JP2003193772A - 日射遮蔽装置の取付補助具 - Google Patents

日射遮蔽装置の取付補助具

Info

Publication number
JP2003193772A
JP2003193772A JP2001397358A JP2001397358A JP2003193772A JP 2003193772 A JP2003193772 A JP 2003193772A JP 2001397358 A JP2001397358 A JP 2001397358A JP 2001397358 A JP2001397358 A JP 2001397358A JP 2003193772 A JP2003193772 A JP 2003193772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
plate portion
window frame
vertical plate
aid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001397358A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3808768B2 (ja
Inventor
Seiya Abo
晴也 阿保
Tadashi Okamura
正 岡村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tachikawa Blind Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Tachikawa Blind Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tachikawa Blind Manufacturing Co Ltd filed Critical Tachikawa Blind Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2001397358A priority Critical patent/JP3808768B2/ja
Publication of JP2003193772A publication Critical patent/JP2003193772A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3808768B2 publication Critical patent/JP3808768B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blinds (AREA)
  • Curtains And Furnishings For Windows Or Doors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】窓枠の正面と下面とに日射遮蔽装置を容易に取
着し得る取付補助具を提供する。 【解決手段】直角に屈曲した板状部材で、窓枠の下面に
当接する水平板部12と、窓枠の正面に当接する垂直板
部13とを構成し、水平板部12に第一の取付孔18
a,18bを設けるとともに、第一の取付ブラケットを
取着するためのネジ孔20を設け、垂直板部13には、
第二の取付ブラケットを取着するためのネジ孔21を設
けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、横型ブライン
ド、ロールブラインド、プリーツカーテン、たくし上げ
カーテン等の日射遮蔽装置のヘッドボックス、あるいは
支持フレームを取付面に固定するための取付補助具に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】横型ブラインド、ロールブラインド、プ
リーツカーテン、たくし上げカーテン等のヘッドボック
ス、あるいは支持フレームを、窓枠等の取付面に取着す
るには、あらかじめ複数の取付ブラケットを取付面に取
着し、その取付ブラケットにヘッドボックスあるいは支
持フレームを取着している。
【0003】このとき、取付ブラケットはヘッドボック
スあるいは支持フレームの幅、サッシとの干渉等を考慮
して、その取付位置を決定する必要がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】図4に示すように、窓
枠1の正面と下面とにそれぞれブラインド2,3を取着
する場合、窓枠1の正面と下面とにそれぞれ複数個の取
付ブラケット4,5を取着し、その取付ブラケット4,
5に各ブラインド2,3のヘッドボックス6,7を取着
する必要がある。
【0005】このとき、取付ブラケット4はブラインド
2がブラインド3あるいはサッシ8に干渉しない位置に
取着する必要がある。また、窓枠1の正面に対し、ヘッ
ドボックス6が斜めにならないように、各取付ブラケッ
ト4の前後方向の位置を正確に揃える必要があるととも
に、ヘッドボックス6を確実に支持するために、各取付
ブラケットの中心線が確実に平行となるように窓枠1に
対する取付角度を正確に一致させる必要がある。
【0006】従って、取付ブラケットの取付作業が煩雑
であるという問題点がある。この発明の目的は、窓枠の
正面と下面とに日射遮蔽装置を容易に取着し得る取付補
助具を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1では、直角に屈
曲した板状部材で、窓枠の下面に当接する水平板部と、
窓枠の正面に当接する垂直板部とを構成し、前記水平板
部と垂直板部との少なくともいずれかに取付孔を設け、
前記水平板部には第一の取付ブラケットを取着するため
の第一のネジ孔を設け、前記垂直板部には第二の取付ブ
ラケットを取着するための第二のネジ孔を設けた。
【0008】請求項2では、前記水平板部には第一の取
付孔を設け、前記垂直板部には第二の取付孔を設け、前
記各取付孔は該取付孔に螺入されるネジが互いに干渉し
ない位置に形成した。
【0009】請求項3では、前記水平板部及び垂直板部
の両側部にはリブを設けた。請求項4では、前記リブ
は、前記第一の取付ブラケット若しくは第二の取付ブラ
ケットを回動不能に支持する間隔で形成した。
【0010】請求項5では、前記リブは、前記水平板部
から垂直板部まで連続して形成した。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、この発明を具体化した一実
施の形態を図面に従って説明する。図1に示すように、
取付補助具11は、ダイキャストにより窓枠1の正面及
び下面に沿うように直角に屈曲した形状に成形され、水
平板部12と垂直板部13とから構成される。そして、
水平板部12及び垂直板部13が窓枠1の下面及び正面
に当接する状態で同窓枠1に固定される。
【0012】前記取付補助具11に第一及び第二の取付
ブラケット14,15が取着され、その第一及び第二の
取付ブラケット14,15に例えば横型ブラインドのヘ
ッドボックス16,17が支持される。
【0013】前記取付補助具11は、図2に示すよう
に、前記水平板部12に2つの第一の取付孔18a,1
8bが中心線に沿って形成され、前記垂直板部13には
2つの第二の取付孔19a,19bが中心線の両側にお
いて斜め方向に位置するように形成されている。
【0014】前記第一の取付孔18a,18b間には、
前記第一の取付ブラケット14を固定するためのネジ孔
20が形成され、前記第二の取付孔19a,19b間に
は前記第二の取付ブラケット15を固定するためのネジ
孔21が形成されている。
【0015】前記水平板部12及び垂直板部13の両側
部には、リブ22が形成されている。前記リブ22は、
その内側面が水平板部12及び垂直板部13に対し直角
となるように形成され、その間隔は前記第一及び第二の
取付ブラケット14,15を回動不能に嵌挿し得る間隔
に形成される。
【0016】 図1及び図3に示すように、前記取付補助
具11の屈曲部分の内側には、円弧状の凹面24が形成
されている。この凹面24により窓枠1の角部を回避す
るとともに、屈曲部分を引き伸ばす方向に作用する応力
の集中を防止して、取付補助具11の強度を向上させる
ようになっている。
【0017】上記のような取付補助具11を窓枠1に取
着するには、図3に示すように、水平板部12及び垂直
板部13を窓枠1の下面及び正面に当接させた状態で、
第一の取付孔18a,18bからネジ23を窓枠1に螺
入する。
【0018】このようにして、複数の取付補助具11を
窓枠1に固定した後、図1に示すように、第一及び第二
の取付ブラケット14,15を取付補助具11に取着す
る。第一及び第二の取付ブラケット14,15を取付補
助具11に取着するには、同取付ブラケット14,15
をリブ22間に挿入し、ネジ(図示しない)を前記ネジ
孔20,21に螺入する。すると、第一及び第二の取付
ブラケット14,15が取付補助具11に固定される。
【0019】このとき、取付ブラケット14,15はそ
の両側がリブ22に当接しているので、取付補助具11
へのネジの螺入操作時に、取付補助具11に対し回動す
ることはない。
【0020】第一及び第二の取付ブラケット14,15
を取付補助具11に取着した後、各取付ブラケット1
4,15にたとえば横型ブラインドのヘッドボックス1
6,17を取着すると、ヘッドボックス16,17が取
付補助具11及び取付ブラケット14,15を介して窓
枠1に固定される。
【0021】上記のように構成された取付補助具11で
は、次に示す作用効果を得ることができる。 (1)取付補助具11は、窓枠1の正面及び下面に当接
させた状態で窓枠に固定される。従って、複数の取付補
助具11の窓枠1に対する前後方向の取付位置及び取付
角度を確実にかつ容易に揃えることができる。 (2)各取付補助具11に第一及び第二の取付ブラケッ
ト14,15をそれぞれ取着すると、第一及び第二の取
付ブラケット14,15の窓枠1に対する取付位置を容
易に揃えることができる。 (3)各取付ブラケット14,15は、リブ22により
取付操作時の回動が阻止されるので、取付角度を一定に
揃えることができる。 (4)各取付ブラケット14,15の窓枠1に対する取
付位置及び取付角度が一定であるので、各取付ブラケッ
ト14,15にヘッドボックス16,17を確実に取着
することができる。 (5)各取付ブラケット14,15に取着されるヘッド
ボックス16,17は、その間隔を第一の取付孔18
a,18bと第二の取付孔19a,19bとで設定する
ことができる。従って、取付孔18a,18bと同19
a,19bとの間隔を適宜に設定することにより、ヘッ
ドボックス16,17から吊下支持される横型ブライン
ドの干渉を確実に防止することができる。 (6)ヘッドボックス16と窓枠1の下面との間に隙間
が生じるが、その隙間から洩れる光は、ヘッドボックス
17から吊下支持される横型ブラインドにより遮断する
ことができる。 (7)水平板部12から垂直板部13まで形成されたリ
ブ22により、取付補助具11の曲げ強度を向上させる
ことができる。従って、水平板部12の第一の取付孔1
8a,18bだけを使用して、ネジ23で窓枠1の下面
に固定しても、取付補助具11の撓みを防止することが
できる。また、水平板部12の第一の取付孔18a,1
8b及び垂直板部13の第二の取付孔19a,19bを
使用して、窓枠1の下面及び正面に固定することもでき
る。 (8)第二の取付孔19a,19bは、取付補助具11
の中心線の両側に位置するので、第一の取付孔18a,
18b及び第二の取付孔19a,19bからネジを螺入
しても、互いに干渉することはない。
【0022】上記実施の形態は、次に示すように変更す
ることもできる。 ・横型ブラインドのヘッドボックス16,17以外に、
ロールブラインド、プリーツカーテン、たくし上げカー
テン等のヘッドボックス、あるいは支持フレームを窓枠
1に取着する取付補助具として使用することができる。 ・水平板部12の第一の取付孔18a,18bを省略
し、垂直板部13にのみ第二の取付孔19a,19bを
形成し、第二の取付孔19a,19bを使用して、取付
補助具11を窓枠1に取着するようにしてもよい。 ・取付補助具11は、ダイキャストの他、合成樹脂等、
他の材質で形成してもよい。
【0023】
【発明の効果】以上詳述したように、この発明は窓枠の
正面と下面とに日射遮蔽装置を容易に取着し得る取付補
助具を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 一実施の形態の取付補助具を示す側面図であ
る。
【図2】 取付補助具を示す斜視図である。
【図3】 取付補助具の窓枠への取付状態を示す断面図
である。
【図4】 従来例を示す概要図である。
【符号の説明】 11 取付補助具 12 水平板部 13 垂直板部 14 第一の取付ブラケット 15 第二の取付ブラケット 18a,18b 第一の取付孔 20 第一のネジ孔 21 第二のネジ孔

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直角に屈曲した板状部材で、窓枠の下面
    に当接する水平板部と、窓枠の正面に当接する垂直板部
    とを構成し、前記水平板部と垂直板部との少なくともい
    ずれかに取付孔を設け、前記水平板部には第一の取付ブ
    ラケットを取着するための第一のネジ孔を設け、前記垂
    直板部には第二の取付ブラケットを取着するための第二
    のネジ孔を設けたことを特徴とする日射遮蔽装置の取付
    補助具。
  2. 【請求項2】 前記水平板部には第一の取付孔を設け、
    前記垂直板部には第二の取付孔を設け、前記各取付孔は
    該取付孔に螺入されるネジが互いに干渉しない位置に形
    成したことを特徴とする請求項1記載の日射遮蔽装置の
    取付補助具。
  3. 【請求項3】 前記水平板部及び垂直板部の両側部には
    リブを設けたことを特徴とする請求項1または2記載の
    日射遮蔽装置の取付補助具。
  4. 【請求項4】 前記リブは、前記第一の取付ブラケット
    若しくは第二の取付ブラケットを回動不能に支持する間
    隔で形成したことを特徴とする請求項3記載の日射遮蔽
    装置の取付補助具。
  5. 【請求項5】 前記リブは、前記水平板部から垂直板部
    まで連続して形成したことを特徴とする請求項3または
    4記載の日射遮蔽装置の取付補助具。
JP2001397358A 2001-12-27 2001-12-27 日射遮蔽装置の取付補助具 Expired - Fee Related JP3808768B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001397358A JP3808768B2 (ja) 2001-12-27 2001-12-27 日射遮蔽装置の取付補助具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001397358A JP3808768B2 (ja) 2001-12-27 2001-12-27 日射遮蔽装置の取付補助具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003193772A true JP2003193772A (ja) 2003-07-09
JP3808768B2 JP3808768B2 (ja) 2006-08-16

Family

ID=27603185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001397358A Expired - Fee Related JP3808768B2 (ja) 2001-12-27 2001-12-27 日射遮蔽装置の取付補助具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3808768B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016089543A (ja) * 2014-11-07 2016-05-23 立川ブラインド工業株式会社 日射遮蔽装置の補助部材
JP2016125262A (ja) * 2014-12-30 2016-07-11 立川ブラインド工業株式会社 取付具
US11957261B2 (en) 2017-04-28 2024-04-16 Lutron Technology Company Llc Window treatment mounting bracket

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016089543A (ja) * 2014-11-07 2016-05-23 立川ブラインド工業株式会社 日射遮蔽装置の補助部材
JP2016125262A (ja) * 2014-12-30 2016-07-11 立川ブラインド工業株式会社 取付具
US11957261B2 (en) 2017-04-28 2024-04-16 Lutron Technology Company Llc Window treatment mounting bracket

Also Published As

Publication number Publication date
JP3808768B2 (ja) 2006-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ITBS20010105A1 (it) Porta per cabine doccia perfezionata
JP2003193772A (ja) 日射遮蔽装置の取付補助具
US5472102A (en) Portable curtain rod support
CA2672303C (en) Security camera assembly
JP2872541B2 (ja) ブラインド取付用ブラケット
JP3738746B2 (ja) ドアー
JP3621039B2 (ja) 建築物の連窓シャッター装置
JPS6229596Y2 (ja)
JPS588860Y2 (ja) アルミサッシ取付用付加サッシ
JP3079369U (ja) 幕体開閉装置の取付け構造
JPH06123149A (ja) 外壁パネルの支持装置
JPH0128225Y2 (ja)
JPH065511Y2 (ja) ブラインド取付用ブラケット
JPH0151635B2 (ja)
JPS5850066Y2 (ja) 戸枠取付構造
JP3075796U (ja) 木製カーテンレイルのコーナブラケット
JP2599383Y2 (ja) 車体用オーニング装置
JP3052055U (ja) 窓枠に格子を取り付ける格子付きの枠
JPH0738544U (ja) 出窓装置における建屋開口部内面の化粧装置
JPH053570U (ja) ドア枠取付構造
JP2003097160A (ja) 面格子取付金具
JPH0774567B2 (ja) ドア枠の取付施工方法および取付施工に便利なドア枠組立体
JPH0419199Y2 (ja)
JPH0650050A (ja) 扉体支持具
JP2565741Y2 (ja) サッシ取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040601

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060518

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3808768

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090526

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120526

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120526

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130526

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130526

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130526

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140526

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees