JP2003189035A - Managing apparatus and managing program - Google Patents

Managing apparatus and managing program

Info

Publication number
JP2003189035A
JP2003189035A JP2001387950A JP2001387950A JP2003189035A JP 2003189035 A JP2003189035 A JP 2003189035A JP 2001387950 A JP2001387950 A JP 2001387950A JP 2001387950 A JP2001387950 A JP 2001387950A JP 2003189035 A JP2003189035 A JP 2003189035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
common
reading
scanner
image reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001387950A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Daisetsu Tooyama
大雪 遠山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP2001387950A priority Critical patent/JP2003189035A/en
Publication of JP2003189035A publication Critical patent/JP2003189035A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an apparatus which prevents features not adapted to a part of scanners attached to an image forming apparatus from being wrong set up by a user. <P>SOLUTION: In such an environment that a plurality of image forming apparatus having scanners are connected, one image forming apparatus acquires information of reading features (reading resolution values, types of file formats, etc.), respectively provided for its own scanner and scanners of other image forming apparatus, compares the acquired information every scanner to extract common features to the scanners and displays them on own control panel as a common feature selection screen 1061. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、複数の画像読取装
置と接続される管理装置およびそのプログラムに関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a management device connected to a plurality of image reading devices and its program.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から、多枚数の原稿の画像をスキャ
ナで読み取って電子データ化する場合、複数のスキャナ
それぞれに原稿束を分割してセットし、各スキャナで同
時並行的に読取処理を実行した後、各スキャナにて読み
取られた原稿画像を合成して1のファイルとすることに
より、電子データ化を高速かつ簡単に行えるシステムが
提案されている(例えば、特開2000−224369
号公報など)。当該公報によれば、クライアント装置が
サーバを介して複数台のスキャナと接続されており、ユ
ーザがそのクライアント装置において使用すべきスキャ
ナを選択し読取開始を指示すれば、選択された各スキャ
ナにおいて原稿の読取処理が行われ、読み取られた各ペ
ージの原稿画像がサーバにて合成されて1ファイル化さ
れ、そのファイルがクライアント装置に送られて来るよ
うになっている。以下、このような処理を「分割スキャ
ナモード」による処理という。
2. Description of the Related Art Conventionally, when a large number of original images are read by a scanner and converted into electronic data, a bundle of originals is divided and set in each of the plurality of scanners, and the reading processes are simultaneously executed in parallel in each scanner. After that, a system is proposed in which electronic images can be converted into electronic data at high speed and easily by combining the original images read by the respective scanners into a single file (for example, Japanese Patent Laid-Open No. 2000-224369).
Issue Bulletin). According to the publication, a client device is connected to a plurality of scanners via a server, and if a user selects a scanner to be used in the client device and instructs reading start, a document is read in each selected scanner. The reading process is performed, the read original images of each page are combined by the server into one file, and the file is sent to the client device. Hereinafter, such processing is referred to as "divided scanner mode" processing.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】上記公報による技術で
は、ユーザは、クライアント装置において使用したいス
キャナを選択できるが、各スキャナがどのような読取機
能、例えば読取時の解像度が400(dpi)しか対応
していないのか、800(dpi)までの各値(例えば
400、600、800(dpi))に対応しているの
か、また読み取った画像データの保存ファイル形式とし
て「TIFF(Tagged Image File Format)」しか対応して
いないのか、「TIFF」と「JPEG(Joint Photographic E
xpert Group)」の双方に対応しているのか等について
は何も判らない。
In the technique according to the above publication, the user can select the scanner he / she wants to use in the client device, but each scanner supports what kind of reading function, for example, the reading resolution is 400 (dpi). "TIFF (Tagged Image File Format)" as the save file format of the read image data, whether or not it corresponds to each value up to 800 (dpi) (for example, 400, 600, 800 (dpi)) Is it only compatible with "TIFF" and "JPEG (Joint Photographic E
xpert Group) "is not compatible with both.

【0004】一方、分割スキャナモードでは、通常、解
像度などは各スキャナで同一(上記例では解像度400
(dpi)、ファイル形式「TIFF」)に設定される。こ
れは、各スキャナで、例えば異なる解像度で読取処理が
行われると、出来上がったファイルもページ毎に解像度
が異なってしまい均整が取れなくなり、それをプリント
出力すると見栄えが悪くなることが多くなる。また、異
なるファイル形式でデータが読み取られても、それらを
合成して1ファイル化することができないからである。
このような弊害を避けるには、ユーザが複数のスキャナ
についてその機能を1台づつ予め把握しておいて各スキ
ャナに対し解像度等を同一の値に設定することが考えら
れる。
On the other hand, in the split scanner mode, the resolution is usually the same for each scanner (in the above example, the resolution 400
(Dpi), file format "TIFF"). This is because, if the reading process is performed by each scanner at different resolutions, for example, the resolution of the finished file will be different for each page, and it will not be balanced, and if it is printed out, it often becomes unattractive. Also, even if data is read in different file formats, it is not possible to combine them into one file.
In order to avoid such an adverse effect, it is conceivable that the user grasps the functions of a plurality of scanners one by one in advance and sets the resolution and the like to the same value for each scanner.

【0005】しかしながら、そのようなことは、スキャ
ナの台数が多くなれば難しく、また新たにスキャナが設
置される毎にその機能を覚えておかなければならず現実
的ではない。たとえそれらを覚えていても各スキャナに
ついてどの機能が共通しているのかを人為的に抽出する
のは、ユーザにとって煩わしく、また間違いも起こしや
すい。
However, such a thing is difficult as the number of scanners increases, and the function must be remembered each time a new scanner is installed, which is not realistic. Even if you remember them, it is troublesome for a user and it is easy to make an error to artificially extract which function each scanner has in common.

【0006】本発明は、このような問題点に鑑みてなさ
れたものであって、分割スキャナモード等において複数
の画像読取装置を用いる場合に、ユーザが一部の画像読
取装置には対応していないような読取機能を誤って設定
してしまうといったことの防止を図れる管理装置および
その管理プログラムを提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of such a problem, and when a plurality of image reading devices are used in the divided scanner mode or the like, the user is compatible with some image reading devices. It is an object of the present invention to provide a management device and its management program capable of preventing a reading function that does not exist from being set by mistake.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、複数の画像読取装置と接続される管理装
置であって、表示手段と、前記複数の画像読取装置を用
いて画像読取処理を行った場合に、各画像読取装置にお
いて同一形式のデータが生成されるように、各画像読取
装置が共通して実行可能な共通の読取機能に関する情報
を取得する共通機能情報取得手段と、共通機能情報取得
手段により取得された情報に基づいて、前記表示手段に
前記共通の読取機能を表示させる表示制御手段と、を備
えることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the present invention is a management device connected to a plurality of image reading devices, the image reading using a display means and the plurality of image reading devices. A common function information acquisition unit that acquires information regarding a common reading function that can be commonly executed by each image reading device so that data of the same format is generated in each image reading device when processing is performed, Display control means for displaying the common reading function on the display means based on the information acquired by the common function information acquisition means.

【0008】また、各画像読取装置が備える読取機能に
関する情報を取得する機能情報取得手段を備え、前記共
通機能情報取得手段は、機能情報取得手段により取得さ
れた情報から前記共通の読取機能を抽出することを特徴
とする。さらに、各画像読取装置が備える共通の読取機
能以外の独自機能に関する情報を取得する独自機能情報
取得手段を備え、前記表示制御手段は、独自機能情報取
得手段により取得された情報に基づいて独自機能をも表
示させることを特徴とする。
Further, the image forming apparatus further comprises function information acquiring means for acquiring information regarding the reading function, and the common function information acquiring means extracts the common reading function from the information acquired by the function information acquiring means. It is characterized by doing. Further, each image reading device is provided with a unique function information acquisition unit that acquires information regarding a unique function other than the common reading function, and the display control unit is a unique function based on the information acquired by the unique function information acquisition unit. Is also displayed.

【0009】また、一の画像読取装置に対し当該一の画
像読取装置では実行できないが他の画像読取装置で代行
可能な読取機能に関する情報を取得する代行機能情報取
得手段を備え、前記表示制御手段は、代行機能情報取得
手段により取得された情報に基づいて代行可能な読取機
能をも表示させることを特徴とする。本発明は、表示手
段を備えると共に複数の画像読取装置と接続される管理
装置の機能をコンピュータに実現させるプログラムであ
って、前記複数の画像読取装置を用いて画像読取処理を
行った場合に、各画像読取装置において同一形式のデー
タが生成されるように、各画像読取装置が共通して実行
可能な共通の読取機能に関する情報を取得する共通機能
情報取得処理と、共通機能情報取得処理により取得され
た情報に基づいて、前記表示手段に前記共通の読取機能
を表示させる表示処理と、を含む処理をコンピュータに
実行させることを特徴する。
Further, the display control means is provided with a proxy function information acquisition means for acquiring information on a read function which cannot be executed by the one image reading apparatus but can be executed by another image reading apparatus. Is characterized in that it also displays a read function that can be substituted on the basis of the information acquired by the proxy function information acquisition means. The present invention is a program that causes a computer to implement the function of a management device that includes a display unit and that is connected to a plurality of image reading devices, and when the image reading processing is performed using the plurality of image reading devices, The common function information acquisition process that acquires information about a common reading function that can be commonly executed by each image reading device and the common function information acquisition process so that the same format data is generated in each image reading device The computer is caused to execute a process including a display process for displaying the common reading function on the display unit based on the obtained information.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しながら説明する。 (第1の実施の形態) (1−1.全体構成)図1は、実施の形態に係るシステ
ムの全体構成を示す図である。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. (First Embodiment) (1-1. Overall Configuration) FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of a system according to an embodiment.

【0011】同図に示すように、このシステムは、画像
形成装置110、120、130がネットワーク、ここ
ではLAN(Local Area Network)201に接続されて
なる。LAN201には、PC(Personal Computer)
等からなるクライアント装置140およびサーバ150
も接続されており、さらにインターネット202を介し
て端末装置301、302が接続されている。
As shown in the figure, this system is composed of image forming apparatuses 110, 120 and 130 connected to a network, here a LAN (Local Area Network) 201. LAN 201 has a PC (Personal Computer)
Client device 140 and server 150
Is also connected, and terminal devices 301 and 302 are also connected via the Internet 202.

【0012】画像形成装置110は、スキャナ部11
1、プリンタ部112、操作パネル109等を備える。
そして、クライアント装置140等から要求されたプリ
ントジョブを実行する機能に加えて、セットされた原稿
の画像を読み取って画像データを得るスキャンジョブ、
その画像データに基づいて原稿画像を用紙上に印刷する
コピージョブ、その画像データをユーザにより指定され
た宛先、例えばサーバ150、端末装置301等に送信
する画像送信ジョブ等の各種機能を有し、スキャナとし
て、プリンタとして、複写機としてそれぞれ使用可能な
いわゆるMFP(Multiple Function Peripheral)と呼
ばれる装置である。
The image forming apparatus 110 includes a scanner section 11
1, a printer unit 112, an operation panel 109 and the like.
Then, in addition to the function of executing the print job requested from the client device 140 or the like, a scan job for reading the image of the set document to obtain image data,
It has various functions such as a copy job for printing an original image on paper based on the image data, an image transmission job for transmitting the image data to a destination designated by the user, for example, the server 150, the terminal device 301, or the like. The apparatus is a so-called MFP (Multiple Function Peripheral) that can be used as a scanner, a printer, and a copying machine.

【0013】画像形成装置120、130も、画像形成
装置110と同様の、スキャナ部121、131、プリ
ンタ部122、132等を備えるMFPである。画像形
成装置110は、自身のスキャナ部111および画像形
成装置120、130のスキャナ部121、131と協
動して分割スキャナモードを実行することが可能になっ
ている。この分割スキャナモードによる処理内容につい
ては、後述の(1−3.分割スキャナモードの処理)に
おいて説明する。
The image forming apparatuses 120 and 130 are also MFPs including the scanner sections 121 and 131, the printer sections 122 and 132, and the like similar to the image forming apparatus 110. The image forming apparatus 110 can execute the divided scanner mode in cooperation with the scanner section 111 of itself and the scanner sections 121 and 131 of the image forming apparatuses 120 and 130. The processing contents in the divided scanner mode will be described later in (1-3. Processing in divided scanner mode).

【0014】なお、画像形成装置110、120、13
0は、基本的にその構成が同じであり、後述のようにス
キャナ部が備える読取機能が一部異なっているだけなの
で、以下、構成等の説明は画像形成装置110について
行い、画像形成装置120、130については画像形成
装置110と異なる部分を中心に説明するものとする。
The image forming apparatuses 110, 120 and 13
0 has basically the same configuration, and only the reading function of the scanner unit is partially different as described later. Therefore, the configuration and the like will be described below for the image forming apparatus 110 and the image forming apparatus 120. , 130 will be described focusing on the parts different from the image forming apparatus 110.

【0015】(1−2.画像形成装置110の構成)図
2は、画像形成装置110の構成を示すブロック図であ
る。同図に示すように、画像形成装置110は、大きく
分けてスキャナ部111と、プリンタ部112と、CP
U113等を備える管理部100とからなる。スキャナ
部111は、原稿台上にセットされた原稿を1枚(1ペ
ージ)ずつ給紙して原稿ガラス上に搬送し、搬送された
原稿ガラス上の原稿を照射してスキャンし、原稿からの
反射光を受光してそれを光電変換することにより原稿の
画像データをページ単位で得る公知のものである。
(1-2. Structure of Image Forming Apparatus 110) FIG. 2 is a block diagram showing the structure of the image forming apparatus 110. As shown in FIG. 1, the image forming apparatus 110 is roughly divided into a scanner unit 111, a printer unit 112, and a CP unit.
The management unit 100 includes U113 and the like. The scanner unit 111 feeds the originals set on the original table one by one (one page) and conveys the originals onto the original glass, irradiates the originals on the conveyed original glass to scan the originals, and scans the originals. It is a well-known device that receives reflected light and photoelectrically converts it to obtain image data of an original in page units.

【0016】プリンタ部112は、公知の電子写真方式
によりプリント処理(印刷)を実行するものである。管
理部100は、CPU113、RAM114、ROM1
15、画像メモリ116、ネットワークI/F117、
デバイスプロファイル供給部118、デバイスプロファ
イル取得部119、デバイスプロファイル記憶部108
および操作パネル109を備える。
The printer unit 112 executes print processing (printing) by a known electrophotographic method. The management unit 100 includes a CPU 113, a RAM 114, a ROM 1
15, image memory 116, network I / F 117,
Device profile supply unit 118, device profile acquisition unit 119, device profile storage unit 108
And an operation panel 109.

【0017】ROM115は、分割スキャナモード実行
のためのプログラムやコピージョブ等の各種ジョブ実行
のためのプログラムを記憶している。CPU113は、
ROM115から必要なプログラムを読み出して、分割
スキャナモード等を実行させる。また、コピージョブ等
におけるスキャナ部111、プリンタ部112等の動作
全体を制御して、円滑なジョブの動作を実現させる。
The ROM 115 stores a program for executing the divided scanner mode and a program for executing various jobs such as a copy job. The CPU 113
A necessary program is read from the ROM 115 to execute the split scanner mode or the like. In addition, the entire operations of the scanner unit 111, the printer unit 112, and the like in the copy job and the like are controlled to realize smooth job operation.

【0018】RAM114は、CPU113の処理のた
めのワークエリアを提供する。画像メモリ116は、ス
キャナ部111等で読み取られた原稿の画像データを一
時的に保存する。ネットワークI/F(インターフェー
ス)117は、LAN201等と接続するためのインタ
ーフェースである。
The RAM 114 provides a work area for the processing of the CPU 113. The image memory 116 temporarily stores image data of a document read by the scanner unit 111 or the like. The network I / F (interface) 117 is an interface for connecting to the LAN 201 and the like.

【0019】デバイスプロファイル記憶部108は、自
身が備える読取機能に関する情報(以下、「デバイスプ
ロファイル」という。)を記憶しているメモリである。
図3は、デバイスプロファイル記憶部108に記憶され
ているスキャナ部111におけるデバイスプロファイル
の内容例を示す図である。「Device-type」欄には、機
器の種類が示され、ここではスキャナであることが記述
されている。「Device-id」欄にはそのスキャナに予め
付与された装置番号が、「Device-address」欄にはネッ
トワークアドレスが示される。
The device profile storage unit 108 is a memory that stores information about the reading function of the device (hereinafter referred to as "device profile").
FIG. 3 is a diagram showing an example of the contents of a device profile in the scanner unit 111 stored in the device profile storage unit 108. In the “Device-type” column, the type of device is shown, and it is described here that it is a scanner. The "Device-id" column shows the device number given in advance to the scanner, and the "Device-address" column shows the network address.

【0020】「Resolution」欄には、読取時の解像度と
して対応可能な解像度の大きさが示されており、同図の
例では、スキャナ部111は、200、400、600
(dpi)のいずれかの解像度による読取処理が実行可
能であることを示している。「Media-size」欄には、セ
ット可能な原稿サイズの種類が示される。「Color」欄
には、読取がモノクロ対応であるのかカラー対応である
のかを示が示される。同図の例では、モノクロ対応を示
す「mono」が記述されている。
In the "Resolution" column, the size of the resolution that can be supported as the resolution at the time of reading is shown. In the example of FIG.
This indicates that the reading process can be executed at any resolution of (dpi). The “Media-size” column shows the types of document sizes that can be set. The "Color" column indicates whether the reading is for monochrome or for color. In the example of the figure, "mono" indicating monochrome support is described.

【0021】「Magnification」欄には、読取可能な倍
率の範囲が示される。「Document-format」欄には、対
応するファイル形式が示されている。原稿の画像データ
はここに記述されるいずれかのファイル形式に変換され
て出力される。ここでは、スキャナ部111が「MR-TIF
F」「MMR-TIFF」「PDF」のファイル形式に対応している
ことを示している。
The "Magnification" column shows the range of readable magnification. A corresponding file format is shown in the “Document-format” column. The image data of the original is converted into one of the file formats described here and is output. Here, the scanner unit 111 is set to “MR-TIF
It indicates that it is compatible with the file formats "F", "MMR-TIFF", and "PDF".

【0022】これらは、「Device-address」を除いて予
め記憶されているものである。「Device-address」につ
いては、当該画像形成装置110がネットワーク等に接
続されたときにユーザが操作パネル109から設定した
ものとなる。CPU113は、デバイスプロファイル記
憶部108に記憶されているデバイスプロファイルを参
照することにより、自身の例えばスキャナ部111が2
00、400、600(dpi)の解像度による読取処
理を行えることを判断できる。
These are stored in advance except for "Device-address". The “Device-address” is set by the user from the operation panel 109 when the image forming apparatus 110 is connected to the network or the like. By referring to the device profile stored in the device profile storage unit 108, the CPU 113 determines that the scanner unit 111,
It can be determined that the reading process can be performed with the resolution of 00, 400, and 600 (dpi).

【0023】なお、デバイスプロファイルとしては、プ
リンタ部112の内容を示すものも記憶されている。ま
た、他の画像形成装置120、130もそれぞれが自身
のデバイスプロファイルを記憶している。図2に戻っ
て、デバイスプロファイル取得部119は、分割スキャ
ナモードにおいてCPU113からの指示により、他の
画像形成装置120等に対しデバイスプロファイルの送
信要求を行い、その装置のデバイスプロファイルを取得
する。
As the device profile, the one showing the contents of the printer section 112 is also stored. Further, each of the other image forming apparatuses 120 and 130 also stores its own device profile. Returning to FIG. 2, the device profile acquisition unit 119 issues a device profile transmission request to another image forming apparatus 120 or the like in accordance with an instruction from the CPU 113 in the divided scanner mode, and acquires the device profile of that apparatus.

【0024】CPU113は、デバイスプロファイルの
取得により、他の装置の、例えばスキャナ部121がど
のような読取機能を備えているのか、すなわち原稿画像
を何dpiの解像度で読み取れるのか、セット可能な原
稿サイズはどのサイズか、カラーで原稿画像を読み取れ
るのかモノクロでしか読み取れないのか、読取倍率はど
の範囲か、どのファイル形式に変換できるのかを判断す
ることができる。なお、本実施の形態では「読取機能」
を、原稿画像の読み取り開始から読取った原稿の画像デ
ータを出力するまでの間において、実行可能な各種機能
としており、したがって、例えば400(dpi)の解
像度で原稿画像を読み取る機能等、読取時における機能
に加えて、読み取られた後の画像データをTIFFのファイ
ル形式に変換するなどの変換機能についても読取機能の
一に含めている。以下、「読取機能」を単に「機能」と
いうことにする。
The CPU 113 obtains the device profile, what kind of reading function the scanner unit 121 of another device has, that is, what resolution of the original image can be read, and the size of the original that can be set. Can determine the size of the document, whether the original image can be read in color or can be read only in monochrome, what range the reading magnification is, and what file format can be converted. In the present embodiment, the "reading function"
Are various functions that can be executed from the start of reading the original image to the output of the image data of the read original. Therefore, for example, the function of reading the original image at a resolution of 400 (dpi), etc. In addition to the functions, conversion functions such as converting the image data after being read into the TIFF file format are also included in the reading functions. Hereinafter, the “reading function” will be simply referred to as “function”.

【0025】一方、デバイスプロファイル供給部118
は、CPU113からの指示により、自身のデバイスプ
ロファイルをデバイスプロファイル記憶部108から読
み出し、それを指示された送信先の装置(他の装置のC
PUが画像形成装置110に対し、デバイスプロファイ
ルの送信要求をした場合における当該他の装置)に送信
する。なお、上記デバイスプロファイルの他の画像形成
装置からの取得、他の画像形成装置への送信は、例えば
SNMP(Simple Network Management Protocol)により行わ
れる。
On the other hand, the device profile supply unit 118
Reads out its own device profile from the device profile storage unit 108 according to an instruction from the CPU 113, and sends the instructed device to the device (C of another device).
When the PU requests the image forming apparatus 110 to send a device profile, the PU sends the device profile to the other device. Note that the acquisition of the device profile from another image forming apparatus and the transmission to the other image forming apparatus are performed by
It is performed by SNMP (Simple Network Management Protocol).

【0026】操作パネル109は、図4に示すように、
テンキー群101、スタートキー102、ストップキー
103、「コピー」キー104、「スキャン」キー10
5およびタッチパネル106を備える。テンキー群10
1の各キーは、コピー枚数や相手先のアドレス番号等の
入力に用いられる。スタートキー102は、読取処理の
開始等のために、ストップキー103は、実行中の動作
等を停止させるために用いられる。
The operation panel 109, as shown in FIG.
Numeric keypad 101, start key 102, stop key 103, "copy" key 104, "scan" key 10
5 and the touch panel 106. Numeric keypad group 10
Each key 1 is used to input the number of copies, the address number of the other party, and the like. The start key 102 is used to start the reading process and the like, and the stop key 103 is used to stop the operation being executed.

【0027】一方、「コピー」キー104はコピーモー
ドの選択、「スキャン」キー105は分割スキャナモー
ドの選択のために用いられる。これらキー押下の情報
は、CPU113に送られる。タッチパネル106は、
公知の情報入力装置であり、CPU113からの指示に
より入力操作のための各種画面や後述の機能共通選択画
面等を表示させる。またユーザによるキー入力(タッチ
入力)を受け付け、その入力情報をCPU113に送信
する。
On the other hand, the "copy" key 104 is used to select the copy mode, and the "scan" key 105 is used to select the split scanner mode. Information on these key presses is sent to the CPU 113. The touch panel 106 is
The device is a known information input device, and displays various screens for input operation, a function common selection screen described later, and the like according to an instruction from the CPU 113. It also accepts a key input (touch input) from the user and transmits the input information to the CPU 113.

【0028】また、ユーザは、LAN201上において
スキャナ部111を特定するためのモデル名、例えば
「スキャナ1」等を任意にタッチパネル106から登録
することができるようになっている。登録されたモデル
名は、CPU113内に設けられた不揮発性メモリ(不
図示)に記憶される。このモデル名の登録は、他の画像
形成装置120、130においても同様に行われ、これ
により、各装置のCPUは、LAN201上に他にどの
ようなスキャナ部が接続されているかを判断することが
できる。
Further, the user can arbitrarily register a model name for specifying the scanner section 111 on the LAN 201, for example, "scanner 1" or the like from the touch panel 106. The registered model name is stored in a non-volatile memory (not shown) provided in the CPU 113. The registration of the model name is performed in the same manner in the other image forming apparatuses 120 and 130, and the CPU of each apparatus thereby determines what other scanner unit is connected to the LAN 201. You can

【0029】(1−3.分割スキャナモードにおける処
理)図5は、分割スキャナモードが選択されたときに実
行される分割読取処理の内容を示すフローチャートであ
る。この分割読取処理は、ユーザにより操作パネル10
9上の「スキャン」キー105が押下されたときに、C
PU113において実行されるものである。なお、ここ
では、説明の都合上、使用されるスキャナをスキャナ部
111、121、131とし、90枚(ページ)の原稿
からなる原稿束の内、1ページ目〜30ページ目までの
原稿束がスキャナ部111の原稿台上に、31ページ目
〜60ページ目までの原稿束がスキャナ部121の原稿
台上に、61ページ目〜90ページ目までの原稿束がス
キャナ部131の原稿台上に予めユーザによりセットさ
れているものとする。
(1-3. Process in Divided Scanner Mode) FIG. 5 is a flowchart showing the contents of the divided reading process executed when the divided scanner mode is selected. This divided reading process is performed by the user on the operation panel 10.
When the "scan" key 105 on the 9 is pressed, C
It is executed by the PU 113. Here, for convenience of description, the scanners 111, 121, 131 are used as the scanners to be used, and among the original bundle of 90 originals (pages), the original bundle of 1st to 30th pages is used. On the document table of the scanner unit 111, the document bundle of the 31st page to the 60th page is on the document table of the scanner unit 121, and the document bundle of the 61st page to the 90th page is on the document table of the scanner unit 131. It is assumed to be set by the user in advance.

【0030】同図に示すように、まずCPU113は、
表示手段としてのタッチパネル106上に送信先選択画
面を表示させる(ステップS1)。図6は、送信先選択
画面107の表示例を示しており、この画面107は、
分割スキャナモードにより合成された原稿画像のファイ
ルの送信先を選択する画面である。本実施の形態では、
合成された原稿画像のファイルは、ここで送信先として
設定された機器に送信されるようになっている。
As shown in the figure, first, the CPU 113
A destination selection screen is displayed on the touch panel 106 as a display means (step S1). FIG. 6 shows a display example of the destination selection screen 107. This screen 107 is
9 is a screen for selecting a transmission destination of a file of a document image combined in the split scanner mode. In this embodiment,
The combined document image file is transmitted to the device set as the transmission destination here.

【0031】CPU113は、送信先が選択されたか否
かを判断する(ステップS2)。この判断は、送信先選
択画面107に表示されている「Scan To PC」キー10
71、「Scan To E-Mail」キー1072、「Scan To Se
rver」キー1073のいずれがユーザにより押下(タッ
チ)されたかにより判断される。「Scan To Server」キ
ー1073が押下されたと判断すると(ステップS3で
「Y」)、転送先入力画面(不図示)を表示させる(ス
テップS4)。一方、「Scan To PC」キー1071の押
下を判断すると(ステップS3で「N」、S6で
「Y」)、送信先入力画面(不図示)を表示させる(ス
テップS7)。また、「Scan To E-Mail」キー1072
の押下を判断すると(ステップS6で「N」)、送信先
アドレス入力画面(不図示)を表示させる(ステップS
8)。
The CPU 113 determines whether or not the destination has been selected (step S2). This determination is based on the “Scan To PC” key 10 displayed on the destination selection screen 107.
71, "Scan To E-Mail" key 1072, "Scan To Se"
It is determined by which of the “rver” keys 1073 has been pressed (touched) by the user. If it is determined that the "Scan To Server" key 1073 is pressed ("Y" in step S3), a transfer destination input screen (not shown) is displayed (step S4). On the other hand, when it is determined that the "Scan To PC" key 1071 is pressed ("N" in step S3, "Y" in step S6), a destination input screen (not shown) is displayed (step S7). Also, the "Scan To E-Mail" key 1072
When it is determined that the button has been pressed ("N" in step S6), a destination address input screen (not shown) is displayed (step S6).
8).

【0032】これら各入力画面では、ユーザが送信先と
なる機器のアドレスを入力できるようになっており、C
PU113はその入力の完了を判断すると(ステップS
5で「Y」)、ステップS9に移る。なお、入力完了の
判断は、各入力画面に表示される入力完了を示すキー
(不図示)が押下されたことにより行われる。ステップ
S9では、タッチパネル106上にスキャナ選択画面
(不図示)を表示させる。このスキャナ選択画面では、
分割スキャナモードにおいて使用したいスキャナを複数
台、選択入力することができるようになっている。本実
施の形態では、LAN201に接続されている画像形成
装置110、120、130のスキャナ部111、12
1、131を選択可能なスキャナとして表示し、これら
のスキャナ部について選択入力を受け付ける。
On each of these input screens, the user can enter the address of the device to be the destination, and the C
When the PU 113 determines that the input has been completed (step S
If “Y” in step 5), the process proceeds to step S9. The determination of the input completion is made by pressing a key (not shown) indicating the input completion displayed on each input screen. In step S9, a scanner selection screen (not shown) is displayed on the touch panel 106. In this scanner selection screen,
In the split scanner mode, you can select and input multiple scanners you want to use. In the present embodiment, the scanner units 111, 12 of the image forming apparatuses 110, 120, 130 connected to the LAN 201.
1, 131 are displayed as selectable scanners, and selection inputs are accepted for these scanner units.

【0033】選択入力の完了を判断すると(ステップS
10で「Y」)、ステップS11に移る。ここで、選択
入力の完了の判断は、上記スキャナ選択画面に表示され
る選択完了を示すキー(不図示)が押下されたことによ
り行われる。ここでは、全てのスキャナ部111、12
1、131が選択されたということにする。ステップS
11では、選択されたスキャナ部111、121、13
1のデバイスプロファイルを取得する。CPU113
は、自身のスキャナ部111のデバイスプロファイルに
ついては、デバイスプロファイル記憶部108に記憶さ
れているものを読み出してこれを取得する。
When it is judged that the selection input is completed (step S
If “10” is “Y”), the process proceeds to step S11. Here, the determination of the completion of the selection input is made by pressing a selection completion key (not shown) displayed on the scanner selection screen. Here, all the scanner units 111, 12
It is assumed that 1,131 are selected. Step S
In 11, the selected scanner unit 111, 121, 13
1. Acquire the device profile of 1. CPU113
For the device profile of its own scanner unit 111, reads out the device profile stored in the device profile storage unit 108 and acquires it.

【0034】一方、画像形成装置120、130につい
ては、それぞれに対しスキャナ部121、131のデバ
イスプロファイルの送信要求を行い、各画像形成装置1
20、130から送られて来るデバイスプロファイルを
受信して、これを取得する。なお、一度取得したデバイ
スプロファイルをその装置に関係付けてデバイスプロフ
ァイル記憶部108に記憶しておけば、次回、分割スキ
ャナモードを実行するときには、デバイスプロファイル
記憶部108に記憶されているその装置のデバイスプロ
ファイルを読み出すことにより、デバイスプロファイル
の取得とすることもできる。
On the other hand, with respect to the image forming apparatuses 120 and 130, transmission requests for the device profiles of the scanner units 121 and 131 are issued to the respective image forming apparatuses 1 and 1.
The device profile sent from 20, 130 is received and acquired. If the device profile obtained once is stored in the device profile storage unit 108 in association with the device, the device profile of the device stored in the device profile storage unit 108 will be executed next time when the split scanner mode is executed. The device profile can also be acquired by reading the profile.

【0035】続いて、CPU113は、取得したデバイ
スプロファイルを参照して、各スキャナ部111〜13
1が備える機能を装置毎に比較する(ステップS1
2)。ここでは、装置毎に、読取倍率の範囲、読取解像
度の大きさ、カラー/モノクロでの読み取りの別、ファ
イル形式の種類がそれぞれ比較される。図7は、読取倍
率の範囲、読取解像度の大きさ、カラー/モノクロでの
読み取りの別、ファイル形式の種類を装置別に分けて示
した模式図である。ここで、「ファイル形式」欄の「MH
-TIFF」は「Modified Huffman-Tagged Image File Form
at」を、「MR-TIFF」は「Modified Read-TIFF」を、「M
MR-TIFF」は「ModifiedMR-TIFF」を、「PDF」は「Porta
ble Document Format」を、「JPEG」は「JointPhotogra
phic Expert Group」を示している。
Subsequently, the CPU 113 refers to the acquired device profile and refers to each of the scanner units 111 to 13
The functions of the device 1 are compared for each device (step S1).
2). Here, the reading magnification range, the reading resolution, the color / monochrome reading, and the file format type are compared for each device. FIG. 7 is a schematic diagram showing the range of the read magnification, the size of the read resolution, whether to read in color / monochrome, and the type of file format for each device. Here, select "MH" in the "File format" column.
-TIFF is `` Modified Huffman-Tagged Image File Form
"at", "MR-TIFF" for "Modified Read-TIFF", "M-TIFF"
"MR-TIFF" is "Modified MR-TIFF" and "PDF" is "Porta
ble Document Format ”,“ JPEG ”is“ Joint Photogra
phic Expert Group ".

【0036】同図より、例えばスキャナ部111は、原
稿画像を、0.5〜2.0倍までの範囲内のどの倍率で
も読み取り可能な変倍機能、200(dpi)の解像度
で読み取る機能、400(dpi)の解像度で読み取る
機能、600(dpi)の解像度で読み取る機能、モノ
クロで読み取る機能を備えると共に、読み取った画像デ
ータを「MR-TIFF」形式に変換する機能、「MMR-TIFF」
形式に変換する機能、「PDF」形式に変換する機能をそ
れぞれ備えていることが解る。
From the figure, for example, the scanner section 111 can read a document image at any magnification within a range of 0.5 to 2.0 times, a variable magnification function, a function of reading at a resolution of 200 (dpi), "MMR-TIFF", a function to read at a resolution of 400 (dpi), a function to read at a resolution of 600 (dpi), a function to read in monochrome, and a function to convert the read image data into "MR-TIFF" format
You can see that it has a function to convert to the format and a function to convert to the "PDF" format.

【0037】CPU113は、取得した各スキャナ部1
11〜131のデバイスプロファイルを参照して、項目
毎(倍率、解像度等)にその内容を比較していく。例え
ば、解像度であれば、スキャナ部111の解像度60
0、400、200(dpi)の各値と、スキャナ部1
21の解像度1200、600、400、200(dp
i)の各値と、スキャナ部131の解像度600、40
0、200、100(dpi)の各値とを比較すること
になる。
The CPU 113 uses the acquired scanner units 1
The contents are compared for each item (magnification, resolution, etc.) with reference to the device profiles 11 to 131. For example, if the resolution is 60, the resolution of the scanner unit 111 is 60
Each value of 0, 400, 200 (dpi) and the scanner unit 1
21 resolutions 1200, 600, 400, 200 (dp
i) and the resolutions 600 and 40 of the scanner unit 131.
Each value of 0, 200, 100 (dpi) will be compared.

【0038】そして、その比較結果から各スキャナ部に
ついて項目毎に共通のものがあるか否かを判断し、共通
のものがあれば(ステップS13で「Y」)、それを抽
出し共通の読取機能に関する情報として取得する(ステ
ップS14)。例えば、「解像度」であれば、600、
400、200(dpi)の各値が共通となるので、そ
の各値を解像度における共通の読取機能に関する情報と
して取得する。「倍率」であれば2.0〜0.5倍の範
囲を、「色」であれば「モノクロ」を、「ファイル形
式」であれば「MR-TIFF」「MMR-TIFF」「PDF」の各種類
の情報をそれぞれ取得する。なお、例えばスキャナ部1
11、121、131がカラーでの読み取りが可能であ
る場合には、「カラー」も共通機能となる。
Then, it is judged from the comparison result whether or not there is a common item for each scanner section, and if there is a common item ("Y" in step S13), it is extracted and read in common. It is acquired as information about the function (step S14). For example, if the resolution is 600,
Since the respective values of 400 and 200 (dpi) are common, the respective values are acquired as the information regarding the common reading function in the resolution. If it is "magnification", the range is 2.0 to 0.5 times, if it is "color", it is "monochrome", and if it is "file format", it is "MR-TIFF""MMR-TIFF""PDF". Obtain each type of information. Note that, for example, the scanner unit 1
When 11, 121 and 131 can be read in color, “color” is also a common function.

【0039】そして、取得した情報に基づいて各スキャ
ナ部が共通して実行可能な共通の読取機能(以下、単に
「共通機能」という。)の内容を示す画面(共通機能選
択画面)を生成し(ステップS15)、ステップS17
に移る。ここでは、図8(a)に示す画面1061が共
通機能選択画面の例として生成される。一方、各スキャ
ナ部111〜131について、共通するものが全くない
と判断した場合には(ステップS13で「N」)、その
旨を示す画面、ここでは図示はしていないが、共通機能
がない旨をユーザに示すための画面を生成して(ステッ
プS16)、ステップS17に移る。
Then, based on the acquired information, a screen (common function selection screen) showing the contents of a common reading function (hereinafter simply referred to as "common function") that can be commonly executed by the respective scanner units is generated. (Step S15), Step S17
Move on to. Here, the screen 1061 shown in FIG. 8A is generated as an example of the common function selection screen. On the other hand, when it is determined that there is no common one among the scanner units 111 to 131 (“N” in step S13), a screen indicating that fact, although not shown here, has no common function. A screen is displayed to show the effect to the user (step S16), and the process proceeds to step S17.

【0040】ステップS17では、各スキャナ部11
1、121、131について上記比較結果から独自機能
(独自の読取機能)を抽出し、それを各スキャナ部が独
自に備える独自機能に関する情報として取得する。ここ
で、独自機能とは、共通機能以外のもののことであり、
例えば「解像度」であれば、スキャナ部121について
1200dpiが、スキャナ部131について150d
piがそれに相当する。また、「色」では、スキャナ部
121について「カラー」がそれに相当する。
In step S17, each scanner unit 11
The unique function (unique reading function) is extracted from the comparison result for Nos. 1, 121, and 131, and is acquired as information regarding the unique function that each scanner unit independently has. Here, the unique function is something other than the common function,
For example, in the case of “resolution”, 1200 dpi for the scanner unit 121 and 150 d for the scanner unit 131
pi corresponds to that. Further, in “color”, “color” corresponds to that of the scanner unit 121.

【0041】そして、取得された独自機能の内、使用し
ても問題にならないものをさらに抽出し、その情報を取
得する(ステップS18)。ここで、使用しても問題に
ならないものとは、合成処理に支障を来さない機能のこ
とである。これがどの機能に当たるのかの判断は、図9
に示すテーブル160を参照することにより行われる。
このテーブル160は、予めROM115に記憶されて
いるものであり、CPU113は、独自機能の内、テー
ブル160の「独自機能の表示の可否」欄に「可」が記
述されている項目(ここでは、倍率、解像度および色)
に関する機能の情報だけを取得するものである。すなわ
ち、「ファイル形式」に関する機能以外の機能に関する
情報だけを取得することになる。このようにした理由に
ついては後述する。
Then, of the acquired unique functions, those that do not pose a problem even when used are further extracted and the information thereof is acquired (step S18). Here, what is not a problem when used is a function that does not hinder the synthesis process. To determine which function this corresponds to, see FIG.
It is performed by referring to the table 160 shown in FIG.
This table 160 is stored in advance in the ROM 115, and the CPU 113 has an item in which “OK” is described in the “whether or not to display unique function” column of the table 160 among the unique functions (here, Magnification, resolution and color)
It only obtains information about the function. That is, only the information regarding the functions other than the function regarding the “file format” is acquired. The reason for doing this will be described later.

【0042】図5に戻って、ステップS19では、ステ
ップS18において取得された機能に関する情報に基づ
いてその独自機能の内容を示す画面(独自機能選択画
面)をスキャナ部別に生成する。ここでは、図8(b)
に示す画面1062がスキャナ部121の、図8(c)
に示す画面1063がスキャナ部131の独自機能選択
画面の例として生成される。なお、ファイル形式に関す
る機能の情報はステップS18において取得されなかっ
たので、その内容は両画面1062、1063には表示
されない。
Returning to FIG. 5, in step S19, a screen (unique function selection screen) showing the contents of the unique function is generated for each scanner unit based on the information regarding the function acquired in step S18. Here, FIG. 8 (b)
The screen 1062 shown in FIG.
A screen 1063 shown in is generated as an example of a unique function selection screen of the scanner unit 131. Since the function information regarding the file format has not been acquired in step S18, the content thereof is not displayed on both screens 1062 and 1063.

【0043】そして、ステップS15で生成した画面
(但し、ステップS16において画面を生成した場合に
は、その画面)とステップS19で生成した画面とをタ
ッチパネル106上に階層表示させる(ステップS2
0)。ここでは、図8(a)に示す画面1064(画面
1061、1062、1063をその順に上から位置を
少しずつ、ずらして重ねたもの。)が表示される。
Then, the screen generated in step S15 (however, when the screen is generated in step S16, that screen) and the screen generated in step S19 are hierarchically displayed on the touch panel 106 (step S2).
0). Here, a screen 1064 shown in FIG. 8A (screens 1061, 1062, and 1063, which are overlapped with each other in the order in which the positions are slightly shifted from the top) is displayed.

【0044】図8(a)に示す共通機能選択画面106
1は、共通機能を表示しているだけでなく、その表示さ
れている機能の選択入力を受け付けることができるよう
になっている。したがって、ユーザは、自身が設定した
いものを共通機能選択画面1061において選択するこ
とができる。例えば、解像度を600(dpi)に設定
したい場合には、共通機能選択画面1061上の解像度
欄の「600」(dpi)の表示部分をタッチすればよ
く、またファイル形式を「PDF」に設定したい場合に
は、ファイル形式欄の「PDF」の表示部分をタッチすれ
ばよい。なお、倍率については、倍率欄の「2.0〜
0.5」の表示部分をタッチすると、現在の画面が倍率
設定画面(不図示)に切り替わり、その倍率表示画面に
おいて設定することができるようになっている。
The common function selection screen 106 shown in FIG. 8A.
1 not only displays the common function, but also can accept a selection input of the displayed function. Therefore, the user can select what he / she wants to set on the common function selection screen 1061. For example, to set the resolution to 600 (dpi), touch the display portion of "600" (dpi) in the resolution field on the common function selection screen 1061 and set the file format to "PDF". In that case, touch the display part of "PDF" in the file format column. For the magnification, refer to "2.0-
When the display portion of "0.5" is touched, the current screen is switched to the magnification setting screen (not shown), and the setting can be made on the magnification display screen.

【0045】また、図8(a)の状態において、独自機
能選択画面1062の「スキャナ121」と表示されて
いる部分をタッチすると、現在の画面1064に代わっ
て、独自機能選択画面1062だけがタッチパネル10
6上に表示されるようになっている(図8(b)の状
態)。そして、独自機能選択画面1062も独自機能を
表示しているだけでなく、その表示されているものを選
択することができるようになっている。したがって、ユ
ーザは、仮にスキャナ部121についてだけ解像度を1
200(dpi)にしたい場合には、共通機能選択画面
1061において解像度「600」を選択した後、独自
機能選択画面1062を表示させて「1200」(dp
i)の表示部分にタッチすると、スキャナ部121だけ
解像度を1200(dpi)に設定することができる。
Further, in the state shown in FIG. 8A, when the portion displayed as "scanner 121" on the unique function selection screen 1062 is touched, only the unique function selection screen 1062 is touched instead of the current screen 1064. 10
6 is displayed (state of FIG. 8B). The unique function selection screen 1062 not only displays the unique function, but also allows the displayed one to be selected. Therefore, the user only sets the resolution to 1 for the scanner unit 121.
To set the resolution to 200 (dpi), after selecting the resolution "600" on the common function selection screen 1061, the unique function selection screen 1062 is displayed and "1200" (dpi
By touching the display portion of i), the resolution can be set to 1200 (dpi) only for the scanner unit 121.

【0046】このことは、独自機能選択画面1063に
ついても同様である。したがって、仮にスキャナ部13
1についてだけ解像度を150(dpi)にしたい場合
には、独自機能選択画面1063を表示させて(図8
(c)の状態)、解像度「150」(dpi)を選択す
ればよい。なお、独自機能選択画面1062、1063
上の「リターン」キー1065が押下されると、現在表
示されている画面に代わって画面1064がタッチパネ
ル106上に表示される。なお、「スキャナ121」
「スキャナ131」の表示部分には、実際には各装置に
おいてユーザにより登録されたスキャナ部のモデル名
(上述)が表示される。
The same applies to the unique function selection screen 1063. Therefore, if the scanner unit 13
When it is desired to set the resolution to 150 (dpi) only for 1, the original function selection screen 1063 is displayed (see FIG. 8).
The state (c)) and the resolution “150” (dpi) may be selected. The unique function selection screens 1062 and 1063
When the upper “return” key 1065 is pressed, the screen 1064 is displayed on the touch panel 106 instead of the screen currently displayed. "Scanner 121"
In the display part of "scanner 131", the model name (described above) of the scanner unit actually registered by the user in each device is displayed.

【0047】図5に戻って、ステップS21では、共通
機能選択画面1061等においてユーザにより機能の選
択が完了したか否かを判断する。この判断は、共通機能
選択画面1061上の「完了」キー1066(図8
(a))が押下されたか否かにより行われる。機能の選
択が完了したと判断すると(ステップS21で
「Y」)、その選択された機能を読取時に実行すべきも
のとして自身に設定すると共に、その設定の指示を画像
形成装置120、130に対して行う(ステップS2
2)。例えば、ユーザが共通機能選択画面1061上だ
けで解像度、ファイル形式等を選択した場合には、解像
度、ファイル形式等が各スキャナ部において同一の値、
種類に設定され、スキャナ部111、121、131そ
れぞれにおいて同一形式の画像データが生成されること
になる。
Returning to FIG. 5, in step S21, it is determined whether or not the user has completed the function selection on the common function selection screen 1061 or the like. This judgment is made by the "completion" key 1066 (see FIG. 8) on the common function selection screen 1061.
This is performed depending on whether (a)) has been pressed. When it is determined that the selection of the function is completed (“Y” in step S21), the selected function is set as the one to be executed at the time of reading, and the setting instruction is sent to the image forming apparatuses 120 and 130. Do (Step S2
2). For example, when the user selects the resolution, the file format, etc. only on the common function selection screen 1061, the resolution, the file format, etc. have the same value in each scanner unit,
The type is set, and the image data of the same format is generated in each of the scanner units 111, 121, and 131.

【0048】また、例えば共通機能選択画面1061上
で倍率「1.0」、解像度「600(dpi)」、色
「モノクロ」、ファイル形式「PDF」を選択した後、独
自機能選択画面1062上でスキャナ部121について
解像度「1200(dpi)」を選択した場合には、各
スキャナ部において倍率「1.0」、色「モノクロ」、
ファイル形式「PDF」がそれぞれ設定され、解像度につ
いては、スキャナ部111、131では「600(dp
i)」が、スキャナ部121では「1200(dp
i)」が設定されることになる。
Further, for example, after selecting the magnification “1.0”, the resolution “600 (dpi)”, the color “monochrome” and the file format “PDF” on the common function selection screen 1061, on the original function selection screen 1062. When the resolution “1200 (dpi)” is selected for the scanner unit 121, the magnification “1.0”, the color “monochrome”,
The file format “PDF” is set respectively, and the resolution is “600 (dp
i) ”is“ 1200 (dp
i) ”will be set.

【0049】続いて、合成条件入力画面(不図示)を表
示させる(ステップS23)。この合成条件入力画面
は、選択された複数の各スキャナにおいてページ単位で
読み取られた原稿画像をどの順で合成していくのかを設
定入力するための画面である。例えば、合成の順序を
1.スキャナ部111、2.スキャナ部121、3.ス
キャナ部131とすれば、スキャナ部111で読み取ら
れた原稿画像の最終ページとスキャナ部121で読み取
られた原稿画像の最初のページとが連続し、スキャナ部
121で読み取られた原稿画像の最終ページとスキャナ
部131で読み取られた原稿画像の最初のページとが連
続するように合成して1ファイル化される。本実施の形
態では、合成の順序は、1.スキャナ部111、2.ス
キャナ部121、3.スキャナ部131とされる。これ
により、90ページからなる原稿束の原稿画像の1ペー
ジ目〜90ページ目までが合成後にそのページ順に並ぶ
ことになる。
Then, a synthesis condition input screen (not shown) is displayed (step S23). This combining condition input screen is a screen for setting and inputting in what order the original images read in page units by the selected plurality of scanners are combined. For example, the order of synthesis is 1. Scanner section 111, 2. Scanner section 121, 3. In the case of the scanner unit 131, the last page of the document image read by the scanner unit 121 and the first page of the document image read by the scanner unit 121 are continuous, and the last page of the document image read by the scanner unit 121 is continuous. And the first page of the document image read by the scanner unit 131 are continuously combined to form one file. In this embodiment, the order of synthesis is 1. Scanner section 111, 2. Scanner section 121, 3. It is the scanner unit 131. As a result, the first page to the 90th page of the original image of the original stack of 90 pages are arranged in the order of the pages after combination.

【0050】そして、合成条件の入力完了を判断すると
(ステップS24で「Y」)、ステップS25に移る。
この判断は、合成条件入力画面上の「完了」キー(不図
示)が押下されたか否かにより行われる。ユーザにより
スタートキー102が押下されたことを判断すると(ス
テップS25で「Y」)、スキャナ部111にセットさ
れた原稿の画像の読取処理を、設定された機能(例え
ば、倍率1.0、解像度600(dpi)等)に基づい
て開始すると共に、画像形成装置120、130に対し
スキャナ部121、131における読取処理の開始を指
示する(ステップS26)。
When it is judged that the input of the composition condition is completed ("Y" in step S24), the process proceeds to step S25.
This determination is made based on whether or not the "completion" key (not shown) on the composition condition input screen is pressed. When it is determined that the user has pressed the start key 102 (“Y” in step S25), the reading process of the image of the document set in the scanner unit 111 is performed by the set function (for example, magnification 1.0, resolution). 600 (dpi)) and instructs the image forming apparatuses 120 and 130 to start reading processing in the scanner units 121 and 131 (step S26).

【0051】原稿画像の読取処理を指示された画像形成
装置120、130の各CPUは、それぞれが図10に
示す読取処理を実行する。すなわち、他の装置からの読
取指示を受け付けると(ステップS51で「Y」)、原
稿がセットされているか否かを判断し、セットされてい
ると判断すると(ステップS52で「Y」)、画像形成
装置110のCPU113からの指示(ステップS22
による指示)を受けて設定した機能に基づく読取処理を
実行し(ステップS54)、読取指示をしてきた装置、
ここでは画像形成装置110に、生成した画像データを
送信する(ステップS55)ものである。なお、原稿が
セットされていないことを判断すると(ステップS52
で「N」)、原稿のセットをユーザに促す旨のメッセー
ジを自身のタッチパネルに表示させて、ステップS52
に戻る。
The CPUs of the image forming apparatuses 120 and 130 instructed to read the document image execute the reading process shown in FIG. That is, when a reading instruction from another device is accepted (“Y” in step S51), it is determined whether or not a document is set, and when it is determined that the document is set (“Y” in step S52), the image is displayed. An instruction from the CPU 113 of the forming apparatus 110 (step S22
Device) which has received the reading instruction and executes reading processing based on the set function (step S54).
Here, the generated image data is transmitted to the image forming apparatus 110 (step S55). If it is determined that the original is not set (step S52)
"N"), a message prompting the user to set the document is displayed on his or her touch panel, and step S52
Return to.

【0052】図5に戻って、画像形成装置110のCP
U113は、ステップS27において、スキャナ部11
1、画像形成装置120、130それぞれから画像デー
タを受信したか否かを判断する。なお、受信した画像デ
ータは画像メモリ116内に一旦保存される。そして、
受信したと判断すると、それら画像データをステップS
23において指定された合成条件に基づいて合成する
(ステップS28)。ここでは、RAM114内に設け
られた合成用のワークエリアにおいて合成処理が実行さ
れ、その合成により1ページから90ページまでがペー
ジ順に並んだ原稿画像のファイルが形成されることにな
る。そして、合成されたファイルを、ステップS4、S
7もしくはS8において指定された宛先に送信して(ス
テップS29)、当該処理を終了する。
Returning to FIG. 5, the CP of the image forming apparatus 110
The U113 scans the scanner unit 11 in step S27.
1. It is determined whether image data is received from each of the image forming apparatuses 120 and 130. The received image data is temporarily stored in the image memory 116. And
If it is determined that the image data has been received, those image data are processed in step S.
Synthesis is performed based on the synthesis condition designated in 23 (step S28). Here, the combining process is executed in the combining work area provided in the RAM 114, and the combination forms a document image file in which pages 1 to 90 are arranged in page order. Then, the combined file is processed in steps S4 and S4.
7 or S8 is transmitted to the destination specified in step S8 (step S29), and the process ends.

【0053】ユーザは、クライアント装置140等から
その送信先の装置にアクセスし、合成された原稿画像の
ファイルを取り出すことにより、例えばその画面上に原
稿画像を表示させたり、編集することができる。また、
その原稿画像をいずれかのプリンタ部でプリント出力さ
せることも可能となる。このように本実施の形態では、
分割スキャナモードを実行する場合に、使用する複数の
スキャナ部における共通機能を共通機能選択画面106
1として一覧表示するので、ユーザは、どの機能が各ス
キャナ部で共通なのかを一目で判別できる。したがっ
て、ユーザが一部のスキャナ部が対応していないような
機能を誤って設定してしまうといったことの防止を図れ
ることが可能となる。
The user can display or edit the original image on the screen, for example, by accessing the destination device from the client device 140 or the like and taking out the combined original image file. Also,
The original image can be printed out by any of the printer units. Thus, in this embodiment,
When executing the divided scanner mode, the common function selection screen 106 displays common functions in a plurality of scanner units to be used.
Since the list is displayed as 1, the user can determine at a glance which function is common to each scanner unit. Therefore, it is possible to prevent the user from mistakenly setting a function that some scanner units do not support.

【0054】また、設定したい機能を共通機能選択画面
1061上からタッチ入力すれば、その機能が各スキャ
ナ部において自動的に設定されるようになるので、設定
のための入力操作を装置毎に行ってゆくというユーザに
とって面倒な手間が一切不要となり操作性が大変向上す
る。そして、共通機能だけでなく各スキャナ部について
独自機能を設定することも可能である。したがって、例
えば原稿束に写真を含む原稿が多数含まれており、その
原稿を特に高画質で読み取りたい場合に、その原稿束を
スキャナ部121にセットすると共にスキャナ部121
だけを解像度「1200(dpi)」、色を「カラー」
に設定すれば、合成されたファイル内の当該写真を含む
原稿のページについては、カラーによる高解像度での画
像を得ることができる。
Further, if the function to be set is touch-input from the common function selection screen 1061, the function is automatically set in each scanner unit, so that the input operation for setting is performed for each device. No troublesome work is required for the user, and the operability is greatly improved. Further, not only the common function but also the unique function can be set for each scanner unit. Therefore, for example, when the original bundle includes a large number of originals including photographs and it is desired to read the original with high image quality, the original bundle is set in the scanner unit 121 and the scanner unit 121 is also included.
Only the resolution is "1200 (dpi)" and the color is "color"
If set to, it is possible to obtain a color high-resolution image for the page of the original document including the photograph in the combined file.

【0055】さらに、独自機能の内、使用すると問題に
なるものについては、独自機能選択画面1062、10
63に表示させないようにしている。本実施の形態で
は、上記したように問題となる機能を「ファイル形式」
としている。これは、例えばスキャナ部111で「MR-T
IFF」が選択され、スキャナ部121で「JPEG」が選択
されることになると、ファイル形式の相違により合成処
理に支障を来し合成自体が出来なくなるからである。問
題となる機能を表示させないことにより、それがユーザ
によって誤って選択されることがなくなるので、合成処
理が適正に行われるようになる。
Further, among the unique functions, those which pose a problem when used are unique function selection screens 1062, 10
It is not displayed on 63. In this embodiment, as described above, the problematic function is "file format".
I am trying. For example, in the scanner unit 111, this is "MR-T
This is because if “IFF” is selected and “JPEG” is selected by the scanner unit 121, the composition process will be hindered due to the difference in file format, and the composition itself will not be possible. By not displaying the function in question, it is prevented from being erroneously selected by the user, so that the synthesizing process can be properly performed.

【0056】なお、本実施の形態では、合成されたファ
イルを指定された宛先の装置に送信するようにしたが、
もちろんそのファイルの画像データに基づくプリント出
力をプリンタ部112において実行する構成とすること
もできる。この場合、ステップS2〜S8、S29は不
要となり、ステップS28の次に「合成されたファイル
の画像画像をページ毎にプリンタ部112からプリント
出力させる」処理が実行されることになる。
In this embodiment, the combined file is transmitted to the designated destination device.
Of course, the printer unit 112 may be configured to execute print output based on the image data of the file. In this case, steps S2 to S8 and S29 are unnecessary, and the process of "printing out the image of the combined file from the printer unit 112 for each page" is executed after step S28.

【0057】また、図10に示す読取処理は、各画像形
成装置110、120、130のCPUが他の画像形成
装置からの読取指示を受け付けた場合に実行するもので
ある。すなわち、当該読取処理は、分割読取処理と連動
して動作するものである。したがって、例えば画像形成
装置120において分割読取処理が実行されている場合
には、画像形成装置120が画像形成装置110に対し
読取指示を行うと、画像形成装置110のCPU113
は、その指示を受け付けて当該図10に示す読取処理を
実行することになる。
The reading process shown in FIG. 10 is executed when the CPU of each image forming apparatus 110, 120, 130 receives a reading instruction from another image forming apparatus. That is, the reading process operates in conjunction with the divided reading process. Therefore, for example, when the image forming apparatus 120 is performing the divided reading process, when the image forming apparatus 120 issues a reading instruction to the image forming apparatus 110, the CPU 113 of the image forming apparatus 110.
Accepts the instruction and executes the reading process shown in FIG.

【0058】また、上記では、スキャナ部111に独自
機能がなかったため、スキャナ部111については独自
機能選択画面が表示されなかったが、もちろんスキャナ
部111に独自の読取機能があれば、それが独自機能選
択画面として表示されるようになる。この場合、図8
(a)の画面1064は、上から共通機能選択画面、ス
キャナ部111の独自機能選択画面、スキャナ部121
の独自機能選択画面、スキャナ部131の独自機能選択
画面の4層の階層表示となる。
Further, in the above, since the scanner section 111 does not have the unique function, the unique function selection screen is not displayed for the scanner section 111, but of course, if the scanner section 111 has the unique reading function, it is unique. It will be displayed as a function selection screen. In this case,
The screen 1064 in (a) includes a common function selection screen, a unique function selection screen of the scanner unit 111, and a scanner unit 121 from the top.
Of the original function selection screen and the original function selection screen of the scanner unit 131 are displayed in four layers.

【0059】さらに、画面の表示は、階層表示に限られ
ず、例えば図11に示すように一つの画面内で共通機能
と独自機能とを色で区別して表示させるようにすること
もできる。 (第2の実施の形態)第1の実施の形態では、例えばス
キャナ部121の独自機能選択画面1062において1
200(dpi)が選択されると、その解像度での読み
取りがスキャナ部121において行われる構成であった
が、本実施の形態では、例えばある機能がスキャナ部1
11で実行できないがスキャナ部131では実行できる
場合、その機能に基づく処理をスキャナ部131で代行
させるようにしており、その点が第1の実施の形態と異
なっている。
Further, the display of the screen is not limited to the hierarchical display, and for example, as shown in FIG. 11, the common function and the unique function can be displayed in different colors in one screen. (Second Embodiment) In the first embodiment, for example, 1 is set on the original function selection screen 1062 of the scanner unit 121.
When 200 (dpi) is selected, the scanner unit 121 is configured to read at that resolution. However, in the present embodiment, for example, a certain function has a function of the scanner unit 1.
11 can be executed by the scanner unit 131 but cannot be executed by the scanner unit 131, the scanner unit 131 is made to perform the processing based on the function, which is the difference from the first embodiment.

【0060】具体的には、例えばスキャナ部111で
は、読み取られた原稿の画像データを「JPEG」ファイル
形式のデータに変換できないが、スキャナ部121では
そのファイル形式に変換することができるので、その画
像データをスキャナ部121に送り、スキャナ部121
において「JPEG」ファイル形式に変換してもらい、それ
を返信してもらうものである。
Specifically, for example, the scanner unit 111 cannot convert the image data of the read document into the data of the "JPEG" file format, but the scanner unit 121 can convert it to that file format. The image data is sent to the scanner unit 121, and the scanner unit 121
At, you will have the file converted to the "JPEG" file format and sent back to you.

【0061】なお、この代行処理は、全ての機能につい
ては対応していない。例えば、スキャナ部111におい
てモノクロで読み取った画像データを、スキャナ部12
1でカラーの画像データに変換することはできないから
である。ここでは、図12に示すような代行可否の機能
を示すテーブル170が予めROM115に記憶されて
おり、このテーブル170において代行可となっている
項目(倍率、解像度(但し、低解像度から高解像度へ変
換するための代行は不可)、ファイル形式に関する機
能)についてだけ代行処理を行うようにしている。
This proxy processing does not correspond to all functions. For example, the image data read in monochrome by the scanner unit 111 is converted into the scanner unit 12
This is because it cannot be converted into color image data with 1. Here, a table 170 showing the function of proxy substitution as shown in FIG. 12 is stored in advance in the ROM 115, and items (magnification and resolution (however, from low resolution to high resolution are designated as proxy in this table 170). (Representation is not possible for conversion), and functions for file format) are performed only on behalf of others.

【0062】図13は、本実施の形態における分割読取
処理の内容を示すフローチャートである。同図に示すよ
うに、本分割読取処理は、第1の実施の形態の分割読取
処理とほとんど同じであり、ステップS17とS18の
間にステップS31、S32が追加されると共に、ステ
ップS27、S28に代えてS33、S34の処理が実
行されるようになっている点が異なっている。したがっ
て、ここではその相違している部分を中心に説明するこ
とにし、共通の部分についてはその説明を省略すること
とする。
FIG. 13 is a flow chart showing the contents of the divided reading process in this embodiment. As shown in the figure, this divided reading process is almost the same as the divided reading process of the first embodiment, and steps S31 and S32 are added between steps S17 and S18, and steps S27 and S28 are added. The difference is that the processes of S33 and S34 are executed instead of. Therefore, the different parts will be mainly described here, and the description of the common parts will be omitted.

【0063】まず、CPU113は、ステップS17に
おいて独自機能の内容を示す情報を取得すると、取得さ
れた独自機能の内、代行可能なものがあるか否かを判断
する(ステップS31)。この判断は、図12に示すテ
ーブル170を参照することにより行われる。代行可能
なものがあると判断すると(ステップS31で
「Y」)、ステップS32の代行処理に移る。
First, when the CPU 113 acquires the information indicating the content of the unique function in step S17, it determines whether or not there is a substitute function among the acquired unique functions (step S31). This judgment is made by referring to the table 170 shown in FIG. If it is determined that there is a proxy available ("Y" in step S31), the process proceeds to proxy processing in step S32.

【0064】図14は、代行処理のサブルーチンの内容
を示すフローチャートである。同図に示すように、まず
ステップS321において合成条件入力画面をタッチパ
ネル106上に表示させ、ステップS322においてユ
ーザによる合成条件の入力を受け付ける。このステップ
S321、S322の処理は、図5のS23、S24の
処理と同じである。
FIG. 14 is a flow chart showing the contents of the sub-routine for the proxy processing. As shown in the figure, first, in step S321, a combination condition input screen is displayed on the touch panel 106, and in step S322, the user inputs a combination condition. The processes of steps S321 and S322 are the same as the processes of S23 and S24 of FIG.

【0065】合成条件の入力完了を判断すると(ステッ
プS322で「Y」)、代行可能機能として判断された
機能に関する情報を取得し(ステップS323)、その
取得された情報に基づいて代行可能機能選択画面を生成
し(ステップS324)、その画面をタッチパネル10
6上に表示させる(ステップS325)。ここでは、図
15に示す画面180が代行可能機能選択画面の例とし
て生成されて表示される。同図に示すように、代行可能
機能選択画面180には共通機能と代行可能機能の内容
が色分けして表示されるようになっている。ここでは、
「倍率」について倍率「2.0〜4.0」「0.5〜
0.2」の範囲、「解像度」について「150(dp
i)」、「ファイル形式」について「MH-TIFF」「JPE
G」が代行可能な機能として表示される。なお、「色」
については代行可能機能は表示されない。これは、上述
のようにスキャナ部111はモノクロでの読み取りしか
できず、スキャナ部111で読み取られたモノクロの画
像データを他のスキャナ部121等において代行により
カラーの画像データに変換できないからである。
When it is judged that the input of the composition condition is completed ("Y" in step S322), the information regarding the function judged as the substitute function is acquired (step S323), and the substitute function is selected based on the acquired information. A screen is generated (step S324), and the screen is displayed on the touch panel 10.
6 is displayed (step S325). Here, the screen 180 shown in FIG. 15 is generated and displayed as an example of the substitute function selection screen. As shown in the figure, the substitute function selection screen 180 displays the contents of common functions and substitute functions in different colors. here,
About "Magnification" Magnification "2.0-4.0""0.5-
0.2 "range," 150 (dp
i) ”and“ File format ”,“ MH-TIFF ”and“ JPE ”
"G" is displayed as a substitute function. In addition, "color"
No substitute function is displayed for. This is because, as described above, the scanner unit 111 can only read in monochrome, and the monochrome image data read by the scanner unit 111 cannot be converted into color image data on behalf of another scanner unit 121 or the like. .

【0066】このことは、解像度についても同様であ
り、1200(dpi)については代行可能機能として
表示されない。すなわち、すでに読み取られた画像デー
タに対して何らかの処理を加えることによって目的とす
るものに変更可能なものが代行可能機能として表示され
ることになる。図14に戻って、ステップS326で
は、代行可能機能選択画面180においてユーザにより
各種機能の選択が完了したか否かを判断する。この判断
は、代行可能機能選択画面180上の「完了」キー18
1が押下されたか否かにより行われる。ここでは、倍率
が「1.0」、解像度が「600(dpi)」、色が
「モノクロ」と共通機能が選択され、ファイル形式につ
いては代行可能機能の「PDF」が選択されたものとして
説明する。
This also applies to the resolution, and 1200 (dpi) is not displayed as a substitute function. In other words, by adding some processing to the image data that has already been read, what can be changed to the intended one is displayed as the substitute function. Returning to FIG. 14, in step S326, it is determined whether or not the user has completed selection of various functions on the substitute function selection screen 180. This judgment is made by the "completion" key 18 on the substitute function selection screen 180.
It is performed depending on whether 1 is pressed. Here, it is assumed that the common function is selected such that the magnification is “1.0”, the resolution is “600 (dpi)”, and the color is “monochrome”, and the substitute function “PDF” is selected for the file format. To do.

【0067】機能選択が完了したと判断すると(ステッ
プS326で「Y」)、その選択された機能の中で代行
可能機能が含まれているか否かを判断する(ステップS
327)。ここでは、代行可能機能が含まれていると判
断して(ステップS327で「Y」)、その代行可能機
能を実行させるべきスキャナ部を特定する(ステップS
328)。この処理は、その代行可能機能を実行できる
スキャナ部が一の場合にはそのスキャナ部が、複数ある
場合には、その内のいずれかを選択することにより行わ
れる。この選択の方法としては、任意にしてもよいし、
例えば、デバイスプロファイルに設置場所を示す情報を
含めるようにすれば、自身と最も近い場所に設置されて
いるスキャナ部を選択することもできる。ここでは、ス
キャナ部121が特定されるとする。
When it is judged that the function selection is completed ("Y" in step S326), it is judged whether or not the substitutable function is included in the selected functions (step S).
327). Here, it is determined that the substitute function is included (“Y” in step S327), and the scanner unit that should execute the substitute function is specified (step S).
328). This process is performed by selecting one of the scanner units when there is a plurality of scanner units capable of executing the substitute function and when there is a plurality of scanner units. The selection method may be arbitrary,
For example, if the device profile includes information indicating the installation location, it is possible to select the scanner section installed at the location closest to itself. Here, it is assumed that the scanner unit 121 is specified.

【0068】そして、選択された機能を読取時に実行す
べき機能として自身に設定すると共にその設定の指示を
画像形成装置120、130に対して行う(ステップS
329)。この処理は、上記ステップS22と同様であ
る。ここでは、倍率として「1.0」、解像度として
「600(dpi)」、色として「モノクロ」、ファイ
ル形式として「JPEG」がそれぞれ設定、および指示され
る。
Then, the selected function is set to itself as a function to be executed at the time of reading, and the setting instruction is given to the image forming apparatuses 120 and 130 (step S).
329). This process is the same as step S22. Here, “1.0” is set as the magnification, “600 (dpi)” is set as the resolution, “monochrome” is set as the color, and “JPEG” is set as the file format.

【0069】そして、ユーザによりスタートキー102
が押下されたことを判断すると(ステップS330で
「Y」)、スキャナ部111にセットされた原稿の画像
の読取処理を開始すると共に、画像形成装置120、1
30に対しスキャナ部121、131における読取処理
の開始を指示する(ステップS331)。ここで、読取
処理の開始を指示された画像形成装置120、130が
図10に示す読取処理を実行するのは、第1の実施の形
態と同じである。
Then, the start key 102 is set by the user.
If it is determined that is pressed (“Y” in step S330), the reading process of the image of the document set on the scanner unit 111 is started, and at the same time, the image forming apparatuses 120, 1
The CPU 30 is instructed to start the reading process in the scanner units 121 and 131 (step S331). Here, the image forming apparatuses 120 and 130 instructed to start the reading process execute the reading process shown in FIG. 10 as in the first embodiment.

【0070】CPU113は、設定された機能に基づく
読取処理(倍率を「1.0」、解像度を「600(dp
i)」、色を「モノクロ」とする読取処理)を自身のス
キャナ部111において実行させ、それが終わると、そ
れにより得られた画像データをステップS328で特定
されたスキャナ部、ここではスキャナ部121を備える
画像形成装置120に送信する処理を行う(ステップS
332)。そして、その画像データを、選択された代行
可能機能、ここでは「PDF」ファイル形式のデータに変
換する処理の実行を指示し(ステップS333)、続い
てファイル形式の変換後の画像データの返信を指示して
(ステップS334)、メインルーチンにリターンす
る。
The CPU 113 performs a reading process based on the set function (magnification is "1.0", resolution is 600 (dp
i) ”, and the reading process for changing the color to“ monochrome ”) is executed in its own scanner unit 111, and when that is completed, the image data obtained by this is the scanner unit specified in step S328, here the scanner unit. The process of transmitting to the image forming apparatus 120 including 121 is performed (step S
332). Then, an instruction is given to execute the process of converting the image data into the data of the selected proxy function, here "PDF" file format (step S333), and then the image data after conversion of the file format is returned. Instruct (step S334) and return to the main routine.

【0071】この指示により、画像形成装置120は、
自身のスキャナ部121にセットされている原稿画像の
読取処理(倍率を「1.0」、解像度を「600(dp
i)」、色を「モノクロ」、ファイル形式を「PDF」と
する読取処理)を行って、その読み取りにより得られた
画像データを画像形成装置110に送信すると共に、画
像形成装置110から送られて来る画像データを「PD
F」ファイル形式のデータに変換する処理を行い、その
変換後の画像データを画像形成装置110に送り返すと
いう処理を実行することになる。
By this instruction, the image forming apparatus 120
Reading processing of the original image set in the scanner unit 121 of itself (magnification is "1.0", resolution is "600 (dp
i) ”, the color is“ monochrome ”, and the file format is“ PDF ”), and the image data obtained by the reading is transmitted to the image forming apparatus 110 and transmitted from the image forming apparatus 110. The image data that comes
A process of converting the data into the F ”file format is performed, and the converted image data is sent back to the image forming apparatus 110.

【0072】一方、画像形成装置130は、自身のスキ
ャナ部131にセットされている原稿画像の読取処理
(倍率を「1.0」、解像度を「600(dpi)」、
色を「モノクロ」、ファイル形式を「PDF」とする読取
処理)を行い、それにより得られた画像データを画像形
成装置110に送信することになる。図13に戻って、
CPU113は、ステップS33において他の画像形成
装置、ここでは画像形成装置120、130から原稿の
画像データを受信したか否かを判断する。この受信した
画像データは、画像メモリ116内に保存される。な
お、画像形成装置120から送られて来る画像データに
は、スキャナ部121が、自身にセットされた原稿を読
み取ったときの画像データと、代行により「PDF」ファ
イル形式に変換された画像データとが含まれる。したが
って、スキャナ部111により読み取られた画像データ
も画像メモリ116に保存されるときには、他のスキャ
ナ部121、131からの画像データと同じ「PDF」フ
ァイル形式となっていることになる。
On the other hand, the image forming apparatus 130 reads the original image set in its own scanner section 131 (magnification is "1.0", resolution is "600 (dpi)",
A reading process in which the color is “monochrome” and the file format is “PDF” is performed, and the image data obtained thereby is transmitted to the image forming apparatus 110. Returning to FIG. 13,
In step S33, the CPU 113 determines whether or not the image data of the original is received from another image forming apparatus, here, the image forming apparatuses 120 and 130. The received image data is stored in the image memory 116. The image data sent from the image forming apparatus 120 includes the image data when the scanner unit 121 reads the document set on itself, and the image data converted to the “PDF” file format by the agency. Is included. Therefore, when the image data read by the scanner unit 111 is also stored in the image memory 116, it has the same “PDF” file format as the image data from the other scanner units 121 and 131.

【0073】画像形成装置120、130から全ての原
稿の画像データ(代行により返信されてきた画像データ
を含む。)が送られてきたことを判断すると(ステップ
S33で「Y」)、ステップS321、S322により
設定された合成条件に基づいて原稿画像の合成を行い
(ステップS34)、ステップS29に移る。なお、こ
の合成処理は上記ステップS28による合成処理と同じ
である。
When it is determined that the image data of all the originals (including the image data returned by the proxy) has been sent from the image forming apparatuses 120 and 130 ("Y" in step S33), step S321, The original image is combined based on the combining condition set in S322 (step S34), and the process proceeds to step S29. This combining process is the same as the combining process in step S28.

【0074】一方、図14のステップS327におい
て、代行可能機能が選択されなかった、すなわち共通機
能だけが選択されたと判断すると、ステップS335に
移る。ステップS335、S336、S337の処理
は、上記図5のS22、S25、S26と同一である。
すなわち、その選択された機能を読取時に実行すべき機
能としてスキャナ部111に設定すると共にその設定の
指示を他の画像形成装置120、130に対して行う
(ステップS335)。そして、ユーザによりスタート
キー102が押下されたことを判断すると(ステップS
336で「Y」)、原稿の読取処理を実行し(ステップ
S337)、メインルーチンにリターンする。
On the other hand, if it is determined in step S327 in FIG. 14 that the substitute function is not selected, that is, only the common function is selected, the process proceeds to step S335. The processes of steps S335, S336, and S337 are the same as S22, S25, and S26 of FIG.
That is, the selected function is set in the scanner section 111 as a function to be executed at the time of reading, and the setting instruction is given to the other image forming apparatuses 120 and 130 (step S335). Then, when it is determined that the start key 102 is pressed by the user (step S
In "336", "Y"), the document reading process is executed (step S337), and the process returns to the main routine.

【0075】以上説明したように、本実施の形態では、
代行可能機能をタッチパネル106上に表示させると共
に、その機能が選択されると他の画像形成装置において
その機能に基づく処理が代行される。したがって、3つ
のスキャナ部の内、一のスキャナ部がたとえある機能を
有していなくても、代行によりその機能が実行可能とさ
れれば、その3つのスキャナ部を用いて同時並行的に読
取処理を実行できることになり、実行できない機能があ
るために読取処理に用いるべきスキャナ部の数が限定
(例えば2台に)されてしまい、読み取りに要する時間
の短縮を図れない(例えば、3台で同時に読み取りを行
いたいところ2台しか使用できないとなれば当然読み取
りの時間が長くかかってしまう)ということを防止でき
る。なお、代行により、画像データを画像形成装置間で
送受信するのにある程度の時間を要することになるが、
その時間は、大量の原稿を読み取るのに必要とされる時
間に比べて大変短く、時間短縮の効果が減殺されること
にはならない。
As described above, in the present embodiment,
The substitute function is displayed on the touch panel 106, and when the function is selected, the processing based on the function is performed in another image forming apparatus. Therefore, even if one of the three scanner units does not have a certain function, if the function can be executed by a substitute, the three scanner units can be used to read in parallel at the same time. Since the processing can be executed and there are functions that cannot be executed, the number of scanner units that should be used for the reading processing is limited (for example, to two), and the time required for reading cannot be shortened (for example, three scanners cannot be used). If you want to read at the same time and only two devices can be used, it will naturally take a long time to read). It should be noted that it takes some time for the image data to be transmitted and received between the image forming apparatuses by the proxy,
The time is much shorter than the time required to read a large number of originals, and the effect of time saving is not diminished.

【0076】なお、本発明は、上記した共通機能選択画
面等の表示、表示された共通機能等の選択入力の受付
け、受け付けた共通機能等の各スキャナ部への設定指示
等の処理をコンピュータに実行させるためのプログラム
に適用することもできる。その場合、当該プログラム
は、上記に説明した処理をコンピュータに実行させるた
めの全てのモジュールを含んでいる必要はなく、例えば
通信プログラムやOS(Operating System)に含まれる
プログラムなど、別途にインストールすることができる
各種汎用的なプログラムを利用して、本発明の各処理を
コンピュータに実行させるようにしてもよい。
According to the present invention, the computer performs processing such as display of the above-mentioned common function selection screen, acceptance of selection input of the displayed common function, etc., setting instruction to each scanner unit of the accepted common function, etc. It can also be applied to a program to be executed. In that case, the program does not need to include all the modules for causing the computer to execute the above-described processing, and may be installed separately, for example, a communication program or a program included in an OS (Operating System). You may make it a computer perform each process of this invention using the various general purpose programs which can perform.

【0077】(変形例)以上、本発明を実施の形態に基
づいて説明してきたが、本発明は、上述の実施の形態に
限定されないのは勿論であり、以下のような変形例が考
えられる。 (1)上記実施の形態では、画像形成装置110が画像
読取装置としてのスキャナ部111を備える構成とした
が、その構成に限定されることはない。例えば、スキャ
ナ部111が外部機器として画像形成装置110に接続
される構成(スキャナ部111と管理部100とがネッ
トワークを介して接続される構成)であってもよい。こ
の場合、外部機器としてのスキャナ部111は、自身の
デバイスプロファイルを記憶していると共に、それの送
信の指示を受けると、そのデバイスプロファイルを画像
形成装置110へ送信するように構成される。
(Modifications) The present invention has been described above based on the embodiments. However, it goes without saying that the present invention is not limited to the above-mentioned embodiments, and the following modifications are possible. . (1) In the above embodiment, the image forming apparatus 110 is configured to include the scanner unit 111 as an image reading apparatus, but the configuration is not limited to this. For example, the scanner unit 111 may be connected to the image forming apparatus 110 as an external device (the scanner unit 111 and the management unit 100 may be connected via a network). In this case, the scanner unit 111 as an external device stores its own device profile, and is configured to transmit the device profile to the image forming apparatus 110 when receiving an instruction to transmit the device profile.

【0078】また、LAN201に接続されているクラ
イアント装置140が管理部100と同一の構成を備え
るようにし、クライアント装置140側において、共通
機能選択画面等の表示、その機能の選択入力の受付け、
受け付けた機能に基づく読取処理の他の画像形成装置へ
の実行指示等を行う構成とすることもできる。さらに、
管理部100と同一の構成を備える画像読取装置をネッ
トワークに複数接続し、分割読取処理を実行する構成と
することもできる。すなわち、本発明は、管理部100
と画像読取装置とを同一装置内に設ける構成に限られ
ず、管理部100と複数の画像読取装置とがネットワー
ク等を介して接続される構成に適用することもできる。
Further, the client device 140 connected to the LAN 201 is provided with the same configuration as the management unit 100, and the client device 140 side displays a common function selection screen and the like, and accepts selection input of the function,
It is also possible to adopt a configuration in which a reading instruction based on the received function is instructed to be executed to another image forming apparatus. further,
It is also possible to connect a plurality of image reading devices having the same configuration as the management unit 100 to the network and execute a divided reading process. That is, the present invention is based on the management unit 100.
The invention is not limited to the configuration in which the image reading device and the image reading device are provided in the same device, and may be applied to a configuration in which the management unit 100 and a plurality of image reading devices are connected via a network or the like.

【0079】(2)上記分割読取処理では、共通機能等
のタッチパネル106上への表示に加えて、その機能の
設定をタッチパネル106上で行えるようにしたが、例
えば共通機能の表示だけが行われる構成(すなわち、機
能の設定等についてはユーザが各スキャナ部において手
動入力しなければならない構成)であっても、ユーザは
どの機能が各スキャナで共通しているのかについては一
目で判断できる。したがって、従来のような、ユーザ自
身が各スキャナが備える機能を1台ずつ把握し、その中
からどれが共通しているのかを抽出しなければならない
構成に比べて、ユーザにとって便宜であり誤判断するこ
とがなくなるという効果を得られる。
(2) In the divided reading process, the common function and the like are displayed on the touch panel 106, and the setting of the function can be performed on the touch panel 106. However, for example, only the common function is displayed. Even with the configuration (that is, the configuration in which the user has to manually input the setting of the function in each scanner unit), the user can determine at a glance which function is common to each scanner. Therefore, as compared with the conventional configuration in which the user himself needs to grasp the functions of each scanner one by one and extract which one is common, it is convenient and erroneous judgment for the user. You can get the effect of not doing.

【0080】(3)上記実施の形態では、スキャナ部が
備える機能として比較する項目を、読取倍率、読取解像
度、カラー/モノクロの別、ファイル形式としたが、こ
れらに限定されず、例えばセット可能な原稿サイズの大
きさ、ディザー処理等の画像処理の種類等を含めること
ができる。また、PDL(Page Description Language)の形
式で出力されるような場合にその種類を読取機能に含め
ることもでき、この場合、例えばある種類の言語が共通
機能として設定されると、各スキャナ部においてその種
類に対応する同一形式のデータ(画像データを含むデー
タ)が生成され、それらが管理部100に送信されるこ
とになる。
(3) In the above embodiment, the items to be compared as the functions of the scanner section are read magnification, read resolution, color / monochrome, and file format. However, the items are not limited to these, and can be set, for example. The size of the original document, the type of image processing such as dither processing, and the like can be included. Further, when the output is made in the format of PDL (Page Description Language), the type can be included in the reading function. In this case, if a certain type of language is set as a common function, each scanner unit Data of the same format (data including image data) corresponding to the type is generated and transmitted to the management unit 100.

【0081】(4)上記実施の形態では、まずユーザが
使用したい複数のスキャナ部を選択し、選択されたスキ
ャナ部についてのデバイスプロファイルを取得するよう
にしたが、例えばその選択の処理を行わず強制的にLA
N201に接続されている全てのスキャナ部についての
デバイスプロファイルを取得するという構成にすること
もできる。スキャナ部を備えた画像形成装置がLAN2
01に、例えば2台しか接続されていない場合には、選
択の処理を省略することで入力操作が簡易となる。
(4) In the above-described embodiment, the user first selects a plurality of scanner units that he / she wants to use, and acquires the device profile for the selected scanner units. However, for example, the selection process is not performed. Forced LA
It is also possible to adopt a configuration in which the device profiles of all the scanner units connected to N201 are acquired. The image forming apparatus including the scanner unit is LAN2.
If only two units are connected to 01, the input operation can be simplified by omitting the selection process.

【0082】(5)上記実施の形態では、各画像形成装
置は、他の画像形成装置のデバイスプロファイルを、ネ
ットワークを介して当該他の画像形成装置から取得する
としたが、例えば予め画像形成装置自身のROM、RA
M等に記録されたデバイスプロファイルを読み出すこと
を取得とすることもできる。 (6)また、上記実施の形態では、スキャナ部毎に機能
の内容を比較しその比較結果に基づいて共通機能等の内
容を表示させる構成としたが、例えば次のような構成と
することもできる。サービスマン等が予め各スキャナ
部に共通する機能の内容をRAM、EEPROM等のメ
モリに記憶させておくことができるようにし、分割読
取処理ではそのメモリに記憶された当該共通する機能の
内容を読み出して(取得して)、その内容を示す情報に
基づいて共通機能の内容を表示させるものである。
(5) In the above embodiment, each image forming apparatus acquires the device profile of another image forming apparatus from the other image forming apparatus via the network. ROM, RA
The reading of the device profile recorded in M or the like may be acquired. (6) Further, in the above-described embodiment, the contents of the functions are compared for each scanner unit and the contents of the common functions and the like are displayed based on the comparison result. it can. A service person or the like can previously store the content of the function common to each scanner unit in a memory such as RAM or EEPROM, and in the divided reading process, read the content of the common function stored in the memory. Then, the content of the common function is displayed based on the information indicating the content.

【0083】このようにすれば、共通機能を一目で判別
できるという上記同様の効果に加えて、デバイスプロフ
ァイルの取得、共通機能の内容の抽出といった処理が不
要になることによるCPUの負担軽減を図ることもでき
る。また、共通機能に加えてさらに独自機能、代行可能
機能も予め記憶させておけば、上記実施の形態と同じ画
面(共通機能選択画面、独自機能選択画面等)を表示さ
せることが可能となる。
By doing so, in addition to the same effect that the common function can be discriminated at a glance, the burden on the CPU is reduced by eliminating the processing such as acquisition of the device profile and extraction of the contents of the common function. You can also In addition to the common function, if a unique function and a proxy function are stored in advance, the same screen (common function selection screen, unique function selection screen, etc.) as in the above embodiment can be displayed.

【0084】[0084]

【発明の効果】以上説明したように、本発明の管理装置
は、各画像読取装置について共通の読取機能を表示させ
るようにしている。したがって、ユーザは、使用すべき
各画像形成装置においてどの読取機能が共通なのかを一
目で判別することが可能となり、従来のように人為的に
共通機能を判断することによるユーザの手間や誤判断を
なくせるという効果を得られる。
As described above, the management apparatus of the present invention displays the common reading function for each image reading apparatus. Therefore, the user can determine at a glance which reading function is common in each image forming apparatus to be used, and the user's time and erroneous judgment by artificially judging the common function as in the past. You can get the effect of eliminating.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】第1の実施の形態におけるシステムの全体構成
を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of a system according to a first embodiment.

【図2】画像形成装置110の構成を示すブロック図で
ある。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of an image forming apparatus 110.

【図3】デバイスプロファイル記憶部108に記憶され
ているスキャナ部111におけるデバイスプロファイル
の内容例を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing an example of contents of a device profile stored in a device profile storage unit 108 in a scanner unit 111.

【図4】操作パネル109の構成を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing a configuration of an operation panel 109.

【図5】分割スキャナモードが選択されたときに実行さ
れる分割読取処理の内容を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing the contents of division reading processing executed when the division scanner mode is selected.

【図6】送信先選択画面107の例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing an example of a transmission destination selection screen 107.

【図7】読取倍率の範囲、読取解像度の大きさ、カラー
/モノクロでの読み取りの別、ファイル形式の種類を装
置別に分けて示した模式図である。
FIG. 7 is a schematic diagram showing the range of reading magnification, the size of reading resolution, whether to read in color / monochrome, and the type of file format for each device.

【図8】(a)は、共通機能選択画面1061と独自機
能選択画面1062、1063とが階層表示されている
例を示す図であり、(b)は、独自機能選択画面106
2が表示されているときの当該画面の一例を示す図であ
り、(c)は、独自機能選択画面1063が表示されて
いるときの当該画面の一例を示す図である。
8A is a diagram showing an example in which a common function selection screen 1061 and unique function selection screens 1062 and 1063 are hierarchically displayed, and FIG. 8B is a unique function selection screen 106.
It is a figure which shows an example of the said screen when 2 is displayed, (c) is a figure which shows an example of the said screen when the original function selection screen 1063 is displayed.

【図9】テーブル160の内容を示す図である。9 is a diagram showing the contents of a table 160. FIG.

【図10】読取処理の内容を示すフローチャートであ
る。
FIG. 10 is a flowchart showing the contents of reading processing.

【図11】共通機能と独自機能とを一の画面で表示させ
たときの画面の例を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing an example of a screen when a common function and an original function are displayed on one screen.

【図12】テーブル170の内容を示す図である。FIG. 12 is a diagram showing the contents of a table 170.

【図13】第2の実施の形態の分割読取処理の内容を示
すフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart showing the contents of divided reading processing according to the second embodiment.

【図14】代行処理のサブルーチンの内容を示すフロー
チャートである。
FIG. 14 is a flowchart showing the contents of a sub-routine for proxy processing.

【図15】代行可能機能選択画面180の例を示す図で
ある。
FIG. 15 is a diagram showing an example of a proxy function selection screen 180.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 管理部 106 タッチパネル 108 デバイスプロファイル記憶部 109 操作パネル 110、120、130 画像形成装置 111、121、131 スキャナ部 113 CPU 114 RAM 115 ROM 116 画像メモリ 118 デバイスプロファイル供給部 119 デバイスプロファイル取得部 140 クライアント装置 160、170 テーブル 180 代行可能機能選択画面 1061 共通機能選択画面 1062、1063 独自機能選択画面 100 Administration Department 106 touch panel 108 device profile storage unit 109 Operation panel 110, 120, 130 image forming apparatus 111, 121, 131 scanner unit 113 CPU 114 RAM 115 ROM 116 image memory 118 Device Profile Supply Unit 119 Device profile acquisition unit 140 client devices 160, 170 tables 180 Substitutable function selection screen 1061 Common function selection screen 1062, 1063 Original function selection screen

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数の画像読取装置と接続される管理装
置であって、 表示手段と、 前記複数の画像読取装置を用いて画像読取処理を行った
場合に、各画像読取装置において同一形式のデータが生
成されるように、各画像読取装置が共通して実行可能な
共通の読取機能に関する情報を取得する共通機能情報取
得手段と、 共通機能情報取得手段により取得された情報に基づい
て、前記表示手段に前記共通の読取機能を表示させる表
示制御手段と、 を備えることを特徴とする管理装置。
1. A management device connected to a plurality of image reading devices, wherein the display device and the image reading device of the same format when the image reading process is performed using the plurality of image reading devices. Based on the information acquired by the common function information acquiring unit, the common function information acquiring unit that acquires information regarding a common reading function that can be commonly executed by the image reading apparatuses so that data is generated, and A management device comprising: a display control unit that displays the common reading function on a display unit.
【請求項2】 各画像読取装置が備える読取機能に関す
る情報を取得する機能情報取得手段を備え、 前記共通機能情報取得手段は、機能情報取得手段により
取得された情報から前記共通の読取機能を抽出すること
を特徴とする請求項1に記載の管理装置。
2. A function information acquisition unit for acquiring information about a read function of each image reading apparatus, wherein the common function information acquisition unit extracts the common read function from the information acquired by the function information acquisition unit. The management device according to claim 1, wherein:
【請求項3】 各画像読取装置が備える共通の読取機能
以外の独自機能に関する情報を取得する独自機能情報取
得手段を備え、 前記表示制御手段は、独自機能情報取得手段により取得
された情報に基づいて独自機能をも表示させることを特
徴とする請求項1もしくは2に記載の管理装置。
3. An original function information acquisition unit for acquiring information on an original function other than a common reading function provided in each image reading apparatus, wherein the display control unit is based on the information acquired by the original function information acquisition unit. The management device according to claim 1 or 2, wherein the unique function is also displayed.
【請求項4】 一の画像読取装置に対し当該一の画像読
取装置では実行できないが他の画像読取装置で代行可能
な読取機能に関する情報を取得する代行機能情報取得手
段を備え、 前記表示制御手段は、代行機能情報取得手段により取得
された情報に基づいて代行可能な読取機能をも表示させ
ることを特徴とする請求項1もしくは2に記載の管理装
置。
4. The display control means comprises: for one image reading device, proxy function information acquisition means for acquiring information on a read function that cannot be executed by the one image reading device but can be executed by another image reading device. 3. The management apparatus according to claim 1, further comprising: a reading function capable of acting on the basis of the information acquired by the proxy function information acquiring means.
【請求項5】 表示手段を備えると共に複数の画像読取
装置と接続される管理装置の機能をコンピュータに実現
させるプログラムであって、 前記複数の画像読取装置を用いて画像読取処理を行った
場合に、各画像読取装置において同一形式のデータが生
成されるように、各画像読取装置が共通して実行可能な
共通の読取機能に関する情報を取得する共通機能情報取
得処理と、 共通機能情報取得処理により取得された情報に基づい
て、前記表示手段に前記共通の読取機能を表示させる表
示処理と、 を含む処理をコンピュータに実行させることを特徴する
管理プログラム。
5. A program for causing a computer to realize the function of a management device that includes display means and is connected to a plurality of image reading devices, wherein the image reading process is performed using the plurality of image reading devices. , Common function information acquisition processing that acquires information regarding a common reading function that can be commonly executed by each image reading apparatus, and common function information acquisition processing so that data of the same format is generated in each image reading apparatus. A management program that causes a computer to execute a process including a display process for displaying the common reading function on the display unit based on the acquired information.
JP2001387950A 2001-12-20 2001-12-20 Managing apparatus and managing program Pending JP2003189035A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001387950A JP2003189035A (en) 2001-12-20 2001-12-20 Managing apparatus and managing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001387950A JP2003189035A (en) 2001-12-20 2001-12-20 Managing apparatus and managing program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003189035A true JP2003189035A (en) 2003-07-04

Family

ID=27596623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001387950A Pending JP2003189035A (en) 2001-12-20 2001-12-20 Managing apparatus and managing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003189035A (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009211520A (en) * 2008-03-05 2009-09-17 Fuji Xerox Co Ltd Information processor and program
US7800769B2 (en) 2006-04-11 2010-09-21 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Information processing apparatus for setting process condition for allowing any of plurality of image forming apparatuses connected to network to form image, image formation condition setting method, and image formation condition setting program stored on a computer readable recording medium
JP2011044816A (en) * 2009-08-19 2011-03-03 Canon Electronics Inc Image reading system, computer program and information processor
JP2011211642A (en) * 2010-03-30 2011-10-20 Canon Inc Image forming apparatus, method for controlling the same, and program
US8208153B2 (en) 2006-04-21 2012-06-26 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing apparatus, function offering method and computer program product
JP2013012238A (en) * 2012-09-14 2013-01-17 Canon Electronics Inc Image reading system, computer program, and information processor
US8456715B2 (en) 2009-08-19 2013-06-04 Canon Denshi Kabushiki Kaisha Information reading system for reading information on document
JP2020009035A (en) * 2018-07-05 2020-01-16 Juki株式会社 Production system, management device, program
JP2020092347A (en) * 2018-12-06 2020-06-11 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image processing system
JP2021040290A (en) * 2019-09-05 2021-03-11 富士ゼロックス株式会社 Image processing system and image processing program

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7800769B2 (en) 2006-04-11 2010-09-21 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Information processing apparatus for setting process condition for allowing any of plurality of image forming apparatuses connected to network to form image, image formation condition setting method, and image formation condition setting program stored on a computer readable recording medium
US8208153B2 (en) 2006-04-21 2012-06-26 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing apparatus, function offering method and computer program product
JP2009211520A (en) * 2008-03-05 2009-09-17 Fuji Xerox Co Ltd Information processor and program
US8456715B2 (en) 2009-08-19 2013-06-04 Canon Denshi Kabushiki Kaisha Information reading system for reading information on document
JP2011044816A (en) * 2009-08-19 2011-03-03 Canon Electronics Inc Image reading system, computer program and information processor
JP2011211642A (en) * 2010-03-30 2011-10-20 Canon Inc Image forming apparatus, method for controlling the same, and program
JP2013012238A (en) * 2012-09-14 2013-01-17 Canon Electronics Inc Image reading system, computer program, and information processor
JP2020009035A (en) * 2018-07-05 2020-01-16 Juki株式会社 Production system, management device, program
JP7137379B2 (en) 2018-07-05 2022-09-14 Juki株式会社 Production system, management device, program
JP2020092347A (en) * 2018-12-06 2020-06-11 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image processing system
JP7259300B2 (en) 2018-12-06 2023-04-18 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image processing system
JP2021040290A (en) * 2019-09-05 2021-03-11 富士ゼロックス株式会社 Image processing system and image processing program
JP7338338B2 (en) 2019-09-05 2023-09-05 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 Image processing system and image processing program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8031980B2 (en) Image processing apparatus and information processing system
JP4154791B2 (en) Image processing system and image data processing apparatus
EP1976259B1 (en) Scanner which creates multiple preview images each with different scanner settings applied
JP2019068324A (en) Device for setting file name for scanned image, control method thereof, and program
JP4355732B2 (en) Control device, program, computer-readable recording medium, image device control system, and control method
US8395796B2 (en) Information processing apparatus, image processing apparatus, information processing method, and information processing program which outputs information in the form of a report
JP2008236421A (en) Data conversion system and computer program
JP2003189035A (en) Managing apparatus and managing program
JP2018015947A (en) Image formation apparatus, image formation method and program
US20090109483A1 (en) Image processing apparatus and application execution method
US20080144097A1 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2000184124A (en) Picture input device, picture input system, and control method for picture input device
US8930450B2 (en) Information processing apparatus, and control method and storage medium therefor
JP2005161556A (en) Image forming apparatus
JP2007011570A (en) Image data printing system and print instruction receiving device
JP3960177B2 (en) Parameter setting apparatus and method
JP2004056658A (en) Information processing system and printing image display method
JP2005123826A (en) Image processor, printer, program and recording medium
JP4336207B2 (en) Compound machine
JP2019047518A (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP4922836B2 (en) Image forming apparatus and application construction method
JP2007166230A (en) Network facsimile machine and network facsimile system
JP2001186296A (en) Image input and output device and its control method
JP2004214719A (en) Image input system
JP2024040612A (en) Information processing device, method for controlling information processing device, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050614

A072 Dismissal of procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20051101