JP2003194805A - 採血用貯液器 - Google Patents

採血用貯液器

Info

Publication number
JP2003194805A
JP2003194805A JP2002330836A JP2002330836A JP2003194805A JP 2003194805 A JP2003194805 A JP 2003194805A JP 2002330836 A JP2002330836 A JP 2002330836A JP 2002330836 A JP2002330836 A JP 2002330836A JP 2003194805 A JP2003194805 A JP 2003194805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
spring
blood
housing
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002330836A
Other languages
English (en)
Inventor
Jorg Weber
ウェバー ヨーグ
Peter Pfandl
ファンドル ピーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Smiths Medical Deutschland GmbH
Original Assignee
Smiths Medical Deutschland GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Smiths Medical Deutschland GmbH filed Critical Smiths Medical Deutschland GmbH
Publication of JP2003194805A publication Critical patent/JP2003194805A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150992Blood sampling from a fluid line external to a patient, such as a catheter line, combined with an infusion line; blood sampling from indwelling needle sets, e.g. sealable ports, luer couplings, valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150015Source of blood
    • A61B5/15003Source of blood for venous or arterial blood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150206Construction or design features not otherwise provided for; manufacturing or production; packages; sterilisation of piercing element, piercing device or sampling device
    • A61B5/150236Pistons, i.e. cylindrical bodies that sit inside the syringe barrel, typically with an air tight seal, and slide in the barrel to create a vacuum or to expel blood

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 採血用の貯液器を提供する。 【解決手段】 採血用貯液器は、ハウジング(1)を備
え、ハウジング(1)中に着脱可能なピストン(7)を
備え、それによりハウジング(1)の内部に可変容量の
チャンバー(16)を形成する。ピストン(7)は駆動
装置(11)に接続される。さらに、ピストン(7)
は、第1スプリング(14)によって、チャンバー(1
6)が最小の容積となる全閉位置へ圧せられる。駆動装
置(11)およびピストン(7)は、第2スプリング
(10)により弛緩した状態で接続される。スプリング
(10)のスプリング可動域は駆動装置(11)の移動
距離より短いので、ピストン(7)および駆動装置(1
1)の移動の最終段階においては、ピストン(7)と駆
動装置(11)は剛的に接続される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、採血用貯液器に関
する。その様な貯液器は、例えば特許文献1により公知
である。
【0002】
【従来の技術】輸液チューブあるいはカテーテルが静脈
または動脈に刺入された患者は、検査目的のために頻繁
に血液サンプルを採集されなければならない。また、こ
の処置は、外部からアクセス可能な輸液チューブ側より
行われる事が望ましい。この目的のために、採血部が輸
液システム中に備えられる。採血を行う前に、採血部の
領域には、患者の希釈されていない血液のみが存在し、
輸液や希釈液が存在しない事を確認しなければならな
い。
【0003】従って、特許文献2は2つの採血部を開示
している。患者の近くの前方に設置された第1採血部
は、血液サンプルを適切に採集するために使用される。
また、患者から離れた後方に設置された第2採血部は、
希釈されていない血液のみが第1採血部に採集されるた
めに、システムから一時的に輸液を取り除く機能を備え
る。つまり、この第2採血部は、貯液器としての機能を
備える。第1採血部での採血の後に、貯液器に一時的に
格納された液は、患者に輸液される。
【0004】特許文献1は、輸液チューブの枝管に接続
されたチャンバーを備えた貯液器を開示している。本シ
ステムのピストンはチャンバー中で移動する事が出来、
ピストンが引き上げられる事によって、血液および・ま
たは輸液をチャンバーの中に吸引する事が出来る。ピス
トンのピストンロッドがハンドルに取り付けられ、ハン
ドルおよびピストンを血液が吸引される方向に圧するス
プリングが、ハンドルとチャンバーの支持部との間に備
えられる。その結果、血液または輸液がチャンバーの中
へ略自動的に吸引される。使用者は、単にハンドルのラ
ッチを外すだけでよい。自動吸引が可能な、スプリング
を備えた同様の採血装置が特許文献3および特許文献4
に開示されている。一般に、貯液器型の採血部に関して
は、さらに特許文献5および特許文献6が参照される。
【0005】スプリングの力を用いた従来の自動採血装
置は、片手で操作出来ると言う利点がある。しかしなが
ら、吸引の際に生ずる低い圧力により小さな気泡が生じ
得、返血の際、この気泡を患者に注入してしまい得ると
言う危険性がある。この事態は特に、輸液ライン中の弁
が閉まっている際に、駆動ハンドルが偶然に外されて吸
引が生じる場合に発生する。
【0006】
【特許文献1】独国実用新案第29713743号明細
【特許文献2】国際公開第88/01846号パンフレ
ット
【特許文献3】独国実用新案第9419737号明細書
【特許文献4】独国特許発明第4019197号明細書
【特許文献5】独国特許発明第4220301号明細書
【特許文献6】欧州特許出願公開第0301913号明
細書
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上述
した従来の貯液器を改善し、信頼性の高く、操作の簡単
な貯液器を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の上記目的は、ハ
ウジングを備えた採血用貯液器であって、ピストンが駆
動装置によって駆動され、前記ピストンの移動方向の一
方は第1スプリングによって支持され、前記スプリング
が、前記ハウジングのチャンバーが最小の容積となる全
閉位置へ前記ピストンを圧することを特徴とする採血用
貯液器によって解決される。本発明の更なる有益な実施
形態は、従属請求項として記載される。
【0009】本発明においてもスプリングが使用される
が、このスプリングは貯液器を空にするために用いら
れ、吸引のためには用いられない。これによって、貯液
器を簡単に空にすることが出来、望まれない際に吸引が
引き起こされないので、信頼性が向上する。
【0010】信頼性をさらに向上させるために、ピスト
ンは第2スプリングによって駆動装置から分離される。
この第2スプリングの性状によって、弁が閉じられてい
る際に吸引が起こる場合に生成され得る圧力の低下を緩
和する事が可能である。
【0011】本発明の実施形態において、輸液チューブ
の途中に設けられたインライン型の貯液器は入口および
出口を備え、入口、出口は相互に離れた位置にあり、管
により接続される。この管は略剛性であり、ほとんどが
ハウジング中に配置され、着脱可能なピストンがこの管
に沿って配置されることが望ましい。しかしながら、例
えば特許文献5に説明されているように、公知の方法、
即ち、輸液ラインに対して横方向に採血装置を接続して
もよい。
【0012】本発明は、実施形態の説明と図面を参照に
して、さらに詳細に説明される。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明における貯液器は実質的
に、円筒状のハウジング1を備え、ハウジング1は、第
1接続端2および第2接続端3をハウジング1の軸方向
の両端に備え、接続端2、3のそれぞれにチューブ4お
よびチューブ5が接続される。ハウジング1の内部の中
心に剛性の管6が備えられ、管6は、患者と反対側方向
(図中の上方向)においては第1接続端2付近のチュー
ブ4中に開放端を有し、患者側(図中の下方向)におい
ては、第2接続端3付近のチャンバー16中に開放端を
有する。ハウジング1内部に着脱可能なピストン7が備
えられる。剛性の管6がピストン7中を貫通し、ピスト
ン7はシールの効果をもたらすようにハウジング1の内
壁と密着する。
【0014】ピストン7は第1止め具8と接続され、第
1止め具8は略矩形の断面形状を有し、管6を通過させ
るための下部開口部8.1および第2止め具9を通過さ
せるための上部開口部8.2を備える。第1止め具8の
底面8.3は、例えば接着により、ピストン7の上面に
固着される。
【0015】略「工」字状の断面形状を有する第2止め
具9は、第1止め具8.2を貫通し、軸方向に伸びる支
持部9.1によって延長され、そこからさらに第1横方
向支持部9.2が延長し、第1横方向支持部9.2によ
って第2スプリング10の一端が支持される。第2スプ
リング10の他端は、第1止め具の内上面8.4に支持
される。第2止め具9の第2横方向支持部9.3は、第
1止め具8の外側に位置する。第2横方向支持部9.3
の上に第1スプリング14の一端が支持され、第1スプ
リング14の他端は、第1接続端2に近接したハウジン
グ1の端部に備えられたスプリングサポート17と接触
する。第2止め具9は、ハウジング1上に設けられたス
リット13を貫通して外部に突起するピン12を備え、
ピン12は、例えばリングやヘッドのような駆動装置1
1と接続される。スリット13の上端部、即ち、第1接
続端2の側の端部において、ピン12を係合し得るバヨ
ネットロック機構13.1を備える。
【0016】本発明における貯液器の操作工程を以下に
示す。図1に示された「休止位置」より、駆動装置11
は手動で上方、即ち第1接続端2の方向に引っ張られ
る。この工程中、第2止め具9はスプリング14の力に
抗って上方に移動し、第2止め具9の第1横方向支持部
9.2は第2スプリング10と共に第1止め具8を移動
させ、それによって第1止め具はピストン7を移動さ
せ、チャンバー16のボリュームを増加させる。その結
果、流体はチューブ5から吸引され、一時的にチャンバ
ー16に格納される。ピン12は、スリット13の上部
端まで押し上げられ、ピン12を円周方向に移動させる
事によってバヨネットロック機構13.1に係合し得
る。また、本発明における貯液器は、最大容積となった
チャンバー16に、最大容積に相当する容量の液を格納
する。
【0017】従来の採血装置と同様に、流体がチューブ
5からのみ吸引されるために、吸引を開始する前に、チ
ューブ4中の弁(図示せず)は閉じられる。
【0018】第2スプリング10によって、駆動装置1
1および第2止め具9は、ピストン7から分離される。
従って、ピストン7は第2止め具9の動作に即座には応
答せず、第2スプリング10の性状に応じて、チャンバ
ー16の圧力が所定の圧力よりも低下しない程度の反応
速度でしか応答しない。
【0019】返血の工程、つまりチャンバーを空にする
工程は、前述の操作工程を逆にする。ピン12がバヨネ
ットロック機構13.1から離間され、第1スプリング
14が第2止め具9を押し下げ、それによって内上面
8.4を介して第1止め具8を直接押し下げ、ピストン
7を押し下げる。本工程の際には、第1止め具8および
第2止め具9を離間させる必要が無いので、下方向の移
動時において、第1止め具8および第2止め具9は直接
結合している。
【0020】第1止め具8および第2止め具9のいずれ
かと、ハウジング1の内壁との間に、例えばロールチュ
ーブ等のロール状シール15備え、シール15は、スリ
ット13の第2接続端3の側(つまり患者側)に隣接
し、スリット13を通してハウジング1のチャンバー1
6と通じている箇所へ汚染が到達する事を防ぐ。ロール
状シール15は第1止め具8を包囲する。
【0021】更に、第1接続端2および第2接続端3
は、チューブ3およびチューブ4とそれぞれ確実に接続
されるように、例えばルアーロックやねじ継手のような
着脱可能な継手として機能する接続端として形成される
事が望ましい。
【0022】第2スプリング10が完全に圧縮された時
の厚さ、つまり内上面8.4と第1横方向支持部9.2
の間の間隙は、スリット13の長さよりも短い。従っ
て、例えば残留した血液によってピストン7がハウジン
グ1の下面に固着してしまった場合でも、ピストン7を
ハウジング1の下面より常に離間し得る。第2止め具9
の移動の最終段階においては、第2スプリング10は完
全に圧縮された状態にあり、スプリングとしてではなく
剛性の部材として機能するので、第1止め具8と第2止
め具9は剛的に接続される。
【0023】
【発明の効果】上記したように、本発明によれば、信頼
性が高く、あるいは操作の簡単な採血用貯液器を提供す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】貯液器の断面図である。
【符号の説明】
1 ハウジング 2 第1接続端 3 第2接続端 4 チューブ 5 チューブ 6 管 7 ピストン 8 第1止め具 8.1 下部開口部 8.2 上部開口部 8.3 底面 8.4 内上面 9 第2止め具 9.1 支持部 9.2 第1横方向支持部 9.3 第2横方向支持部 10 第2スプリング 11 駆動装置 12 ピン 13 スリット 13.1 バヨネットロック機構 14 第1スプリング 15 ロール状シール 16 チャンバー 17 スプリングサポート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ピーター ファンドル ドイツ連邦共和国,D−85540 ハー,ヤ グドフェルドリング 19 Fターム(参考) 2G045 CA25 HA06 JA07 4C038 TA03 UF02 UF08 UF09

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハウジングを備えた採血用貯液器であっ
    て、ピストンが駆動装置によって駆動され、前記ピスト
    ンの移動方向の一方は第1スプリングによって支持さ
    れ、 前記スプリングが、前記ハウジングのチャンバーが最小
    の容積となる全閉位置へ前記ピストンを圧することを特
    徴とする採血用貯液器。
  2. 【請求項2】 前記ピストンおよび前記駆動装置が、第
    2スプリングによって相互に接続されることを特徴とす
    る請求項1に記載の採血用貯液器。
  3. 【請求項3】 前記ピストンが第1止め具に剛的に接続
    され、 前記駆動装置が第2止め具に剛的に接続され、 前記ピストンの開放動作の際に、第2スプリング、前記
    第1止め具および前記ピストンの移動に応じて前記第2
    止め具が移動する事により、前記第2スプリングが前記
    第1止め具および前記第2止め具を相互に接続すること
    を特徴とする請求項2に記載の採血用貯液器。
  4. 【請求項4】 前記第2スプリングのスプリング可動域
    が、前記第2止め具の最大可能移動距離より短く、前記
    第2スプリングが完全に圧縮された際に、前記駆動装置
    と前記ピストンが剛的に接続される事を特徴とする請求
    項3に記載の採血用貯液器。
  5. 【請求項5】 前記ハウジングが、第1接続端および第
    2接続端を軸方向に備え、前期ハウジングの軸の中心部
    分に剛性の管を備え、前記管の一端が前記第1接続端に
    接続され、他端が前記チャンバー中に開放されている事
    を特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の採血用
    貯液器。
  6. 【請求項6】 前記駆動装置が、前記第2止め具が接続
    されるピンによって、前記ハウジングの縦方向のスリッ
    トに進入する事を特徴とする請求項1乃至5のいずれか
    に記載の採血用貯液器。
  7. 【請求項7】 前記スリットが、前記ピン用のバヨネッ
    トロック機構を備える事を特徴とする請求項6に記載の
    採血用貯液器。
  8. 【請求項8】 前記ハウジングの内部壁と前記ピストン
    の間に、ロール状シールを備える事を特徴とする請求項
    1乃至7のいずれかに記載の採血用貯液器。
  9. 【請求項9】 前記ロール状シールの一面が前記ハウジ
    ングの前記内部壁に付着し、他面が前記第1止め具また
    は前記第2止め具に付着する事を特徴とする請求項8に
    記載の採血用貯液器。
JP2002330836A 2001-12-11 2002-11-14 採血用貯液器 Pending JP2003194805A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10160703A DE10160703C1 (de) 2001-12-11 2001-12-11 Reservoir für Blutentnahme
DE10160703.2 2001-12-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003194805A true JP2003194805A (ja) 2003-07-09

Family

ID=7708730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002330836A Pending JP2003194805A (ja) 2001-12-11 2002-11-14 採血用貯液器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20030109806A1 (ja)
EP (1) EP1319367A3 (ja)
JP (1) JP2003194805A (ja)
DE (1) DE10160703C1 (ja)
HR (1) HRP20020986A2 (ja)
SI (1) SI21074A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005003516B3 (de) * 2005-01-25 2006-04-13 Smiths Medical Deutschland Gmbh Blutentnahmereservoir
US9057568B2 (en) * 2008-12-16 2015-06-16 California Institute Of Technology Temperature control devices and methods
US8980550B2 (en) 2009-12-15 2015-03-17 California Institute Of Technology Methods for measuring samples using consumer electronic devices and systems
US9233369B2 (en) 2010-12-23 2016-01-12 California Institute Of Technology Fluidic devices and fabrication methods for microfluidics
US8968585B2 (en) 2010-12-23 2015-03-03 California Institute Of Technology Methods of fabrication of cartridges for biological analysis
US9090890B2 (en) 2011-12-23 2015-07-28 California Institute Of Technology Devices and methods for biological sample preparation
US9518291B2 (en) 2011-12-23 2016-12-13 California Institute Of Technology Devices and methods for biological sample-to-answer and analysis
US8883088B2 (en) 2011-12-23 2014-11-11 California Institute Of Technology Sample preparation devices and systems
US9090891B2 (en) 2011-12-23 2015-07-28 California Institute Of Technology Pen-shaped device for biological sample preparation and analysis
US8873055B2 (en) 2012-08-03 2014-10-28 California Institute Of Technology Optical technique for chemical and biochemical analysis
US9284520B2 (en) 2012-11-05 2016-03-15 California Institute Of Technology Instruments for biological sample preparation devices
CN107565456A (zh) * 2017-08-01 2018-01-09 上海尚能电力工程设计有限公司 电网敷设辅助系统
CN110584681B (zh) * 2019-09-23 2022-04-29 江苏科华医疗器械科技有限公司 一种密封拆卸式采血装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4653513A (en) * 1985-08-09 1987-03-31 Dombrowski Mitchell P Blood sampler
US4763648A (en) * 1986-09-12 1988-08-16 Migada, Inc. Method and apparatus for arterial and venous blood sampling
US4838855A (en) * 1987-07-31 1989-06-13 Lynn Lawrence A Blood aspiration assembly and method
DE4019197A1 (de) * 1990-06-15 1992-01-02 Charles Dr Med Bannerman Kanuele zur blutentnahme und zur injektion
DE4220301C1 (de) 1992-06-22 1994-04-21 Pvb Medizintechnik Gmbh Blutentnahme-Vorrichtung
DE4220309C1 (de) * 1992-06-22 1994-02-24 Pvb Medizintechnik Gmbh Blutentnahme-Vorrichtung
US5511558A (en) * 1994-06-06 1996-04-30 Becton, Dickinson And Company Blood collection assembly having additive dispensing means and method for sample collection using same
DE9419737U1 (de) * 1994-12-09 1995-02-02 Wenning Franz Vorrichtung für eine einhändige Betätigung einer Ansaugspritze
DE29713743U1 (de) * 1997-08-01 1997-11-20 Rycyk Manfred Vorrichtung zur Entnahme von Blut
US5961472A (en) * 1997-09-26 1999-10-05 Baxter International Inc. Closed, one-handed blood sampling system
DE19947966B4 (de) * 1999-10-05 2008-01-03 Stratec Biomedical Systems Ag Vorrichtung und Verfahren zur Flüssigkeitsentnahme aus einem Schlauchsegment einer Blutkonserve

Also Published As

Publication number Publication date
HRP20020986A2 (en) 2003-08-31
DE10160703C1 (de) 2003-05-15
US20030109806A1 (en) 2003-06-12
EP1319367A3 (de) 2004-01-14
SI21074A (sl) 2003-06-30
EP1319367A2 (de) 2003-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101614695B1 (ko) 유동 제어 밸브를 갖춘 주사기 및 관련 방법
JP2003194805A (ja) 採血用貯液器
JP6619351B2 (ja) アスピレータ
US4572210A (en) Syringe with means for allowing passage of air while preventing the passage of blood to obtain a gas-free blood sample
US5279550A (en) Orthopedic autotransfusion system
MX2007011109A (es) Deposito de fluido de flujo directo.
JP2007522906A (ja) 閉塞型血液サンプリングシステムのためのダイヤフラム型リザーバ
US11850047B2 (en) Blood collection system including a baffle
CN112915276A (zh) 一种采血设备和采血方法
US7820111B2 (en) Blood specimen dispenser
US5195534A (en) Biological fluid collection and dispensing apparatus and method
JP2010513915A (ja) 固相マイクロ抽出用の針及び装置
CN214668096U (zh) 样本检测装置及其抽吸机构
JP2002505162A (ja) 後退式注射針を持つ流体サンプリングデバイス
CN214859659U (zh) 一种采血设备
US20230329604A1 (en) Blood Saving Blood Collection Device