JP2003178010A - 電子メールシステム - Google Patents

電子メールシステム

Info

Publication number
JP2003178010A
JP2003178010A JP2001402545A JP2001402545A JP2003178010A JP 2003178010 A JP2003178010 A JP 2003178010A JP 2001402545 A JP2001402545 A JP 2001402545A JP 2001402545 A JP2001402545 A JP 2001402545A JP 2003178010 A JP2003178010 A JP 2003178010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
key
mail
key information
electronic mail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001402545A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Morisato
正和 森里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001402545A priority Critical patent/JP2003178010A/ja
Publication of JP2003178010A publication Critical patent/JP2003178010A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像や絵文字、音楽・音声などを効果的に組
み合わせた、顧客誘引効果の高い内容の電子メールを多
数の受信側クライアントに同時に送信可能にする。 【解決手段】 予め送信する内容情報を作成し、内容上
情報蓄積手段であるDBサーバ60に蓄積しておく。送
信側クライアント10では、宛先情報の入力と蓄積内容
情報特定情報を入力し、キー情報作成部18及び引出プ
ログラム作成部16は、内容情報を特定するキー情報及
び受信側クライアント20に引き出し動作を実行させる
引出プログラムからなるキーメールを送信する。受信側
クライアント20がキーメールを開くと、引出プログラ
ムが起動してキー情報に関連付けられた内容情報がDB
サーバ60から引き出される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はネットワークを通じ
て送信側クライアントと受信側クライアントとの間で電
子メール配信を行う電子メールシステム、及びネットワ
ークを通じて電子メール配信をするために送信側クライ
アントに読み込まれるメールツールと受信側クライアン
トに読み込まれる引出プログラムに関し、特に電子メー
ルを利用して売り込みや広告などを配信する際の内容表
現の制約を解消することのできる電子メールシステム、
メールツール及び引出プログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】LANやインターネット等のネットワー
クを通じて送信側クライアントと受信側クライアントと
の間で、本文テキスト及びテキスト・画像・音声等の添
付ファイルを内容情報として配信する電子メールは、簡
便な通信手段として広く普及している。電子メールは、
例えばコンピュータ端末、PDA、携帯電話等の送信側
クライアントにおいてメールツール(メールソフトある
いはメーラーとも称される)を利用して作成され、受信
側クライアントの宛先をメールアドレスとして入力し、
ネットワークを通じて送信される。電子メールは、まず
メールツールに登録してある電子メール送信サーバ(例
えばSMTPサーバ)に送られ、電子メール送信サーバ
はメールアドレスを元に、受信先の電子メール受信サー
バ(例えばPOP3サーバ、POP2サーバやIMAP
4サーバ)の名前を抽出し、DNSなどを利用して電子
メール受信サーバを特定して電子メールを配送する。電
子メール受信サーバは、受信した電子メールを、宛先と
して指定された受信側クライアントに割り当てられたメ
ールボックスに蓄積する。受信側クライアントはネット
ワークを通じて電子メール受信サーバにアクセスし、受
信側クライアントのメールボックスに蓄積された電子メ
ールを取り込むことにより電子メールの配送が完了す
る。以下、本明細書において「受信側クライアントに送
信する」という動作には電子メール受信サーバに送信す
ることをも含んで表現されている場合がある。
【0003】このような電子メールは簡便である一方、
いろいろと制約を受けることがある。送信することので
きる電子メールのサイズ制限もそのひとつである。機器
やアプリケーションの進歩に伴って、使用されるファイ
ルのサイズもますます大きくなり、近頃では数Mバイト
のファイルが普通にやり取りされている。しかし、この
ような大きなサイズのファイルは、従来の電子メールで
は送受信することが事実上できなかった。通常、電子メ
ール送信サーバの扱う送信メールの大きさは負荷が重く
なり過ぎないように1−2Mバイト程度、電子メール受
信サーバのメールボックスサイズも設備コストの問題か
ら2−20Mバイト程度に制限されているためである。
もちろんサーバによっては制限の無い場合もあるが、電
子メール送信サーバと電子メール受信サーバの両方が制
限無し、という場合以外は無意味である。
【0004】近年大幅な伸びを示しているインターネッ
トビジネスでの宣伝や告知、メールマガジンなどにおけ
るように、多数の受信側クライアントに同一の電子メー
ルを一度に送信する場合には、内容情報のサイズが大き
くなればなるほど送信側サーバや電子メール受信サーバ
にかかる負荷が大きくなり、長い送信時間及び/または
大規模な送信設備を必要としていた。従ってこのような
電子メールは本文テキストのみの簡素な内容とせざるを
得ず、さまざまな種類のファイルを用いて視覚・聴覚に
訴えかけることによる十分な宣伝効果や顧客誘因効果を
見込めなかった。
【0005】サイズ制限にとらわれず大型ファイルの添
付などを可能とし多くの宛先に高速に配信できる電子メ
ールシステムについては、特願2001−058034
などにより提供されているので、ちらし効果を狙うため
に利用される画像、音声、動画などのファイルを多く持
つ電子メールを大量に配信することは可能となる。しか
しながら、それらを効果的に表示あるいは再生して、い
わゆる「ちらし」的な表現を行わせるためにはただ単に
添付しただけでは非常に困難である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】よって本発明の目的
は、絵文字や画像などを多用したいわゆる「ちらし」の
ような内容をもつ電子メールを配信可能であり、かつ電
子メール受信サーバ等に負荷を生ずることなく多数の受
信側クライアントに同時に送信可能である電子メールシ
ステム及びメールツールを提供する。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、ネットワークを通じて送信側クライアント
と受信側クライアントとの間で電子メール配信を行う電
子メールシステムにおいて、送信される内容情報を適当
なソフトウエアなどを利用して作成し予めネットワーク
に接続された内容情報蓄積手段に蓄積し、前記送信クラ
イアントに読み込まれるメールツールにて少なくとも宛
先情報と蓄積された前記内容情報を特定する情報とを入
力し、前記内容情報を特定する情報を含むキー情報を生
成し、前記キー情報を含むキーメールを、前記宛先情報
に基づいて、ネットワークを通じて前記受信側クライア
ント宛に送信するキーメール送信手段とを含んで電子メ
ールシステムを構成した。ここでキーメールとは、特願
2001−058034記載のキーメールである。
【0008】本発明に係る電子メールシステムにおいて
は、電子メールの内容をなす内容情報(例えばテキスト
本文及び動画、音声ファイルなど)は予め内容情報蓄積
手段に蓄積され、キーメール送信手段は入力された宛先
情報に基づいて引出プログラムの少なくとも一部及び内
容情報を特定するキー情報を含むキーメールを受信側ク
ライアント宛に送信する。受信側クライアントは、キー
メールを受信して引出プログラムを動作させ、キーメー
ルに含まれるキー情報を利用して、内容情報蓄積手段に
キー情報に関連付けられて蓄積された内容情報を引き出
すことにより、別のソフトウエアなどにより予め作成さ
れた内容情報を受信することができる。
【0009】内容情報を電子メール送信に先立って作成
するため、その作成に適当なソフトウエア、例えばホー
ムページ作成ソフトウエアなど、を利用する事が出来
る。このようなソフトウエアは、画像や音声ファイル、
絵文字やテキスト、そして時にはプログラムなどを、柔
軟に組み合わせて目的の内容情報を作成する事が出来
る。また、キーメールのキー情報に含まれる情報に対応
する変数を内包させて、キー情報によってその内容を変
化させてもよい。
【0010】また特願2001−058034にあるよ
うに、キーメールそのものは小さいサイズ(例えば1k
バイトあまり)で足りるので、SMTPサーバなどの電
子メール送信サーバやPOP3サーバなどの電子メール
受信サーバにおける制限に拘わらず、詳細画像、音声フ
ァイル、動画などにより構成された大容量の内容情報
を、多数の受信側クライアントに同時に配送することが
できる。
【0011】なおここでネットワークとは、例えばLA
Nやインターネットであり、従って電子メールにはeメ
ールを含む。送信側クライアントと受信側クライアント
とは典型的にはパソコン端末であるが、メール発信が可
能であればPDA、携帯電話等、その種類を問うもので
はない。キー情報には、内容情報を特定する情報のほか
受信者の個人名などを含んでもよい。キーメールやそれ
に含まれる引出プログラムなどは、特願2001−05
8034に記述されているものである。
【0012】キーメール送信手段は、キー情報を作成す
るキー情報作成手段と、引出プログラムを作成する引出
プログラム作成手段と、キー情報作成手段により作成さ
れたキー情報及び引出プログラム作成手段により作成さ
れた引出プログラムを含むキーメールを受信側クライア
ント宛に送信する送信手段とを含んでなるように構成す
ることができる。引出プログラムは、例えば引出プログ
ラム作成手段に含まれる記憶装置に記憶された引出プロ
グラムの雛形に、必要なデータを組み合わせることによ
り作成する。さらにキー情報作成手段は、入力された内
容情報特定情報に基づき、内容情報蓄積手段に問い合わ
せを行うことにより内容情報蓄積手段からキー情報作成
情報を受け取り、キー情報作成情報に基づいてキー情報
を作成し、内容情報蓄積手段は、キー情報作成手段から
の問い合わせに応じてキー情報作成情報を回答するよう
に構成することができる。これにより、例えば偶然他の
内容情報について既に使用されているのと同じキー情報
が生じたりするような不具合の発生を回避し、内容情報
蓄積手段にとって適当なキー情報を作成することができ
る。ただし、問い合わせることなく同じキー情報生成を
避ける手法がとりえた場合、あるいは同じキー情報が生
じない場合には、特に問い合わせる必要はない。また内
容情報蓄積手段に内容情報を蓄積できる場所が複数ある
場合には、キー情報作成情報には、内容情報蓄積手段を
特定する情報を含んでいてもよい。
【0013】引出プログラムは、受信側クライアントに
おいてキーメールを開くと自動的に動作を開始するよう
にしてもよく、これにより通常の電子メール受信と同様
の簡単な動作で受信を行うことができる。逆に引出プロ
グラムの動作開始には受信側クライアントにおける何ら
かの操作を必要としてもよく、例えば受信側クライアン
トにおいてID及び/またはパスワードを入力する操作
により動作を開始するようにすると、取引書類等の重要
な内容情報を電子メールの宛先に指定された本人のみが
受領できることになる。さらに引出プログラムは、受信
側クライアントから転送されたときには動作しないよう
に構成してもよい。これは、例えば転送メールにそのま
まあるいは一部残った最初のメールヘッダの情報を引出
プログラムが検出し、検出した場合には引き出しを行わ
ないようにすることにより実現できる。これにより、特
定の受信側クライアント以外は内容情報にアクセスする
ことが困難になる。
【0014】電子メールシステムを構成する各手段は、
それぞれネットワークを通じて相互に接続された独立の
機器としてもよく、一部手段を物理的には同一のコンピ
ュータ内に構成されたモジュールとして構成してもよ
い。例えば、キーメール送信手段は、送信側クライアン
ト内に構成されていてもよい。この場合、送信側クライ
アントは、ネットワークを通じて、必要ならキー情報を
ないよう蓄積手段に送り、さらにキーメールを電子メー
ル送信サーバに送信する。
【0015】また、キーメール送信手段は、SMTPサ
ーバのような電子メール送信サーバ内に構成されていて
もよく、この場合には電子メール送信サーバは宛先情報
と予め作成された内容情報を特定する情報を送信側クラ
イアントから受け取り、ネットワークを通じて、必要な
らキー情報を内容蓄積手段に送り、さらにキーメールを
POP3サーバのような電子メール受信サーバに送信す
る。内容情報蓄積手段がさらに電子メール送信サーバ内
に構成されている場合には、キー情報はネットワークを
通じることなく内容情報蓄積手段に蓄積される。
【0016】また本発明は、ネットワークを通じて受信
側クライアントに電子メール送信をするために送信側ク
ライアントに読み込まれるメールツールであって、少な
くとも予め作成保存された送信しようとする電子メール
の内容情報を特定する情報と宛先情報とを入力する過程
と、内容情報を特定するキー情報を作成するキー情報作
成過程と、キー情報作成過程において作成したキー情報
を、ネットワークを通じて、内容情報及びキー情報を相
互に関連付けて複数組蓄積できるDBサーバに送信する
キー情報送信過程と、キー情報送信過程に前後または並
行して、受信側クライアントを動作させてDBサーバに
蓄積された内容情報をネットワークを通じて引き出す機
能を果たす引出プログラムの少なくとも一部及びキー情
報を含むキーメールを、入力された宛先情報に基づい
て、ネットワークを通じて受信側クライアント宛に送信
するキーメール送信過程とを送信側クライアントに実行
させるようにメールツールを構成した。
【0017】本発明に係るメールツールによると、電子
メールを送信するとき、まず送信しようとする内容情報
を特定する情報を持つキー情報が作成される。キー情報
は、ネットワークを通じてDBサーバに送信され、蓄積
される。あるいは、内容情報が予め作成され蓄積される
とき、キー情報は生成されていてもよい。これにより、
内容情報とキー情報との組が形成される。DBサーバ
は、内容情報とキー情報とを相互に関連付けて蓄積して
いる。DBサーバへの送信に前後または並行して、受信
側クライアントを動作させてDBサーバに蓄積された内
容情報をネットワークを通じて引き出す機能を果たす引
出プログラムの少なくとも一部及びキー情報を含むキー
メールが、入力された宛先情報に基づいて、ネットワー
クを通じて受信側クライアント宛に送信される。これに
より、受信側クライアントにおいてキーメールを開き、
引出プログラムを動作させると、DBサーバに蓄積され
ていた内容情報が引き出され、よって送信しようとして
いた内容情報を受信側クライアントに送信することにな
る。
【0018】キー情報作成過程は、DBサーバに問い合
わせを行うことによりDBサーバからキー情報作成情報
を受け取り、キー情報作成情報に基づいてキー情報を作
成する構成とすることができる。これはキー情報の重複
を避けるためだが、重複を避ける手法の採用、例えば時
間を元に固有の文字列を作るなどすれば、特にDBサー
バに問い合わせを行う必要はない。
【0019】ここで、引き出しプログラムとは特願20
01−058034に記載の「引き出しプログラム」で
ある。この引出プログラムによると、受信側クライアン
トが引出プログラムを実行すると、受信側クライアント
は、電子メールの内容をなす内容情報と、内容情報を特
定するキー情報とを相互に関連付けて複数組蓄積できる
DBサーバにネットワークを通じてアクセスし、さらに
キー情報により特定された内容情報をネットワークを通
じてダウンロードする。これにより受信クライアントは
予め作成し蓄積されていた内容情報を得ることができ
る。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、図を参照しつつ本発明に係
る電子メールシステム、メールツール及び引出プログラ
ムの実施の形態について説明する。
【0021】図1は、本発明に係る電子メールシステム
の一つの実施の形態の主要な構成を表すブロック図であ
る。
【0022】同図において、電子メールはLANまたは
インターネットのようなネットワーク30を通じて、送
信側クライアント10から受信側クライアント20に送
信される。本発明に係る電子メールシステムにおいて
は、通常の電子メールとは異なり、電子メールとしてP
OP3サーバ50から受信側クライアント20に送信さ
れるのは引出プログラムとキー情報であり、電子メール
の内容をなす画像や音声ファイルそしてテキストファイ
ルなどの内容情報はDBサーバ60に予め蓄積されてお
り、引出プログラムとキー情報とを利用してネットワー
ク30を通じて受信側クライアント20にダウンロード
される。DBサーバ60に蓄積される内容情報は、電子
メールの送信に先立ち予め作成作成されており、この点
が特願2001−058034と異なるところである。
【0023】図2は、本発明に係る電子メールシステム
の第一の実施の形態を示すブロック図である。同図にお
いて、電子メールシステムは、それぞれネットワーク3
0を通じて接続可能な送信側クライアント10、受信側
クライアント20、SMTPサーバ40、POP3サー
バ50及びDBサーバ60からなる。電子メール送信の
過程において使用されるDNSサーバやプロキシサーバ
等については、本実施の形態における重要な要素ではな
いので、説明を省略する。また、この実施の形態におい
てはSMTPサーバ40、POP3サーバ50及び受信
側クライアント20は従来のものとほとんど同様であ
り、多くの説明を要しない。
【0024】送信側クライアント10には電子メールの
送信を行うためのメールツールが読み込まれており、こ
れにより送信側クライアント10内部には宛先情報及び
蓄積内容情報特定情報入力部11、送信部14、引出プ
ログラム作成部16及びキー情報作成部18が構成され
ている。
【0025】宛先情報及び蓄積内容情報特定情報入力部
11は、送信する電子メールの宛先として電子メールア
ドレスと予め作成された電子メールの内容情報を特定す
るための情報、例えばDBサーバ60をWebサーバで
実現したときには蓄積した内容情報のURL等、の入力
をユーザから受け取る。多くの宛先に送信するため、そ
の宛先電子メールアドレスは大量となり、ファイルの形
で入力されるようにしてもよい。また、送信部14によ
って送信されるキーメールはテキスト文を含む事が出来
るので、同部11はキーメールに含ませるテキスト文を
入力できるようにしてもよい。
【0026】宛先情報及び蓄積内容情報特定情報入力部
11に入力される情報に、受信者の個人名などの追加情
報を含んでもよい。このとき同部11は、それらの情報
内容情報特定情報と共に、キー情報作成部18に引き渡
す。
【0027】送信部14は、キー情報と引出プログラム
を含んだキーメールを作成し、電子メールの宛先である
受信側クライアント20にネットワーク30を通じて送
信する。なお、宛先である受信側クライアント20は複
数でもよいが、本実施の形態においては受信側クライア
ント20はHTMLメール上で引出プログラムを実行す
るために、それぞれにおいて動作するメールツールはH
TMLメール受信可能でなければならない。また、送信
側クライアント10からキーメールの送信を行う配送プ
ログラムも、HTMLメール送信可能であることが必要
である。内容情報は、キーメールの送信に前後して、D
Bサーバ60にアップロードされる。
【0028】引出プログラム作成部16は、キー情報作
成部18において作成されたキー情報を埋め込んだ引出
プログラムを作成する。引出プログラムはHTML形式
で記述されており、受信側クライアント20においてメ
ールツールを利用して引出プログラムを含むキーメール
を開くと、引出プログラムが自動的に動作し、受信側ク
ライアント20は内容情報が蓄積されたDBサーバ60
にアクセスし、キー情報により特定される内容情報をダ
ウンロードしてメールツール内あるいはインターネット
ブラウザ内に表示するようになっている。従って、受信
側クライアント20を操作してキーメールを受信した者
は、特別な操作をすることなく、通常の電子メールと同
様の操作でメール受信を行うことができる。一方、引出
プログラムの起動や内容情報のダウンロード開始にユー
ザIDやパスワードの入力を必要とするように引出プロ
グラムやDBサーバ60を構成する場合もあり、これに
より誤ってメール配信がされたときや意図しない者が受
信側クライアント20を操作しているときに、内容情報
が漏れることを防止できる。クッキーを使用しても、同
様の効果を得られる。
【0029】キー情報作成部18は、内容情報を特定す
るためのキー情報を作成する。宛先情報及び蓄積内容情
報特定情報入力部11より受け取った、内容情報特定情
報と個人名な殿追加情報を、引出プログラムに組み込む
ように加工しキー情報を作成する。引出プログラム作成
部16は、送信クライアント10に記憶されている引出
プログラムの雛型を利用するなどして、前記キー情報を
記見込み引出プログラムを作成し、送信部14よりキー
メールを送信する。
【0030】DBサーバ60は、予め作成された内容情
報を蓄積保存し、受信クライアント20にて動作する引
出プログラムによるアクセスを受付け、引出プログラム
のもつキー情報にもとづいで、対応する内容情報を受信
クライアント20に送信する。
【0031】次に、図3を参照しつつ、実施の形態の作
用について説明する。図3は第1の実施の形態に係る電
子メールシステムの処理手順を示すフローチャートであ
る。送信する内容情報は、適当なソフトウエアを利用し
て既にDBサーバ60に蓄積されているものとする。
【0032】まず送信側クライアント10において宛先
情報及び蓄積内容情報特定情報入力部11は、それそれ
の情報の入力を受付、宛先情報は送信部14へ、蓄積内
容情報特定情報や追加情報についてはキー情報作成部1
8へ送る(ステップS101)。キー情報作成部18に
おいてキー情報を生成(ステップS102)し、引出プ
ログラム作成部16へキー情報を送る。引出プログラム
部16は、キー情報を埋め込んだ引出プログラムを作成
(ステップS103)し、送信部14へ送る。送信部1
4は、キー情報を埋め込んだ引出プログラムを内容とす
るキーメールを作成すると共に、受信側クライアント2
0にネットワーク30を通じて送る。
【0033】キー情報と引出プログラムを含むキーメー
ルは、通常の電子メールと同様にしてSMTPサーバ4
0からネットワーク30を通じてPOP3サーバ50に
配信され、POP3サーバ50内の受信側クライアント
20のメールボックスに一時保管される。
【0034】受信側クライアント20のメールツールを
使用して新規メール確認を行うと、POP3サーバ50
からキーメールが受信側クライアント20に受信される
(ステップS201)。キーメールを開くと、キーメー
ルに含まれた引出プログラムは自動的に起動し(ステッ
プS202)、ネットワーク30を通じてDBサーバ6
0にアクセスを開始する(ステップS203)。DBサ
ーバ60がアクセスを承認すると(ステップS60
1)、受信側クライアント20はキー情報を送信する
(ステップS204)。DBサーバ60は送信されてき
たキー情報により、対応する内容情報を検索し(ステッ
プS602)、内容情報を送信することにより(ステッ
プS603)、予め作成され蓄積された内容情報が受信
側クライアント20にダウンロードされる。なお受信側
クライアント20がキーメールを開いた後に引出プログ
ラムを起動させるとき、または内容情報をDBサーバ6
0から送信させるときに、受信側クライアント20にユ
ーザID及びパスワードを入力させるようにしてもよ
い。これにより電子メールの宛先本人のみが内容情報を
得ることができ、また本人が内容情報を得たことを確認
することができる。ダウンロードされたこと、及びその
日時は、内容情報とともにDBサーバ60に保管してお
くことができる。
【0035】この実施の形態に係る電子メールシステム
によると、従来のメールツールでは不可能だった電子メ
ールの内容構成が可能となり、絵文字、音声、音楽、画
像、動画、HTMLのフレーム表現などを効果的に組み
合わせた内容の電子メールを、受信クライアントに届け
る事ができる。したがって、顧客誘因性の高い広告宣伝
電子メールを送る事が出来る。
【0036】また、キーメールそのものは1kバイト程
度の小さいサイズで足りるので、SMTPサーバ40や
POP3サーバ50における電子メールのサイズの制限
に拘わらず、数十Mバイトに及ぶ大きなサイズの内容情
報を、多数の受信側クライアント20に同時に配送する
ことができる。
【0037】さらに、DBサーバ60に蓄積された内容
情報はキー情報がなければ引き出すことができないの
で、キーメールを受信した特定の受信側クライアント2
0以外からは、内容情報にアクセスすることが困難であ
る。これにより、通信の秘密性が担保される。
【0038】以上本発明の実施の形態について説明した
が、本発明は上記実施の形態に限定されるものではな
く、本発明の要旨の範囲内において適宜変形可能である
ことはいうまでもない。
【0039】
【発明の効果】以上のように本発明に係る電子メールシ
ステム、メールツール及び引出プログラムによると、絵
文字、画像、音声などを効果的に組み合わせた内容の電
子メールを送信可能であり、広告・宣伝効果の高い、顧
客誘引効果を期待できる電子メールを、SMTPサーバ
等に負荷を生ずることなく多数の受信側クライアントに
同時に送信可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明に係る電子メールシステムの一
つの実施の形態における主要な構成を示すブロック図で
ある。
【図2】図2は、本発明に係る電子メールシステムの実
施の形態の構成を示すブロック図である。
【図3】図3は、図2の実施の形態における処理の流れ
を示すフローチャートである。
【符号の説明】
10 送信側クライアント 11 宛先情報及び蓄積内容情報特定情報入力部 14 送信部 16 引出プログラム作成部 18 キー情報作成部 20 送信側クライアント 30 ネットワーク 40 SMTPサーバ 50 POP3サーバ 60 DBサーバ

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワークを通じて送信側クライアン
    トと受信側クライアントとの間で電子メール配信を行う
    電子メールシステムにおいて、 前記電子メールの内容をなす内容情報を予め記録蓄積す
    る内容情報蓄積手段と、 少なくとも前記電子メールの宛先情報と前記内容情報を
    特定する情報とを入力する手段と、 前記受信側クライアントを動作させて前記内容情報蓄積
    手段に蓄積された前記内容情報をネットワークを通じて
    引き出す機能を果たす引出プログラムの少なくとも一部
    及び前記内容情報をそれぞれ特定する情報を含むキー情
    報を持つキーメールを、入力された前記宛先情報に基づ
    いて、ネットワークを通じて前記受信側クライアント宛
    に送信するキーメール送信手段とを含むことを特徴とす
    る電子メールシステム。
  2. 【請求項2】 前記キーメール送信手段は、 前記キー情報を作成するキー情報作成手段と、 前記引出プログラムを作成する引出プログラム作成手段
    と、 前記キー情報作成手段により作成された前記キー情報を
    内容情報とそれぞれ対応させて内容情報蓄積手段に蓄積
    すると共に、前記キー情報の少なくとも一部及び前記引
    出プログラム作成手段により作成された前記引出プログ
    ラムを含む前記キーメールを前記受信側クライアント宛
    に送信する請求項1に記載の電子メールシステム。
  3. 【請求項3】 前記キー情報作成手段は、前記内容情報
    情報蓄積手段に問い合わせを行うことにより前記内容情
    報蓄積手段から前記キー情報作成情報を受け取り、前記
    キー情報作成情報に基づいて前記キー情報を作成し、 前記キー情報蓄積手段は、前記キー情報作成手段からの
    問い合わせに応じて前記キー情報作成情報を回答する請
    求項2に記載の電子メールシステム。
  4. 【請求項4】 前記引出プログラムは、前記受信側クラ
    イアントにおいて前記キーメールを開くと自動的に動作
    を開始する請求項1ないし3のいずれかに記載の電子メ
    ールシステム。
  5. 【請求項5】 前記引出プログラムは、前記受信側クラ
    イアントにおいてID及び/またはパスワードを入力す
    る操作により動作を開始する請求項1ないし3のいずれ
    かに記載の電子メールシステム。
  6. 【請求項6】 前記引出プログラムは、前記受信側クラ
    イアントから転送されたときには動作しない請求項1な
    いし3のいずれかに記載の電子メールシステム。
  7. 【請求項7】 前記キーメール送信手段は、前記送信側
    クライアント内に構成されている請求項1ないし6のい
    ずれかに記載の電子メールシステム。
  8. 【請求項8】 千期キーメール送信手段は、電子メール
    送信サーバ内に構成されている請求項1ないし6のいず
    れかに記載の電子メールシステム。
  9. 【請求項9】 前記キー情報は前記受信側クライアント
    を特定する宛先識別記号を含み、前記内容情報蓄積手段
    は前記キー情報を受け取ったときに、前記宛先識別記号
    に基づいて、特定の前記受信側クライアントに配信され
    たことを表す配信済み情報を、対応する前記キー情報と
    関連付けて記録する請求項1ないし8に記載の電子メー
    ルシステム。
  10. 【請求項10】 前記キー情報は、宛先となる電子メー
    ルアドレスに対応付けられた少なくとも個人名を含むこ
    とを特徴とする請求項1ないし9に記載の電子メールシ
    ステム。
  11. 【請求項11】 前記内容情報蓄積手段は複数の内容情
    報蓄積サーバよりなり、前記引出プログラムには、いず
    れかの前記内容情報蓄積サーバを特定するキー情報蓄積
    サーバ特定情報を含む請求項1ないし10に記載の電子
    メールシステム。
  12. 【請求項12】 ネットワークを通じて受信側クライア
    ントに電子メール送信をするために送信側クライアント
    に読み込まれるメールツールであって、 少なくとも入力された内容情報蓄積サーバに予め記録・
    蓄積された内容情報を特定する情報を含むキー情報を作
    成するキー情報作成過程と、 前記キー情報作成過程において作成した前記キー情報
    を、ネットワークを通じて、前記キー情報を前期内容情
    報とそれぞれ対応付けて蓄積できるDBサーバに送信す
    るキー情報送信過程と、 前記キー情報送信過程に前後または並行して、前記受信
    側クライアントを動作させて前記キー情報により特定さ
    れる前記内容情報蓄積サーバに蓄積された前記内容情報
    をネットワークを通じて引き出す機能を果たす引出プロ
    グラムの少なくとも一部及び前記キー情報を含むキーメ
    ールを、前記電子メールに含まれる宛先情報に基づい
    て、ネットワークを通じて前記受信側クライアント宛に
    送信するキーメール送信過程とを送信側クライアントに
    実行させることを特徴とするメールツール。
  13. 【請求項13】 前記キー情報作成過程は、 前記DBサーバに問い合わせを行うことにより前記DB
    サーバから前記キー情報作成情報を受け取り、前記キー
    情報作成情報に基づいて前記キー情報を作成する請求項
    13に記載のメールツール。
JP2001402545A 2001-12-08 2001-12-08 電子メールシステム Pending JP2003178010A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001402545A JP2003178010A (ja) 2001-12-08 2001-12-08 電子メールシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001402545A JP2003178010A (ja) 2001-12-08 2001-12-08 電子メールシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003178010A true JP2003178010A (ja) 2003-06-27

Family

ID=19190310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001402545A Pending JP2003178010A (ja) 2001-12-08 2001-12-08 電子メールシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003178010A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10397158B2 (en) E-mail proxy
US8146001B1 (en) Enhanced electronic mail delivery system
US6463463B1 (en) System and method for pushing calendar event messages from a host system to a mobile data communication device
US6523063B1 (en) Method system and program product for accessing a file using values from a redirect message string for each change of the link identifier
US8818842B2 (en) Method and apparatus for defining, distributing and redeeming SMS and MMS coupons
US8935344B2 (en) Systems and methods for message personalization
US6801603B1 (en) Online aggregation
KR101229382B1 (ko) 전자 통신 디바이스용 전자 메시지 컨텐츠를 처리하기 위한 다중 메시지 및 다중 부분 메시지 방법 및 시스템
US7251679B1 (en) Active electronic mail
US11244285B2 (en) Method and apparatus for displaying e-mail messages
CN100461776C (zh) 实现电子邮件通知的系统、方法和装置
WO2006092810A2 (en) A system and method for delivering video email
JP2003178010A (ja) 電子メールシステム
CN101589588A (zh) 用于电子邮件网关的方法和装置
JP4640620B2 (ja) 電子メール管理システム、メールサーバ、電子メール管理方法、及びプログラム
JP2004523046A (ja) ターゲットにメッセージを送信するシステム及びその操作方法
JP2003323378A (ja) 電子メールシステム
JP7015367B1 (ja) メッセージ処理装置、提案方法、ならびに、プログラム
JP2001223734A (ja) 電子メール送信遅延システム
US20080192757A1 (en) System and method for enabling transfer of data and communication between individuals
JP2000101634A (ja) メール配信装置及びメール配信方法
JP2004118810A (ja) 電子メールシステム
JP2005184437A (ja) 電子メール送受信装置およびそのプログラム
CN101207578B (zh) 影音电子邮件系统及其通讯方法
JP2002259306A (ja) 電子メールシステム、メールツール及び引出プログラム