JP2003188963A - カード型情報機器 - Google Patents

カード型情報機器

Info

Publication number
JP2003188963A
JP2003188963A JP2001387306A JP2001387306A JP2003188963A JP 2003188963 A JP2003188963 A JP 2003188963A JP 2001387306 A JP2001387306 A JP 2001387306A JP 2001387306 A JP2001387306 A JP 2001387306A JP 2003188963 A JP2003188963 A JP 2003188963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
display
electronic device
communication
type information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001387306A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimasa Ike
年正 池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP2001387306A priority Critical patent/JP2003188963A/ja
Publication of JP2003188963A publication Critical patent/JP2003188963A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カード型情報機器において、表示部を容易に
視認することができるようにする。 【解決手段】 電子機器に接続されるカード本体2と、
情報を表示する表示部5とを備えてなるカード型情報機
器1において、前記表示部5が前記カード本体2の少な
くとも表面側2aおよび裏面側2bから視認可能な位置
に設けられていることを特徴とするカード型情報機器1
を提供する。また、前記カード本体2が平面視矩形に形
成され、前記表示部5が、前記表面側2aおよび裏面側
2bに直交する側面側2c,2d,2eに設けられてい
ることを特徴とするカード型情報機器1を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、情報端末装置等の
電子機器の機能を拡張するカード型情報機器に関し、特
に、カード型情報機器の状態を示す表示部を備えたカー
ド型情報機器に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、電子機器の機能を拡張するための
通信媒体や記録媒体としてカード型情報機器が提供され
ている。従来では、カード型情報機器として、例えば、
図5に示すようなアンテナ内蔵型の通信用カード51が
使用されており、この通信用カード51は、平面視矩形
状のカード本体52と、カード本体52の内部に設けら
れる電子回路53と、カード本体52の一端部61に設
けられ、図示しない電子機器に接続するための接続端子
54と、カード本体52の他端部62に設けられた表示
部55とを備えている。また、他端部62の内部には、
通信を行うためのアンテナ(図示せず)が設けられてい
る。
【0003】表示部55は、図示しない他の通信装置と
の通信状態を表示するためのものであり、他端部62の
表面62aに設けられた表示窓58と、カード本体52
の内部に表示窓58を臨ませて配置される発光ダイオー
ド57とから構成されている。表示窓58は、発光ダイ
オード57が発する光を透過できる材質からなり、発光
ダイオード57は、電子回路53に接続されている。こ
の通信用カード51は、図示しない電子機器の挿入口に
取り付けられ、通信状態に応じて発光ダイオード57が
光り、この光を電子機器の操作者が視認することによ
り、通信用カード51の通信状態を知ることになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
通信用カード51においては、表示部55が表面62a
のみに設けられているため、電子機器に通信用カード5
1を取り付ける際に、電子機器に対する通信用カード5
1の取付方向によっては、操作者が視認不能な位置に表
示部が配置されるという問題があった。例えば、通信用
カード51の表面62aに表示部55が設けられている
にも関わらず、通信用カード51の裏面62bが電子機
器を視認する方向に向けて取り付けられる場合があり、
表示部55を容易に視認できないという問題があった。
また、通信用カード51全体が電子機器の内部に収納さ
れる場合があり、表示部55の視認ができないという問
題があった。この発明は、上述した事情に鑑みてなされ
たものであって、表示部を容易に視認することが可能な
カード型情報機器を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、この発明は以下の手段を提案している。本発明のカ
ード型情報機器は、電子機器に接続されるカード本体
と、情報を表示する表示部とを備え、前記表示部が前記
カード本体の少なくとも表面側および裏面側から視認可
能な位置に設けられていることを特徴とする。
【0006】この発明に係るカード型情報機器において
は、表示部がカード本体の表面側だけではなく、裏面側
にも設けられているため、カード型情報機器を電子機器
に取り付ける際に、電子機器を視認する方向にカード本
体の裏面側を向けて配置する場合においても、操作者が
カード本体の裏面側に設けられた表示部を視認すること
ができる。
【0007】また、本発明のカード型情報機器におい
て、前記カード本体が平面視矩形に形成され、前記表示
部が、前記カード本体の側面側に設けられていることを
特徴とする。この発明に係るカード型情報機器において
は、表示部が側面側に設けられているため、電子機器に
対するカード本体の取付方向に関わらず、電子機器を視
認する方向に表示部が配置され、表示部に表示される情
報を容易に視認することができる。
【0008】また、本発明のカード型情報機器におい
て、前記カード本体に表示用部材が設けられ、該表示用
部材に前記表示部が設けられていることを特徴とする。
この発明に係るカード型情報機器においては、表示部が
表示用部材に設けられているため、カード本体全体が電
子機器内に収納される場合においても、表示用部材が電
子機器から延出する位置に配置されることにより、表示
部に表示される情報を確実に視認することが可能とな
る。
【0009】
【発明の実施の形態】図1はこの発明に係る第1の実施
形態を示しており、この実施の形態に係るアンテナ内蔵
型の通信用カード(カード型情報機器)1は、カード本
体2と、カード本体2の内部に設けられた電子回路3
と、カード本体2の一端部11に設けられた接続端子4
と、カード本体2の他端部12の角部13,14に設け
られた2つの表示部5,5とを備えている。また、他端
部12の内部には、図示しない他の通信装置と通信を行
うためのアンテナ(図示せず)が設けられており、この
アンテナは、電子回路3に接続されている。
【0010】カード本体2は、平面視矩形の外観薄板状
に形成されたものであって、前述のアンテナを内蔵する
ために、その他端部12が厚肉状に形成されているもの
である。電子回路3は、通信に必要な電子部品から構成
されている。接続端子4は、カード本体2の表面2aに
設けられた複数の凹部の底面に導体を形成した構成であ
り、図示しない電子機器に取り付ける際に、通信用カー
ド1と電子機器とを電気的に接続するものである。
【0011】表示部5は、他の通信装置との通信状態を
表示するものであり、発光ダイオード7と、発光ダイオ
ード7の光を透過する表示窓8とから構成されている。
発光ダイオード7は、表示窓8に臨ませて他端部12の
内部に配置され、電子回路3に接続されている。
【0012】角部13の表示窓8は、他端部12の表面
(表面側)12a、裏面(裏面側)12b、および、こ
れら表面12a、裏面12bに直交する側面(側面側)
12c,12dに形成されており、一体的に形成されて
いる。また、角部14の表示窓8は、他端部12の表面
12a、裏面12b、および、これら表面12a、裏面
12bに直交する側面(側面側)12c,12eに形成
されており、一体的に形成されている。
【0013】この通信用カード1を電子機器に取り付け
た際には、通信状態に応じて発光ダイオード7が点灯す
る。この点灯状態を電子機器の操作者が視認することに
より、通信用カード1の状態を知ることになる。
【0014】以上のように構成された通信用カード1の
使用方法について説明する。はじめに、カード本体2の
一端部11側を図示しない電子機器の挿入口に向けて、
通信カード1を電子機器に取り付け、接続端子4により
通信用カード1と電子機器とを電気的に接続する。この
際に、カード本体2の他端部12を除いた薄板状の部分
が電子機器内に挿入されることになる。なお、通信用カ
ード1の挿入は、電子機器を視認する方向に通信カード
1の表面12aを向けて行われるとは限らず、電子機器
を視認する方向に通信カード1の裏面12bや側面12
c,12d,12eを向けて取り付けることもある。
【0015】次いで、電子機器に内蔵されている通信用
ソフトウェア、例えば電子メール用ソフトウェアを起動
し、電子機器を操作してメールの送受信を行う。メール
の送受信に際して、電波の状態が良好である場合には、
通信用カード1の表示部5が点灯した状態となり、電波
の状態が不良である場合には、表示部5が消灯した状態
となる。電子機器の操作者は、この表示部5の点灯状態
を視認することによって、電波の状態を知ることがで
き、電波の状態が不良である場合には、電子機器やアン
テナの位置を移動して電波の状態が良好な位置に移動す
る等、状況に応じて対処する。
【0016】上記のように、この通信用カード1によれ
ば、表示部5が他端部12の表面12aだけではなく、
裏面12bおよび側面12c,12d,12eにも向け
て設けられているため、電子機器に通信用カード1を取
り付けた際に、電子機器に対する通信用カード1の取付
方向に関わらず、操作者が電子機器を視認する方向に表
示部5を設けることができ、したがって、通信状態を容
易に確認することができる。
【0017】なお、上記の第1の実施の形態において
は、表面12a、裏面12bおよび側面12c,12
d,12eに形成された表示窓8が一体的に形成されて
いるとしたが、これに限ることはなく、それぞれの面に
表示窓を別々に設けてもよい。例えば、図2に示すよう
に、カード本体2の他端部12に表面12aおよび裏面
12bに表示窓8,8を形成し、発光ダイオード7をこ
れら表示窓8,8に臨ませて配置してもよい。さらに、
側面12c,12d,12eにも別途表示窓8,8,8
を設けて、この表示窓8,8,8に臨ませて発光ダイオ
ードを配置させてもよい。この場合には、各々の面に表
示部5が設けられることになる。また、カード本体2の
他端部12を除いた薄板状の部分が電子機器内に挿入さ
れるとしたが、これに限ることはなく、少なくとも表示
部5が電子機器の挿入口から延出していればよい。
【0018】図3は、この発明に係る第2の実施形態を
示しており、この実施の形態に係るアンテナ外付型の通
信用カード(カード型情報機器)21は、平面視矩形で
薄板状のカード本体22と、カード本体22の内部に設
けられた電子回路23と、カード本体22の一端部41
に設けられた接続端子24と、カード本体22の他端部
42に設けられた表示用部材25とを備えている。
【0019】表示用部材25の角部26,27には、表
示部28,28が設けられており、表示部28は、発光
ダイオード29と、発光ダイオード29の光を透過する
表示窓30とから構成されている。発光ダイオード29
は、表示窓30に臨ませて表示用部材25の内部に配置
され、電子回路23に接続されている。
【0020】角部26の表示窓28は、表示用部材25
の表面(表面側)25a、裏面(裏面側)25b、およ
び、これら表面25a、裏面25bに直交する側面(側
面側)25c,25dに形成されており、一体的に形成
されている。また、角部27の表示窓28は、表示用部
材25の表面25a、裏面25b、および、これら表面
25a、裏面25bに直交する側面(側面側)25c,
25eに形成されており、一体的に形成されている。ま
た、表示用部材25の側面25cには、通信を行うため
のアンテナ(図示せず)を接続するための接続端子31
が設けられており、この接続端子31は、電子回路23
に接続されている。
【0021】以上のように構成された通信用カード21
の基本的な使用方法は、第1の実施形態と同様である
が、電子機器に挿入される領域に関して異なるため、こ
こでは、通信用カード21の挿入領域のみについて説明
し、基本的な使用方法に関する説明は省略する。すなわ
ち、通信カード21を図示しない電子機器の挿入口に挿
入する際には、カード本体22全体が電子機器内に収納
され、表示用部材25が電子機器の挿入口から外部に延
出して配置される。
【0022】上記のように、この通信用カード21によ
れば、電子機器に通信用カード21を取り付けた際に、
カード本体22全体が電子機器内に収納される場合にお
いても、表示用部材25が電子機器の挿入口から延出
し、かつ、表示用部材25の表面25a、裏面25bお
よび側面25c,25d,25eに向けて表示部28が
設けられている。このため、電子機器に対する通信用カ
ード1の取付方向に関わらず、操作者が電子機器を視認
する方向に表示部28が配置され、したがって、容易に
表示部28を視認して通信カード21の通信状態を確認
することができる。
【0023】なお、上記の第2の実施形態においては、
表示部材25に表示部28を設ける構成としたが、例え
ば図4に示すように、表示部材25全体が表示部28と
なるように、表示部材25を透明な材質として、カード
本体22の側面22cに直接設ける構成としてもよい。
また、表示部材25および表示部28の、形状および寸
法は、図3,4に示したものに限ることはなく、カード
本体22に設けられ、かつ、表示部28が視認可能な位
置に配置されていればよい。さらに、カード本体22全
体が収納されるとしたが、これに限ることはなく、表示
部28が電子機器の挿入口から延出していればよい。
【0024】なお、上記の第1、第2の実施形態におい
ては、アンテナ内蔵型の通信用カード通信用カード1、
アンテナ外付型の通信用カード21としていたが、これ
に限ることはなく、各種の電子機器に取付可能な記録媒
体用カード等の各種カード型情報機器であってもよい。
例えば、記録媒体カードである場合には、電子機器に取
り付けた際に、電子機器との情報の受け渡しの状態や接
続状態を表示することになる。
【0025】また、表示部の数は、これに限ることはな
く、表示すべき情報の数に応じて増減させてもよい。さ
らに、発光ダイオード7,29により表示部5,28を
構成するとしたが、これに限ることはなく、表示部を構
成しうる発光素子であればよい。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1に係る発
明によれば、表示部がカード本体の表面側だけではな
く、裏面側にも設けられているため、カード型情報機器
が電子機器に取り付けられる際に、電子機器を視認する
方向にカード本体の裏面側を向けて配置される場合にお
いても、操作者がカード本体の裏面側に設けられた表示
部を視認することができる。
【0027】また、請求項2に係る発明によれば、表示
部が側面側に設けられているため、電子機器に対するカ
ード本体の取付方向に関わらず、電子機器を視認する方
向に表示部が配置され、表示部に表示される情報を容易
に視認することができる。
【0028】また、請求項3に係る発明によれば、表示
部が表示用部材に設けられているため、カード本体全体
が電子機器内に収納される場合においても、表示用部材
が電子機器から延出する位置に配置されることにより、
表示部に表示される情報を確実に視認することが可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施形態に係るカード型情報
機器を示す斜視図である。
【図2】この発明の他の実施形態に係るカード型情報機
器を示す斜視図である。
【図3】この発明の第2の実施形態に係るカード型情報
機器を示す斜視図である。
【図4】この発明の他の実施形態に係るカード型情報機
器を示す斜視図である。
【図5】従来のカード型情報機器の一例を示す斜視図で
ある。
【符号の説明】
1,21 通信カード(カード型情報機器) 2,22 カード本体 5,28 表示部 12a,25a 表面(表面側) 12b,25b 裏面(裏面側) 12c,12d,12e,25c,25d,25e 側
面(側面側) 25 表示用部材
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成15年1月9日(2003.1.9)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子機器に接続されるカード本体と、情
    報を表示する表示部とを備えてなるカード型情報機器に
    おいて、 前記表示部が前記カード本体の少なくとも表面側および
    裏面側から視認可能な位置に設けられていることを特徴
    とするカード型情報機器。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のカード型情報機器にお
    いて、 前記カード本体が平面視矩形に形成され、前記表示部
    が、前記カード本体の側面側に設けられていることを特
    徴とするカード型情報機器。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2に記載のカード型
    情報機器において、 前記カード本体に表示用部材が設けられ、該表示用部材
    に前記表示部が設けられていることを特徴とするカード
    型情報機器。
JP2001387306A 2001-12-20 2001-12-20 カード型情報機器 Pending JP2003188963A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001387306A JP2003188963A (ja) 2001-12-20 2001-12-20 カード型情報機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001387306A JP2003188963A (ja) 2001-12-20 2001-12-20 カード型情報機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003188963A true JP2003188963A (ja) 2003-07-04

Family

ID=27596186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001387306A Pending JP2003188963A (ja) 2001-12-20 2001-12-20 カード型情報機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003188963A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006106233A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 Yokogawa Electric Corp 機器の表示部
JP2009194716A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Toshiba Corp 携帯端末装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006106233A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 Yokogawa Electric Corp 機器の表示部
JP4735935B2 (ja) * 2004-10-04 2011-07-27 横河電機株式会社 機器の表示部
JP2009194716A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Toshiba Corp 携帯端末装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100366413B1 (ko) 커넥터 및 그 장착구조
KR100284962B1 (ko) 배터리 접속기
US7898611B2 (en) Liquid crystal display comprising a flexible printed circuit with grounding members
US7645170B2 (en) Audio jack having dustproof film
JP2007034612A (ja) カードトレイ
JP2002259051A (ja) タッチパネル一体型lcdにおいてのタッチコントローラとlcdモジュールコントローラとの結合構造
US11876317B2 (en) Electrical connection device and electronic device comprising same
JP2012136192A (ja) 車載用電子機器
JP2000516076A (ja) プラグイン通信カード
US6328598B1 (en) Printed circuit board supporting different types of chassis connector panels
JP4476395B2 (ja) 液晶表示装置
CN109560802A (zh) 光电开关和传感器单元
KR100268665B1 (ko) 휴대용통신단말기의액정표시기(lcd)를인쇄회로기판(pcb)에실장시키는방법및장치
JP2003188963A (ja) カード型情報機器
US20110069430A1 (en) Connector for mounting a flexible printed circuit board
JP2003085521A (ja) 表示付カード型電子回路ユニット
CN106941206B (zh) 电子装置及其制备方法
JP3462365B2 (ja) カード端末装置
EP1045337B1 (en) IC card with antenna
JP3110374B2 (ja) Elランプの取付構造
JP3956752B2 (ja) カードモジュール
EP1159725B1 (en) Display and backlighting assembly
US6481633B1 (en) IC incorporating card with a grounding structure
KR100801096B1 (ko) Pc카드
JP3118694B2 (ja) Pcカード用フレーム

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040304

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050524

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050927