JP2003196257A - Semiconductor integrated circuit - Google Patents

Semiconductor integrated circuit

Info

Publication number
JP2003196257A
JP2003196257A JP2001390556A JP2001390556A JP2003196257A JP 2003196257 A JP2003196257 A JP 2003196257A JP 2001390556 A JP2001390556 A JP 2001390556A JP 2001390556 A JP2001390556 A JP 2001390556A JP 2003196257 A JP2003196257 A JP 2003196257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
self
program
cpu
rom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001390556A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaki Fujigaya
誠希 藤ヶ谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2001390556A priority Critical patent/JP2003196257A/en
Publication of JP2003196257A publication Critical patent/JP2003196257A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)
  • Microcomputers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To execute a self-test by using a signal path which is the same as that in its normal use, and to make it unnecessary to overlap an address space for a self-test ROM, and to reduce a self-test ROM capacity. <P>SOLUTION: An address output 3, data output 4, and control output 5 from a CPU 1 and a download address 16, download data 17, and down load bus control signal 18 from a test control circuit 12 are inputted to program RAM input selectors 15a, 15b, and 15c, and the outputs are selected according to a bus selection signal 8, and inputted to the program RAM 2. The test control circuit 12 transfers a self-test ROM address 22, self-test ROM control signal 23, and self-test ROM data output 10 or the like with a self-test ROM 6, and transmits a CPU reset signal 24 to the CPU 1 for reset control. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、半導体集積回路
に関し、より詳しくは、内部にCPUとプログラムRA
MとセルフテストROMとを有する半導体集積回路に関
するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a semiconductor integrated circuit, more specifically, a CPU and a program RA inside.
The present invention relates to a semiconductor integrated circuit having M and a self-test ROM.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、内部にCPU、そのCPUの
プログラム用メモリとしてのプログラムRAM、およ
び、セルフテストROMなどが内蔵された半導体集積回
路(以下、LSIともいう)が用いられている。
2. Description of the Related Art Conventionally, a semiconductor integrated circuit (hereinafter, also referred to as an LSI) in which a CPU, a program RAM as a program memory of the CPU, a self-test ROM and the like are incorporated is used.

【0003】この種の半導体集積回路においては、上記
したCPUがセルフテストROMのテストプログラムを
実施し、回路の動作結果の可否をプログラムで判定する
ことにより製造検証が行われていた。このような製造検
証方法は、セルフテストとも呼ばれ、セルフテストを行
う際に、テストプログラムの出力をセルフテスト選択信
号により通常のプログラムメモリの出力と切り替えるこ
とで行っていた。
In this type of semiconductor integrated circuit, the above-mentioned CPU executes the test program of the self-test ROM, and the manufacturing verification is performed by determining whether the operation result of the circuit is valid or not by the program. Such a manufacturing verification method is also called a self-test, and when the self-test is performed, the output of the test program is switched to the output of a normal program memory by a self-test selection signal.

【0004】図5は、従来の半導体集積回路の一構成例
を説明する図である。図5に示すように、半導体集積回
路は、CPU31、プログラムRAM32、および、セ
ルフテストROM36などを具備し、各部間は各種信号
をやり取りするバスによって接続されている。
FIG. 5 is a diagram for explaining a configuration example of a conventional semiconductor integrated circuit. As shown in FIG. 5, the semiconductor integrated circuit includes a CPU 31, a program RAM 32, a self-test ROM 36, and the like, and each unit is connected by a bus that exchanges various signals.

【0005】例えば、CPU31からのアドレス出力3
3および制御出力35は、バスを介してプログラムRA
M32とセルフテストROM36へそれぞれ入力され、
CPU31からのデータ出力34は、バスを介してプロ
グラムRAM32へ入力される。
For example, the address output 3 from the CPU 31
3 and control output 35 are programmed RA via the bus.
Input to M32 and self-test ROM 36 respectively,
The data output 34 from the CPU 31 is input to the program RAM 32 via the bus.

【0006】また、セルフテストROM36からのデー
タ出力40と、プログラムRAM32からのデータ出力
39は、CPUデータ入力バスセレクタ38に入力さ
れ、何れかのデータが選択出力される。このCPUデー
タ入力バスセレクタ38によるデータの選択動作は、テ
スト制御回路42で生成されるバス選択信号41によっ
て制御され、選択されたデータがデータ入力37として
CPU31に入力される。
The data output 40 from the self-test ROM 36 and the data output 39 from the program RAM 32 are input to the CPU data input bus selector 38, and any one of the data is selected and output. The data selection operation by the CPU data input bus selector 38 is controlled by the bus selection signal 41 generated by the test control circuit 42, and the selected data is input to the CPU 31 as the data input 37.

【0007】テスト制御回路42は、通常はプログラム
RAM32のデータ出力39の方を選択するバス選択信
号41を出力し、セルフテスト選択信号43によってセ
ルフテストが指示されている時にアドレス出力33をデ
コードし、セルフテストROM36のアドレス領域をC
PU31がアクセスした時に、セルフテストROM36
のデータ出力40を選択する値を出力する。
The test control circuit 42 normally outputs a bus selection signal 41 for selecting the data output 39 of the program RAM 32, and decodes the address output 33 when the self-test is instructed by the self-test selection signal 43. , The address area of the self-test ROM 36 is C
When the PU 31 makes an access, the self-test ROM 36
A value for selecting the data output 40 is output.

【0008】上記したセルフテスト(製造検証)を行う
場合は、セルフテスト開始信号44によりCPU31の
リセットを解除し、CPU31がセルフテストROM3
6内のセルフテストプログラムを実行することで行って
いた。
When performing the above-described self test (manufacturing verification), the reset of the CPU 31 is released by the self test start signal 44, and the CPU 31 causes the self test ROM 3 to operate.
This was done by executing the self-test program in 6.

【0009】この種の公報例としては、例えば、特開昭
59−20069号に記載の「1チップマイクロコンピ
ュータ」などがあり、ROM領域と同一のアドレス空間
を有するテストROM領域を別途設け、切換接続するこ
とによってテストを行っていた。
An example of this type of publication is, for example, "1-chip microcomputer" described in Japanese Patent Laid-Open No. 59-20069, in which a test ROM area having the same address space as the ROM area is separately provided and switched. I was testing by connecting.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の半導体集積回路にあっては、セルフテスト時
にセルフテストROM36内のプログラムを実行するた
め、通常使用時のプログラムRAM32内のプログラム
実行とは異なる信号経路を用いることになり、通常使用
時の動作に即したテストを行うことができないという課
題があった。
However, in such a conventional semiconductor integrated circuit, since the program in the self-test ROM 36 is executed during the self-test, the program execution in the program RAM 32 during normal use is Since a different signal path is used, there is a problem that it is not possible to perform a test according to the operation during normal use.

【0011】また、図6は、図5におけるCPUのメモ
リ配置を示す図であり、通常使用時とセルフテスト実施
時とが示されている。図5のCPU31は、リセット解
除後にアドレス0x0000の命令から実行を行うこと
を想定している。ここでは、通常使用時のプログラムR
AM領域と重複するアドレスにセルフテストROM領域
が配置され、セルフテスト実施時にはセルフテストRO
M側が選択されるよう、テスト制御回路42からバス選
択信号41が出力される。しかし、図6に示すようなメ
モリ配置では、セルフテスト実施時においてアドレスの
重複する領域にアクセスすることができないという課題
があった。
FIG. 6 is a diagram showing the memory layout of the CPU in FIG. 5, showing the normal use and the self-test execution. It is assumed that the CPU 31 of FIG. 5 executes from the instruction at address 0x0000 after reset release. Here, the program R for normal use
A self-test ROM area is arranged at an address that overlaps with the AM area, and a self-test RO area is set when the self-test is performed.
The bus control signal 41 is output from the test control circuit 42 so that the M side is selected. However, in the memory arrangement as shown in FIG. 6, there is a problem in that it is not possible to access the area where the address overlaps during the self test.

【0012】さらに、図7は、図5におけるCPUのメ
モリ配置を示した別の例を示す図であり、通常使用時と
セルフテスト実施時とが示されている。ここでは、プロ
グラムRAM領域と重複しない領域にセルフテストRO
M領域を配置し、リセット解除後最初に実行されるアド
レスの内容をセルフテストROMの先頭への分岐命令と
している。この場合は、全プログラムRAM領域に対し
てのテストを実行することが可能となる。しかし、図7
のようなメモリ配置では、CPUのアドレス領域に余裕
がない場合、セルフテストROM領域をとることができ
なくなるという課題があった。
Further, FIG. 7 is a diagram showing another example of the memory arrangement of the CPU in FIG. 5, showing the normal use and the self-test execution. Here, the self test RO is performed in an area that does not overlap with the program RAM area.
The M area is arranged and the content of the address executed first after the reset is released is used as a branch instruction to the head of the self-test ROM. In this case, it is possible to execute the test on the entire program RAM area. However, FIG.
In such a memory arrangement, there is a problem that the self test ROM area cannot be taken if the CPU address area has no margin.

【0013】この発明は上記に鑑みてなされたもので、
通常使用時と同じ信号経路を用いてセルフテストを実施
することが可能であり、セルフテストROMのために専
用のアドレス空間やアドレス空間を重複させる必要がな
く、セルフテストROMの容量を削減することができる
半導体集積回路を得ることを目的とする。
The present invention has been made in view of the above,
The self-test can be performed using the same signal path as in normal use, and it is not necessary to duplicate the dedicated address space or address space for the self-test ROM, and to reduce the capacity of the self-test ROM. The object is to obtain a semiconductor integrated circuit capable of

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明にかかる半導体集積回路は、内部にCPU
とプログラムRAMとセルフテストROMとを有する半
導体集積回路において、外部から入力されるセルフテス
ト選択信号とセルフテスト開始信号とにより、前記セル
フテストROMから前記プログラムRAMへセルフテス
トプログラムのダウンロードを行うと共に、前記CPU
のリセット解除を行うテスト制御回路を備えていること
を特徴とする。
To achieve the above object, a semiconductor integrated circuit according to the present invention has a CPU inside.
In a semiconductor integrated circuit having a program RAM and a self-test ROM, a self-test program is downloaded from the self-test ROM to the program RAM by a self-test selection signal and a self-test start signal input from the outside, and The CPU
It is characterized by comprising a test control circuit for releasing the reset.

【0015】この発明によれば、外部から入力されるセ
ルフテスト選択信号とセルフテスト開始信号とにより、
セルフテストROMからプログラムRAMへセルフテス
トプログラムのダウンロードを行い、CPUのリセット
解除を行うテスト制御回路を備えているため、テストプ
ログラムがダウンロードされたプログラムRAMの領域
へのアクセスが行われ、実際使用する信号経路を用いた
セルフテストを実施することができる。
According to the present invention, by the self-test selection signal and the self-test start signal input from the outside,
Since the test control circuit that downloads the self-test program from the self-test ROM to the program RAM and releases the reset of the CPU is provided, the area of the program RAM where the test program is downloaded is accessed and actually used. A self test using the signal path can be performed.

【0016】つぎの発明にかかる半導体集積回路は、前
記テスト制御回路は、圧縮データを伸張する伸張回路を
さらに備え、テストプログラムのダウンロード時に、前
記セルフテストROM内部の圧縮されたプログラムコー
ドを前記伸張回路にて伸張し、前記CPUが認識可能な
テストプログラムに変換することを特徴とする。
In the semiconductor integrated circuit according to the next invention, the test control circuit further includes a decompression circuit for decompressing compressed data, and when the test program is downloaded, the compressed program code in the self-test ROM is decompressed. The circuit is expanded and converted into a test program that can be recognized by the CPU.

【0017】この発明によれば、テスト制御回路に圧縮
データを伸張する伸張回路をさらに備え、テストプログ
ラムのダウンロード時に、セルフテストROM内部の圧
縮されたプログラムコードを伸張回路にて伸張し、CP
Uが認識可能なテストプログラムに変換するようにした
ため、セルフテストROMの容量を削減することができ
る。
According to the present invention, the test control circuit further comprises a decompression circuit for decompressing the compressed data, and when the test program is downloaded, the decompression circuit decompresses the compressed program code in the self-test ROM to obtain a CP.
Since the test program is converted into a test program that can be recognized by U, the capacity of the self-test ROM can be reduced.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下に添付図面を参照して、この
発明にかかる半導体集積回路チップの好適な実施の形態
を詳細に説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Preferred embodiments of a semiconductor integrated circuit chip according to the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings.

【0019】実施の形態1.図1は、この発明の実施の
形態1である半導体集積回路の構成図である。
Embodiment 1. 1 is a block diagram of a semiconductor integrated circuit according to a first embodiment of the present invention.

【0020】図1に示すように、本実施の形態1に係る
半導体集積回路は、CPU1、プログラムRAM2、セ
ルフテストROM6、および、テスト制御回路12など
を具備しており、各部間は各種信号をやり取りするバス
によって接続されている。
As shown in FIG. 1, the semiconductor integrated circuit according to the first embodiment includes a CPU 1, a program RAM 2, a self-test ROM 6, a test control circuit 12 and the like, and various signals are sent between the respective parts. Connected by a bus that interacts.

【0021】そして、CPU1からのアドレス出力3、
データ出力4、および、制御出力5は、バスを介してプ
ログラムRAM入力セレクタ15a,15b,15cに
それぞれ入力されている。また、プログラムRAM2か
らCPU1へは、データ入力7がなされる。
Then, the address output 3 from the CPU 1,
The data output 4 and the control output 5 are input to the program RAM input selectors 15a, 15b, 15c via the bus, respectively. Further, data input 7 is made from the program RAM 2 to the CPU 1.

【0022】さらに、テスト制御回路12から出力され
るダウンロードアドレス16、ダウンロードデータ1
7、および、ダウンロードバス制御信号18も同じくプ
ログラムRAM入力セレクタ15a,15b,15cに
入力されている。
Further, the download address 16 and the download data 1 output from the test control circuit 12
7 and the download bus control signal 18 are also input to the program RAM input selectors 15a, 15b and 15c.

【0023】このプログラムRAM入力セレクタ15
a,15b,15cは、テスト制御回路12からのバス
選択信号8によって、CPU1側からのアドレス出力
3、データ出力4、制御出力5と、テスト制御回路12
側からのダウンロードアドレス16、ダウンロードデー
タ17、ダウンロードバス制御信号18とを選択し、プ
ログラムRAMアドレス19、プログラムRAMデータ
入力20、プログラムRAM制御入力21としてプログ
ラムRAM2に入力させるものである。
This program RAM input selector 15
a, 15b, 15c are address output 3, data output 4, control output 5 from the CPU 1 side, and the test control circuit 12 in response to the bus selection signal 8 from the test control circuit 12.
The download address 16, the download data 17, and the download bus control signal 18 from the side are selected and input to the program RAM 2 as the program RAM address 19, the program RAM data input 20, and the program RAM control input 21.

【0024】また、テスト制御回路12からのバス選択
信号8は、通常はCPU1からの出力を選択する値をと
る。
The bus selection signal 8 from the test control circuit 12 usually takes a value for selecting the output from the CPU 1.

【0025】さらに、テスト制御回路12は、上記した
プログラムRAM2に対するインタフェースの他、セル
フテストROM6との間でセルフテストROMアドレス
22、セルフテストROM制御信号23、および、セル
フテストROMデータ出力10などをやり取りするバス
インタフェースを備えている。
Further, the test control circuit 12 has a self-test ROM address 22, a self-test ROM control signal 23, a self-test ROM data output 10 and the like with the self-test ROM 6 in addition to the interface to the program RAM 2 described above. It has a bus interface for communication.

【0026】また、CPU1は、テスト制御回路12か
らのCPUリセット信号24によってリセット制御が行
われる。
The CPU 1 is reset by the CPU reset signal 24 from the test control circuit 12.

【0027】本実施の形態1に係る半導体集積回路は、
上述したように構成されており、そのセルフテスト動作
を以下に説明する。
The semiconductor integrated circuit according to the first embodiment is
It is configured as described above, and its self-test operation will be described below.

【0028】まず、図1に示すように、テスト制御回路
12は、セルフテスト選択信号13が外部から入力され
るとセルフテストモードに設定される。これと同時に、
テスト制御回路12は、CPUリセット信号24によっ
てCPU1をリセットすると共に、テスト制御回路12
からのダウンロードアドレス16、ダウンロードデータ
17、ダウンロードバス制御信号18をそれぞれ選択す
るバス選択信号8を出力する。
First, as shown in FIG. 1, the test control circuit 12 is set to the self-test mode when the self-test selection signal 13 is input from the outside. At the same time,
The test control circuit 12 resets the CPU 1 by the CPU reset signal 24, and at the same time, the test control circuit 12
The bus selection signal 8 for selecting the download address 16, the download data 17, and the download bus control signal 18 from is output.

【0029】続いて、図1に示すように、テスト制御回
路12にセルフテスト開始信号14が入力されると、テ
スト制御回路12は、セルフテストROM6用のバスイ
ンタフェースを通じてセルフテストROM6内のテスト
プログラムを読み出し、さらに、テスト制御回路12か
らのダウンロード用のバスインタフェースを介して、プ
ログラムRAMアドレス19、プログラムRAMデータ
入力20、プログラムRAM制御入力21などによりプ
ログラムRAM2に書き込まれる。
Subsequently, as shown in FIG. 1, when the self-test start signal 14 is input to the test control circuit 12, the test control circuit 12 causes the test program in the self-test ROM 6 to pass through the bus interface for the self-test ROM 6. Is read out and further written in the program RAM 2 by the program RAM address 19, the program RAM data input 20, the program RAM control input 21 and the like via the bus interface for download from the test control circuit 12.

【0030】このようにして、全てのテストプログラム
がプログラムRAM2に転送された後、テスト制御回路
12は、バス選択信号8によってプログラムRAM入力
セレクタ15a,15b,15cをCPU1側に切り替
えるようにする。また、これと同時に、テスト制御回路
12は、CPU1のリセットを解除し、CPU1がプロ
グラムRAM2に転送されたテストプログラムを実行す
ることによって、セルフテストの結果を判定する。
After all the test programs have been transferred to the program RAM 2 in this way, the test control circuit 12 switches the program RAM input selectors 15a, 15b, 15c to the CPU 1 side by the bus selection signal 8. At the same time, the test control circuit 12 releases the reset of the CPU 1 and the CPU 1 executes the test program transferred to the program RAM 2 to determine the result of the self-test.

【0031】図2は、図1のテスト制御回路を用いて制
御を行った場合のタイミングチャートである。図2に示
すように、CPUリセット信号によるCPU1のリセッ
ト期間中に、テスト制御回路12の制御によりセルフテ
ストROM6からプログラムRAM2へセルフテストプ
ログラムが転送され(図2中の下向き矢印)、プログラ
ムの転送終了後にテスト制御回路12がCPUリセット
信号24を解除することによって、プログラムRAM2
内へ転送されたセルフテストプログラムを実行し、セル
フテスト(製造検証)が実施される。
FIG. 2 is a timing chart when control is performed using the test control circuit of FIG. As shown in FIG. 2, during the reset period of the CPU 1 by the CPU reset signal, the self-test program is transferred from the self-test ROM 6 to the program RAM 2 under the control of the test control circuit 12 (downward arrow in FIG. 2), and the program is transferred. After the end, the test control circuit 12 releases the CPU reset signal 24, so that the program RAM 2
The self-test program transferred to the inside is executed, and the self-test (manufacturing verification) is performed.

【0032】このように、本実施の形態1によれば、テ
ストプログラムがプログラムRAM2内にあるため、プ
ログラムが配置されている領域のアクセステストは、通
常の使用時と同じ信号経路を用いたプログラムの実行そ
のものによって確認することが可能となり、実効性のあ
るセルフテストを行うことができる。
As described above, according to the first embodiment, since the test program is in the program RAM 2, the access test of the area in which the program is arranged is performed by using the same signal path as in normal use. It becomes possible to confirm by the execution itself of, and an effective self-test can be performed.

【0033】また、本実施の形態1によれば、セルフテ
ストROM6へのアクセスは、テスト制御回路12によ
ってのみ行われるため、セルフテストROM6のための
専用のアドレス空間やプログラムRAM2等とのアドレ
ス空間の重複が不要となって、アクセス不可能な領域を
なくすことができる。
Further, according to the first embodiment, since the self-test ROM 6 is accessed only by the test control circuit 12, a dedicated address space for the self-test ROM 6 and an address space with the program RAM 2 and the like. Duplication is unnecessary, and inaccessible areas can be eliminated.

【0034】実施の形態2.図3は、この発明の実施の
形態2である半導体集積回路の構成図である。
Embodiment 2. 3 is a configuration diagram of a semiconductor integrated circuit according to a second embodiment of the present invention.

【0035】図3に示すように、本実施の形態2に係る
半導体集積回路の基本的な構成については、上記実施の
形態1の半導体集積回路(図1参照)と略同様であり、
同一部には同一符号を付して構成説明を省略する。
As shown in FIG. 3, the basic structure of the semiconductor integrated circuit according to the second embodiment is substantially the same as that of the semiconductor integrated circuit according to the first embodiment (see FIG. 1).
The same parts are designated by the same reference numerals and the description of the configuration will be omitted.

【0036】本実施の形態2における半導体集積回路の
特徴的な構成は、上記した実施の形態1の場合、セルフ
テストROM6から読み出した値をテスト制御回路12
がそのままプログラムRAM2に書き込んでいたのに対
し、テスト制御回路12内に伸張回路25が組み込ま
れ、セルフテストROM6内には予めテスト制御回路1
2の伸張回路25に対応した圧縮されたセルフテストプ
ログラムを格納するようにした点にある。
In the characteristic configuration of the semiconductor integrated circuit according to the second embodiment, in the case of the above-described first embodiment, the value read from the self-test ROM 6 is used as the test control circuit 12.
Was written in the program RAM 2 as is, whereas the expansion circuit 25 was incorporated in the test control circuit 12, and the test control circuit 1 was previously stored in the self-test ROM 6.
The compressed self-test program corresponding to the decompression circuit 25 of No. 2 is stored.

【0037】そして、このセルフテストROM6の圧縮
されたセルフテストプログラムをプログラムRAM2へ
転送する場合は、テスト制御回路12内の伸張回路25
によってプログラムコードが伸張され、CPU1が認識
可能なテストプログラムに変換した後、転送するように
する。
When the compressed self-test program of the self-test ROM 6 is transferred to the program RAM 2, the expansion circuit 25 in the test control circuit 12 is used.
The program code is decompressed by the above, converted into a test program recognizable by the CPU 1, and then transferred.

【0038】このように、セルフテストプログラムは、
圧縮した状態でセルフテストROM6内に格納しておく
ことができるため、セルフテストROM6自身のメモリ
容量を削減することが可能となる。
In this way, the self-test program is
Since it can be stored in the self-test ROM 6 in a compressed state, it is possible to reduce the memory capacity of the self-test ROM 6 itself.

【0039】図4は、図3のテスト制御回路を用いて制
御を行った場合のタイミングチャートである。図4に示
すように、CPUリセット信号によるCPU1のリセッ
ト期間中に、テスト制御回路12の制御によって、セル
フテストROM6からプログラムRAM2へセルフテス
トプログラムを転送するが、セルフテストROM6内の
セルフテストプログラムは、圧縮されているため、その
まま転送してもCPU1が認識することができない。そ
こで、圧縮されたセルフテストプログラムをテスト制御
回路12内部の伸張回路25によって伸張し、その伸張
されたセルフテストプログラムをプログラムRAM2へ
転送している。
FIG. 4 is a timing chart when control is performed using the test control circuit of FIG. As shown in FIG. 4, during the reset period of the CPU 1 by the CPU reset signal, the self-test program is transferred from the self-test ROM 6 to the program RAM 2 under the control of the test control circuit 12, but the self-test program in the self-test ROM 6 is Since it is compressed, the CPU 1 cannot recognize it even if it is transferred as it is. Therefore, the compressed self-test program is expanded by the expansion circuit 25 inside the test control circuit 12, and the expanded self-test program is transferred to the program RAM 2.

【0040】セルフテストプログラムの転送が終了する
と、テスト制御回路12は、CPUリセット信号24を
解除し、プログラムRAM2内へ転送されたセルフテス
トプログラムをCPU1が実行することにより、セルフ
テスト(製造検証)が実施される。
When the transfer of the self-test program is completed, the test control circuit 12 releases the CPU reset signal 24 and the CPU 1 executes the self-test program transferred into the program RAM 2 to execute a self-test (manufacturing verification). Is carried out.

【0041】このように、本実施の形態2によれば、セ
ルフテストROM6内に予め圧縮したセルフテストプロ
グラムを格納しておき、このセルフテストプログラムを
ダウンロードする際に、テスト制御回路12内の伸張回
路25によって伸張し、CPU1が認識できるセルフテ
ストプログラムに変換するので、セルフテストROM6
自身のメモリ容量を削減することが可能となり、半導体
集積回路の集積度を向上させることもできる。
As described above, according to the second embodiment, the compressed self-test program is stored in the self-test ROM 6 in advance, and the self-test program is expanded in the test control circuit 12 when the self-test program is downloaded. The self-test ROM 6 is expanded by the circuit 25 and converted into a self-test program that can be recognized by the CPU 1.
It is possible to reduce the memory capacity of itself and improve the integration degree of the semiconductor integrated circuit.

【0042】なお、上記実施の形態2では、圧縮・伸張
回路の例を用いて説明したが、必ずしもこれに限定され
るものではなく、他の構成としてエンコード・デコーダ
を利用して実施しても勿論良い。
In the second embodiment, the example of the compression / expansion circuit has been described, but the present invention is not limited to this, and an encoding / decoder may be used as another configuration. Of course good.

【0043】[0043]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、外部から入力されるセルフテスト選択信号とセルフ
テスト開始信号とにより、セルフテストROMからプロ
グラムRAMへセルフテストプログラムのダウンロード
を行い、CPUのリセット解除を行うテスト制御回路を
備えているので、テストプログラムがダウンロードされ
たプログラムRAMの領域へのアクセスが行われ、実際
使用する信号経路を用いたセルフテストを実施すること
ができる。
As described above, according to the present invention, the self-test program is downloaded from the self-test ROM to the program RAM by the self-test selection signal and the self-test start signal inputted from the outside, and the CPU is downloaded. Since the test control circuit for releasing the reset is provided, the area of the program RAM where the test program is downloaded is accessed, and the self-test using the signal path actually used can be performed.

【0044】つぎの発明によれば、テスト制御回路に圧
縮データを伸張する伸張回路をさらに備え、テストプロ
グラムのダウンロード時に、セルフテストROM内部の
圧縮されたプログラムコードを伸張回路にて伸張し、C
PUが認識可能なテストプログラムに変換するようにし
たので、セルフテストROMの容量を削減することがで
きる。
According to the next invention, the test control circuit further comprises an expansion circuit for expanding the compressed data, and at the time of downloading the test program, the compressed program code in the self-test ROM is expanded by the expansion circuit, and C
Since the PU is converted into a recognizable test program, the capacity of the self-test ROM can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 この発明の実施の形態1である半導体集積回
路の構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram of a semiconductor integrated circuit according to a first embodiment of the present invention.

【図2】 図1のテスト制御回路を用いて制御を行った
場合のタイミングチャートである。
FIG. 2 is a timing chart when control is performed using the test control circuit of FIG.

【図3】 この発明の実施の形態2である半導体集積回
路の構成図である。
FIG. 3 is a configuration diagram of a semiconductor integrated circuit according to a second embodiment of the present invention.

【図4】 図3のテスト制御回路を用いて制御を行った
場合のタイミングチャートである。
FIG. 4 is a timing chart when control is performed using the test control circuit of FIG.

【図5】 従来の半導体集積回路の一構成例を説明する
図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration example of a conventional semiconductor integrated circuit.

【図6】 図5におけるCPUのメモリ配置を示す図で
ある。
6 is a diagram showing a memory arrangement of the CPU in FIG.

【図7】 図5におけるCPUのメモリ配置を示した別
の例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing another example showing a memory arrangement of the CPU in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 CPU、2 プログラムRAM、3 アドレス出
力、4 データ出力、5制御出力、6 セルフテストR
OM、7 データ入力、8 選択信号、10セルフテス
トROMデータ出力、12 テスト制御回路、15a,
15b,15c プログラムRAM入力セレクタ、16
ダウンロードアドレス、17 ダウンロードデータ、
18 ダウンロードバス制御信号、19 プログラムR
AMアドレス、20 プログラムRAMデータ入力、2
1 プログラムRAM制御入力、22 セルフテストR
OMアドレス、23 セルフテストROM制御信号、2
4 CPUリセット信号。
1 CPU, 2 program RAM, 3 address output, 4 data output, 5 control output, 6 self test R
OM, 7 data input, 8 selection signal, 10 self test ROM data output, 12 test control circuit, 15a,
15b, 15c Program RAM input selector, 16
Download address, 17 download data,
18 Download bus control signal, 19 Program R
AM address, 20 program RAM data input, 2
1 Program RAM control input, 22 Self test R
OM address, 23 self-test ROM control signal, 2
4 CPU reset signal.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 11/22 340 G06F 11/22 360A 360 12/16 330A 12/16 330 G11C 29/00 675M G11C 29/00 675 G01R 31/28 V P B Fターム(参考) 2G132 AA01 AA03 AA08 AA09 AB01 AC04 AE22 AE23 AG01 AG02 AG11 AK13 AK29 AL00 AL29 AL40 5B018 GA03 HA35 JA21 JA24 MA23 MA34 NA01 PA03 QA13 5B048 AA12 AA20 CC11 DD01 5B062 AA01 CC02 DD10 GG05 HH08 JJ05 5L106 AA16 DD11 DD21 EE02 GG07─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI theme code (reference) G06F 11/22 340 G06F 11/22 360A 360 12/16 330A 12/16 330 G11C 29/00 675M G11C 29 / 00 675 G01R 31/28 VP B F term (reference) 2G132 AA01 AA03 AA08 AA09 AB01 AC04 AE22 AE23 AG01 AG02 AG11 AK13 AK29 AL00 AL29 AL40 5B018 GA03 HA35 JA21 JA24 MA23 MA34 NA01 PA03 QA13 5B048 A02 AA12 A01 GG05 HH08 JJ05 5L106 AA16 DD11 DD21 EE02 GG07

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 内部にCPUとプログラムRAMとセル
フテストROMとを有する半導体集積回路において、 外部から入力されるセルフテスト選択信号とセルフテス
ト開始信号とにより、前記セルフテストROMから前記
プログラムRAMへセルフテストプログラムのダウンロ
ードを行うと共に、前記CPUのリセット解除を行うテ
スト制御回路を備えていることを特徴とする半導体集積
回路。
1. A semiconductor integrated circuit having a CPU, a program RAM, and a self-test ROM inside, and a self-test from the self-test ROM to the program RAM in response to a self-test selection signal and a self-test start signal input from the outside. A semiconductor integrated circuit comprising a test control circuit for downloading a test program and releasing the reset of the CPU.
【請求項2】 前記テスト制御回路は、圧縮データを伸
張する伸張回路をさらに備え、 テストプログラムのダウンロード時に、前記セルフテス
トROM内部の圧縮されたプログラムコードを前記伸張
回路にて伸張し、前記CPUが認識可能なテストプログ
ラムに変換することを特徴とする請求項1に記載の半導
体集積回路。
2. The test control circuit further comprises a decompression circuit for decompressing compressed data, and when the test program is downloaded, the compressed program code in the self-test ROM is decompressed by the decompression circuit to obtain the CPU. The semiconductor integrated circuit according to claim 1, wherein the semiconductor integrated circuit is converted into a recognizable test program.
JP2001390556A 2001-12-21 2001-12-21 Semiconductor integrated circuit Pending JP2003196257A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001390556A JP2003196257A (en) 2001-12-21 2001-12-21 Semiconductor integrated circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001390556A JP2003196257A (en) 2001-12-21 2001-12-21 Semiconductor integrated circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003196257A true JP2003196257A (en) 2003-07-11

Family

ID=27598440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001390556A Pending JP2003196257A (en) 2001-12-21 2001-12-21 Semiconductor integrated circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003196257A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005316734A (en) * 2004-04-28 2005-11-10 Sony Corp Mode setting method and device for integrated circuit
JP2014235100A (en) * 2013-06-03 2014-12-15 スパンション エルエルシー Semiconductor device, test circuit, and test method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005316734A (en) * 2004-04-28 2005-11-10 Sony Corp Mode setting method and device for integrated circuit
JP2014235100A (en) * 2013-06-03 2014-12-15 スパンション エルエルシー Semiconductor device, test circuit, and test method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5327531A (en) Data processing system including corrupt flash ROM recovery
KR20010072036A (en) Integrated circuit comprising a self-test device for executing a self-test of the integrated circuit
JP2002041326A (en) Central processing unit to facilitate test and debugging of program
US7930535B1 (en) Method and apparatus for loading configuration data
JPH1153295A (en) Pci bridge
JPH07325711A (en) Rom program changing device
JP2866896B2 (en) Test method for read-only storage device and device for executing the method
JP2003196257A (en) Semiconductor integrated circuit
JP3484296B2 (en) Semiconductor integrated circuit
JP2006058252A (en) Testing apparatus and testing method
JP2001273794A (en) Pre-fail information obtaining circuit, and its obtaining method
US6230291B1 (en) Microcomputer including burn-in test circuit and burn-in test method thereof including mode switching device
KR20030055150A (en) Microprocessor and processing method of microprocessor
JP2843071B2 (en) Logic circuit test apparatus and test method thereof
JP2002197900A (en) Semiconductor integrated circuit, and memory test method for semiconductor integrated circuit
JP4207722B2 (en) Integrated circuit and its inspection system, inspection apparatus, and inspection method
JP2001142709A (en) Initial actuation device, computer system, initial actuation method, and storage medium
JP4024713B2 (en) Data processing system and control device
JP2679591B2 (en) Emulation chip and in-circuit emulator
JP3105881B2 (en) Microcomputer and its test method
JP2984628B2 (en) Microcomputer
KR20020061173A (en) A semiconductor device comprising a function evaluation function
JP2001297006A (en) Semiconductor integrated circuit device and information processing system
JPH05180903A (en) Method and circuit for testing semiconductor integrated circuit device
JP2000067026A (en) Semiconductor device