JP2003201200A - 圧電材料、圧電デバイス用基板及び表面弾性波装置 - Google Patents

圧電材料、圧電デバイス用基板及び表面弾性波装置

Info

Publication number
JP2003201200A
JP2003201200A JP2001397841A JP2001397841A JP2003201200A JP 2003201200 A JP2003201200 A JP 2003201200A JP 2001397841 A JP2001397841 A JP 2001397841A JP 2001397841 A JP2001397841 A JP 2001397841A JP 2003201200 A JP2003201200 A JP 2003201200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
single crystal
surface acoustic
piezoelectric
acoustic wave
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001397841A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3835286B2 (ja
Inventor
Tadashi Shiozaki
忠 塩崎
Takatomo Sasaki
孝友 佐々木
Yusuke Mori
勇介 森
Kazumitsu Abe
一允 安倍
Kazuhiko Nagano
一彦 永野
Hiroshi Nakao
日六士 中尾
Hideto Mizutani
英人 水谷
Masahiro Nishida
雅宏 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sakai Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Sakai Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sakai Chemical Industry Co Ltd filed Critical Sakai Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP2001397841A priority Critical patent/JP3835286B2/ja
Publication of JP2003201200A publication Critical patent/JP2003201200A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3835286B2 publication Critical patent/JP3835286B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電気機械結合係数が大きく且つ遅延時間温度
係数がゼロに近い単結晶圧電材料、圧電デバイス用基板
及びこれを用いた表面弾性波装置を提供すること。 【解決手段】 この発明に係る圧電材料は、組成式がN
dCa4O(BO33で表される単結晶からなり、遅延
時間温度係数の絶対値が30ppm/℃以下であるもの
である。この圧電材料を所定のカット方位でカットして
そのカット面を研磨加工することにより、圧電デバイス
用基板1が製作される。また、この圧電デバイス用基板
に、表面弾性波を励振するための櫛歯型電極2を設ける
ことにより、表面弾性波装置が製作される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、表面弾性波フィ
ルター、バルク波フィルター、共振子、振動子等に好適
に用いられる圧電材料、圧電デバイス用基板及び表面弾
性波装置に関する。
【0002】
【従来の技術】表面弾性波フィルター等の圧電デバイス
に用いられる圧電デバイス用基板は、単結晶圧電材料を
所定のカット方位で切断加工することにより、製作され
ており、そして、この基板に、表面弾性波を励振するた
めの櫛歯型等の電極を形成することにより、表面弾性波
装置が製作されている。
【0003】この単結晶圧電材料において、要求される
特性として、電気機械結合係数k2が大きいこと、遅延
時間温度係数TCDがゼロに近いこと、単結晶の育成や
作成過程が容易であること、等が挙げられる。
【0004】従来より単結晶圧電材料として広く用いら
れていた水晶やランタン・ガリウム・ニオブ系酸化物単
結晶であるランガナイト等は、TCDがゼロであるとい
う優れた特性(即ち零温度特性)を持つ。
【0005】また、k2の大きい圧電材料として、ニオ
ブ酸リチウム(LN)やタンタル酸リチウム(LT)等
が開発されている(例えば特開平11−106294号
公報参照)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、現在使
用されている上述のような圧電材料において、水晶やラ
ンガナイト等では、TCDがゼロであるという優れた特
性を有する反面、k2が小さいという欠点があり、LN
やLT等では、k2が大きいという特性を有する反面、
TCDも大きいという欠点があった。このようにk2
小さい圧電材料は、表面弾性波装置の広帯域化への対応
が困難になる。また、TCDが大きい圧電材料は、温度
変化に対する特性変化(帯域周波数の変化)が大きいと
いう欠点を有している。
【0007】この発明は、このような技術背景に鑑みて
なされたもので、その目的は、電気機械結合係数k2
大きく且つ遅延時間温度係数TCDがゼロに近いという
特性を有する単結晶圧電材料、圧電デバイス用基板及び
これを用いた表面弾性波装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1の発明に係る圧電材料は、組成式がNdC
4O(BO33で表される単結晶からなり、遅延時間
温度係数の絶対値が30ppm/℃以下であることを特
徴としている。
【0009】請求項2の発明に係る圧電デバイス用基板
は、上記請求項1記載の圧電材料で形成されていること
を特徴としている。
【0010】請求項3の発明に係る表面弾性波装置は、
上記請求項2記載の圧電デバイス用基板に、表面弾性波
を励振するための電極が設けられていることを特徴とし
ている。
【0011】
【発明の実施の形態】この発明に係る圧電材料は、潮解
性がなく安定である上、電気機械結合係数k 2が大き
く、且つ遅延時間温度係数TCDがゼロに近い(つまり
TCDの絶対値が小さい)という優れた特性を有してい
る。したがって、この発明に係る圧電材料は、圧電デバ
イス用基板を製作するための材料として特に好適に用い
ることができる。
【0012】この圧電材料は、組成式がNdCa4
(BO33で表される単結晶からなるものである。この
圧電材料を構成するNd(ネオジム)及びCa(カルシ
ウム)において、Ndは希土類元素に属するものであ
り、Caはアルカリ土類金属元素に属するものであるか
ら、この圧電材料は、希土類・アルカリ土類金属・オキ
シボレート系単結晶からなる圧電材料の一種であると言
える。
【0013】この発明に係る圧電材料は、NdとCaが
化学量論数比で1:4に厳密に設定されているNdCa
4O(BO33単結晶からなるものをはじめ、Nd以外
の希土類元素(即ち、Sc、Y、La、Ce、Pr、P
m、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、T
m、Yb、Lu)から選択された1種又は2種以上の元
素を不純物として含有したNdCa4O(BO33単結
晶からなるものであっても良い。この場合において、選
択された元素は、固溶元素として含有されていても良
く、例えば、Ndと置換される置換型固溶元素として、
あるいは侵入型固溶元素として含有されていても良い。
【0014】また同じく、この発明に係る圧電材料は、
Ca以外のアルカリ土類金属元素(即ち、Be、Mg、
Sr、Ba、Ra)から選択された1種又は2種以上の
元素を不純物として含有したNdCa4O(BO33
結晶からなるものであっても良い。この場合において、
選択された元素は、固溶元素として含有されていても良
く、例えば、Caと置換される置換型固溶元素として、
あるいは侵入型固溶元素として含有されていても良い。
【0015】また同じく、この発明に係る圧電材料は、
希土類元素及びアルカリ土類金属元素以外の元素を不純
物として含有したNdCa4O(BO33単結晶からな
るものであっても良い。
【0016】もとより、この発明に係る圧電材料は、製
造上不可避の不純物を含有したNdCa4O(BO33
単結晶からなるものであっても良いことは言うまでもな
い。
【0017】而して、この発明に係る圧電材料は、TC
Dの絶対値を30ppm/℃以下(即ち、TCDを+3
0〜−30ppm/℃の範囲内)にすることができる。
【0018】この圧電材料において、TCDの上限値は
20ppm/℃であることが望ましく、特に15ppm
/℃であることが望ましく、更に10ppm/℃である
ことが望ましく、5ppm/℃であることがより一層望
ましい。
【0019】一方、TCDの下限値は、−20ppm/
℃であることが望ましく、特に−15ppm/℃である
ことが望ましく、更に−10ppm/℃であることが望
ましく、−5ppm/℃であることがより一層望まし
い。
【0020】このTCD(単位:ppm/℃)の値は、
25℃における値であり、次式(i)で算出される。
【0021】TCD=α−(1/VS)(∂VS/∂T)…(i)
【0022】上記(i)式において、VSは表面弾性波の伝
搬速度、Tは温度であり、右辺の第1項であるαは伝搬
方向の熱膨張係数である。また、同右辺の第2項をβを
すると、βは次式(ii)で算出される。
【0023】 β=(1/VS(25℃))[(VS(35℃)−VS(15℃))/20]…(ii)
【0024】上記(ii)式において、VS(25℃)、VS(35
℃)及びVS(15℃)は、それぞれ25℃、35℃及び15
℃における表面弾性波の伝搬速度である。
【0025】ところで、NdCa4O(BO33単結晶
は単斜晶系に属するものである。一般的に、単斜晶系に
属する結晶の結晶軸(a軸、b軸及びc軸)と、表面弾
性波特性の評価に用いる直交座標軸(X軸、Y軸及びZ
軸)との関係は、b軸をY軸に、c軸をZ軸にとり、右
手直交になるようにX軸をとると決められている。
【0026】この発明では、圧電材料は、例えばY軸に
直交するか又はこれに近い面でカットされた場合、表面
弾性波の伝搬方向を適切に選択することによって、TC
Dの絶対値を所定値以下に確実に設定することができ
る。但し、この発明では、圧電材料はこのようなカット
方位でカットされているものに限定されるものではな
い。例えば、X軸に直交するか又はこれに近い面でカッ
トされていても良いし、Z軸に直交するか又はこれに近
い面でカットされていても良く、要するにTCDの絶対
値が所定値以下になる伝搬方向が得られるようにカット
されていれば良い。
【0027】なお、この明細書では、X軸に直交する面
でカットすることを「Xカット」と呼び、Y軸に直交す
る面でカットすることを「Yカット」と呼び、Z軸に直
交する面でカットすることを「Zカット」と呼ぶ。
【0028】この圧電材料は、これがバルク状である場
合には圧電デバイス用基板として用いることができる。
このバルク状圧電材料の単結晶育成方法については、特
に限定されるものではなく、各種チョクラルスキー(C
z)法をはじめ、ブリッジマン法、フローティング・ゾ
ーン法(浮遊帯域溶融法)等の様々な育成方法を適用す
ることができるが、特にCz法により育成することが望
ましい。すなわち、Cz法によれば、大口径で且つ高品
質の単結晶を育成することができる上、当該単結晶の育
成を高速に且つ容易に行うことができるからである。
【0029】また、特に、この圧電材料は、Y軸方向に
育成された単結晶からなることが、当該単結晶のカット
方位決定作業(いわゆる方位出し作業)を容易に行える
ようになる点等で、望ましい。なお、圧電材料がCz法
により育成された単結晶からなるものである場合には、
当該単結晶の引き上げ方向がその育成方向となる。
【0030】また、この圧電材料は、任意の基板上に形
成される単結晶薄膜として用いることができる。この場
合においてその成膜方法は、特に限定されるものではな
く様々な成膜方法を適用することができる。
【0031】この発明に係る圧電デバイス用基板は、上
述したバルク状圧電材料を所定のカット方位でカットし
てそのカット面を研磨加工することにより、製作するこ
とができる。
【0032】また、圧電デバイス用基板は、任意の基板
上に上述した圧電材料が薄膜として形成されていても良
い。
【0033】この発明に係る表面弾性波装置は、圧電デ
バイス用基板上に表面弾性波を励振するための電極を設
けることにより、製作することができる。
【0034】この表面弾性波装置としては、例えば、図
1に示した共振器型表面弾性波装置や図2に示したトラ
ンスバーサル型表面弾性波装置が挙示される。
【0035】図1に示した共振器型表面弾性波装置で
は、表面弾性波を励振するための電極として、複数個の
平行な電極指を有する一対の櫛歯型の励振電極(Inter
Digital Transducer)(2)が、電極指を相互に噛み
合わせた態様にして圧電デバイス用基板(1)の一主面
に設けられている。この一対の櫛歯型励振電極(2)は
導電性材料から形成されている。この導電性材料として
は、例えば、アルミニウム(その合金を含む。)、チタ
ン、ニッケル、金、プラチナ等の金属やこれらの合金が
好適に用いられる。また、同図の鎖線に示すように、前
記櫛歯型励振電極(2)の表面弾性波伝搬路の両端に、
表面弾性波を反射するための反射器(3)が設けられて
いても良い。
【0036】図2に示したトランスバーサル型表面弾性
波装置では、表面弾性波(5)を励振するための電極と
して、図1と同じく、一対の櫛歯型励振電極(2)が電
極指を相互に噛み合わせた態様にして圧電デバイス用基
板(1)の一主面に設けられている。さらに、この一対
の櫛歯型励振電極(2)に隣接して、表面弾性波(5)
を受信するための一対の櫛歯型受信電極(2’)が設け
られている。
【0037】なお、図1及び図2において、(4)は前
記櫛歯型励振電極(2)に印加するための高周波信号源
である。
【0038】この発明において、櫛歯型励振電極
(2)、受信電極(2’)及び反射器(3)の形成方法
としては、特に限定されるものではなく、様々な公知の
形成方法を適用することができる。例えば、基板(1)
の主面上に電極となる金属を真空蒸着法により被着形成
したのち、リフトオフ法及び/又はエッチング法により
電極を形成することができる。
【0039】
【実施例】次に、この発明の具体的実施例について説明
する。
【0040】<第1単結晶の育成>NdCa4O(B
33単結晶を高周波誘導加熱型Cz法により育成し
た。この単結晶を、説明の便宜上「第1単結晶」とい
う。用いたるつぼはイリジウム(Ir)製の円筒形のも
のである。用いた原料は純度99.99%の炭酸カルシ
ウム(CaCO3)、酸化ネオジム(Nd23)、純度
99.95%の酸化ホウ素(B23)であり、これらを
8:1:3のモル比で混合し、1100℃で24時間焼
結したものを前記るつぼに充填した。イリジウム製のる
つぼは約800℃以上の高温では酸素と反応し、揮発す
るため、アルゴンガス雰囲気中で育成を行った。以下に
その育成条件を示す。
【0041】 ・シード結晶…NdCa4O(BO33結晶 ・引き上げ方向…Y軸 ・育成温度…約1480℃ ・結晶回転速度…20rpm ・引き上げ速度…2.0mm/h
【0042】こうして育成されたロッド状の第1単結晶
は、クラックが生じておらず高品質なものであった。ま
た、この第1単結晶は、その組成式においてNdとCa
を化学量論数比(Nd:Ca)で1:4の割合で含有し
ているものである。
【0043】<第2単結晶の育成>不純物としてGdを
含有したNdCa4O(BO33単結晶を高周波誘導加
熱型Cz法により育成した。この単結晶を、説明の便宜
上「第2単結晶」という。用いたるつぼはイリジウム
(Ir)製の円筒形のものである。用いた原料は純度9
9.99%の炭酸カルシウム(CaCO3)、酸化ガド
リニウム(Gd23)、酸化ネオジム(Nd23)、純
度99.95%の酸化ホウ素(B23)であり、これら
を8:0.1:0.9:3のモル比で混合し、1100
℃で24時間焼結したものを前記るつぼに充填した。イ
リジウム製のるつぼは約800℃以上の高温では酸素と
反応し、揮発するため、アルゴンガス雰囲気中で育成を
行った。以下にその育成条件を示す。
【0044】 ・シード結晶…NdCa4O(BO33結晶 ・引き上げ方向…Y軸 ・育成温度…約1480℃ ・結晶回転速度…20rpm ・引き上げ速度…2.0mm/h
【0045】こうして育成されたロッド状の第2単結晶
は、クラックが生じておらず高品質なものであった。ま
た、この第2単結晶は、その組成式においてNd及びG
dとCaを化学量論数比[(Nd+Gd):Ca]で
1:4の割合で含有しているものである。この第2単結
晶において、不純物であるGdは、Ndと置換された置
換型固溶元素として単結晶中に含まれていると推察され
る。
【0046】<第3単結晶の育成>不純物としてMgを
含有したNdCa4O(BO33単結晶を高周波誘導加
熱型Cz法により育成した。この単結晶を、説明の便宜
上「第3単結晶」という。用いたるつぼはイリジウム
(Ir)製の円筒形のものである。用いた原料は純度9
9.99%の炭酸カルシウム(CaCO3)、純度9
9.99%の炭酸マグネシウム(MgCO3)、酸化ネ
オジム(Nd23)、純度99.95%の酸化ホウ素
(B23)であり、これらを7.76:0.24:1:
3のモル比で混合し、1100℃で24時間焼結したも
のを前記るつぼに充填した。イリジウム製のるつぼは約
800℃以上の高温では酸素と反応し、揮発するため、
アルゴンガス雰囲気中で育成を行った。以下にその育成
条件を示す。
【0047】 ・シード結晶…NdCa4O(BO33結晶 ・引き上げ方向…Y軸 ・育成温度…約1480℃ ・結晶回転速度…20rpm ・引き上げ速度…2.0mm/h
【0048】こうして育成されたロッド状の第3単結晶
(すなわち、不純物としてMgを含有したNdCa4
(BO33単結晶)は、クラックが生じておらず高品質
なものであった。また、この第3単結晶は、その組成式
においてNdとCa及びMgを化学量論数比[Nd:
(Ca+Mg)]で1:4の割合で含有しているもので
ある。この第3単結晶において、不純物であるMgは、
Caと置換された置換型固溶元素として単結晶中に含ま
れていると推察される。
【0049】<VS、k2及びTCDの測定> [実施例1] 上記の第1単結晶をZ軸に直交する面で
カットして該カット面を鏡面加工することにより、圧電
デバイス用基板を製作した。そして、図1に示した共振
器型表面弾性波装置を製作すべく、この基板の主面(即
ちカット面)に一対の櫛歯型励振電極を形成した。な
お、この櫛歯型励振電極において、電極指間隔は9μ
m、電極指幅は9μm、電極指対数は20である。
【0050】次いで、この表面弾性波装置に対して、Z
カットY伝搬の表面弾性波の伝搬速度VS、電気機械結
合係数k2及び遅延時間温度係数TCDを測定した。
【0051】なお、TCDの値は上記(i)及び(ii)によ
り算出した。TCDの測定に用いた中心周波数は約10
5MHzである。一方、VS及びk2の測定は、インピー
ダンスアナライザを用い、アドミタンスの実部(コンダ
クタンス)Gとその虚部(サセプタンス)Bの周波数特
性(放射アドミタンス特性)を測定することにより、行
った。ここで、VSの値は次式(iii)により算出し、k2
は次式(iv)により算出した。
【0052】 VS=f0×λ…(iii) k2=π/(4N)×(G/B)f=f0…(iv)
【0053】上記(iii)式において、f0は中心周波数で
あり、λは波長(電極指幅の4倍)である。上記(iv)式
において、Nは電極指対数である。
【0054】以上の測定により得られたVS、k2及びT
CDを以下に示す。
【0055】 ・VS…3900m/s ・k2…1.1% ・TCD…15ppm/℃(但し、25℃における。)
【0056】[実施例2] 上記の第1単結晶をY軸に
直交する面でカットして該カット面を鏡面加工すること
により、圧電デバイス用基板を製作した。そして、図1
に示した共振器型表面弾性波装置を製作すべく、この基
板の主面(即ちカット面)に一対の櫛歯型励振電極を形
成し、YカットX伝搬のVS、k2及びTCDを測定し
た。TCDの測定に用いた中心周波数は約92MHzで
ある。その結果を以下に示す。なお、この櫛歯型励振電
極において、電極指間隔、電極指幅及び電極指対数は、
上記実施例1と同じである。また、TCD、VS及びk2
の測定方法についても上記実施例1と同じである。
【0057】 ・VS…3450m/s ・k2…0.5% ・TCD…5ppm/℃(但し、25℃における。)
【0058】[実施例3] 上記の第1単結晶をX軸に
直交する面でカットして該カット面を鏡面加工すること
により、圧電デバイス用基板を製作した。そして、図1
に示した共振器型表面弾性波装置を製作すべく、この基
板の主面(即ちカット面)に一対の櫛歯型励振電極を形
成し、XカットY伝搬のVS、k2及びTCDを測定し
た。TCDの測定に用いた中心周波数は約95MHzで
ある。その結果を以下に示す。なお、この櫛歯型励振電
極において、電極指間隔、電極指幅及び電極指対数は、
上記実施例1と同じである。また、TCD、VS及びk2
の測定方法についても上記実施例1と同じである。
【0059】 ・VS…3550m/s ・k2…0.5% ・TCD…13ppm/℃(但し、25℃における。)
【0060】[実施例4] 上記の第2単結晶をY軸に
直交する面でカットして該カット面を鏡面加工すること
により、圧電デバイス用基板を製作した。そして、図1
に示した共振器型表面弾性波装置を製作すべく、この基
板の主面(即ちカット面)に一対の櫛歯型励振電極を形
成し、YカットX伝搬のVS、k2及びTCDを測定し
た。TCDの測定に用いた中心周波数は約92MHzで
ある。その結果を以下に示す。なお、この櫛歯型励振電
極において、電極指間隔、電極指幅及び電極指対数は、
上記実施例1と同じである。また、TCD、VS及びk2
の測定方法についても上記実施例1と同じである。
【0061】 ・VS…3450m/s ・k2…0.4% ・TCD…30ppm/℃(但し、25℃における。)
【0062】[実施例5] 上記の第3単結晶をY軸に
直交する面でカットして該カット面を鏡面加工すること
により、圧電デバイス用基板を製作した。そして、図1
に示した共振器型表面弾性波装置を製作すべく、この基
板の主面(即ちカット面)に一対の櫛歯型励振電極を形
成し、YカットX伝搬のVS、k2及びTCDを測定し
た。TCDの測定に用いた中心周波数は約92MHzで
ある。その結果を以下に示す。なお、この櫛歯型励振電
極において、電極指間隔、電極指幅及び電極指対数は、
上記実施例1と同じである。また、TCD、VS及びk2
の測定方法についても上記実施例1と同じである。
【0063】 ・VS…3450m/s ・k2…0.5% ・TCD…20ppm/℃(但し、25℃における。)
【0064】<櫛歯型励振電極の製作>櫛歯型励振電極
は、公知の形成方法によって形成されたものである。す
なわち、基板の主面上に電極となるアルミニウムを真空
蒸着法により被着形成したのち、エッチング法によって
前記の櫛歯型励振電極を形成した。
【0065】<本発明品と従来品との対比>ここで、上
記実施例1〜5で得られた単結晶圧電材料であるNdC
4O(BO33単結晶と、従来の単結晶圧電材料であ
る水晶(これを「比較例1」とする。)及びLN(これ
を「比較例2」とする。)とを、VS、k2及びTCDに
ついて対比すると、表1のようになる。
【0066】
【表1】
【0067】同表から明らかなように、NdCa4
(BO33単結晶は、不純物を含んでいるか否かにかか
わらず、k2が大きく且つTCDがゼロに近い(つまり
TCDの絶対値が小さい)という優れた特性を有するも
のであることが分かる。特に、NdCa4O(BO33
単結晶は、上記第1単結晶のように、製造上不可避の不
純物だけを含有したものである場合が、TCDをより一
層ゼロに近づけることができできる点で、望ましいが、
Nd以外の希土類元素から選択された1種又は2種以上
の元素を不純物として、上記第2単結晶におけるGdの
含有量以下で含有したものであっても、あるいはCa以
外のアルカリ土類金属元素から選択された1種又は2種
以上の元素を不純物として、上記第3単結晶におけるM
gの含有量以下で含有したものであっても、TCDを所
定の値以下に設定できることが分かる。したがって、こ
のようなNdCa4O(BO33単結晶からなる圧電材
料は、圧電デバイス用基板を製作するための材料として
好適に用いることができることを確認し得た。
【0068】
【発明の効果】上述の次第で、この発明に係る圧電材料
は、電気機械結合係数k2が大きく且つ遅延時間温度係
数TCDの絶対値が所定の値以下であるから、圧電デバ
イス用基板を製作するための材料として好適に用いるこ
とができる。
【0069】さらに、この圧電材料で形成された圧電デ
バイス用基板に、表面弾性波を励振するための電極を形
成することにより、優れた性能を有する表面弾性波装置
を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る表面弾性波装置の一つである共
振器型表面弾性波装置を説明するための平面図である。
【図2】この発明に係る表面弾性波装置の一つであるト
ランスバーサル型表面弾性波装置を説明するための平面
図である。
【符号の説明】
1…圧電デバイス用基板 2…櫛歯型励振電極 2’…櫛歯型受信電極 3…反射器 4…高周波信号源
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 安倍 一允 大阪府堺市戎島町5丁1番地 堺化学工業 株式会社内 (72)発明者 永野 一彦 大阪府堺市戎島町5丁1番地 堺化学工業 株式会社内 (72)発明者 中尾 日六士 大阪府堺市戎島町5丁1番地 堺化学工業 株式会社内 (72)発明者 水谷 英人 大阪府堺市戎島町5丁1番地 堺化学工業 株式会社内 (72)発明者 西田 雅宏 大阪府堺市戎島町5丁1番地 堺化学工業 株式会社内 Fターム(参考) 4G077 AA02 BC60 CF10 EA02 EC02 ED02 HA11 PD01 PE04 PJ02 5J097 AA06 AA21 FF01 HA01 HB08

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 組成式がNdCa4O(BO33で表さ
    れる単結晶からなり、 遅延時間温度係数の絶対値が30ppm/℃以下である
    ことを特徴とする圧電材料。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の圧電材料で形成されてい
    ることを特徴とする圧電デバイス用基板。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の圧電デバイス用基板に、
    表面弾性波を励振するための電極が設けられていること
    を特徴とする表面弾性波装置。
JP2001397841A 2001-12-27 2001-12-27 圧電材料、圧電デバイス用基板及び表面弾性波装置 Expired - Fee Related JP3835286B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001397841A JP3835286B2 (ja) 2001-12-27 2001-12-27 圧電材料、圧電デバイス用基板及び表面弾性波装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001397841A JP3835286B2 (ja) 2001-12-27 2001-12-27 圧電材料、圧電デバイス用基板及び表面弾性波装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003201200A true JP2003201200A (ja) 2003-07-15
JP3835286B2 JP3835286B2 (ja) 2006-10-18

Family

ID=27639604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001397841A Expired - Fee Related JP3835286B2 (ja) 2001-12-27 2001-12-27 圧電材料、圧電デバイス用基板及び表面弾性波装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3835286B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017514398A (ja) * 2014-04-25 2017-06-01 エプコス アクチエンゲゼルシャフトEpcos Ag 電子音響デバイスおよび電子音響デバイス用結晶カット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017514398A (ja) * 2014-04-25 2017-06-01 エプコス アクチエンゲゼルシャフトEpcos Ag 電子音響デバイスおよび電子音響デバイス用結晶カット
US10333488B2 (en) 2014-04-25 2019-06-25 Snaptrack, Inc. Electroacoustic component and crystal cuts for electroacoustic components

Also Published As

Publication number Publication date
JP3835286B2 (ja) 2006-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Takeda et al. Growth and characterization of lanthanum calcium oxoborate LaCa4O (BO3) 3 single crystals
US4333842A (en) Piezoelectric single crystal and surface acoustic wave element employing the same
Fukuda et al. Growth of new langasite single crystals for piezoelectric applications
JP3835286B2 (ja) 圧電材料、圧電デバイス用基板及び表面弾性波装置
Kosinski New piezoelectric substrates for SAW devices
Takeda et al. Growth and piezoelectric properties of R3Ga5SiO14 and RCa4O (BO3) 3 (R: rare-earth elements) single crystals
JP4300889B2 (ja) 表面弾性波装置及び表面弾性波装置用基板
CN107925399B (zh) 弹性表面波元件用基板及其制造方法
Halliyal et al. Piezoelectric properties of lithium borosilicate glass ceramics
JP6186099B1 (ja) 弾性表面波素子用基板及びその製造方法
JP3562947B2 (ja) 圧電体材料
Shimizu et al. Evaluation of material constants and SAW properties in LaCa/sub 4/O (BO/sub 3/)/sub 3/single crystals
JP3804410B2 (ja) 圧電材料、圧電デバイス用基板及び表面弾性波装置
Klemenz et al. High‐Quality 2 Inch La3Ga5. 5Ta0. 5O14 and Ca3TaGa3Si2O14 Crystals for Oscillators and Resonators
WO2001048276A1 (fr) Lingot de langasite monocristallin, substrat pour dispositif piezo-electrique, son procede de fabrication, et dispositif a ondes superficielles acoustiques
RU2108418C1 (ru) Способ выращивания монокристаллов лантангаллиевого силиката
JP4353262B2 (ja) 弾性表面波デバイス及び圧電デバイス用基板
RU2283905C1 (ru) Способ получения монокристаллов лантангаллиевого силиката
JP2002053393A (ja) 圧電デバイス用基板の製造方法と圧電デバイス用基板、及びこれを用いた表面弾性波デバイス
JP3911967B2 (ja) 圧電デバイス用基板の製造方法と圧電デバイス用基板、及びこれを用いた表面弾性波デバイス
JPH11186870A (ja) ランガサイト単結晶ウェーハ
JPH11340782A (ja) 弾性表面波装置
JP3968934B2 (ja) 圧電デバイス用基板の製造方法
JPS58155719A (ja) 単結晶体の製造法
JPS593091A (ja) 酸化物単結晶の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060717

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3835286

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090804

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090804

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100804

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100804

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110804

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110804

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110804

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110804

Year of fee payment: 5

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110804

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120804

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120804

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120804

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130804

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130804

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees