JP2003218747A - Test system and operational method of the test system - Google Patents

Test system and operational method of the test system

Info

Publication number
JP2003218747A
JP2003218747A JP2002285118A JP2002285118A JP2003218747A JP 2003218747 A JP2003218747 A JP 2003218747A JP 2002285118 A JP2002285118 A JP 2002285118A JP 2002285118 A JP2002285118 A JP 2002285118A JP 2003218747 A JP2003218747 A JP 2003218747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
analyzer
pattern
channel
generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002285118A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2003218747A5 (en
Inventor
Daniel Y Abramovitch
ダニエル・ワイ・アブラモヴィッチ
Michael J Weinstein
マイケル・ジェイ・ヴァインシュタイン
Heinz R Plitschka
ハインツ・アール・プリッチュカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agilent Technologies Inc
Original Assignee
Agilent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agilent Technologies Inc filed Critical Agilent Technologies Inc
Publication of JP2003218747A publication Critical patent/JP2003218747A/en
Publication of JP2003218747A5 publication Critical patent/JP2003218747A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/24Testing correct operation
    • H04L1/242Testing correct operation by comparing a transmitted test signal with a locally generated replica

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an improved parallel channel bit error rate tester and a method for testing communication networks or the like which use the tester. <P>SOLUTION: Test systems (10, 25) contain generators (12, 22) and analyzers (13, 21) that co-operate for testing a device (11) provided with a plurality of device communication channels. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、高速通信チャネル
のテストに関し、より詳しくは、改善された並列チャネ
ルビット誤り率テスタ、並びに、それを用いてそのよう
なチャネルをテストするための方法に関する。また、本
発明は、並列チャネルビット誤り率テスタにおける入れ
替わりチャネルの識別及び同期化に関する。
FIELD OF THE INVENTION This invention relates to testing high speed communication channels and, more particularly, to an improved parallel channel bit error rate tester and method for testing such channels using the same. The invention also relates to the identification and synchronization of alternating channels in a parallel channel bit error rate tester.

【0002】[0002]

【従来の技術】並列チャネルビット誤り率テスタは、通
常複数の分離したチャネルを有する通信システムに用い
られる。このようなテスタは、多くのチャネルを同時に
テストする手段を提供し、従って通信システムをテスト
するために必要な時間を減少する。加えてこのようなテ
スタは、複数のチャネルが同時に動作しているときにだ
け存在する誤りを検出することができる。例えば、2つ
のチャネルの間の漏話の結果生じる誤りは、両方のチャ
ネルにデータが存在するときにしか現われない。並列チ
ャネルビット誤り率テスタは、典型的にテストすべきそ
れぞれのチャネルに信号を発生するパターン発生器(パ
ターン発生器)、及び受信された信号がパターン発生器
から発生された信号に整合しているかどうかを判定する
ために、通信チャネルの終点において受信された信号を
テストする解析器を含んでいる。
Parallel channel bit error rate testers are commonly used in communication systems having a plurality of separate channels. Such a tester provides a means to test many channels simultaneously, thus reducing the time required to test a communication system. In addition, such testers can detect errors that are present only when multiple channels are operating simultaneously. For example, errors resulting from crosstalk between two channels will only appear when data is present on both channels. A parallel channel bit error rate tester is typically a pattern generator that produces a signal for each channel to be tested (pattern generator), and whether the received signal matches the signal produced by the pattern generator. An analyzer is included to test the signal received at the end of the communication channel to determine if.

【0003】並列チャネルビット誤り率テスタは、テス
タの個々のチャネルのものより高いデータ速度を有する
通信チャネルをテストするために利用してもよい。この
ことを行なうために、パターン発生器チャネルからの個
々のテスト信号は、高速チャネルに送信される高速信号
を形成するように一緒に多重化される。通信チャネルの
終点において、高速データストリームは、デマルチプレ
ックス化(逆多重化)され、かつ並列チャネルビット誤
り率テスタの誤り(エラー)解析器チャネルに供給され
る。
Parallel channel bit error rate testers may be utilized to test communication channels having higher data rates than those of the tester's individual channels. To do this, the individual test signals from the pattern generator channels are multiplexed together to form the high speed signal transmitted to the high speed channel. At the end of the communication channel, the high speed data stream is demultiplexed and fed to the parallel channel bit error rate tester's error analyzer channel.

【0004】マルチプレクサ及びデマルチプレクサ回路
は、用途によって、器具の一部又はテスト中の装置(D
UT;Device Under Test)の一部と考えることができ
る。例えば多数の比較的低速の信号が多重化されて、高
速リンクに送信される単一高速信号を形成し、かつ、そ
れからデマルチプレックス化される通信システムは、通
信技術において良く知られている。このようなシステム
において、並列チャネルビット誤り率テスタは、これら
がテストされる通信システムの一部である場合には、マ
ルチプレクサ及びデマルチプレクサを含む必要がない。
他方において、テストされる通信システムが1つの入力
及び出力チャネルしか持たない場合には、マルチプレク
サ及びデマルチプレクサは、高速リンクをテストするた
めにテストシステムの一部として設けなければならな
い。
Depending on the application, the multiplexer and demultiplexer circuits may be part of the instrument or the device under test (D
UT; Device Under Test). Communication systems are well known in the communication arts, where, for example, a number of relatively low speed signals are multiplexed to form a single high speed signal that is transmitted on a high speed link and then demultiplexed. In such systems, parallel channel bit error rate testers need not include multiplexers and demultiplexers if they are part of the communication system being tested.
On the other hand, if the communication system being tested has only one input and output channel, multiplexers and demultiplexers must be provided as part of the test system to test the high speed link.

【0005】マルチプレクサ及びデマルチプレクサを介
した並列ストリームの直列ストリームへの変換、そして
その後の並列ストリームへの変換は、送信装置のi番目
のチャネルにおけるパターン入力が受信機のi番目のチ
ャネルにおいて受信されないような、データパターンの
再構成(rearrangement)に通じることがある。このこ
とは、種々のマルチプレクサ及びデマルチプレクサの位
相が適切に同期化されていない場合に生じることがあ
る。同期化のこの欠落は、マルチプレクサが互いに同期
化されていない、デマルチプレクサが互いに同期化され
ていない、又はグループとしてのデマルチプレクサがグ
ループとしてのマルチプレクサに同期化されていないこ
との結果として生じることがある。しばしば通信リンク
を通した未知の時間遅延の結果、マルチプレクサとデマ
ルチプレクサの間の同期の欠落が生じる。これらの条件
のそれぞれの結果、データパターンの再構成を生じるこ
とがある。
The conversion of a parallel stream into a serial stream through a multiplexer and demultiplexer and then into a parallel stream is such that the pattern input at the i th channel of the transmitter is not received at the i th channel of the receiver. Such rearrangement of the data pattern may lead to. This can occur if the phases of the various multiplexers and demultiplexers are not properly synchronized. This lack of synchronization can result from the multiplexers not being synchronized with each other, the demultiplexers not being synchronized with each other, or the demultiplexers as a group not being synchronized with the multiplexers as a group. is there. Often an unknown time delay through the communication link results in loss of synchronization between the multiplexer and the demultiplexer. Each of these conditions may result in reconstruction of the data pattern.

【0006】これらのデータ再構成は、ビット誤り率テ
ストが誤り解析器(エラー解析器)によってそれぞれの
チャネルにおいて予測されるデータパターンの認識に基
づいて行なわれるので、問題を提起する。予測されたデ
ータパターンが再構成される場合には、テストは、この
再構成が識別できない限り、無効である。識別されるな
らば、適当な補償を設定することができる。
These data reconstructions pose a problem, since the bit error rate test is performed on the basis of the recognition of the data pattern expected in the respective channel by the error analyzer. If the predicted data pattern is reconstructed, the test is invalid unless this reconstruction can be identified. Once identified, appropriate compensation can be set.

【0007】基本的に再構成は、マルチプレクサ回路相
互の同期化によって、かつ/又は、デマルチプレクサ回
路相互の同期化によって、そしてその後におけるデマル
チプレクサ回路とマルチプレクサ回路の同期化によって
除去することができる。このポイントにおいて、解析器
に入るデータストリームは、時間的に互いに同期化する
ことができる。互いに同期化された(かつ同期化した位
相も有する)通信マルチプレクサは構成することができ
るが、一方、互いに同期化できかつ共通の内部位相を共
有できる通信デマルチプレクサを実現することは、ほと
んど現実的ではない。このことは、主として2つの現象
のためである。第1に、デマルチプレクサは、しばしば
ここを通るデータからデータクロックを回復する。これ
らのデマルチプレクサ回路におけるクロック回復回路
(クロック発生回路)は、n個の分割回路を有してい
る。なお、ここで、nはデマルチプレクサのファンアウ
ト数(出力数)である。これらの回路は、典型的にマル
チプレクサに対して相対的にランダムな状態において初
期設定され、かつそれ故に一般に適切に同期化されな
い。第2に、マルチプレクサとデマルチプレクサを接続
する通信リンクを通るデータストリームの伝搬の不可避
の時間遅延の結果、マルチプレクサのデータに対して相
対的に未知の位相でデータが到着する。
Basically, the reconfiguration can be eliminated by synchronizing the multiplexer circuits with each other and / or by synchronizing the demultiplexer circuits with each other and then by synchronizing the demultiplexer circuits with the multiplexer circuits. At this point, the data streams entering the analyzer can be synchronized with each other in time. While communication multiplexers that are synchronized with each other (and also have synchronized phases) can be constructed, it is almost practical to realize a communication demultiplexer that can be synchronized with each other and share a common internal phase. is not. This is mainly due to two phenomena. First, the demultiplexer often recovers the data clock from the data passing through it. The clock recovery circuit (clock generation circuit) in these demultiplexer circuits has n division circuits. Here, n is the fanout number (output number) of the demultiplexer. These circuits are typically initialized in a relatively random state with respect to the multiplexer, and therefore are generally not properly synchronized. Second, the unavoidable time delay of the propagation of the data stream through the communication link connecting the multiplexer and demultiplexer results in the data arriving at a phase that is relatively unknown to the multiplexer data.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】概して、本発明の目的
は、改善された並列チャネルビット誤り率テスタ、並び
に、それを用いて通信ネットワーク等をテストするため
の方法を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION In general, it is an object of the present invention to provide an improved parallel channel bit error rate tester and method for using it to test communication networks and the like.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明のこれらの目的及
びその他の目的は、以下に記載の本発明の詳細な説明及
び添付の図面により、当業者にとって明らかになるであ
ろう。
These and other objects of the present invention will become apparent to those skilled in the art from the detailed description of the invention set forth below and the accompanying drawings.

【0010】本発明は、複数の装置通信チャネルを有す
る装置をテストするように共働動作して作用する発生器
及び解析器を含むテストシステムである。装置は、複数
の入力端子及びそれらに対応する出力端子を有してお
り、各々の入力端子は、対応する1つの出力端子にデー
タをルーティング(ルート指定;routing)する。発生
器は、複数のテストパターンチャネルを含む。それぞれ
のテストパターンチャネルは、装置の入力端子に通信す
べきテストシーケンスを記憶するパターン発生器基準メ
モリと、装置の1つのチャネルにテストシーケンスを繰
返し送信する回路とを含む。解析器は、複数の解析器チ
ャネルを含む。それぞれの解析器チャネルは、チャネル
入力信号を受信する入力端子と、その解析器チャネルに
よって利用される基準パターンを記憶する解析器パター
ン基準メモリと、装置の1つの通信チャネルにおいて受
信された信号とその基準パターンを比較する比較回路と
を含む。比較回路は、基準パターンと受信された信号と
の間の不整合の程度を表わすビット誤り値を提供する。
テストシステムは、解析器及び発生器を動作させるプロ
グラムを含んでおり、このプログラムは、装置の入力チ
ャネルから装置の出力チャネルへのマッピングを提供す
る。プログラムは、(a)発生器及び解析器のうちの一
方に、それぞれの基準メモリがここに記憶された独自の
テストパターンを有するように、互いに排他的なマッピ
ングテストパターンのセットによってここに含まれる基
準メモリをロードさせ;(b)発生器及び解析器のうち
の他方に、全てのメモリにマッピングテストパターンの
セットのうちの1つをロードさせ;(c)それぞれの解
析器のチャネルに、そのチャネルに記憶された基準パタ
ーンと、そのチャネルにおいて受信されたチャネル入力
信号を比較させ;(d)比較回路によって提供される1
つのビット誤り値がビット誤り閾値より小さいかどうか
を判定し、かつそうである場合には、ビット誤り値が前
記のビット誤り閾値より小さい解析器チャネルを同じマ
ッピングテストパターンを有する発生器チャネルにマッ
ピングする。テストシステムは、制御器が、全ての入力
チャネルをその対応する出力チャネルに割り当てること
ができるまで、(a)〜(d)の操作を繰返し、マッピ
ングテストパターンの異なった1つは、(b)において
メモリ内にロードされる。テストシステムは、前記のア
ルゴリズムを利用して、1つ又は複数の対応するチャネ
ルがマッピングされると、残りのチャネルをマッピング
するために、1つ又は複数のチャネルマッピングに関連
してテストされる装置に関する情報も利用することがで
きる。本発明の好ましい実施例において、解析器ではな
く発生器の基準メモリが、入力対出力チャネルマッピン
グ動作の間に、互いに排他的なマッピングテストパター
ンのセットによってロードされる。テストシステムが装
置の入力及び出力チャネルをマッピングした後に、発生
器は、制御器の基準メモリ内にかつビット誤りテストを
続行するために、ビット誤りテストパターンのセットを
ロードする。
The present invention is a test system that includes a generator and an analyzer that work together to test a device having multiple device communication channels. The device has a plurality of input terminals and their corresponding output terminals, each input terminal routing data to a corresponding one output terminal. The generator includes a plurality of test pattern channels. Each test pattern channel includes a pattern generator reference memory for storing the test sequence to be communicated to the input of the device and circuitry for repeatedly transmitting the test sequence to one channel of the device. The analyzer includes a plurality of analyzer channels. Each analyzer channel has an input terminal for receiving a channel input signal, an analyzer pattern reference memory for storing a reference pattern utilized by the analyzer channel, a signal received in one communication channel of the device and its And a comparison circuit for comparing the reference patterns. The comparison circuit provides a bit error value indicative of the degree of mismatch between the reference pattern and the received signal.
The test system includes a program that operates an analyzer and a generator, which program provides a mapping from device input channels to device output channels. The program is included here by (a) a set of mapping test patterns that are mutually exclusive, such that one of the generator and the analyzer has its own test pattern stored in each reference memory. Loading the reference memory; (b) causing the other of the generator and the analyzer to load all memories with one of the set of mapping test patterns; (c) the channel of each analyzer, Comparing a reference pattern stored in a channel with a channel input signal received in that channel; (d) 1 provided by a comparison circuit
Determining whether one bit error value is less than a bit error threshold and, if so, mapping an analyzer channel having a bit error value less than said bit error threshold to a generator channel having the same mapping test pattern. To do. The test system repeats the operations of (a)-(d) until the controller can assign all input channels to their corresponding output channels, the different one of the mapping test patterns being (b). Loaded into memory at. The test system utilizes the above algorithm to test one or more corresponding channels when mapped, and to test the remaining channels in association with the one or more channel mappings. Information about is also available. In the preferred embodiment of the invention, the reference memory of the generator, rather than the analyzer, is loaded during the input-to-output channel mapping operation with mutually exclusive sets of mapping test patterns. After the test system maps the input and output channels of the device, the generator loads a set of bit error test patterns into the controller's reference memory and to continue the bit error test.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】本発明がその利点を提供する様式
は、テスト中の装置(DUT;被験装置)11(以下、
DUTと記載する)に接続された並列チャネルビット誤
り率テスタ(テストシステム)10の略図である図1を
参照することによって、一層容易に理解することができ
る。その最も簡単な形において、並列チャネルビット誤
り率テスタ10は、DUT11を介して接続されたパタ
ーン発生器12と誤り解析器13とから成る。パターン
発生器12は、DUT11の入力のために所定のパター
ンを発生する。このパターンは、パターンメモリ121
に記憶されている。誤り解析器13は、受信されたデー
タをパターンメモリ131に記憶された既知のパターン
と比較し、かつビット誤り(BER;bit error)を測
定する。パターン発生器は、クロック源15を有してお
り、このクロック源15は、テストデータの発生をトリ
ガする。ビット誤り率テストを実行するために、誤り解
析器13は、到来するデータストリームと同じ速度でク
ロック制御されなければならない。このことは、共通の
クロック源15から誤り解析器13及びパターン発生器
12をトリガすることによって、又はデータから回復さ
れたクロックによる誤り解析器作業を有することによっ
て達成される。図1に示された実施例において、誤り解
析器13は、同じクロックを共有するためにパターン発
生器12に十分に近くにあるものと想定する。用途、及
びパターン発生器12に対する誤り解析器13の近さに
依存してその選択がなされる。解析器部分が、パターン
発生器12から遠い場合には、図2に示すように、クロ
ック回復回路(クロック発生回路)20が解析器21に
含まれるが、クロック回復回路20が既述の誤り解析器
13内に含まれている実施例も実現することができる。
図2は、解析器21がパターン発生器22から遠くに配
置されている場合の並列チャネルビット誤り率テスタ2
5の略図である。図面を簡単にするために、図面からパ
ターンメモリは省略されている。クロック発生回路20
は、通常のものであり、かつそれ故にここにおいて詳細
に説明しない。誤り解析器21及びパターン発生器22
は、一般に、互いの間において命令を通信するための通
信路17を有する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The manner in which the present invention provides its advantages is that the device under test (DUT; device under test) 11 (hereinafter
It can be more easily understood by reference to FIG. 1, which is a schematic diagram of a parallel channel bit error rate tester (test system) 10 connected to a DUT). In its simplest form, the parallel channel bit error rate tester 10 comprises a pattern generator 12 and an error analyzer 13 connected via a DUT 11. The pattern generator 12 generates a predetermined pattern for the input of the DUT 11. This pattern is the pattern memory 121
Remembered in. The error analyzer 13 compares the received data with the known patterns stored in the pattern memory 131 and measures the bit error (BER). The pattern generator has a clock source 15, which triggers the generation of test data. In order to perform the bit error rate test, the error analyzer 13 must be clocked at the same rate as the incoming data stream. This is accomplished by triggering the error analyzer 13 and the pattern generator 12 from a common clock source 15 or by having the error analyzer work with a clock recovered from the data. In the embodiment shown in FIG. 1, it is assumed that the error analyzer 13 is close enough to the pattern generator 12 to share the same clock. The choice is made depending on the application and the proximity of the error analyzer 13 to the pattern generator 12. When the analyzer portion is far from the pattern generator 12, the clock recovery circuit (clock generation circuit) 20 is included in the analyzer 21, as shown in FIG. The embodiment contained in the container 13 can also be implemented.
FIG. 2 shows a parallel channel bit error rate tester 2 when the analyzer 21 is located far from the pattern generator 22.
5 is a schematic diagram of 5. To simplify the drawing, the pattern memory is omitted from the drawing. Clock generation circuit 20
Are conventional and therefore will not be described in detail here. Error analyzer 21 and pattern generator 22
Generally have a communication path 17 for communicating instructions between each other.

【0012】DUT11に送信されるパターンは、既知
のパターンでなければならない。最も普通のタイプのパ
ターンは、疑似ランダムビットシーケンス(PRBS;
Pseudo Random Bit Sequences)、疑似ランダムワード
シーケンス(PRWS;Pseudo Random Word Sequence
s)及びメモリベースパターンである。メモリベースパ
ターンは、テストの間に順次に読み出すべきパターンで
あって、テストの前にメモリにロードされたパターンで
ある。PRBSは、シフトレジスタと論理部の組合せか
ら発生されるシーケンスである。このようなシーケンス
のデータは、ランダムであるように見えるが、実際には
確定的である。種々のタイプのチャネルをテストするた
めに使われる既知の標準的なPRBSのファミリーが存
在する。PRBSの主な利点は、これらシーケンスが確
定的であるが、一方これらが多分にランダムデータの同
じ統計的及びスペクトルの特性を有することにある。P
RWSは、PRBSの並列の変形であり、ここにおいて
シーケンスは、多重の並列チャネルにわたって広がって
いるので、PRBSのビットが、全てのチャネルにわた
って周期的なシーケンスで現われる。メモリベースパタ
ーンは、PRBS/PRWSのものを含むあらゆる形を
とることができる。メモリベースパターンに対する唯一
の制限は、メモリの寸法及びアクセス可能な速度であ
る。メモリベースパターンは、データをシミュレートす
る群内の所定の場所にPRBS/PRWSパターンを有
するヘッダのために利用されるもののような繰返しパタ
ーンからなるパターンを構成することによって、種々の
通信プロトコルをシミュレートするために利用すること
ができる。多くの場合に、PRBS/PRWSパターン
を利用するチャネルを同期化することは、特定のPRB
S/PRWSアルゴリズムがわかれば、テストシーケン
スを独自に決定するために小さなセットのビットだけし
か必要ないので、メモリベースパターンよりも容易であ
る。
The pattern sent to the DUT 11 must be a known pattern. The most common type of pattern is the pseudo-random bit sequence (PRBS;
Pseudo Random Bit Sequences), Pseudo Random Word Sequences (PRWS)
s) and a memory-based pattern. The memory base pattern is a pattern to be sequentially read during the test and is a pattern loaded in the memory before the test. PRBS is a sequence generated from the combination of shift register and logic. The data in such a sequence appears random, but is in fact deterministic. There is a known family of standard PRBS used to test different types of channels. The main advantage of PRBS is that these sequences are deterministic, while they probably have the same statistical and spectral properties of random data. P
RWS is a parallel variant of PRBS, where the sequences are spread over multiple parallel channels, so that the bits of the PRBS appear in a periodic sequence over all channels. The memory base pattern can take any form, including that of PRBS / PRWS. The only restrictions on the memory base pattern are the size of the memory and the speed at which it can be accessed. The memory-based pattern simulates various communication protocols by constructing a pattern of repetitive patterns such as those utilized for headers having PRBS / PRWS patterns in place within groups that simulate data. Can be used to In many cases, synchronizing channels utilizing the PRBS / PRWS pattern is
Once the S / PRWS algorithm is known, it is easier than the memory-based pattern because it only needs a small set of bits to uniquely determine the test sequence.

【0013】基本的に、並列チャネルビット誤り率テス
タは、電気通信及びネットワークシステムをテストする
ために良好に適合する。これらのシステムは、しばしば
高速チャネルを介して送信される前に、1つ又は複数の
より高速のストリームに多重化される多重データストリ
ームを有する。チャネルの遠端において受信される高速
ストリームは、それからその構成要素の又は支流のスト
リームにデマルチプレックス(逆多重化)される。ここ
で、電気通信システムにおいて典型的に利用される多重
化方式のタイプを示す略図である図3及び4を参照され
たい。多重化は、図3に示すような単一レベルにおい
て、又は図4に示すような多重レベルにおいて行なうこ
とができる。図3によれば、支流データストリーム30
は、マルチプレクサ31に入力され、このマルチプレク
サ30は、それぞれのデータストリームから順に1ビッ
トを選択しかつ組合せた高速データストリームを通信リ
ンク32に出力することによって、データストリームを
組合せる。通信リンクの端末端子において、デマルチプ
レクサ33は、高速データストリームを受取り、かつ3
4に示す出力データストリームの連続する1つにビット
をルーティング(ルート指定)する。
Basically, parallel channel bit error rate testers are well suited for testing telecommunications and network systems. These systems often have multiple data streams that are multiplexed into one or more higher speed streams before being transmitted over the high speed channel. The high speed stream received at the far end of the channel is then demultiplexed into its constituent or tributary streams. Reference is now made to Figures 3 and 4, which are schematic diagrams illustrating the types of multiplexing schemes typically utilized in telecommunications systems. Multiplexing can be done at a single level as shown in FIG. 3 or at multiple levels as shown in FIG. According to FIG. 3, the tributary data stream 30
Are input to a multiplexer 31, which in turn selects one bit from each data stream and outputs the combined high speed data stream to a communication link 32 to combine the data streams. At the terminal terminal of the communication link, the demultiplexer 33 receives the high speed data stream and
Route bits to successive ones of the output data streams shown in FIG.

【0014】マルチプレクサ及びデマルチプレクサは、
サービスすべき次のチャネルを表示するポインタを含む
ものと考えることができる。マルチプレクサの場合、ポ
インタは、通信リンク32に配置すべきビットの源とし
て利用すべき次のデータ入力を表示する。デマルチプレ
クサの場合、ポインタは、通信リンク32からビットを
受信すべき次のデータ出力線の標識を表示する。それぞ
れのポインタは、1:Nマルチプレクサ又はデマルチプ
レクサにおいてMのデータビットが伝送された後に、モ
ジュロNだけ増加される。もっとも単純な場合において
は、M=1である。ポインタが適切に同期化されていな
い場合には、デマルチプレクサチャネルから出るデータ
ストリームは、マルチプレクサに入ったデータストリー
ムに対して相対的に入れ代わってしまう。この問題は、
マルチプレクサ及びデマルチプレクサを同期化するため
に、マルチプレクサ又はデマルチプレクサにおけるポイ
ンタをリセットすることによって修正することができ
る。M>1である場合には、カウンタの1つを、マルチ
プレクサ及びデマルチプレクサを同期化するためにリセ
ットしなければならないことに留意する。
The multiplexer and demultiplexer are
It can be thought of as including a pointer that indicates the next channel to service. In the case of a multiplexer, the pointer indicates the next data input to use as the source of the bits to place on the communication link 32. In the case of a demultiplexer, the pointer indicates the next data output line indicator to receive a bit from the communication link 32. Each pointer is incremented modulo N after M data bits have been transmitted in the 1: N multiplexer or demultiplexer. In the simplest case, M = 1. If the pointers are not properly synchronized, the data stream leaving the demultiplexer channel will displace relative to the data stream entering the multiplexer. This problem,
It can be modified by resetting the pointers in the multiplexer or demultiplexer to synchronize the multiplexer and demultiplexer. Note that if M> 1, then one of the counters must be reset to synchronize the multiplexer and demultiplexer.

【0015】図4によれば、マルチプレクサ及びデマル
チプレクサは、それぞれ一層小さなマルチプレクサ及び
デマルチプレクサの縦続段階から構成することができ
る。図4に示した例において、図3に示したマルチプレ
クサ31は、41〜44において示す2段階の一層小さ
なマルチプレクサによって置き換えられている。これと
同様に、デマルチプレクサ33は、51〜54において
示す2段階の一層小さなデマルチプレクサによって置き
換えられている。段階付けされたマルチプレクサ及びデ
マルチプレクサにおいて、構成要素のマルチプレクサ及
びデマルチプレクサも、互いに同期化されていなければ
ならない。
According to FIG. 4, the multiplexer and demultiplexer can be made up of cascaded stages of smaller multiplexers and demultiplexers, respectively. In the example shown in FIG. 4, the multiplexer 31 shown in FIG. 3 has been replaced by a two-stage smaller multiplexer shown at 41-44. Similarly, demultiplexer 33 has been replaced by a two-stage smaller demultiplexer shown at 51-54. In a staged multiplexer and demultiplexer, the component multiplexers and demultiplexers must also be synchronized with each other.

【0016】本発明は、並列データが通信マルチプレク
サ及び通信デマルチプレクサを通過するときに起こるチ
ャネル入れ替わり(channel permutation)を識別する
アルゴリズムに基づいている。これらのチャネル入れ替
わりの識別及び補償により、本発明は、種々のマルチプ
レクサ及びデマルチプレクサの再同期化の問題を回避す
る。アルゴリズムが動作する様式は、図5を参照するこ
とによりさらに容易に理解することができる。図5は、
前記の同期の欠落の結果生じるチャネル入れ替わりを識
別するための本発明によるアルゴリズムの1つの実施例
のフローチャートである。1よりも大きいと仮定される
Nにより、テストすべきチャネルの番号を表わすものと
する。アルゴリズムは、ステップ61において示すよう
に、N個の独自のビットパターンをN個の異なる発生器
チャネルにロードすることによってスタートする。以下
の議論において、パターンは、そのパターンに関連する
発生器によって番号を付けられ、すなわちパターンk
は、発生器kによって発生されたパターンである。
The present invention is based on an algorithm which identifies the channel permutation that occurs when parallel data passes through a communication multiplexer and a communication demultiplexer. By identifying and compensating for these channel permutations, the present invention avoids the problem of resynchronization of various multiplexers and demultiplexers. The manner in which the algorithm operates can be more easily understood with reference to FIG. Figure 5
3 is a flow chart of one embodiment of an algorithm according to the present invention for identifying channel swaps resulting from the loss of synchronization. Let N be assumed to be greater than 1 to represent the number of the channel to be tested. The algorithm starts by loading N unique bit patterns into N different generator channels, as shown in step 61. In the following discussion, patterns are numbered by the generators associated with them, i.e. pattern k
Is the pattern generated by generator k.

【0017】次に、テスタは、ステップ62及びステッ
プ63に示すように、1つのパターンを選択し、かつこ
のパターンをN個の解析器チャネルの全てにロードす
る。その後に、テスタは、ステップ64に示すように、
発生器チャネルと全ての解析器チャネルとを同期化する
ように試みる。このことは、解析器のタイミングがビッ
ト誤り率を最小にするように調節されている状態の下
で、発生器が連続的にデータストリームを出力すること
を必要とする。この調節が手動で又は自動的に、完全に
ハードウエアにおいて行なうことができ、又はソフトウ
エアに関連して行なうことができることに留意する。こ
のステップにおいて、同じ遅延が、望ましくはそれぞれ
のチャネルに加えられ、かつ、それぞれのチャネルのビ
ット誤り率が測定される。このプロセスは、遅延の特定
の値に対して、ビット誤り率が所定の閾値σより下にあ
るチャネルが見つかるまで繰返される。かくして、この
チャネルは、同期化したと考えられる。
The tester then selects a pattern and loads this pattern into all N analyzer channels, as shown in steps 62 and 63. After that, the tester, as shown in step 64,
Try to synchronize the generator channel with all analyzer channels. This requires the generator to output a continuous data stream, with the analyzer timing adjusted to minimize the bit error rate. Note that this adjustment can be done manually or automatically, entirely in hardware, or in the context of software. In this step, the same delay is preferably added to each channel and the bit error rate of each channel is measured. This process is repeated for a particular value of delay until a channel is found whose bit error rate is below a predetermined threshold σ. Thus, this channel is considered synchronized.

【0018】N個の個々の解析器チャネルによって受信
されたN個の異なるパターンのうち、1つだけが、全て
の解析器にロードされるパターンに整合(マッチング)
する。従って、その整合したビットパターンを受信して
いる解析器(解析器jと称する)は、同期化され得る唯
一のものである。その他のチャネルにおけるビット誤り
率は、整合しないパターンのために大きいままである。
解析器jへの入力は、ステップ65に示すように、発生
器kから到来することがわかっており、かつ、単一の入
力−出力の対が識別される。
Of the N different patterns received by the N individual analyzer channels, only one matches the pattern loaded into all analyzers.
To do. Therefore, the parser receiving the matched bit pattern (designated parser j) is the only one that can be synchronized. The bit error rate in the other channels remains large due to the mismatched patterns.
The input to analyzer j is known to come from generator k, as shown in step 65, and a single input-output pair is identified.

【0019】次に、テスタは、ステップ66に示すよう
に、解析器チャネルの何れかが発生器チャネルに割り当
てられていないかどうか判定する。このようなチャネル
が存在する場合には、アルゴリズムは、そのチャネルを
解析器チャネルとして、ステップ62に戻るループを形
成する。このステップは、N個の解析器チャネルの全て
が対応する発生器チャネルに割り当てられるまで繰返さ
れる。
Next, the tester determines, as shown in step 66, if any of the analyzer channels are not assigned to generator channels. If such a channel exists, the algorithm loops back to step 62 with that channel as the analyzer channel. This step is repeated until all N analyzer channels have been assigned to the corresponding generator channels.

【0020】解析器チャネルは、特殊同期パターンを含
む広い種類の同期テストパターンを利用して同期化する
ことができる。一般に、これらのパターンは、実際のテ
ストの間に利用しようとするパターンとは相違してい
る。しかしながら、実際のテストパターンデータは、こ
れらが前記の独自のパターン判定基準に整合する場合
に、利用することができる。送信されるデータがテスト
のために望ましいデータである場合には、解析器チャネ
ルを互いに整列する時間同期は、時間的に同期化された
全ての識別されたチャネルを得るために行なうことがで
き、かつ、それからテスト段階が開始できる。
The analyzer channel can be synchronized utilizing a wide variety of sync test patterns, including special sync patterns. In general, these patterns are different from the patterns that one seeks to utilize during actual testing. However, actual test pattern data can be used if they match the unique pattern criteria described above. If the data to be transmitted is the desired data for the test, a time synchronization to align the analyzer channels with each other can be done to obtain all the identified channels that are time synchronized. And then the testing phase can start.

【0021】解析器及び発生器は、一般に、ここに説明
したアルゴリズムを実行するマイクロ制御器を有する。
以下の説明において、解析器の制御装置において動作す
るテストプログラムの部分は、“解析器制御プログラ
ム”と称し、かつ、発生器の制御装置において動作する
プログラムの部分は、“発生器制御プログラム”と称す
る。また、発生器からの入力チャネルを解析器における
入力チャネルにリンクするために利用されるテストシー
ケンスは、“同期テストパターン”と称する。また、実
際のビット誤り率の測定を実行するために使われるパタ
ーンは、ビット誤り率パターンと称する。
The analyzer and generator generally have a microcontroller that implements the algorithms described herein.
In the following description, the part of the test program that operates in the controller of the analyzer will be referred to as the “analyzer control program”, and the part of the program that operates in the controller of the generator will be referred to as the “generator control program”. To call. Also, the test sequence utilized to link the input channel from the generator to the input channel at the analyzer is referred to as the "synchronous test pattern". Also, the pattern used to perform the actual bit error rate measurement is referred to as the bit error rate pattern.

【0022】ビット誤り率パターンが同期テストパター
ンとは相違している場合には、テストパターンは、実際
のビット誤り率テストを開始する前に、発生器及び解析
器の両方において切換えなければならない。この切換え
は、同期の識別(同一)部分が発生器制御プログラムに
対して完全であることを知らせる信号/メッセージを解
析器プログラムが送信したことによって達成されるのが
望ましい。このメッセージを受信した際、発生器制御プ
ログラムは、ビット誤り率パターンのロードをトリガす
る。このことを行なった際、解析器にテストの準備を命
令する解析器制御プログラムに指令を送信する。解析器
制御プログラムがこの指令を受信すると、発生器によっ
て送信される対応するビット誤り率パターンに整合する
ためにそのデータセグメントを再ロードする。その後
に、解析器は、時間的にチャネルを整列するために時間
同期を行なう。このことを行なうために、テストデータ
は、それぞれのチャネルにおけるテストデータに既知の
ポイントを定義する独自のビットシーケンスを含まなけ
ればならない。一度整列すれば、システムは、ビット誤
り率テストを行なうために準備される。
If the bit error rate pattern differs from the synchronous test pattern, the test pattern must be switched in both the generator and the analyzer before starting the actual bit error rate test. This switching is preferably accomplished by the analyzer program sending a signal / message telling the generator control program that the identification (same) portion of synchronization is complete. Upon receiving this message, the generator control program triggers the loading of the bit error rate pattern. When this is done, it sends a command to the analyzer control program that instructs the analyzer to prepare for the test. When the parser control program receives this command, it reloads that data segment to match the corresponding bit error rate pattern sent by the generator. The analyzer then time synchronizes to align the channels in time. To do this, the test data must contain a unique bit sequence that defines the known points in the test data in each channel. Once aligned, the system is ready for bit error rate testing.

【0023】解析器がデータストリームからそのクロッ
ク信号を取得する、又は、デマルチプレクサがそのクロ
ックをデータストリームから発生する実施例において
は、発生器がデータの送信を停止すると、解析器側にお
けるクロックがドリフトすることに留意する。このドリ
フトが重要ではないか、又は、解析器がそのクロックを
データとは関係なく取得する場合には、このアルゴリズ
ムの2つの変形は、全てのチャネルが同期化され、か
つ、利用できることを解析器が検出するまで、解析器が
N個の異なったパターンによってロードされ、かつ、発
生器が一度に1つの異なったパターンによって再ロード
され続けることにおいて利用することができる。
In the embodiment where the analyzer obtains its clock signal from the data stream, or the demultiplexer generates its clock from the data stream, when the generator stops transmitting data, the clock at the analyzer side is Note the drift. If this drift is not important, or if the analyzer obtains its clock independent of the data, then two variants of this algorithm are that all channels are synchronized and available. Until it detects that the analyzer is loaded with N different patterns and the generator continues to be reloaded with one different pattern at a time.

【0024】前記の議論から、通信システム等のための
ビット誤り率テストにおいて3つの別個のステップが存
在し、識別又はマッピングステップ,同期ステップ,及
びテストステップが存在することが明らかとなるであろ
う。同期は、全てのチャネル再構成のために修正するた
め、その対応する解析器チャネルにそれぞれの発生器チ
ャネルをリンクすることを含む。このステップは、テス
ト中のシステムとテスタの解析器又は発生器の何れかと
の間の物理的な配線を変更することによって達成するこ
とができる。リンク動作も、解析器又は発生器内におけ
る“論理配線”を変更することによって達成することが
できる。例えば、デマルチプレクサ出力から解析器部分
に読み込まれたデータは、典型的に解析器におけるディ
ジタルプロセッサに関連するメモリ内に記憶される。特
定のチャネルのためのデータは、1つ又は複数のメモリ
ポインタによって定義される位置に記憶されている。そ
れ故に、チャネルは、これらのポインタ値を変えること
によって入れ換えることができる。ここで利用する場
合、用語“書換え”は、物理的な書換え及び論理的な書
換え両方のことを指している。本発明によるテスタの一
般的に好ましい実施例が2つ存在する。
From the above discussion it will be apparent that there are three distinct steps in a bit error rate test for communication systems etc., there are an identification or mapping step, a synchronization step and a test step. . Synchronization involves linking each generator channel to its corresponding analyzer channel to modify for all channel reconstructions. This step can be accomplished by modifying the physical wiring between the system under test and either the tester's analyzer or generator. Linking operations can also be achieved by changing the "logic wiring" within the analyzer or generator. For example, the data read into the analyzer portion from the demultiplexer output is typically stored in memory associated with a digital processor in the analyzer. The data for a particular channel is stored at a location defined by one or more memory pointers. Therefore, channels can be swapped by changing these pointer values. As used herein, the term "rewrite" refers to both physical and logical rewrite. There are two generally preferred embodiments of the tester according to the present invention.

【0025】第1の実施例において、識別ステップの間
に見出された入れ替わりは、デマルチプレクサ出力端子
と解析器入力端子との間の書換えを特定するために利用
される。第2の実施例において、解析器におけるテスト
パターンは、チャネルにおいて測定される入れ替わりを
補償するために入れ替えられる。基本的にこれらの戦略
の組合せに基づく実施例も構成することができる。例え
ば、デマルチプレクサ出力端子と解析器入力端子との間
の接続の書換えによって、チャネル入れ替わりの識別を
行なうことができる。それから実際のテストのために、
解析器メモリにおいて、書換えを取り消し、かつ、テス
トパターンを入れ替える。
In the first embodiment, the permutation found during the identification step is used to identify a rewrite between the demultiplexer output terminal and the analyzer input terminal. In the second embodiment, the test patterns in the analyzer are shuffled to compensate for the shuffle measured in the channel. Embodiments based essentially on a combination of these strategies can also be constructed. For example, the reshuffling of the connection between the demultiplexer output terminal and the analyzer input terminal can identify channel permutations. Then for the actual test,
In the analyzer memory, the rewriting is canceled and the test pattern is replaced.

【0026】基本的に発生器側において書換えが行なわ
れる実施例も実現することができる。しかしながら、こ
れらの動作がデータの発生の中断を必要とする場合に
は、マルチプレクサ/デマルチプレクサ回路は、データ
発生が再開するときに既知の位相を持たないことがあ
り、かつ、それ故に識別ステップにおいて得られた識別
は、もはや有効ではない。解析器の状態は、マルチプレ
クサ又はデマルチプレクサの位相に影響を及ぼさないの
で、データの発生よりもむしろデータの解析を中断する
方式が望ましい。
An embodiment in which rewriting is basically performed on the generator side can also be realized. However, if these operations require interruption of the data generation, the multiplexer / demultiplexer circuit may not have a known phase when data generation resumes, and, therefore, in the identification step. The identification obtained is no longer valid. Since the state of the analyzer does not affect the phase of the multiplexer or demultiplexer, it is desirable to suspend the analysis of the data rather than the generation of the data.

【0027】ビット誤りテストパターンが同期テストパ
ターンと相違している場合には、解析器は、発生器にデ
ータセットを切換える必要性を通信しなければならな
い。テストパターンの変更は、同期に干渉しないように
起こらなければならず、或いは、システムは、ビット誤
りテストパターン又はその一部を利用して再同期化しな
ければならない。同期テストパターンを利用してチャネ
ルが同期化された場合には、解析器は、ビット誤りテス
トを開始する準備ができたことを表示するメッセージを
発生器に送信する。その後に、発生器は、テストシーケ
ンスを切換え、かつ、それぞれのビット誤りテストパタ
ーンを繰返し送信するループ内に加わる。解析器は、そ
れからいつビット誤り測定を行い始めるかを判定しなけ
ればならない。このことは、テストされるネットワーク
の解析器側において、第1のビット誤りテストパターン
のスタートが生じる時点を判定することと等価である。
If the bit error test pattern differs from the sync test pattern, the analyzer must communicate to the generator the need to switch the data set. Changes to the test pattern must occur so as not to interfere with synchronization, or the system must resynchronize utilizing the bit error test pattern or a portion thereof. If the channel is synchronized using the synchronization test pattern, the analyzer sends a message to the generator indicating that it is ready to start the bit error test. After that, the generator joins in a loop that switches the test sequence and repeatedly transmits each bit error test pattern. The analyzer must then determine when to start making bit error measurements. This is equivalent to determining at the analyzer side of the network under test when the start of the first bit error test pattern occurs.

【0028】解析器が発生器の近くにあり、かつ、それ
ぞれの制御プログラムの間の通信における遅延が無視で
きる場合には、解析器及び発生器は、切換えが起こった
信号の際にある種の一致を有するだけでよい。例えば、
発生器は、解析器にとって既知の様式でビット誤りパタ
ーンのスタートに対して相対的なタイミングを有する肯
定応答信号を送信することができる。テストされるネッ
トワークを介した遅延が1つのシーケンスを送信するた
めに必要な時間より著しく短い場合には、現在のテスト
シーケンスの中央において送られかつ現在のシーケンス
の完了後にテストデータがスタートすることを表す信号
を利用することができる。解析器は、同期テストパター
ンの長さを知っているので、解析器は、適当な点におい
てパターンを切換えることができる。
If the analyzer is close to the generator and the delay in the communication between the respective control programs is negligible, then the analyzer and the generator will have some kind of signal during the signal where the switching took place. You just have to have a match. For example,
The generator can send an acknowledgment signal with a relative timing to the start of the bit error pattern in a manner known to the analyzer. If the delay through the network under test is significantly shorter than the time required to send a sequence, then the test data shall be sent in the middle of the current test sequence and start after the completion of the current sequence. The signal to represent can be utilized. Since the analyzer knows the length of the sync test pattern, it can switch patterns at the appropriate points.

【0029】解析器が発生器から遠い場合には、解析器
が発生器に信号にて通知しかつ肯定の応答を受信するた
めに必要な時間は、1つのビット誤り率テストパターン
を送信するために必要な時間より可成り長いことがあ
る。この場合、解析器は、ビット誤りテストパターンの
始めに相当するその入力端子に入るデータストリームに
おけるポイントを検出しなければならない。本発明の1
つの好ましい実施例において、同期テストパターンは、
ビット誤りテストパターンと同じ長さであることを強制
される。このような実施例において、解析器は、ビット
誤りテストパターンの始めのその検索(サーチ)を、こ
の長さのシーケンスの始めに相当する時間におけるその
ポイントに限定することができる。このアプローチも、
ビット誤りテストパターンが同期テストパターンの整数
倍の長さを有する場合には、検索時間を改善することに
留意する。
If the analyzer is far from the generator, the time required for the analyzer to signal the generator and receive a positive response is to send one bit error rate test pattern. It can be considerably longer than that required. In this case, the analyzer must detect the point in the data stream entering its input terminal that corresponds to the beginning of the bit error test pattern. 1 of the present invention
In one preferred embodiment, the synchronization test pattern is
Forced to be the same length as the bit error test pattern. In such an embodiment, the analyzer may limit its search at the beginning of the bit error test pattern to that point in time corresponding to the beginning of a sequence of this length. This approach also
Note that the search time is improved if the bit error test pattern has an integer multiple length of the sync test pattern.

【0030】代替の実施例は、同期データとテストデー
タとの間の切換えの回避を含む。このことを行なうため
に、独自の同期ビットをテストデータ内に埋め込まなけ
ればならない。このことは、既存の並列チャネルビット
誤り率テスタシステムのある種の特徴を利用して達成す
ることができる。このようなシステムは、チャネルにお
けるタイミングを同期化するために利用されるシーケン
スがメモリ内の特定の位置に記憶されたシーケンスから
成るようなメモリ装置を利用する。同期シーケンスは、
典型的に実際のテストシーケンスの僅かな部分である。
例えば始めの48ビットは、時間同期テストパターンの
ためにAgilent81250テスタに指定されてい
る。このテスタにおいて、ビット誤りテストパターン
は、典型的に3000ビットのオーダ又はそれ以上のも
のである。例えば電気通信装置販売者にとって望ましい
共通のテストフレームは、SONETフレームである。
現われたOC−768規格に対するSONETフレーム
は、400万より多くのビットを含む。さらにテストシ
ーケンスは、このようなフレームの複数のコピーを含む
ことがある。解析器は、対応するチャネルが接続されて
いるものと想定して、解析器及び発生器のチャネルを同
期化するために、48ビットを利用する。それ故に、本
発明による並列チャネルビット誤り率テスタは、チャネ
ル識別を実行する制御コードを挿入し、かつ、通常この
テスタにおいて実行される同期及びテスト段階の切換え
の前に書換えることによって、このようなテスタにおい
て実現することができる。
An alternative embodiment includes avoiding switching between sync data and test data. To do this, a unique sync bit must be embedded in the test data. This can be achieved by utilizing certain features of existing parallel channel bit error rate tester systems. Such systems utilize a memory device in which the sequence utilized to synchronize the timing in the channels consists of the sequence stored at a particular location in memory. The synchronization sequence is
It is typically a small part of the actual test sequence.
For example, the first 48 bits are specified in the Agilent 81250 tester for time synchronization test patterns. In this tester, the bit error test pattern is typically on the order of 3000 bits or more. For example, a common test frame desired by telecommunications equipment vendors is the SONET frame.
SONET frames to the emerging OC-768 standard contain more than 4 million bits. Further, the test sequence may include multiple copies of such frames. The analyzer utilizes 48 bits to synchronize the analyzer and generator channels, assuming that the corresponding channels are connected. Therefore, a parallel channel bit error rate tester according to the present invention can be implemented by inserting a control code to perform channel identification and rewriting prior to the synchronization and test phase switching normally performed in this tester. It can be realized in various testers.

【0031】固定の少数の同期ビットは、このようなシ
ステムにおける本発明の実現に対して2つの問題を提出
する。第1に、残りのテストパターンは、デマルチプレ
クサ及び解析器におけるクロックの同期を維持するパタ
ーンによって満たさなければならない。このことを行な
うため、パターンは、「1」及び「0」の長い連続を含
まなければならない。このような連続の最大の長さは、
テストされる特定の装置又はネットワークに依存してい
る。このような発行を避けるために、データブロック
は、大雑把に平衡した数の「1」及び「0」を有するよ
うにし、かつ「1」又は「0」の何れかの継続長さを制
限するようにする。このことは、ユーザデータにおける
要求を介して又は継続長さ制限コーディング(RLL)
のある種の形又はデータのスクランブルを利用すること
によって達成することができる。PRBSシーケンスに
よるそのXOR論理結合によるデータのスクランブルの
結果、データ及びスクランブルビットが同一である病的
な場合を除いて、殆ど常に制限された継続の「1」と
「0」を生じることに留意する。この場合、スクランブ
ルされたシーケンスは、全て「0」に変質する。
The fixed small number of synchronization bits presents two problems for the implementation of the invention in such a system. First, the rest of the test pattern must be met by a pattern that keeps the clocks in the demultiplexer and analyzer synchronized. To do this, the pattern must include a long sequence of "1" s and "0" s. The maximum length of such a sequence is
It depends on the particular device or network being tested. To avoid such issuance, the data block should have a roughly balanced number of "1" s and "0" s and limit the duration of either "1" s or "0" s. To This can be done via a request in the user data or by a duration limit coding (RLL).
Can be achieved by utilizing some form or scrambling of the data. Note that the scrambling of data by its XOR logical combination with a PRBS sequence results in almost always a limited continuation of "1" s and "0s", except in pathological cases where the data and scrambling bits are identical. . In this case, the scrambled sequence is all changed to "0".

【0032】第2の問題は、テスト段階がSONET又
はSDHのような特定の電気通信フォーマットをシミュ
レートするデータを利用するテストに関する。これらの
フォーマットは、典型的に特定のフォーマットによって
特定されるそれぞれの群内にヘッダ情報を有し、かつ、
それ故にテストデータのために利用できない。これらの
フォーマットは、伝送されるデータのためにデータ群内
に特定の位置を提供する。このような群を運ぶように構
成された通信システムをテストする場合には、テストシ
ーケンスは、典型的にデータ伝送のために設けられた位
置にテストデータを有するこれらのヘッダを含む。ヘッ
ダは、実際にはビット誤りテストの間に必要ないが、ヘ
ッダが含まれているので、テストデータは、このような
群内において送信される実際のデータと同じ周波数スペ
クトルを有する。多くの場合に、ヘッダデータは、時間
同期テストパターンのために指定されたテストデータメ
モリの領域に重なる。ヘッダデータは固定されており、
かつフォーマット特定情報を含まなければならないの
で、同期テストパターンとして便利に利用することはで
きない。本発明の有利な実施例において、この問題は、
ヘッダ情報がこの時に同期のために使われないメモリの
部分に配置されるように、データ郡を循環シフトするこ
とによって、このようなテスタにおいて回避される。独
自のシーケンスを有する群の部分は、この時、同期のた
めに指定されたメモリの部分に配置することができる。
群のあらゆる循環シフトは、群の周波数スペクトルを保
存するので、シフトされた群は、本発明の同期方式が、
問題の通信フォーマットをシミュレートしながら、この
ような既存のテスト装置において継続することを可能に
する。
The second problem relates to tests where the test stage utilizes data that simulates a particular telecommunications format such as SONET or SDH. These formats typically have header information within each group identified by a particular format, and
Therefore it is not available for test data. These formats provide a particular location within the data group for the data to be transmitted. When testing a communication system configured to carry such a group, the test sequence typically includes these headers with the test data in locations provided for data transmission. The header is included, although it is not actually needed during the bit error test, so that the test data has the same frequency spectrum as the actual data transmitted within such a group. In many cases, the header data overlaps the area of test data memory designated for the time synchronization test pattern. The header data is fixed,
In addition, since it must include format-specific information, it cannot be conveniently used as a synchronization test pattern. In an advantageous embodiment of the invention, this problem is
It is avoided in such a tester by circularly shifting the data group so that the header information is placed in the portion of memory that is not used for synchronization at this time. The part of the group with its own sequence can then be placed in the part of the memory designated for synchronization.
Since every cyclic shift of the group preserves the frequency spectrum of the group, the shifted group is
It allows to continue on such existing test equipment while simulating the communication format in question.

【0033】第3の実施例は、分離した同期及びテスト
ブロックを利用する。同期ブロックは、前記のように構
成される。しかしながら、テストブロックも、チャネル
接続が識別されると、タイミング同期を得るために、テ
ストブロックに利用される同期ビット含んでいる。チャ
ネルは既に識別されているので、同期ビットは、所定の
チャネルに対して独自である必要はない。このことは、
識別ブロックがテストブロックと同じサイズでなければ
ならないという要求を緩和し、かつチャネルIDを確認
するために利用されるテストブロックの寸法を減少する
ことができる。このことは、チャネルIDのために要す
る時間を減少する。タイミング同期は、依然としてテス
トデータブロックにおいて行なわなければならない。
The third embodiment utilizes separate sync and test blocks. The sync block is configured as described above. However, the test block also contains synchronization bits that are used by the test block to obtain timing synchronization once the channel connection is identified. The synchronization bits do not have to be unique for a given channel, since the channel has already been identified. This is
The requirement that the identification block must be the same size as the test block can be relaxed and the size of the test block utilized to verify the channel ID can be reduced. This reduces the time required for channel ID. Timing synchronization still has to be done in the test data block.

【0034】本発明の前記の実施例は、前の検索におい
て見つけられた何らかの整合を引用することなく、それ
ぞれの発生器出力チャネルと解析器入力チャネルとの間
の対応を判定するチャネル整合アルゴリズムを利用す
る。マルチプレクサとデマルチプレクサの構造がわかっ
ていれば、前に判定された整合を利用して、残りの整合
を見つける作業を削減することができる。テストされる
ネットワークが、1段のマルチプレクサ及び1段のデマ
ルチプレクサを含む単純な場合を考慮されたい。マルチ
プレクサ及びデマルチプレクサにおけるポインタが、そ
れぞれのビットが送信され又は受信された後に、それぞ
れモジュロMだけ増加することも想定されたい。ここに
おいてMは、入力及び出力チャネルの数である。マルチ
プレクサ及びデマルチプレクサにおけるポインタの値の
間の関係がわかれば、入力対出力ポートのマッピング
は、それ以上の検索なしに計算することができる。この
場合、関係は、Mとは独立に、解析器においてマッピン
グされた入力及び出力ポートの第1の対から判定するこ
とができる。それ故に、M−1ステップの検索は、チャ
ネルの第1の整合した対の発見及び残りの場合の計算に
かえることができる。
The above embodiment of the present invention provides a channel matching algorithm that determines the correspondence between each generator output channel and analyzer input channel without citing any matching found in the previous search. To use. If the structure of the multiplexer and demultiplexer is known, the previously determined match can be used to reduce the effort of finding the remaining match. Consider the simple case where the network under test includes a single stage multiplexer and a single stage demultiplexer. It is also assumed that the pointers in the multiplexer and demultiplexer increase by modulo M after each bit is transmitted or received. Here, M is the number of input and output channels. Knowing the relationship between the values of the pointers in the multiplexer and demultiplexer, the input-to-output port mapping can be calculated without further searching. In this case, the relationship can be determined, independent of M, from the first pair of input and output ports mapped in the analyzer. Therefore, the M-1 step search can be replaced by finding the first matched pair of channels and calculating the rest.

【0035】さらに複雑なネットワークにおいて、入力
−出力の対の追加的な対は、ネットワークの知識から残
りのものが計算できる前に、判定しなければならない。
しかしながら、検索によって判定しなければならない対
の合計の数は、マルチプレクサ及びデマルチプレクサの
構造がわかっていれば、依然として著しく減少すること
ができる。
In more complex networks, additional pairs of input-output pairs must be determined before the rest can be calculated from the knowledge of the network.
However, the total number of pairs that must be determined by the search can still be significantly reduced if the structure of the multiplexer and demultiplexer is known.

【0036】以上を要約すると、次の通りである。すな
わち、テストシステム(10,25)は、複数の装置通
信チャネルを有する装置(11)をテストするために共
働動作する発生器(12,22)及び解析器(13,2
1)を含む。装置(11)は、複数の入力端子及びこれ
らに対応する出力端子を有し、各入力端子は、前記出力
端子の対応する1つの端子に接続される。入力端子と出
力端子との間の対応は、装置(11)がオフ状態又はオ
ン状態に切換えられた場合に、或いは、装置(11)が
前記入力端子から前記出力端子へデータを能動的に送信
していない場合に、変更し得る。マッピングテストパタ
ーンを利用してビット誤り率テストを行なう前に、テス
トシステム(10,25)は、装置(11)の入力端子
と出力端子との間のマッピングを決定(判定)する。そ
の後に、このテストシステム(10,25)は、装置
(11)において入力チャネルと出力チャネルとの間の
対応が損なわれるようなドリフトが生じせしめられるこ
となく、ビット誤り率テストパターンを切換えることが
できる。
The above is summarized as follows. That is, the test system (10, 25) comprises a generator (12, 22) and an analyzer (13, 2) working together to test a device (11) having multiple device communication channels.
Including 1). The device (11) has a plurality of input terminals and their corresponding output terminals, each input terminal being connected to a corresponding one of said output terminals. Correspondence between the input terminal and the output terminal corresponds to when the device (11) is switched to an off state or an on state, or the device (11) actively transmits data from the input terminal to the output terminal. If not, you can change it. Before performing a bit error rate test using the mapping test pattern, the test system (10, 25) determines (determines) the mapping between the input terminal and the output terminal of the device (11). Thereafter, the test system (10, 25) is able to switch the bit error rate test pattern without causing drift in the device (11) such that the correspondence between the input and output channels is impaired. it can.

【0037】前記の説明及び添付の図面によれば、当業
者にとって本発明の種々の変形は明らかであろう。従っ
て、本発明は、特許請求の範囲の権利範囲だけによって
制限されるものである。
Various modifications of the invention will be apparent to those skilled in the art from the foregoing description and accompanying drawings. Accordingly, the invention is limited only by the scope of the following claims.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】テスト中の装置に接続された並列チャネルビッ
ト誤り率テスタの略図である。
FIG. 1 is a schematic diagram of a parallel channel bit error rate tester connected to the device under test.

【図2】解析器がパターン発生器から遠い場合の並列チ
ャネルビット誤り率テスタの略図である。
FIG. 2 is a schematic diagram of a parallel channel bit error rate tester when the analyzer is remote from the pattern generator.

【図3】電気通信システムにおいて典型的に利用される
多重化方式のタイプを示す略図である。
FIG. 3 is a schematic diagram showing the types of multiplexing schemes typically utilized in telecommunications systems.

【図4】電気通信システムにおいて典型的に利用される
多重化方式のタイプを示す略図である。
FIG. 4 is a schematic diagram showing the types of multiplexing schemes typically utilized in telecommunications systems.

【図5】同期性の欠落の結果生じるチャネル入れ替わり
を識別するための本発明によるアルゴリズムの1つの実
施例のフローチャートである。
FIG. 5 is a flow chart of one embodiment of an algorithm according to the present invention for identifying channel swaps resulting from loss of synchrony.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10,25 並列チャネルビット誤り率テスタ(テスト
システム) 11 テスト中の装置 12,22 パターン発生器 13,21 誤り解析器 15 クロック源 20 クロック回復回路 31 マルチプレクサ 33 デマルチプレクサ 121 パターンメモリ 131 パターンメモリ
10, 25 Parallel channel bit error rate tester (test system) 11 Device under test 12, 22 Pattern generator 13, 21 Error analyzer 15 Clock source 20 Clock recovery circuit 31 Multiplexer 33 Demultiplexer 121 Pattern memory 131 Pattern memory 131

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ダニエル・ワイ・アブラモヴィッチ アメリカ合衆国カリフォルニア州94306, パロ・アルト,キプリング・ストリート 3372 (72)発明者 マイケル・ジェイ・ヴァインシュタイン アメリカ合衆国カリフォルニア州94024, ロス・アルトス,ファーンダン・アベニュ ー 2025 (72)発明者 ハインツ・アール・プリッチュカ ドイツ連邦共和国ハレンベルグ,アルツェ ンタール・シュトラーセ 22 Fターム(参考) 2G132 AA00 AB01 AC03 AD06 AE14 AE23 AG02 AG08 AL00 5K014 AA01 GA02 GA03 HA10 5K028 AA01 AA14 MM14 PP02 PP12 PP22 QQ02 RR04 SS24 5K042 AA01 BA07 CA05 CA15 DA01 DA27 EA02 EA06 FA15 GA02 JA02 MA03    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Daniel Wye Abramovich             California 94306,             Palo Alto, Kipling Street             3372 (72) Inventor Michael Jay Weinstein             California 94024,             Los Altos, Ferndan Avenue             ー 2025 (72) Inventor Heinz Earl Pritchuka             Halleberg, Alze, Federal Republic of Germany             Central Straße 22 F term (reference) 2G132 AA00 AB01 AC03 AD06 AE14                       AE23 AG02 AG08 AL00                 5K014 AA01 GA02 GA03 HA10                 5K028 AA01 AA14 MM14 PP02 PP12                       PP22 QQ02 RR04 SS24                 5K042 AA01 BA07 CA05 CA15 DA01                       DA27 EA02 EA06 FA15 GA02                       JA02 MA03

Claims (23)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数の装置通信チャネルを有し、かつ、
前記通信チャネルのそれぞれの入力端子を前記通信チャ
ネルの1つの出力端子に接続する装置をテストするため
に共働動作する発生器及び解析器を含むテストシステム
であって、 前記発生器が、複数の発生器チャネルを有し、それぞれ
のテストパターンチャネルが、前記装置の入力端子に通
信すべきテストシーケンスを記憶するための発生器パタ
ーン基準メモリと、前記装置の前記通信チャネルの1つ
に前記テストシーケンスを繰返し送信する回路とを含
み、 前記解析器が、複数の解析器チャネルを有し、それぞれ
の解析器チャネルが、チャネル入力信号を受信する入力
端子と、その解析器チャネルによって利用される基準パ
ターンを記憶するための解析器パターン基準メモリと、
前記装置の前記通信チャネルの1つにおいて受信された
信号とその基準パターンとを比較する比較回路を含み、
前記比較回路が、前記基準パターンと前記受信された信
号との間の不整合の程度を表わすビット誤り値を提供
し、かつ前記テストシステムが、前記解析器及び前記発
生器を動作させるプログラムをさらに含み、前記プログ
ラムが、 (a) 前記発生器及び前記解析器のうちの一方に、そ
れぞれの基準メモリがここに記憶された独自のテストパ
ターンを有するように、互いに排他的なマッピングテス
トパターンのセットによって、ここに含まれた前記基準
メモリをロードさせ、 (b) 前記発生器及び前記解析器のうちの他方に、前
記全てのメモリにマッピングテストパターンの前記セッ
トのうちの1つをロードさせ、 (c) それぞれの解析器チャネルに、そのチャネルに
記憶された前記基準パターンと、そのチャネルにおいて
受信された前記チャネル入力信号とを比較させ、 (d) 前記比較回路によって提供される前記1つのビ
ット誤り値がビット誤り閾値より小さいかどうかを判定
し、かつ、そうである場合には、前記ビット誤り値が前
記ビット誤り閾値より小さい前記解析器チャネルを同じ
マッピングテストパターンを有する前記発生器チャネル
にマッピングすること、を特徴とするテストシステム。
1. A plurality of device communication channels, and
What is claimed is: 1. A test system comprising a generator and an analyzer cooperating to test a device connecting each input terminal of said communication channel to one output terminal of said communication channel, wherein said generator comprises a plurality of A generator pattern reference memory for storing a test sequence to be communicated to an input terminal of the device, and a test pattern in one of the communication channels of the device. And a circuit for repeatedly transmitting, wherein the analyzer has a plurality of analyzer channels, each analyzer channel receiving an input terminal for receiving a channel input signal, and a reference pattern used by the analyzer channel. An analyzer pattern reference memory for storing
A comparison circuit for comparing a signal received on one of the communication channels of the device with its reference pattern,
The comparison circuit provides a bit error value representative of the degree of mismatch between the reference pattern and the received signal, and the test system further comprises a program for operating the analyzer and the generator. And including: (a) a set of mutually exclusive mapping test patterns in one of the generator and the analyzer such that each reference memory has its own test pattern stored therein. Loading the reference memory contained therein by: (b) causing the other of the generator and the analyzer to load one of the sets of mapping test patterns into all the memories; (C) For each analyzer channel, the reference pattern stored in that channel and the reference pattern received in that channel. A channel input signal, and (d) determining if the one bit error value provided by the comparison circuit is less than a bit error threshold and, if so, the bit error value is Mapping the analyzer channels smaller than the bit error threshold to the generator channels having the same mapping test pattern.
【請求項2】 前記プログラムのステップ(a)〜
(d)が繰返され、前記マッピングテストパターンの異
なった1つが、前記ステップ(b)において前記メモリ
内にロードされることを特徴とする請求項1に記載のテ
ストシステム。
2. The steps (a) to (3) of the program
The test system of claim 1, wherein (d) is repeated and different ones of the mapping test patterns are loaded into the memory in step (b).
【請求項3】 前記発生器の前記基準メモリが、互いに
排他的なマッピングテストパターンの前記セットによっ
てロードされる前記基準メモリであることを特徴とする
請求項1に記載のテストシステム。
3. The test system according to claim 1, wherein the reference memory of the generator is the reference memory loaded by the sets of mutually exclusive mapping test patterns.
【請求項4】 前記比較回路が、時間的にシフトされた
前記受信された信号と前記基準パターンとを比較するこ
とを特徴とする請求項1に記載のテストシステム。
4. The test system according to claim 1, wherein the comparison circuit compares the received signal shifted in time with the reference pattern.
【請求項5】 それぞれのマッピングテストパターン
が、前記マッピングテストパターンに対して独自の第1
のシーケンスと、前記マッピングテストパターンの全て
によって共有される第2のシーケンスとを含み、前記第
2のシーケンスは、テストされる前記装置が前記テスト
システムに同期されたままであるように、選択されるこ
とを特徴とする請求項1に記載のテストシステム。
5. Each mapping test pattern is a first unique to the mapping test pattern.
And a second sequence shared by all of the mapping test patterns, the second sequence being selected such that the device under test remains synchronized to the test system. The test system according to claim 1, wherein:
【請求項6】 前記第2のシーケンスが、交互の「1」
及び「0」を含むことを特徴とする請求項5に記載のテ
ストシステム。
6. The second sequence comprises alternating "1" s.
And the test system according to claim 5, wherein the test system comprises "0".
【請求項7】 前記解析器が、前記受信された信号から
クロック信号を発生するクロック発生回路をさらに含
み、前記クロック信号が、前記比較回路によって利用さ
れることを特徴とする請求項1に記載のテストシステ
ム。
7. The analyzer of claim 1, wherein the analyzer further includes a clock generation circuit that generates a clock signal from the received signal, the clock signal being utilized by the comparison circuit. Test system.
【請求項8】 前記解析器又は前記発生器が、テストさ
れる前記装置の少なくとも1つの構造要素を定義する情
報を含み、かつ、前記プログラムが、その情報及び前に
マッピングされた発生器チャネル及び解析器チャネルの
1つの対に関する情報を利用して、1つの解析器チャネ
ルに1つの発生器チャネルをマッピングすることを特徴
とする請求項7に記載のテストシステム。
8. The analyzer or the generator contains information defining at least one structural element of the device to be tested, and the program includes that information and previously mapped generator channels and 8. The test system of claim 7, wherein information about one pair of analyzer channels is used to map one generator channel to one analyzer channel.
【請求項9】 前記プログラムがそれぞれの発生器チャ
ネルを対応する解析器チャネルにマッピングした後に、
前記プログラムが、前記発生器に、前記発生器における
前記基準メモリ内にビット誤りテストパターンのセット
をロードさせることを特徴とする、請求項1に記載のテ
ストシステム。
9. After the program maps each generator channel to a corresponding analyzer channel,
The test system of claim 1, wherein the program causes the generator to load a set of bit error test patterns into the reference memory in the generator.
【請求項10】 前記ビット誤りテストパターンが、前
記マッピングテストパターンと同じ長さを有することを
特徴とする請求項9に記載のテストシステム。
10. The test system of claim 9, wherein the bit error test pattern has the same length as the mapping test pattern.
【請求項11】 前記発生器が前記ビット誤りテストパ
ターンをロードしたことを表わす信号に応答して、前記
解析器が、前記解析器チャネルにおける前記基準メモリ
内に前記ビット誤りテストパターンをロードすることを
特徴とする請求項10に記載のテストシステム。
11. The analyzer loads the bit error test pattern into the reference memory in the analyzer channel in response to a signal indicating that the generator has loaded the bit error test pattern. The test system according to claim 10, wherein:
【請求項12】 前記発生器が前記ビット誤りテストパ
ターンを送信したときに、前記プログラムが、前記解析
器に、ビット誤り値を測定させ、前記解析器が、前記解
析器チャネルと前記発生器チャネルとの間の対応を判定
するために前記マッピングを利用することを特徴とする
請求項9に記載のテストシステム。
12. The program causes the analyzer to measure a bit error value when the generator sends the bit error test pattern, and the analyzer causes the analyzer channel and the generator channel to be measured. 10. The test system of claim 9, utilizing the mapping to determine a correspondence between.
【請求項13】 前記ビット誤りテストパターンが、S
ONETフレームに従うことを特徴とする請求項9に記
載のテストシステム。
13. The bit error test pattern is S
The test system according to claim 9, wherein the test system follows an ONET frame.
【請求項14】 前記ビット誤りテストパターンが、S
DHフレームに従うことを特徴とする請求項9に記載の
テストシステム。
14. The bit error test pattern is S
The test system according to claim 9, wherein the test system follows a DH frame.
【請求項15】 複数の装置通信チャネルを有し、か
つ、前記通信チャネルのそれぞれの入力端子を前記通信
チャネルの1つの出力端子に接続する装置をテストする
ために共働動作する発生器及び解析器を含み、 前記発生器が、複数の発生器チャネルを有し、それぞれ
のテストパターンチャネルが、前記装置の入力端子に通
信すべきテストシーケンスを記憶するための発生器パタ
ーン基準メモリと、前記装置の前記通信チャネルの1つ
に前記テストシーケンスを繰返し送信する回路とを含
み、 前記解析器が、複数の解析器チャネルを有し、それぞれ
の解析器チャネルが、チャネル入力信号を受信する入力
端子と、その解析器チャネルによって利用される基準パ
ターンを記憶するための解析器パターン基準メモリと、
前記装置の前記通信チャネルの1つにおいて受信された
信号とその基準パターンとを比較する比較回路を含み、
前記比較回路が、前記基準パターンと前記受信された信
号との間の不整合の程度を表わすビット誤り値を提供す
るように構成して成るテストシステムを操作するための
方法であって、 (a) 前記発生器及び前記解析器のうちの一方に、そ
れぞれの基準メモリがここに記憶された独自のテストパ
ターンを有するように、互いに排他的なマッピングテス
トパターンのセットによって、ここに含まれた前記基準
メモリをロードさせるステップと、 (b) 前記発生器及び前記解析器のうちの他方に、前
記全てのメモリにマッピングテストパターンの前記セッ
トのうちの1つをロードさせるステップと、 (c) それぞれの解析器チャネルに、そのチャネルに
記憶された前記基準パターンと、そのチャネルにおいて
受信された前記チャネル入力信号とを比較させるステッ
プと、 (d) 前記比較回路によって提供される前記1つのビ
ット誤り値がビット誤り閾値より小さいかどうかを判定
し、かつ、そうである場合には、前記ビット誤り値が前
記ビット誤り閾値より小さい前記解析器チャネルを同じ
マッピングテストパターンを有する前記発生器チャネル
にマッピングするステップと、を含むことを特徴とする
方法。
15. A generator and analysis cooperating to test a device having a plurality of device communication channels and connecting each input terminal of said communication channel to one output terminal of said communication channel. A generator pattern reference memory for storing a test sequence to be communicated to an input terminal of the device, the generator pattern reference memory comprising: A circuit for repeatedly transmitting the test sequence to one of the communication channels, the analyzer having a plurality of analyzer channels, each analyzer channel having an input terminal for receiving a channel input signal; An analyzer pattern reference memory for storing a reference pattern utilized by the analyzer channel,
A comparison circuit for comparing a signal received on one of the communication channels of the device with its reference pattern,
A method for operating a test system, wherein the comparison circuit is configured to provide a bit error value representative of a degree of mismatch between the reference pattern and the received signal, the method comprising: ) In one of said generator and said analyzer, said reference included by a mutually exclusive set of mapping test patterns such that each reference memory has its own test pattern stored therein. Loading a reference memory, (b) causing the other of the generator and the analyzer to load one of the sets of mapping test patterns into all the memories, and (c) respectively. In the analyzer channel of the reference pattern stored in the channel and the channel input signal received in the channel. Comparing; (d) determining whether the one bit error value provided by the comparison circuit is less than a bit error threshold and, if so, the bit error value is the bit error value. Mapping said analyzer channels smaller than a threshold to said generator channels having the same mapping test pattern.
【請求項16】 前記ステップ(a)〜(d)を繰り返
すステップをさらに含み、前記マッピングテストパター
ンの異なった1つが、前記ステップ(b)において前記
メモリ内にロードされることを特徴とする請求項15に
記載の方法。
16. The method further comprising repeating steps (a)-(d), wherein a different one of the mapping test patterns is loaded into the memory in step (b). Item 15. The method according to Item 15.
【請求項17】 前記比較回路が、時間的にシフトされ
た前記受信された信号と前記基準パターンを比較するこ
とを特徴とする請求項15に記載の方法。
17. The method of claim 15, wherein the comparison circuit compares the received signal shifted in time with the reference pattern.
【請求項18】 それぞれのマッピングテストパターン
が、前記マッピングテストパターンに対して独自の第1
のシーケンスと、前記マッピングテストパターンの全て
によって共有される第2のシーケンスとを含み、テスト
される前記装置が、前記テストシステムに同期されたま
まであるように、前記第2のシーケンスが選択されるこ
とを特徴とする請求項15に記載の方法。
18. Each mapping test pattern is a first unique to the mapping test pattern.
And a second sequence shared by all of the mapping test patterns, the second sequence being selected such that the device under test remains synchronized to the test system. 16. The method according to claim 15, characterized in that
【請求項19】 前記テストシステムが、テストされる
前記装置の少なくとも1つの構造要素を定義する情報を
含み、かつ、前記テストシステムが、その情報及び前に
マッピングされた発生器チャネル及び解析器チャネルの
1つの対に関する情報を利用して、1つの解析器チャネ
ルに1つの発生器チャネルをマッピングすることを特徴
とする請求項15に記載の方法。
19. The test system includes information defining at least one structural element of the device to be tested, and the test system includes that information and previously mapped generator and analyzer channels. 16. The method of claim 15, wherein information on one pair of is used to map one generator channel to one analyzer channel.
【請求項20】 それぞれの発生器チャネルを対応する
解析器チャネルにマッピングした後に、前記発生器に、
前記発生器における前記基準メモリ内にビット誤りテス
トパターンのセットをロードさせるステップをさらに含
むことを特徴とする請求項15に記載の方法。
20. After mapping each generator channel to a corresponding analyzer channel,
16. The method of claim 15, further comprising loading a set of bit error test patterns in the reference memory at the generator.
【請求項21】 前記ビット誤りテストパターンが、前
記マッピングテストパターンと同じ長さを有することを
特徴とする請求項20に記載の方法。
21. The method of claim 20, wherein the bit error test pattern has the same length as the mapping test pattern.
【請求項22】 前記ビット誤りパターンが、SONE
Tフレームに対応することを特徴とする請求項20に記
載の方法。
22. The bit error pattern is SONE
The method according to claim 20, characterized in that it corresponds to T frames.
【請求項23】 前記ビット誤りパターンが、SDHフ
レームに対応することを特徴とする請求項20に記載の
方法。
23. The method of claim 20, wherein the bit error pattern corresponds to an SDH frame.
JP2002285118A 2001-09-28 2002-09-30 Test system and operational method of the test system Pending JP2003218747A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/967780 2001-09-28
US09/967,780 US6961317B2 (en) 2001-09-28 2001-09-28 Identifying and synchronizing permuted channels in a parallel channel bit error rate tester

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003218747A true JP2003218747A (en) 2003-07-31
JP2003218747A5 JP2003218747A5 (en) 2005-11-04

Family

ID=25513310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002285118A Pending JP2003218747A (en) 2001-09-28 2002-09-30 Test system and operational method of the test system

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6961317B2 (en)
EP (1) EP1298830B1 (en)
JP (1) JP2003218747A (en)
DE (1) DE60203862T2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003124903A (en) * 2001-09-28 2003-04-25 Agilent Technol Inc Apparatus and method for synchronizing multistage multiplexer
JP2006254433A (en) * 2005-03-07 2006-09-21 Agilent Technol Inc Network analyzer and method of constituting demultiplexer automatically
WO2006106973A1 (en) * 2005-03-31 2006-10-12 Nec Corporation Optical communication method, optical communication apparatus, and optical communication system

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040213289A1 (en) * 2002-09-04 2004-10-28 Chun-I Liu Method and system for wakeup packet detection at Gigabit speeds
EP1443696B1 (en) * 2003-01-31 2007-08-29 Phoenix Contact GmbH & Co. KG Method and apparatus for monitoring a safe transmission of data packets
EP1654548A1 (en) * 2003-08-06 2006-05-10 Agilent Technologies, Inc. Digital data signal testing using arbitrary test signal
US20050071112A1 (en) * 2003-09-29 2005-03-31 Intel Corporation Method and apparatus for channel-based testing
CN100391179C (en) * 2003-11-04 2008-05-28 华为技术有限公司 Code error testing system and method for network circuit
US7447158B2 (en) * 2004-01-28 2008-11-04 Empirix Inc. System and method for testing signals within digital-network packets
US7634239B2 (en) * 2004-03-29 2009-12-15 Aeroflex High Speed Test Solutions, Inc Generator for agile frequency signals
US7085561B1 (en) * 2004-05-03 2006-08-01 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Embedded channel analysis for RF data modem
US20060002305A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 International Business Machines Corporation Generation of stressed flow of packets
US7409618B2 (en) * 2004-10-06 2008-08-05 Lsi Corporation Self verifying communications testing
CN100421392C (en) * 2004-12-15 2008-09-24 华为技术有限公司 System for realizing SDH logic test and its method
CN100439934C (en) * 2005-08-02 2008-12-03 华为技术有限公司 Cable component test system and device
US7613125B2 (en) * 2005-12-28 2009-11-03 Alcatel-Lucent Usa Inc. Method and apparatus for temporal alignment of multiple parallel data streams
US7610520B2 (en) 2006-02-06 2009-10-27 Agilent Technologies, Inc. Digital data signal testing using arbitrary test signal
US20070237527A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-11 Sanjay Dabral Optical debug mechanism
US7702330B2 (en) * 2006-07-31 2010-04-20 Veriwave Incorporated Method and apparatus for wireless mobility measurements
US8838819B2 (en) * 2009-04-17 2014-09-16 Empirix Inc. Method for embedding meta-commands in normal network packets
US8578221B1 (en) * 2010-12-23 2013-11-05 Agilent Technologies, Inc. Method and system for measuring bit error rate and block error rate of device under test
US8515416B2 (en) * 2011-04-29 2013-08-20 Silicon Laboratories Inc Performing testing in a radio device
WO2013060361A1 (en) * 2011-10-25 2013-05-02 Advantest (Singapore) Pte. Ltd. Automatic test equipment
US9246519B2 (en) * 2012-11-08 2016-01-26 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Test pattern optimization for LDPC based flawscan
US9413497B2 (en) * 2013-03-07 2016-08-09 Viavi Solutions Deutschland Gmbh Bit error pattern analyzer and method
CN104243222A (en) * 2013-06-06 2014-12-24 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 Testing method, testing apparatus, and testing system for testing network device performance
US10171127B2 (en) * 2017-05-19 2019-01-01 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Method, system and computer program for synchronizing pseudorandom binary sequence modules
CN109387765B (en) * 2017-08-07 2021-12-21 默升科技集团有限公司 Device, method and integrated circuit for identifying channel errors
US11199584B2 (en) 2018-01-17 2021-12-14 Credo Technology Group Limited IC dies with parallel PRBS testing of interposer
US11409691B2 (en) * 2020-12-19 2022-08-09 Macom Technology Solutions Holdings, Inc. High speed on die shared bus for multi-channel communication
EP4092430A1 (en) * 2021-05-18 2022-11-23 Rohde & Schwarz GmbH & Co. KG Data recovery method and measurement instrument

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2031512C (en) * 1989-04-28 1994-06-14 Fujio Sugata Signal generating and receiving apparatuses based on synchronous transfer mode
GB2340278B (en) 1995-02-24 2000-04-19 Advantest Corp Bit error measurement system
US5805571A (en) * 1996-03-19 1998-09-08 Zwan; Bryan J. Dynamic communication line analyzer apparatus and method
JP3586123B2 (en) * 1998-12-07 2004-11-10 三菱電機株式会社 Channel check test system
JP2001127729A (en) 1999-10-28 2001-05-11 Nec Eng Ltd Testing device for sdh transmission device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003124903A (en) * 2001-09-28 2003-04-25 Agilent Technol Inc Apparatus and method for synchronizing multistage multiplexer
JP2006254433A (en) * 2005-03-07 2006-09-21 Agilent Technol Inc Network analyzer and method of constituting demultiplexer automatically
WO2006106973A1 (en) * 2005-03-31 2006-10-12 Nec Corporation Optical communication method, optical communication apparatus, and optical communication system
US8027585B2 (en) 2005-03-31 2011-09-27 Nec Corporation Optical communication method, optical communication device, and optical communication system
JP4844558B2 (en) * 2005-03-31 2011-12-28 日本電気株式会社 Optical communication method, optical communication apparatus, and optical communication system

Also Published As

Publication number Publication date
US6961317B2 (en) 2005-11-01
EP1298830B1 (en) 2005-04-27
DE60203862T2 (en) 2006-02-23
EP1298830A2 (en) 2003-04-02
EP1298830A3 (en) 2003-10-08
DE60203862D1 (en) 2005-06-02
US20030063566A1 (en) 2003-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003218747A (en) Test system and operational method of the test system
US5251210A (en) Method and apparatus for transforming low bandwidth telecommunications channels into a high bandwidth telecommunication channel
JP2810671B2 (en) Pseudorandom word sequence synchronizer
US5640401A (en) Communication circuit fault detector
US20050071399A1 (en) Pseudo-random binary sequence checker with automatic synchronization
JPH05110544A (en) Method and apparatus for switching signal path and system provided with plurality of signal switching apparatuses
WO2003013066A2 (en) Method and apparatus for programmable generation of traffic streams
US20040107391A1 (en) Measuring an error rate in a communication link
KR20050085898A (en) Semiconductor test device
US20050069041A1 (en) Coherent expandable high speed interface
US7532995B1 (en) Interpolator testing circuit
KR100388977B1 (en) Apparatus and method for mapping ETHERNET data frame to generic frame
JP3440115B2 (en) Control device
US20030233609A1 (en) Parallel error checking for multiple packets
KR100228378B1 (en) Pre and post time switch for switching subsignal of mixed mode on tu12/tu11
JP2512004B2 (en) Bit error rate measuring device
JP3048504B2 (en) Signal detection circuit and frame synchronization circuit
JPH0856215A (en) Transmission system and receiver fitting to transmission system
CA2699719C (en) Transmission device, transmission system, transmission method, and transmission program
JPH10276176A (en) Error measurement device
JP3407647B2 (en) Multiplex signal separation circuit, transmission error measurement circuit, and transmission error measurement method
JPH03139033A (en) Time-division multicommunication system provided with synchronous circuit of receiving terminal responding to coding of words inserted into transmitted information
GB2221044A (en) Testing integrated circuits
JP3285524B2 (en) Bit error measurement device
JPH04137843A (en) Data generator

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050916

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050916

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080606