JP2003179265A - Led照明装置 - Google Patents

Led照明装置

Info

Publication number
JP2003179265A
JP2003179265A JP2001377440A JP2001377440A JP2003179265A JP 2003179265 A JP2003179265 A JP 2003179265A JP 2001377440 A JP2001377440 A JP 2001377440A JP 2001377440 A JP2001377440 A JP 2001377440A JP 2003179265 A JP2003179265 A JP 2003179265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
emitting diodes
emitting diode
lighting device
led lighting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001377440A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoko Tsurusaki
菜緒子 鶴崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Life Solutions Asahi Co Ltd
Original Assignee
Asahi Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Asahi Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2001377440A priority Critical patent/JP2003179265A/ja
Publication of JP2003179265A publication Critical patent/JP2003179265A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 被照射面に対してできるだけ均一な配光特性
をもたらすLED照明装置を提供する。 【解決手段】 本LED照明装置は下面に向う開口とな
るリング状の溝1をもつ樹脂製リング状の外殻2の前記
溝1内に基板3を収納固定してあり、前記基板3に下向
きに複数の発光ダイオードをリング状に実装配置してい
る。実装された発光ダイオードとしては、単極指向特性
の発光ダイオード4…と双極指向特性の発光ダイオード
5…とを混在させて、配光特性をより均一化している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、被検査対象を撮影
して画像処理する装置にとって好適なLED照明装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】発光ダイオードを光源としたLED照明
装置の用途の一つに、各種製造物品などの被検査対象を
照射するものがある。そして、LED照明装置で照射さ
れた前記被検査対象をCCDカメラで撮影し、その画像
を処理して前記被検査対象を検査するものである。この
ようなLED照明装置では、複数の発光ダイオードをリ
ング状に配置してあり、すべて同一指向特性の発光ダイ
オードが使用されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のように
同一指向特性の発光ダイオードのみを使用しているた
め、殊に被照射面が広く要求される場合、被照射面の中
心付近のみが明るい配光になったり、逆に、被照射面の
中心付近が暗くなる中抜け配光になったりして、カメラ
で撮影した画像にむらを生じ、検査の判定に支障をきた
していた。このように、従来のLED照明装置では必要
とする被照射面に対して均一な配光特性を得にくく、無
理に得ようとすれば発光ダイオードの向きを一部変えた
りする特殊な実装法を講じる必要があった。本発明はこ
のような解決すべき課題を鑑み、被照射面に対してでき
るだけ均一な配光特性をもたらすLED照明装置を提供
することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、複数の発光ダ
イオードをリング状に配置したLED照明装置であっ
て、単極指向特性の発光ダイオードと双極指向特性の発
光ダイオードとを混在させて、配光特性をより均一化し
たLED照明装置である。そして、単極指向特性の発光
ダイオードを外周側に配置し、双極指向特性の発光ダイ
オードを内周側に配置するとより好ましい。
【0005】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施形態を説明す
るが、それはあくまで本発明に基づいて採択された例示
的な実施形態であり、本発明をその実施形態に特有な事
項に基づいて限定解釈してはならず、本発明の技術的範
囲は、請求項に示した事項さらにはその事項と実質的に
等価である事項に基づいて定めなければならない。
【0006】図1と図2に示すように、本LED照明装
置は下面に向う開口となるリング状の溝1をもつ樹脂製
リング状の外殻2の前記溝1内に基板3を収納固定して
あり、前記基板3に下向きに複数の発光ダイオードをリ
ング状に実装配置している。実装された発光ダイオード
としては、単極指向特性の発光ダイオード4…と双極指
向特性の発光ダイオード5…とを混在させて、配光特性
をより均一化している。また、外殻2の中心孔6にはC
CDカメラ7が通され、外殻2はCCDカメラ7に対し
て適宜手段で固定可能に成されている。なお、図1は被
照射面の照度測定状況を示し、被照射面には照度センサ
8が配置され、照度センサ8はコードを介して照度計9
に接続されている。
【0007】単極指向特性の発光ダイオード4…は図3
の指向特性を示し、このような発光ダイオード4…のみ
を用いると、リング配置ゆえに図4に示すように中抜け
配光になる。双極指向特性の発光ダイオード5…は図5
の指向特性を示し、このような発光ダイオード5…のみ
を用いると、リング配置ゆえに図6に示すように中心付
近のみが明るい配光になる。このように1種の発光ダイ
オードのみを使用すると、不均一な配光になり勝ちであ
る。なお、図4と図6の両矢印範囲は図示されない被検
査対象を設置する必要幅とする。
【0008】そこで、本実施形態では、単極指向特性の
発光ダイオード4…と双極指向特性の発光ダイオード5
…とを混在させて使用する。具体的には図2に示したよ
うに、外周側の例えば2列に単極指向特性の発光ダイオ
ード4…を、内周側の例えば1列に双極指向特性の発光
ダイオード5…を配置する。
【0009】そうすると、図7に示すように中心付近か
ら外寄りの被照射面までより均一度の高い配光を得るこ
とができる。なお、図7の両矢印範囲は図示されない被
検査対象を設置する必要幅とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】LED照明装置と被照射面の測定状況を示す斜
視図
【図2】本発明の一実施形態による下面図
【図3】単極指向特性の発光ダイオードの指向特性図
【図4】同配光特性図
【図5】双極指向特性の発光ダイオードの指向特性図
【図6】同配光特性図
【図7】本発明の一実施形態による配光特性図
【符号の説明】
4 単極指向特性の発光ダイオード 5 双極指向特性の発光ダイオード

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の発光ダイオードをリング状に配置
    したLED照明装置であって、単極指向特性の発光ダイ
    オードと双極指向特性の発光ダイオードとを混在させ
    て、配光特性をより均一化したLED照明装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、単極指向特性の発光
    ダイオードを外周側に配置し、双極指向特性の発光ダイ
    オードを内周側に配置したLED照明装置。
JP2001377440A 2001-12-11 2001-12-11 Led照明装置 Pending JP2003179265A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001377440A JP2003179265A (ja) 2001-12-11 2001-12-11 Led照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001377440A JP2003179265A (ja) 2001-12-11 2001-12-11 Led照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003179265A true JP2003179265A (ja) 2003-06-27

Family

ID=19185398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001377440A Pending JP2003179265A (ja) 2001-12-11 2001-12-11 Led照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003179265A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2923581A1 (fr) * 2007-11-13 2009-05-15 Force Et Lumiere Electr Societ Dispositif d'eclairage a sources lumineuses ponctuelles.
CN102760817A (zh) * 2011-04-27 2012-10-31 展晶科技(深圳)有限公司 发光二极管封装结构

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2923581A1 (fr) * 2007-11-13 2009-05-15 Force Et Lumiere Electr Societ Dispositif d'eclairage a sources lumineuses ponctuelles.
EP2060849A1 (fr) * 2007-11-13 2009-05-20 Société de Force et Lumière Electriques Dispositif d'éclairage à sources lumineuses ponctuelles
CN102760817A (zh) * 2011-04-27 2012-10-31 展晶科技(深圳)有限公司 发光二极管封装结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11662077B2 (en) Color mixing optics for LED illumination device
US7394084B2 (en) Method of generating image and illumination device for inspecting substrate
KR100356110B1 (ko) 조명장치의제조방법
JP5807012B2 (ja) 間接照明装置及びそれを用いた物品検査システム
JP2007057421A (ja) リング照明装置
JP2008084990A (ja) 発光装置及び照明器具
JP2007080533A (ja) Led照明器具
US10276547B2 (en) Image display module and method of manufacturing the same, and display device
JP2011134508A (ja) 照明器具
JP2006073767A (ja) Led照明装置および照明制御装置
JPS60257164A (ja) プリント配線板の撮像装置
JP2009500810A (ja) 光源発生装置
US8950066B2 (en) Method for manufacturing light emitting diode module
CN208703820U (zh) 一种机器视觉检测用光源
JP2003179265A (ja) Led照明装置
US7452103B2 (en) Illuminating device for photoshooting
JP4564677B2 (ja) 発光ダイオード照明光源
JP3109825U (ja) リング照明装置
JP2006093089A (ja) 照明装置
JP2007101309A (ja) リング状照明装置
JP4770676B2 (ja) 発光装置及び照明器具
JP4493482B2 (ja) 光照射装置
CN220355281U (zh) 一种环形光源装置
JP2000121563A (ja) 外観検査装置
KR101427509B1 (ko) 능동 배광 제어 조명 기구 및 그 제어 방법