ト社製:比重3.16)、細骨材として大井川水系産陸
砂(比重2.62)、粗骨材として青梅産砕石(比重
2.58)及び水として横須賀市水道水を用い、以下に
示す3種類の配合で、練り混ぜ量が40Lとなるように
それぞれの材料を計量し、可傾式ミキサー(光洋機械産
業社製:KYCベビーミキサー)を用いて材料の混練を
行った。ミキサーの回転数は20回転/分に固定した。
Examples 1 to 5 and Comparative Example 1 <Concrete Test> In the concrete test, Production Example 1 was used.
The aqueous solution of the copolymer (1) obtained in 1. was adjusted to pH 7 with an aqueous sodium hydroxide solution having a concentration of 30% and further diluted with ion-exchanged water to have a solid content concentration of 40%. Normal Portland cement (manufactured by Taiheiyo Cement Co., Ltd .: specific gravity 3.16) as cement, Oikawa water system land sand (specific gravity 2.62) as fine aggregate, Ome crushed stone (specific gravity 2.58) as coarse aggregate, and Yokosuka as water. Using city tap water, weigh each material with the following three types of compounding so that the kneading amount is 40 L, and use a tilting mixer (Koyo Machine Industry Co., Ltd .: KYC baby mixer) Kneading was performed. The rotation speed of the mixer was fixed at 20 rotations / minute.

【0094】<配合1> 単位セメント量:360.0kg/m3 単位水量:144.0kg/m3 単位細骨材量:767.1kg/m3 単位粗骨材量:1043.1kg/m3 水/セメント比:40% 細骨材率:42%<Formulation 1> Unit cement amount: 360.0 kg / m3 Unit water amount: 144.0 kg / m3 Unit fine aggregate amount: 767.1 kg / m3 Unit coarse aggregate amount: 1043.1 kg / m3 Water / cement ratio: 40% Fine aggregate rate: 42%

【0095】<配合2> 単位セメント量:360.0kg/m3 単位水量:144.0kg/m3 単位細骨材量:821.9kg/m3 単位粗骨材量:989.2kg/m3 水/セメント比:40% 細骨材率:45%<Formulation 2> Unit cement amount: 360.0 kg / m3 Unit water amount: 144.0 kg / m3 Unit fine aggregate amount: 821.9 kg / m3 Unit coarse aggregate amount: 989.2 kg / m3 Water / cement ratio: 40% Fine aggregate rate: 45%

【0096】<配合3> 単位セメント量:350.0kg/m3 単位水量:161.0kg/m3 単位細骨材量:877.1kg/m3 単位粗骨材量:899.0kg/m3 水/セメント比:46% 細骨材率:49%<Compound 3> Unit cement amount: 350.0 kg / m3 Unit water amount: 161.0 kg / m3 Unit fine aggregate amount: 877.1 kg / m3 Unit coarse aggregate amount: 899.0 kg / m3 Water / cement ratio: 46% Fine aggregate rate: 49%

【0097】<混練方法> (1)細骨材のみをミキサーに投入し、30秒間空練り
した後、回転を止めた。 (2)セメントを投入し、更に30秒間空練りした。 (3)回転を止め、減水剤及び消泡剤を含む水(水の全
所定量の95%)を加え、更に90秒間混練した。 (4)回転を再度止め粗骨材を投入し、更にAE剤を含
む水(水の全所定量の5%)を加え、150秒間混練し
た。 (5)得られたコンクリートを一部ミキサーから取り出
し、スランプと空気量を測定した。スランプの測定は日
本工業規格JIS A 1101に、また空気量の測定
は日本工業規格JIS A 1128に準拠して行っ
た。この時点でのスランプ値をS1、空気量をA1とし
た。 (6)スランプと空気量の測定に用いたコンクリートを
ミキサーに戻し5分間混練した後、再度スランプと空気
量を測定した。この時点でのスランプ値をS2、空気量
をA2とした。 (7)再度測定に用いたコンクリートを戻し、5分間混
練した。得られたコンクリートのスランプと空気量を測
定した。この時点でのスランプ値をS3、空気量をA3
とした。これらの結果を表2に示した。
<Kneading Method> (1) Only fine aggregate was put into a mixer, and after kneading for 30 seconds, rotation was stopped. (2) Cement was added and the mixture was further kneaded for 30 seconds. (3) The rotation was stopped, water containing a water reducing agent and an antifoaming agent (95% of the total predetermined amount of water) was added, and the mixture was further kneaded for 90 seconds. (4) The rotation was stopped again, the coarse aggregate was added, water (5% of the total predetermined amount of water) containing the AE agent was further added, and the mixture was kneaded for 150 seconds. (5) Part of the obtained concrete was taken out of the mixer, and the slump and the air amount were measured. The slump was measured in accordance with Japanese Industrial Standard JIS A 1101 and the amount of air was measured in accordance with Japanese Industrial Standard JIS A 1128. At this time, the slump value was S1 and the air amount was A1. (6) The concrete used for measuring the slump and the air amount was returned to the mixer and kneaded for 5 minutes, and then the slump and the air amount were measured again. At this point, the slump value was S2 and the air amount was A2. (7) The concrete used for the measurement again was returned and kneaded for 5 minutes. The slump and air content of the obtained concrete were measured. The slump value at this point is S3, and the air volume is A3
And The results are shown in Table 2.

【0098】[0098]

【表2】 [Table 2]

【0099】表2について、説明する。AE剤におい
て、Micro−Air(商品名)とは、マスタービル
ダーズ社製のAE剤である。添加量(質量%/C)と
は、セメント固形分に対する質量割合である。空気量
(%)とは、コンクリート組成物における容積%であ
る。
Table 2 will be described. In the AE agent, Micro-Air (trade name) is an AE agent manufactured by Master Builders. The addition amount (mass% / C) is a mass ratio with respect to the cement solid content. The air content (%) is the volume% in the concrete composition.

【0100】<混和剤との相溶性試験>消泡剤(3)及
び(4)を所定量共重合体(1)の水溶液に加え、水酸
化ナトリウム水溶液でpHを調整し、更に固形分をイオ
ン交換水で40%に調整した。得られた水溶液の様子を
まず室温にて観察した後、43℃に保った恒温室内に放
置し、1日後及び6ヶ月後の様子を観察した。消泡剤
(2)及び比較消泡剤(1)の場合は、共重合体(1)
の水溶液を水酸化ナトリウムでpH7に調整した水溶液
に対して、所定量添加した。イオン交換水で固形分を4
0%に調整した後、上記と同様の操作を行い、水溶液の
様子を観察した。結果を表3にまとめた。 (外観の評価基準) ◎:均一で透明 △:白濁 ×:層分離
<Compatibility test with admixture> A predetermined amount of antifoaming agents (3) and (4) were added to an aqueous solution of copolymer (1), the pH was adjusted with an aqueous sodium hydroxide solution, and the solid content was further adjusted. It was adjusted to 40% with ion-exchanged water. The appearance of the obtained aqueous solution was first observed at room temperature, and then left in a thermostatic chamber kept at 43 ° C., and the appearance was observed after 1 day and 6 months. In the case of the defoaming agent (2) and the comparative defoaming agent (1), the copolymer (1)
A predetermined amount of the above aqueous solution was added to the aqueous solution whose pH was adjusted to 7 with sodium hydroxide. Use ion-exchanged water to remove solids 4
After adjusting to 0%, the same operation as above was performed and the state of the aqueous solution was observed. The results are summarized in Table 3. (Appearance evaluation standard) ◎: Uniform and transparent △: White turbidity ×: Layer separation

【0101】[0101]

【表3】 [Table 3]

【0102】表3について、以下に説明する。消泡剤の
構造において、RaOは、炭素数12〜14の2級アル
コール残基であり、RbNは、炭素数14〜18の硬化
牛脂アミン残基(全アミン価=215.9)である。固
形分濃度(%)とは、水溶液における固形分の質量%で
ある。
Table 3 will be described below. In the structure of the defoaming agent, RaO is a secondary alcohol residue having 12 to 14 carbon atoms, and RbN is a hardened tallow amine residue having 14 to 18 carbon atoms (total amine value = 215.9). The solid content concentration (%) is mass% of solid content in the aqueous solution.

【0103】[0103]

【発明の効果】本発明のコンクリート組成物は、上述の
構成よりなり、コンクリート組成物製造時の混練時間延
長にともなう空気量増加がなく、連行空気量を安定に保
つことができると共に、強度及び耐久性に優れた硬化物
を形成することができるものである。
EFFECTS OF THE INVENTION The concrete composition of the present invention has the above-mentioned constitution and does not increase the air amount due to the extension of the kneading time at the time of manufacturing the concrete composition, and can keep the entrained air amount stable, and It is possible to form a cured product having excellent durability.

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ポリオキシアルキレン系化合物、セメン
ト、水、細骨材及び粗骨材を必須成分とするコンクリー
ト組成物であって、該ポリオキシアルキレン系化合物
は、下記一般式(1); X−〔(AO)n−R〕k (1) (式中、Xは、活性水素を有する化合物残基を表す。R
1は、同一若しくは異なって、水素原子、炭化水素基、
−Y−NR23、−COR4又は−CH2CH2NHCO
−R5を表す。Yは、炭素数1〜10のアルキレン基を
表す。R2及びR3は、同一若しくは異なって、水素原子
又は炭素数1〜30の炭化水素基を表す。R4及びR
5は、炭素数1〜30の炭化水素基又は少なくとも1個
以上のカルボキシル基若しくはスルホニル基又はこれら
の塩を有する基を表す。AOは、同一若しくは異なっ
て、炭素数2〜18のオキシアルキレン基を表す。n
は、同一若しくは異なって、オキシアルキレン基の平均
付加モル数を表し、1〜300である。kは、1〜30
0である。)で表され、該オキシアルキレン基における
オキシエチレン基の合計付加モル数をuとし、炭素数3
以上のオキシアルキレン基の合計付加モル数をvとする
と、0.15<u/(u+v)<0.9の関係を満た
し、かつ分子内に炭素原子が5個以上連続して結合して
いる脂肪族炭化水素基を少なくとも一つ有するものであ
ることを特徴とするコンクリート組成物。
1. A concrete composition comprising a polyoxyalkylene compound, cement, water, fine aggregate and coarse aggregate as essential components, wherein the polyoxyalkylene compound has the following general formula (1); X - [(AO) n-R 1] k (1) (wherein, X represents a compound residue having active hydrogen .R
1 is the same or different and is a hydrogen atom, a hydrocarbon group,
-Y-NR 2 R 3, -COR 4 or -CH 2 CH 2 NHCO
It represents a -R 5. Y represents an alkylene group having 1 to 10 carbon atoms. R 2 and R 3 are the same or different and each represents a hydrogen atom or a hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms. R 4 and R
5 represents a hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms, or a group having at least one or more carboxyl groups or sulfonyl groups or salts thereof. AO is the same or different and represents an oxyalkylene group having 2 to 18 carbon atoms. n
Are the same or different and represent the average number of moles of the added oxyalkylene group, and are 1 to 300. k is 1 to 30
It is 0. ), The total number of moles of oxyethylene groups added to the oxyalkylene group is u, and the number of carbon atoms is 3
When the total number of added moles of the above oxyalkylene groups is v, the relationship of 0.15 <u / (u + v) <0.9 is satisfied, and five or more carbon atoms are continuously bonded in the molecule. A concrete composition having at least one aliphatic hydrocarbon group.
【請求項2】 前記一般式(1)中のXは、アルコール
の残基又はアミンの残基であることを特徴とする請求項
1記載のコンクリート組成物。
2. The concrete composition according to claim 1, wherein X in the general formula (1) is an alcohol residue or an amine residue.
【請求項3】 前記ポリオキシアルキレン系化合物は、
分子中に少なくとも1つの窒素原子を有することを特徴
とする請求項1又は2記載のコンクリート組成物。
3. The polyoxyalkylene compound is
The concrete composition according to claim 1 or 2, which has at least one nitrogen atom in the molecule.
【請求項4】 前記ポリオキシアルキレン系化合物の分
子量は、10000以下であることを特徴とする請求項
1、2又は3記載のコンクリート組成物。
4. The concrete composition according to claim 1, 2 or 3, wherein the polyoxyalkylene compound has a molecular weight of 10,000 or less.
【請求項5】 前記ポリオキシアルキレン系化合物は、
分子内に炭素原子が8個以上連続して結合している脂肪
族炭化水素基を有することを特徴とする請求項1、2、
3又は4記載のコンクリート組成物。
5. The polyoxyalkylene compound is
The compound has an aliphatic hydrocarbon group in which eight or more carbon atoms are continuously bonded in the molecule,
The concrete composition according to 3 or 4.
JP2002029842A 2002-02-06 2002-02-06 Concrete composition Expired - Fee Related JP3995947B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002029842A JP3995947B2 (en) 2002-02-06 2002-02-06 Concrete composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002029842A JP3995947B2 (en) 2002-02-06 2002-02-06 Concrete composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003226565A true JP2003226565A (en) 2003-08-12
JP3995947B2 JP3995947B2 (en) 2007-10-24

Family

ID=27750255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002029842A Expired - Fee Related JP3995947B2 (en) 2002-02-06 2002-02-06 Concrete composition

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3995947B2 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010013744A1 (en) * 2008-07-31 2010-02-04 株式会社日本触媒 Shrinkage-reducing agent for hydraulic material and shrinkage –reducing agent composition for hydraulic material
JP2010053027A (en) * 2008-08-01 2010-03-11 Nippon Shokubai Co Ltd Shrinkage-reducing agent composition for hydraulic material
WO2019229888A1 (en) * 2018-05-30 2019-12-05 竹本油脂株式会社 Antifoaming agent for hydraulic composition, additive for hydraulic composition, and hydraulic composition
WO2019229889A1 (en) * 2018-05-30 2019-12-05 竹本油脂株式会社 Antifoaming agent for hydraulic composition, additive for hydraulic composition, and hydraulic composition
RU2797964C2 (en) * 2018-05-30 2023-06-13 Такемото Юси Кабусики Кайся Defoamer for hydraulic composition, additive for hydraulic composition and hydraulic composition

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010013744A1 (en) * 2008-07-31 2010-02-04 株式会社日本触媒 Shrinkage-reducing agent for hydraulic material and shrinkage –reducing agent composition for hydraulic material
CN102112412A (en) * 2008-07-31 2011-06-29 株式会社日本触媒 Shrinkage-reducing agent for hydraulic material and shrinkage-reducing agent composition for hydraulic material
US9139474B2 (en) 2008-07-31 2015-09-22 Nippon Shokubai Co., Ltd. Shrinkage-reducing agent for hydraulic material and shrinkage-reducing agent composition for hydraulic material
JP2010053027A (en) * 2008-08-01 2010-03-11 Nippon Shokubai Co Ltd Shrinkage-reducing agent composition for hydraulic material
CN112203997A (en) * 2018-05-30 2021-01-08 竹本油脂株式会社 Defoaming agent for hydraulic composition, additive for hydraulic composition, and hydraulic composition
WO2019229889A1 (en) * 2018-05-30 2019-12-05 竹本油脂株式会社 Antifoaming agent for hydraulic composition, additive for hydraulic composition, and hydraulic composition
WO2019229888A1 (en) * 2018-05-30 2019-12-05 竹本油脂株式会社 Antifoaming agent for hydraulic composition, additive for hydraulic composition, and hydraulic composition
KR20210013719A (en) 2018-05-30 2021-02-05 다케모토 유시 가부시키 가이샤 Defoamers for hydraulic compositions, additives for hydraulic compositions, and hydraulic compositions
JPWO2019229888A1 (en) * 2018-05-30 2021-05-13 竹本油脂株式会社 Antifoaming agent for hydraulic composition, additive for hydraulic composition, and hydraulic composition
JPWO2019229889A1 (en) * 2018-05-30 2021-05-13 竹本油脂株式会社 Antifoaming agent for hydraulic composition, additive for hydraulic composition, and hydraulic composition
JP7020722B2 (en) 2018-05-30 2022-02-16 竹本油脂株式会社 Antifoaming agent for hydraulic composition, additive for hydraulic composition, and hydraulic composition
JP7060893B2 (en) 2018-05-30 2022-04-27 竹本油脂株式会社 Antifoaming agent for hydraulic composition, additive for hydraulic composition, and hydraulic composition
RU2797964C2 (en) * 2018-05-30 2023-06-13 Такемото Юси Кабусики Кайся Defoamer for hydraulic composition, additive for hydraulic composition and hydraulic composition
KR102548395B1 (en) 2018-05-30 2023-06-27 다케모토 유시 가부시키 가이샤 Antifoaming agent for hydraulic composition, additive for hydraulic composition, and hydraulic composition

Also Published As

Publication number Publication date
JP3995947B2 (en) 2007-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5408830B2 (en) Cement admixture and cement composition
US8076396B2 (en) Ultrarapid hardening cement composition and dispersant for ultrarapid hardening cement composition
JP2003300766A (en) Concrete composition, method for producing the same and cement admixture
JP3683176B2 (en) Cement admixture and cement composition
JP5113988B2 (en) Polycarboxylic acid polymer for cement admixture
JP2004519406A (en) Cement admixture and cement composition
JP2006522734A (en) Cement admixture and cement composition
JP2003171156A (en) Cement admixture and cement composition
JP5051990B2 (en) Ultra-fast-hardening cement composition and dispersant for super-fast-hardening cement composition
JP2007091580A (en) Ultrarapid hardening cement composition and dispersant for ultrarapid hardening cement composition
JP5584638B2 (en) Cement admixture and cement composition
JP5707165B2 (en) Cement admixture and cement composition containing the same
JP2003073157A (en) Cement admixture and method of execution of cement composition
JP3995947B2 (en) Concrete composition
JP3995948B2 (en) Concrete composition
JP4883901B2 (en) Cement admixture
JP6119210B2 (en) Admixture for hydraulic composition and hydraulic composition using the same
JP2008115371A (en) Unsaturated monomer, copolymer and dispersant and cement admixture using the same
JP4012005B2 (en) Copolymer for cement additive
JP3995949B2 (en) Concrete composition
JP2006036623A (en) Cement admixture
JP2009114040A (en) Copolymer composition for concrete admixture, concrete admixture, and cement composition
JP2009001683A (en) Polycarboxylic acid-based copolymer and copolymer composition for concrete admixture
JP2005126271A (en) Concrete composition
JP2003206169A (en) Cement dispersing agent, production method therefor and cement composition obtained by using the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061010

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061211

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070515

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070801

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees