JP2003172941A - 液晶表示装置とその搭載機器 - Google Patents

液晶表示装置とその搭載機器

Info

Publication number
JP2003172941A
JP2003172941A JP2001402510A JP2001402510A JP2003172941A JP 2003172941 A JP2003172941 A JP 2003172941A JP 2001402510 A JP2001402510 A JP 2001402510A JP 2001402510 A JP2001402510 A JP 2001402510A JP 2003172941 A JP2003172941 A JP 2003172941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display device
crystal display
same
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001402510A
Other languages
English (en)
Inventor
Norikazu Seimoto
憲和 姓本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Crystage Inc
Original Assignee
Crystage Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Crystage Inc filed Critical Crystage Inc
Priority to JP2001402510A priority Critical patent/JP2003172941A/ja
Publication of JP2003172941A publication Critical patent/JP2003172941A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 反射機能と透過機能を同時に兼ね備えた液晶
表示装置で両機能とも使用に十分耐えうる光学性能をも
たらす。 【構成】 反射型と透過型を同時に兼ね備える液晶表示
装置で透過機能部分の3次元範囲の光散乱機能層を除去
した構造からなる液晶表示装置。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】この発明は、反射型と透過型を同
時に兼ね備えた液晶表示装置とそれらの搭載機器に関す
るものである。 【0002】 【従来の技術】従来は、反射機能と透過機能を有する一
方の基板とその対向基板の間のある少なくとも画素全面
に渡って光散乱機能層を積層していた。 【0003】 【発明しようとする課題】これには、次のような欠点が
あった。図1の様に透過機能部分にも光散乱機能層を有
する場合、光散乱をもたらすためにある程度のHaze
を持たしているため、透過率が低下する。即ち、白輝度
が低下する。さらに、黒表示でも光散乱機能層により光
漏れが生じ、黒輝度が上昇する。よって、コントラスト
の低い表示となり、視認性が低下する。本発明は、これ
らの欠点を除くためになされたものである。 【0004】 【課題を解決するための手段】透過機能部位の3次元に
渡り、光散乱機能層が存在しないような構造とする。 【0005】 【作用】これにより、透過型でこの液晶表示装置を使用
する場合でも、コントラストの高い視認性の良い液晶表
示装置と成り得る。 【0006】 【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。ノ
ーマリーホワイトの反射型と透過型を同時に兼ね備えた
液晶表示装置 機能部分にあたる光散乱機能層を除去した構造と従来型
(図1)を作製し、光学特性を比較した。結果として、
図3が得られ、反射機能を損なわずに透過機能の光学特
性を向上できることが確認できた。さらに図4や図5の
様な構造も採りえ、図2と同傾向の光学特性を示してい
るが、ここでは省略する。 【0007】 【発明の効果】反射機能時の表示性能を低下させること
なく、透過機能の表示性能を向上させることが可能とな
った。
【図面の簡単な説明】 【図1】構造1 【図2】構造2 【図3】光学特性比較 【図4】構造3 【図5】構造4本発明の使用状態を示すものである。 【符号の説明】 1 基板 2 透明電極 3 光散乱機能層 4 液晶層 5 反射電極 6 樹脂層 7 半透過反射電極

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 反射機能と透過機能を有する一方の基板
    とその対向基板の間に光散乱機能層を配置する構造を採
    る液晶表示装置において、透過機能を有する三次元に渡
    り光散乱機能層が存在しないことを特徴とする液晶表示
    装置。
JP2001402510A 2001-12-06 2001-12-06 液晶表示装置とその搭載機器 Pending JP2003172941A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001402510A JP2003172941A (ja) 2001-12-06 2001-12-06 液晶表示装置とその搭載機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001402510A JP2003172941A (ja) 2001-12-06 2001-12-06 液晶表示装置とその搭載機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003172941A true JP2003172941A (ja) 2003-06-20

Family

ID=19190283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001402510A Pending JP2003172941A (ja) 2001-12-06 2001-12-06 液晶表示装置とその搭載機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003172941A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004029704A1 (ja) * 2002-09-26 2004-04-08 Sharp Kabushiki Kaisha 反射透過型液晶表示パネル、2d/3d切替型液晶表示パネル、および2d/3d切替型液晶表示装置
KR100982100B1 (ko) 2008-05-21 2010-09-13 하이디스 테크놀로지 주식회사 화면품위를 개선한 액정표시장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004029704A1 (ja) * 2002-09-26 2004-04-08 Sharp Kabushiki Kaisha 反射透過型液晶表示パネル、2d/3d切替型液晶表示パネル、および2d/3d切替型液晶表示装置
US7471346B2 (en) 2002-09-26 2008-12-30 Sharp Kabushiki Kaisha Transflective liquid crystal display panel, 2D/3D switching type liquid crystal display panel, and 2D/3D switching type liquid crystal display
KR100982100B1 (ko) 2008-05-21 2010-09-13 하이디스 테크놀로지 주식회사 화면품위를 개선한 액정표시장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4209636B2 (ja) 液晶表示装置
EP1279996A3 (en) Electro-optical device, color filter substrate and electronic apparatus
JP2001021883A (ja) 反射型液晶表示器及び電子機器
CN103907053B (zh) 液晶显示装置
WO2008030059A1 (en) Mirror effect liquid crystal display device using reflection polarizer
JPH10186102A (ja) 反射防止膜
JPH08262438A (ja) 液晶表示装置のバックライト構造
US11624861B2 (en) Vehicular rearview assemblies having polarized displays using electro-optic element
JP3244055B2 (ja) 反射型液晶表示装置
JP2010009040A (ja) 透過及び反射切替型ディスプレイ装置
JP4574942B2 (ja) 液晶表示装置
JP2004354818A (ja) 表示装置
WO1998010327A1 (fr) Panneau a cristaux liquides et appareil electronique faisant appel a ce panneau
JP2003172941A (ja) 液晶表示装置とその搭載機器
JP2007065611A (ja) プリズムシート及びそのプリズムシートを備えた、液晶表示パネルに用いられるバックライト装置
JP3843907B2 (ja) 液晶表示装置、及び電子機器
JPWO2011083720A1 (ja) 液晶表示装置
JP2001166296A (ja) 液晶表示装置
JP2007004162A (ja) 表示パネルアセンブリ、及びそれを有する表示装置
JP3809540B2 (ja) 液晶表示装置
JP5370193B2 (ja) 液晶装置およびプロジェクター
JP4010047B2 (ja) 反射型表示装置
JP2006215290A (ja) 液晶表示用バックライト装置
TWI323370B (ja)
JP2002156916A (ja) 表示装置