JP2003201889A - 燃料噴射量制御システムおよび方法 - Google Patents

燃料噴射量制御システムおよび方法

Info

Publication number
JP2003201889A
JP2003201889A JP2002303889A JP2002303889A JP2003201889A JP 2003201889 A JP2003201889 A JP 2003201889A JP 2002303889 A JP2002303889 A JP 2002303889A JP 2002303889 A JP2002303889 A JP 2002303889A JP 2003201889 A JP2003201889 A JP 2003201889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
fuel ratio
bank
fuel
correction coefficient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002303889A
Other languages
English (en)
Inventor
Youn-Su Kim
潤 壽 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2003201889A publication Critical patent/JP2003201889A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/18Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1439Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the position of the sensor
    • F02D41/1441Plural sensors
    • F02D41/1443Plural sensors with one sensor per cylinder or group of cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2451Methods of calibrating or learning characterised by what is learned or calibrated
    • F02D41/2454Learning of the air-fuel ratio control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0411Volumetric efficiency
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2441Methods of calibrating or learning characterised by the learning conditions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 空燃比フィードバック領域での燃料量(空燃
比)学習値の差が減少し、排気ガスモード(空燃比フィ
ードバック)中にフィードバックのないモードに遷移す
る途中での排気ガス(EM;emission)(H
C、CO)の増加が防止され、正確な理論空燃比マッチ
ングが行われるようにしたガソリン車両の燃料量制御方
法を提供する。 【解決手段】 本発明による燃料噴射量制御方法は、吸
入空気量を検出する段階;前記検出された吸入空気量に
基づいて基本燃料噴射量を決定する段階;エンジン回転
数を検出する段階;前記検出された吸入空気量に基づい
て充填効率を計算する段階;前記エンジン回転数と前記
充填効率とに基づいて第1バンク空燃比マッチング補正
係数と第2バンク空燃比マッチング補正係数とを各々決
定する段階;前記基本燃料噴射量、前記第1バンク空燃
比マッチング補正係数、及び前記第2バンク空燃比マッ
チング補正係数を利用して第1バンクと第2バンクとの
燃料噴射量を各々決定する燃料噴射量決定段階;を含む
ことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ガソリン車両の燃
料噴射量制御方法に関し、より詳しくは、第1(eve
n)及び第2(odd)バンクに別途に空燃比マッチン
グ補正係数を適用して両バンクでの空燃比差を減少させ
ることができる燃料噴射量制御システムおよび方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】車両エンジンの燃料噴射量制御によるエ
ンジン出力トルク増大及び排気ガス低減に関しては様々
な試みがなされている。エンジン排気システムに設置さ
れ、排気ガスに含まれている酸素の濃度を測定する酸素
センサーが広く用いられているが、排気ガス低減のため
に、酸素センサーの信号による空燃比フィードバック制
御を通じてエンジンの空燃比が理論空燃比(stoic
hiometric air/ruel ratio)
に近似した値になるように燃料噴射量を制御する方法が
ある。
【0003】空燃比に影響を与える要素には様々なもの
があり、通常のエンジン空燃比制御では、多様な要素を
考慮して空燃比が理論空燃比に近似するように制御す
る。エンジンに流入する吸入空気量に基づいて概略的な
燃料噴射量を決定し、この燃料噴射量を多様なエンジン
作動条件に基づいて補正し、最終燃料噴射量を決定す
る。エンジン作動条件は、エンジン冷却水温度、吸入空
気温度、パージ(purge)燃料量、スロットル開度
量、エンジン回転数などを含む。
【0004】特に、酸素センサーが装着された車両で
は、酸素センサーの信号に基づいて空燃比フィードバッ
ク制御を行い、また、空燃比学習を通じて空燃比が理論
空燃比に近似するように制御する。このようなフィード
バック制御は、特定の条件が成立する場合に行われるの
が一般的である。
【0005】車両において、フィードバック制御のため
の条件が満たされなかったり、酸素センサーの誤作動に
よって空燃比フィードバック制御ができない場合には、
空燃比が理論空燃比に近似するように制御できず、有害
な排気ガスが大きく増加する。空燃比フィードバック制
御が行えない場合に備えて、燃料噴射量を理論空燃比に
近似するための空燃比マッチング補正係数を利用して、
吸入空気量に基づいた基本燃料噴射量を補正する方法が
ある。
【0006】即ち、吸入空気量に基づいて概略的に設定
された基本燃料噴射量を補正し、空燃比が理論空燃比に
近似するように制御するために、空燃比マッチング補正
係数を適用するもので、空燃比マッチング補正係数は、
一般的にエンジン回転数と充填効率とによって予め設定
された値を有する。
【0007】充填効率(Volumetric Eff
iciency、%)とは、標準大気圧状態でシリンダ
ー容量に対して現在シリンダーに満たされた空気量の比
を言う。エンジン回転数と充填効率とによって空燃比マ
ッチング補正係数を実験を通じて予め決定し、車両制御
のための制御部のメモリなどに保存し、制御部は、エン
ジンが作動する時に保存された空燃比マッチング補正係
数を利用して空燃比を制御することによって、空燃比フ
ィードバック制御が行われない場合でも、空燃比が理論
空燃比に近似するように制御する。
【0008】一方、排気量が大きい、例えばV6気筒の
車両では、実際にイーヴン及び第2バンク間の空燃比差
が大きい。吸気システム(intake syste
m)及びサージタンク(surge tank)の形状
特性が両バンク間の空気量流入特性の差をもたらして、
いずれか一つのバンクの空燃比は稀薄になり、もう一つ
のバンクの空燃比は濃厚になる。
【0009】図1は、エンジン回転数が3000rpm
の状態で、充填効率を15〜80%の間で変更させた時
の第1バンクと第2バンクの空燃比変化状態を示してい
るが、第1バンク(even bank)の空燃比は濃
厚であり、第2バンク(odd bank)の空燃比は
稀薄になることが分かる。
【0010】このような酸素センサーの信号に基づいて
空燃比学習を行う場合に、両バンク間の空燃比フィード
バック学習値に差が発生する。空燃比フィードバック学
習値は、燃料システムモニタリングに用いられるので、
このように両バンク間の空燃比フィードバック学習値に
差が出る場合には、モニタリングのための臨界値を設定
するのが難しい。
【0011】図2は、実際の車両で各領域別空燃比フィ
ードバック学習値を測定したグラフである。図2で、A
領域(A Zone)及びB領域(B Zone)が実
際に燃費及び排気ガス試験モードに使用される領域で学
習値は非常に重要であり、C領域(C Zone)は高
負荷領域で実際の学習値に大きな意味がない領域であ
る。図1に示すように、両バンク間に空燃比差があって
も、空燃比フィードバックモードである場合には、空燃
比学習を通じて両バンクとも空燃比は理論空燃比に近似
するように制御される。しかし、空燃比フィードバック
制御が急に解除される場合には、両バンクで空燃比学習
が行われないため、一側のバンクは濃厚な状態となり、
他側のバンクは稀薄な状態となる。その結果、濃厚なバ
ンクの排気ガスには炭化水素(HC)と一酸化炭素(C
O)とが増加し、稀薄なバンクの排気ガスには窒素酸化
物(NOx)が増加するようになる。
【0012】
【特許文献1】特許第2702305号公報
【特許文献2】特開平05−340779号公報
【0013】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記のよう
な問題点を解決するために創出されたものであって、空
燃比フィードバック領域での燃料量(空燃比)学習値の
差が減少し、排気ガスモード(空燃比フィードバック)
中にフィードバックのないモードに遷移する途中での排
気ガス(EM;emission)(HC、CO)の増
加が防止され、正確な理論空燃比マッチングが行われる
ようにしたガソリン車両の燃料量制御方法を提供するこ
とにその目的がある。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明の好ましい実施例
によるガソリン車両の燃料量制御方法は、吸入空気量を
検出する段階と、前記検出された吸入空気量に基づいて
基本燃料噴射量を決定する段階と、エンジン回転数を検
出する段階と、前記検出された吸入空気量に基づいて充
填効率を計算する段階と、前記エンジン回転数と前記充
填効率とに基づいて第1バンク空燃比マッチング補正係
数と第2バンク空燃比マッチング補正係数とを各々決定
する段階と、前記基本燃料噴射量、前記第1バンク空燃
比マッチング補正係数、及び前記第2バンク空燃比マッ
チング補正係数を利用して第1バンクと第2バンクとの
燃料噴射量を各々決定する燃料噴射量決定段階と、を含
むことを特徴とする。
【0015】前記第1バンク空燃比マッチング補正係数
と前記第2バンク空燃比マッチング補正係数とは、特定
のエンジン回転数と特定の充填効率とで前記基本燃料噴
射量を補正して第1バンクと第2バンクとの空燃比が各
々理論空燃比に近似するようにする、予め設定された値
であるのが好ましい。
【0016】前記燃料噴射量決定段階は、現在の燃料量
制御モードが空燃比フィードバック制御モードであるか
否かを判断する制御モード判断段階、及び前記制御モー
ド判断段階で現在の燃料量制御モードが空燃比フィード
バック制御モードである場合には、下記の式による値に
燃料噴射量を決定する段階を含むのが好ましい。
【0017】[数1] ここで、TBは吸入空気量による基本燃料噴射量であ
り、KLRNは空燃比学習補正係数であり、KFB(=
1±K+K、ここで、Kは比例係数であり、K
は積分係数である)は燃料量フィードバック補正係数で
あり、KMTCH_NEWは第1バンク空燃比マッチン
グ補正係数(TAFMTCH_E)と第2バンク空燃比
マッチング補正係数(TAFMTCH_O)とであり、
KWUPは暖気(hot air)補正係数であり、K
AFNDは低水温時のN−R−D変速空燃比補正係数で
あり、KPRGLEANはパージエアー初期流入時の空
燃比稀薄(lean)化補正係数であり、KASは始動
直後の増量補正係数であり、TACLは加速時の燃料量
であり、TDCLは減速時の燃料量である。
【0018】前記制御モード判断段階で、前記空燃比フ
ィードバック制御モードであるか否かは、冷却水温度と
酸素センサー信号とに基づいて判断されるのが好まし
い。
【0019】本発明の好ましい実施例による燃料量制御
システムは、一つ以上のエンジン作動条件に基づいて燃
料噴射量を決定し、決定された燃料噴射量を示す制御信
号を発生する制御部、及び前記制御部の制御信号によっ
て燃料を噴射する燃料噴射装置を含み、前記制御部は、
吸入空気量を検出する段階と、前記検出された吸入空気
量に基づいて基本燃料噴射量を決定する段階と、エンジ
ン回転数を検出する段階と、検出された吸入空気量に基
づいて充填効率を計算する段階と、前記検出されたエン
ジン回転数と前記計算された充填効率とに基づいて第1
バンク空燃比マッチング補正係数と第2バンク空燃比マ
ッチング補正係数とを各々決定する段階と、前記決定さ
れた基本燃料噴射量、前記決定された第1バンク空燃比
補正係数、及び前記決定された第2バンク空燃比マッチ
ング補正係数を利用して第1バンクと第2バンクとの燃
料噴射量を各々決定する燃料噴射量決定段階と、を含む
制御方法を行うようにプログラムされるのが好ましい。
【0020】前記予め設定された第1バンク空燃比マッ
チング補正係数と第2バンク空燃比マッチング補正係数
とは、特定のエンジン回転数と特定の充填効率とで前記
基本燃料噴射量を補正して第1バンクと第2バンクとの
空燃比が各々理論空燃比に近似するように決定されるの
が好ましい。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面を参照して本
発明による好ましい実施例を詳細に説明する。図4に示
すように、本発明による車両燃料量制御システムは、様
々なエンジン作動条件を検出して信号を発生するエンジ
ン作動条件検出部12、エンジン作動条件検出部12か
ら信号を受信して燃料噴射量を決定し該当する信号を発
生する制御部14、及び制御部14から信号を受信して
燃料噴射を行う燃料噴射装置16を含む。
【0022】エンジン作動条件検出部12は、エンジン
に流入する吸入空気の温度を検出する吸入空気温度セン
サー18、エンジンに流入する吸入空気の量を検出する
吸入空気量センサー20、スロットルバルブポジション
を検出するスロットルポジションセンサー22、エンジ
ン回転数を検出するエンジン回転数センサー24、変速
段を検出するインヒビタスイッチ26、排気ガスに含ま
れた酸素の濃度を検出して該当するフィードバック信号
を出力する第1バンク酸素センサー28と第2バンク酸
素センサー30、冷却水の温度を検出する冷却水温度セ
ンサー32などを含む。その他、本発明の燃料噴射量制
御方法に必要な様々なセンサーを含むことができるのは
当然である。
【0023】制御部14は、マイクロプロセッサー、メ
モリ、及び関連ハードウェアを含み、マイクロプロセッ
サーは、以下に説明する本発明の制御方法を行うように
プログラムされる。また、メモリは、本発明の制御方法
を行うのに必要な特定の吸入空気量に該当する基本燃料
噴射量を保存しているテーブル、特定のエンジン回転数
及び充填効率での第1バンク及び第2バンク空燃比マッ
チング補正係数を保存しているテーブルを含む。車両作
動条件検出部12、制御部14、及び燃料噴射装置16
は、通常のプロトコルによって通信するように構成でき
る。
【0024】図3に示すように、本発明によるガソリン
車両の燃料量制御方法は、まず、車両のエンジン回転数
(RPM)及び吸入空気量を検出して、検出された吸入
空気量に基づいて充填効率(EV;%)を計算する(段
階110)。充填効率(Volumetric Eff
iciency、%)は、標準大気圧状態でシリンダー
容量に対して現在シリンダーに満たされた空気量の比を
意味する。つまり、充填効率は、吸入空気量によって決
定される値である。
【0025】次に、基本燃料量(TB)を検出する(段
階120)。この時、基本燃料量(TB)は吸入空気量
によってマッピングされたテーブルから決定するのが好
ましい。そして、後述する該当エンジン回転数(RP
M)及び充填効率(EV、%)での新たな空燃比補正係
数(以下、KMTCH_NEWという)の第2バンク空
燃比マッチング補正係数(TAFMTCH_O)を計算
する(段階130)。
【0026】同様に、該当エンジン回転数及び充填効率
でのKMTCH_NEWの第1バンク空燃比マッチング
補正係数(TAFMTCH_E)を計算する(段階14
0)。第1バンク空燃比マッチング補正係数(TAFM
TCH_E)と第2バンク空燃比マッチング補正係数
(TAFMTCH_O)とは、エンジン回転数と充填効
率とによってマッピングされたテーブルから決定するの
が好ましい。
【0027】次に、空燃比(A/F)フィードバック
(F/B)制御モードであるか否かを判断する(段階1
50)。空燃比フィードバック制御モードであるか否か
は、冷却水温と酸素センサー信号とに基づいて判断する
ことができる。一例として、冷却水温が設定された温度
以上であって、酸素センサー信号が特定の値を超えた場
合に、空燃比フィードバック制御モードであると判断す
ることができる。
【0028】段階150で、空燃比フィードバック制御
モードである場合には、酸素センサーの信号を利用して
空燃比フィードバック制御によって燃料量を制御する
(段階160)。この時、イーヴン及び第2バンク各々
のKMTCH_NEWが適用されて空燃比学習が行われ
る。次に、車両のエンジンがオフされたか否かを判断
し、オフされていれば、本制御を終了する(段階17
0)。
【0029】一方、段階150で、空燃比フィードバッ
ク制御モードでない場合には、後述するその他の補正係
数と共に燃料量制御方程式(式1)にKMTCH_NE
Wを適用してイーヴン及び第2バンクの燃料量を独立的
に制御する(段階180)。この時、空燃比学習は行わ
れない。
【0030】[数2]
【0031】ここで、TCONTROLは最終燃料噴射
量である。TBは吸入空気量による基本燃料噴射量で、
吸入空気量によって予め設定されたテーブルから求める
のが好ましい。KLRNは空燃比学習補正係数であり、
KFB(=1±K+K、ここで、Kは比例係数で
あり、Kは積分係数である。)は空燃比フィードバッ
ク補正係数である。KAFは触媒保護濃厚(enric
hment)補正係数であって、触媒が高い温度で損傷
されるのを防止するために触媒温度が設定された温度以
上に上がらないように空燃比を濃厚に補正する。
【0032】KMTCH_NEWは第1バンク空燃比マ
ッチング補正係数(TAFMTCH_E)と第2バンク
空燃比マッチング補正係数(TAFMTCH_O)と
で、特定のエンジン回転数と充填効率とで前記基本燃料
量を適切に補正して空燃比が理論空燃比に近似した値に
なるように補正するための値である。KWUPは暖気補
正係数で、空気温度によって燃料量を補正するための補
正係数であり、空気温度が高いほど空気密度が低くなっ
て相対的に吸入空気量が減少するので、空気温度が高い
ほど小さい値に設定するのが好ましい。
【0033】KAFNDは低水温時のN−R−D変速空
燃比補正係数で、冷却水温が低い場合にN−R−D変速
による瞬間的なエンジン回転数低減を防止するために空
燃比を一定の程度高めるための補正係数である。KPR
GLEANはパージエアー初期流入時の空燃比稀薄化補
正係数である。KASは始動直後の増量補正係数であ
る。TACLは加速時の燃料量であり、TDCLは減速
時の燃料量である。燃料量制御方程式は当業者に自明な
他の空燃比補正係数をさらに含むことができるのは当然
である。
【0034】段階160で、空燃比フィードバック制御
は、〔数1〕からKAF(触媒保護濃厚補正係数)を除
いた式(KAF=1の場合)からなる。KMTCH_N
EWは、下記の式2に示されているように、第1バンク
空燃比マッチング補正係数(TAFMTCH_E)と第
2バンク空燃比マッチング補正係数(TAFMTCH_
O)とを含む。つまり、空燃比マッチング補正係数は、
エンジン回転数(RPM)と充填効率(EV、%)とで
第1バンクと第2バンクとに対して別個の値に設定され
る。
【0035】第1バンク空燃比マッチング補正係数と第
2バンク空燃比マッチング補正係数とは、特定のエンジ
ン回転数と充填効率とで第1バンクと第2バンクとでの
空燃比が理論空燃比に近似するように決定される。この
ように、第1バンクと第2バンクとに別途の空燃比マッ
チング補正係数を適用して燃料量を制御することによっ
て、第1バンク及び第2バンク間の空燃比差が減少す
る。
【0036】[数3]
【0037】KMTCH_NEWは、酸素センサー信号
による空燃比フィードバック制御がなくても全運転領域
(rpm、EV)で吸入空気量によって設定された基本
燃料量を適当に補正して空燃比が理論空燃比に近似する
ようにする係数である。したがって、実際の車両で酸素
センサー不良及び他の条件によって空燃比フィードバッ
ク制御が不可能である場合にも、ファインマッチング
(fine matching)されたKMTCH_N
EWで理論空燃比に近い燃料量制御が可能になる。KM
TCH_NEWは実験を通じて予め決定し、そのデータ
をテーブルに保存するのが好ましい。
【0038】KMTCH_NEWのマッチング方法につ
いて具体的に説明する。KMTCH_NEWは、空気流
量センサー(Air Flow Sensor)が検出
する吸入空気量によって設定される基本燃料量を適切に
補正して理論空燃比に近似するようにする係数で、下式
3のように示すことができる。
【0039】[数4]
【0040】KMTCH_NEWは、各々のエンジン回
転数と充填効率とで第1バンクと第2バンクとの空燃比
が各々理論空燃比に近似するように決定されなければな
らず、実験を通じてKMTCH_NEWを決定する方法
を簡略に説明すれば下記の通りである。
【0041】実際の車両のダンパークラッチ(damp
er clutch)直結後、車両をシャーシーダイナ
モメーター(dynamometer)に装着し、この
ダイナモメーター定速モード(motoring)を利
用してエンジン回転数(RPM)を固定し、充填効率
(EV%)はロボットで調整(0〜100%)し、各R
PMグリッド((grid)0〜7000rpm)で第
1バンク及び第2バンク各々の空燃比が理論空燃比(l
ambda=1)になるようにKMTCH_NEWを適
切に調整する。各エンジン回転数グリッドでロボットで
アクセルを操作して全領域で理論空燃比に近似している
かを確認する。
【0042】つまり、特定のエンジン回転数と充填効率
下で第1バンクと第2バンクとの空燃比が理論空燃比に
なるようにするKMTCH_NEWを、第1バンクと第
2バンクとで別途に決定する。その後、エンジン回転数
を固定した状態で充填効率を変化させながら、第1バン
クと第2バンクとの空燃比が理論空燃比になるようにす
るKMTCH_NEWを決定する。そして、エンジン回
転数を変更して固定した後、充填効率を変更させてなが
らKMTCH_NEWを決定する。
【0043】このような過程を通じて、車両が作動する
エンジン回転数と充填効率との範囲で設定されたグリッ
ド別に各々KMTCH_NEWを実験で獲得し、得られ
たデータをテーブル化してメモリに保存し、制御部はメ
モリに保存されたテーブルを利用して燃料量制御を行
う。
【0044】
【発明の効果】従来、排気量が大きい、例えばV6気筒
車両の場合には実際に両バンク間の空燃比差が大きく、
吸気システム及びサージタンクの形状特性が両バンク間
の空気量流入特性の差をもたらして、第1バンクは濃厚
で、第2バンクは稀薄になるが、従来の技術の空燃比マ
ッチング補正係数だけではこの問題点を克服するのは難
しかった。
【0045】これに反し、本発明では、第1バンク及び
第2バンクの空燃比マッチング補正係数を別途に適用す
ることにより前記問題点を克服し、実際の運転領域でK
MTCH_NEWを適用し、この時の空燃比フィードバ
ック学習値はイーヴン及び第2バンクで類似した値で、
その誤差を減らすことができる。付随的に、第1バンク
及び第2バンクの空燃比差が小さいという事実から、燃
料システムに問題が発生すれば、学習値を利用して、こ
の問題の原因を把握するのが容易になる。
【0046】そして、従来の技術のように、空燃比マッ
チング補正係数を適切に調整して、実際の車両に適用す
る場合、両バンク間の空燃比フィードバック学習値の差
が大きいが、これは両バンク間の空燃比差が大きいこと
を反映している。
【0047】これに反し、本発明のように、両バンクに
独立的なKMTCH_NEWを適用すれば、空燃比フィ
ードバックモード外では両バンクの空燃比が同一である
ので、空燃比フィードバック制御から抜け出す場合、つ
まり突然遷移される場合にも、イーヴン及び第2バンク
間の空燃比差がほとんどないので、一側のバンクの濃厚
な状態によるHC及びCOの増加現象と、他側のバンク
の稀薄な状態によるNOxの増加現象とを抑制すること
ができる。
【0048】また、従来の技術では、一側のバンクは多
少濃厚に、他側のバンクは多少稀薄にマッチングするし
かない限界があった。
【0049】これに反し、本発明では、KMTCH_N
EWを両バンクに独立的に適用するので、フィードバッ
クモード外での燃料量マッピング時に、両バンク間の空
燃比差に対応して独立的にデータの調整が可能であるの
で、両バンク間の酸素センサー信号を利用して正確な理
論空燃比マッチングが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の技術による車両の燃料量制御方法におい
て、共通の空燃比マッチング補正係数を適用した場合の
第1バンクと第2バンクとの酸素センサー信号の差を示
す図面である。
【図2】実際の車両において各領域別空燃比フィードバ
ック学習値を測定したグラフである。
【図3】本発明によるガソリン車両の燃料量制御方法を
順次に示した概略的なフローチャートである。
【図4】本発明によるガソリン車両の燃料量制御方法が
適用される概略的なシステム図である。
【符号の説明】
12 エンジン作動条件検出部 14 制御部 16 燃料噴射装置 18 吸入空気温度センサー 20 吸入空気量センサー 22 スロットルポジションセンサー 24 エンジン回転数センサー 26 インヒビタスイッチ 28 第1バンク酸素センサー 30 酸素センサー30 32 冷却水温度センサー
フロントページの続き Fターム(参考) 3G084 AA03 BA09 BA13 BA24 DA04 DA10 DA23 EB08 EB12 EB17 EC04 FA07 FA33 3G301 HA08 HA14 JA00 JA05 JA21 JA25 JA26 MA12 NA09 NC02 ND02 ND05 ND21 NE14 PE01Z

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吸入空気量を検出する段階;前記検出さ
    れた吸入空気量に基づいて基本燃料噴射量を決定する段
    階;エンジン回転数を検出する段階;前記検出された吸
    入空気量に基づいて充填効率を計算する段階;前記エン
    ジン回転数と前記充填効率とに基づいて第1バンク空燃
    比マッチング補正係数と第2バンク空燃比マッチング補
    正係数とを各々決定する段階;および前記基本燃料噴射
    量、前記第1バンク空燃比マッチング補正係数、及び前
    記第2バンク空燃比マッチング補正係数を利用して第1
    バンクと第2バンクとの燃料噴射量を各々決定する燃料
    噴射量決定段階;を含むことを特徴とする燃料噴射量制
    御方法。
  2. 【請求項2】 前記第1バンク空燃比マッチング補正係
    数と前記第2バンク空燃比マッチング補正係数とは、特
    定のエンジン回転数と特定の充填効率とで前記基本燃料
    噴射量を補正して第1バンクと第2バンクとの空燃比が
    各々理論空燃比に近似するように予め設定された値であ
    ることを特徴とする、請求項1に記載の燃料噴射量制御
    方法。
  3. 【請求項3】 前記燃料噴射量決定段階は、 現在の燃料量制御モードが空燃比フィードバック制御モ
    ードであるか否かを判断する制御モード判断段階;及び
    前記制御モード判断段階で現在の燃料量制御モードが空
    燃比フィードバック制御モードである場合には、下記の
    式による値に燃料噴射量を決定する段階;を含むことを
    特徴とする、請求項1に記載の燃料噴射量制御方法。
    [数1] ここで、TBは吸入空気量による基本燃料噴射量であ
    り、 KLRNは空燃比学習補正係数であり、KFB(=1±
    +K、ここで、Kは比例係数であり、Kは積
    分係数である。)は燃料量フィードバック補正係数であ
    り、 KMTCH_NEWは第1バンク空燃比マッチング補正
    係数(TAFMTCH_E)と第2バンク空燃比マッチ
    ング補正係数(TAFMTCH_O)とであり、 KWUPは暖気補正係数であり、 KAFNDは低水温時のN−R−D変速空燃比補正係数
    であり、 KPRGLEANはパージエアー初期流入時の空燃比稀
    薄化補正係数であり、 KASは始動直後の増量補正係数であり、 TACLは加速時の燃料量であり、TDCLは減速時の
    燃料量である。
  4. 【請求項4】 前記制御モード判断段階において、 前記空燃比フィードバック制御モードであるか否かは、
    冷却水温度と酸素センサー信号とに基づいて判断される
    ことを特徴とする、請求項3に記載の燃料噴射量制御方
    法。
  5. 【請求項5】 一つ以上のエンジン作動条件に基づいて
    燃料噴射量を決定し、決定された燃料噴射量を示す制御
    信号を発生する制御部;及び前記制御部の制御信号によ
    って燃料を噴射する燃料噴射装置;を含む燃料噴射量制
    御システムにおいて、 前記制御部は、 吸入空気量を検出する段階;前記検出された吸入空気量
    に基づいて基本燃料噴射量を決定する段階;エンジン回
    転数を検出する段階;検出された吸入空気量に基づいて
    充填効率を計算する段階;前記検出されたエンジン回転
    数と前記計算された充填効率とに基づいて第1バンク空
    燃比マッチング補正係数と第2バンク空燃比マッチング
    補正係数とを各々決定する段階;及び前記決定された基
    本燃料噴射量、前記決定された第1バンク空燃比補正係
    数、及び前記決定された第2バンク空燃比マッチング補
    正係数を利用して第1バンクと第2バンクとの燃料噴射
    量を各々決定する燃料噴射量決定段階;を含む制御方法
    を行うようにプログラムされることを特徴とする、燃料
    噴射量制御システム。
  6. 【請求項6】 前記予め設定された第1バンク空燃比マ
    ッチング補正係数と第2バンク空燃比マッチング補正係
    数とは、特定のエンジン回転数と特定の充填効率で前記
    基本燃料噴射量を補正して第1バンクと第2バンクとの
    空燃比が各々理論空燃比に近似するように決定されるこ
    とを特徴とする、請求項5に記載の燃料噴射量制御シス
    テム。
JP2002303889A 2001-12-18 2002-10-18 燃料噴射量制御システムおよび方法 Pending JP2003201889A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2001-0080531A KR100428343B1 (ko) 2001-12-18 2001-12-18 가솔린 차량의 연료량 제어방법
KR2001-080531 2001-12-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003201889A true JP2003201889A (ja) 2003-07-18

Family

ID=19717170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002303889A Pending JP2003201889A (ja) 2001-12-18 2002-10-18 燃料噴射量制御システムおよび方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6718959B2 (ja)
JP (1) JP2003201889A (ja)
KR (1) KR100428343B1 (ja)
CN (1) CN1239820C (ja)
DE (1) DE10252111A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140075738A (ko) * 2011-10-17 2014-06-19 로베르트 보쉬 게엠베하 내연 기관의 작동 방법과 연산 유닛
KR20140075739A (ko) * 2011-10-17 2014-06-19 로베르트 보쉬 게엠베하 내연 기관의 작동 방법과 연산 유닛

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7130736B2 (en) * 2004-02-10 2006-10-31 International Engine Intellectual Property Company, Llc Engine speed stabilization using fuel rate control
DE102004046874A1 (de) * 2004-09-28 2006-04-13 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Verwaltungssystems von Funktionsmodulen
US7152594B2 (en) * 2005-05-23 2006-12-26 Gm Global Technology Operations, Inc. Air/fuel imbalance detection system and method
US9279379B2 (en) 2013-08-29 2016-03-08 Kohler Co. Position based air/fuel ratio calculation in an internal combustion engine

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4130095A (en) * 1977-07-12 1978-12-19 General Motors Corporation Fuel control system with calibration learning capability for motor vehicle internal combustion engine
US4703735A (en) * 1984-05-25 1987-11-03 Mazda Motor Corporation Air-fuel ratio control system for multicylinder engine
JPH0718361B2 (ja) * 1986-08-29 1995-03-06 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の空燃比制御装置
DE3821357A1 (de) * 1988-06-24 1990-02-15 Bosch Gmbh Robert Verfahren und vorrichtung zur lambdaregelung mit mehreren sonden
DE69215306T2 (de) * 1991-03-28 1997-04-03 Mitsubishi Motors Corp Luft-/kraftstoffverhältnis-steuereinrichtung für brennkraftmaschinen
JPH05272382A (ja) * 1992-03-24 1993-10-19 Nissan Motor Co Ltd 多気筒エンジンの空燃比制御装置
JPH07224703A (ja) * 1994-02-09 1995-08-22 Fuji Heavy Ind Ltd 空燃比制御方法
EP0894958B1 (de) * 1997-07-31 2005-02-09 Dr.Ing.h.c. F. Porsche Aktiengesellschaft Fehlererkennungseinrichtung für Brennkraftmaschinen und ein Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine
KR19990052354A (ko) * 1997-12-22 1999-07-05 정몽규 엔진 상태에 따른 산소 센서신호의 린/리치 판정 전압 이원화방법
JP2000234549A (ja) * 1999-02-12 2000-08-29 Fuji Heavy Ind Ltd エンジンの制御装置
KR20010103993A (ko) * 2000-05-12 2001-11-24 이계안 차량 엔진 시동후 헌팅 방지 방법
JP3948226B2 (ja) * 2001-06-14 2007-07-25 日産自動車株式会社 内燃機関の制御装置及び制御方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140075738A (ko) * 2011-10-17 2014-06-19 로베르트 보쉬 게엠베하 내연 기관의 작동 방법과 연산 유닛
KR20140075739A (ko) * 2011-10-17 2014-06-19 로베르트 보쉬 게엠베하 내연 기관의 작동 방법과 연산 유닛
KR101886906B1 (ko) 2011-10-17 2018-08-08 로베르트 보쉬 게엠베하 내연 기관의 작동 방법과 연산 유닛
KR101886907B1 (ko) 2011-10-17 2018-08-08 로베르트 보쉬 게엠베하 내연 기관의 작동 방법과 연산 유닛

Also Published As

Publication number Publication date
KR20030050137A (ko) 2003-06-25
CN1427143A (zh) 2003-07-02
KR100428343B1 (ko) 2004-04-28
DE10252111A1 (de) 2003-07-24
CN1239820C (zh) 2006-02-01
US20030111068A1 (en) 2003-06-19
US6718959B2 (en) 2004-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6758201B2 (en) Fuel injection control system for internal combustion engine
US6629409B2 (en) System and method for determining set point location for oxidant-based engine air/fuel control strategy
US6751947B2 (en) System and method for estimating oxidant storage of a catalyst
US6671613B2 (en) Cylinder flow calculation system
US6497093B1 (en) System and method for adjusting air-fuel ratio
JP5148455B2 (ja) 内燃機関の吸気流量を評価する方法および装置
US7257944B2 (en) System and method for controlling catalyst storage capacity
US7063076B1 (en) Method of smoke limiting engine
WO1998038416A1 (en) Method for controlling the level of oxygen stored by a catalyst within a catalytic converter
US6453661B1 (en) System and method for determining target oxygen storage in an automotive catalyst
US6389803B1 (en) Emission control for improved vehicle performance
JP2000314342A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
CN101382090A (zh) 内燃机的空燃比控制系统
BRPI0801313B1 (pt) aparelho para controle de motor
JP2003201889A (ja) 燃料噴射量制御システムおよび方法
JP4072860B2 (ja) 内燃機関の吸入空気量検出装置
US6470675B1 (en) System and method controlling engine based on predicated engine operating conditions
JPH08218934A (ja) エンジンの吸入空気量検出装置
JP2000257475A (ja) 内燃機関の作動方法および内燃機関制御装置のための制御エレメント
JP5083228B2 (ja) 燃料噴射制御装置
JP4281709B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPH05321773A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2006057461A (ja) 異常検出装置
JPH0522058B2 (ja)
JP2007182787A (ja) 内燃機関のトルク制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060704