JP2003219022A - Phone and method for limiting its use - Google Patents

Phone and method for limiting its use

Info

Publication number
JP2003219022A
JP2003219022A JP2002010584A JP2002010584A JP2003219022A JP 2003219022 A JP2003219022 A JP 2003219022A JP 2002010584 A JP2002010584 A JP 2002010584A JP 2002010584 A JP2002010584 A JP 2002010584A JP 2003219022 A JP2003219022 A JP 2003219022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone number
user
authority
number information
telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002010584A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshihisa Miyake
義久 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2002010584A priority Critical patent/JP2003219022A/en
Publication of JP2003219022A publication Critical patent/JP2003219022A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a phone and a method for limiting its use capable of realizing the limit of use and the protection of right on the basis of a user for using the phone. <P>SOLUTION: The phone 10 provided with: an input means 11 for designating a dialed telephone number; and a dial means 13 for dialing the telephone number designated by the input means 11, includes: a particularizing means 12 for particularizing a user of the phone 10; a dial right storage means 15 for storing a dial right of the telephone number by each user; a confirmation means 17 that confirms the dial right of the telephone number designated by the input means 11 for the user particularized by the particularizing means 12 on the basis of the dial right stored in the dial right storage means 15; and a limit means 18 for limiting the dial of the dial means 13 on the basis of the result of the confirmation means 17. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、電話装置およびそ
の使用の制限方法に関するものであり、特に、電話の使
用において使用者に基づいた使用制限と個人情報などの
プライバシーの保護を実現する電話装置およびその使用
の制限方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a telephone device and a method of limiting the use thereof, and more particularly, to a telephone device which realizes the use limitation based on the user and the protection of privacy such as personal information in the use of the telephone. And how to limit its use.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の電話装置は、着信があった場合に
は誰でも受け取り通話することが可能であり、交換局で
認めている相手先であれば、誰でもどこへでも発信でき
る。また、特開昭54−504号公報や特開昭54−1
32105号公報に開示されているように、着信時に相
手の電話番号もしくは名前を表示するようにした電話装
置が提案されており、受信側の利便性の向上を実現して
いる。また、特開平11−168561号公報に開示さ
れているように、特定のサービスまたは機能にとって異
例なクラスのユーザへのアクセスを拒否するための識別
方法が提案されており、管理者の管理性の向上を実現し
ている。
2. Description of the Related Art A conventional telephone device allows anyone to receive and make a call when an incoming call arrives, and anyone can make a call to any party permitted by the exchange. In addition, JP-A-54-504 and JP-A-54-1
As disclosed in Japanese Unexamined Patent Publication No. 32105, a telephone device has been proposed in which the telephone number or name of the other party is displayed when an incoming call arrives, and the convenience of the receiving side is improved. Further, as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-168561, an identification method for denying access to a user of a class that is unusual for a particular service or function has been proposed. Has realized an improvement.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかし、このような従
来の電話装置では、受信した回線の接続そのものは誰に
でも可能であるために、使用端末において電話番号と使
用者に応じた適切な受信可否を行うことはできないとい
う問題点があった。また、発信に関しては、使用者ごと
に発信可能な番号等を制限することができないために、
誰にでもどこにでも発呼が可能という問題があった。ま
た、ある特定の使用者のみ使用可能な制限を使用者全員
に設定した場合、緊急時などに一時的に他人に電話を貸
し出す際に不都合が生じるという問題があった。さら
に、現在または過去の発着信に関する履歴については、
誰でも参照可能であり、使用者個人のプライバシーが侵
害される可能性があるという問題があった。
However, in such a conventional telephone device, since the connection itself of the received line can be made by anyone, the receiving terminal can properly receive the telephone number according to the user and the user. There was a problem that it was not possible to make a decision. In addition, regarding outgoing calls, it is not possible to limit the numbers that can be called for each user.
There was a problem that anyone could make a call anywhere. Further, if a restriction that only a specific user can use is set for all the users, there is a problem that inconvenience may occur when lending a phone to another person temporarily in an emergency. In addition, for the history of incoming and outgoing calls,
There is a problem that it can be referenced by anyone and the privacy of the individual user may be violated.

【0004】本発明はこのような問題を解決するために
なされたもので、使用者に応じた適切な使用制限と個人
情報などのプライバシーの保護を実現する電話装置を提
供するものである。
The present invention has been made in order to solve such a problem, and provides a telephone device which realizes appropriate use restrictions according to users and protection of privacy such as personal information.

【0005】また、本発明は、使用者に応じた電話装置
の適切な使用制限方法を提供するものである。
The present invention also provides an appropriate method of restricting the use of the telephone device according to the user.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明の電話装置は、発
呼する電話番号を指定する入力手段と、この入力手段で
指定された電話番号で発呼する発呼手段とを備えた電話
装置において、この電話装置の使用者を特定する特定手
段と、使用者毎に電話番号の発呼権限を記憶する発呼権
限記憶手段と、この発呼権限記憶手段に記憶された発呼
権限に基づいて、前記入力手段で指定された電話番号の
発呼権限を、前記特定手段で特定された使用者について
確認する確認手段と、この確認手段の結果に基づいて、
前記発呼手段の発呼について制限をかける制限手段とを
備えた構成を有している。
SUMMARY OF THE INVENTION A telephone device of the present invention is provided with an input means for designating a telephone number to be called and a calling means for making a call with the telephone number designated by the input means. In the above, in accordance with the specifying means for specifying the user of the telephone device, the calling authority storing means for storing the calling authority of the telephone number for each user, and the calling authority stored in the calling authority storing means. Then, based on the confirmation means for confirming the calling authority of the telephone number designated by the input means for the user identified by the identification means, and the result of this confirmation means,
And a limiting means for limiting the calling of the calling means.

【0007】この構成により、使用者毎に発呼を行う相
手先電話番号に制限を加えることができ、使用者毎に適
切な相手先を指定することができる。また、電話装置を
無断で使用された場合でも、その被害を最小限に抑える
ことができることとなる。
With this configuration, it is possible to limit the telephone number of the called party for each user, and to specify an appropriate called party for each user. Even if the telephone device is used without permission, the damage can be minimized.

【0008】また、本発明の電話装置は、電話番号情報
を通知する通知手段を備えた電話装置において、この電
話装置の使用者を特定する特定手段と、電話番号情報と
この電話番号情報の使用者毎の使用権限を記憶する電話
番号情報記憶手段と、この電話番号情報記憶手段に記憶
された使用権限に基づいて、前記特定手段で特定された
使用者の使用権限がある電話番号情報を前記電話番号情
報記憶手段から読み出す読み出し手段とを備え、この読
み出し手段で読み出された電話番号情報を前記通知手段
が通知することを特徴とした構成を有している。
Further, the telephone device of the present invention is a telephone device provided with a notifying means for notifying telephone number information, specifying means for specifying a user of this telephone device, telephone number information and use of this telephone number information. Telephone number information storage means for storing the use authority of each person, and based on the use authority stored in this telephone number information storage means, the telephone number information which has the use authority of the user specified by the specifying means And a reading unit for reading from the telephone number information storage unit, and the notification unit notifies the telephone number information read by the reading unit.

【0009】この構成により、使用権限を持たない使用
者に相手先電話番号やその電話番号情報を知られる恐れ
が無くなり、個人情報などのプライバシーを保護するこ
とができ、さらに、使用者に適した相手先電話番号のみ
が通知されるので、無駄な選択を行わずに済み、使い勝
手が向上することとなる。
With this configuration, there is no fear that a user who is not authorized to use the other party's telephone number or the telephone number information can protect the privacy such as personal information and is suitable for the user. Since only the other party's telephone number is notified, useless selection is avoided and usability is improved.

【0010】さらに、本発明の電話装置は、発呼する電
話番号を指定する入力手段と、この入力手段で指定され
た電話番号で発呼する発呼手段と、電話番号情報とこの
電話番号情報を通知する通知手段とを備えた電話装置に
おいて、この電話装置の使用者を特定する特定手段と、
使用者毎に電話番号の発呼権限を記憶する発呼権限記憶
手段と、この発呼権限記憶手段に記憶された発呼権限に
基づいて、前記入力手段で指定された電話番号の発呼権
限を、前記特定手段で特定された使用者について確認す
る確認手段と、電話番号情報とこの電話番号情報の使用
者毎の使用権限を記憶する電話番号情報記憶手段と、こ
の電話番号情報記憶手段に記憶された使用権限に基づい
て、前記特定手段で特定された使用者の使用権限がある
電話番号情報を前記電話番号情報記憶手段から読み出す
読み出し手段とを備え、この読み出し手段で読み出され
た電話番号情報を前記通知手段が通知することを特徴と
した構成を有している。
Further, in the telephone device of the present invention, input means for designating a telephone number to be called, calling means for making a call with the telephone number designated by this input means, telephone number information and this telephone number information. In a telephone device provided with a notifying means for notifying, a specifying means for specifying a user of this telephone device,
Calling authority storing means for storing the calling authority of the telephone number for each user, and the calling authority for the telephone number designated by the input means based on the calling authority stored in the calling authority storing means The confirmation means for confirming the user specified by the specifying means, the telephone number information storage means for storing the telephone number information and the authority to use the telephone number information for each user, and the telephone number information storage means. The telephone read by the reading means, the reading means reading the telephone number information having the usage right of the user specified by the specifying means based on the stored usage right from the telephone number information storage means. The notification means notifies the number information.

【0011】この構成により、使用権限を持たない使用
者に相手先電話番号やその電話番号情報を知られる恐れ
が無くなり、個人情報などのプライバシーを保護するこ
とができ、さらに、発呼に制限があった場合にも、無駄
な選択を行わずに済み、使い勝手が向上することとな
る。
With this configuration, there is no fear that a user who does not have the authority to use the other party's telephone number or the telephone number information will be protected, the privacy of personal information and the like can be protected, and the calling is restricted. Even if there is, it is not necessary to make unnecessary selections and the usability is improved.

【0012】また、本発明の電話装置は、回線から着呼
する着呼手段と、この着呼手段による着呼に対して回線
を接続する接続手段とを備えた電話装置において、この
電話装置の使用者を特定する特定手段と、使用者毎に着
信番号に対する回線接続の権限を記憶する接続権限記憶
手段と、この接続権限記憶手段に記憶された回線接続の
権限に基づいて、前記着呼手段で着呼した電話番号の回
線接続の権限を、前記特定手段で特定された使用者につ
いて確認する確認手段と、この確認手段の結果に基づい
て、前記電話装置への着呼に対して回線の接続を制限す
る制限手段とを備えた構成を有している。
The telephone device of the present invention is a telephone device comprising an incoming call means for receiving an incoming call from a line and a connecting means for connecting the line to an incoming call by the incoming call means. Based on the specifying means for specifying the user, the connection authority storing means for storing the authority of the line connection for the called number for each user, and the call receiving means based on the authority of the line connection stored in the connection authority storing means. Confirming means for confirming the authority of the line connection of the telephone number received by the above with respect to the user identified by the identifying means, and based on the result of the confirming means, the line of the line for the incoming call to the telephone device is confirmed. And a limiting means for limiting the connection.

【0013】この構成により、使用者毎に回線接続を行
う相手先電話番号を指定して制限を加えることができ、
使用者の意図しない相手先との回線接続や通話を回避す
ることが可能となることとなる。
With this configuration, it is possible to specify the telephone number of the other party for making a line connection for each user and to limit the number.
It becomes possible to avoid a line connection or a call with the other party which is not intended by the user.

【0014】また、本発明の電話装置は、回線から着呼
する着呼手段と、この着呼手段で着呼した電話番号とこ
の電話番号情報を通知する通知手段とを備えた電話装置
において、この電話装置の使用者を特定する特定手段
と、電話番号情報とこの電話番号情報の使用者毎の使用
権限を記憶する電話番号情報記憶手段と、この電話番号
情報記憶手段に記憶された使用権限に基づいて、前記着
呼手段が着呼している電話番号と同じ電話番号が前記電
話番号情報記憶手段に記憶されているか否か、かつ前記
特定手段で特定された使用者の使用権限があるか否かを
確認する確認手段と、この確認手段の結果に基づいて、
前記使用権限のある前記電話番号情報を前記電話番号情
報記憶手段から読み出す読み出し手段とを備え、この読
み出し手段で読み出された電話番号情報を前記通知手段
が通知することを特徴とした構成を有している。
Further, the telephone device of the present invention is a telephone device comprising an incoming call means for receiving an incoming call from a line, a telephone number called by the incoming call means, and a notifying means for notifying the telephone number information. Specification means for specifying the user of this telephone device, telephone number information storage means for storing telephone number information and the use authority for each user of this telephone number information, and use authority stored in this telephone number information storage means Whether or not the same telephone number as the telephone number called by the incoming call means is stored in the telephone number information storage means, and there is a use right of the user specified by the specifying means. Based on the confirmation means to confirm whether or not and the result of this confirmation means,
And a reading unit for reading the telephone number information having the use authority from the telephone number information storage unit, and the notification unit notifies the telephone number information read by the reading unit. is doing.

【0015】この構成により、使用者ごとに電話番号情
報の使用権限を用意でき、予め設定した使用者以外に
は、電話番号に関する付帯情報が通知されず、個人情報
などのプライバシーを保護することができることとな
る。
With this configuration, the authority to use the telephone number information can be prepared for each user, and the supplementary information regarding the telephone number is not notified to the users other than the preset user, so that the privacy such as personal information can be protected. It will be possible.

【0016】さらに、本発明の電話装置は、回線から着
呼する着呼手段と、この着呼手段で着呼した電話番号と
この電話番号情報を通知する通知手段とを備えた電話装
置において、この電話装置の使用者を特定する特定手段
と、一つの電話番号に対する複数の電話番号情報とその
各電話番号情報の使用者毎の使用権限を記憶する電話番
号情報記憶手段と、この電話番号情報記憶手段に記憶さ
れた使用権限に基づいて、前記着呼手段が着呼している
電話番号と同じ電話番号が前記電話番号情報記憶手段に
記憶されているか否か、かつ前記特定手段で特定された
使用者の使用権限があるか否かを確認する確認手段と、
この確認手段の結果に基づいて、前記特定手段で特定さ
れた使用者の使用権限のある前記電話番号情報を、前記
電話番号情報記憶手段に記憶されている複数の前記電話
番号情報の中から選択する選択手段と、この選択手段に
よって選択された電話番号情報を前記電話番号情報記憶
手段から読み出す読み出し手段とを備え、この読み出し
手段で読み出された電話番号情報を前記通知手段が通知
することを特徴とした構成を有している。
Further, the telephone device of the present invention is a telephone device provided with an incoming call means for receiving an incoming call from a line, a telephone number called by the incoming call means, and a notifying means for notifying the telephone number information. Identification means for identifying the user of this telephone device, telephone number information storage means for storing a plurality of pieces of telephone number information for one telephone number and the authority to use each piece of telephone number information for each user, and this telephone number information Based on the usage authority stored in the storage means, whether or not the same telephone number as the telephone number called by the incoming call means is stored in the telephone number information storage means, and is specified by the specifying means. Confirmation means to confirm whether or not the user has the usage authority,
Based on the result of the confirmation means, the telephone number information authorized by the user identified by the identification means is selected from among the plurality of telephone number information stored in the telephone number information storage means. And a reading means for reading the telephone number information selected by the selecting means from the telephone number information storing means, and the notifying means notifies the telephone number information read by the reading means. It has a characteristic structure.

【0017】この構成により、同じ電話番号からの接続
要求があった場合でも、使用者によって電話番号の付帯
情報が変わり、使用者毎に適切な付帯情報が通知される
こととなる。
With this configuration, even if a connection request is made from the same telephone number, the supplementary information of the telephone number changes depending on the user, and appropriate supplementary information is notified to each user.

【0018】また、本発明の電話装置の使用の制限方法
は、使用者毎に電話番号の発呼権限を記憶装置に予め記
憶し、発呼する電話番号を指定し、電話装置の使用者を
特定し、この特定された使用者について、前記記憶装置
に記憶された使用者毎の電話番号の発呼権限に基づい
て、指定された電話番号の発呼権限があるか否かを確認
し、この結果に基づいて、発呼を制限することを特徴と
している。これにより、事前に設定した制限要素を使用
して、発呼に様々な制限を加えることができることとな
る。
Further, the method for restricting the use of the telephone device of the present invention stores the calling authority of the telephone number for each user in the storage device in advance, specifies the telephone number to be called, and identifies the user of the telephone device. For the specified user, based on the calling right of the telephone number of each user stored in the storage device, it is confirmed whether or not there is a calling right of the designated telephone number, It is characterized by limiting outgoing calls based on this result. As a result, various restrictions can be applied to the outgoing call by using the restriction element set in advance.

【0019】また、本発明の電話装置の使用の制限方法
は、電話番号情報とこの電話番号情報の使用者毎の使用
権限を記憶装置に予め記憶し、電話装置の使用者を特定
し、この特定された使用者について、予め記憶された電
話番号情報とこの電話番号情報の使用者毎の使用権限に
基づいて、前記指定された電話番号の使用権限があるか
否かを確認し、この結果に基づいて、前記電話番号情報
の読み出しを制限することを特徴としている。これによ
り、事前に設定した制限要素を使用して、読み出しに様
々な制限を加えることができることとなる。
Further, in the method of limiting the use of the telephone device according to the present invention, the telephone number information and the authority to use the telephone number information for each user are stored in the storage device in advance, and the user of the telephone device is specified. Based on the telephone number information stored in advance and the use authority of each user of this telephone number information for the specified user, it is confirmed whether or not there is the use authority of the specified telephone number. It is characterized in that the reading of the telephone number information is restricted based on the above. As a result, various restrictions can be applied to the reading by using the restriction element set in advance.

【0020】また、本発明の電話装置の使用の制限方法
は、電話番号情報とこの電話番号情報の使用者毎の使用
権限を記憶装置に予め記憶し、回線から着呼し、電話装
置の使用者を特定し、前記特定された使用者について、
前記記憶装置に予め記憶された電話番号情報とこの電話
番号情報の使用者毎の使用権限に基づいて、前記着呼さ
れた電話番号の使用権限があるか否かを確認し、この結
果に基づいて、前記電話番号情報の通知を制限すること
を特徴としている。これにより、事前に設定した制限要
素を使用して、通知に様々な制限を加えることができる
こととなる。
In the method of limiting the use of the telephone device according to the present invention, the telephone number information and the authority to use the telephone number information for each user are stored in the storage device in advance, and a call is received from the line to use the telephone device. Who is identified, and for the identified user,
Based on the telephone number information stored in advance in the storage device and the use authority for each user of this telephone number information, it is confirmed whether or not the called telephone number has the use authority, and based on this result And limiting the notification of the telephone number information. As a result, various restrictions can be added to the notification by using the restriction element set in advance.

【0021】また、本発明の電話装置の使用の制限方法
は、使用者毎に着信番号に対する回線接続の権限を記憶
装置に予め記憶し、回線から着呼し、電話装置の使用者
を特定し、前記特定された使用者について、前記記憶装
置に予め記憶された着信番号の使用者毎の回線接続の権
限に基づいて、前記着呼された電話番号の回線接続の権
限があるか否かを確認し、この結果に基づいて、前記着
呼された電話番号との接続を制限することを特徴として
いる。これにより、事前に設定した制限要素を使用し
て、回線接続に様々な制限を加えることができることと
なる。
Further, in the method of limiting the use of the telephone device of the present invention, the authority of the line connection for the called number is stored in advance in the storage device for each user, and the user of the telephone device is specified by receiving the call from the line. , Whether or not the specified user has the line connection authority of the called telephone number based on the line connection authority of each user of the called number stored in advance in the storage device. It is characterized by confirming and restricting the connection with the called telephone number based on the result. As a result, various restrictions can be imposed on the line connection by using the restriction element set in advance.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】(第1実施の形態)以下、本発明
の実施の形態について、図面を用いて説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION (First Embodiment) An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0023】図1に示すように、本発明の第1の実施の
形態の電話装置10は、入力手段11と、特定手段12
と、発呼手段13と、発呼権限記憶手段15と、確認手
段17と、制限手段18とを備えている。
As shown in FIG. 1, the telephone device 10 according to the first embodiment of the present invention has an input means 11 and a specifying means 12.
1, a calling means 13, a calling authority storage means 15, a confirmation means 17, and a restriction means 18.

【0024】入力手段11は、相手先電話番号への発呼
を行うために、電話番号を指定する作用を行うものであ
り、番号ボタンまたは番号選択メニューから構成され
る。また、可視画面の中にボタンや番号選択メニューが
表示される形式で構成されても良い。
The input means 11 has a function of designating a telephone number in order to make a call to the destination telephone number, and comprises a number button or a number selection menu. Further, the visible screen may be configured so that buttons and number selection menus are displayed.

【0025】特定手段12は、入力手段11に電気的に
接続され、入力手段11の電話番号指定を受けて、電話
装置10をこれから使用する使用者を特定するものであ
り、予め用意された使用者一覧の中から使用者自身に使
用者の識別名称(例えば、名前、愛称など)を選択させ
ることで使用者を特定するものや、パスワード入力によ
って特定するもの、指紋や顔、声などの生体によって特
定するものからなる。また、特定手段12は、入力手段
11の電話番号の指定より前に、予め使用者を特定して
も良い。
The specifying means 12 is electrically connected to the input means 11, specifies the telephone number of the input means 11, and specifies the user who will use the telephone device 10 from now on. Those who specify the user by having the user select the user's identification name (for example, name, nickname, etc.) from the list of persons, those specified by entering a password, and biometrics such as fingerprints, faces, and voices. Consists of what you specify by. Further, the specifying means 12 may specify the user in advance before the telephone number of the input means 11 is designated.

【0026】発呼手段13は、制限手段18を介して入
力手段11に電気的に接続され、入力手段11で指定さ
れた相手先電話番号への発呼を行うものである。発呼手
段13は、例えば、電話交換機に対しての発呼番号のパ
ルス伝達を行う装置、またはトーン伝達を行う装置など
からなる。
The calling means 13 is electrically connected to the input means 11 via the limiting means 18, and makes a call to the destination telephone number designated by the input means 11. The calling means 13 is composed of, for example, a device that performs pulse transmission of a calling number to a telephone exchange or a device that performs tone transmission.

【0027】発呼権限記憶手段15は、使用者毎に電話
番号の発呼権限を記憶するものである。具体的には、使
用者毎に、発呼を許可する電話番号および発呼を禁止す
る電話番号、あるいはそれらの何れか一方を記憶する。
何れか一方を記憶する場合、発呼許可する電話番号を記
憶している場合は記憶されていない電話番号については
すべて発呼禁止とし、逆に、発呼禁止する電話番号を記
憶している場合は記憶されていない電話番号については
すべて発呼許可とする。発呼権限記憶手段15は、例え
ば、フラッシュメモリなどの電源断時に記憶保持可能な
半導体メモリ、あるいはハードディスク、フレキシブル
ディスクなどの磁気記憶装置、あるいは、DVD−RA
M、MO、CD−R/RWなどの書き込み可能な光ディ
スク装置などからなる。
The calling authority storage means 15 stores the calling authority of the telephone number for each user. Specifically, for each user, a telephone number for which a call is permitted, a telephone number for which a call is prohibited, or one of them is stored.
When either one of them is stored, if the telephone number for which calling is permitted is stored, calling is prohibited for all telephone numbers that are not stored, and conversely if the telephone number for which calling is prohibited is stored. Calling is allowed for all telephone numbers that are not stored. The calling authority storage means 15 is, for example, a semiconductor memory such as a flash memory capable of storing and holding when power is cut off, a magnetic storage device such as a hard disk or a flexible disk, or a DVD-RA.
It is composed of a writable optical disk device such as M, MO, and CD-R / RW.

【0028】確認手段17は、入力手段11、特定手段
12および発呼権限記憶手段15に電気的に接続され、
発呼権限記憶手段15に記憶された発呼権限に基づい
て、入力手段11で指定された電話番号の発呼権限を、
特定手段12で特定された使用者について確認するもの
である。具体的には、発呼権限記憶手段15に格納され
た使用者毎の発呼権限を参照して、使用者が指定した電
話番号で発呼することが許可されるか否かを確認する。
The confirmation means 17 is electrically connected to the input means 11, the identification means 12, and the calling authority storage means 15,
Based on the calling authority stored in the calling authority storage unit 15, the calling authority of the telephone number specified by the input unit 11 is
The user identified by the identifying means 12 is confirmed. Specifically, the calling authority for each user stored in the calling authority storage unit 15 is referred to, and it is confirmed whether or not the user is allowed to make a call with the telephone number specified by the user.

【0029】確認手段17は、例えば、CPUと、プロ
グラム動作に必要な一時記憶装置と、他の装置との通信
に必要な入出力インターフェースとからなり、所定のプ
ログラムにより上記作用を実現するものである。
The confirming means 17 is composed of, for example, a CPU, a temporary storage device necessary for program operation, and an input / output interface necessary for communication with other devices, and realizes the above-mentioned operation by a predetermined program. is there.

【0030】制限手段18は、確認手段17、入力手段
11および発呼手段13に電気的に接続され、確認手段
17の結果に基づいて、発呼手段13の発呼について制
限をかけるものである。具体的には、入力手段11で指
定された電話番号が、確認手段17で発呼が許可された
場合は、発呼手段13を使用して実際に相手先に対して
発呼を行う。一方、確認手段17で発呼が禁止された場
合は、発呼を行わずに発呼に関する処理を終了する。制
限手段18は、例えば、CPUと、プログラム動作に必
要な一時記憶装置と、他の装置との通信に必要な入出力
インターフェースとからなり、所定のプログラムにより
発呼信号の伝達を中止させるなどの上記作用を実現する
ものである。
The limiting means 18 is electrically connected to the confirming means 17, the input means 11 and the calling means 13, and limits the calling of the calling means 13 based on the result of the confirming means 17. . Specifically, when the confirmation unit 17 permits the telephone number designated by the input unit 11, the calling unit 13 is used to actually make a call to the other party. On the other hand, if the confirmation means 17 prohibits the call, the process relating to the call is terminated without making the call. The limiting means 18 is composed of, for example, a CPU, a temporary storage device required for program operation, and an input / output interface required for communication with other devices, and stops transmission of a calling signal by a predetermined program. The above action is realized.

【0031】以上のように構成された電話装置10の作
用について、以下に説明する。
The operation of the telephone device 10 configured as described above will be described below.

【0032】始めに、使用者が発呼権限を持たない電話
番号に電話をしようとした場合について説明する。ま
ず、使用者が入力手段11を使用して、発呼する相手先
の電話番号を指定すると、特定手段12によって、使用
者が特定される。次いで、確認手段17よって、発呼権
限記憶手段15に格納された使用者毎の発呼権限が参照
され、入力手段11で指定された電話番号での発呼が許
可されるか否かが確認される。ここで、この使用者は、
指定した相手先電話番号の発呼権限を持たないので、確
認手段17の判定結果を受けて、制限手段18によっ
て、発呼が禁止され、発呼手段13による発呼は行われ
ずに、発呼に関する処理が終了する。
First, the case where the user tries to call a telephone number which does not have the calling authority will be described. First, when the user uses the input means 11 to specify the telephone number of the called party, the specifying means 12 specifies the user. Next, the confirmation means 17 refers to the calling authority for each user stored in the calling authority storage means 15, and confirms whether or not the calling with the telephone number designated by the input means 11 is permitted. To be done. Where this user
Since the designated destination telephone number does not have the calling authority, the limiting means 18 prohibits the calling based on the determination result of the confirming means 17, and the calling means 13 does not perform the calling The process regarding is ended.

【0033】次に、使用者が発呼権限を有する電話番号
に電話をしようとした場合について説明する。まず、使
用者が入力手段11を使用して、発呼する相手先の電話
番号を指定すると、特定手段12によって、使用者が特
定される。次いで、確認手段17よって、発呼権限記憶
手段15に格納された使用者毎の発呼権限が参照され、
入力手段11で指定された電話番号での発呼が許可され
るか否かが確認される。
Next, a case where the user tries to call a telephone number having the calling authority will be described. First, when the user uses the input means 11 to specify the telephone number of the called party, the specifying means 12 specifies the user. Next, the confirmation means 17 refers to the calling authority for each user stored in the calling authority storage means 15,
It is confirmed by the input means 11 whether or not the call with the telephone number designated is permitted.

【0034】ここで、この使用者は、指定した相手先電
話番号の発呼権限を有するので、確認手段17の判定結
果を受けて、制限手段18によって、発呼が許可され、
発呼手段13を使用して実際に相手先に対して発呼が行
われる。
Here, since this user has the calling authority for the designated destination telephone number, the limiting means 18 permits the calling by receiving the judgment result of the confirmation means 17.
A call is actually made to the other party using the calling means 13.

【0035】以上のように、本発明の第1の実施の形態
の電話装置10は、発呼する電話番号を指定する入力手
段11と、この入力手段11で指定された電話番号で発
呼する発呼手段13と、この電話装置10の使用者を特
定する特定手段12と、使用者毎に電話番号の発呼権限
を記憶する発呼権限記憶手段15と、この発呼権限記憶
手段15に記憶された発呼権限に基づいて、入力手段1
1で指定された電話番号の発呼権限を、特定手段12で
特定された使用者について確認する確認手段17と、こ
の確認手段17の結果に基づいて、発呼手段13の発呼
について制限をかける制限手段18とを備えているの
で、使用者毎に発呼を行う相手先電話番号に制限を加え
ることができ、使用者毎に適切な相手先を指定すること
ができる。また、電話装置を無断で使用された場合で
も、その被害を最小限に抑えることができる。
As described above, the telephone device 10 according to the first embodiment of the present invention uses the input means 11 for designating the telephone number to be called and the telephone number designated by the input means 11. The calling means 13, the specifying means 12 for specifying the user of the telephone device 10, the calling authority storage means 15 for storing the calling authority of the telephone number for each user, and the calling authority storage means 15 are provided. The input means 1 is based on the stored calling authority.
Confirming means 17 for confirming the calling authority of the telephone number designated by 1 with respect to the user identified by the identifying means 12, and based on the result of this confirming means 17, restricting the calling by the calling means 13 Since the calling limiter 18 is provided, it is possible to limit the telephone number of the called party for each user and to specify an appropriate called party for each user. Even if the telephone device is used without permission, the damage can be minimized.

【0036】(第2実施の形態)図2は、本発明の第2
の実施の形態の電話装置20の概略ブロック図を示す。
図2に示すように、本発明の第2の実施の形態の電話装
置20は、入力手段21と、特定手段22と、発呼手段
23と、通知手段24と、電話番号情報記憶手段26
と、読み出し手段29とを備えている。
(Second Embodiment) FIG. 2 shows a second embodiment of the present invention.
2 is a schematic block diagram of the telephone device 20 according to the embodiment.
As shown in FIG. 2, the telephone device 20 according to the second embodiment of the present invention includes an input unit 21, a specifying unit 22, a calling unit 23, a notifying unit 24, and a telephone number information storage unit 26.
And reading means 29.

【0037】入力手段21は、相手先電話番号への発呼
を行うために、電話番号を指定する作用を行うものであ
り、番号ボタンまたは番号選択メニューから構成され
る。また、可視画面の中にボタンや番号選択メニューが
表示される形式で構成されても良い。本実施の形態にお
いて、入力手段21は、通知手段24に電気的に接続さ
れ、後述する特定手段22によって特定された使用者
に、後述する通知手段24で通知される電話番号または
その電話番号の付帯情報の中から、発呼する相手先電話
番号を使用者に選択させるものである。さらに、入力手
段21は、読み出し手段29に電気的に接続され、電話
番号の付帯情報のみが通知手段24によって通知された
場合、入力手段21によって選択された電話番号の付帯
情報に対応する相手先電話番号が後述する読み出し手段
29によりさらに読み出され、通知手段24により使用
者に通知されても良い。
The input means 21 has a function of designating a telephone number in order to make a call to the destination telephone number, and comprises a number button or a number selection menu. Further, the visible screen may be configured so that buttons and number selection menus are displayed. In the present embodiment, the inputting means 21 is electrically connected to the notifying means 24, and the user specified by the specifying means 22 described later is notified of the telephone number or the telephone number notified by the notifying means 24 described later. The user is allowed to select a destination telephone number to call from the supplementary information. Further, the input means 21 is electrically connected to the reading means 29, and when only the supplementary information of the telephone number is notified by the notifying means 24, the other party corresponding to the supplementary information of the telephone number selected by the input means 21. The telephone number may be further read by the reading means 29, which will be described later, and the notification means 24 may notify the user.

【0038】特定手段22は、電話装置20をこれから
使用する使用者を特定するものであり、予め用意された
使用者一覧の中から使用者自身に使用者の識別名称(例
えば、名前、愛称など)を選択させることで使用者を特
定するものや、パスワード入力によって特定するもの、
指紋や顔、声などの生体によって特定するものからな
る。
The specifying means 22 is for specifying the user who will use the telephone device 20 from now on, and identifies himself / herself from the user list prepared in advance (for example, name, nickname, etc.). ) To specify the user, or to specify the password,
It consists of fingerprints, faces, voices, and other living things that can be specified.

【0039】発呼手段23は、入力手段21に電気的に
接続され、入力手段21で指定された相手先電話番号へ
の発呼を行うものである。発呼手段23は、例えば、電
話交換機に対しての発呼番号のパルス伝達を行う装置、
またはトーン伝達を行う装置などからなる。
The calling means 23 is electrically connected to the input means 21, and makes a call to the destination telephone number designated by the input means 21. The calling means 23 is, for example, a device that performs pulse transmission of a calling number to a telephone exchange,
Alternatively, it is composed of a device for transmitting a tone.

【0040】通知手段24は、入力手段21に電気的に
接続されるとともに、読み出し手段29を介して電話番
号情報記憶手段26に電気的に接続され、相手先電話番
号やその相手先電話番号に関連する付帯情報を使用者に
通知するものであり、可視画面によるもの、音声による
ものなどである。上述の入力手段21は、この通知手段
24を使用して、使用者に相手先電話番号を指定させる
ことができる。
The notifying means 24 is electrically connected to the input means 21 and also electrically connected to the telephone number information storage means 26 via the reading means 29, and is connected to the destination telephone number or the destination telephone number. This is to notify the user of related incidental information, such as by visual screen or by voice. The input means 21 described above can use the notification means 24 to allow the user to specify the destination telephone number.

【0041】電話番号情報記憶手段26は、電話番号情
報とその電話番号情報の使用者毎の使用権限を記憶する
ものであり、具体的には、相手先の電話番号、電話番号
の相手先登録名や電話番号や相手先に関するその他の情
報を含む付帯情報、および電話番号毎の使用権限保持者
が関連づけて記憶された電子電話帳になっている。ま
た、この相手先登録名を含む付帯情報は、通知手段24
によって通知可能である。電話番号情報記憶手段26
は、例えば、フラッシュメモリなどの電源断時に記憶保
持可能な半導体メモリ、あるいはハードディスク、フレ
キシブルディスクなどの磁気記憶装置、あるいは、DV
D−RAM、MO、CD−R/RWなどの書き込み可能
な光ディスク装置などからなる。
The telephone number information storage means 26 stores the telephone number information and the authority to use the telephone number information for each user. Specifically, the telephone number of the destination and the destination registration of the telephone number are registered. It is an electronic telephone directory in which incidental information including a name, a telephone number, and other information about the other party, and a holder of the use authority for each telephone number are associated and stored. Further, the incidental information including the registered name of the other party is notified by the notifying means 24.
Can be notified by. Telephone number information storage means 26
Is, for example, a semiconductor memory such as a flash memory capable of storing data when power is cut off, a magnetic storage device such as a hard disk or a flexible disk, or a DV.
It is composed of a writable optical disk device such as D-RAM, MO, CD-R / RW.

【0042】読み出し手段29は、特定手段22、通知
手段24および電話番号情報記憶手段26に電気的に接
続され、電話番号情報記憶手段26に記憶された使用権
限に基づいて、特定手段22で特定された使用者の使用
権限がある電話番号情報を電話番号情報記憶手段26か
ら読み出すものである。この読み出された電話番号情報
は、通知手段24により通知される。読み出し手段29
は、例えば、CPUと、プログラム動作に必要な一時記
憶装置と、他の装置との通信に必要な入出力インターフ
ェースとからなり、所定のプログラムにより上記作用を
実現するものである。
The reading means 29 is electrically connected to the specifying means 22, the notifying means 24 and the telephone number information storing means 26, and is specified by the specifying means 22 based on the usage authority stored in the telephone number information storing means 26. The telephone number information which the authorized user has the authorization to use is read from the telephone number information storage means 26. The read out telephone number information is notified by the notification means 24. Reading means 29
Is composed of, for example, a CPU, a temporary storage device necessary for program operation, and an input / output interface necessary for communication with other devices, and realizes the above-mentioned operation by a predetermined program.

【0043】以上のように構成された電話装置20の作
用について、以下に説明する。
The operation of the telephone device 20 configured as described above will be described below.

【0044】使用者が電話装置20で電話番号情報記憶
手段26に記憶されている電子電話帳を使用して相手先
電話番号を選択して発呼する場合について説明する。ま
ず、特定手段22によって、使用者が特定される。次い
で、読み出し手段29によって、電話番号情報記憶手段
26に格納された使用権限が参照され、特定手段22で
特定された使用者が使用できる電話番号情報が電話番号
情報記憶手段26から読み出される。この読み出された
電話番号情報が、通知手段24によって使用者に通知さ
れる。使用者は、この通知を参照して、相手先を入力手
段21を介して指定することができる。
A case will be described in which the user uses the electronic telephone directory stored in the telephone number information storage means 26 in the telephone device 20 to select a destination telephone number and make a call. First, the user is specified by the specifying unit 22. Next, the reading means 29 refers to the usage authority stored in the telephone number information storage means 26, and the telephone number information usable by the user specified by the specifying means 22 is read from the telephone number information storage means 26. The user is notified of the read telephone number information by the notifying means 24. The user can refer to this notification and specify the other party via the input means 21.

【0045】ここで、必要な相手先に関する情報が不足
している場合は、再度、電話番号情報を電話番号情報記
憶手段26から読み出す。使用者が通知手段24により
通知された電話番号情報に基づいて、入力手段21を使
用して相手先電話番号を指定し、この指定された電話番
号で、発呼手段23を使用して実際に相手先に対して発
呼が行われる。
If the necessary information regarding the other party is insufficient, the telephone number information is read again from the telephone number information storage means 26. Based on the telephone number information notified by the notifying means 24, the user uses the inputting means 21 to specify the destination telephone number, and actually uses the calling means 23 with this designated telephone number. A call is made to the other party.

【0046】以上のように、本発明の第2の実施の形態
の電話装置20は、電話番号情報を通知する通知手段2
4と、この電話装置20の使用者を特定する特定手段2
2と、電話番号情報とこの電話番号情報の使用者毎の使
用権限を記憶する電話番号情報記憶手段26と、この電
話番号情報記憶手段26に記憶された使用権限に基づい
て、特定手段22で特定された使用者の使用権限がある
電話番号情報を電話番号情報記憶手段26から読み出す
読み出し手段29とを備え、この読み出し手段29で読
み出された電話番号情報を通知手段24が通知するの
で、使用権限を持たない使用者に相手先電話番号やその
電話番号情報を知られる恐れが無くなり、個人情報など
のプライバシーを保護することができる。さらに、使用
者に適した相手先電話番号のみが通知されるので、無駄
な選択を行わずに済み、使い勝手が向上する。
As described above, the telephone device 20 according to the second embodiment of the present invention has the notification means 2 for notifying the telephone number information.
4 and specifying means 2 for specifying the user of the telephone device 20.
2, telephone number information and a telephone number information storage means 26 for storing the telephone number information and the use authority for each user of the telephone number information, and the specifying means 22 based on the use authority stored in the telephone number information storage means 26. Since the telephone number information read out from the telephone number information storage means 26 is read out by the telephone number information read from the telephone number information storage means 26 by the notifying means 24, the telephone number information read out by the reading means 29 is notified. It is possible to protect the privacy of personal information and the like, because there is no fear that the user who does not have the usage right will know the destination telephone number and the telephone number information. Furthermore, since only the destination telephone number suitable for the user is notified, useless selection is avoided and usability is improved.

【0047】尚、本実施の形態において、通知手段24
は、電話番号情報記憶手段26に記憶された情報を通知
するものであるが、他の実施の形態においては、図示さ
れない記憶手段に記憶された情報、例えば、通話記録な
どを通知するものであっても良く、この場合、その通話
記録の使用権限を使用者毎に設けるようにしても良い。
In the present embodiment, the notification means 24
Is for notifying the information stored in the telephone number information storage means 26, but in another embodiment, is for notifying the information stored in the storage means (not shown), for example, a call record. In this case, the call record usage authority may be provided for each user.

【0048】(第3実施の形態)図3は、本発明の第3
の実施の形態の電話装置30の概略ブロック図を示す。
図3に示すように、本発明の第3の実施の形態の電話装
置30は、入力手段31と、特定手段32と、発呼手段
33と、通知手段34と、発呼権限記憶手段35と、電
話番号情報記憶手段36と、確認手段37と、読み出し
手段39とを備えている。
(Third Embodiment) FIG. 3 shows a third embodiment of the present invention.
The schematic block diagram of the telephone device 30 of the embodiment of FIG.
As shown in FIG. 3, the telephone device 30 according to the third embodiment of the present invention includes an input unit 31, a specifying unit 32, a calling unit 33, a notifying unit 34, and a calling authority storage unit 35. A telephone number information storage means 36, a confirmation means 37, and a reading means 39 are provided.

【0049】入力手段31は、相手先電話番号への発呼
を行うために、電話番号を指定する作用を行うものであ
り、番号ボタンまたは番号選択メニューから構成され
る。また、可視画面の中にボタンや番号選択メニューが
表示される形式で構成されても良い。
The input means 31 has a function of designating a telephone number in order to make a call to the destination telephone number, and comprises a number button or a number selection menu. Further, the visible screen may be configured so that buttons and number selection menus are displayed.

【0050】特定手段32は、電話装置30をこれから
使用する使用者を特定するものであり、予め用意された
使用者一覧の中から使用者自身に使用者の識別名称(例
えば、名前、愛称など)を選択させることで使用者を特
定するものや、パスワード入力によって特定するもの、
指紋や顔、声などの生体によって特定するものからな
る。
The specifying means 32 is for specifying a user who will use the telephone device 30 in the future, and identifies himself / herself from the user list prepared in advance (for example, name, nickname, etc.). ) To specify the user, or to specify the password,
It consists of fingerprints, faces, voices, and other living things that can be specified.

【0051】発呼手段33は、入力手段31に電気的に
接続され、入力手段31で指定された相手先電話番号へ
の発呼を行うものである。発呼手段33は、例えば、電
話交換機に対しての発呼番号のパルス伝達を行う装置、
またはトーン伝達を行う装置などからなる。
The calling means 33 is electrically connected to the input means 31, and makes a call to the destination telephone number designated by the input means 31. The calling means 33 is, for example, a device that performs pulse transmission of a calling number to a telephone exchange,
Alternatively, it is composed of a device for transmitting a tone.

【0052】通知手段34は、入力手段31に電気的に
接続されるとともに、読み出し手段39および確認手段
37を介して電話番号情報記憶手段36に電気的に接続
され、相手先電話番号やその相手先電話番号に関連する
付帯情報を使用者に通知するものであり、可視画面によ
るもの、音声によるものなどである。上述の入力手段3
1は、この通知手段34を使用して、使用者に相手先電
話番号を指定させることができる。
The notifying means 34 is electrically connected to the input means 31, and is also electrically connected to the telephone number information storage means 36 via the reading means 39 and the confirming means 37, and the other party's telephone number and the other party's telephone number. This is to notify the user of incidental information related to the destination telephone number, such as by visual screen or by voice. Input means 3 described above
1 can use the notification means 34 to allow the user to specify the destination telephone number.

【0053】発呼権限記憶手段35は、使用者毎に電話
番号の発呼権限を記憶するものである。具体的には、使
用者毎に、発呼を許可する電話番号および発呼を禁止す
る電話番号を記憶する。発呼権限記憶手段35は、例え
ば、フラッシュメモリなどの電源断時に記憶保持可能な
半導体メモリ、あるいはハードディスク、フレキシブル
ディスクなどの磁気記憶装置、あるいは、DVD−RA
M、MO、CD−R/RWなどの書き込み可能な光ディ
スク装置などからなる。
The calling authority storage means 35 stores the calling authority of the telephone number for each user. Specifically, for each user, a telephone number that permits calling and a telephone number that prohibits calling are stored. The calling authority storage means 35 is, for example, a semiconductor memory such as a flash memory capable of storing and holding when power is cut off, a magnetic storage device such as a hard disk or a flexible disk, or a DVD-RA.
It is composed of a writable optical disk device such as M, MO, and CD-R / RW.

【0054】電話番号情報記憶手段36は、電話番号情
報とその電話番号情報の使用者毎の使用権限を記憶する
ものであり、具体的には、相手先の電話番号、電話番号
の相手先登録名や電話番号や相手先に関するその他の情
報を含む付帯情報、および電話番号毎の使用権限保持者
が関連づけて記憶された電子電話帳になっている。ま
た、この相手先登録名を含む付帯情報は、通知手段24
によって通知可能である。電話番号情報記憶手段36
は、例えば、フラッシュメモリなどの電源断時に記憶保
持可能な半導体メモリ、あるいはハードディスク、フレ
キシブルディスクなどの磁気記憶装置、あるいは、DV
D−RAM、MO、CD−R/RWなどの書き込み可能
な光ディスク装置などからなる。
The telephone number information storage means 36 stores the telephone number information and the authority to use the telephone number information for each user. Specifically, the telephone number of the destination and the destination registration of the telephone number are registered. It is an electronic telephone directory in which incidental information including a name, a telephone number, and other information about the other party, and a holder of the use authority for each telephone number are associated and stored. Further, the incidental information including the registered name of the other party is notified by the notifying means 24.
Can be notified by. Telephone number information storage means 36
Is, for example, a semiconductor memory such as a flash memory capable of storing data when power is cut off, a magnetic storage device such as a hard disk or a flexible disk, or a DV.
It is composed of a writable optical disk device such as D-RAM, MO, CD-R / RW.

【0055】確認手段37は、入力手段31、特定手段
32、発呼権限記憶手段35および読み出し手段39に
電気的に接続されるとともに、発呼権限記憶手段35に
記憶された発呼権限に基づいて、入力手段31で指定さ
れた電話番号および読み出し手段39によって読み出さ
れた電話番号の発呼権限があるか否かを、特定手段32
で特定された使用者について確認するものである。具体
的には、発呼権限記憶手段35に格納された使用者毎の
発呼権限を参照して、使用者が指定した電話番号で発呼
することが許可されるか否かを確認する。この確認手段
37によって、発呼が許可された電話番号の電話番号情
報のみが通知手段34により通知される。
The confirmation means 37 is electrically connected to the input means 31, the specifying means 32, the calling authority storage means 35 and the reading means 39, and based on the calling authority stored in the calling authority storage means 35. Then, it is determined whether or not the telephone number designated by the input unit 31 and the telephone number read by the reading unit 39 have the calling authority.
It confirms the user specified in. Specifically, the calling authority for each user stored in the calling authority storage unit 35 is referred to, and it is confirmed whether or not the calling by the telephone number designated by the user is permitted. By this confirmation means 37, the notification means 34 notifies only the telephone number information of the telephone number for which the calling is permitted.

【0056】読み出し手段39は、特定手段32および
電話番号情報記憶手段36に電気的に接続され、電話番
号情報記憶手段36に記憶された使用権限に基づいて、
特定手段32で特定された使用者の使用権限がある電話
番号情報を電話番号情報記憶手段36から読み出すもの
である。
The reading means 39 is electrically connected to the specifying means 32 and the telephone number information storage means 36, and based on the use authority stored in the telephone number information storage means 36,
The telephone number information specified by the identifying means 32 and authorized by the user is read from the telephone number information storage means 36.

【0057】確認手段37および読み出し手段39は、
例えば、CPUと、プログラム動作に必要な一時記憶装
置と、他の装置との通信に必要な入出力インターフェー
スとからなり、所定のプログラムにより上記作用を実現
するものである。
The confirmation means 37 and the reading means 39 are
For example, it is composed of a CPU, a temporary storage device required for program operation, and an input / output interface required for communication with other devices, and realizes the above operation by a predetermined program.

【0058】以上のように構成された電話装置30の作
用について、以下に説明する。
The operation of the telephone device 30 configured as above will be described below.

【0059】まず、特定手段32によって、使用者が特
定されると、読み出し手段39によって、電話番号情報
記憶手段36に格納された使用権限が参照され、特定手
段32で特定された使用者が使用できる電話番号情報が
電話番号情報記憶手段36から読み出される。次いで、
確認手段37よって、発呼権限記憶手段35に格納され
た使用者毎の発呼権限が参照され、読み出し手段39に
よって読み出された電話番号での発呼が許可されるか否
かが確認される。その結果に基づいて、発呼が許可され
る電話番号情報のみが、通知手段34によって使用者に
通知される。使用者は、この通知を参照して、相手先を
入力手段31を介して指定することができる。
First, when the user is specified by the specifying means 32, the reading means 39 refers to the use authority stored in the telephone number information storage means 36, and the user specified by the specifying means 32 uses the user. The available telephone number information is read from the telephone number information storage means 36. Then
The checking means 37 refers to the calling authority for each user stored in the calling authority storage means 35, and confirms whether or not the calling by the telephone number read by the reading means 39 is permitted. It Based on the result, only the telephone number information for which the call is permitted is notified to the user by the notification means 34. The user can refer to this notification to specify the other party via the input means 31.

【0060】ここで、必要な相手先に関する情報が不足
している場合は、再度、電話番号情報を電話番号情報記
憶手段36から読み出す。使用者が通知手段34により
通知された電話番号情報に基づいて、入力手段31を使
用して相手先電話番号を指定し、この指定された電話番
号で、発呼手段33を使用して実際に相手先に対して発
呼が行われる。
If the necessary information regarding the other party is insufficient, the telephone number information is read again from the telephone number information storage means 36. Based on the telephone number information notified by the notifying means 34, the user uses the input means 31 to specify the destination telephone number, and actually uses the calling means 33 with this designated telephone number. A call is made to the other party.

【0061】一方、確認手段37による発呼権限の判定
において、発呼が許可される電話番号情報が無い場合
は、通知を行わずに、本処理を終了する。また、入力手
段31を使用して、使用者が直接電話番号を指定した場
合は、確認手段37よって、発呼権限記憶手段35に格
納された使用者毎の発呼権限が参照され、入力手段31
で指定された電話番号での発呼が許可されるか否かが確
認され、この結果に基づいて、発呼を制限することがで
きる。
On the other hand, in the determination of the calling authority by the confirmation means 37, if there is no telephone number information for which the calling is permitted, this processing is terminated without making a notification. When the user directly specifies the telephone number using the input means 31, the confirmation means 37 refers to the calling authority for each user stored in the calling authority storage means 35, and the input means is used. 31
It is confirmed whether or not the call with the telephone number designated by is permitted, and the call can be restricted based on the result.

【0062】以上のように、本発明の第3の実施の形態
の電話装置30は、発呼する電話番号を指定する入力手
段31と、この入力手段31で指定された電話番号で発
呼する発呼手段33と、電話番号情報とこの電話番号情
報を通知する通知手段34と、この電話装置30の使用
者を特定する特定手段32と、使用者毎に電話番号の発
呼権限を記憶する発呼権限記憶手段35と、この発呼権
限記憶手段35に記憶された発呼権限に基づいて、入力
手段31で指定された電話番号の発呼権限を、特定手段
32で特定された使用者について確認する確認手段37
と、電話番号情報とこの電話番号情報の使用者毎の使用
権限を記憶する電話番号情報記憶手段36と、この電話
番号情報記憶手段36に記憶された使用権限に基づい
て、特定手段32で特定された使用者の使用権限がある
電話番号情報を電話番号情報記憶手段36から読み出す
読み出し手段39とを備え、この読み出し手段39で読
み出された電話番号情報を通知手段34が通知するの
で、使用権限を持たない使用者に相手先電話番号やその
電話番号情報を知られる恐れが無くなり、個人情報など
のプライバシーを保護することができる。さらに、発呼
に制限があった場合にも、無駄な選択を行わずに済み、
使い勝手が向上する。
As described above, the telephone device 30 according to the third embodiment of the present invention uses the input means 31 for designating the telephone number to be called and the telephone number designated by the input means 31. The calling means 33, the telephone number information and the notifying means 34 for notifying the telephone number information, the specifying means 32 for identifying the user of the telephone device 30, and the telephone number calling authority for each user are stored. Based on the calling authority storing means 35 and the calling authority stored in the calling authority storing means 35, the calling authority of the telephone number specified by the input means 31 is specified by the specifying means 32. Confirmation means 37 for confirming
And the telephone number information storage means 36 for storing the telephone number information and the use authority for each user of this telephone number information, and the specifying means 32 for specifying based on the use authority stored in this telephone number information storage means 36. The reading means 39 for reading out the telephone number information having the usage authority of the user from the telephone number information storage means 36, and the notifying means 34 notifies the telephone number information read by the reading means 39. It is possible to protect the privacy such as personal information because there is no fear that an unauthorized user will know the destination telephone number or the telephone number information. Furthermore, even if there are restrictions on outgoing calls, it is not necessary to make unnecessary selections,
Usability is improved.

【0063】(第4実施の形態)図4は、本発明の第4
の実施の形態の電話装置40の概略ブロック図を示す。
図4に示すように、本発明の第4の実施の形態の電話装
置40は、接続手段41と、着呼手段42と、特定手段
43と、接続権限記憶手段45と、確認手段47と、制
限手段48とを備えている。
(Fourth Embodiment) FIG. 4 shows a fourth embodiment of the present invention.
The schematic block diagram of the telephone device 40 of the embodiment of FIG.
As shown in FIG. 4, the telephone device 40 according to the fourth embodiment of the present invention includes a connection unit 41, an incoming call unit 42, a specification unit 43, a connection authority storage unit 45, a confirmation unit 47, and And a limiting means 48.

【0064】接続手段41は、着呼手段42に制限手段
48を介して電気的に接続され、例えば、電話装置40
の受話器(図示無し)の持ち上げ、あるいは予め指定さ
れたボタンの押下などによる使用者の回線接続の意思を
確認し、着呼手段42による着呼に対して実際に回線を
接続するものである。接続手段41は、例えば、受話器
の持ち上げ、あるいは上記ボタンの押下を検出するスイ
ッチなどからなる。
The connecting means 41 is electrically connected to the call receiving means 42 through the limiting means 48, and for example, the telephone device 40.
This is to confirm the user's intention to connect the line by lifting a handset (not shown) or pressing a predetermined button, and to actually connect the line to the incoming call by the incoming call means 42. The connection means 41 is composed of, for example, a switch that detects lifting of the handset or pressing of the button.

【0065】着呼手段42は、例えば、パルス伝達を受
信する装置、またはトーン伝達を受信する装置などから
なり、電話交換機からの接続要求情報を受け取るもので
ある。また、電話装置40は、着呼手段42によって受
信した接続要求を、音、光、画面表示および振動などに
よって着呼を使用者に伝える手段(図示なし)をさらに
備えている。
The call receiving means 42 is composed of, for example, a device for receiving pulse transmission or a device for receiving tone transmission, and receives connection request information from the telephone exchange. Further, the telephone device 40 further includes means (not shown) for transmitting a connection request received by the call receiving means 42 to the user by sound, light, screen display, vibration, or the like.

【0066】特定手段43は、電話装置40をこれから
使用する使用者を特定するものであり、予め用意された
使用者一覧の中から使用者自身に使用者の識別名称(例
えば、名前、愛称など)を選択させることで使用者を特
定するものや、パスワード入力によって特定するもの、
指紋や顔、声などの生体によって特定するものからな
る。
The specifying means 43 is for specifying a user who will be using the telephone device 40, and identifies himself / herself from the user list prepared in advance (eg, name, nickname, etc.). ) To specify the user, or to specify the password,
It consists of fingerprints, faces, voices, and other living things that can be specified.

【0067】接続権限記憶手段45は、使用者毎に着信
番号に対する回線接続の権限を記憶するものであり、具
体的には、使用者毎に、回線接続を許可する電話番号お
よび回線接続を禁止する電話番号を記憶する。接続権限
記憶手段45は、例えば、フラッシュメモリなどの電源
断時に記憶保持可能な半導体メモリ、あるいはハードデ
ィスク、フレキシブルディスクなどの磁気記憶装置、あ
るいは、DVD−RAM、MO、CD−R/RWなどの
書き込み可能な光ディスク装置などからなる。
The connection authority storing means 45 stores the authority of the line connection for the incoming call number for each user. Specifically, the telephone number and the line connection for which the line connection is permitted are prohibited for each user. Remember the phone number you want to call. The connection authority storage means 45 is, for example, a semiconductor memory such as a flash memory that can be stored and held when power is cut off, a magnetic storage device such as a hard disk or a flexible disk, or writing in a DVD-RAM, MO, CD-R / RW, or the like. It is composed of a possible optical disk device.

【0068】確認手段47は、特定手段43および接続
権限記憶手段45に電気的に接続され、接続権限記憶手
段45に記憶された回線接続の権限に基づいて、着信し
ている電話番号の回線接続の権限を、特定手段43で特
定された使用者について確認するものである。具体的に
は、接続権限記憶手段45に格納された使用者毎の回線
接続の権限を参照して、使用者に対して、着信した電話
番号の接続が許可されるか否かを確認する。確認手段4
7は、例えば、CPUと、プログラム動作に必要な一時
記憶装置と、他の装置との通信に必要な入出力インター
フェースとからなり、所定のプログラムにより上記作用
を実現するものである。
The confirmation means 47 is electrically connected to the specifying means 43 and the connection authority storage means 45, and based on the line connection authority stored in the connection authority storage means 45, the line connection of the incoming telephone number. The authority is confirmed for the user specified by the specifying means 43. Specifically, it refers to the line connection authority for each user stored in the connection authority storage means 45, and confirms whether or not the user is permitted to connect the received telephone number. Confirmation means 4
Reference numeral 7 denotes, for example, a CPU, a temporary storage device necessary for program operation, and an input / output interface necessary for communication with other devices, and realizes the above-mentioned operation by a predetermined program.

【0069】制限手段48は、確認手段47、接続手段
41および着呼手段42に電気的に接続され、確認手段
47の結果に基づいて、着呼手段42での着呼に対する
接続手段41による回線接続について制限をかけるもの
である。具体的には、着呼手段42で着信した電話番号
が、確認手段47で接続許可された場合は、接続手段4
1を使用して実際に相手先との回線の接続を行う。一
方、確認手段47で接続が禁止された場合は、接続を行
わないで着呼を中止するか、あるいは別の回線接続の権
限を有する使用者の接続行為を待ち、着呼を続行する。
制限手段48は、例えば、CPUと、プログラム動作に
必要な一時記憶装置と、他の装置との通信に必要な入出
力インターフェースとからなり、所定のプログラムによ
り接続手段41を無効にするなどの上記作用を実現する
ものである。
The limiting means 48 is electrically connected to the confirming means 47, the connecting means 41 and the incoming call means 42, and based on the result of the confirming means 47, the line by the connecting means 41 for the incoming call in the incoming call means 42. It limits the connection. Specifically, if the telephone number received by the incoming call means 42 is permitted by the confirmation means 47, the connection means 4
1 is used to actually connect the line with the other party. On the other hand, when the connection is prohibited by the confirmation means 47, the incoming call is stopped without making the connection, or the incoming call is continued after waiting for the connection action of the user who has another line connection authority.
The limiting means 48 is composed of, for example, a CPU, a temporary storage device necessary for program operation, and an input / output interface necessary for communication with other devices, and the above-mentioned means for invalidating the connecting means 41 by a predetermined program. It realizes the action.

【0070】以上のように構成された電話装置40の作
用について、以下に説明する。
The operation of the telephone device 40 configured as described above will be described below.

【0071】始めに、着呼した電話番号の回線接続の権
限を使用者が有する場合について説明する。まず、着呼
手段42によって、相手先からの接続要求が確認され着
呼する。この時、使用者が接続を試みようとすると、特
定手段43によって、使用者が特定される。次いで、確
認手段47によって、接続権限記憶手段45に格納され
た使用者毎の回線接続の権限が参照され、着呼手段42
によって着呼した電話番号での回線接続が許可されるか
否かが確認される。
First, the case where the user has the authority to connect the line of the called telephone number will be described. First, the incoming call means 42 confirms the connection request from the other party and receives the incoming call. At this time, when the user tries to connect, the specifying unit 43 specifies the user. Next, the confirmation means 47 refers to the line connection authority for each user stored in the connection authority storage means 45, and the incoming call means 42.
Confirms whether or not the line connection with the called telephone number is permitted.

【0072】ここで、着呼手段42によって着呼した電
話番号の回線接続の権限を使用者が有するので、回線接
続が許可され、制限手段48によって、接続手段41を
使用して、実際に相手先との回線の接続が行われる。
Here, since the user has the authority to connect the line of the telephone number received by the incoming call means 42, the line connection is permitted, and the limiting means 48 actually uses the connecting means 41 to make a call. The line is connected to the destination.

【0073】次に、着呼した電話番号の回線接続の権限
を使用者が持たない場合について説明する。まず、着呼
手段42によって、相手先からの接続要求が確認され着
呼する。この時、使用者が接続を試みようとすると、特
定手段43によって、使用者が特定される。次いで、確
認手段47によって、接続権限記憶手段45に格納され
た使用者毎の回線接続の権限が参照され、着呼手段42
によって着呼した電話番号での回線接続が許可されるか
否かが確認される。
Next, a case where the user does not have the authority to connect the line of the called telephone number will be described. First, the incoming call means 42 confirms the connection request from the other party and receives the incoming call. At this time, when the user tries to connect, the specifying unit 43 specifies the user. Next, the confirmation means 47 refers to the line connection authority for each user stored in the connection authority storage means 45, and the incoming call means 42.
Confirms whether or not the line connection with the called telephone number is permitted.

【0074】ここで、着呼手段42によって着呼した電
話番号の回線接続の権限を使用者が持たないので、回線
接続が許可されず、接続は行われずに、着呼が中止され
る。
Here, since the user does not have the authority to connect the line of the telephone number received by the call receiving means 42, the line connection is not permitted, the connection is not made, and the incoming call is stopped.

【0075】また、他の実施の形態において、接続が許
可されない場合に、別の回線接続の権限を有する使用者
の接続行為を待ち、着呼を続行しても良い。また、特定
手段43による使用者の特定は、着呼手段42による接
続要求の確認に先立って、予め行われても良い。
In another embodiment, when the connection is not permitted, the user who has the authority to connect another line may wait for the connection and continue the incoming call. Further, the specification of the user by the specifying unit 43 may be performed in advance before the confirmation of the connection request by the incoming call unit 42.

【0076】以上のように、本発明の第4の実施の形態
の電話装置40は、回線から着呼する着呼手段42と、
この着呼手段42による着呼に対して回線を接続する接
続手段41と、この電話装置40の使用者を特定する特
定手段43と、使用者毎に着信番号に対する回線接続の
権限を記憶する接続権限記憶手段45と、この接続権限
記憶手段45に記憶された回線接続の権限に基づいて、
着呼手段42で着呼した電話番号の回線接続の権限を、
前記特定手段で特定された使用者について確認する確認
手段47と、この確認手段47の結果に基づいて、電話
装置40への着呼に対して回線の接続を制限する制限手
段48とを備えているので、使用者毎に回線接続を行う
相手先電話番号を指定して制限を加えることができ、使
用者の意図しない相手先との回線接続や通話を回避する
ことが可能となる。
As described above, the telephone device 40 according to the fourth embodiment of the present invention includes the call receiving means 42 for receiving a call from the line.
A connection means 41 for connecting a line to an incoming call by the incoming call means 42, a specifying means 43 for specifying a user of the telephone device 40, and a connection for storing a line connection authority for a called number for each user. Based on the authority storage unit 45 and the line connection authority stored in the connection authority storage unit 45,
The authority to connect the line of the telephone number received by the receiving means 42,
A confirmation unit 47 for confirming the user identified by the identification unit, and a limiting unit 48 for limiting the line connection to the incoming call to the telephone device 40 based on the result of the confirmation unit 47 are provided. Therefore, it is possible to specify a destination telephone number to be connected to each user and limit the connection, and it is possible to avoid a line connection or a call with a destination not intended by the user.

【0077】(第5実施の形態)図5は、本発明の第5
の実施の形態の電話装置50の概略ブロック図を示す。
図5に示すように、本発明の第5の実施の形態の電話装
置50は、着呼手段52と、特定手段53と、通知手段
54と、電話番号情報記憶手段56と、確認手段57
と、読み出し手段59とを備えている。
(Fifth Embodiment) FIG. 5 shows the fifth embodiment of the present invention.
The schematic block diagram of the telephone device 50 of the embodiment of FIG.
As shown in FIG. 5, the telephone device 50 according to the fifth embodiment of the present invention includes an incoming call means 52, a specifying means 53, a notifying means 54, a telephone number information storing means 56, and a confirming means 57.
And a reading means 59.

【0078】着呼手段52は、例えば、パルス伝達を受
信する装置、またはトーン伝達を受信する装置などから
なり、電話交換機からの接続要求情報を受け取るもので
ある。また、電話装置50は、着呼手段52によって受
信した接続要求を、音、光、画面表示および振動などに
よって着呼を使用者に伝える手段(図示なし)をさらに
備えている。
The incoming call means 52 is composed of, for example, a device which receives pulse transmission or a device which receives tone transmission, and receives connection request information from the telephone exchange. Further, the telephone device 50 further includes means (not shown) for transmitting a connection request received by the call receiving means 52 to the user by sound, light, screen display, vibration, or the like.

【0079】特定手段53は、電話装置50をこれから
使用する使用者を特定するものであり、予め用意された
使用者一覧の中から使用者自身に使用者の識別名称(例
えば、名前、愛称など)を選択させることで使用者を特
定するものや、パスワード入力によって特定するもの、
指紋や顔、声などの生体によって特定するものからな
る。
The specifying means 53 is for specifying a user who is going to use the telephone device 50, and identifies himself / herself from the user list prepared in advance (for example, name, nickname, etc.). ) To specify the user, or to specify the password,
It consists of fingerprints, faces, voices, and other living things that can be specified.

【0080】通知手段54は、読み出し手段59に電気
的に接続され、相手先電話番号やその相手先電話番号に
関連する付帯情報を使用者に通知するものであり、可視
画面によるもの、音声によるものなどである。この通知
手段54を使用することで、使用者は相手先を回線接続
前から知ることができる。
The notifying means 54 is electrically connected to the reading means 59 and notifies the user of the other party's telephone number and incidental information related to the other party's telephone number, by visual screen or by voice. Things. By using the notification means 54, the user can know the other party before the line connection.

【0081】電話番号情報記憶手段56は、電話番号
と、その電話番号の付帯情報と、その電話番号の付帯情
報の使用者毎の使用権限を記憶するものであり、具体的
には、相手先の電話番号、電話番号の相手先登録名や電
話番号や相手先に関するその他の情報を含む付帯情報、
および電話番号毎の使用権限保持者が関連づけて記憶さ
れた電子電話帳になっている。また、この相手先登録名
を含む付帯情報は、通知手段24によって通知可能であ
る。電話番号情報記憶手段56は、例えば、フラッシュ
メモリなどの電源断時に記憶保持可能な半導体メモリ、
あるいはハードディスク、フレキシブルディスクなどの
磁気記憶装置、あるいは、DVD−RAM、MO、CD
−R/RWなどの書き込み可能な光ディスク装置などか
らなる。
The telephone number information storage means 56 stores the telephone number, the supplementary information of the telephone number, and the authority to use the supplementary information of the telephone number for each user. Incidental information, including the telephone number of the telephone number, registered name of the telephone number and other information about the telephone number and the destination,
Also, an electronic telephone directory is stored in which the holders of usage authority for each telephone number are associated and stored. The incidental information including the registered name of the other party can be notified by the notifying means 24. The telephone number information storage means 56 is, for example, a semiconductor memory such as a flash memory capable of storing and holding when power is cut off,
Alternatively, a magnetic storage device such as a hard disk or a flexible disk, or a DVD-RAM, MO, CD
A writable optical disk device such as R / RW.

【0082】確認手段57は、着呼手段52、特定手段
53および電話番号情報記憶手段56に電気的に接続さ
れ、電話番号情報記憶手段56に記憶された使用権限に
基づいて、着呼手段52で着信している電話番号の付帯
情報の使用権限を、特定手段53で特定された使用者に
ついて確認するものである。具体的には、電話番号情報
記憶手段56に格納された使用者毎の使用権限を参照し
て、使用者に対して、着信した電話番号の付帯情報の使
用権限が有るか否かを確認する。
The confirmation means 57 is electrically connected to the incoming call means 52, the specifying means 53 and the telephone number information storage means 56, and based on the use authority stored in the telephone number information storage means 56, the incoming call means 52. The use authority of the incidental information of the telephone number received at is confirmed for the user specified by the specifying means 53. Specifically, referring to the usage authority for each user stored in the telephone number information storage unit 56, it is confirmed whether or not the user has the usage authority for the incidental information of the received telephone number. .

【0083】読み出し手段59は、確認手段57、電話
番号情報記憶手段56および通知手段54に電気的に接
続され、確認手段57の結果に基づいて、使用者が使用
権限を有する電話番号の付帯情報を電話番号情報記憶手
段56から読み出すものである。この読み出された電話
番号の付帯情報は、通知手段54により通知される。読
み出し手段59は、例えば、CPUと、プログラム動作
に必要な一時記憶装置と、他の装置との通信に必要な入
出力インターフェースとからなり、所定のプログラムに
より上記作用を実現するものである。
The reading means 59 is electrically connected to the confirmation means 57, the telephone number information storage means 56 and the notification means 54, and based on the result of the confirmation means 57, the supplementary information of the telephone number that the user is authorized to use. Is read from the telephone number information storage means 56. The additional information of the read telephone number is notified by the notification means 54. The reading means 59 is composed of, for example, a CPU, a temporary storage device necessary for program operation, and an input / output interface necessary for communication with other devices, and realizes the above-mentioned operation by a predetermined program.

【0084】以上のように構成された電話装置50の作
用について、以下に説明する。
The operation of the telephone device 50 configured as above will be described below.

【0085】始めに、着呼した電話番号の付帯情報の使
用権限を使用者が有する場合について説明する。まず、
着呼手段52によって、相手先からの接続要求が確認さ
れ着呼する。この時、使用者が接続を試みようとする
と、特定手段53によって、使用者が特定される。次い
で、確認手段57によって、電話番号情報記憶手段56
に格納された使用者毎の電話番号の付帯情報の使用権限
が参照され、特定手段22で特定された使用者に、着呼
手段52によって着呼した電話番号の付帯情報の使用が
許可されるか否かが確認される。
First, the case where the user has the authority to use the supplementary information of the called telephone number will be described. First,
The incoming call means 52 confirms the connection request from the other party and receives the incoming call. At this time, when the user tries to connect, the specifying unit 53 specifies the user. Then, the confirmation means 57 causes the telephone number information storage means 56.
The authority to use the supplementary information of the telephone number stored for each user is referred to, and the user identified by the identifying unit 22 is permitted to use the supplementary information of the telephone number called by the call receiving unit 52. It is confirmed whether or not.

【0086】ここで、着呼手段52によって着呼した電
話番号の付帯情報の使用権限を使用者が有するので、着
呼した電話番号の付帯情報の使用が許可され、読み出し
手段59によって、着呼した電話番号の付帯情報が電話
番号情報記憶手段56から読み出される。この読み出さ
れた電話番号の付帯情報が、通知手段54によって通知
される。これにより、使用者は、着呼した電話番号の付
帯情報を参照できる。さらに使用者は、図示されない接
続手段により、この通知された相手先電話番号を確認後
に、回線の接続を行うこともできる。
Here, since the user has the authority to use the supplementary information of the telephone number called by the call receiving means 52, the use of the supplementary information of the called telephone number is permitted, and the reading means 59 causes the call to be received. The additional information of the telephone number is read out from the telephone number information storage means 56. The additional information of the read telephone number is notified by the notification means 54. Thereby, the user can refer to the supplementary information of the called telephone number. Further, the user can connect the line after confirming the notified destination telephone number by a connecting means (not shown).

【0087】次に、着呼した電話番号の付帯情報の使用
権限を使用者が持たない場合について説明する。まず、
着呼手段52によって、相手先からの接続要求が確認さ
れ着呼する。この時、使用者が接続を試みようとする
と、特定手段53によって、使用者が特定される。次い
で、確認手段57によって、電話番号情報記憶手段56
に格納された使用者毎の電話番号の付帯情報の使用権限
が参照され、着呼手段52によって着呼した電話番号の
付帯情報の使用が許可されるか否かが確認される。
Next, a case where the user does not have the authority to use the supplementary information of the called telephone number will be described. First,
The incoming call means 52 confirms the connection request from the other party and receives the incoming call. At this time, when the user tries to connect, the specifying unit 53 specifies the user. Then, the confirmation means 57 causes the telephone number information storage means 56.
The authority to use the supplementary information of the telephone number stored for each user is referred to, and it is confirmed whether the use of the supplementary information of the called telephone number is permitted by the call receiving means 52.

【0088】ここで、着呼手段52によって着呼した電
話番号の付帯情報の使用権限を使用者が持たないので、
電話番号の付帯情報の使用が許可されず、電話番号の付
帯情報の通知を行わずに、着呼が中止される。
Since the user does not have the authority to use the supplementary information of the telephone number called by the call receiving means 52,
The use of the supplementary information of the telephone number is not permitted, and the incoming call is stopped without notifying the supplementary information of the telephone number.

【0089】また、他の実施の形態において、接続が許
可されない場合に、別の回線接続の権限を有する使用者
の接続行為を待ち、着呼を続行しても良い。また、特定
手段53による使用者の特定は、着呼手段52による接
続要求の確認に先立って、予め行われても良い。
In another embodiment, if the connection is not permitted, the user who has the authority to connect another line may wait for the connection and continue the incoming call. Further, the specification of the user by the specifying unit 53 may be performed in advance before the confirmation of the connection request by the incoming call unit 52.

【0090】以上のように、本発明の第5の実施の形態
の電話装置50は、回線から着呼する着呼手段52と、
この着呼手段52で着呼した電話番号とこの電話番号情
報を通知する通知手段54と、この電話装置50の使用
者を特定する特定手段53と、電話番号情報とこの電話
番号情報の使用者毎の使用権限を記憶する電話番号情報
記憶手段56と、この電話番号情報記憶手段56に記憶
された使用権限に基づいて、着呼手段52が着呼してい
る電話番号と同じ電話番号が電話番号情報記憶手段56
に記憶されているか否か、かつ特定手段53で特定され
た使用者の使用権限があるか否かを確認する確認手段5
7と、この確認手段57の結果に基づいて、使用権限の
ある電話番号情報を電話番号情報記憶手段56から読み
出す読み出し手段59とを備え、この読み出し手段59
で読み出された電話番号情報を通知手段54が通知する
ので、使用者ごとに電話番号情報の使用権限を用意で
き、予め設定した使用者以外には、電話番号に関する付
帯情報が通知されず、個人情報などのプライバシーを保
護することができる。
As described above, the telephone device 50 according to the fifth embodiment of the present invention includes the call receiving means 52 for receiving a call from the line.
Notifying means 54 for notifying the telephone number called by this receiving means 52 and this telephone number information, specifying means 53 for specifying the user of this telephone device 50, telephone number information and the user of this telephone number information Based on the telephone number information storage means 56 that stores the use authority for each telephone, and the use authority stored in the telephone number information storage means 56, the same telephone number as the telephone number called by the call receiving means 52 is called. Number information storage means 56
Confirming means 5 for confirming whether or not the information is stored in the memory and whether or not the user specified by the specifying means 53 has the use authority.
7 and a read-out unit 59 for reading out the telephone number information having the use authority from the telephone number information storage unit 56 based on the result of the confirmation unit 57. This read-out unit 59
Since the notifying means 54 notifies the telephone number information read out in step 1, it is possible to prepare the authority to use the telephone number information for each user, and the incidental information regarding the telephone number is not notified to anyone other than the preset user. It is possible to protect privacy such as personal information.

【0091】(第6実施の形態)図6は、本発明の第6
の実施の形態の電話装置60の概略ブロック図を示す。
図6に示すように、本発明の第6の実施の形態の電話装
置60は、着呼手段62と、特定手段63と、通知手段
64と、電話番号情報記憶手段66と、確認手段67
と、読み出し手段69と、選択手段71とを備えてい
る。
(Sixth Embodiment) FIG. 6 shows a sixth embodiment of the present invention.
The schematic block diagram of the telephone device 60 of the embodiment of FIG.
As shown in FIG. 6, the telephone device 60 according to the sixth exemplary embodiment of the present invention includes an incoming call means 62, a specifying means 63, a notifying means 64, a telephone number information storing means 66, and a confirming means 67.
And a reading means 69 and a selecting means 71.

【0092】着呼手段62は、例えば、パルス伝達を受
信する装置、またはトーン伝達を受信する装置などから
なり、電話交換機からの接続要求情報を受け取るもので
ある。また、電話装置60は、着呼手段62によって受
信した接続要求を、音、光、画面表示および振動などに
よって着呼を使用者に伝える手段(図示なし)をさらに
備えている。
The incoming call means 62 comprises, for example, a device for receiving pulse transmission or a device for receiving tone transmission, and receives connection request information from the telephone exchange. Further, the telephone device 60 further includes means (not shown) for transmitting a connection request received by the call receiving means 62 to the user by sound, light, screen display, vibration, or the like.

【0093】特定手段63は、電話装置60をこれから
使用する使用者を特定するものであり、予め用意された
使用者一覧の中から使用者自身に使用者の識別名称(例
えば、名前、愛称など)を選択させることで使用者を特
定するものや、パスワード入力によって特定するもの、
指紋や顔、声などの生体によって特定するものからな
る。
The specifying means 63 is for specifying a user who is going to use the telephone device 60, and identifies himself / herself from the user list prepared in advance (for example, name, nickname, etc.). ) To specify the user, or to specify the password,
It consists of fingerprints, faces, voices, and other living things that can be specified.

【0094】通知手段64は、読み出し手段69に電気
的に接続され、相手先電話番号やその相手先電話番号に
関連する付帯情報を使用者に通知するものであり、可視
画面によるもの、音声によるものなどである。この通知
手段64を使用することで、使用者は相手先を回線接続
前から知ることができる。
The notifying means 64 is electrically connected to the reading means 69 and notifies the user of the other party's telephone number and incidental information related to the other party's telephone number, by means of a visible screen or by voice. Things. By using the notification means 64, the user can know the other party before the line connection.

【0095】電話番号情報記憶手段66は、電話番号
と、その電話番号の複数の付帯情報と、その電話番号の
付帯情報の使用者毎の使用権限を記憶するものであり、
具体的には、相手先の電話番号、電話番号の相手先登録
名や電話番号や相手先に関するその他の情報を含む付帯
情報、および電話番号毎の使用権限保持者が関連づけて
記憶された電子電話帳になっている。また、この相手先
登録名を含む付帯情報は、通知手段24によって通知可
能である。電話番号情報記憶手段66は、例えば、フラ
ッシュメモリなどの電源断時に記憶保持可能な半導体メ
モリ、あるいはハードディスク、フレキシブルディスク
などの磁気記憶装置、あるいは、DVD−RAM、M
O、CD−R/RWなどの書き込み可能な光ディスク装
置などからなる。
The telephone number information storage means 66 stores a telephone number, a plurality of pieces of supplementary information of the telephone number, and authority to use the supplementary information of the telephone number for each user.
Specifically, the telephone number of the other party, incidental information including the registered name of the other party's telephone number and other information about the other party's telephone number, and the electronic telephone stored in association with the holder of the usage right for each telephone number It is a book. The incidental information including the registered name of the other party can be notified by the notifying means 24. The telephone number information storage means 66 is, for example, a semiconductor memory such as a flash memory that can be stored and held when the power is cut off, a magnetic storage device such as a hard disk or a flexible disk, or a DVD-RAM or M.
It is composed of a writable optical disk device such as O or CD-R / RW.

【0096】確認手段67は、着呼手段62、特定手段
63および電話番号情報記憶手段66に電気的に接続さ
れ、電話番号情報記憶手段66に記憶された使用権限に
基づいて、着信している電話番号の付帯情報の使用権限
を、特定手段62で特定された使用者について確認する
ものである。具体的には、電話番号情報記憶手段66に
格納された使用者毎の使用権限を参照して、使用者にと
って、着信した電話番号の付帯情報の使用権限が有るか
否かを確認する。
The confirming means 67 is electrically connected to the incoming call means 62, the specifying means 63 and the telephone number information storage means 66, and receives an incoming call based on the usage authority stored in the telephone number information storage means 66. The use authority of the supplementary information of the telephone number is confirmed for the user identified by the identifying means 62. Specifically, it refers to the usage authority for each user stored in the telephone number information storage unit 66, and confirms whether or not the user has the authority to use the incidental information of the received telephone number.

【0097】選択手段71は、電話番号情報記憶手段6
6に電気的に接続され、同じ電話番号に対して複数の付
帯情報がある場合に、特定手段63で特定された使用者
が使用権限を有する電話番号の付帯情報のみを選択する
ものである。
The selection means 71 is the telephone number information storage means 6
6 is electrically connected, and when there is a plurality of supplementary information for the same telephone number, only the supplementary information of the telephone number for which the user identified by the identifying means 63 is authorized to use is selected.

【0098】読み出し手段69は、選択手段71を介し
て電話番号情報記憶手段66に電気的に接続され、選択
手段71によって選択された電話番号の付帯情報のみを
電話番号情報記憶手段66から読み出すものである。
The reading means 69 is electrically connected to the telephone number information storing means 66 through the selecting means 71 and reads only the incidental information of the telephone number selected by the selecting means 71 from the telephone number information storing means 66. Is.

【0099】確認手段67、読み出し手段69および選
択手段71は、例えば、CPUと、プログラム動作に必
要な一時記憶装置と、他の装置との通信に必要な入出力
インターフェースとからなり、所定のプログラムにより
上記作用を実現するものである。
The confirming means 67, the reading means 69, and the selecting means 71 are composed of, for example, a CPU, a temporary storage device required for program operation, and an input / output interface required for communication with other devices, and a predetermined program. This realizes the above-mentioned action.

【0100】以上のように構成された電話装置60の作
用について、以下に説明する。
The operation of the telephone device 60 configured as above will be described below.

【0101】始めに、着呼した電話番号が複数の付帯情
報を有し、このうち一つの付帯情報に使用者が使用権限
を有する場合について説明する。まず、着呼手段62に
よって、相手先からの接続要求が確認され着呼する。こ
の時、使用者が接続を試みようとすると、特定手段63
によって、使用者が特定される。次いで、確認手段67
によって、電話番号情報記憶手段66に格納された使用
者毎の電話番号の付帯情報の使用権限が参照され、特定
手段63で特定された使用者に、着呼手段62によって
着呼した電話番号の付帯情報の使用が許可されるか否か
が確認される。
First, a case will be described in which the called telephone number has a plurality of pieces of supplementary information, and one piece of the supplementary information has a use right. First, the incoming call means 62 confirms the connection request from the other party and receives the incoming call. At this time, if the user tries to connect, the specifying means 63
The user is specified by. Then, confirmation means 67
Refers to the authority to use the supplementary information of the telephone number for each user stored in the telephone number information storage means 66, and the telephone number called by the call receiving means 62 to the user identified by the identifying means 63. It is confirmed whether the use of the supplementary information is permitted.

【0102】ここで、着呼手段62によって着呼した電
話番号の付帯情報の使用権限を使用者が有するので、着
呼した電話番号の付帯情報の使用が許可され、読み出し
手段69によって、着呼した電話番号の付帯情報が複数
読み出される。この複数の付帯情報のうち使用者が使用
権限を有する付帯情報一つが、選択手段71によって選
択され、読み出し手段69によって読み出される。
Here, since the user has the authority to use the incidental information of the telephone number called by the called means 62, the use of the incidental information of the called telephone number is permitted, and the reading means 69 allows the called information to be called. A plurality of pieces of supplementary information of the telephone numbers that have been read are read. Of the plurality of pieces of supplementary information, one piece of supplementary information that the user has the right to use is selected by the selection unit 71 and read by the reading unit 69.

【0103】このようにして読み出された電話番号の付
帯情報と電話番号が、通知手段64によって通知され
る。これにより使用者は、着呼した電話番号の使用権限
を有する付帯情報を参照できる。さらに使用者は、図示
されない接続手段により、この通知された相手先電話番
号を確認後に、回線の接続を行うこともできる。
The additional information and the telephone number of the telephone number thus read out are notified by the notifying means 64. As a result, the user can refer to the incidental information having the authority to use the called telephone number. Further, the user can connect the line after confirming the notified destination telephone number by a connecting means (not shown).

【0104】次に、着呼した電話番号の付帯情報の使用
権限を使用者が持たない場合について説明する。まず、
着呼手段62によって、相手先からの接続要求が確認さ
れ着呼する。この時、使用者が接続を試みようとする
と、特定手段63によって、使用者が特定される。次い
で、確認手段67によって、電話番号情報記憶手段66
に格納された使用者毎の電話番号の付帯情報の使用権限
が参照され、着呼手段62によって着呼した電話番号の
付帯情報の使用が許可されるか否かが確認される。
Next, the case where the user does not have the authority to use the incidental information of the called telephone number will be described. First,
The incoming call means 62 confirms the connection request from the other party and receives the incoming call. At this time, when the user tries to connect, the specifying unit 63 specifies the user. Then, the confirmation means 67 causes the telephone number information storage means 66.
The use authority of the supplementary information of the telephone number stored for each user is referred to, and it is confirmed whether or not the use of the supplementary information of the called telephone number is permitted by the call receiving means 62.

【0105】ここで、着呼手段62によって着呼した電
話番号の付帯情報の使用権限を使用者が持たないので、
電話番号の付帯情報の使用が許可されず、電話番号の付
帯情報の通知を行わずに、着呼が中止される。
Since the user does not have the authority to use the supplementary information of the telephone number called by the call receiving means 62,
The use of the supplementary information of the telephone number is not permitted, and the incoming call is stopped without notifying the supplementary information of the telephone number.

【0106】また、他の実施の形態において、接続が許
可されない場合に、別の回線接続の権限を有する使用者
の接続行為を待ち、着呼を続行しても良い。また、特定
手段63による使用者の特定は、着呼手段62による接
続要求の確認に先立って、予め行われても良い。
In another embodiment, when the connection is not permitted, the user who has the authority to connect another line may wait for the connection and continue the incoming call. Further, the specification of the user by the specifying unit 63 may be performed in advance before the confirmation of the connection request by the incoming call unit 62.

【0107】以上のように、本発明の第6の実施の形態
の電話装置60は、回線から着呼する着呼手段62と、
この着呼手段62で着呼した電話番号とその付帯情報を
通知する通知手段64と、この電話装置60の使用者を
特定する特定手段63と、一つの電話番号に対する複数
の付帯情報とその各付帯情報の使用者毎の使用権限を記
憶する電話番号情報記憶手段66と、この電話番号情報
記憶手段66に記憶された使用権限に基づいて、着呼手
段62が着呼している電話番号と同じ電話番号が電話番
号情報記憶手段66に記憶されているか否か、かつ特定
手段63で特定された使用者の使用権限があるか否かを
確認する確認手段67と、この確認手段67の結果に基
づいて、特定手段63で特定された使用者の使用権限の
ある電話番号の付帯情報を、電話番号情報記憶手段66
に記憶されている複数の付帯情報の中から選択する選択
手段71と、この選択手段71によって選択された付帯
情報を電話番号情報記憶手段66から読み出す読み出し
手段69と、を備え、この読み出し手段69で読み出さ
れた付帯情報を通知手段64が通知するので、同じ電話
番号からの接続要求があった場合でも、使用者によって
電話番号の付帯情報が変わり、使用者毎に適切な付帯情
報が通知される。
As described above, the telephone device 60 according to the sixth embodiment of the present invention includes the call receiving means 62 for receiving a call from the line.
Notifying means 64 for notifying the telephone number called by the incoming call means 62 and its supplementary information, specifying means 63 for identifying the user of the telephone device 60, and a plurality of supplementary information for one telephone number and each of them. A telephone number information storage means 66 for storing the use authority of the additional information for each user, and a telephone number called by the call receiving means 62 based on the use authority stored in the telephone number information storage means 66. Confirmation means 67 for confirming whether or not the same telephone number is stored in the telephone number information storage means 66, and whether or not the user identified by the identification means 63 has the use authority, and the result of this confirmation means 67. Based on the above, the incidental information of the telephone number authorized by the user specified by the identifying means 63 is stored in the telephone number information storage means 66.
The reading means 69 is provided with a selecting means 71 for selecting from a plurality of pieces of additional information stored in the telephone number information storage means 66 and a reading means 69 for reading the additional information selected by the selecting means 71 from the telephone number information storage means 66. Since the notification means 64 notifies the supplementary information read in step 1, even if a connection request is made from the same telephone number, the supplementary information of the telephone number changes depending on the user, and appropriate supplementary information is notified to each user. To be done.

【0108】また、同じ使用者であっても、特定手段6
3による特定を複数設定して区別することにより、状況
により通知される付帯情報を変更することが可能であ
る。
Further, even if the same user, the specifying means 6
It is possible to change the incidental information notified depending on the situation by setting a plurality of identifications according to 3 and distinguishing them.

【0109】(第7実施の形態)図7は、本発明の第7
の実施の形態の電話装置の使用の制限方法の処理手順を
示すフローチャートである。図7に示すように、電話装
置の使用の制限方法は、ステップS71乃至ステップS
74を有する。
(Seventh Embodiment) FIG. 7 shows a seventh embodiment of the present invention.
5 is a flowchart showing a processing procedure of a method of limiting use of the telephone device according to the embodiment. As shown in FIG. 7, the method of limiting the use of the telephone device includes steps S71 to S71.
Has 74.

【0110】まず、ステップS71で、電話番号の指定
待ちを行い、電話番号が指定された時、ステップS72
へ進み、電話装置の使用者を特定する。次いで、ステッ
プS73では、ステップS71で指定された電話番号の
発呼権限を、ステップS72で特定された使用者が有し
ているか否かを確認する。ステップS73の判定で、使
用者が発呼権限を有すると判定された場合、ステップS
74に進み、発呼を許可する。一方、ステップS73の
判定で、使用者が発呼権限を持たないと判定された場
合、発呼は行われずに、発呼に関する本処理を終了す
る。
First, in step S71, the process waits for the designation of a telephone number, and when the telephone number is designated, step S72.
Proceed to and identify the user of the telephone device. Next, in step S73, it is confirmed whether or not the user specified in step S72 has the calling authority of the telephone number specified in step S71. If it is determined in step S73 that the user has calling authority, step S73
Proceed to 74 to allow the call. On the other hand, when it is determined in step S73 that the user does not have the calling authority, the calling is not performed and the present processing relating to the calling ends.

【0111】本実施の形態において、ステップS73の
判定に使用される電話番号の使用者毎の発呼権限は、予
め所定の発呼権限記憶装置75に記憶されている。この
発呼権限記憶装置75は、例えば、フラッシュメモリな
どの電源断時に記憶保持可能な半導体メモリ、あるいは
ハードディスク、フレキシブルディスクなどの磁気記憶
装置、あるいは、DVD−RAM、MO、CD−R/R
Wなどの書き込み可能な光ディスク装置などからなる。
In the present embodiment, the calling authority for each user of the telephone number used for the determination in step S73 is stored in advance in the predetermined calling authority storage device 75. The calling authority storage device 75 is, for example, a semiconductor memory such as a flash memory capable of storing and holding when power is cut off, a magnetic storage device such as a hard disk or a flexible disk, or a DVD-RAM, MO, CD-R / R.
It is composed of a writable optical disk device such as W.

【0112】発呼権限記憶装置75は、使用者毎に、発
呼可能な相手先電話番号、発呼可能な時間帯(開始時間
および終了時間)、および発呼を許可する累積接続時間
などの情報を記憶し、これらが発呼権限として使用され
る。
The calling authority storage device 75 stores, for each user, a telephone number to which the call can be made, a time zone (start time and end time) in which the call can be made, and a cumulative connection time for permitting the call. It stores the information and these are used as the calling authority.

【0113】以上のような電話装置の使用の制限方法の
作用について、以下に説明する。
The operation of the above method of restricting the use of the telephone device will be described below.

【0114】始めに、使用者が発呼権限を持たない電話
番号に電話をしようとした場合について説明する。ま
ず、ステップS71で、電話番号が指定されると、ステ
ップS72で、使用者が特定される。次いで、ステップ
S73で、ステップS71で指定された電話番号の発呼
権限を、ステップS72で特定された使用者が有してい
るか否かが確認される。ここで、この使用者は、指定し
た相手先電話番号の発呼権限を持たないので、ステップ
S73の判定結果を受けて、発呼は行われず、本処理は
終了する。
First, the case where the user tries to call a telephone number which does not have the calling authority will be described. First, when a telephone number is designated in step S71, the user is identified in step S72. Next, in step S73, it is confirmed whether or not the user specified in step S72 has the calling authority of the telephone number specified in step S71. Here, since this user does not have the calling authority of the designated destination telephone number, the calling is not performed in response to the determination result of step S73, and this processing ends.

【0115】次に、使用者が発呼権限を有する電話番号
に電話をしようとした場合について説明する。まず、ス
テップS71で、電話番号が指定されると、ステップS
72で、使用者が特定される。次いで、ステップS73
で、ステップS71で指定された電話番号の発呼権限
を、ステップS72で特定された使用者が有しているか
否かが確認される。ここで、この使用者は、指定した相
手先電話番号の発呼権限を有するので、ステップS73
の判定結果を受けて、ステップS74で実際に相手先電
話番号への発呼が行われる。
Next, the case where the user tries to call a telephone number having the calling authority will be described. First, when a telephone number is designated in step S71, step S71
At 72, the user is identified. Then, step S73
Then, it is confirmed whether or not the user specified in step S72 has the calling authority of the telephone number specified in step S71. Here, since this user has the calling authority of the designated destination telephone number, step S73
In response to the determination result of step S74, the call is actually made to the destination telephone number.

【0116】以上のように、第7の実施の形態の電話装
置の使用の制限方法は、使用者毎に電話番号の発呼権限
を記憶装置75に予め記憶し、発呼する電話番号を指定
し(ステップS71)、電話装置の使用者を特定し(ス
テップS72)、この特定された使用者について、記憶
装置75に記憶された使用者毎の電話番号の発呼権限に
基づいて、指定された電話番号の発呼権限があるか否か
を確認し(ステップS73)、この結果に基づいて、発
呼を制限するので、事前に設定した制限要素を使用し
て、発呼に様々な制限を加えることができる。
As described above, according to the method of limiting the use of the telephone device of the seventh embodiment, the calling authority of the telephone number is stored in advance in the storage device 75 for each user, and the telephone number to be called is designated. (Step S71), the user of the telephone device is specified (step S72), and the specified user is designated based on the calling authority of the telephone number stored in the storage device 75 for each user. It is confirmed whether or not there is calling authority for the telephone number (step S73), and the calling is restricted based on this result. Therefore, various restrictions are imposed on the calling by using the limiting element set in advance. Can be added.

【0117】尚、上記実施の形態では、ステップS71
において電話番号の指定した後に、ステップS72で使
用者の特定を行う場合について説明したが、本発明はこ
れに限定されるものではなく、電話番号の指定に先立っ
て、電話装置の使用者の特定を行っても同様の効果が得
られるものである。
In the above embodiment, step S71.
In the above, the case where the user is specified in step S72 after the telephone number is specified has been described, but the present invention is not limited to this, and the user of the telephone device is specified prior to the specification of the telephone number. The same effect can be obtained by performing.

【0118】(第8実施の形態)図8は、本発明の第8
の実施の形態の電話装置の使用の制限方法の処理手順を
示すフローチャートである。図8に示すように、電話装
置の使用の制限方法は、ステップS81乃至ステップS
86を有する。
(Eighth Embodiment) FIG. 8 shows an eighth embodiment of the present invention.
5 is a flowchart showing a processing procedure of a method of limiting use of the telephone device according to the embodiment. As shown in FIG. 8, the method for restricting the use of the telephone device includes steps S81 to S81.
Has 86.

【0119】まず、ステップS81で、使用者が特定さ
れる。次いで、ステップS82では、ステップS81で
特定された使用者が使用できる電話番号情報を使用権限
に基づいて読み出す。次いで、ステップS83では、ス
テップS82で読み出された電話番号情報が使用者に通
知される。次いで、ステップS84で、使用者は、この
通知を参照して、相手先電話番号を指定する。
First, in step S81, the user is specified. Next, in step S82, the telephone number information usable by the user identified in step S81 is read out based on the use authority. Next, in step S83, the user is notified of the telephone number information read in step S82. Next, in step S84, the user refers to this notification and specifies the destination telephone number.

【0120】ここで、必要な相手先に関する情報が不足
している場合は、ステップS86を介してステップS8
2へ戻り、さらに使用者が使用できる電話番号情報を電
話番号情報記憶装置86から読み出す。ステップS84
で、発呼すべき電話番号が指定されるとステップS85
に進み、指定された電話番号が発呼される。
Here, if the necessary information regarding the other party is insufficient, the process proceeds to step S8 through step S86.
2, the telephone number information usable by the user is read from the telephone number information storage device 86. Step S84
When the telephone number to be called is designated, step S85
Then, the designated telephone number is called.

【0121】一方、ステップS82で使用者が使用でき
る電話番号情報が無い場合は、ステップS83で、電話
番号情報の代わりにその旨が通知され、ステップS84
を経て、ステップS86で他の電話番号の選択も指定さ
れなかった場合、発呼は行われず、そのまま本処理が終
了する。
On the other hand, if there is no telephone number information usable by the user in step S82, that fact is notified instead of the telephone number information in step S83, and step S84 is performed.
After that, if no selection of another telephone number is designated in step S86, no call is made and this processing is terminated.

【0122】本実施の形態において、ステップS82で
参照される電話番号の付帯情報の使用者毎の使用権限
は、予め所定の電話番号情報記憶装置86に記憶されて
いる。この電話番号情報記憶装置86は、例えば、フラ
ッシュメモリなどの電源断時に記憶保持可能な半導体メ
モリ、あるいはハードディスク、フレキシブルディスク
などの磁気記憶装置、あるいは、DVD−RAM、M
O、CD−R/RWなどの書き込み可能な光ディスク装
置などからなる。
In the present embodiment, the use authority for each user of the supplementary information of the telephone number referred to in step S82 is stored in advance in the predetermined telephone number information storage device 86. The telephone number information storage device 86 is, for example, a semiconductor memory such as a flash memory capable of storing data when power is cut off, a magnetic storage device such as a hard disk or a flexible disk, or a DVD-RAM or M.
It is composed of a writable optical disk device such as O or CD-R / RW.

【0123】電話番号情報記憶装置86は、使用者毎
に、電話番号の付帯情報を使用可能な相手先電話番号、
時間帯(開始時間および終了時間)、および累積接続時
間などの情報を記憶し、これらが使用権限として使用さ
れる。
The telephone number information storage device 86 stores the telephone number supplementary information for each user,
Information such as a time zone (start time and end time) and accumulated connection time is stored, and these are used as usage rights.

【0124】以上のような電話装置の使用の制限方法の
作用について、以下に説明する。
The operation of the above method of restricting the use of the telephone device will be described below.

【0125】使用者が電話装置で相手先電話番号を選択
して発呼する場合について説明する。まず、ステップS
81で、使用者が特定される。ステップS82に進み、
ステップS81で特定された使用者が使用できる電話番
号情報が使用権限に基づいて電話番号情報記憶装置86
から読み出される。ステップS83に進み、この読み出
された電話番号情報が使用者に通知される。使用者は、
この通知された電話番号情報に基づいて、相手先電話番
号を指定し(ステップS84)、この指定された電話番
号で、実際に相手先に対して発呼が行われる(ステップ
S85)。
A case will be described in which the user selects a destination telephone number with the telephone device to make a call. First, step S
At 81, the user is identified. Go to step S82,
The telephone number information usable by the user identified in step S81 is the telephone number information storage device 86 based on the use authority.
Read from. In step S83, the read telephone number information is notified to the user. The user
Based on the notified telephone number information, a destination telephone number is designated (step S84), and a call is actually made to the destination with the designated telephone number (step S85).

【0126】また、ステップS82で、使用者が使用で
きる電話番号情報が無かった場合、ステップS83でそ
の旨を通知し、ステップS84からステップS86へ進
み、他の電話番号の選択も指定されなかった場合は、そ
のまま本処理を終了する。
If there is no telephone number information usable by the user in step S82, the fact is notified in step S83, the process proceeds from step S84 to step S86, and no other telephone number is selected. In this case, this process is finished as it is.

【0127】以上のように、第8の実施の形態の電話装
置の使用の制限方法は、電話番号情報とこの電話番号情
報の使用者毎の使用権限を記憶装置86に予め記憶し、
電話装置の使用者を特定し(ステップS81)、この特
定された使用者について、予め記憶された電話番号情報
とこの電話番号情報の使用者毎の使用権限に基づいて、
前記指定された電話番号の使用権限があるか否かを確認
し(ステップS82)、この結果に基づいて、前記電話
番号情報の読み出しを制限する(ステップS83)の
で、事前に設定した制限要素を使用して、読み出しに様
々な制限を加えることができる。
As described above, in the method of limiting the use of the telephone device according to the eighth embodiment, the telephone number information and the authority to use the telephone number information for each user are stored in advance in the storage device 86,
A user of the telephone device is specified (step S81), based on the phone number information stored in advance for this specified user and the use authority for each user of this phone number information,
It is confirmed whether or not the designated telephone number is authorized to use (step S82), and based on this result, the reading of the telephone number information is restricted (step S83). It can be used to impose various restrictions on readout.

【0128】(第9実施の形態)図9は、本発明の第9
の実施の形態の電話装置の使用の制限方法の処理手順を
示すフローチャートである。これは上記第8の実施の形
態とは、ステップS81、ステップS82およびステッ
プS83〜ステップS86が、ステップS91、ステッ
プS92およびステップS94〜ステップS97がそれ
それ同様であり、ステップS93をステップS92およ
びステップS94の間に設けた点が相違している。第8
の実施の形態と同様なステップS91、ステップS92
およびステップS94〜ステップS97については、詳
細な説明は省略する。
(Ninth Embodiment) FIG. 9 shows a ninth embodiment of the present invention.
5 is a flowchart showing a processing procedure of a method of limiting use of the telephone device according to the embodiment. This is similar to the eighth embodiment in step S81, step S82 and step S83 to step S86, step S91, step S92 and step S94 to step S97, and step S93 to step S92 and step. The difference is that it is provided between S94. 8th
Step S91, Step S92 similar to the embodiment of
The detailed description of steps S94 to S97 is omitted.

【0129】ステップS92に続くステップS93で、
ステップS92で読み出した電話番号の発呼権限を、ス
テップS91で特定された使用者が有しているか否かを
確認する。ステップS93の判定で、使用者が発呼権限
を有すると判定された電話番号のみが、ステップS94
で通知される。一方、ステップS93の判定で、使用者
が発呼権限を持つ電話番号がないと判定された場合、そ
の旨を通知して、本処理を終了する。
In step S93 following step S92,
It is confirmed whether or not the user specified in step S91 has the calling authority of the telephone number read in step S92. Only the telephone number determined to have the calling authority by the user in step S93 is determined in step S94.
Will be notified at. On the other hand, if it is determined in step S93 that the user does not have a telephone number having the calling authority, the fact is notified, and the present process ends.

【0130】本実施の形態において、ステップS92で
参照される電話番号の付帯情報の使用者毎の使用権限
は、予め所定の電話番号情報記憶装置96に記憶されて
いる。この電話番号情報記憶装置96は、例えば、フラ
ッシュメモリなどの電源断時に記憶保持可能な半導体メ
モリ、あるいはハードディスク、フレキシブルディスク
などの磁気記憶装置、あるいは、DVD−RAM、M
O、CD−R/RWなどの書き込み可能な光ディスク装
置などからなる。
In the present embodiment, the use authority for each user of the supplementary information of the telephone number referred to in step S92 is stored in advance in the predetermined telephone number information storage device 96. The telephone number information storage device 96 is, for example, a semiconductor memory such as a flash memory capable of storing and holding data when the power is cut off, a magnetic storage device such as a hard disk or a flexible disk, or a DVD-RAM or M.
It is composed of a writable optical disk device such as O or CD-R / RW.

【0131】電話番号情報記憶装置96は、使用者毎
に、電話番号の付帯情報を使用可能な相手先電話番号、
時間帯(開始時間および終了時間)、および累積接続時
間などの情報を記憶し、これらが使用権限として使用さ
れる。
The telephone number information storage device 96 stores, for each user, the telephone number of the other party who can use the supplementary information of the telephone number.
Information such as a time zone (start time and end time) and accumulated connection time is stored, and these are used as usage rights.

【0132】また、ステップS93の判定に使用される
電話番号の使用者毎の発呼権限は、予め所定の発呼権限
記憶装置95に記憶されている。この発呼権限記憶装置
95は、例えば、フラッシュメモリなどの電源断時に記
憶保持可能な半導体メモリ、あるいはハードディスク、
フレキシブルディスクなどの磁気記憶装置、あるいは、
DVD−RAM、MO、CD−R/RWなどの書き込み
可能な光ディスク装置などからなる。
The calling authority for each user of the telephone number used for the determination in step S93 is stored in advance in the predetermined calling authority storage device 95. The calling authority storage device 95 is, for example, a semiconductor memory such as a flash memory capable of storing and holding when power is cut off, or a hard disk,
A magnetic storage device such as a flexible disk, or
It is composed of a writable optical disk device such as a DVD-RAM, MO, CD-R / RW.

【0133】発呼権限記憶装置95は、使用者毎に、発
呼可能な相手先電話番号、発呼可能な時間帯(開始時間
および終了時間)、および発呼を許可する累積接続時間
などの情報を記憶し、これらが発呼権限として使用され
る。
The calling authority storage device 95 stores, for each user, a telephone number to which a call can be made, a time zone (start time and end time) in which a call can be made, and a cumulative connection time for permitting a call. It stores the information and these are used as the calling authority.

【0134】以上のような電話装置の使用の制限方法の
作用について、以下に説明する。
The operation of the above method of restricting the use of the telephone device will be described below.

【0135】まず、ステップS91で、使用者が特定さ
れる。ステップS92に進み、電話番号情報記憶装置9
6に格納された使用権限が参照され、ステップS91で
特定された使用者が使用できる電話番号情報を電話番号
情報記憶装置96から使用権限に基づいて読み出され
る。
First, in step S91, the user is specified. In step S92, the telephone number information storage device 9
The use authority stored in 6 is referred to, and the telephone number information usable by the user specified in step S91 is read from the telephone number information storage device 96 based on the use authority.

【0136】次いで、ステップS93に進み、発呼権限
記憶装置95に格納された使用者毎の発呼権限が参照さ
れ、ステップS92で読み出された電話番号での発呼が
許可されるか否かが確認される。ステップS94で、ス
テップS92での結果に基づいて、発呼が許可される電
話番号情報のみが、使用者に通知される。
Next, in step S93, the calling authority for each user stored in the calling authority storage device 95 is referred to, and whether or not the calling with the telephone number read in step S92 is permitted is determined. Is confirmed. In step S94, based on the result in step S92, only the telephone number information for which the call is permitted is notified to the user.

【0137】使用者は、使用者は、この通知された電話
番号情報に基づいて、相手先電話番号を指定し(ステッ
プS95)、この指定された電話番号で、実際に相手先
に対して発呼が行われる(ステップS96)。
The user specifies the destination telephone number based on the notified telephone number information (step S95), and actually calls the destination with the designated telephone number. The call is made (step S96).

【0138】また、ステップS92で、使用者が使用で
きる電話番号情報が無かった場合、その旨を通知し、そ
のまま本処理を終了する。
If there is no telephone number information usable by the user in step S92, a notification to that effect is given, and this processing ends.

【0139】また、ステップS94で通知された相手先
に関する情報が不足している場合は、ステップS97を
介してステップS92へ戻り、さらに使用できる電話番
号情報を電話番号情報記憶装置96から読み出す。
If the information about the other party notified in step S94 is insufficient, the process returns to step S92 via step S97 to read the usable telephone number information from the telephone number information storage device 96.

【0140】一方、ステップS93での発呼権限の判定
において、発呼が許可される電話番号情報が無い場合
は、電話番号情報の通知を行わずに、その代わりに電話
番号情報が無い旨が通知され、本処理を終了する。
On the other hand, in the calling authorization judgment in step S93, if there is no telephone number information for which the calling is permitted, it is indicated that there is no telephone number information instead of notifying the telephone number information. This is notified, and this processing ends.

【0141】以上のように、第9の実施の形態の電話装
置の使用の制限方法は、電話番号情報とこの電話番号情
報の使用者毎の使用権限を記憶装置96に予め記憶し、
使用者毎に電話番号の発呼権限を記憶装置95に予め記
憶し、電話装置の使用者を特定し(ステップS91)、
この特定された使用者について、予め記憶された電話番
号情報とこの電話番号情報の使用者毎の使用権限に基づ
いて、前記指定された電話番号の使用権限があるか否か
を確認し(ステップS92)、この結果に基づいて、前
記電話番号情報の読み出しを制限し(ステップS9
2)、特定された使用者について、記憶装置95に記憶
された使用者毎の電話番号の発呼権限に基づいて、指定
された電話番号の発呼権限があるか否かを確認し(ステ
ップS93)、この結果に基づいて、通知を制限するの
で、事前に設定した制限要素を使用して、通知に様々な
制限を加えることができる。
As described above, in the method of limiting the use of the telephone device according to the ninth embodiment, the telephone number information and the authority to use the telephone number information for each user are stored in advance in the storage device 96,
The telephone number calling authority for each user is stored in the storage device 95 in advance, and the user of the telephone device is specified (step S91).
Based on the telephone number information stored in advance and the use authority for each user of this telephone number information, it is confirmed whether or not the specified telephone number is authorized for this specified user (step S92) Based on this result, the reading of the telephone number information is restricted (step S9).
2) It is confirmed whether or not the specified user has the calling authority of the specified telephone number, based on the calling authority of the telephone number of each user stored in the storage device 95 (step). S93), since the notification is restricted based on this result, it is possible to apply various restrictions to the notification using the restriction element set in advance.

【0142】(第10実施の形態)図10は、本発明の
第10の実施の形態の電話装置の使用の制限方法の処理
手順を示すフローチャートである。図10に示すよう
に、電話装置の使用の制限方法は、ステップS101乃
至ステップS105を有する。
(Tenth Embodiment) FIG. 10 is a flow chart showing a processing procedure of a method of restricting use of a telephone device according to a tenth embodiment of the present invention. As shown in FIG. 10, the method of limiting the use of the telephone device includes steps S101 to S105.

【0143】まず、ステップS101で、相手先からの
接続要求が確認され着呼する。この時、使用者が接続を
試みようとすると、ステップS102で、使用者を特定
する。次いで、ステップS103で、使用者毎の回線接
続の権限が参照され、ステップS101で着呼した電話
番号での回線接続が許可されるか否かを確認する。ステ
ップS103の判定で接続が許可される場合は、ステッ
プS104へ進み、実際に相手先との回線の接続を行
う。
First, in step S101, a connection request from the other party is confirmed and an incoming call is made. At this time, when the user tries to connect, the user is specified in step S102. Next, in step S103, the authority of the line connection for each user is referred to, and it is confirmed in step S101 whether or not the line connection with the incoming telephone number is permitted. If the connection is permitted in the determination in step S103, the process proceeds to step S104 to actually connect the line with the partner.

【0144】一方、ステップS103の判定で接続が許
可されない場合は、ステップS105へ進み、接続を行
わずに、着呼を中止し、本処理を終了する。あるいは、
接続が許可されない場合に、別の回線接続の権限を有す
る使用者の接続行為を待ち、着呼を続行しても良い。こ
の場合は、ステップS102に戻る。
On the other hand, if the connection is not permitted in the determination in step S103, the process proceeds to step S105, the incoming call is stopped without making the connection, and the present process is terminated. Alternatively,
If the connection is not permitted, the user who has the authority to connect another line may wait for the connection and continue the incoming call. In this case, the process returns to step S102.

【0145】また、ステップS102における使用者の
特定は、ステップS101の接続要求の確認に先立っ
て、予め行われても良い。
The user identification in step S102 may be performed in advance before the confirmation of the connection request in step S101.

【0146】本実施の形態において、ステップS103
で参照される使用者毎の回線接続の権限は、予め所定の
接続権限記憶装置105に記憶されている。この接続権
限記憶装置105は、例えば、フラッシュメモリなどの
電源断時に記憶保持可能な半導体メモリ、あるいはハー
ドディスク、フレキシブルディスクなどの磁気記憶装
置、あるいは、DVD−RAM、MO、CD−R/RW
などの書き込み可能な光ディスク装置などからなる。
In the present embodiment, step S103.
The line connection authority for each user referred to in (1) is stored in advance in a predetermined connection authority storage device 105. The connection authority storage device 105 is, for example, a semiconductor memory such as a flash memory capable of storing and holding when power is cut off, a magnetic storage device such as a hard disk or a flexible disk, or a DVD-RAM, MO, CD-R / RW.
And a writable optical disc device.

【0147】接続権限記憶装置105は、使用者毎に、
回線接続可能な相手先電話番号、発呼可能な時間帯(開
始時間および終了時間)、および発呼を許可する累積接
続時間などの情報を記憶し、これらが回線接続の権限と
して使用される。
The connection authority storage device 105 stores, for each user,
Information such as the telephone number of the other party to whom the line can be connected, the time zone during which the call can be made (start time and end time), and the cumulative connection time at which the call is permitted is stored, and these are used as the authority of the line connection.

【0148】以上のような電話装置の使用の制限方法の
作用について、以下に説明する。
The operation of the above method of limiting the use of the telephone device will be described below.

【0149】始めに、着呼した電話番号の回線接続の権
限を使用者が有する場合について説明する。まず、ステ
ップS101で、相手先からの接続要求が確認され着呼
する。この時、使用者が接続を試みようとすると、ステ
ップS102で、使用者が特定される。次いで、ステッ
プS103へ進み、接続権限記憶装置105に格納され
た使用者毎の回線接続の権限が参照され、ステップS1
01で着呼した電話番号での回線接続が許可されるか否
かが確認される。ここで、ステップS101で着呼した
電話番号の回線接続の権限を使用者が有するので、回線
接続が許可され、ステップS104へ進み、実際に相手
先との回線の接続が行われる。
First, the case where the user has the authority to connect the line of the called telephone number will be described. First, in step S101, the connection request from the other party is confirmed, and the incoming call is made. At this time, if the user tries to connect, the user is specified in step S102. Next, the process proceeds to step S103, the line connection authority for each user stored in the connection authority storage device 105 is referred to, and step S1
It is confirmed whether or not the line connection with the telephone number of 01 is permitted. Here, since the user has the authority to connect the line of the telephone number received in step S101, the line connection is permitted, and the process proceeds to step S104, where the line is actually connected to the other party.

【0150】次に、着呼した電話番号の回線接続の権限
を使用者が持たない場合について説明する。まず、ステ
ップS101で、相手先からの接続要求が確認され着呼
する。この時、使用者が接続を試みようとすると、ステ
ップS102で、使用者が特定される。次いで、ステッ
プS103へ進み、接続権限記憶装置105に格納され
た使用者毎の回線接続の権限が参照され、ステップS1
01で着呼した電話番号での回線接続が許可されるか否
かが確認される。
Next, a case where the user does not have the authority to connect the line of the called telephone number will be described. First, in step S101, the connection request from the other party is confirmed, and the incoming call is made. At this time, if the user tries to connect, the user is specified in step S102. Next, the process proceeds to step S103, the line connection authority for each user stored in the connection authority storage device 105 is referred to, and step S1
It is confirmed whether or not the line connection with the telephone number of 01 is permitted.

【0151】ここで、ステップS101で着呼した電話
番号の回線接続の権限を使用者が持たないので、ステッ
プS105へ進み、接続は行われずに、着呼が中止され
る。
Here, since the user does not have the authority to connect the line of the telephone number called in step S101, the process proceeds to step S105, the connection is not made, and the incoming call is stopped.

【0152】以上のように、第10の実施の形態の電話
装置の使用の制限方法は、使用者毎に着信番号に対する
回線接続の権限を記憶装置105に予め記憶し、回線か
ら着呼し(ステップS101)、電話装置の使用者を特
定し(ステップS102)、前記特定された使用者につ
いて、前記記憶装置105に予め記憶された着信番号の
使用者毎の回線接続の権限に基づいて、前記着呼された
電話番号の回線接続の権限があるか否かを確認し(ステ
ップS103)、この結果に基づいて、前記着呼された
電話番号との接続を制限する(ステップS104および
ステップS105)ので、事前に設定した制限要素を使
用して、回線接続に様々な制限を加えることができる。
As described above, in the method of limiting the use of the telephone device according to the tenth embodiment, the authority to connect the line to the called number for each user is stored in the storage device 105 in advance, and the call is received from the line ( (Step S101), the user of the telephone device is specified (step S102), and the specified user is stored based on the line connection authority for each user of the called number stored in advance in the storage device 105. It is confirmed whether or not the called telephone number has the line connection authority (step S103), and based on this result, the connection with the called telephone number is restricted (steps S104 and S105). Therefore, it is possible to apply various restrictions to the line connection by using the restriction element set in advance.

【0153】(第11実施の形態)図11は、本発明の
第11の実施の形態の電話装置の使用の制限方法の処理
手順を示すフローチャートである。図11に示すよう
に、電話装置の使用の制限方法は、ステップS111乃
至ステップS115を有する。
(Eleventh Embodiment) FIG. 11 is a flow chart showing a processing procedure of a method of restricting use of a telephone device according to an eleventh embodiment of the present invention. As shown in FIG. 11, the method of limiting the use of the telephone device includes steps S111 to S115.

【0154】まず、ステップS111で、相手先からの
接続要求が確認され着呼する。この時、使用者が接続を
試みようとすると、ステップS112で、使用者を特定
する。次いで、ステップS113で、使用者毎の電話番
号の付帯情報の使用権限が参照され、ステップS112
で特定された使用者に、ステップS111で着呼した電
話番号の付帯情報の使用が許可されるか否かを確認す
る。
First, in step S111, a connection request from the other party is confirmed and an incoming call is made. At this time, when the user tries to connect, the user is specified in step S112. Next, in step S113, the authority to use the supplementary information of the telephone number for each user is referred to, and step S112.
It is confirmed whether or not the user identified in step S111 is permitted to use the supplementary information of the telephone number called in step S111.

【0155】ステップS113の判定で、着呼した電話
番号の付帯情報の使用権限を使用者が有する場合は、ス
テップS114へ進み、着呼した電話番号の付帯情報が
読み出される。ステップS115へ進み、この読み出さ
れた電話番号の付帯情報を通知する。さらに使用者は、
この通知された相手先電話番号を確認後に、回線の接続
を行っても良い。
If it is determined in step S113 that the user has the authority to use the incidental information of the called telephone number, the process proceeds to step S114, and the incidental information of the called telephone number is read. In step S115, the supplementary information of the read telephone number is notified. Furthermore, the user
The line may be connected after confirming the notified destination telephone number.

【0156】一方、ステップS113の判定で、着呼し
た電話番号の付帯情報の使用権限を使用者が持たない場
合、電話番号の付帯情報の通知は行わずに、着呼を中止
し、本処理を終了する。あるいは、別の使用権限を有す
る使用者の接続行為を待ち、着呼を続行しても良い。こ
の場合は、ステップS112に戻る。
On the other hand, if it is determined in step S113 that the user does not have the authority to use the supplementary information of the called telephone number, the receipt of the supplementary information of the telephone number is not notified and the present processing is terminated. To finish. Alternatively, the incoming call may be continued after waiting for the connection action of the user having another usage right. In this case, the process returns to step S112.

【0157】また、ステップS112に使用者の特定
は、ステップS111の接続要求の確認に先立って、予
め行われても良い。
Further, the user identification in step S112 may be performed in advance before the confirmation of the connection request in step S111.

【0158】本実施の形態において、ステップS113
およびステップS114で使用される電話番号の付帯情
報および、その使用者毎の使用権限は、予め所定の電話
番号情報記憶装置115に記憶されている。この電話番
号情報記憶装置115は、例えば、フラッシュメモリな
どの電源断時に記憶保持可能な半導体メモリ、あるいは
ハードディスク、フレキシブルディスクなどの磁気記憶
装置、あるいは、DVD−RAM、MO、CD−R/R
Wなどの書き込み可能な光ディスク装置などからなる。
In this embodiment, step S113.
Further, the supplementary information of the telephone number used in step S114 and the use authority for each user are stored in advance in the predetermined telephone number information storage device 115. The telephone number information storage device 115 is, for example, a semiconductor memory such as a flash memory that can be stored and held when the power is cut off, a magnetic storage device such as a hard disk or a flexible disk, or a DVD-RAM, MO, CD-R / R.
It is composed of a writable optical disk device such as W.

【0159】電話番号情報記憶装置115は、使用者毎
に、電話番号の付帯情報を使用可能な相手先電話番号、
時間帯(開始時間および終了時間)、および累積接続時
間などの情報を記憶し、これらが使用権限として使用さ
れる。
The telephone number information storage device 115 stores the telephone number supplementary information for each user,
Information such as a time zone (start time and end time) and accumulated connection time is stored, and these are used as usage rights.

【0160】以上のような電話装置の使用の制限方法の
作用について、以下に説明する。
The operation of the above method of limiting the use of the telephone device will be described below.

【0161】始めに、着呼した電話番号の付帯情報の使
用権限を使用者が有する場合について説明する。まず、
ステップS111で、相手先からの接続要求が確認され
着呼する。この時、使用者が接続を試みようとすると、
ステップS112で、使用者が特定される。
First, the case where the user has the authority to use the supplementary information of the called telephone number will be described. First,
In step S111, the connection request from the other party is confirmed and the incoming call is made. At this time, if the user tries to connect,
In step S112, the user is identified.

【0162】次いで、ステップS113で、電話番号情
報記憶装置115に格納された使用者毎の電話番号の付
帯情報の使用権限が参照され、ステップS112で特定
された使用者に、ステップS111で着呼した電話番号
の付帯情報の使用が許可されるか否かが確認される。
Then, in step S113, the authority to use the supplementary information of the telephone number for each user stored in the telephone number information storage device 115 is referred to, and the user specified in step S112 is called in in step S111. It is confirmed whether or not the use of the incidental information of the phone number is permitted.

【0163】ここで、ステップS111で着呼した電話
番号の付帯情報の使用権限を使用者が有するので、着呼
した電話番号の付帯情報の使用が許可され、ステップS
114で、着呼した電話番号の付帯情報が電話番号情報
記憶装置115から読み出される。この読み出された電
話番号の付帯情報が、ステップS115で通知される。
これにより、使用者は、着呼した電話番号の付帯情報を
参照できる。さらに使用者は、この通知された相手先電
話番号を確認後に、回線の接続を行うこともできる。
Here, since the user has the authority to use the supplementary information of the called telephone number in step S111, the use of the supplementary information of the called telephone number is permitted, and step S
At 114, incidental information of the called telephone number is read from the telephone number information storage device 115. The additional information of the read telephone number is notified in step S115.
Thereby, the user can refer to the supplementary information of the called telephone number. Further, the user can connect the line after confirming the notified destination telephone number.

【0164】次に、着呼した電話番号の付帯情報の使用
権限を使用者が持たない場合について説明する。まず、
ステップS111で、相手先からの接続要求が確認され
着呼する。この時、使用者が接続を試みようとすると、
ステップS112で、使用者が特定される。次いで、ス
テップS113で、電話番号情報記憶装置115に格納
された使用者毎の電話番号の付帯情報の使用権限が参照
され、ステップS111で着呼した電話番号の付帯情報
の使用が許可されるか否かが確認される。
Next, the case where the user does not have the authority to use the supplementary information of the called telephone number will be described. First,
In step S111, the connection request from the other party is confirmed and the incoming call is made. At this time, if the user tries to connect,
In step S112, the user is identified. Next, in step S113, the use authority of the supplementary information of the telephone number for each user stored in the telephone number information storage device 115 is referred to, and the use of the supplementary information of the telephone number called in step S111 is permitted. It is confirmed whether or not.

【0165】ここで、ステップS111で着呼した電話
番号の付帯情報の使用権限を使用者が持たないので、電
話番号の付帯情報の使用が許可されず、電話番号の付帯
情報の通知を行わずに、着呼が中止される。
Here, since the user does not have the authority to use the supplementary information of the telephone number called in step S111, the use of the supplementary information of the telephone number is not permitted and the supplementary information of the telephone number is not notified. Then, the incoming call is canceled.

【0166】以上のように、第11の実施の形態の電話
装置の使用の制限方法は、電話番号情報とこの電話番号
情報の使用者毎の使用権限を記憶装置115に予め記憶
し、回線から着呼し(ステップS111)、電話装置の
使用者を特定し(ステップS112)、前記特定された
使用者について、前記記憶装置115に予め記憶された
電話番号情報とこの電話番号情報の使用者毎の使用権限
に基づいて、前記着呼された電話番号の使用権限がある
か否かを確認し(ステップS113)、この結果に基づ
いて、前記電話番号情報の通知を制限する(ステップS
114およびステップS115)ので、事前に設定した
制限要素を使用して、読み出しおよび通知に様々な制限
を加えることができる。
As described above, in the method for restricting the use of the telephone device according to the eleventh embodiment, the telephone number information and the authority to use the telephone number information for each user are stored in the storage device 115 in advance, and the telephone line information is transmitted from the line. An incoming call is received (step S111), a user of the telephone device is specified (step S112), and telephone number information stored in advance in the storage device 115 and the user of this telephone number information are specified for the specified user. It is confirmed whether or not the called telephone number has the usage right based on the usage right (step S113), and based on the result, the notification of the phone number information is restricted (step S113).
114 and step S115), it is possible to impose various restrictions on reading and notification using preset restriction elements.

【0167】(第12実施の形態)図12は、本発明の
第12の実施の形態の電話装置の使用の制限方法の処理
手順を示すフローチャートである。これは上記第11の
実施の形態とは、ステップS111〜ステップS113
およびステップS115が、ステップS121〜ステッ
プS123およびステップS126がそれそれ同様であ
り、上記第11の実施の形態のステップS114に代え
てステップS124およびステップS125を設けた点
が相違している。第11の実施の形態と同様なステップ
S121〜ステップS123およびステップS126に
ついては、詳細な説明は省略する。
(Twelfth Embodiment) FIG. 12 is a flow chart showing a processing procedure of a method of restricting use of a telephone device according to a twelfth embodiment of the present invention. This is different from the eleventh embodiment in steps S111 to S113.
Further, step S115 is the same as step S121 to step S123 and step S126, and the difference is that step S124 and step S125 are provided instead of step S114 of the eleventh embodiment. Detailed description of steps S121 to S123 and step S126 similar to those of the eleventh embodiment will be omitted.

【0168】ステップS113に続くステップS124
で、ステップS121で着呼した電話番号の複数の付帯
情報のうち、ステップS122で特定された使用者が使
用権限を有する付帯情報のみが選択される。次いで、ス
テップS125で、この選択された付帯情報を読み出
し、この読み出された付帯情報が通知される(ステップ
S126)。
Step S124 following step S113
Then, of the plurality of pieces of supplementary information of the telephone number called in step S121, only the supplementary information to which the user specified in step S122 has the use right is selected. Next, in step S125, the selected supplementary information is read, and the read supplementary information is notified (step S126).

【0169】本実施の形態において、ステップS123
〜ステップS125で使用される電話番号の付帯情報お
よび、その使用者毎の使用権限は、予め所定の電話番号
情報記憶装置125に記憶されている。この電話番号情
報記憶装置125は、例えば、フラッシュメモリなどの
電源断時に記憶保持可能な半導体メモリ、あるいはハー
ドディスク、フレキシブルディスクなどの磁気記憶装
置、あるいは、DVD−RAM、MO、CD−R/RW
などの書き込み可能な光ディスク装置などからなる。
In this embodiment, step S123.
The supplementary information of the telephone number used in step S125 and the use authority for each user are stored in advance in the predetermined telephone number information storage device 125. The telephone number information storage device 125 is, for example, a semiconductor memory such as a flash memory capable of storing and holding when power is cut off, a magnetic storage device such as a hard disk or a flexible disk, or a DVD-RAM, MO, CD-R / RW.
And a writable optical disc device.

【0170】電話番号情報記憶装置125は、使用者毎
に、使用権限を有する相手先電話番号、使用権限を有す
る付帯情報、時間帯(開始時間および終了時間)、およ
び累積接続時間などの情報を記憶し、これらが使用権限
として使用される。
The telephone number information storage device 125 stores, for each user, information such as the telephone number of the other party who has the authority to use, the supplementary information having the authority to use, the time zone (start time and end time), and the cumulative connection time. It is remembered and these are used as usage rights.

【0171】以上のような電話装置の使用の制限方法の
作用について、以下に説明する。
The operation of the above method of limiting the use of the telephone device will be described below.

【0172】始めに、着呼した電話番号が複数の付帯情
報を有し、このうち一つの付帯情報に使用者が使用権限
を有する場合について説明する。まず、ステップS12
1で、相手先からの接続要求が確認され着呼する。この
時、使用者が接続を試みようとすると、ステップS12
2で、使用者が特定される。次いで、ステップS123
に進み、電話番号情報記憶装置125に格納された使用
者毎の電話番号の付帯情報の使用権限が参照され、ステ
ップS122で特定された使用者に、ステップS121
で着呼した電話番号の付帯情報の使用が許可されるか否
かが確認される。
First, a case where the called telephone number has a plurality of pieces of supplementary information, and one of the pieces of supplementary information has a use right will be described. First, step S12
At 1, the connection request from the other party is confirmed and an incoming call is made. At this time, if the user tries to connect, step S12
At 2, the user is identified. Then, step S123
Going to step S121, the authority to use the supplementary information of the telephone number for each user stored in the telephone number information storage device 125 is referred to, and the user identified in step S122 is referred to as step S121.
It is confirmed whether or not the use of the incidental information of the telephone number called in is permitted.

【0173】ここで、ステップS121で着呼した電話
番号の付帯情報の使用権限を使用者が有するので、着呼
した電話番号の付帯情報の使用が許可され、ステップS
124で、着呼した電話番号の複数の付帯情報のうち使
用者が使用権限を有する付帯情報一つが選択される。次
いで、ステップS125で、この選択された付帯情報が
電話番号情報記憶装置125から読み出される。
Here, since the user has the authority to use the incidental information of the telephone number called in step S121, the use of the incidental information of the telephone number called is permitted, and the step S121 is performed.
At 124, one piece of supplementary information for which the user has the usage right is selected from a plurality of supplementary information of the called telephone number. Next, in step S125, the selected supplementary information is read from the telephone number information storage device 125.

【0174】このようにして読み出された電話番号の付
帯情報と電話番号が、ステップS126で通知される。
これにより使用者は、着呼した電話番号の使用権限を有
する付帯情報を参照できる。さらに使用者は、この通知
された相手先電話番号を確認後に、回線の接続を行うこ
ともできる。
The supplementary information and the telephone number of the telephone number thus read out are notified in step S126.
As a result, the user can refer to the incidental information having the authority to use the called telephone number. Further, the user can connect the line after confirming the notified destination telephone number.

【0175】次に、着呼した電話番号の付帯情報の使用
権限を使用者が持たない場合について説明する。まず、
ステップS121で、相手先からの接続要求が確認され
着呼する。この時、使用者が接続を試みようとすると、
ステップS122で、使用者が特定される。次いで、ス
テップS123へ進み、電話番号情報記憶装置125に
格納された使用者毎の電話番号の付帯情報の使用権限が
参照され、ステップS121で着呼した電話番号の付帯
情報の使用が許可されるか否かが確認される。
Next, the case where the user does not have the authority to use the incidental information of the called telephone number will be described. First,
In step S121, the connection request from the other party is confirmed and the incoming call is made. At this time, if the user tries to connect,
In step S122, the user is identified. Next, the process proceeds to step S123, the authority to use the supplementary information of the telephone number for each user stored in the telephone number information storage device 125 is referred to, and the use of the supplementary information of the telephone number called in step S121 is permitted. It is confirmed whether or not.

【0176】ここで、ステップS121で着呼した電話
番号の付帯情報の使用権限を使用者が持たないので、電
話番号の付帯情報の使用が許可されず、電話番号の付帯
情報の通知を行わずに、着呼が中止され、本処理を終了
する。あるいは、接続が許可されない場合に、別の回線
接続の権限を有する使用者の接続行為を待ち、着呼を続
行しても良い。この場合は、ステップS122に戻る。
Here, since the user does not have the authority to use the incidental information of the telephone number called in step S121, the use of the incidental information of the telephone number is not permitted, and the incidental information of the telephone number is not notified. Then, the incoming call is stopped, and this processing ends. Alternatively, when the connection is not permitted, the user who has the authority to connect another line may wait for the connection and continue the incoming call. In this case, the process returns to step S122.

【0177】以上のように、第12の実施の形態の電話
装置の使用の制限方法は、複数の電話番号情報とこの電
話番号情報の使用者毎の使用権限を記憶装置125に予
め記憶し、回線から着呼し(ステップS121)、電話
装置の使用者を特定し(ステップS122)、前記特定
された使用者について、前記記憶装置125に予め記憶
された電話番号情報とこの電話番号情報の使用者毎の使
用権限に基づいて、前記着呼された電話番号の使用権限
があるか否かを確認し(ステップS123およびステッ
プS124)、この結果に基づいて、前記電話番号情報
の通知を制限する(ステップS124〜ステップS12
6)ので、事前に設定した制限要素を使用して、読み出
しおよび通知に様々な制限を加えることができる。
As described above, in the method of limiting the use of the telephone device according to the twelfth embodiment, a plurality of telephone number information and the use authority of each user of the telephone number information are stored in the storage device 125 in advance, An incoming call is received from the line (step S121), a user of the telephone device is specified (step S122), and telephone number information prestored in the storage device 125 and use of this telephone number information are specified for the identified user. Based on the usage authority of each person, it is confirmed whether or not the called telephone number has the usage authority (steps S123 and S124), and based on this result, the notification of the telephone number information is restricted. (Steps S124 to S12
6) Therefore, it is possible to apply various restrictions to reading and notification using preset restriction elements.

【0178】[0178]

【発明の効果】以上説明したように、本発明は発呼する
電話番号を指定する入力手段と、この入力手段で指定さ
れた電話番号で発呼する発呼手段とを備えた電話装置に
おいて、この電話装置の使用者を特定する特定手段と、
使用者毎に電話番号の発呼権限を記憶する発呼権限記憶
手段と、この発呼権限記憶手段に記憶された発呼権限に
基づいて、前記入力手段で指定された電話番号の発呼権
限を、前記特定手段で特定された使用者について確認す
る確認手段と、この確認手段の結果に基づいて、前記発
呼手段の発呼について制限をかける制限手段とを備える
ことにより、使用者毎に発呼を行う相手先電話番号に制
限を加えることができ、使用者毎に適切な相手先を指定
することができるとともに、電話装置を無断で使用され
た場合でも、その被害を最小限に抑えることができると
いう優れた効果を有する電話装置を提供することができ
るものである。
As described above, according to the present invention, in the telephone device provided with the input means for designating the telephone number to be called and the calling means for making the call with the telephone number designated by the input means, Specifying means for specifying the user of this telephone device,
Calling authority storing means for storing the calling authority of the telephone number for each user, and the calling authority for the telephone number designated by the input means based on the calling authority stored in the calling authority storing means Is provided with a confirmation means for confirming the user specified by the specifying means, and a limiting means for restricting the calling of the calling means based on the result of the checking means. It is possible to limit the telephone number of the calling party, specify the appropriate destination for each user, and minimize the damage even if the telephone device is used without permission. It is possible to provide a telephone device having an excellent effect of being able to do so.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態の電話装置を示す概
略ブロック図
FIG. 1 is a schematic block diagram showing a telephone device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第2の実施の形態の電話装置を示す概
略ブロック図
FIG. 2 is a schematic block diagram showing a telephone device according to a second embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第3の実施の形態の電話装置を示す概
略ブロック図
FIG. 3 is a schematic block diagram showing a telephone device according to a third embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第4の実施の形態の電話装置を示す概
略ブロック図
FIG. 4 is a schematic block diagram showing a telephone device according to a fourth embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第5の実施の形態の電話装置を示す概
略ブロック図
FIG. 5 is a schematic block diagram showing a telephone device according to a fifth embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第6の実施の形態の電話装置を示す概
略ブロック図
FIG. 6 is a schematic block diagram showing a telephone device according to a sixth embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第7の実施の形態の電話装置の使用の
制限方法の処理手順を示すフローチャート
FIG. 7 is a flowchart showing a processing procedure of a method of restricting use of a telephone device according to a seventh embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第8の実施の形態の電話装置の使用の
制限方法の処理手順を示すフローチャート
FIG. 8 is a flowchart showing a processing procedure of a method of limiting use of a telephone device according to an eighth embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第9の実施の形態の電話装置の使用の
制限方法の処理手順を示すフローチャート
FIG. 9 is a flowchart showing a processing procedure of a method of restricting use of a telephone device according to a ninth embodiment of the present invention.

【図10】本発明の第10の実施の形態の電話装置の使
用の制限方法の処理手順を示すフローチャート
FIG. 10 is a flowchart showing a processing procedure of a method of restricting use of a telephone device according to a tenth embodiment of the present invention.

【図11】本発明の第11の実施の形態の電話装置の使
用の制限方法の処理手順を示すフローチャート
FIG. 11 is a flowchart showing a processing procedure of a method of restricting use of a telephone device according to an eleventh embodiment of the present invention.

【図12】本発明の第12の実施の形態の電話装置の使
用の制限方法の処理手順を示すフローチャート
FIG. 12 is a flowchart showing a processing procedure of a method of restricting use of a telephone device according to a twelfth embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 電話装置 11 入力手段 12 特定手段 13 発呼手段 15 発呼権限記憶手段 17 確認手段 18 制限手段 20 電話装置 21 入力手段 22 特定手段 23 発呼手段 24 通知手段 26 電話番号情報記憶手段 29 読み出し手段 30 電話装置 31 入力手段 32 特定手段 33 発呼手段 34 通知手段 35 発呼権限記憶手段 36 電話番号情報記憶手段 37 確認手段 39 読み出し手段 40 電話装置 41 接続手段 42 着呼手段 43 特定手段 45 接続権限記憶手段 47 確認手段 48 制限手段 50 電話装置 52 着呼手段 53 特定手段 54 通知手段 56 電話番号情報記憶手段 57 確認手段 59 読み出し手段 60 電話装置 62 特定手段 62 着呼手段 63 特定手段 64 通知手段 66 電話番号情報記憶手段 67 確認手段 69 読み出し手段 71 選択手段 75 発呼権限記憶装置 86 電話番号情報記憶装置 95 発呼権限記憶装置 96 電話番号情報記憶装置 105 接続権限記憶装置 115 電話番号情報記憶装置 125 電話番号情報記憶装置 10 telephone devices 11 Input means 12 Identification means 13 Calling means 15 Calling authority storage means 17 Confirmation means 18 Limitation means 20 telephone devices 21 Input means 22 Identification means 23 Calling means 24 Notification means 26 Telephone number information storage means 29 reading means 30 telephone equipment 31 Input means 32 identification means 33 Calling means 34 Notification means 35 calling authority storage means 36 Telephone number information storage means 37 Confirmation means 39 reading means 40 telephone equipment 41 Connection means 42 Receiving means 43 identification means 45 Connection authority storage means 47 Confirmation means 48 restriction means 50 telephone equipment 52 Receiving means 53 Identification means 54 Notification means 56 Telephone number information storage means 57 Confirmation means 59 reading means 60 telephone equipment 62 identification means 62 incoming call means 63 Identification means 64 notification means 66 telephone number information storage means 67 Confirmation means 69 reading means 71 selection means 75 Call authority memory device 86 Telephone number information storage device 95 Calling authority storage device 96 telephone number information storage device 105 connection authority storage device 115 telephone number information storage device 125 telephone number information storage device

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 発呼する電話番号を指定する入力手段
と、 この入力手段で指定された電話番号で発呼する発呼手段
とを備えた電話装置において、 この電話装置の使用者を特定する特定手段と、 使用者毎に電話番号の発呼権限を記憶する発呼権限記憶
手段と、 この発呼権限記憶手段に記憶された発呼権限に基づい
て、前記入力手段で指定された電話番号の発呼権限を、
前記特定手段で特定された使用者について確認する確認
手段と、 この確認手段の結果に基づいて、前記発呼手段の発呼に
ついて制限をかける制限手段とを備えたことを特徴とす
る電話装置。
1. A telephone device comprising an input means for designating a telephone number to be called and a calling means for making a call with the telephone number designated by the input means, wherein a user of the telephone device is specified. The specifying means, the calling authority storing means for storing the calling authority of the telephone number for each user, and the telephone number specified by the input means based on the calling authority stored in the calling authority storing means Calling authority of
A telephone device comprising: a confirming unit for confirming the user identified by the identifying unit; and a limiting unit for limiting a call made by the calling unit based on the result of the confirming unit.
【請求項2】 電話番号情報を通知する通知手段を備え
た電話装置において、 この電話装置の使用者を特定する特定手段と、 電話番号情報とこの電話番号情報の使用者毎の使用権限
を記憶する電話番号情報記憶手段と、 この電話番号情報記憶手段に記憶された使用権限に基づ
いて、前記特定手段で特定された使用者の使用権限があ
る電話番号情報を前記電話番号情報記憶手段から読み出
す読み出し手段とを備え、 この読み出し手段で読み出された電話番号情報を前記通
知手段が通知することを特徴とする電話装置。
2. A telephone device having a notifying means for notifying telephone number information, storing a specifying unit for identifying a user of the telephone device, telephone number information, and an authority to use the telephone number information for each user. Based on the telephone number information storing means and the use authority stored in the telephone number information storing means, the telephone number information having the use authority of the user specified by the specifying means is read from the phone number information storing means. A telephone device, comprising: reading means, wherein the notifying means notifies the telephone number information read by the reading means.
【請求項3】 発呼する電話番号を指定する入力手段
と、 この入力手段で指定された電話番号で発呼する発呼手段
と、 電話番号情報とこの電話番号情報を通知する通知手段と
を備えた電話装置において、 この電話装置の使用者を特定する特定手段と、 使用者毎に電話番号の発呼権限を記憶する発呼権限記憶
手段と、 この発呼権限記憶手段に記憶された発呼権限に基づい
て、前記入力手段で指定された電話番号の発呼権限を、
前記特定手段で特定された使用者について確認する確認
手段と、 電話番号情報とこの電話番号情報の使用者毎の使用権限
を記憶する電話番号情報記憶手段と、 この電話番号情報記憶手段に記憶された使用権限に基づ
いて、前記特定手段で特定された使用者の使用権限があ
る電話番号情報を前記電話番号情報記憶手段から読み出
す読み出し手段とを備え、 この読み出し手段で読み出された電話番号情報を前記通
知手段が通知することを特徴とする電話装置。
3. Input means for designating a telephone number to be called, calling means for making a call with the telephone number designated by this input means, telephone number information, and notifying means for notifying this telephone number information. In the provided telephone device, a specifying means for specifying the user of the telephone device, a calling authority storing means for storing the calling authority of the telephone number for each user, and a calling authority stored in the calling authority storing means. Based on the call authority, the call authority of the telephone number specified by the input means is
Confirmation means for confirming the user identified by the identification means, telephone number information storage means for storing telephone number information and authority to use this telephone number information for each user, and stored in this telephone number information storage means Read out means for reading out from the telephone number information storage means phone number information for which the user has the use authority specified by the specifying means based on the use authority, and the telephone number information read by this read means. The telephone device characterized in that the notification means notifies.
【請求項4】 回線から着呼する着呼手段と、 この着呼手段による着呼に対して回線を接続する接続手
段とを備えた電話装置において、 この電話装置の使用者を特定する特定手段と、 使用者毎に着信番号に対する回線接続の権限を記憶する
接続権限記憶手段と、 この接続権限記憶手段に記憶された回線接続の権限に基
づいて、前記着呼手段で着呼した電話番号の回線接続の
権限を、前記特定手段で特定された使用者について確認
する確認手段と、 この確認手段の結果に基づいて、前記電話装置への着呼
に対して回線の接続を制限する制限手段とを備えた電話
装置。
4. A telephone device comprising an incoming call means for receiving an incoming call from a line and a connecting means for connecting the line to an incoming call by the incoming call means, and specifying means for specifying a user of the telephone device. And a connection authority storing means for storing the authority of the line connection for the called number for each user, and the telephone number of the telephone number called by the receiving means based on the authority of the line connection stored in the connection authority storing means. Confirming means for confirming the authority of line connection for the user identified by the identifying means, and limiting means for limiting the connection of the line to the incoming call to the telephone device based on the result of the confirming means. Telephone device equipped with.
【請求項5】 回線から着呼する着呼手段と、 この着呼手段で着呼した電話番号とこの電話番号情報を
通知する通知手段とを備えた電話装置において、 この電話装置の使用者を特定する特定手段と、 電話番号情報とこの電話番号情報の使用者毎の使用権限
を記憶する電話番号情報記憶手段と、 この電話番号情報記憶手段に記憶された使用権限に基づ
いて、前記着呼手段が着呼している電話番号と同じ電話
番号が前記電話番号情報記憶手段に記憶されているか否
か、かつ前記特定手段で特定された使用者の使用権限が
あるか否かを確認する確認手段と、 この確認手段の結果に基づいて、前記使用権限のある前
記電話番号情報を前記電話番号情報記憶手段から読み出
す読み出し手段とを備え、 この読み出し手段で読み出された電話番号情報を前記通
知手段が通知することを特徴とする電話装置。
5. A telephone device comprising an incoming call means for receiving an incoming call from a line, a telephone number called by the incoming call means, and a notifying means for notifying the telephone number information. Based on the specifying means for specifying, the telephone number information and the telephone number information storage means for storing the telephone number information and the use authority for each user of the telephone number information, the incoming call is based on the use authority stored in the telephone number information storage means. Confirmation to confirm whether or not the same telephone number as the telephone number called by the means is stored in the telephone number information storage means and whether or not the user specified by the specifying means has the usage right Means and a reading means for reading the telephone number information having the use authority from the telephone number information storage means based on the result of the confirmation means, and the telephone number information read by the reading means is forwarded. A telephone device characterized in that the notification means notifies.
【請求項6】 回線から着呼する着呼手段と、 この着呼手段で着呼した電話番号とこの電話番号情報を
通知する通知手段とを備えた電話装置において、 この電話装置の使用者を特定する特定手段と、 一つの電話番号に対する複数の電話番号情報とその各電
話番号情報の使用者毎の使用権限を記憶する電話番号情
報記憶手段と、 この電話番号情報記憶手段に記憶された使用権限に基づ
いて、前記着呼手段が着呼している電話番号と同じ電話
番号が前記電話番号情報記憶手段に記憶されているか否
か、かつ前記特定手段で特定された使用者の使用権限が
あるか否かを確認する確認手段と、 この確認手段の結果に基づいて、前記特定手段で特定さ
れた使用者の使用権限のある前記電話番号情報を、前記
電話番号情報記憶手段に記憶されている複数の前記電話
番号情報の中から選択する選択手段と、 この選択手段によって選択された電話番号情報を前記電
話番号情報記憶手段から読み出す読み出し手段とを備
え、 この読み出し手段で読み出された電話番号情報を前記通
知手段が通知することを特徴とする電話装置。
6. A telephone device comprising an incoming call means for receiving an incoming call from a line, a telephone number called by the incoming call means, and a notifying means for notifying the telephone number information. Specifying means for specifying, a plurality of telephone number information for one telephone number and a telephone number information storing means for storing the use authority of each telephone number information for each user, and the use stored in this telephone number information storing means Based on the authority, whether or not the same telephone number as the telephone number called by the incoming call means is stored in the telephone number information storage means, and the usage right of the user specified by the specifying means is Confirming means for confirming whether or not there is, and based on the result of this confirming means, the telephone number information authorized by the user specified by the specifying means is stored in the telephone number information storing means. There are multiple A selection means for selecting from the telephone number information and a reading means for reading the telephone number information selected by the selection means from the telephone number information storage means are provided, and the telephone number information read by the reading means is provided. A telephone device, wherein the notifying means notifies.
【請求項7】 使用者毎に電話番号の発呼権限を記憶装
置に予め記憶し、 発呼する電話番号を指定し、 電話装置の使用者を特定し、 この特定された使用者について、前記記憶装置に記憶さ
れた使用者毎の電話番号の発呼権限に基づいて、指定さ
れた電話番号の発呼権限があるか否かを確認し、 この結果に基づいて、発呼を制限することを特徴とする
電話装置の使用の制限方法。
7. A telephone number calling authority for each user is previously stored in a storage device, a telephone number to be called is specified, a user of the telephone device is specified, and the specified user is Based on the calling authority of the telephone number for each user stored in the storage device, it is confirmed whether or not the designated telephone number has the calling authority, and the calling is restricted based on this result. A method for restricting the use of a telephone device characterized by the above.
【請求項8】 電話番号情報とこの電話番号情報の使用
者毎の使用権限を記憶装置に予め記憶し、 電話装置の使用者を特定し、 この特定された使用者について、予め記憶された電話番
号情報とこの電話番号情報の使用者毎の使用権限に基づ
いて、前記指定された電話番号の使用権限があるか否か
を確認し、 この結果に基づいて、前記電話番号情報の読み出しを制
限することを特徴とする電話装置の使用の制限方法。
8. Telephone number information and usage authority for each user of this telephone number information are stored in a storage device in advance, a user of the telephone device is specified, and a telephone stored in advance for this specified user is stored. Based on the number information and the authority to use this telephone number information for each user, it is confirmed whether or not there is an authority to use the designated telephone number, and based on this result, the reading of the telephone number information is restricted. A method of limiting the use of a telephone device, which comprises:
【請求項9】 電話番号情報とこの電話番号情報の使用
者毎の使用権限を記憶装置に予め記憶し、 回線から着呼し、 電話装置の使用者を特定し、 前記特定された使用者について、前記記憶装置に予め記
憶された電話番号情報とこの電話番号情報の使用者毎の
使用権限に基づいて、前記着呼された電話番号の使用権
限があるか否かを確認し、 この結果に基づいて、前記電話番号情報の通知を制限す
ることを特徴とする電話装置の使用の制限方法。
9. Telephone number information and usage authority for each user of this telephone number information are stored in a storage device in advance, an incoming call is made from a line, a user of the telephone device is specified, and the specified user is specified. Based on the telephone number information stored in advance in the storage device and the authority to use this telephone number information for each user, it is confirmed whether or not the called telephone number is authorized to use. Based on the above, a method of limiting use of a telephone device is characterized in that notification of the telephone number information is limited.
【請求項10】 使用者毎に着信番号に対する回線接続
の権限を記憶装置に予め記憶し、 回線から着呼し、 電話装置の使用者を特定し、 前記特定された使用者について、前記記憶装置に予め記
憶された着信番号の使用者毎の回線接続の権限に基づい
て、前記着呼された電話番号の回線接続の権限があるか
否かを確認し、 この結果に基づいて、前記着呼された電話番号との接続
を制限することを特徴とする電話装置の使用の制限方
法。
10. A line connection authority for a called number for each user is stored in a storage device in advance, an incoming call is made from a line, a user of a telephone device is specified, and the storage device is specified for the specified user. Based on the line connection authority for each user of the called number stored in advance, it is confirmed whether the called telephone number has the line connection authority, and based on this result, the incoming call A method for limiting the use of a telephone device, which comprises limiting the connection with a specified telephone number.
JP2002010584A 2002-01-18 2002-01-18 Phone and method for limiting its use Withdrawn JP2003219022A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002010584A JP2003219022A (en) 2002-01-18 2002-01-18 Phone and method for limiting its use

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002010584A JP2003219022A (en) 2002-01-18 2002-01-18 Phone and method for limiting its use

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003219022A true JP2003219022A (en) 2003-07-31

Family

ID=27648282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002010584A Withdrawn JP2003219022A (en) 2002-01-18 2002-01-18 Phone and method for limiting its use

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003219022A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007208820A (en) * 2006-02-03 2007-08-16 Murata Mach Ltd Communication terminal
JP2007329615A (en) * 2006-06-07 2007-12-20 Dainippon Printing Co Ltd Telephonebook management system, program, and ic card

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007208820A (en) * 2006-02-03 2007-08-16 Murata Mach Ltd Communication terminal
JP2007329615A (en) * 2006-06-07 2007-12-20 Dainippon Printing Co Ltd Telephonebook management system, program, and ic card

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101042058B1 (en) Telephone and telephone control method
JP5104124B2 (en) Mobile terminal and method of restricting use thereof
JP2003199168A (en) Telephone system capable of making call from external equipment
CN101400183B (en) Mobile telecommunication terminal, communication system and computer readable storage medium
US7451195B1 (en) Method and system for operating a PDA for use with an IP phone device
JP2003219022A (en) Phone and method for limiting its use
JP2000312256A (en) Call refusing method in cellular telephone
JP2010119048A (en) Connection control apparatus and connection control method
US20090163200A1 (en) Mobile device supporting walkaway conversation establishment
JP5113445B2 (en) Mobile communication device
JP5010131B2 (en) Authentication method, authentication system, authentication server, call terminal, and authentication program
JP4574456B2 (en) Call control method and call control program
KR100998752B1 (en) Method for controlling call and mobile terminal thereof
KR100496954B1 (en) Multi-user hand-phone
JP5347864B2 (en) Mobile communication service processing method, mobile phone terminal, and mobile communication network side device
JP2007110213A (en) Portable telephone, user information management device, and system/method/program for preventing incoming of one-ring call telephone
US20050119021A1 (en) Telephone apparatus and method for call transfer function
JP4545124B2 (en) Communication apparatus and communication system
JP5316761B2 (en) Method and apparatus for accommodating extension of cellular phone
JP3970912B1 (en) User information identification system and user information identification program
JP3838927B2 (en) Communication control system and communication control apparatus
JP4710523B2 (en) Button telephone equipment
JP2001045136A (en) Telephone set
KR100631580B1 (en) Method of limiting camera function of mobile communication terminal equipped with camera
KR20050110178A (en) Incoming call number protecting method for mobile handset

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20050113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A761 Written withdrawal of application

Effective date: 20061102

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761