JP2003216541A - Data processor and program - Google Patents
Data processor and programInfo
- Publication number
- JP2003216541A JP2003216541A JP2002012993A JP2002012993A JP2003216541A JP 2003216541 A JP2003216541 A JP 2003216541A JP 2002012993 A JP2002012993 A JP 2002012993A JP 2002012993 A JP2002012993 A JP 2002012993A JP 2003216541 A JP2003216541 A JP 2003216541A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- screen
- survey
- user
- user terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims abstract description 49
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 130
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 41
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 40
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 29
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 claims description 11
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 claims description 11
- 230000004931 aggregating effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000011160 research Methods 0.000 abstract description 6
- 238000011835 investigation Methods 0.000 abstract description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 60
- 230000008569 process Effects 0.000 description 33
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 6
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 6
- 235000019504 cigarettes Nutrition 0.000 description 4
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 4
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 4
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 3
- 101100325756 Arabidopsis thaliana BAM5 gene Proteins 0.000 description 2
- 241000208125 Nicotiana Species 0.000 description 2
- 235000002637 Nicotiana tabacum Nutrition 0.000 description 2
- 101150046378 RAM1 gene Proteins 0.000 description 2
- 101100476489 Rattus norvegicus Slc20a2 gene Proteins 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 2
- 235000019640 taste Nutrition 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 235000013405 beer Nutrition 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 230000000763 evoking effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
- 230000002747 voluntary effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、インターネットを
介してデータを収集して処理するデータ処理装置、及び
そのデータ処理用のプログラムに関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data processing device that collects and processes data via the Internet, and a program for processing the data.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来、企業が消費者から情報を得るため
にアンケートが多用されている。例えば、自社の商品に
対する消費者の意識を調査するために、複数の質問項目
を設定したアンケートを作成して、性別や年齢層、ある
いは無作為に抽出した所定数の消費者にアンケートを配
布して情報を収集し、その収集した情報を統計処理する
等して消費者の意識を分析している。2. Description of the Related Art Conventionally, questionnaires are frequently used by companies to obtain information from consumers. For example, in order to investigate the consumer's awareness of their products, create a questionnaire that sets multiple question items and distribute the questionnaire to gender, age group, or a randomly selected number of consumers. Information is collected by using this method, and the collected information is statistically processed to analyze consumer consciousness.
【0003】[0003]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のアンケートにあっては、以下のような問題が
あった。
(1)消費者からより多くの情報を得るために、ひとつ
のアンケートの中に質問が多く設定されている。このた
め、答える側の当該アンケートに対する回答意欲を削
ぎ、回答サンプル数の収集が困難である。
(2)ひとつの商品・サービスに関して細かい情報を得
るため、消費者が普段意識していない事についての質問
が多くなり、消費者のリアルな意識を収集できる可能性
が低い。
(3)ひとりの消費者から繰り返し回答を得ることが困
難であり、消費者の嗜好の変化をリアルタイムで把握す
ることが困難である。
(4)アンケートから得られたデータを一元的に管理・
集計するには手間がかかる。
(5)従来のアンケートは、調査対象や質問内容が閉鎖
的かつ一過性のものであり、消費者同士が調査対象に対
して持つ暗黙知を共有できない。また、アンケートを仕
掛けた側が、一方的に消費者の情報を収集するだけであ
り、収集情報が消費者に対して提供されるといったこと
がなく、情報提供の双方向性が考慮されていない。
(6)単純なアンケートでは、質問項目以外の付加価値
を設定しなければ、回答者の回答意欲を維持することが
困難である。However, such a conventional questionnaire has the following problems. (1) In order to obtain more information from consumers, many questions are set in one questionnaire. Therefore, it is difficult for the respondent to respond to the questionnaire, and it is difficult to collect the number of response samples. (2) Since detailed information about a single product / service is obtained, there are many questions about what the consumer does not usually care about, and it is unlikely that the consumer's real awareness can be collected. (3) It is difficult to obtain repeated answers from one consumer, and it is difficult to grasp the change in consumer preference in real time. (4) Centrally manage the data obtained from the questionnaire
It takes time and effort to count. (5) In the conventional questionnaire, the survey target and the content of the question are closed and transient, and consumers cannot share tacit knowledge about the survey target. In addition, the surveyor only unilaterally collects the consumer information, and the collected information is not provided to the consumer, and the interactiveness of information provision is not considered. (6) In a simple questionnaire, it is difficult to maintain the willingness of the respondent to respond unless value added other than the question items is set.
【0004】本発明の課題は、上記従来のアンケートに
対する複数の課題を解決し、かつ、消費者が生活の中で
表層的に意識する単純な疑問や比べたいといった意識
を、簡単に他の消費者に問いかけて回答の収集を可能に
し、また、リアルタイムに収集結果を得ることができる
データ処理装置、及びそのデータ処理プログラムを提供
することである。An object of the present invention is to solve a plurality of problems in the above-mentioned conventional questionnaires, and to easily understand the simple question that a consumer is conscious of superficially in life or want to compare with other consumers. It is an object of the present invention to provide a data processing device and a data processing program thereof, which enables a person to collect answers and obtain the collection result in real time.
【0005】[0005]
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
通信ネットワークを介して接続された登録者の通信端末
から調査対象情報、当該調査対象の比較対象情報、及び
評価理由情報を受信する受信手段と、前記受信手段によ
り受信された調査対象情報、比較対象情報、及び評価理
由情報に各々対応する回答欄を設定した調査画面を生成
する調査画面生成手段と、前記調査画面生成手段により
生成された調査画面を、前記登録者とは別の回答者の通
信端末に送信する送信手段と、前記調査画面の各回答欄
に入力された各回答情報を前記回答者の通信端末から受
信して集計する集計手段と、前記登録者または前記回答
者の通信端末からの要求に応じて、前記集計手段により
集計された回答情報や集計結果を含む調査情報を提供す
る調査情報提供手段と、を備えることを特徴としてい
る。The invention according to claim 1 is
Receiving means for receiving the survey target information, the survey target comparison target information, and the evaluation reason information from the registrant's communication terminal connected via the communication network, and the survey target information and the comparison target received by the receiving means. Information and a survey screen generating means for generating a survey screen in which answer fields corresponding to the evaluation reason information are set, and a survey screen generated by the survey screen generating means for communication of a respondent different from the registrant. From a transmitting means for transmitting to the terminal, a collecting means for receiving and totaling each answer information entered in each answer column of the survey screen from the respondent's communication terminal, and from the registrant or the respondent's communication terminal In response to the request, survey information providing means for providing survey information including the answer information and the aggregation result aggregated by the aggregating means.
【0006】請求項1記載の発明によれば、登録者の通
信端末から受信した調査対象情報、比較対象情報、及び
評価理由情報に対応する回答欄を設定した調査画面を生
成して登録者とは別の回答者の通信端末に送信し、回答
欄に入力された回答を集計し、登録者または回答者から
の要求に応じて回答情報や集計結果を含む調査情報を提
供する。したがって、例えば、登録者が提起した調査対
象に対する回答者の意見等の回答情報やその集計結果を
登録者や回答者に提供でき、調査対象を提起した登録者
と回答を入力した回答者とで情報を共有することができ
る。また、回答者からの要求に応じて、調査画面を送信
することにより、調査対象に興味を持っている、つまり
回答意欲のある回答者の回答を得ることができるように
なる。この場合は、回答サンプル数の収集が容易にな
り、かつ回答者のリアルな意見を収集できる。また、登
録者が調査対象情報、比較対象情報、及び評価理由情報
を設定することにより、登録者が環境やシーンに応じた
生活の中で表層的に意識する単純な疑問や比べたいとい
った意識を顕示することができる。また、登録者が問い
かけたい時期に調査対象を提起することにより、リアル
タイムな情報を収集できる。According to the first aspect of the present invention, the survey screen in which the answer columns corresponding to the survey target information, the comparison target information, and the evaluation reason information received from the registrant's communication terminal are set is generated to communicate with the registrant. Transmits to the communication terminal of another respondent, collects the answers entered in the answer column, and provides reply information and survey information including the result of aggregation in response to a request from the registrant or the respondent. Therefore, for example, it is possible to provide the registrants and respondents with reply information such as the opinions of the respondents regarding the survey subjects raised by the registrants and the aggregated results, and the registrants who raised the survey subjects and the respondents who entered the responses. Information can be shared. Further, by transmitting the survey screen in response to the request from the respondent, it becomes possible to obtain the response from the respondent who is interested in the survey target, that is, has the willingness to respond. In this case, it is easy to collect the number of response samples and it is possible to collect the real opinions of the respondents. In addition, by setting the survey target information, the comparison target information, and the evaluation reason information, the registrant should be able to give a simple question that the registrant is conscious of superficially in the life according to the environment or scene and want to compare. Can be revealed. Moreover, real-time information can be collected by submitting the survey target at the time when the registrant wants to make an inquiry.
【0007】請求項2記載の発明は、前記受信手段は、
前記回答者の通信端末から更に他の比較対象情報、ある
いは他の評価理由情報を受信し、前記調査画面生成手段
は、前記受信手段により回答者の通信端末から受信され
た他の比較対象情報、あるいは他の評価理由情報に対応
する回答欄を前記調査画面に追加し、前記集計手段は、
前記調査画面に追加された各回答欄に入力された各回答
情報を更に集計対象とすることを特徴としている。According to a second aspect of the present invention, the receiving means is
Further comparison target information from the respondent's communication terminal, or other evaluation reason information is received, the survey screen generating means, other comparison target information received from the respondent's communication terminal by the receiving means, Alternatively, an answer column corresponding to other evaluation reason information is added to the survey screen, and the totalizing means,
Each answer information entered in each answer column added to the survey screen is further targeted for aggregation.
【0008】請求項2記載の発明によれば、回答者から
更に受信した他の比較対象、あるいは他の評価理由情報
に対応する回答欄を調査画面に追加し、追加した回答欄
に入力された回答情報を集計対象とする。したがって、
例えば、登録者が提起した調査対象に対する比較対象や
評価理由情報を登録者及び回答者から収集できるので、
登録者の意見に偏らずに調査対象に対する複数の回答サ
ンプルを得ることができる。According to the second aspect of the present invention, a response column corresponding to another comparison object or other evaluation reason information further received from the respondent is added to the survey screen, and is input in the added response column. Answer information is the target of aggregation. Therefore,
For example, because it is possible to collect the comparison target and evaluation reason information for the survey object raised by the registrant from the registrant and the respondent,
It is possible to obtain multiple response samples for the survey subject without biasing to the registrant's opinion.
【0009】請求項3記載の発明は、請求項1あるいは
2記載のデータ処理装置において、前記調査画面生成手
段は、前記調査画面として、前記調査対象と前記比較対
象を対決させることを想定して、当該調査対象情報、比
較対象情報、及び前記評価理由情報に各々対応する回答
欄を設定した対決画面を生成することを特徴としてい
る。According to a third aspect of the present invention, in the data processing apparatus according to the first or second aspect, it is assumed that the survey screen generation means confronts the survey target and the comparison target as the survey screen. It is characterized by generating a confrontation screen in which answer fields corresponding to the survey target information, the comparison target information, and the evaluation reason information are set.
【0010】請求項3記載の発明によれば、調査画面で
は調査対象と比較対象を対決させることを想定した対決
画面を生成するので、環境やシーンに応じた生活の中で
表層的に意識する単純な疑問や比べたいといった意識に
ついての回答を収集でき、興味深い有効な情報を収集で
きる。According to the third aspect of the present invention, the confrontation screen is generated on the assumption that the investigation object and the comparison object are confronted with each other, so that the person is conscious of the surface in the life according to the environment and the scene. You can collect answers about simple questions and consciousness of wanting to compare, and collect interesting and useful information.
【0011】請求項4記載の発明は、請求項1から3の
何れかに記載のデータ処理装置において、前記集計手段
は、前記登録者あるいは回答者の通信端末から登録者あ
るいは回答者の属性情報を受信し、該属性情報に基づい
て前記各回答情報を分類して集計することを特徴として
いる。According to a fourth aspect of the present invention, in the data processing apparatus according to any of the first to third aspects, the aggregating means uses the communication terminal of the registrant or the respondent to obtain attribute information of the registrant or the respondent. Is received, and the response information is classified and aggregated based on the attribute information.
【0012】請求項4記載の発明によれば、登録者や回
答者の属性情報を収集し、この属性に基づいて回答情報
を分類して集計するので、属性情報に対応する回答情報
の傾向を容易につかむことができる。例えば、年代、性
別、血液型、既婚・未婚、在住地域等の属性情報が一致
するまたは類似する回答者の嗜好等を容易に把握でき
る。According to the invention described in claim 4, since the attribute information of the registrants and the respondents is collected and the response information is classified and aggregated based on this attribute, the tendency of the response information corresponding to the attribute information is calculated. You can easily grab. For example, the preferences of respondents who have the same or similar attribute information such as age, sex, blood type, married / unmarried, and resident area can be easily grasped.
【0013】請求項5記載の発明は、請求項1から3の
何れかに記載のデータ処理装置において、前記集計手段
は、前記回答者の通信端末から受信した各回答情報を、
前記調査対象が属する分野別に集計することを特徴とし
ている。According to a fifth aspect of the present invention, in the data processing apparatus according to any one of the first to third aspects, the summing means collects each reply information received from the respondent's communication terminal,
It is characterized in that it is aggregated according to the field to which the survey target belongs.
【0014】請求項5記載の発明によれば、調査対象が
属する分野別に回答情報を集計するので、例えば、回答
者や登録者は、興味のある分野についての調査対象に対
する回答情報やその集計結果を容易に見つけることがで
きる。According to the invention of claim 5, the reply information is aggregated according to the field to which the survey object belongs. Therefore, for example, the respondent or the registrant reply information to the survey object in the field of interest and the aggregation result thereof. Can be easily found.
【0015】請求項6記載の発明は、請求項1から5の
何れかに記載のデータ処理装置において、前記集計手段
は、前記回答者の属性情報、及び前記調査対象が属する
分野の相互の関連性に基づいて、前記各回答情報の分類
方法及び集計方法を変更することを特徴としている。According to a sixth aspect of the present invention, in the data processing apparatus according to any one of the first to fifth aspects, the summing means correlates the attribute information of the respondent and the field to which the survey target belongs. It is characterized in that the classification method and the aggregation method of the respective answer information are changed based on the sex.
【0016】請求項6記載の発明によれば、回答者の属
性情報、及び調査対象が属する分野の相互の関連性に基
づいて、各回答情報の分類方法及び集計方法を変更する
ので、例えば、年代、性別、血液型、既婚・未婚、在住
地域等の属性情報が一致するまたは類似する回答者の回
答情報を分野毎に比較しやすい形で登録者及び回答者に
提供できる。According to the invention of claim 6, the classification method and the aggregation method of each reply information are changed based on the attribute information of the respondent and the mutual relevance of the field to which the survey target belongs. It is possible to provide reply information of respondents who have the same or similar attribute information such as age, sex, blood type, married / unmarried, and living area to the registrant and the respondent in a form that allows easy comparison by field.
【0017】請求項7記載の発明は、請求項1から5の
何れかに記載のデータ処理装置において、前記登録者か
らの前記情報受信、及び前記回答者からの前記情報受信
の各処理結果に応じて、登録者及び回答者に価値情報を
提供するとともに、登録者と回答者との間で価値情報を
交換させる価値情報提供手段を更に備えたことを特徴と
している。According to a seventh aspect of the present invention, in the data processing device according to any of the first to fifth aspects, each processing result of the information reception from the registrant and the information reception from the respondent is obtained. Accordingly, it is characterized by further comprising value information providing means for providing the registrant and the respondent with the value information and exchanging the value information between the registrant and the respondent.
【0018】請求項7記載の発明によれば、登録者から
の情報受信、及び回答者からの情報受信の各処理結果に
応じて、登録者及び回答者に価値情報を提供するととも
に、登録者と回答者との間で価値情報を交換させるの
で、例えば、価値情報として、ポイントや特典等を登録
者と回答者との間で交換させることにより、回答者の積
極的な参加が期待できる。According to the invention described in claim 7, the registrant and the respondent are provided with the value information according to the respective processing results of the information reception from the registrant and the information reception from the respondent, and the registrant. Since the value information is exchanged between the respondent and the respondent, the respondent can be expected to actively participate, for example, by exchanging points and benefits as the value information between the registrant and the respondent.
【0019】請求項8記載の発明は、請求項1から3の
何れかに記載のデータ処理装置において、前記調査対象
情報、当該調査対象の比較対象情報、及び評価理由情報
を入力させるための入力画面を「タイケツ」という設定
で構成し、当該入力画面を前記登録者及び前記回答者の
通信端末に送信する入力画面送信手段を更に備えたこと
を特徴としている。The invention according to claim 8 is, in the data processing apparatus according to any one of claims 1 to 3, an input for inputting the survey target information, the comparison target information of the survey target, and the evaluation reason information. It is characterized in that the screen is configured with a setting of "Tickets", and an input screen transmitting means for transmitting the input screen to the communication terminals of the registrant and the respondent is further provided.
【0020】請求項8記載の発明によれば、入力画面送
信手段が前記調査対象情報、当該調査対象の比較対象情
報、及び評価理由情報を入力させるための入力画面を
「タイケツ」という設定で構成し、当該入力画面を前記
登録者及び前記回答者の通信端末に送信することによ
り、登録者及び回答者に対して興味を持たせ易い情報入
力環境を提供できるとともに、従来にないマーケティン
グ情報の収集ツールとしての利用することができる。According to the invention described in claim 8, the input screen transmitting means is configured to set the input screen for inputting the survey target information, the comparison target information of the survey target, and the evaluation reason information with a setting of "Tickets". However, by transmitting the input screen to the communication terminals of the registrant and the respondent, it is possible to provide an information input environment in which the registrant and the respondent are easily interested, and to collect marketing information that has never been seen before. It can be used as a tool.
【0021】[0021]
【発明の実施の形態】以下、図を参照して本発明を適用
したデータ処理装置10の実施の形態を詳細に説明す
る。BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION An embodiment of a data processing device 10 to which the present invention is applied will be described in detail below with reference to the drawings.
【0022】まず、構成を説明する。図1は、本発明を
適用したデータ処理装置10を利用したネットワークシ
ステム100の全体構成を示す図である。図1に示すよ
うに、ネットワークシステム100は、データ処理装置
10と、複数のユーザ端末20と、が通信ネットワーク
Nを介して接続されている。First, the structure will be described. FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of a network system 100 using a data processing device 10 to which the present invention is applied. As shown in FIG. 1, in a network system 100, a data processing device 10 and a plurality of user terminals 20 are connected via a communication network N.
【0023】ここで、通信ネットワークNは、電話回線
網、ISDN回線網、専用線、移動体通信網、通信衛星
回線、CATV回線網等の各種回線網と、それらを接続
するインターネットサービスプロバイダや基地局等を含
む。Here, the communication network N is various line networks such as a telephone line network, an ISDN line network, a leased line, a mobile communication network, a communication satellite line, and a CATV line network, and an Internet service provider or a base connecting them. Including stations.
【0024】また、図1に示すネットワークシステム1
00において、データ処理装置10は、複数のユーザ端
末20のそれぞれのユーザにより利用される情報収集サ
ービスを提供する。この情報収集サービスを実現するた
め、データ処理装置10は、通信ネットワークN上に後
述する情報収集サイトを開設する。なお、この情報収集
サイトでは、ユーザ端末20の1ユーザにより、聞きた
いこと、比べたいこと等の調査対象を提起させ、この調
査対象を定量化して一元管理することにより、調査対象
に対して興味を持っている人々の嗜好等の意識をデータ
ベースにして管理する。The network system 1 shown in FIG.
At 00, the data processing device 10 provides an information collection service used by each user of the plurality of user terminals 20. In order to realize this information collection service, the data processing device 10 opens an information collection site described later on the communication network N. At this information collection site, one user of the user terminal 20 raises a survey target such as what he / she wants to hear or want to compare, and by quantifying and centrally managing this survey target, he / she can be interested in the survey target. Manage the consciousness of people's preferences such as tastes in a database.
【0025】また、ここで、ユーザ端末20は、通信ネ
ットワークN上に開設される情報収集サイトを利用する
ユーザにより操作される端末であり、通信ネットワーク
Nを介してデータ処理装置10と通信接続し、各種デー
タを送受信するための、例えばモデム(MODEM:MO
dulator/DEModulator)、ターミナルアダプタ(TA:T
erminal Adapter)、或いは各種移動体通信方式に対応
した通信モジュール等の通信手段と、ネットワーク上に
公開されたホームページを閲覧するための、例えばWW
Wブラウザ等のページ閲覧手段と、各種データを入力す
るための例えばキー入力部及びマウス等のポインティン
グデバイスを含む入力手段と、これらの各種処理を実行
制御するための、例えばCPU等の制御手段と、各種プ
ログラムやデータを記憶した記憶手段と、を備えた、例
えばパーソナルコンピュータ、PDA、携帯電話、その
他の電子機器である。なお、図1では、3台のユーザ端
末20が接続された場合を示しているが、これらの接続
台数は限定されない。The user terminal 20 is a terminal operated by a user who uses an information collection site established on the communication network N, and is connected to the data processing apparatus 10 via the communication network N. , For transmitting and receiving various data, for example, a modem (MODEM: MO
dulator / DEModulator), terminal adapter (TA: T
erminal Adapter), or communication means such as a communication module compatible with various mobile communication systems, and for browsing a homepage published on the network, for example, WW
A page browsing unit such as a W browser, an input unit including a key input unit and a pointing device such as a mouse for inputting various data, and a control unit such as a CPU for controlling execution of various processes. , A personal computer, a PDA, a mobile phone, and other electronic devices provided with a storage unit that stores various programs and data. Note that FIG. 1 shows a case where three user terminals 20 are connected, but the number of these connected terminals is not limited.
【0026】次いで、図1に示したデータ処理装置10
について説明する。なお、本実施の形態では、データ処
理装置10が汎用のコンピュータにより構成される例に
ついて説明する。Next, the data processing device 10 shown in FIG.
Will be described. In addition, in the present embodiment, an example in which the data processing device 10 is configured by a general-purpose computer will be described.
【0027】図2は、データ処理装置10の内部構成を
示すブロック図である。図2において、データ処理装置
10は、CPU11、表示部12、入力部13、伝送制
御部14、RAM15、記憶装置16及び記録媒体17
によって構成されており、記録媒体17を除く各部はバ
ス18によって接続されている。FIG. 2 is a block diagram showing the internal configuration of the data processing device 10. In FIG. 2, the data processing device 10 includes a CPU 11, a display unit 12, an input unit 13, a transmission control unit 14, a RAM 15, a storage device 16, and a recording medium 17.
And each unit except the recording medium 17 is connected by a bus 18.
【0028】CPU(Central Processing Unit)11
は、記憶装置16内の記録媒体17に記憶されている当
該データ処理装置10に対応する各種アプリケーション
プログラムの中から指定されたアプリケーションプログ
ラムをRAM15内のワークメモリエリアに格納し、R
AM15内に格納したアプリケーションプログラムに従
って各種処理を実行し、その処理結果をRAM15内の
ワークメモリエリアに格納するとともに、表示部12に
表示する。そして、ワークメモリエリアに格納した処理
結果を記憶装置16内の記録媒体17の保存先に保存す
る。CPU (Central Processing Unit) 11
Stores in the work memory area of the RAM 15 an application program designated from various application programs corresponding to the data processing device 10 stored in the recording medium 17 of the storage device 16, and R
Various processes are executed according to the application program stored in the AM 15, and the processing result is stored in the work memory area in the RAM 15 and displayed on the display unit 12. Then, the processing result stored in the work memory area is stored in the storage destination of the recording medium 17 in the storage device 16.
【0029】また、CPU11は、通信ネットワークN
を介して通信接続されたユーザ端末20との間で、通信
を行う、即ち、HTTPプロトコルに従い、要求に応じ
て後述するWEB用の各種画面をユーザ端末20に送信
する。そして、ユーザ端末20によりお題作成画面G3
(図14参照)において入力された、タイトル、内容、
スケジュール、及び他からのエントリーの受け付け可否
等の調査対象情報を受信し、受信した調査対象情報を生
成した登録番号に対応付けてタイケツ情報DB162
(図5参照)に登録する。このとき、CPU11は、調
査対象情報を入力したユーザ(主催者)の利用ポイント
を減算してポイントDB166に記憶する。Further, the CPU 11 is a communication network N
Communication is performed with the user terminal 20 communicatively connected via, that is, according to the HTTP protocol, various WEB screens described later are transmitted to the user terminal 20 in response to a request. Then, the theme creation screen G3 is displayed on the user terminal 20.
(See FIG. 14), the title, content,
The schedule information and the survey target information such as the acceptance / non-acceptance of entries from others are received and the received survey target information is associated with the registration number that generated the ticket information DB 162.
(See FIG. 5). At this time, the CPU 11 subtracts the usage points of the user (organizer) who input the survey target information and stores the points in the points DB 166.
【0030】また、CPU11は、ユーザ端末20によ
りエントリー情報入力画面G5(図14、図16参照)
において入力された、比較対象であるアイテム、評価理
由、オススメ度、及びユーザ状況等のエントリー情報を
受信し、登録番号に対応付けてエントリー情報DB16
3(図6参照)に登録する。このとき、登録したエント
リー情報が主催者以外のユーザから入力されたものであ
れば、CPU11は、そのユーザの利用ポイントを加算
してポイントDB166に記憶する。Further, the CPU 11 uses the user terminal 20 to enter the entry information screen G5 (see FIGS. 14 and 16).
The entry information such as the item to be compared, the reason for evaluation, the degree of recommendation, the user status, etc., which is input in, is received, and the entry information DB 16 is associated with the registration number.
3 (see FIG. 6). At this time, if the registered entry information is input by a user other than the organizer, the CPU 11 adds the use points of the user and stores it in the point DB 166.
【0031】また、CPU11は、ユーザ端末20によ
り、調査対象の入力時に入力されたスケジュールによ
り、比較対象となるアイテムのエントリー期間と、アイ
テムに対する投票を受け付ける投票期間とを設定する。
また、CPU11は、投票期間内にユーザ端末20のユ
ーザからのアイテムに対する投票を受け付け、アイテム
毎の投票数をカウントして、投票情報DB164(図7
参照)に登録し、ユーザ端末20からの要求に応じて投
票状況をリアルタイムに提供する。また、このとき、C
PU11は、投票を行ったユーザに対応する利用ポイン
トを加算してポイントDB166に記憶する。Further, the CPU 11 sets the entry period of the item to be compared and the voting period for accepting a vote for the item, according to the schedule input when the user terminal 20 inputs the survey target.
Further, the CPU 11 accepts votes for items from the user of the user terminal 20 within the voting period, counts the number of votes for each item, and vote information DB 164 (FIG. 7).
(Refer to FIG. 2), and provides the voting status in real time in response to a request from the user terminal 20. At this time, C
The PU 11 adds up the usage points corresponding to the users who voted and stores them in the points DB 166.
【0032】また、CPU11は、投票期間が経過した
際に、投票情報DB164に登録したアイテム毎の投票
数をグラフ等によりランク付けし、ユーザ端末20から
の要求に応じて集計結果をユーザ端末20に提供する。
このような処理を情報収集サイトを開設して行う。Further, when the voting period has elapsed, the CPU 11 ranks the number of votes for each item registered in the voting information DB 164 by a graph or the like, and according to a request from the user terminal 20, the total result is collected by the user terminal 20. To provide.
Such processing is performed by opening an information collection site.
【0033】ここで、情報収集サイトは、メニュー画面
G1、ユーザ登録画面G2、お題作成画面G3、作成内
容確認画面G4、エントリー情報入力画面G5、入力内
容確認画面G6、最終確認画面G7、閲覧画面G8、タ
イケツ閲覧画面G9、閲覧画面G10、アンケート入力
画面G11、入力内容確認画面G12、完了画面G1
3、閲覧画面G14、閲覧画面G15、投票内容入力画
面G16、入力内容確認画面G17、完了画面G18、
閲覧画面G19、及び結果発表画面G20により構成さ
れる(図12〜図18参照)。Here, the information collection site has a menu screen G1, a user registration screen G2, a theme creation screen G3, a creation content confirmation screen G4, an entry information input screen G5, an input content confirmation screen G6, a final confirmation screen G7, and a browsing. Screen G8, Tickets browsing screen G9, browsing screen G10, questionnaire input screen G11, input content confirmation screen G12, completion screen G1
3, browsing screen G14, browsing screen G15, voting content input screen G16, input content confirmation screen G17, completion screen G18,
It is composed of a browsing screen G19 and a result announcement screen G20 (see FIGS. 12 to 18).
【0034】これらの各画面は、例えば、HTML(Hy
per Text Markup Language)やXML(eXtensible Mar
kup Language)といった、ユーザ端末20において閲覧
可能な文書データの形式で作成される。また、携帯電話
において閲覧可能な形式(C-HTML、WML、HDML)で作成
されるものとしてもよい。各画面の詳細については、図
8〜図11のフローチャートの説明とあわせて説明す
る。Each of these screens is, for example, HTML (Hy
per Text Markup Language) or XML (eXtensible Mar)
It is created in the format of document data that can be browsed on the user terminal 20, such as kup Language). Further, it may be created in a format (C-HTML, WML, HDML) that can be browsed on a mobile phone. Details of each screen will be described together with the description of the flowcharts of FIGS.
【0035】表示部12は、液晶表示装置、CRT(Ca
thode Ray Tube)表示装置等により構成され、CPU1
1から入力される表示データを表示する。The display unit 12 is a liquid crystal display device, a CRT (Ca
thode Ray Tube) display device, etc., and CPU 1
The display data input from 1 is displayed.
【0036】入力部13は、カーソルキー、数字入力キ
ー及び各種機能キー等を備えたキーボードと、ポインテ
ィングデバイスであるマウスとを備え、キーボードで押
下された押下信号をCPU11に出力するとともに、マ
ウスによる操作信号をCPU11に出力する。The input unit 13 is provided with a keyboard having cursor keys, numeral input keys, various function keys, and the like, and a mouse as a pointing device. The operation signal is output to the CPU 11.
【0037】伝送制御部14は、通信ネットワークNを
介して接続されたユーザ端末20等の外部機器との通信
を行うための、モデム、ターミナルアダプタ、または電
話等の通信機器によって構成される。The transmission controller 14 is composed of a communication device such as a modem, a terminal adapter, or a telephone for communicating with an external device such as the user terminal 20 connected via the communication network N.
【0038】RAM(Random Access Memory)15は、
前述の指定されたアプリケーションプログラム、入力指
示、入力データ及び処理結果等を格納するワークメモリ
エリアを有する。The RAM (Random Access Memory) 15 is
It has a work memory area for storing the above-mentioned specified application program, input instruction, input data, processing result and the like.
【0039】記憶装置16は、プログラムやデータ等が
予め記憶されている記録媒体17を有しており、この記
録媒体17は磁気的、光学的記録媒体、若しくは半導体
メモリで構成されている。この記録媒体17は記憶装置
16に固定的に設けたもの、もしくは着脱自在に装備す
るものであり、この記録媒体17は上記システムプログ
ラム及び当該システムに対応する各種アプリケーション
プログラムとして全体処理プログラム、及び各処理プロ
グラムで処理されたデータ等を記憶する。The storage device 16 has a recording medium 17 in which programs and data are stored in advance. The recording medium 17 is composed of a magnetic recording medium, an optical recording medium, or a semiconductor memory. The recording medium 17 is fixedly provided in the storage device 16 or is detachably equipped. The recording medium 17 includes the system program and the entire processing program as various application programs corresponding to the system, and The data and the like processed by the processing program are stored.
【0040】また、記憶装置16は、情報収集サービス
に係る各種情報を管理するための各種DBとして、図3
に示すように、ユーザDB161、タイケツ情報DB1
62、エントリー情報DB163、投票情報DB16
4、アンケートDB165、及びポイントDB166を
有する。The storage device 16 serves as various DBs for managing various information related to the information collection service, as shown in FIG.
As shown in, the user DB 161 and the bucket information DB 1
62, entry information DB 163, voting information DB 16
4, a questionnaire DB 165, and a point DB 166.
【0041】図4にユーザDB161のデータ構成例を
示す。ユーザDB161の1レコードには、「ログイン
名」項目161a、「パスワード」項目161b、「性
別」項目161c、「生年月日」項目161d、「メー
ルアドレス」項目161e、「案内メールの可否」項目
161f、「血液型」項目161g、「他のユーザへ一
言」項目161h、「業種」項目161i、「職種」項
目161j、「家族構成」項目161k、「住居形態」
項目161l、「最終学歴」項目161m、「年収」項
目161n、「未婚・既婚」項目161o、「子供の有
無」項目161p、「運転免許証の有無」項目161
q、「自家用車の有無」項目161r、「所有している
自家用車の種類」項目161s、「名前」項目161
t、「郵便番号」項目161u、及び「住所」項目16
1v等が設定されており、各項目161a〜161eに
はユーザ登録画面G2(図13参照)においてユーザに
より入力されたユーザの属性情報が記憶される。また、
各項目161f〜161vには、情報収集サイトの利用
状況に応じて送信する入力画面(図示省略)においてユ
ーザから入力されたユーザの属性情報が記憶される。つ
まり、情報収集サイトを頻繁に利用するユーザのよう
に、参加意欲のあるユーザについては詳細な属性情報も
記憶する。この入力画面は、例えば、ユーザ端末20か
らタイケツ閲覧やタイケツ開催が要求された時、または
情報収集サイトでのプレゼントの応募時等にユーザ端末
20に送信されることとすればよい。FIG. 4 shows an example of the data structure of the user DB 161. In one record of the user DB 161, a "login name" item 161a, a "password" item 161b, a "sex" item 161c, a "date of birth" item 161d, a "mail address" item 161e, and a "property of guidance mail" item 161f. , "Blood type" item 161g, "Comments to other users" item 161h, "Industry" item 161i, "Job category" item 161j, "Family composition" item 161k, "Housing form"
Item 161l, "Final education" item 161m, "Annual income" item 161n, "Unmarried / married" item 161o, "Whether child is present" item 161p, "Driving license" item 161
q, "presence or absence of private car" item 161r, "type of private car in possession" item 161s, "name" item 161
t, "postal code" item 161u, and "address" item 16
1v or the like is set, and the user attribute information input by the user on the user registration screen G2 (see FIG. 13) is stored in each of the items 161a to 161e. Also,
In each of the items 161f to 161v, user attribute information input by the user on an input screen (not shown) to be transmitted according to the usage status of the information collection site is stored. That is, detailed attribute information is also stored for users who are willing to participate, such as users who frequently use the information collection site. This input screen may be transmitted to the user terminal 20, for example, when the user terminal 20 requests the viewing or holding of the shirt, or when applying for a gift at the information collecting site.
【0042】図5にタイケツ情報DB162のデータ構
成例を示す。タイケツ情報DB162の1レコードに
は、「登録番号」項目162a、「タイトル」項目16
2b、「内容」項目162c、「スケジュール」項目1
62d、「他からのエントリー」項目162e、「残り
時間」項目162f、「状況」項目162g、及び「閲
覧数」項目162hが設定されており、各項目162b
〜162eにはお題作成画面G3(図14参照)におい
てユーザにより入力された調査対象情報がCPU11が
生成した登録番号に対応付けてそれぞれ記憶される。FIG. 5 shows an example of the data structure of the bucket information DB 162. In one record of the ticket information DB 162, "registration number" item 162a and "title" item 16
2b, "content" item 162c, "schedule" item 1
62d, "entry from other" item 162e, "remaining time" item 162f, "status" item 162g, and "view count" item 162h are set, and each item 162b.
Up to 162e, the survey target information input by the user on the theme creation screen G3 (see FIG. 14) is stored in association with the registration number generated by the CPU 11.
【0043】また、タイケツ情報DB162の項目16
2f、162gの内容は、CPU11の計時部(図示省
略)による計時に応じて定期的に更新される。このと
き、CPU11は、項目162dのスケジュールと、項
目162fの残り時間とを比較し、残り時間がスケジュ
ールの3分の2以下となった場合に、項目162gの内
容を「エントリー中」から「投票中」に変更させ、残り
時間が「0」となった場合に、項目162gの内容を
「投票中」から「結果発表」に変更させる。また、「閲
覧数」項目162hには、ユーザ端末20のユーザによ
り閲覧された累計回数がCPU11によりカウントされ
て設定される。Also, item 16 of the ticket information DB 162
The contents of 2f and 162g are periodically updated according to the timekeeping by the timekeeping unit (not shown) of the CPU 11. At this time, the CPU 11 compares the schedule of the item 162d with the remaining time of the item 162f, and when the remaining time becomes two-thirds or less of the schedule, the content of the item 162g is changed from "in entry" to "vote". When the remaining time becomes "0", the content of the item 162g is changed from "voting" to "result announcement". Further, the cumulative number of times browsed by the user of the user terminal 20 is counted and set by the CPU 11 in the "browsing number" item 162h.
【0044】図6にエントリー情報DB163のデータ
構成を示す。エントリー情報DB163の1レコードに
は、「登録番号」項目163a、「アイテム」項目16
3b、「評価理由」項目163c、及び「オススメ度」
項目163dが設定されており、各項目163b〜16
3dには、エントリー情報入力画面G5(図14参照)
においてユーザに入力されたエントリー情報が登録番号
に対応付けてそれぞれ記憶される。なお、エントリー情
報DB163の登録番号は、タイケツ情報DB162の
登録番号に対応している。FIG. 6 shows the data structure of the entry information DB 163. In one record of the entry information DB 163, "registration number" item 163a and "item" item 16
3b, "Reason for evaluation" item 163c, and "Recommendation level"
Item 163d is set, and each item 163b-16
3d has an entry information input screen G5 (see FIG. 14).
The entry information input by the user at is stored in association with the registration number. The registration number of the entry information DB 163 corresponds to the registration number of the bucket information DB 162.
【0045】図7に、投票情報DB164のデータ構成
を示す。投票情報DB164は、上述した登録番号別の
投票情報を記憶している。ここでは、登録番号「4」に
対応する投票情報を一例としている。また、この投票情
報DB164の1レコードには、「アイテム」項目16
4a、及び「カウント数」164bが設定されており、
CPU11によりカウントされた各アイテムに対する投
票情報が記憶される。FIG. 7 shows the data structure of the voting information DB 164. The voting information DB 164 stores the voting information for each registration number described above. Here, the voting information corresponding to the registration number “4” is taken as an example. In addition, in one record of this voting information DB 164, "item" item 16
4a and "count number" 164b are set,
The voting information for each item counted by the CPU 11 is stored.
【0046】また、アンケートDB165は、アンケー
ト入力画面G11(図16、図17参照)に入力された
アンケート結果を登録番号に対応付けて記憶する。Further, the questionnaire DB 165 stores the questionnaire results input on the questionnaire input screen G11 (see FIGS. 16 and 17) in association with the registration number.
【0047】また、ポイントDB166は、ユーザDB
161に記憶されている(つまり、ユーザ登録された)
ユーザ毎の利用ポイントを記憶している。また、この利
用ポイントは、ポイント数に応じてプレゼントへの応募
や特典との交換等に利用できる。The point DB 166 is a user DB.
Stored in 161 (that is, registered as a user)
The usage points for each user are stored. In addition, the usage points can be used for applying for gifts or exchanging for benefits according to the number of points.
【0048】また、記録媒体17に記憶されたプログラ
ム、データ等は、その一部若しくは全部をサーバやクラ
イアント等の外部機器から、LAN(Local Area Netwo
rk)、WAN(Wide Area Network)等のネットワーク
回線等の伝送媒体を介して伝送制御部14から受信して
記憶する構成にしてもよく、また、記録媒体17はネッ
トワーク上に構築されたサーバの記録媒体であってもよ
い。更に、上記プログラムをネットワーク回線等の伝送
媒体を介してサーバやクライアントへ伝送してこれらの
機器にインストールするように構成してもよい。Further, a part or all of the programs, data, etc. stored in the recording medium 17 can be transferred from an external device such as a server or client to a LAN (Local Area Network).
rk), WAN (Wide Area Network) or the like, and may be configured to receive and store from the transmission control unit 14 via a transmission medium such as a network line, and the recording medium 17 may be a server built on a network. It may be a recording medium. Further, the program may be transmitted to a server or client via a transmission medium such as a network line and installed in these devices.
【0049】次に、動作を説明する。後述する各フロー
チャートに記述されている各機能を実現するためのプロ
グラムは、読み取り可能なプログラムコードの形態で記
録媒体17に格納されており、CPU11はこのプログ
ラムコードにしたがった動作を逐次実行する。また、C
PU11は伝送媒体を介して伝送されてきた上述のプロ
グラムコードに従った動作を逐次実行することもでき
る。すなわち、記録媒体17の他、伝送媒体を介して外
部供給されたプログラム/データを利用してこの実施形
態特有の動作を実行することもできる。Next, the operation will be described. A program for realizing each function described in each flowchart described later is stored in the recording medium 17 in the form of a readable program code, and the CPU 11 sequentially executes the operation according to the program code. Also, C
The PU 11 can also sequentially execute the operation according to the above-described program code transmitted via the transmission medium. That is, in addition to the recording medium 17, the program / data externally supplied via the transmission medium may be used to execute the operation peculiar to this embodiment.
【0050】図8〜図11はデータ処理装置10におい
て実行される処理を説明するフローチャートであり、図
12〜図18はデータ処理装置10により開設された情
報収集サイトの各画面を示す図である。8 to 11 are flowcharts for explaining the processing executed in the data processing device 10, and FIGS. 12 to 18 are diagrams showing the respective screens of the information collection site opened by the data processing device 10. .
【0051】図8において、データ処理装置10のCP
U11は、ユーザ端末20からのアクセスを待機してお
り、ユーザ端末20からのアクセスがあれば、データ処
理装置10にて開設した情報収集サイトのメニュー画面
G1(図12参照)を、ユーザ端末20に対して送信す
る(ステップS1)。In FIG. 8, the CP of the data processing device 10
U11 waits for access from the user terminal 20, and if there is access from the user terminal 20, displays the menu screen G1 (see FIG. 12) of the information collection site opened in the data processing device 10 on the user terminal 20. To (step S1).
【0052】図12に情報収集サイトのメニュー画面G
1の画面構成例を示す。情報収集サイトのメニュー画面
G1は、このサイトにて行うことのできる各処理へのリ
ンクをメニュー形式に表示しており、図12に示すよう
に、各メニュー項目には、「1.ユーザ登録」へのリン
クG1a、「2.タイケツ開催」へのリンクG1b、
「3.タイケツ閲覧」へのリンクG1cが貼られてい
る。FIG. 12 shows the menu screen G of the information collection site.
1 shows a screen configuration example of No. 1. The menu screen G1 of the information collection site displays links to each process that can be performed on this site in a menu format. As shown in FIG. 12, each menu item includes “1. user registration”. Link to G1a, Link to "2. Holding a Tiecket" G1b,
A link G1c to "3. Browsing for Tykes" is attached.
【0053】ユーザ端末20において、メニュー画面G
1が表示され、何れかのリンクG1a〜G1cがポイン
ティングデバイス、或いはカーソルキー等により指示さ
れ、メニューの項目が選択されると(ステップS2;Y
ES)、データ処理装置10は選択された項目を受信
し、その項目に対応するリンク先の画面をそのユーザ端
末20に対して送信する。以下、各リンク先の画面で行
われる処理についてそれぞれ説明する。On the user terminal 20, the menu screen G
1 is displayed, one of the links G1a to G1c is designated by a pointing device, a cursor key, or the like, and a menu item is selected (step S2; Y
ES), the data processing device 10 receives the selected item, and transmits the linked screen corresponding to the item to the user terminal 20. The processing performed on each linked screen will be described below.
【0054】まず、メニュー画面G1(図12参照)に
おいて、「1.ユーザ登録」へのリンクG1aが選択さ
れた場合の処理について説明する。First, the process when the link G1a to "1. user registration" is selected on the menu screen G1 (see FIG. 12) will be described.
【0055】この場合、データ処理装置10のCPU1
1は、ユーザ登録画面G2(図13参照)を、ユーザ端
末20に対して送信する(ステップS3)。In this case, the CPU 1 of the data processing device 10
1 transmits the user registration screen G2 (see FIG. 13) to the user terminal 20 (step S3).
【0056】図13に情報収集サイトのユーザ登録画面
G2の画面構成例を示す。ユーザ登録画面G2は、情報
収集サービスを利用するユーザ端末20のユーザ登録を
行う画面であり、図13に示すように、ログイン名入力
欄G2a、パスワード入力欄G2b、性別チェック入力
欄G2c、生年月日入力欄G2d、及びメールアドレス
入力欄G2eが設けられるとともに、これらの情報の登
録をデータ処理装置10に依頼する際に操作される「登
録」ボタンG2fと、メニュー画面に戻るための「戻
る」ボタンG2gとが設けられる。FIG. 13 shows a screen configuration example of the user registration screen G2 of the information collection site. The user registration screen G2 is a screen for performing user registration of the user terminal 20 that uses the information collection service, and as shown in FIG. 13, a login name input field G2a, a password input field G2b, a gender check input field G2c, and a birth date. A date input field G2d and a mail address input field G2e are provided, and a "register" button G2f operated when requesting the data processing device 10 to register these pieces of information, and a "return" button for returning to the menu screen. A button G2g is provided.
【0057】ユーザ端末20により、このユーザ登録画
面G2の各入力欄G2a〜G2eにおいて、ログイン
名、パスワード、性別、生年月日、及びメールアドレス
が入力され、「登録」ボタンG2fが指示されると、デ
ータ処理装置10のCPU11はこれらの情報を受信し
て(ステップS4)、ユーザDB161の新規レコード
の各項目に登録し(ステップS5)、ステップS1に戻
り、処理を続行する。When the user terminal 20 inputs the login name, password, gender, date of birth, and mail address in each of the input fields G2a to G2e of the user registration screen G2, the "register" button G2f is instructed. The CPU 11 of the data processing device 10 receives the information (step S4), registers it in each item of the new record of the user DB 161 (step S5), returns to step S1, and continues the processing.
【0058】次に、メニュー画面G1(図12参照)に
おいて、「2.タイケツ開催」へのリンクG1bが選択
された場合の処理について説明する。Next, the process when the link G1b to "2. Hold a TOKET" is selected on the menu screen G1 (see FIG. 12) will be described.
【0059】この場合、データ処理装置10のCPU1
1は、ユーザ端末20が情報収集サイトにログインされ
ているか否かを判別し、ログインされていなければ、ロ
グイン画面(図示省略)をユーザ端末20に送信し、ロ
グイン画面においてユーザ端末20から入力されるログ
イン名及びパスワードを受信し、ユーザ認証ができれば
(ステップS6;YES)、お題作成画面G3(図14
参照)をユーザ端末20に送信する(ステップS7)。In this case, the CPU 1 of the data processing device 10
1 determines whether or not the user terminal 20 is logged in to the information collection site, and if not logged in, transmits a login screen (not shown) to the user terminal 20, and the login screen is input from the user terminal 20. If the user login is successful and the user authentication is successful (step S6; YES), the theme creation screen G3 (FIG. 14).
Reference) to the user terminal 20 (step S7).
【0060】図14に情報収集サイトの画面G3〜G8
の画面構成例を示す。このうち、お題作成画面G3は、
ユーザ端末20のユーザにより提起された調査対象を作
成させるための画面であり、図14に示すように、調査
対象に対するタイトル入力欄G3a、調査対象の内容入
力欄G3b、この調査対象の調査期間であるスケジュー
ル入力欄G3c、及び他のユーザから比較対象及び評価
理由のエントリーを受け付けるか否かを選択させるエン
トリーチェック入力欄G3dが設けられるとともに、作
成内容確認画面G4に進むための「次へ」ボタンG3e
が設けられる。また、お題作成画面G3に表示される
「タイケツ開催には、10ポイントが必要です。また、
タイケツ主催者のエントリーはポイントにはなりませ
ん。」等のメッセージにより、タイケツを開催する際に
利用ポイントが必要であることが示されている。FIG. 14 shows screens G3 to G8 of the information collection site.
An example of the screen configuration of is shown. Of these, the theme creation screen G3
It is a screen for creating a survey target proposed by the user of the user terminal 20, and as shown in FIG. 14, a title input field G3a for the survey target, a content input column G3b for the survey target, and a survey period for this survey target. A schedule input field G3c and an entry check input field G3d for selecting whether or not to accept entries of comparison targets and evaluation reasons from other users are provided, and a "Next" button for proceeding to the creation content confirmation screen G4. G3e
Is provided. In addition, "10 points are required to hold Tyckets." Displayed on the theme creation screen G3.
The entry of the organizer of the TIKETS is not a point. A message such as "shows that points are required when holding a Tiketsu.
【0061】また、スケジュール入力欄G3cに入力さ
れるスケジュールは、例えば、エントリーチェック入力
欄G3dで「受け付ける」の枠にチェックマークが入力
された場合に、他のユーザから比較対象及び評価理由等
のエントリーを受け付けるエントリー期間と、エントリ
ーされた比較対象に対する投票を受け付ける投票期間と
を示すこととなり、エントリーチェック入力欄G3dで
「受け付けない」の枠にチェックマークが入力された場
合に、投票期間を示すこととなる。また、エントリー期
間とは、タイケツ情報DB162にユーザが提起した調
査対象情報が登録された時点から開始される。The schedule input in the schedule input field G3c includes, for example, comparison targets and evaluation reasons from other users when a check mark is entered in the "accept" box in the entry check input field G3d. It indicates the entry period for accepting entries and the voting period for accepting votes for the entered comparison target, and indicates the voting period when a check mark is entered in the “Not Accept” box in the entry check input field G3d. It will be. In addition, the entry period starts when the survey target information submitted by the user is registered in the bucket information DB 162.
【0062】次いで、ユーザ端末20により、お題作成
画面G3の各入力欄G3a〜G3dにおいて、タイト
ル、内容、スケジュール、及び他からのエントリー等の
調査対象情報が入力され、「次へ」ボタンG3eが指示
されると、データ処理装置10のCPU11は、ユーザ
から入力されたこれらの調査対象情報を受信してRAM
15に格納し(ステップS8)、受信したこれらの調査
対象情報に基づいて作成内容確認画面G4(図14参
照)を生成し、ユーザ端末20に送信する(ステップS
9)。Next, the user terminal 20 inputs the survey target information such as the title, contents, schedule, and entries from others in the respective input fields G3a to G3d of the theme creation screen G3, and the "Next" button G3e. Is instructed, the CPU 11 of the data processing device 10 receives the survey target information input by the user and stores it in the RAM.
15 (step S8), a created content confirmation screen G4 (see FIG. 14) is generated based on the received survey target information, and is transmitted to the user terminal 20 (step S).
9).
【0063】作成内容確認画面G4は、ユーザ端末20
により入力された各情報をユーザに確認させる画面であ
り、図14に示すように、タイトル、内容、スケジュー
ル、及び他からのエントリー等の調査対象情報を確認さ
せる確認表示欄G4aが設けられるとともに、比較対象
となるアイテムを登録する場合に指示される「エントリ
ーする」ボタンG4bと、比較対象となるアイテムを登
録しない場合に指示される「エントリーしない」ボタン
G4cと、お題作成画面G3(図14参照)に戻るため
の「戻る」ボタンG4dと、タイケツ開催を中止する場
合に指示される「開催中止」ボタンG4eとが設けられ
る。The creation content confirmation screen G4 is displayed on the user terminal 20.
It is a screen that allows the user to confirm each information input by, and as shown in FIG. 14, a confirmation display column G4a is provided for confirming the survey target information such as the title, the content, the schedule, and the entry from others. The "Enter" button G4b instructed when registering the item to be compared, the "Do not enter" button G4c instructed when the item to be compared is not registered, and the theme creation screen G3 (Fig. 14). A "return" button G4d for returning to (see) and a "holding stop" button G4e that is instructed when holding the holding of the tickets is provided.
【0064】また、データ処理装置10のCPU11
は、ユーザ端末20により、作成内容確認画面G4にお
いて、「戻る」ボタンG4dが指示されると(ステップ
S10;戻る)、ステップS7に戻り、ユーザ端末20
により、作成内容確認画面G4において、「開催中止」
ボタンG4eが指示されると(ステップS10;開催中
止)、ステップS1に戻り、処理を続行する。Further, the CPU 11 of the data processing device 10
When the "return" button G4d is instructed by the user terminal 20 on the creation content confirmation screen G4 (step S10; return), the process returns to step S7 and the user terminal 20
Causes "Cancel event" on the created content confirmation screen G4
When the button G4e is instructed (step S10; cancel of the event), the process returns to step S1 to continue the process.
【0065】また、ここで、データ処理装置10のCP
U11は、ユーザ端末20により、作成内容確認画面G
4において、「エントリーしない」ボタンG4cが指示
されると(ステップS10;エントリー→ステップS1
1;しない)、ステップS19に移行し、ユーザ端末2
0により、作成内容確認画面G4において、「エントリ
ーする」ボタンG4bが指示されると(ステップS1
0;エントリー→ステップS11;する)、エントリー
情報入力画面G5(図14参照)をユーザ端末20に送
信する(ステップS12)。Further, here, the CP of the data processor 10
U11 is a creation content confirmation screen G displayed on the user terminal 20.
In step 4, when the “not enter” button G4c is instructed (step S10; entry → step S1)
1; no), the process proceeds to step S19, and the user terminal 2
When the "enter" button G4b is designated on the creation content confirmation screen G4 by 0 (step S1
0; Entry → Step S11; Yes), and the entry information input screen G5 (see FIG. 14) is transmitted to the user terminal 20 (Step S12).
【0066】エントリー情報入力画面G5は、調査対象
に対する比較対象や評価理由を登録させるための画面で
あり、図14に示すように、比較対象となるアイテム入
力欄G5a、評価理由入力欄G5b、オススメ度チェッ
ク入力欄G5c、及びユーザ状況チェック入力欄G5d
が設けられるとともに、作成内容確認画面G4に戻るた
めの「戻る」ボタンG5eと、入力内容確認画面G6
(図14参照)に進むための「次へ」ボタンG5fとが
設けられる。The entry information input screen G5 is a screen for registering the comparison target and the evaluation reason for the survey target, and as shown in FIG. 14, the item input field G5a, the evaluation reason input field G5b, and the recommendation target to be compared. Degree check input field G5c and user status check input field G5d
Is provided, a "return" button G5e for returning to the created content confirmation screen G4, and an input content confirmation screen G6
A "next" button G5f is provided for proceeding to (see FIG. 14).
【0067】データ処理装置10のCPU11は、ユー
ザ端末20により、エントリー情報入力画面G5におい
て、「戻る」ボタンG5eが指示されると(ステップS
13;戻る)、ステップS9に戻り、処理を続行する。
また、ユーザ端末20により、エントリー情報入力画面
G5の各入力欄G5a〜G5dにおいて、アイテム、評
価理由、オススメ度、及びユーザ状況等のエントリー情
報が入力され、「次へ」ボタンG5fが指示されると
(ステップS13;次へ)、データ処理装置10のCP
U11は、ユーザから入力されたこれらのエントリー情
報を受信し(ステップS14)、受信したこれらのエン
トリー情報に基づいて入力内容確認画面G6(図14参
照)を生成し、ユーザ端末20に送信する(ステップS
15)。When the "return" button G5e is instructed on the entry information input screen G5 by the user terminal 20, the CPU 11 of the data processing apparatus 10 (step S).
13; return), the process returns to step S9 to continue the process.
Further, the user terminal 20 inputs entry information such as items, reasons for evaluation, degree of recommendation, and user status in the respective input fields G5a to G5d of the entry information input screen G5, and the "Next" button G5f is instructed. (Step S13; Next), CP of the data processing device 10
The U11 receives these entry information input by the user (step S14), generates an input content confirmation screen G6 (see FIG. 14) based on the received entry information, and transmits it to the user terminal 20 ( Step S
15).
【0068】入力内容確認画面G6は、ユーザ端末20
により入力されたエントリー情報をユーザに確認させる
画面であり、図14に示すように、アイテム、評価理
由、オススメ度、及びユーザ状況等のエントリー情報の
確認表示欄G6aが設けられるとともに、エントリー情
報入力画面G5(図14参照)に戻るための「戻る」ボ
タンG6bと、「OK!」ボタンG6cと更にエントリ
ー情報を登録するための「もっとエントリーする」ボタ
ンG6dとが設けられる。The input content confirmation screen G6 is displayed on the user terminal 20.
14 is a screen for allowing the user to confirm the entry information entered by the user. As shown in FIG. 14, a confirmation display column G6a for entry information such as items, reasons for evaluation, degree of recommendation, and user status is provided, and entry information is input. A "return" button G6b for returning to the screen G5 (see FIG. 14), an "OK!" Button G6c, and a "more entry" button G6d for registering further entry information are provided.
【0069】データ処理装置10のCPU11は、ユー
ザ端末20により、入力内容確認画面G6において、
「戻る」ボタンG6bが指示されると(ステップS1
6;戻る)、各入力欄G5a〜G5dにエントリー情報
が入力されているエントリー情報入力画面(図示省略)
をユーザ端末20に送信し(ステップS17)、ステッ
プS13に戻り、処理を続行する。The CPU 11 of the data processing apparatus 10 causes the user terminal 20 to display the input content confirmation screen G6.
When the "return" button G6b is instructed (step S1
6; return), entry information input screen (not shown) in which entry information is entered in each of the entry fields G5a to G5d
Is transmitted to the user terminal 20 (step S17), the process returns to step S13, and the process is continued.
【0070】また、データ処理装置10のCPU11
は、ユーザ端末20により、入力内容確認画面G6にお
いて、「もっとエントリーする」ボタンG6dが指示さ
れると(ステップS16;もっとエントリーする)、エ
ントリー情報入力画面G5(図14参照)において入力
されたエントリー情報をRAM15に格納して(ステッ
プS18)。ステップS12に戻り、処理を続行する。Further, the CPU 11 of the data processing device 10
When the "Enter more" button G6d is instructed on the input content confirmation screen G6 by the user terminal 20 (step S16; enter more), the entry entered on the entry information input screen G5 (see FIG. 14). The information is stored in the RAM 15 (step S18). Returning to step S12, the process is continued.
【0071】また、ユーザ端末20により、入力内容確
認画面G6において、「OK!」ボタンG6cが指示さ
れると(ステップS6;OK!)、データ処理装置10
のCPU11は、エントリー情報入力画面G5(図14
参照)において入力されたエントリー情報、及びRAM
15に格納された調査対象情報及びエントリー情報に基
づいて最終確認画面G7(図14参照)を生成し、ユー
ザ端末20に送信する(ステップS19)。When the "OK!" Button G6c is instructed on the input content confirmation screen G6 by the user terminal 20 (step S6; OK!), The data processing device 10 is activated.
CPU 11 of the entry information input screen G5 (see FIG.
Entry information entered in (), and RAM
The final confirmation screen G7 (see FIG. 14) is generated based on the survey target information and the entry information stored in 15 and transmitted to the user terminal 20 (step S19).
【0072】最終確認画面G7は、ユーザ端末20によ
り入力された調査対象情報及びエントリー情報をタイケ
ツ情報DB162及びエントリー情報DB163に登録
する前にユーザに確認させる画面であり、図14に示す
ように、タイトル、内容、スケジュール、他からのエン
トリー、及びエントリーされたアイテムをリスト形式に
示したエントリーリストの確認表示欄G7aが設けられ
るとともに、確認表示欄G7aに表示された各情報に基
づいて、調査対象の提起を開始するための「タイケツ開
催!!」ボタンG7bと、入力内容確認画面G6(図1
4参照)に戻るための「戻る」ボタンG7cと、「開催
中止」ボタンG7dとが設けられる。The final confirmation screen G7 is a screen for the user to confirm the survey target information and the entry information input by the user terminal 20 before registering them in the ticket information DB 162 and the entry information DB 163, and as shown in FIG. The confirmation display column G7a of the entry list showing the title, contents, schedule, entries from others, and the entered items in a list format is provided, and the survey target is based on each information displayed in the confirmation display column G7a. Button "G7b" to start the submission of the message and a confirmation screen G6 for input contents (Fig. 1
A “return” button G7c for returning to (see 4) and a “holding stop” button G7d are provided.
【0073】データ処理装置10のCPU11は、ユー
ザ端末20により、最終確認画面G7において、「戻
る」ボタンG7cが指示されると(ステップS20;戻
る)、ステップS15に戻り、ユーザ端末20により、
最終確認画面G7において、「開催中止」ボタンG7d
が指示されると(ステップS20;開催中止)、ステッ
プS1に戻り、処理を続行する。When the "return" button G7c is instructed by the user terminal 20 on the final confirmation screen G7 (step S20; return), the CPU 11 of the data processing device 10 returns to step S15 and the user terminal 20
On the final confirmation screen G7, "Cancel" button G7d
Is instructed (step S20; cancellation of the event), the process returns to step S1 to continue the process.
【0074】また、ユーザ端末20により、最終確認画
面G7において、「タイケツ開催!!」ボタンG7bが
指示されると(ステップS20;タイケツ開催)、デー
タ処理装置10のCPU11は、登録番号を生成し、最
終確認画面G7においてユーザ端末20により確認され
たタイトル、内容、スケジュール、及び他からのエント
リー等の調査対象情報を生成した登録番号に対応付けて
タイケツ情報DB162の新規レコードの各項目に登録
するとともに、比較対象であるアイテム、評価理由、オ
ススメ度等のエントリー情報を登録番号に対応付けてエ
ントリー情報DB163の新規レコードの各項目に登録
する(ステップS21)。また、このとき、CPU11
は、タイケツを開催したユーザに対する利用ポイントか
ら10ポイントを減算してポイントDB166に記憶す
る。そして、タイケツ情報DB162に登録した各項目
及びエントリー情報DB163に登録したエントリー情
報に基づいて閲覧画面G8(図14参照)を生成し、ユ
ーザ端末20に送信する(ステップS22)。When the user terminal 20 gives an instruction on the “Confirm TOKYOTSU !!” button G7b on the final confirmation screen G7 (step S20; TAKEKET holding), the CPU 11 of the data processing device 10 generates a registration number. , The title, the content, the schedule, and the survey information confirmed by the user terminal 20 on the final confirmation screen G7 are registered in each item of the new record of the ticket information DB 162 in association with the generated registration number. At the same time, the entry information such as the item to be compared, the evaluation reason, and the degree of recommendation is registered in each item of the new record of the entry information DB 163 in association with the registration number (step S21). At this time, the CPU 11
Stores 10 points in the point DB 166 after subtracting 10 points from the usage points for the user who held the ticket. Then, the browsing screen G8 (see FIG. 14) is generated based on each item registered in the bucket information DB 162 and the entry information registered in the entry information DB 163 and transmitted to the user terminal 20 (step S22).
【0075】閲覧画面G8は、提起された調査対象をユ
ーザに閲覧させるための画面であり、図14に示すよう
に、調査対象のタイトル、内容、タイケツ開催により減
算されたポイント数、スケジュール、閲覧数、エントリ
ー数、総投票数、及び現在のエントリー状況(エントリ
ーされたアイテムのリスト)の確認表示欄G8aが設け
られるとともに、メニューに戻るための「メニューへ」
ボタンG8bが設けられる。ここで、現在のエントリー
状況の各アイテムには、リンクが貼られており、ユーザ
端末20によりこのリンクが指示されると、データ処理
装置10のCPU11は、エントリー情報DB163に
登録されているエントリー情報に基づいて各アイテムの
評価理由を表示する評価画面(図示省略)を生成し、ユ
ーザ端末20に送信する。The browsing screen G8 is a screen for allowing the user to browse the proposed survey target, and as shown in FIG. 14, the survey subject title, content, points subtracted by holding a bucket, schedule, and browsing. A confirmation display column G8a for the number, the number of entries, the total number of votes, and the current entry status (list of items that have been entered) is provided, and "to the menu" to return to the menu
A button G8b is provided. Here, a link is attached to each item of the current entry status, and when this link is instructed by the user terminal 20, the CPU 11 of the data processing device 10 causes the entry information registered in the entry information DB 163. An evaluation screen (not shown) that displays the evaluation reason for each item is generated based on the above, and is transmitted to the user terminal 20.
【0076】そして、データ処理装置10のCPU11
は、ユーザ端末20により、閲覧画面G8において、
「メニューへ」ボタンG8bが指示されると(ステップ
S23;YES)、ステップS1に戻り、処理を続行す
る。Then, the CPU 11 of the data processor 10
Is displayed on the browsing screen G8 by the user terminal 20.
When the "to menu" button G8b is instructed (step S23; YES), the process returns to step S1 to continue the process.
【0077】次に、メニュー画面G1(図12参照)に
おいて、「3.タイケツ閲覧」へのリンクG1cが選択
された場合の処理について、図9を参照して説明する。Next, with reference to FIG. 9, a description will be given of the processing in the case where the link G1c to “3. Tickets browsing” is selected on the menu screen G1 (see FIG. 12).
【0078】図9において、データ処理装置10のCP
U11は、ユーザ端末20が情報収集サイトにログイン
されているか否かを判別し、ログインされていなけれ
ば、ログイン画面(図示省略)をユーザ端末20に送信
し、ログイン画面においてユーザ端末20から入力され
るログイン名及びパスワードを受信し、ユーザ認証がで
きれば(ステップS24;YES)、タイケツ情報DB
162に登録されているタイトル、状況、閲覧数等の各
項目を抽出し、抽出した各項目に基づいて「エントリー
中」、「投票中」、「結果発表」を識別可能に表示させ
たタイケツ閲覧画面G9(図15参照)を生成し、ユー
ザ端末20に送信する(ステップS25)。In FIG. 9, the CP of the data processor 10
U11 determines whether or not the user terminal 20 is logged in to the information collection site, and if not logged in, sends a login screen (not shown) to the user terminal 20, and the login screen is entered from the user terminal 20. If the login name and password are received and user authentication is possible (step S24; YES), the information database
Each item such as title, status, number of views, etc. registered in 162 is extracted, and based on the extracted items, "Entering", "Voting", and "Result announcement" are displayed in a distinguishable manner. The screen G9 (see FIG. 15) is generated and transmitted to the user terminal 20 (step S25).
【0079】図15に情報収集サイトのタイケツ閲覧画
面G9の画面構成例を示す。タイケツ閲覧画面G9は、
このサイトにて閲覧できる調査対象情報へのリンクを表
示したもので、図15に示すように、「エントリー
中」、「投票中」、及び「結果発表」に分類された注目
の情報(例えば、閲覧数多い情報等)を表示する表示欄
G9aが設けられるとともに、「一覧表示」ボタンG9
bと、メニュー画面G1(図12参照)に戻るための
「戻る」ボタンG9cとが設けられる。表示欄G9aに
表示される各調査対象情報(例えば、「目玉焼きに何か
けて食べる?」、「あなたの嫌いな寿司ネタ」、「携帯
電話」)及び「一覧表示」ボタンG9cがユーザ端末2
0により指示されることにより表示される各調査対象情
報には、リンクが貼られている。FIG. 15 shows a screen configuration example of the ticket browsing screen G9 of the information collecting site. The Tights browsing screen G9
A link to the survey target information that can be viewed on this site is displayed, and as shown in FIG. 15, attention information classified into “entry in progress”, “voting in progress”, and “result announcement” (for example, A display column G9a for displaying information such as the number of browses) is provided, and a "list display" button G9
b and a “return” button G9c for returning to the menu screen G1 (see FIG. 12) are provided. Each survey target information displayed in the display column G9a (for example, "What do you eat for fried egg?", "You dislike sushi news", "Mobile phone") and "List display" button G9c are the user terminals 2
A link is attached to each survey target information displayed by being instructed by 0.
【0080】また、データ処理装置10のCPU11
は、ユーザ端末20により、タイケツ閲覧画面G9(図
15参照)において、調査対象情報へのリンクが指示さ
れると(ステップS26;リンク)、ステップS29に
移行し、また、ユーザ端末20により、タイケツ閲覧画
面G9において、「戻る」ボタンG9cが指示されると
(ステップS26;戻る)、ステップS1に戻り、処理
を続行する。Further, the CPU 11 of the data processing device 10
When the user terminal 20 gives an instruction to link to the survey target information on the shirt browsing screen G9 (see FIG. 15) (step S26; link), the process proceeds to step S29. When the "return" button G9c is instructed on the browsing screen G9 (step S26; return), the process returns to step S1 to continue the processing.
【0081】また、ユーザ端末20により、タイケツ閲
覧画面G9において、「一覧表示」ボタンG9bが指示
されると(ステップS26;一覧表示)、データ処理装
置10のCPU11は、タイケツ情報DB162に登録
されている全ての調査対象情報のタイトルや状況等を抽
出し、「エントリー中」、「投票中」、「結果発表」を
識別可能に一覧表示させた一覧表示ページ(図示省略)
を生成し、ユーザ端末20に送信する(ステップS2
7)。When the user terminal 20 instructs the "list display" button G9b on the shirt browsing screen G9 (step S26; list display), the CPU 11 of the data processing device 10 is registered in the title information DB 162. A list display page (not shown) in which the titles and statuses of all the survey target information that exist are extracted and "listing", "voting", and "result announcement" are displayed in a distinguishable list.
Is generated and transmitted to the user terminal 20 (step S2
7).
【0082】そして、ユーザ端末により、一覧表示ペー
ジにおいて、調査対象情報へのリンクが指示されると
(ステップS28;YES)、データ処理装置10のC
PU11は、指示された調査対象情報の状況が「エント
リー中」、「投票中」、及び「結果発表」の内の何れで
あるかを判別する(ステップS29)。When the user terminal gives an instruction to link to the survey target information on the list display page (step S28; YES), C of the data processing device 10 is displayed.
The PU 11 determines whether the status of the instructed investigation target information is “entry in progress”, “voting in progress”, or “result announcement” (step S29).
【0083】ここで、データ処理装置10のCPU11
は、指示された調査対象情報の状況が「エントリー中」
であると判別すると(ステップS29;エントリー中)、
図9及び図10に示すステップS30〜S44までの各
処理を実行する。また、指示された調査対象情報の状況
が「投票中」であると判別すると(ステップS29;投
票)、図11に示すステップS45〜S58までの各処
理を実行する。また、指示された調査対象情報の状況が
「結果発表」であると判別すると(ステップS29;結
果発表)、図9に示すステップS59、S60の各処理
を実行する。Here, the CPU 11 of the data processing device 10
Indicates that the status of the surveyed information specified is "Entry in progress"
If it is determined that (step S29; during entry),
The processes of steps S30 to S44 shown in FIGS. 9 and 10 are executed. If it is determined that the status of the instructed survey target information is "voting" (step S29; voting), each processing of steps S45 to S58 shown in FIG. 11 is executed. When it is determined that the status of the instructed information to be inspected is “result announcement” (step S29; result announcement), each processing of steps S59 and S60 shown in FIG. 9 is executed.
【0084】まずはじめに、図9及び図10に示すステ
ップS30〜S44を参照して、ユーザ端末20によ
り、閲覧画面G9(図15参照)または一覧表示ページ
(図示省略)において、指示された調査対象情報の状況
が「エントリー中」である場合について説明する。First, referring to steps S30 to S44 shown in FIG. 9 and FIG. 10, the user terminal 20 indicates the survey target designated on the browsing screen G9 (see FIG. 15) or the list display page (not shown). The case where the information status is "entry" will be described.
【0085】この場合、データ処理装置10のCPU1
1は、調査対象情報へのリンクを指示したユーザ端末2
0のユーザがこの調査対象情報の主催者(提起者)また
はエントリー済みか否かを判別し(ステップS30)、
ユーザが主催者である場合やエントリー済みの場合には
(ステップS30;YES)、「主催者」または「エン
トリー済み」を表示させた閲覧画面G8(図14参照)
または後述する閲覧画面G14(図16参照)を生成
し、ユーザ端末20に送信し、図10のステップS44
に移行する。In this case, the CPU 1 of the data processing device 10
1 is a user terminal 2 that has instructed a link to the survey target information
It is determined whether or not 0 users are the organizers (providers) or have already entered this survey target information (step S30),
When the user is the organizer or has already entered (step S30; YES), a browsing screen G8 displaying "organizer" or "entry completed" (see FIG. 14).
Alternatively, a browsing screen G14 (see FIG. 16) described later is generated and transmitted to the user terminal 20, and step S44 in FIG.
Move to.
【0086】また、データ処理装置10のCPU11
は、ユーザが主催者以外でエントリー済みでなければ
(ステップS30;NO)、タイケツ情報DB162か
ら指示されたリンクに対応する調査対象情報を抽出し、
抽出した調査対象情報に基づいて閲覧画面G10を生成
し、ユーザ端末20に送信する(ステップS32)。Further, the CPU 11 of the data processing device 10
If the user is not an entry other than the organizer (step S30; NO), the survey target information corresponding to the link instructed from the shirt information DB 162 is extracted,
A browsing screen G10 is generated based on the extracted survey target information and transmitted to the user terminal 20 (step S32).
【0087】図16に情報収集サイトの画面G5及び画
面G10〜G14の画面構成例を示す。このうち、閲覧
画面G10は、エントリー期間内の調査対象をユーザに
閲覧させるための画面であり、前述した閲覧画面G8
(図14参照)と同様の構成については、詳細説明を省
略する。なお、閲覧画面G10では、表示されたエント
リー状況の中にオススメのアイテムがエントリーされて
いない場合に登録を行うための「エントリー」ボタンG
10aが設けられる。FIG. 16 shows a screen configuration example of the screen G5 and the screens G10 to G14 of the information collecting site. Of these, the browsing screen G10 is a screen for allowing the user to browse the survey target within the entry period, and the browsing screen G8 described above.
Detailed description of the same configuration as that of the configuration (see FIG. 14) is omitted. In the browsing screen G10, an "entry" button G for registering when the recommended item is not entered in the displayed entry statuses.
10a is provided.
【0088】そして、ユーザ端末20により、閲覧画面
G10において、「エントリー」ボタンG10aが指示
されると(ステップS33;YES)、データ処理装置
10のCPU11は、エントリー情報入力画面G5(図
16参照)をユーザ端末20に送信し(ステップS3
4)、ユーザ端末20から送信される指示を受け付け
る。When the "entry" button G10a is instructed on the browsing screen G10 by the user terminal 20 (step S33; YES), the CPU 11 of the data processing device 10 causes the entry information input screen G5 (see FIG. 16). Is transmitted to the user terminal 20 (step S3
4) Receive an instruction transmitted from the user terminal 20.
【0089】ここで、データ処理装置10のCPU11
は、ユーザ端末20により、エントリー情報入力画面G
5において、「戻る」ボタンG5eが指示されると(ス
テップS35;戻る)、ステップS30に戻って処理を
続行する。また、ユーザ端末20により、エントリー情
報入力画面G5の各入力欄G5a〜G5dにおいて、ア
イテム、評価理由、オススメ度、及びユーザ状況のエン
トリー情報が入力され、「次へ」ボタンG5fが指示さ
れると(ステップS35;次へ)、データ処理装置10
のCPU11は、ユーザから入力されたこれらのエント
リー情報を受信してRAM15に格納し、図10のステ
ップS36に移行して、アンケート入力画面G11をユ
ーザ端末20に送信する(ステップS36)。Here, the CPU 11 of the data processing device 10
Is the entry information input screen G displayed on the user terminal 20.
In step 5, when the "return" button G5e is instructed (step S35; return), the processing returns to step S30 and continues. Further, when the user terminal 20 inputs the entry information of the item, the reason for evaluation, the degree of recommendation, and the user situation in each of the input fields G5a to G5d of the entry information input screen G5, and the "Next" button G5f is instructed. (Step S35; Next), data processing device 10
The CPU 11 receives the entry information input by the user, stores the entry information in the RAM 15, shifts to step S36 in FIG. 10, and transmits the questionnaire input screen G11 to the user terminal 20 (step S36).
【0090】アンケート入力画面G11は、提起された
調査対象に興味を持っている企業等からのアンケートを
ユーザに入力させるための画面であり、図16に示すよ
うに、オススメに対するウンチク等を自由に入力させる
フリー入力欄G11a、及びユーザのブランドイメージ
等をチェックさせるチェック入力欄G11bが設けられ
るとともに、作成内容確認画面G4に戻るための「戻
る」ボタンG11cと、入力内容確認画面G12(図1
6参照)に進むための「次へ」ボタンG11dとが設け
られる。なお、チェック入力欄G11bにユーザ端末2
0のユーザの意識に近いものがない場合には、更に備え
る入力欄G11eに入力させることとすればよい。The questionnaire input screen G11 is a screen for allowing the user to input a questionnaire from a company or the like who is interested in the proposed survey object, and as shown in FIG. A free input field G11a for inputting and a check input field G11b for checking a user's brand image etc. are provided, and a "return" button G11c for returning to the creation content confirmation screen G4 and an input content confirmation screen G12 (Fig. 1).
A "Next" button G11d for advancing to (see 6) is provided. In the check input field G11b, the user terminal 2
If there is nothing close to the user's consciousness of 0, it may be input in the further provided input field G11e.
【0091】そして、ユーザ端末20により、アンケー
ト入力画面G11において、「戻る」ボタンG11cが
指示されると(ステップS37;戻る)、データ処理装
置10のCPU11は、図9のステップS34に戻り、
処理を続行する。また、ユーザ端末20により、アンケ
ート入力画面G11の各入力欄G11a、G11b、G
11e等にアンケート結果が入力され、「次へ」ボタン
G11dが指示されると(ステップS37;次へ)、デ
ータ処理装置10のCPU11は、アンケート結果をR
AM15に格納するとともに、RAM15に既に格納し
てあるエントリー情報に基づいて入力内容確認画面G1
2(図16参照)を生成し、ユーザ端末20に送信する
(ステップS38)。When the "return" button G11c is instructed on the questionnaire input screen G11 by the user terminal 20 (step S37; return), the CPU 11 of the data processing device 10 returns to step S34 of FIG.
continue processing. Further, the user terminal 20 allows the input fields G11a, G11b, G of the questionnaire input screen G11 to be input.
When the questionnaire result is input to 11e or the like and the "Next" button G11d is instructed (step S37; Next), the CPU 11 of the data processing device 10 displays the questionnaire result R
An input content confirmation screen G1 based on the entry information already stored in the RAM 15 while being stored in the AM 15.
2 (see FIG. 16) is generated and transmitted to the user terminal 20 (step S38).
【0092】入力内容確認画面G12は、ユーザ端末2
0により入力されたエントリー情報をユーザに確認させ
る画面であり、図16に示すように、アイテム、評価理
由、オススメ度、及びユーザ状況等のエントリー情報の
確認表示欄G12aが設けられるとともに、アンケート
入力画面G11(図16参照)に戻るための「戻る」ボ
タンG12bと、「OK!」ボタンG12cと更にエン
トリー情報を登録するための「キャンセル」ボタンG1
2dとが設けられる。The input content confirmation screen G12 is displayed on the user terminal 2
16 is a screen for prompting the user to confirm the entry information input by 0. As shown in FIG. 16, a confirmation display column G12a for entry information such as items, reasons for evaluation, degree of recommendation, and user status is provided, and questionnaire input A "return" button G12b for returning to the screen G11 (see FIG. 16), an "OK!" Button G12c, and a "cancel" button G1 for further registering entry information.
2d are provided.
【0093】そして、データ処理装置10のCPU11
は、ユーザ端末20により、入力内容確認画面G12に
おいて、「戻る」ボタンG12bが指示されると(ステ
ップS39;戻る)、ステップS36に戻り、処理を続
行する。また、ユーザ端末20により、入力内容確認画
面G12において、「キャンセル」ボタンG12dが指
示されると(ステップS39;キャンセル)、データ処
理装置10のCPU11は、図9のステップS32に戻
り、処理を続行する。また、ユーザ端末20により、入
力内容確認画面G12において、「OK!」ボタンG1
2cが指示されると(ステップS39;OK)、データ
処理装置10のCPU11は、RAM15に格納したエ
ントリー情報を登録番号に対応付けてエントリー情報D
B163に記憶するとともに、RAM15に格納したア
ンケート結果をアンケートDB165に登録する。ま
た、このとき、CPU11は、エントリー情報を入力し
たユーザの利用ポイントを10ポイント加算してポイン
トDB166に記憶する(ステップS40)。The CPU 11 of the data processing device 10
When the "return" button G12b is instructed on the input content confirmation screen G12 by the user terminal 20 (step S39; return), the process returns to step S36 and continues the process. When the user terminal 20 instructs the “cancel” button G12d on the input content confirmation screen G12 (step S39; cancel), the CPU 11 of the data processing device 10 returns to step S32 of FIG. 9 and continues the processing. To do. Further, on the input content confirmation screen G12 by the user terminal 20, an "OK!" Button G1
2c is instructed (step S39; OK), the CPU 11 of the data processing device 10 associates the entry information stored in the RAM 15 with the registration number, and the entry information D
The questionnaire result stored in B163 and stored in the RAM 15 is registered in the questionnaire DB 165. Further, at this time, the CPU 11 adds 10 points to the usage points of the user who input the entry information and stores the points in the point DB 166 (step S40).
【0094】次いで、データ処理装置10のCPU11
は、完了画面G13を生成し、ユーザ端末20に送信す
る(ステップS41)。Next, the CPU 11 of the data processing device 10
Generates a completion screen G13 and transmits it to the user terminal 20 (step S41).
【0095】図16に情報収集サイトの完了画面G13
の画面構成例を示す。完了画面G13は、エントリー情
報の登録完了とポイントの獲得情報とをユーザに知らせ
る画面であり、図16に示すように、「ありがとうござ
いました!10ポイント獲得しました!引き続きタイケ
ツ.comをお楽しみ下さい。」等のメッセージを表示
する表示欄G13aが設けられるとともに、メニュー画
面G1(図12参照)に戻るための「メニューへ」ボタ
ンG13bと、タイケツ内容を閲覧するための「タイケ
ツ内容」ボタンG13cとが設けられる。FIG. 16 shows the completion screen G13 of the information collection site.
An example of the screen configuration of is shown. The completion screen G13 is a screen that informs the user of the registration completion of the entry information and the point acquisition information, and as shown in FIG. 16, "Thank you! I got 10 points! Please continue to enjoy Tykes.com." A display column G13a for displaying a message such as "." Is provided, and a "menu" button G13b for returning to the menu screen G1 (see FIG. 12) and a "ticket content" button G13c for browsing the content of the ticket. Is provided.
【0096】そして、ユーザ端末20により、完了画面
G13において、「メニューへ」ボタンG13bが指示
されると(ステップS42;メニューへ)、データ処理
装置10のCPU11は、図8のステップS1に戻り、
処理を続行する。また、ユーザ端末20により、完了画
面G13の「タイケツ内容」ボタンG13cが指示され
ると(ステップS42;タイケツ内容)、データ処理装
置10のCPU11は、タイケツ情報DB162に登録
されている調査対象情報及びエントリー情報DB163
に登録したエントリー情報に基づいて閲覧画面G14を
生成し、ユーザ端末20に送信する(ステップS4
3)。Then, when the "to menu" button G13b is instructed on the completion screen G13 by the user terminal 20 (step S42; to menu), the CPU 11 of the data processing device 10 returns to step S1 of FIG.
continue processing. Further, when the “terminal contents” button G13c of the completion screen G13 is instructed by the user terminal 20 (step S42; contents of the head), the CPU 11 of the data processing device 10 causes the CPU 11 of the data processing device 10 to search the target information and Entry information DB163
The browsing screen G14 is generated based on the entry information registered in step S4, and is transmitted to the user terminal 20 (step S4).
3).
【0097】閲覧画面G14は、ユーザ端末20により
入力されたエントリー情報をユーザにより閲覧させるた
めの画面であり、図16に示すように、調査対象のタイ
トル、内容、スケジュール、閲覧数、エントリー数、総
投票数、及び現在のエントリー状況(エントリーされた
アイテムのリスト)の確認表示欄G14aが設けられる
とともに、メニューに戻るための「メニューへ」ボタン
G14bが設けられる。ここで、現在のエントリー状況
の各アイテムには、リンクが貼られており、ユーザ端末
20によりこのリンクが指示されると、データ処理装置
10のCPU11は、エントリー情報DB163に登録
されているエントリー情報に基づいて各アイテムの評価
理由を表示する評価画面(図示省略)を生成し、ユーザ
端末20に送信する。The browsing screen G14 is a screen for allowing the user to browse the entry information input by the user terminal 20, and as shown in FIG. 16, the survey target title, content, schedule, number of browsing, number of entries, A confirmation display column G14a for the total number of votes and the current entry status (list of entered items) is provided, and a "to menu" button G14b for returning to the menu is provided. Here, a link is attached to each item of the current entry status, and when this link is instructed by the user terminal 20, the CPU 11 of the data processing device 10 causes the entry information registered in the entry information DB 163. An evaluation screen (not shown) that displays the evaluation reason for each item is generated based on the above, and is transmitted to the user terminal 20.
【0098】そして、データ処理装置10のCPU11
は、ユーザ端末20により、閲覧画面G8またはG14
において、「メニューへ」ボタンが指示されると(ステ
ップS44;YES)、ステップS1に戻り、処理を続
行する。Then, the CPU 11 of the data processing device 10
Is a browsing screen G8 or G14 displayed on the user terminal 20.
In, when the "to menu" button is instructed (step S44; YES), the process returns to step S1 to continue the process.
【0099】次に、図11に示すステップS45〜S5
8を参照して、ユーザ端末20により、閲覧画面G9
(図15参照)または一覧表示ページ(図示省略)にお
いて、指示されたリンクの状況が「投票中」である場合
について説明する。Next, steps S45 to S5 shown in FIG.
8, the browsing screen G9 is displayed by the user terminal 20.
(See FIG. 15) or the list display page (not shown), the case where the status of the instructed link is “voting” will be described.
【0100】この場合、データ処理装置10のCPU1
1は、調査対象情報へのリンクを指示したユーザ端末2
0のユーザが主催者、エントリー済み、または投票済み
であるか否かを判別する(ステップS30)。In this case, the CPU 1 of the data processing device 10
1 is a user terminal 2 that has instructed a link to the survey target information
It is determined whether the 0 user is the organizer, has already entered, or has already voted (step S30).
【0101】ここで、データ処理装置10のCPU11
は、ユーザが主催者、エントリー済み、投票済みの何れ
かであれば(ステップS45;YES)、「投票済み」
を付加した閲覧画面G19(図17参照)をユーザ端末
20に送信し、ステップS58に移行する。また、ユー
ザが主催者、エントリー済み、投票済みの何れかでなけ
れば(ステップS45;NO)、データ処理装置10の
CPU11は、タイケツ情報DB162から指示された
リンクに対応する調査対象情報を抽出し、抽出した調査
対象情報に基づいて閲覧画面G15(図17参照)を生
成し、ユーザ端末20に送信する(ステップS47)。Here, the CPU 11 of the data processing device 10
If the user is one of the organizer, already entered, and already voted (step S45; YES), "voted"
The browsing screen G19 (see FIG. 17) added with is transmitted to the user terminal 20, and the process proceeds to step S58. If the user is not the organizer, the entry has been made, or the vote has been made (step S45; NO), the CPU 11 of the data processing device 10 extracts the survey target information corresponding to the link instructed from the bucket information DB 162. A browsing screen G15 (see FIG. 17) is generated based on the extracted survey target information and transmitted to the user terminal 20 (step S47).
【0102】図17に情報収集サイトの画面G11及び
画面G15〜G19の画面構成例を示す。このうち、閲
覧画面G15は、投票期間内の調査対象をユーザに閲覧
させ、投票を促進するための画面であり、図17に示す
ように、調査対象のタイトルル、内容、スケジュール、
閲覧数、エントリー数、総投票数、及び現在のエントリ
ー状況(エントリーされたアイテムのリスト)の確認表
示欄G15aと、エントリーされた複数のアイテムを表
示するアイテムチェック表示欄G15bとが設けられる
とともに、表示された中からアイテムを選択して投票を
行うための「投票」ボタンG15bが設けられる。FIG. 17 shows a screen configuration example of the screen G11 and the screens G15 to G19 of the information collecting site. Of these, the browsing screen G15 is a screen for allowing the user to browse the survey target within the voting period and promoting voting, and as shown in FIG. 17, the survey target title, content, schedule,
A confirmation display column G15a for the number of views, the number of entries, the total number of votes, and the current entry status (list of entered items) and an item check display column G15b for displaying a plurality of entered items are provided. A "vote" button G15b for selecting an item from the displayed items and voting is provided.
【0103】そして、ユーザ端末20により、閲覧画面
G15において、アイテムチェック表示欄G15bの枠
にチェックマークが入力され、「投票」ボタンG15c
が指示されると(ステップS48;YES)、データ処
理装置10のCPU11は、投票内容入力画面G16を
ユーザ端末20に送信する(ステップS49)。Then, the user terminal 20 inputs a check mark in the frame of the item check display field G15b on the browsing screen G15, and the "vote" button G15c.
Is instructed (step S48; YES), the CPU 11 of the data processing device 10 transmits the voting content input screen G16 to the user terminal 20 (step S49).
【0104】投票内容入力画面G16は、ユーザ端末2
0のユーザに投票をさせるための画面であり、図17に
示すように、ユーザにより選択された回答と比較するア
イテムを選択するチェック入力欄G16a、評価理由チ
ェック入力欄G16b、オススメ度チェック入力欄G1
6c、及びユーザ状況チェック入力欄G16dが設けら
れるとともに、閲覧画面G15に戻るための「戻る」ボ
タンG16eと、アンケート入力画面G11に進むため
の「次へ」ボタンG16fとが設けられる。なお、評価
理由入力欄G16bにユーザ端末20のユーザの意識に
近いものがない場合には、更に備える入力欄G16gに
入力させることとすればよい。The vote content input screen G16 is displayed on the user terminal 2
It is a screen for letting 0 users vote, and as shown in FIG. 17, a check input field G16a for selecting an item to be compared with the answer selected by the user, an evaluation reason check input field G16b, and a recommendation degree check input field. G1
6c and a user status check input field G16d are provided, and a "return" button G16e for returning to the browsing screen G15 and a "next" button G16f for proceeding to the questionnaire input screen G11 are provided. If there is no evaluation reason input field G16b close to the user's consciousness of the user terminal 20, the evaluation reason input field G16g may be entered in the further provided input field G16g.
【0105】ここで、データ処理装置10のCPU11
は、ユーザ端末20により、投票内容入力画面G16に
おいて、「戻る」ボタンG16eが指示されると(ステ
ップS50;戻る)、ステップS47に戻り、処理を続
行する。また、ユーザ端末20により、投票内容入力画
面G16の各入力欄G16a〜G16d、G16gにお
いて、アイテム、評価理由、オススメ度、及びユーザ状
況等のエントリー情報が入力され、「次へ」ボタンG1
6fが指示されると(ステップS50;次へ)、データ
処理装置10のCPU11は、ユーザから入力されたこ
れらのエントリー情報を受信してRAM15に格納し、
アンケート入力画面G11をユーザ端末20に送信する
(ステップS51)。Here, the CPU 11 of the data processing device 10
When the "return" button G16e is instructed on the vote content input screen G16 by the user terminal 20 (step S50; return), the process returns to step S47 and continues the process. Further, the user terminal 20 inputs entry information such as items, reasons for evaluation, degree of recommendation, and user status in the respective input fields G16a to G16d, G16g of the vote content input screen G16, and the "Next" button G1.
When 6f is designated (step S50; next), the CPU 11 of the data processing device 10 receives the entry information input by the user and stores it in the RAM 15.
The questionnaire input screen G11 is transmitted to the user terminal 20 (step S51).
【0106】そして、ユーザ端末20により、アンケー
ト入力画面G11において、「戻る」ボタンG11cが
指示されると(ステップS52;戻る)、データ処理装
置10のCPU11は、ステップS49に戻り、処理を
続行する。また、ユーザ端末20により、アンケート入
力画面G11の各入力端G11a、G11b、G11e
等にアンケート結果が入力され、「次へ」ボタンG11
dが指示されると(ステップS52;次へ)、データ処
理装置10のCPU11は、アンケート結果をRAM1
5に格納するとともに、RAM15に既に格納してある
エントリー情報に基づいて入力内容確認画面G17を生
成し、ユーザ端末20に送信する(ステップS53)。When the "return" button G11c is instructed on the questionnaire input screen G11 by the user terminal 20 (step S52; return), the CPU 11 of the data processing device 10 returns to step S49 and continues the processing. . Further, the user terminal 20 allows the input terminals G11a, G11b, G11e of the questionnaire input screen G11 to be input.
The questionnaire result is input to the etc., "Next" button G11
When d is instructed (step S52; next), the CPU 11 of the data processing device 10 displays the questionnaire result in the RAM1.
5, the input content confirmation screen G17 is generated based on the entry information already stored in the RAM 15, and is transmitted to the user terminal 20 (step S53).
【0107】入力内容確認画面G17は、ユーザ端末2
0により投票されたエントリー情報をユーザに確認させ
る画面であり、図17に示すように、投票されたアイテ
ム、評価理由、オススメ度、及びユーザ状況等のエント
リー情報の確認表示欄G17aが設けられるとともに、
アンケート入力画面G11(図16参照)に戻るための
「戻る」ボタンG17bと、「OK!」ボタンG17c
と、更にエントリー情報を登録するための「キャンセ
ル」ボタンG17dとが設けられる。The input content confirmation screen G17 is displayed on the user terminal 2
17 is a screen that allows the user to confirm the entry information voted by 0. As shown in FIG. 17, a confirmation display column G17a for entry information such as the voted item, the reason for evaluation, the degree of recommendation, and the user status is provided. ,
"Return" button G17b for returning to the questionnaire input screen G11 (see FIG. 16) and "OK!" Button G17c
And a "Cancel" button G17d for registering entry information.
【0108】そして、データ処理装置10のCPU11
は、ユーザ端末20により、入力内容確認画面G17に
おいて、「戻る」ボタンG17bが指示されると(ステ
ップS54;戻る)、ステップS51に戻り、処理を続
行する。また、ユーザ端末20により、入力内容確認画
面G17において、「キャンセル」ボタンG17dが指
示されると(ステップS54;キャンセル)、データ処
理装置10のCPU11は、ステップS47に戻り、処
理を続行する。また、ユーザ端末20により、入力内容
確認画面G17において、「OK!」ボタンG17cが
指示されると(ステップS54;OK)、データ処理装
置10のCPU11は、RAM15に格納した情報をエ
ントリー情報DB163に記憶するとともに、RAM1
5に格納したアンケート結果をアンケートDB165に
登録する。また、このとき、CPU11は、投票を行っ
たユーザの利用ポイントを10ポイント加算してポイン
トDB166に記憶する。Then, the CPU 11 of the data processor 10
When the "return" button G17b is instructed on the input content confirmation screen G17 by the user terminal 20 (step S54; return), returns to step S51 and continues the processing. When the user terminal 20 instructs the "cancel" button G17d on the input content confirmation screen G17 (step S54; cancel), the CPU 11 of the data processing device 10 returns to step S47 and continues the process. When the "OK!" Button G17c is instructed on the input content confirmation screen G17 by the user terminal 20 (step S54; OK), the CPU 11 of the data processing device 10 stores the information stored in the RAM 15 in the entry information DB 163. RAM1 for storing
The questionnaire result stored in 5 is registered in the questionnaire DB 165. Further, at this time, the CPU 11 adds 10 points to the usage points of the user who voted, and stores the points in the points DB 166.
【0109】次いで、データ処理装置10のCPU11
は、完了画面G18を生成し、ユーザ端末20に送信す
る(ステップS55)。Next, the CPU 11 of the data processing device 10
Generates a completion screen G18 and transmits it to the user terminal 20 (step S55).
【0110】完了画面G18は、エントリー情報の登録
完了とポイントの獲得情報とをユーザに知らせる画面で
あり、図17に示すように、「ありがとうございました
!10ポイント獲得しました!↓投票されたあなただけ
見れます!引き続きタイケツ.comをお楽しみ下さ
い。」等のメッセージを表示する表示欄G18aが設け
られるとともに、メニュー画面G1(図12参照)に戻
るための「メニューへ」ボタンG18bと、タイケツ内
容を閲覧するための「タイケツ内容」ボタンG18cと
が設けられる。The completion screen G18 is a screen for notifying the user of entry information registration completion and point acquisition information. As shown in FIG. 17, "Thank you! I got 10 points! ↓ You voted There is a display column G18a that displays a message such as "Please continue to enjoy Tiketsu.com.", And a "Go to menu" button G18b to return to the menu screen G1 (see Fig. 12) and the contents of the Tikette. There is provided a "Ticket contents" button G18c for browsing.
【0111】そして、ユーザ端末20により、完了画面
G18において、「メニューへ」ボタンG18bが指示
されると(ステップS56;メニューへ)、データ処理
装置10のCPU11は、図8のステップS1に戻り、
処理を続行する。また、ユーザ端末20により、完了画
面G18の「タイケツ内容」ボタンG18cが指示され
ると(ステップS56;タイケツ内容)、データ処理装
置10のCPU11は、ユーザ端末20により要求され
た調査対象情報に関連する情報をタイケツ情報DB16
2、エントリー情報DB163、及び投票情報DB16
4から抽出し、抽出した情報に基づいて閲覧画面G19
を生成し、ユーザ端末20に送信する(ステップS5
7)。When the user terminal 20 instructs the "to menu" button G18b on the completion screen G18 (step S56; go to menu), the CPU 11 of the data processing device 10 returns to step S1 of FIG.
continue processing. Further, when the "terminal contents" button G18c of the completion screen G18 is instructed by the user terminal 20 (step S56; the contents of the bucket), the CPU 11 of the data processing device 10 relates to the survey target information requested by the user terminal 20. Information to be taken
2, entry information DB163, and voting information DB16
4 and the browsing screen G19 based on the extracted information.
Is generated and transmitted to the user terminal 20 (step S5
7).
【0112】閲覧画面G19は、ユーザ端末20のユー
ザに調査対象の投票状況を閲覧させるための画面であ
り、図17に示すように、調査対象のタイトル、内容、
スケジュール、閲覧数、エントリー数、及び総投票数の
確認表示欄G19aと、ユーザが投票したアイテム及び
現在のタイケツ状況の確認表示欄G19bとが設けられ
るとともに、メニューに戻るための「メニューへ」ボタ
ンG19cが設けられる。ここで、現在の投票情報の確
認表示欄G19bには各アイテム毎に集計された投票結
果が棒グラフ等により表示される。また、現在のエント
リー状況の確認表示欄G19bに表示された各アイテム
には、リンクが貼られており、ユーザ端末20によりこ
のリンクが指示されると、データ処理装置10のCPU
11は、エントリー情報DB163に登録されている情
報に基づいて各アイテムの評価理由を表示する評価画面
(図示省略)を生成し、ユーザ端末20に送信する。The browsing screen G19 is a screen for allowing the user of the user terminal 20 to browse the voting status of the survey target, and as shown in FIG. 17, the title, content,
A confirmation display field G19a for confirming the schedule, the number of views, the number of entries, and the total number of votes, and a confirmation display field G19b for the items voted by the user and the current status of the tank are provided, and a "to menu" button for returning to the menu. G19c is provided. Here, in the confirmation display column G19b of the current vote information, the vote results totaled for each item are displayed in a bar graph or the like. A link is attached to each item displayed in the confirmation display field G19b for the current entry status, and when the user terminal 20 instructs this link, the CPU of the data processing device 10
11 generates an evaluation screen (not shown) that displays the evaluation reason of each item based on the information registered in the entry information DB 163, and transmits it to the user terminal 20.
【0113】そして、データ処理装置10のCPU11
は、ユーザ端末20により、閲覧画面G19において、
「メニューへ」ボタンG19cが指示されると(ステッ
プS44;YES)、ステップS1に戻り、処理を続行
する。Then, the CPU 11 of the data processor 10
Is displayed on the browsing screen G19 by the user terminal 20.
When the "to menu" button G19c is instructed (step S44; YES), the process returns to step S1 to continue the process.
【0114】次に、図9のステップS59、S60を参
照して、ユーザ端末20により、閲覧画面G9(図15
参照)または一覧表示ページ(図示省略)において、指
示されたリンクの状況が「結果発表」である場合につい
て説明する。Next, referring to steps S59 and S60 of FIG. 9, the user terminal 20 causes the browsing screen G9 (see FIG. 15).
(See) or a list display page (not shown), the case where the status of the instructed link is “result announcement” will be described.
【0115】ここで、データ処理装置10のCPU11
は、指示されたリンクの状況が「結果発表」であると判
別すると(ステップS29;結果発表)、ユーザ端末20
により要求された調査対象情報に関連する情報をタイケ
ツ情報DB162、エントリー情報DB163、及び投
票情報DB164から抽出し、抽出した情報に基づいて
結果発表画面G20を生成し、ユーザ端末20に送信す
る(ステップS59)。Here, the CPU 11 of the data processing device 10
Determines that the status of the instructed link is "result announcement" (step S29; result announcement), the user terminal 20
The information related to the survey target information requested by is extracted from the ticket information DB 162, the entry information DB 163, and the voting information DB 164, the result announcement screen G20 is generated based on the extracted information, and the result announcement screen G20 is transmitted to the user terminal 20 (step S59).
【0116】図18に情報収集サイトの画面G14、G
19及び画面G20の画面構成例を示す。このうち、結
果発表画面G20は、投票が終了した調査対象をユーザ
端末20のユーザに公表するための画面であり、図18
に示すように、調査対象のタイトル、内容、スケジュー
ル、閲覧数、エントリー数、及び総投票数の確認表示欄
G20aと、投票結果の確認表示欄G20bとが設けら
れるとともに、メニューに戻るための「メニューへ」ボ
タンG20cが設けられる。ここで、投票情報の確認表
示欄G20bには、投票情報DB164に登録されてい
るアイテム毎の投票数がランク付け(降順にソート)さ
れ、棒グラフ等により表示される。また、投票数の確認
表示欄G20bに表示された各アイテムには、リンクが
貼られており、ユーザ端末20によりこのリンクが指示
されると、データ処理装置10のCPU11は、エント
リー情報DB163に登録されている情報に基づいて各
アイテムの評価理由を表示する評価画面(図示省略)を
生成し、ユーザ端末20に送信する。FIG. 18 shows the screens G14, G of the information collection site.
19 and a screen configuration example of the screen G20. Of these, the result announcement screen G20 is a screen for announcing the survey target for which voting has ended to the user of the user terminal 20, and FIG.
As shown in, a confirmation display column G20a for the title, content, schedule, number of views, number of entries, and total number of votes, and a confirmation display column G20b for the voting results are provided and the menu for returning to the menu is displayed. A "to menu" button G20c is provided. Here, the number of votes for each item registered in the voting information DB 164 is ranked (sorted in descending order) in the confirmation display column G20b of the voting information and displayed in a bar graph or the like. A link is attached to each item displayed in the confirmation display column G20b for the number of votes, and when the user terminal 20 instructs this link, the CPU 11 of the data processing device 10 registers it in the entry information DB 163. An evaluation screen (not shown) that displays the evaluation reason for each item is generated based on the information that is displayed, and is transmitted to the user terminal 20.
【0117】そして、データ処理装置10のCPU11
は、ユーザ端末20により、結果発表画面G20におい
て、「メニューへ」ボタンG20cが指示されると(ス
テップS60;YES)、ステップS1に戻り、処理を
続行する。Then, the CPU 11 of the data processor 10
When the "to menu" button G20c is instructed on the result announcement screen G20 by the user terminal 20 (step S60; YES), returns to step S1 and continues the processing.
【0118】以上のように、データ処理装置10は、ユ
ーザ端末20のユーザにより提起された調査対象を生成
した登録番号に対応付けてタイケツ情報DB162(図
5参照)に登録するとともに、調査対象を提起したユー
ザ(主催者)の利用ポイントを減算してポイントDB1
66に記憶する。また、データ処理装置10は、ユーザ
端末20からの要求により、タイケツ情報DB162か
ら要求された登録番号の調査対象に対する比較対象とな
るアイテムや評価理由等のエントリー情報を入力させ、
入力されたエントリー情報を調査対象の登録番号に対応
付けてエントリー情報DB163(図6参照)に登録す
るとともに、エントリー情報を入力したユーザが主催者
でなければ、このユーザの利用ポイントを加算してポイ
ントDB166に記憶する。また、データ処理装置10
は、ユーザ端末20からの要求により、タイケツ情報D
B162から要求された登録番号の調査対象情報を抽出
し、この登録番号のエントリー情報をエントリー情報D
B163から抽出して、抽出した各情報に基づいて、図
18に示す閲覧画面G14を生成し、ユーザ端末20に
送信する。As described above, the data processing apparatus 10 associates the survey object posed by the user of the user terminal 20 with the generated registration number in the ticket information DB 162 (see FIG. 5), and at the same time, registers the survey object. Point DB1 by subtracting the usage points of the proposed user (organizer)
Store in 66. In addition, the data processing device 10 causes the entry information such as the item to be compared with the survey target of the registration number requested from the bucket information DB 162 and the evaluation information to be input in response to a request from the user terminal 20,
The entered entry information is registered in the entry information DB 163 (see FIG. 6) in association with the registration number of the survey target, and if the user who entered the entry information is not the organizer, add the usage points of this user. It is stored in the point DB 166. In addition, the data processing device 10
At the request from the user terminal 20, the title information D
The search target information of the registration number requested from B162 is extracted, and the entry information of this registration number is converted into the entry information D.
The browsing screen G14 shown in FIG. 18 is generated based on each extracted information extracted from B163, and is transmitted to the user terminal 20.
【0119】また、データ処理装置10は、エントリー
期間が経過し、投票期間となった調査対象情報があれ
ば、調査対象に興味を持った人々によるアイテムへの投
票を受け付け、アイテム毎の投票数をカウントし、この
調査対象情報の登録番号に対応付けて投票情報DB16
4(図7参照)に登録するとともに、投票を行ったユー
ザの利用ポイントを加算してポイントDB166に記憶
する。また、ユーザ端末20からの要求に応じて、図1
8に示す閲覧画面G19のように、リアルタイムの投票
状況をユーザ端末20に提供する。また、データ処理装
置10は、投票期間が経過した際に、投票情報DB16
4に登録したアイテム毎の投票数をグラフ等を用いてラ
ンク付けし、ユーザ端末20からの要求に応じて、図1
8に示す結果発表画面G20のような集計結果をユーザ
端末20に提供する。If the entry period has elapsed and there is survey target information for which the voting period has passed, the data processing device 10 accepts votes for items by people who are interested in the survey target, and the number of votes for each item. Is counted, and the voting information DB 16 is associated with the registration number of this survey target information.
4 (see FIG. 7), the usage points of the user who voted are added and stored in the points DB 166. In addition, in response to a request from the user terminal 20, FIG.
As in the browsing screen G19 shown in FIG. 8, the voting status in real time is provided to the user terminal 20. Further, the data processing device 10 determines that the voting information DB 16 is available when the voting period has elapsed.
The number of votes for each item registered in No. 4 is ranked using a graph or the like, and according to a request from the user terminal 20, FIG.
The totaling result such as the result announcement screen G20 shown in 8 is provided to the user terminal 20.
【0120】したがって、ユーザ端末20のユーザによ
り、環境やシーンに応じた生活の中で表層的に意識する
単純な疑問や比べたいといった意識を調査対象として提
起させ、この調査対象に興味を持っている人々(つま
り、回答意欲のある人々)の意見を収集することができ
るため、回答サンプル数の収集が容易で、かつリアルな
意見を収集できる。Therefore, the user of the user terminal 20 raises a simple question that he / she is conscious of superficially in the life according to the environment and the scene, and a consciousness that he / she wants to compare, and is interested in this survey object. Since it is possible to collect the opinions of those who are present (that is, those who are willing to respond), it is easy to collect the number of response samples and collect realistic opinions.
【0121】また、調査対象の提起者と、提起者とは別
のユーザから比較対象及び評価理由を受け付けるので、
調査対象の提起者の意見に偏らずに回答サンプルを得る
ことができる。Further, since the comparison target and the evaluation reason are accepted from the proposer to be surveyed and the user different from the proposer,
Answer samples can be obtained without being biased to the opinions of the proposers of the survey.
【0122】また、調査対象に対する意見を収集し、収
集した意見を調査対象の提起者、比較対象のエントリー
者、及び投票者からの要求に応じて提供するので、情報
提供の双方向性を考慮し、興味深い有効な情報を共有で
きる。また、情報収集サイトにて、情報の収集及び提供
を行うため、コストを抑えることができる。In addition, since the opinions on the survey object are collected and the collected opinions are provided in response to requests from the proposer of the survey object, the entry person of the comparison subject, and the voter, the interactiveness of information provision is considered. And share interesting and useful information. Further, since the information is collected and provided at the information collecting site, the cost can be suppressed.
【0123】また、情報収集サービスを利用するユーザ
にユーザ登録をさせ、ユーザの認証を行った上で情報の
収集や提供を行うため、情報収集サイトの悪用を防止で
きる。また、ユーザ登録させているため、ユーザが調査
対象に対して回答(比較対象のエントリー、投票等)を
行った場合に、この情報を履歴として残すことにより、
以前回答を行ったユーザを対象に対して繰り返し回答を
要求することができる。これにより、ユーザの嗜好等の
意識の変化をリアルタイムで把握することができる。Further, since the user who uses the information collection service is allowed to register as a user and the information is collected and provided after the user is authenticated, misuse of the information collection site can be prevented. In addition, because the user is registered, if the user answers the survey target (comparison target entry, voting, etc.), by leaving this information as a history,
It is possible to repeatedly request a response from a user who has given a response. As a result, it is possible to grasp the change in consciousness such as the taste of the user in real time.
【0124】また、ユーザにより提起された調査対象、
比較対象、評価理由、投票情報等をそれぞれ対応付けて
DBで管理しているため、データを一元的に管理するこ
とが容易にできる。[0124] In addition, the survey target submitted by the user,
Since the comparison target, the evaluation reason, the voting information, and the like are associated and managed in the DB, it is possible to easily manage the data in a unified manner.
【0125】また、企業が直接アンケートしにくい事項
についても、ユーザの提起により意見を収集することが
できるので、消費者の真意を探ることができる。[0125] Further, since it is possible to collect opinions by the user's proposal regarding matters that are difficult for a company to directly conduct a questionnaire directly, it is possible to seek the true intention of the consumer.
【0126】また、ユーザ端末20として携帯電話を利
用した場合には、いつでも何処でもその時々で感じたこ
とを他のユーザに気軽に問いかけることができるので利
便性がよい。Further, when a mobile phone is used as the user terminal 20, it is convenient because any user can feel free to ask any other user what they feel at any time.
【0127】また、表層的に意識する単純な疑問や比べ
たいといった意識に対するリアルな回答が得られるた
め、今までにない読み物としてユーザを楽しませること
ができる。また、ユーザは、このリアルな回答に基づい
て自らの意思を決定することができるので、情報収集サ
イトへの自主的な参加が期待できる。[0127] Further, since a real answer to a simple question conscious of the surface and a desire to compare can be obtained, it is possible to entertain the user as an unprecedented reading material. In addition, the user can determine his / her intention based on this realistic answer, and thus can expect voluntary participation in the information collection site.
【0128】また、開催中のタイケツのエントリーや投
票を行ったユーザに対して加算される利用ポイント数に
応じて、ユーザに特典を付与することとしたので、情報
収集サイトへの積極的な参加が期待できる。[0128] Further, since it is decided to give a privilege to the user according to the number of usage points to be added to the user who has entered a ticket or held a vote, the user is actively participating in the information collection site. Can be expected.
【0129】なお、エントリー情報と、ユーザの属性情
報とを対応付けて記憶し、ユーザの属性情報に基づいて
エントリー情報を分類して集計することとしてもよい。
また、調査対象情報を分野別にタイケツ情報DB162
に登録し、分野別に集計することとしてもよい。この場
合、データ処理装置10は、例えば、タイケツ閲覧画面
G9(図15参照)において、ユーザ端末20により、
「一覧表示」ボタンG9bが指示された際に、図19に
示すように、結果発表された分野の一覧を示す分野一覧
画面G21を、タイケツ情報DB162に登録されてい
る分野に基づいて生成し、ユーザ端末20に送信する。
次いで、ユーザ端末20により、分野一覧画面G21に
おいて、選択された分野(ここでは、「1.コンピュー
タ業界」)の調査対象の一覧を示す調査対象一覧画面G
22を、分野別に登録された調査対象情報に基づいて生
成し、ユーザ端末20に送信する。そして、ユーザ端末
20により、調査対象一覧画面G22において選択され
た調査対象(ここでは、「Q1.デスクトップパソコ
ン」)に対応する情報を、タイケツ情報DB162、エ
ントリー情報DB163、及び投票情報DB164から
抽出し、抽出した情報に基づいて結果画面G23を生成
し、ユーザ端末20に送信する。そして、ユーザ端末2
0により、結果画面G23に表示された各アイテム(こ
こでは、A社〜F社)を投票したユーザの属性情報(こ
こでは、性別(男・女)、既婚・未婚)に基づいて分類
することが指示されれば、ユーザの属性情報に対応付け
て記憶されたエントリー情報に基づいて、分類画面G2
4を生成し、ユーザ端末20に送信する。Note that the entry information and the user's attribute information may be stored in association with each other, and the entry information may be classified and aggregated based on the user's attribute information.
In addition, the information on the survey is divided into fields by the information bucket 162
It is also possible to register in and aggregate by field. In this case, the data processing device 10 uses, for example, the user terminal 20 on the bucket browsing screen G9 (see FIG. 15).
When the "list display" button G9b is instructed, a field list screen G21 showing a list of fields announced as a result is generated based on the fields registered in the bucket information DB 162, as shown in FIG. It is transmitted to the user terminal 20.
Then, on the field list screen G21 by the user terminal 20, a research target list screen G showing a list of research targets in the selected field (here, “1. computer industry”)
22 is generated based on the survey target information registered for each field and transmitted to the user terminal 20. Then, the user terminal 20 extracts the information corresponding to the survey target (here, “Q1. Desktop personal computer”) selected on the survey target list screen G22 from the ticket information DB 162, the entry information DB 163, and the voting information DB 164. A result screen G23 is generated based on the extracted information and transmitted to the user terminal 20. Then, the user terminal 2
0 to classify each item (here, Company A to Company F) displayed on the result screen G23 based on attribute information (here, sex (male / female), married / unmarried) of the user who has voted. Is instructed, the classification screen G2 is displayed based on the entry information stored in association with the user's attribute information.
4 is generated and transmitted to the user terminal 20.
【0130】また、ユーザ端末20により、結果画面G
23において、アイテム(ここでは、A社)が指定さ
れ、このアイテムを選択したユーザを対象とした別の分
野(ここでは、たばこ業界)の投票結果の表示が指示さ
れれば、データ処理装置10は、指示された分野の調査
対象の一覧を示す調査対象一覧画面G25を、分野別に
登録された調査対象情報に基づいて生成し、ユーザ端末
20に送信する。そして、ユーザ端末20により、調査
対象一覧画面G25において選択された調査対象(ここ
では、「Q2.銘柄」)に対応する情報を、タイケツ情
報DB162、エントリー情報DB163、及び投票情
報DB164から抽出し、抽出した情報に基づいて結果
画面G26を生成し、ユーザ端末20に送信する。そし
て、ユーザ端末20により、結果画面G26に表示され
た各アイテム(ここでは、TA1〜TA6)を投票した
ユーザの属性情報(ここでは、性別(男・女)、既婚・
未婚)に基づいて分類することが指示されれば、ユーザ
の属性情報に対応付けて記憶されたエントリー情報に基
づいて、分類画面G27を生成し、ユーザ端末20に送
信する。Further, the result screen G is displayed by the user terminal 20.
In 23, if the item (here, Company A) is designated and the display of the voting result of another field (here, the tobacco industry) for the user who has selected this item is instructed, the data processing device 10 Generates a survey target list screen G25 showing a list of survey subjects in the designated field based on the survey target information registered for each field, and sends it to the user terminal 20. Then, the user terminal 20 extracts information corresponding to the survey target (here, “Q2. Brand”) selected on the survey target list screen G25 from the Tiketsu information DB 162, the entry information DB 163, and the voting information DB 164, A result screen G26 is generated based on the extracted information and transmitted to the user terminal 20. Then, the attribute information (here, sex (male / female), married / married, here) of the user who voted for each item (TA1 to TA6 here) displayed on the result screen G26 by the user terminal 20.
If it is instructed to classify based on unmarried), the classification screen G27 is generated based on the entry information stored in association with the attribute information of the user, and is transmitted to the user terminal 20.
【0131】また、ユーザ端末20により、結果画面G
26において、アイテム(ここでは、TA1)が指定さ
れ、このアイテムを選択したユーザを対象とした別の分
野(ここでは、旅行業界)の投票結果の表示が指示され
れば、データ処理装置10は、指示された分野の調査対
象の一覧を示す調査対象一覧画面G28を、分野別に登
録された調査対象情報に基づいて生成し、ユーザ端末2
0に送信する。そして、ユーザ端末20により、調査対
象一覧画面G28において選択された調査対象(ここで
は、「Q1.海外旅行」)に対応する情報を、タイケツ
情報DB162、エントリー情報DB163、及び投票
情報DB164から抽出し、抽出した情報に基づいて結
果画面G27を生成し、ユーザ端末20に送信する。そ
して、ユーザ端末20により、結果画面G27に表示さ
れた各アイテム(ここでは、ハワイ、ソウル、サイパ
ン、香港、パリ、及びNY)を投票したユーザの属性情
報(ここでは、性別(男・女)、既婚・未婚)に基づい
て分類することが指示されれば、ユーザの属性情報に対
応付けて記憶されたエントリー情報に基づいて、分類画
面G30を生成し、ユーザ端末20に送信する。なお、
分類画面G24、G27、G30は、ユーザの属性情報
別の投票結果を示すものであり、この結果は円グラフに
限らず、棒グラフやその他のグラフとしてもよい。Further, the result screen G is displayed by the user terminal 20.
In 26, if the item (TA1 in this case) is designated and the display of the voting result of another field (here, the travel industry) for the user who has selected this item is instructed, the data processing device 10 , A survey target list screen G28 showing a list of survey targets in the designated field is generated based on the survey target information registered for each field, and the user terminal 2
Send to 0. Then, the user terminal 20 extracts the information corresponding to the survey target (here, “Q1. Overseas travel”) selected on the survey target list screen G28 from the Tiketsu information DB 162, the entry information DB 163, and the voting information DB 164. A result screen G27 is generated based on the extracted information and transmitted to the user terminal 20. Then, the attribute information of the user who voted for each item (here, Hawaii, Seoul, Saipan, Hong Kong, Paris, and NY) displayed on the result screen G27 by the user terminal 20 (here, gender (male / female)). , Married / Unmarried), a classification screen G30 is generated based on the entry information stored in association with the user's attribute information and transmitted to the user terminal 20. In addition,
The classification screens G24, G27, G30 show the voting results for each user attribute information, and the results are not limited to pie charts, and may be bar charts or other charts.
【0132】また、図20や図21に示すように、ユー
ザ端末20により、結果画面G23において、全アイテ
ムが指定され、これらのアイテムを選択したユーザを対
象とした別の分野(「たばこ業界」または「旅行業
界」)の投票結果の表示が指示されれば、データ処理装
置10は、指示された分野の調査対象の一覧を示す調査
対象一覧画面G25または調査対象一覧画面G28をユ
ーザ端末20に送信する。そして、ユーザ端末20によ
り、調査対象一覧画面G25において選択された調査対
象(ここでは、「Q2.銘柄」)、または調査対象一覧
画面G28において選択された調査対象(ここでは、
「Q1.海外旅行」)に対応する投票結果の分類が指示
されれば、データ処理装置10は、指示された調査対象
(つまり、「デスクトップパソコンのメーカとたばこの
銘柄」、または「デスクトップパソコンのメーカと海外
旅行」)に対応する情報をエントリー情報DB163及
び投票情報DB164から抽出し、抽出した情報に基づ
いて、分類画面G31または分類画面G32を生成し
て、ユーザ端末20に送信する。なお、分類画面G3
1、G32は、2つの調査対象の相互の関連性に基づい
て集計した結果を示すものであり、この結果は円グラフ
に限らず、棒グラフやその他のグラフとしてもよい。Further, as shown in FIGS. 20 and 21, all items are designated on the result screen G23 by the user terminal 20, and another field for the user who has selected these items (“tobacco industry”). Alternatively, when the display of the voting result of “travel industry” is instructed, the data processing device 10 causes the user terminal 20 to display a survey target list screen G25 or a survey target list screen G28 showing a list of survey targets in the designated field. Send. Then, the user terminal 20 selects the survey target (here, “Q2. Brand”) selected on the survey target list screen G25 or the survey target selected on the survey target list screen G28 (here,
When the classification of the voting results corresponding to "Q1. Overseas travel" is instructed, the data processing device 10 causes the inspected object (that is, "brand of desktop PC and cigarette brand") or "desktop PC Information corresponding to “maker and overseas travel”) is extracted from the entry information DB 163 and the voting information DB 164, and the classification screen G31 or the classification screen G32 is generated based on the extracted information and transmitted to the user terminal 20. The classification screen G3
1 and G32 show the results of totaling based on the mutual relevance of the two survey targets, and the results are not limited to pie charts, and may be bar charts or other charts.
【0133】また、集計結果は、図20に示した分類画
面G31のようなグラフに限らず、図22に示す表でも
よい。この表は、分類画面G31の集計結果と同様に、
デスクトップパソコンのメーカとたばこの銘柄について
の調査に参加したユーザに対する集計結果を示してお
り、例えば、A社に投票した400人中、「TA1」に
90人が投票し、「TA2」に70人が投票し、「TA
3」に40人が投票し、「TA4」に50人が投票し、
「TA5」に70人が投票し、その他の80人が投票し
なかったことを示している。また、この表では、例え
ば、TA1に投票した260人中、「A社」に90人が
投票し、「B社」に50人が投票し、「C社」に20人
が投票し、「D社」に40人が投票し、「E社」に50
人が投票し、「F社」に10人が投票したことがわか
る。したがって、これらに基づいて分類画面を生成する
ことも可能である。Further, the counting result is not limited to the graph shown in the classification screen G31 shown in FIG. 20, but may be the table shown in FIG. This table, like the tabulation result of the classification screen G31,
The figure shows the aggregated results for desktop PC manufacturers and users who participated in a survey on cigarette brands. For example, of 400 people who voted for Company A, 90 people voted for "TA1" and 70 people voted for "TA2". Voted, "TA
40 people voted for "3", 50 people voted for "TA4",
It shows that 70 people voted for "TA5" and the other 80 did not. Further, in this table, for example, of 260 people who voted for TA1, 90 people voted for "A company", 50 people voted for "B company", 20 people voted for "C company", 40 people voted for "Company D" and 50 for "Company E"
You can see that 10 people voted for "Company F". Therefore, it is possible to generate the classification screen based on these.
【0134】つまり、データ処理装置10は、エントリ
ー情報とユーザの属性情報とを対応付けて記憶すること
により、ユーザの属性情報に対応する投票結果の集計が
でき、例えば、年代、性別、血液型、既婚・未婚、在住
地域等の属性情報が一致するまたは類似するユーザの嗜
好等の傾向を把握することができるようになる。また、
これらの傾向を棒グラフ、円グラフ、表等を用いてユー
ザに提供するので、ユーザの嗜好等の傾向が更に分かり
やすい形でユーザに提供できる。また、データ処理装置
10は、ユーザ端末20からの要求に応じて、特定の調
査対象に投票を行ったユーザを対象にして、別の調査対
象に対する投票を行わせ、複数の調査対象に対する投票
結果を集計することができる。このため、図22に示し
た表のように2つの調査対象に対する投票結果をクロス
させて集計でき、例えば、デスクトップパソコンのメー
カで「A社」を選ぶユーザには、「TA1」という銘柄
のたばこ好きが多い等という集計を得ることができる。
したがって、これらの情報を利用することにより、例え
ば、「A社」の製品のキャンペーンを行う時には、「T
A1」のたばこをプレゼントするといった決定ができ
る。つまり、企業等が上述した集計結果を利用すること
により、今まで考えられなかったタイアップを企画する
ことができる。In other words, the data processing apparatus 10 stores the entry information and the user's attribute information in association with each other, and thus can collect the voting results corresponding to the user's attribute information. For example, age, sex, blood type. It is possible to grasp the tendency of the preferences of users who have the same or similar attribute information such as married / unmarried and residence areas. Also,
Since these tendencies are provided to the user using a bar graph, a pie chart, a table, etc., it is possible to provide the user with the tendency such as the preference of the user in a more easily understandable manner. In addition, the data processing device 10, in response to a request from the user terminal 20, causes a user who has voted for a specific survey target to vote for another survey target, and a voting result for a plurality of survey targets. Can be aggregated. Therefore, as shown in the table shown in FIG. 22, the voting results for the two survey targets can be crossed and aggregated. For example, for a user who selects "A company" as a manufacturer of desktop personal computers, the cigarette of the brand "TA1" is selected. You can get the total number of likes.
Therefore, by using this information, for example, when carrying out a campaign for the product of "Company A", "T
You can decide to give away an A1 'cigarette. In other words, a company or the like can plan a tie-up that has been unthinkable up to now by using the above-mentioned totalized result.
【0135】さらに、本実施の形態のデータ処理装置1
0により提供されるサービスによれば、登録ユーザーが
タイケツ開催をエントリーする際に、入力するタイトル
に例えば「冬でも飲みたいビール対決!」等のように、
比較対象にシチュエーションを想定することも可能であ
る。したがって、ユーザーの比較対象に対するシチュエ
ーションをも意識した情報収集も可能となり、比較対象
が商品やサービスである場合、その企業は従来と異なる
環境を想定した販売戦略等を容易に企画して展開でき
る。Further, the data processing device 1 of the present embodiment.
According to the service provided by 0, when the registered user enters the event for holding a TIKETS, the title to be input is, for example, "a beer showdown that I want to drink even in winter!"
It is also possible to envision situations as comparison targets. Therefore, it is possible to collect information in consideration of the situation of the user's comparison target, and when the comparison target is a product or service, the company can easily plan and develop a sales strategy or the like assuming an environment different from the conventional environment.
【0136】また、本実施の形態のデータ処理装置10
により提供されるサービスを企業が利用することによ
り、消費者に対するプロモーションも容易に行うことが
できる。従来は、企業が消費者にプロモーションを行う
場合、企業から消費者に対して一方的に情報を発信して
いるため、消費者に情報受信に対する拒否感を生じさせ
ていた。そこで、上記「タイケツ」というユーザー参加
型の情報交換の場を利用することにより、ユーザー参加
型のプロモーションシステムとして容易に利用すること
が可能である。Further, the data processing device 10 of the present embodiment.
By using the service provided by the company, it is possible to easily carry out promotion to consumers. Conventionally, when a company promotes to a consumer, the company unilaterally sends information to the consumer, which causes the consumer to feel a refusal to receive the information. Therefore, by using the user participation type information exchange place called "Tiketsu", it is possible to easily use it as a user participation type promotion system.
【0137】すなわち、上記実施の形態では、ユーザー
が自主的に参加する「タイケツ」という場を想定し、環
境やシーンに応じた生活の中で表層的に意識する単純な
疑問や比べたいといった意識を調査対象として提起さ
せ、この調査対象に興味を持っている人々(つまり、回
答意欲のある人々)の意見を収集することができるた
め、プロモーションコンテンツはユーザーによって自動
的に生成される。That is, in the above-described embodiment, assuming a place where the user voluntarily participates in “Tiketsu”, a simple question that is consciously superficially conscious in the life according to the environment and the scene, and a desire to compare. The promotion content is automatically generated by the user because it is possible to collect the opinions of people who are interested in the survey target (that is, people who are willing to respond).
【0138】例えば、プロモーションを仕掛けようとす
る企業が、商品やサービスに関するタイケツを開催する
ことにより、その商品やサービスに対する知識や利用体
験をエントリーし、そのエントリーされた文章は自動的
に広告用のコンテンツとして転用でき、広告用コンテン
ツは容易に増加していく。また、エントリーに対して追
随する投票者が存在するため、この投票者により口コミ
が喚起され、商品やサービスに対する知識や利用体験が
投票者コミュニティに伝わり共有される。[0138] For example, a company that is trying to set up a promotion enters a knowledge about the product or service and a user experience by holding a ticket related to the product or service, and the entered text is automatically used for advertisement. It can be diverted as content, and advertising content will easily increase. In addition, since there are voters who follow the entries, word-of-mouth is evoked by these voters, and knowledge and experiences of using products and services are transmitted to and shared by the voter community.
【0139】従来、企業は、発信したい情報をより効果
的に消費者に伝えるために頭を悩ましていたが、本実施
の形態のデータ処理装置10により提供されるサービス
を利用することにより、ユーザー自らが広告塔になって
プロモーションコンテンツを自動的に生成するようにな
る。このため、消費者は企業から一方的に伝えられるメ
ッセージより、消費者同士のコミュニティから生成され
た情報の方に信憑性があると感じ、より効果的に口コミ
広告を行うことが可能になる。Conventionally, companies have been troubled to more effectively convey the information they want to send to consumers, but by using the service provided by the data processing device 10 of the present embodiment, users can Become an advertising tower and automatically generate promotional content. Therefore, the consumer feels that the information generated by the community of the consumers is more credible than the message unilaterally transmitted from the company, and the word-of-mouth advertisement can be more effectively performed.
【0140】以上のように、本実施の形態のデータ処理
装置10が「タイケツ」という場のサービスサイトを提
供することにより、企業と投票者コミュニティとの間に
新たに形成される相互関係のイメージを図23に示して
説明する。図23に示すように、サイト利用企業が、
「タイケツ」サービスサイトを利用して「プロモーショ
ン」を消費者に仕掛けると、この「タイケツ」に興味を
持った消費者の間で投票者の「コミュニティー」が形成
される。この投票者「コミュニティー」は、「タイケ
ツ」のテーマに沿った意見や口コミ情報を「タイケツ」
サービスサイトにアップするため、「タイケツ」サービ
スサイトを提供するサイト提供企業は、投票者「コミュ
ニティー」から「タイケツ」のテーマに沿った意見や口
コミ情報を収集することができるとともに、「コミュニ
ティー」を通じてプロモーションコンテンツを自動生成
することができる。As described above, the data processing apparatus 10 of the present embodiment provides the service site of the place called “Tiketsu”, so that the image of the mutual relationship newly formed between the company and the voter community is formed. Will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 23, the company using the site
If you use the "Tykes" service site to do "promotion" to consumers, a "community" of voters will be formed among consumers who are interested in "Tykes". This voter, "Community," provides opinions and word-of-mouth information based on the theme of "Tykes".
In order to upload to the service site, the site providing companies that provide the "Tykes" service site can collect opinions and word-of-mouth information based on the theme of "Tykes" from voters "Community", and through the "Community" Promotional content can be automatically generated.
【0141】そして、サイト提供企業は、投票者「コミ
ュニティー」から収集した意見や口コミ情報を、消費者
の生活感覚に根付いた意識をマーケティングデータとし
て容易に分析でき、そのマーケティングデータをサイト
利用企業に提供することができる。このように、「タイ
ケツ」サービスサイトを利用することにより、サイト利
用企業、投票者コミュニティー、及びサイト提供企業の
3者間で「プロモーション」→「口コミ効果」→「マー
ケティングデータの収集」のサイクルを容易に構築でき
る。Then, the site providing company can easily analyze the opinions and word-of-mouth information collected from the voter “community” as marketing data based on the awareness rooted in the consumer's sense of life. Can be provided. In this way, by using the "Tickets" service site, the cycle of "promotion"->"word of mouth effect"->"collection of marketing data" among the site user company, voter community, and site provider company Easy to build.
【0142】したがって、「タイケツ」サービスサイト
を利用することにより、従来とは異なるプロモーション
を容易に展開でき、消費者の口コミ効果も期待でき、従
来のアンケート等では収集が困難であった消費者の生活
感覚に根付いた意識を含むマーケティング情報を容易に
収集できる。Therefore, by using the “Tiketsu” service site, it is possible to easily develop a promotion different from the conventional one, expect the effect of the word of mouth of the consumer, and it is difficult for the consumer to collect it by the conventional questionnaire or the like. It is possible to easily collect marketing information including awareness rooted in a sense of life.
【0143】また、本実施の形態では、データ処理装置
10が1台の汎用コンピュータにより構成される場合を
一例として説明したが、これに限定されず、複数台のコ
ンピュータにより構成されることとしてもよい。この場
合、複数のコンピュータがLAN、WAN、イントラネ
ット、或いはインターネット等のネットワークを介して
通信接続されたコンピュータネットワークシステムによ
り構成されるものとしてもよい。複数のコンピュータに
より構成されるコンピュータネットワークシステムとし
た場合は、各コンピュータにて処理を分散して行うこと
ができる。In the present embodiment, the case where the data processing device 10 is composed of one general-purpose computer has been described as an example. However, the present invention is not limited to this, and it may be composed of a plurality of computers. Good. In this case, a plurality of computers may be configured by a computer network system that is communicatively connected via a network such as LAN, WAN, intranet, or the Internet. In the case of a computer network system including a plurality of computers, the processing can be distributed and performed in each computer.
【0144】また、本実施の形態では、ユーザにより設
定されるスケジュールの残り時間が3分の2以下となっ
た場合にエントリー期間から投票期間に移行することと
したが、これに限定されず、エントリー期間あるいは投
票期間が予め設定されることとしてもよく、エントリー
期間と投票期間とをそれぞれ任意に設定できることとし
てもよい。Further, in the present embodiment, the entry period shifts to the voting period when the remaining time of the schedule set by the user becomes two thirds or less, but the present invention is not limited to this. The entry period or the voting period may be set in advance, or the entry period and the voting period may be arbitrarily set.
【0145】また、本発明は、上記実施の形態の内容に
限定されるものではなく、本発明の主旨を逸脱しない範
囲で適宜変更可能である。Further, the present invention is not limited to the contents of the above-mentioned embodiment, but can be modified as appropriate without departing from the gist of the present invention.
【0146】[0146]
【発明の効果】請求項1、9記載の発明によれば、例え
ば、登録者が提起した調査対象に対する回答者の意見等
の回答情報やその集計結果を登録者や回答者に提供で
き、調査対象を提起した登録者と回答を入力した回答者
とで情報を共有することができる。また、回答者からの
要求に応じて、調査画面を送信することにより、調査対
象に興味を持っている、つまり回答意欲のある回答者の
回答を得ることができるようになる。この場合は、回答
サンプル数の収集が容易になり、かつ回答者のリアルな
意見を収集できる。また、登録者が調査対象情報、比較
対象情報、及び評価理由情報を設定することにより、登
録者が環境やシーンに応じた生活の中で表層的に意識す
る単純な疑問や比べたいといった意識を顕示することが
できる。また、登録者が問いかけたい時期に調査対象を
提起することにより、リアルタイムな情報を収集でき
る。According to the inventions of claims 1 and 9, for example, it is possible to provide registrants and respondents with reply information such as the opinions of respondents regarding the survey object raised by the registrants and the aggregated results thereof. Information can be shared between the registrant who raised the subject and the respondent who entered the response. Further, by transmitting the survey screen in response to the request from the respondent, it becomes possible to obtain the response from the respondent who is interested in the survey target, that is, has the willingness to respond. In this case, it is easy to collect the number of response samples and it is possible to collect the real opinions of the respondents. In addition, by setting the survey target information, the comparison target information, and the evaluation reason information, the registrant should be able to give a simple question that the registrant is conscious of superficially in the life according to the environment or scene and want to compare. Can be revealed. Moreover, real-time information can be collected by submitting the survey target at the time when the registrant wants to make an inquiry.
【0147】請求項2記載の発明によれば、例えば、登
録者が提起した調査対象に対する比較対象や評価理由情
報を登録者及び回答者から収集できるので、登録者の意
見に偏らずに調査対象に対する複数の回答サンプルを得
ることができる。According to the second aspect of the invention, for example, the comparison target and the evaluation reason information with respect to the survey object proposed by the registrant can be collected from the registrant and the respondent, so that the survey object is not biased to the registrant's opinion. Multiple answer samples for can be obtained.
【0148】請求項3記載の発明によれば、環境やシー
ンに応じた生活の中で表層的に意識する単純な疑問や比
べたいといった意識についての回答を収集することがで
き、興味深い有効な情報を収集できる。According to the third aspect of the present invention, it is possible to collect answers about simple questions that are consciously superficially conscious of life and consciousness of wanting to compare in the life according to the environment and the scene, and it is interesting and effective information. Can be collected.
【0149】請求項4記載の発明によれば、属性情報に
対応する回答情報の傾向を容易につかむことができる。
例えば、年代、性別、血液型、既婚・未婚、在住地域等
の属性情報が一致するまたは類似する回答者の嗜好等を
容易に把握できる。According to the invention described in claim 4, the tendency of the reply information corresponding to the attribute information can be easily grasped.
For example, the preferences of respondents who have the same or similar attribute information such as age, sex, blood type, married / unmarried, and resident area can be easily grasped.
【0150】請求項5記載の発明によれば、回答者や登
録者は、興味のある分野についての調査対象に対する回
答情報やその集計結果を容易に見つけることができる。According to the fifth aspect of the invention, the respondent or the registrant can easily find the answer information to the survey target in the field of interest and the aggregation result thereof.
【0151】請求項6記載の発明によれば、例えば、年
代、性別、血液型、既婚・未婚、在住地域等の属性情報
が一致するまたは類似する回答者の回答情報を分野毎に
比較しやすい形で登録者及び回答者に提供できる。According to the invention of claim 6, for example, it is easy to compare the reply information of the respondents who have the same or similar attribute information such as age, sex, blood type, married / unmarried, resident area, etc. for each field. It can be provided in the form to registrants and respondents.
【0152】請求項7記載の発明によれば、例えば、価
値情報として、ポイントや特典等を登録者と回答者との
間で交換させることにより、回答者の積極的な参加が期
待できる。According to the invention described in claim 7, for example, by exchanging points, benefits, and the like as the value information between the registrant and the respondent, the respondent can be expected to actively participate.
【0153】請求項8記載の発明によれば、登録者及び
回答者に対して興味を持たせ易い情報入力環境を提供で
きるとともに、従来にないマーケティング情報の収集ツ
ールとして利用することができる。According to the invention described in claim 8, it is possible to provide an information input environment in which the registrants and the respondents can be easily interested, and it is possible to use it as a tool for collecting marketing information which has never existed before.
【図1】本発明を適用したデータ処理サーバを利用した
ネットワークシステムの全体構成を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of a network system using a data processing server to which the present invention is applied.
【図2】データ処理装置10の内部構成を示すブロック
図である。2 is a block diagram showing an internal configuration of the data processing device 10. FIG.
【図3】記憶装置に記憶される各種DBを示す図であ
る。FIG. 3 is a diagram showing various DBs stored in a storage device.
【図4】ユーザDB161のデータ構成例を示す図であ
る。FIG. 4 is a diagram showing a data configuration example of a user DB 161.
【図5】タイケツ情報DB162のデータ構成例を示す
図である。FIG. 5 is a diagram showing an example of a data structure of a bucket information DB 162.
【図6】エントリー情報DB163のデータ構成を示す
図である。FIG. 6 is a diagram showing a data structure of an entry information DB 163.
【図7】投票情報DB164のデータ構成を示す図であ
る。FIG. 7 is a diagram showing a data structure of a voting information DB 164.
【図8】データ処理装置10において実行される処理を
説明するフローチャートである。FIG. 8 is a flowchart illustrating a process executed by the data processing device 10.
【図9】図8に示すフローチャートの続きである。9 is a continuation of the flowchart shown in FIG.
【図10】図9に示すフローチャートの続きである。10 is a continuation of the flowchart shown in FIG.
【図11】図9に示すフローチャートの続きである。FIG. 11 is a continuation of the flowchart shown in FIG.
【図12】情報収集サイトのメニュー画面G1を示す図
である。FIG. 12 is a diagram showing a menu screen G1 of the information collection site.
【図13】情報収集サイトのユーザ登録画面G2を示す
図である。FIG. 13 is a diagram showing a user registration screen G2 of the information collection site.
【図14】情報収集サイトの画面G3〜G8の画面構成
例を示す図である。FIG. 14 is a diagram showing a screen configuration example of screens G3 to G8 of the information collection site.
【図15】情報収集サイトのタイケツ閲覧画面G9の画
面構成例を示す図である。FIG. 15 is a diagram showing an example of the screen configuration of a ticket browsing screen G9 of the information collection site.
【図16】情報収集サイトの画面G5及び画面G10〜
G14の画面構成例を示す図である。FIG. 16 is a screen G5 and a screen G10 of the information collection site.
It is a figure which shows the screen structural example of G14.
【図17】情報収集サイトの画面G11及び画面G15
〜G19の画面構成例を示す図である。FIG. 17 is a screen G11 and a screen G15 of the information collection site.
It is a figure which shows the screen structural example of G19.
【図18】情報収集サイトの画面G14、G19、及び
G20の画面構成例を示す図である。FIG. 18 is a diagram showing a screen configuration example of screens G14, G19, and G20 of the information collection site.
【図19】情報収集サイトの画面G21〜G30の画面
構成例を示す図である。FIG. 19 is a diagram showing a screen configuration example of screens G21 to G30 of the information collection site.
【図20】情報収集サイトの画面G23、G25、及び
G32の画面構成例を示す図である。FIG. 20 is a diagram showing a screen configuration example of screens G23, G25, and G32 of the information collection site.
【図21】情報収集サイトの画面G23、G28、及び
G32の画面構成例を示す図である。FIG. 21 is a diagram showing a screen configuration example of screens G23, G28, and G32 of the information collection site.
【図22】図20に示した分類画面G31をグラフで表
した図である。22 is a graph showing the classification screen G31 shown in FIG.
【図23】「タイケツ」という場のサービスサイトの提
供により、企業と投票者コミュニティとの間に新たに形
成される相互関係のイメージを示す図である。FIG. 23 is a diagram showing an image of a mutual relationship newly formed between a company and a voter community by providing a service site of a place called “Tiketsu”.
10 データ処理装置 11 CPU 12 表示部 13 入力部 14 伝送制御部 15 RAM 16 記憶装置 161 ユーザDB 162 タイケツ情報DB 163 エントリー情報DB 164 投票情報DB 165 アンケートDB 17 記録媒体 18 バス G1 メニュー画面 G2 ユーザ登録画面 G3 お題作成画面 G4 作成内容確認画面 G5 エントリー情報入力画面 G6 入力内容確認画面 G7 最終確認画面 G8 閲覧画面 G9 タイケツ閲覧画面 G10 閲覧画面 G11 アンケート入力画面 G12 入力内容確認画面 G13 完了画面 G14 閲覧画面 G15 閲覧画面 G16 投票内容入力画面 G17 入力内容確認画面 G18 完了画面 G19 閲覧画面 G20 結果発表画面 20 ユーザ端末 100 ネットワークシステム N 通信ネットワーク 10 Data processing device 11 CPU 12 Display 13 Input section 14 Transmission control unit 15 RAM 16 storage 161 user DB 162 Thaiketsu Information DB 163 Entry information DB 164 Voting Information DB 165 Questionnaire DB 17 recording media 18 bus G1 menu screen G2 user registration screen G3 theme creation screen G4 Created content confirmation screen G5 entry information input screen G6 Input contents confirmation screen G7 final confirmation screen G8 browsing screen G9 Tights browsing screen G10 browsing screen G11 questionnaire input screen G12 Input contents confirmation screen G13 completion screen G14 browsing screen G15 browsing screen G16 vote content input screen G17 Input contents confirmation screen G18 completion screen G19 browsing screen G20 result announcement screen 20 user terminals 100 network system N communication network
Claims (9)
者の通信端末から調査対象情報、当該調査対象の比較対
象情報、及び評価理由情報を受信する受信手段と、 前記受信手段により受信された調査対象情報、比較対象
情報、及び評価理由情報に各々対応する回答欄を設定し
た調査画面を生成する調査画面生成手段と、 前記調査画面生成手段により生成された調査画面を、前
記登録者とは別の回答者の通信端末に送信する送信手段
と、 前記調査画面の各回答欄に入力された各回答情報を前記
回答者の通信端末から受信して集計する集計手段と、 前記登録者または前記回答者の通信端末からの要求に応
じて、前記集計手段により集計された回答情報や集計結
果を含む調査情報を提供する調査情報提供手段と、を備
えることを特徴とするデータ処理装置。1. Receiving means for receiving survey target information, comparison target information of the survey subject, and evaluation reason information from a registrant's communication terminal connected via a communication network, and a survey received by the receiving means. The survey screen generating means for generating the survey screen in which the answer columns corresponding to the target information, the comparison target information, and the evaluation reason information are set, and the survey screen generated by the survey screen generating means are different from those of the registrant. Transmitting means for transmitting to the respondent's communication terminal, aggregating means for receiving and summing up each answer information entered in each answer field of the survey screen from the respondent's communication terminal, the registrant or the answer Survey information providing means for providing survey information including answer information aggregated by the aggregate means and aggregated results in response to a request from a person's communication terminal. Processing equipment.
ら更に他の比較対象情報、あるいは他の評価理由情報を
受信し、 前記調査画面生成手段は、前記受信手段により回答者の
通信端末から受信された他の比較対象情報、あるいは他
の評価理由情報に対応する回答欄を前記調査画面に追加
し、 前記集計手段は、前記調査画面に追加された各回答欄に
入力された各回答情報を更に集計対象とすることを特徴
とする請求項1記載のデータ処理装置。2. The receiving means further receives other comparison target information or other evaluation reason information from the respondent's communication terminal, and the survey screen generating means causes the responding means' communication terminal to be used by the receiving means. Other comparison target information received from the other, or add the answer column corresponding to other evaluation reason information to the survey screen, the aggregation means, each answer entered in each answer column added to the survey screen The data processing apparatus according to claim 1, wherein the information is further targeted for aggregation.
して、前記調査対象と前記比較対象を対決させることを
想定して、当該調査対象情報、比較対象情報、及び前記
評価理由情報に各々対応する回答欄を設定した対決画面
を生成することを特徴とする請求項1あるいは2記載の
データ処理装置。3. The survey screen generation means corresponds to the survey target information, the comparison target information, and the evaluation reason information on the assumption that the survey target and the comparison target are confronted as the survey screen. The data processing apparatus according to claim 1 or 2, wherein a confrontation screen in which an answer column to be set is generated.
者の通信端末から登録者あるいは回答者の属性情報を受
信し、該属性情報に基づいて前記各回答情報を分類して
集計することを特徴とする請求項1から3の何れかに記
載のデータ処理装置。4. The summarizing means receives attribute information of a registrant or a respondent from a communication terminal of the registrant or a respondent, and classifies and aggregates the respective reply information based on the attribute information. The data processing device according to claim 1, wherein the data processing device is a data processing device.
ら受信した各回答情報を、前記調査対象が属する分野別
に集計することを特徴とする請求項1から3の何れかに
記載のデータ処理装置。5. The data according to any one of claims 1 to 3, wherein the totaling means totals each reply information received from the communication terminal of the respondent for each field to which the survey target belongs. Processing equipment.
及び前記調査対象が属する分野の相互の関連性に基づい
て、前記各回答情報の分類方法及び集計方法を変更する
ことを特徴とする請求項1から5の何れかに記載のデー
タ処理装置。6. The aggregating means, attribute information of the respondent,
6. The data processing device according to claim 1, wherein the classification method and the aggregation method of each of the response information are changed based on the mutual relevance of the fields to which the survey target belongs.
回答者からの前記情報受信の各処理結果に応じて、登録
者及び回答者に価値情報を提供するとともに、登録者と
回答者との間で価値情報を交換させる価値情報提供手段
を更に備えたことを特徴とする請求項1から5の何れか
に記載のデータ処理装置。7. Value information is provided to the registrant and the respondent according to each processing result of the information reception from the registrant and the information reception from the respondent, and the registrant and the respondent 6. The data processing device according to claim 1, further comprising a value information providing unit for exchanging value information between them.
象情報、及び評価理由情報を入力させるための入力画面
を「タイケツ」という設定で構成し、当該入力画面を前
記登録者及び前記回答者の通信端末に送信する入力画面
送信手段を更に備えたことを特徴とする請求項1から3
の何れかに記載のデータ処理装置。8. An input screen for inputting the survey target information, the comparison target information of the survey target, and the evaluation reason information is configured with a setting of “Tiketsu”, and the input screen is set for the registrant and the respondent. 4. An input screen transmitting means for transmitting to the communication terminal according to claim 1, further comprising:
The data processing device according to any one of 1.
から調査対象情報、当該調査対象の比較対象情報、及び
評価理由情報を受信する受信機能と、 前記受信機能により受信された調査対象情報、比較対象
情報、及び評価理由情報に各々対応する回答欄を設定し
た調査画面を生成する調査画面生成機能と、 前記調査画面生成機能により生成された調査画面を、前
記登録者とは別の回答者の通信端末に送信する送信機能
と、 前記調査画面の各回答欄に入力された各回答情報を前記
回答者の通信端末から受信して集計する集計機能と、 前記登録者または前記回答者の通信端末からの要求に応
じて、前記集計機能により集計された回答情報や集計結
果を含む調査情報を提供する調査情報提供機能と、を実
現させるためのプログラム。9. A reception function of receiving survey target information, comparison target information of the survey target, and evaluation reason information from a registrant's communication terminal connected to a computer via a communication network, and receiving by the receiving function. The survey screen generation function for generating a survey screen in which answer fields corresponding to the survey target information, the comparison target information, and the evaluation reason information, respectively, and the survey screen generated by the survey screen generation function are registered by the registrant. A sending function for sending to a respondent's communication terminal different from the above, a tallying function for receiving and tallying each answer information entered in each answer column of the survey screen from the respondent's communication terminal, and the registrant Or, in response to a request from the respondent's communication terminal, a survey information providing function for providing survey information including answer information aggregated by the aggregate function and aggregated results. Because of the program.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002012993A JP4650869B2 (en) | 2002-01-22 | 2002-01-22 | Data processing apparatus and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002012993A JP4650869B2 (en) | 2002-01-22 | 2002-01-22 | Data processing apparatus and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003216541A true JP2003216541A (en) | 2003-07-31 |
JP4650869B2 JP4650869B2 (en) | 2011-03-16 |
Family
ID=27650057
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002012993A Expired - Fee Related JP4650869B2 (en) | 2002-01-22 | 2002-01-22 | Data processing apparatus and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4650869B2 (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005078129A (en) * | 2003-08-28 | 2005-03-24 | Hitachi Ltd | Knowledge sharing system |
JP2006293518A (en) * | 2005-04-07 | 2006-10-26 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Polling/posting system and method, and polling/posting terminal |
JP2006293893A (en) * | 2005-04-14 | 2006-10-26 | Aji Kaori Senryaku Kenkyusho:Kk | Taste database |
JP2006301954A (en) * | 2005-04-20 | 2006-11-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Customer information editing apparatus |
JP2007241929A (en) * | 2006-03-13 | 2007-09-20 | Fugaku Tsuun Kk | Event management system and method |
JP2008097139A (en) * | 2006-10-06 | 2008-04-24 | Ns Solutions Corp | Information processor, information providing method and portal site system |
-
2002
- 2002-01-22 JP JP2002012993A patent/JP4650869B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005078129A (en) * | 2003-08-28 | 2005-03-24 | Hitachi Ltd | Knowledge sharing system |
JP2006293518A (en) * | 2005-04-07 | 2006-10-26 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Polling/posting system and method, and polling/posting terminal |
JP2006293893A (en) * | 2005-04-14 | 2006-10-26 | Aji Kaori Senryaku Kenkyusho:Kk | Taste database |
JP4697862B2 (en) * | 2005-04-14 | 2011-06-08 | 株式会社味香り戦略研究所 | Taste database |
JP2006301954A (en) * | 2005-04-20 | 2006-11-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Customer information editing apparatus |
JP2007241929A (en) * | 2006-03-13 | 2007-09-20 | Fugaku Tsuun Kk | Event management system and method |
JP2008097139A (en) * | 2006-10-06 | 2008-04-24 | Ns Solutions Corp | Information processor, information providing method and portal site system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4650869B2 (en) | 2011-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8229782B1 (en) | Methods and systems for processing distributed feedback | |
Ho et al. | Can internet blogs be used as an effective advertising tool? The role of product blog type and brand awareness | |
US7783710B2 (en) | Systems and methods for spreading messages online | |
US20080243586A1 (en) | Recruiting online survey panel members utilizing a survey tool | |
WO2018037592A1 (en) | Feedback-type sns user information communicativity scoring server | |
JP2009020724A (en) | Comment management system, comment management method, client and program | |
US20090070197A1 (en) | Method for electronic data collection about products and services and related electronic system | |
KR101953898B1 (en) | Method and system for intergration among content publication, advertisement services and rewards collection | |
KR100413138B1 (en) | Method of attracting customers in bulletin board and system using bulletin board | |
WO2015103419A1 (en) | Integrated media, publication and interactive discussion engine driven by user-specified topic | |
US20050159993A1 (en) | System and method of presenting offers by way of a computer network | |
JP2007286817A (en) | Information delivery system, information delivery device and information delivery method | |
JPH10143491A (en) | Questionnaire system | |
JP4650869B2 (en) | Data processing apparatus and program | |
JP2007241379A (en) | Feeling acquisition system | |
JP4859887B2 (en) | Plan information distribution apparatus and plan information distribution system | |
JP4796479B2 (en) | Condominium sales support system using social networking service | |
JP2004236196A (en) | Conference method, conference system, information processor, and computer program | |
JP2002236645A (en) | Device for providing information, and method of opening bulletin board in device for providing information | |
KR20050015542A (en) | System for network-based online electronic poll service using a real name and method thereof | |
WO2001031589A1 (en) | System and method for casting and utilizing votes over a distributed computing network by way of electronic mail | |
TW202027010A (en) | General-purpose intention survey platform and system | |
JP2021096675A (en) | Information provision device, information provision method, and information provision program | |
JP2018206033A (en) | Information processing device, information processing method, and program | |
JP2001312650A (en) | Method and system for supplying advertising information by using home page |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20050118 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050118 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20050118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20050118 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20060207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070515 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070717 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070807 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101018 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4650869 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |