JP2003172668A - トルク伝達継手 - Google Patents
トルク伝達継手Info
- Publication number
- JP2003172668A JP2003172668A JP2001372800A JP2001372800A JP2003172668A JP 2003172668 A JP2003172668 A JP 2003172668A JP 2001372800 A JP2001372800 A JP 2001372800A JP 2001372800 A JP2001372800 A JP 2001372800A JP 2003172668 A JP2003172668 A JP 2003172668A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- joint
- detection
- torque transmission
- transmission
- detection member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
Abstract
視して簡便に寿命を予測することができるトルク伝達継
手を提供する。 【解決手段】 継手機構により、対向する1対の回転部
材を連結するトルク伝達継手であって、前記継手機構の
外表面部に、外観から目視することができる該継手機構
における損傷検出手段が設けられている。
Description
する。さらに詳しくは、圧延機などのプラントにおけ
る、凹凸結合の歯車型軸継手、スプライン継手またはピ
ン継手などの回転トルク伝達用カップリングなどのトル
ク伝達継手であって、カップリングの歯やスプラインの
摩耗またはピンもしくはピン孔の摩耗などの損傷を監視
して寿命を予測することができるトルク伝達継手に関す
る。
より、たとえばギヤカップリングは、ギヤの摩耗により
寿命を判断するために、ギヤの摩耗状態を定期的に測定
する必要がある。一般的にギヤの摩耗量の測定は、カッ
プリングを分解して測定するか、または入力軸と出力軸
を捻るように回転させて、そのガタ量(相対的な角度
差)を簡易的にダイヤルゲージなどの冶具を用いて判断
している。
アカップリングを分解するため作業に時間が掛かるとい
う問題がある。また、後者は測定のたびにばらつくので
測定値の信頼性が低いという問題がある。
状態の測定方法として、たとえば特開平6−82243
号公報には、カップリングを開放せずにギヤの摩耗状態
を測定しようとするカップリング歯部の摩耗測定方法が
記載されている。この摩耗測定方法では、超音波厚さ計
を使用して、発生するエコーを解析するために大掛かり
な装置が必要であり、また探触子を使用するために測定
するギヤの大きさに制限がある。
は、正逆転時のパルスを検出し、その時間間隔の差から
ギヤカップリングのギヤ摩耗量を検出しようとするギヤ
カップリングにおけるギヤ摩耗量検出方法が記載されて
いる。このギヤ摩耗量検出方法では、パルス検出器など
の装置が必要であり、コスト高となるとともに、正逆転
する伝達装置に限られる。
目視により、摩耗などの損傷を監視して簡便に寿命を予
測することができるトルク伝達継手を提供することを目
的とする。
は、継手機構により、対向する1対の回転部材を連結す
るトルク伝達継手であって、前記継手機構の外表面部
に、外観から目視することができる該継手機構における
損傷検出手段が設けられてなることを特徴とする。
は、歯車型軸継手、スプライン継手、ピン継手またはフ
ランジ継手などの継手機構が含まれる。
伝達継手を説明する。
1に示されるように、内周部に第1の係合凹凸部である
内歯歯車1が設けられる外側伝達部材2、外周部に該内
歯歯車1に噛み合って係合する第2の係合凹凸部である
外歯歯車3が設けられる内側伝達部材(以下、カップリ
ングセンタという)4、および前記外側伝達部材2の外
表面部2aとカップリングセンタ4の外表面部4aとの
あいだに設けられる、損傷検出手段としての摩耗検出手
段5から構成されている。
ップリングケース7の2部材からなり、該カップリング
ケース7に前記内歯歯車1が形成されている。このリジ
ェット6とカップリングケース7は、所定の個数のリー
マボルト8により連結されている。なお、本実施の形態
1では、外側伝達部材2がリジェット6とカップリング
ケース7の2部材からなっているが、本発明において
は、このリジェット6とカップリングケース7を一体に
作製することもできる。
0をキー11を用いてキー結合するとともに、前記カッ
プリングセンタ4の内筒部12に入力軸13をキー14
を用いてキー結合することにより、対向する1対の回転
部材である出力軸10および入力軸13を連結してい
る。
する第1検出部材と該第1検出部材部と相対して配置さ
れる第2検出部材とから構成することができる。本実施
の形態では、前記外側伝達部材2のカップリングケース
7の外表面部2aに、たとえば2個のボルト15により
取り付けられる第1検出部材である検出部材16と前記
カップリングセンタ4の外表面部4aに形成された凹溝
からなる第2検出部材である検出凹部17とから構成さ
れている。前記検出部材16は、水平方向に突起部18
を有する断面がL字状を呈している。該突起部18を受
け入れる検出凹部17の幅寸法Lは、図2〜3に示され
るように、突起部18を該検出凹部17の中立位置にセ
ットしたときに、該突起部18の両側部位に、たとえば
歯厚の1/2の隙間(周方向の隙間)δoを確保できる
ように設定されている。
するゲージとして、カップリングケース7の外側に突起
部18を有する検出部材16を取り付け、カップリング
センタ4に検出凹部17を設けているので、定期的な圧
延ラインの停止時などに、図4に示されるように、前記
突起部18と検出凹部17との凹凸の間隔δ(相対回転
後の隙間の寸法)、たとえば前記突起部18の端面位置
18aと検出凹部17の有効端面位置(端面位置18a
に対して傾斜する溝高さの中央位置)17aとの凹凸の
間隔δの増分量を測定することにより、前記内歯歯車1
と外側歯車3のギヤの摩耗量を外部から可視化できる。
また、本実施の形態では、前記摩耗検出手段5が前記内
歯歯車1と外側歯車3の円周方向に等間隔(120度)
に設けられている。したがって、摩耗量の測定位置を3
箇所とすることにより、視界がさえぎられた場合に、い
ずれかの箇所において確認することができる。これによ
り、本実施の形態では、摩耗量の測定作業の時間短縮を
図ることができるとともに、該摩耗量の高精度の測定を
行なうことができる。
の突起部18、検出凹部17およびボルト15の材質お
よび形状をギアカップリングのギヤ伝達トルクに相当す
る強度をもたせるように設定する。たとえばギアの摩耗
や衝撃などによるギヤ損傷がある場合でも、前記検出部
材16の突起部18、検出凹部17およびボルト15の
強度によりトルク伝達が確保できる。したがって、検出
部材16、検出凹部17およびボルト15のみにより、
伝達トルクを確保して、入力軸13の空転を防ぐことが
できる。このため、摩耗検出手段5に歯車伝達のバック
アップ機能をもたせることができる。これにより、たと
えばギア破損による駆動系の異常動作による設備2次破
損、またギア交換後の再動作までの生産機会損失や燃料
などの原料損失、トラブル復旧費用などを未然に防止す
ることができる。
手段がカップリングケースと内側伝達部材の外表面部に
3組設けられているが、本発明においては、これに限定
されるものではなく、適宜選定することができる。たと
えば回転バランスや摩耗量の測定精度の向上などを考慮
すると、少なくとも3組設けるのが好ましいが、単に摩
耗度合の目安を知る場合や低速回転の場合には、1組ま
たは2組とすることもできる。
と内側伝達部材とのあいだに設けられているが、本発明
においては、これに限定されるものではなく、少なくと
も外側伝達部材と回転部材とのあいだに、たとえば検出
部材と検出凹部を設けることができる。これにより、外
側伝達部材および/または内側伝達部材と回転部材との
キー結合において、回転方向を位置決めしているキーの
摩耗によるガタを把握することができる。
紙面右側が入力軸13、紙面左側が出力軸10としてい
るが、この入出力軸を交換しても本発明の目的を達成す
ることができる。
手が用いられている。図5に示されるように、出力軸1
0には一体または別体に外側伝達部材である円筒部21
が設けられている。また、この円筒部21の内周部に
は、第1の係合凹凸部である第1のスプライン22が形
成されている。一方、入力軸13の外周部には、直接第
1のスプライン22に係合する第2の係合凹凸部である
第2のスプライン23が形成されている。なお、本実施
の形態2にかかわる損傷検出手段では、検出部材24が
前記円筒部21の外表面部にボルト25により取り付け
られているとともに、検出凹部26が前記入力軸13の
外表面部に形成されている。
いられている。図6に示されるように、出力軸10には
一体または別体に外側伝達部材である円筒部31または
フォークが設けられている。また、この円筒部31に
は、1対の貫通孔32が形成されている。一方、入力軸
13にも、前記貫通孔32と同径の貫通孔33が形成さ
れており、1対の貫通孔32と貫通孔33に継手ピン3
4が挿通され、C型止め輪35または割りピンなどによ
り、円筒部31と入力軸13とが連結されている。な
お、本実施の形態3にかかわる損傷検出手段では、検出
部材36が前記円筒部31の外表面部にボルト37によ
り取り付けられているとともに、検出凹部38が前記入
力軸13の外表面部に形成されている。この損傷検出手
段により、継手ピンと貫通孔の摩耗検出ができる。
が用いられている。図7に示されるように、出力軸10
および入力軸13には一体または別体に第1、第2のフ
ランジ部材41、42が設けられている。これらのフラ
ンジ部材41、42は継手ボルト43とナット(図示せ
ず)により結合されている。なお、本実施の形態4にか
かわる損傷検出手段では、検出部材44が前記第2のフ
ランジ部材42の外表面部にボルト45により取り付け
られているとともに、U字状の検出凹部46が前記第1
のフランジ部材41の外表面部にボルト47により取り
付けられている。この損傷検出手段により、継手ボルト
と該ボルト孔の摩耗検出またはボルトのゆるみを検出す
ることができる。
検出部材と検出凹部により、各継手機構の伝達トルクを
確保させることができる。また、検出部材または検出凹
部や相対する突起部を、相互の接触により、変形や脱落
する強度に設計することで、継手の取替時期をその変形
や脱落により判断することができる。これら第1検出部
材である検出部材および第2検出部材である検出凹部の
取付け方法は、ボルトのみならず、溶接や各種接着剤な
どにより取り付けることが可能であり、現場にて使用中
の継手類への後付けすることもできる。
よび内側伝達部材が出力軸および入力軸に別体で設けら
れ、結合にされている場合、または第1、第2のフラン
ジ部材が出力軸および入力軸に別体で設けられ、結合に
されている場合、該外側伝達部材と出力軸および/また
は内側伝達部材と入力軸とのあいだに、該外側伝達部材
および/または内側伝達部材の軸長手方向の移動を防ぐ
位置決め部や、位置ずれ検出部を設けるのが好ましい。
この位置決め部や位置ずれ検出部を設けることにより、
たとえば歯車やスプラインの噛み合い部がずれることが
なくなり、また噛み合い部のずれ量を把握することがで
きるため、または伝達部材と出力軸および/または入力
軸との、結合の外れを未然に防止、またはずれ量を把握
することができる。たとえば前記実施の形態1において
は、図8に示されるように、前記リジェット6の側端面
51に、たとえばL字状の係止用鍵部材52を取り付け
るとともに、出力軸10に形成するキー溝53にキー5
4を嵌め込んで、該係止部材52とキー54によるキー
結合の位置決め部とすることができる。
クト6の側端面51に、たとえばL字状の鍵部材62を
取り付けるとともに、出力軸10に凸部63を形成する
ことで、鍵部材62と凸部63に隙間64を設け、リジ
ェクト6と出力軸10の結合の位置ずれを検出すること
ができる位置ずれ検出部を設けることができる。
ェクト6の側端面51に、たとえばL字状の鍵部材72
を取り付けるとともに、出力軸10に前記側端面51と
同一面の底面73aまたは該側端面51より外方位置ま
での底面(外観から見える位置の底面)までの長さのキ
ー溝73を形成することで、鍵部材72と底面73aに
隙間74を設け、リジェクト6と出力軸10の結合の位
置ずれを検出することができる位置ずれ検出部を設ける
ことができる。
結合にされているが、本発明においては、これに限定さ
れるものではなく、たとえば焼き嵌めや冷やし嵌めなど
の結合においても、該外側伝達部材および/または内側
伝達部材の軸長手向の移動を防ぐ位置決め部または位置
ずれ検出部を設けることができる。
カップリングを分解せずに検出部材と検出凹部との間隔
を外観から実測することができるという簡易な方法で精
度よく測定することができるため、ギヤ、継手ピンもし
くは継手ボルトの寿命予測またはギア、継手ピンもしく
は継手ボルト取替計画を適切に実施することができる。
また、仮に突発的にギア、継手ピンまたは継手ボルトの
破損が発生したとしても、予備的に損傷検出手段がトル
ク伝達のバックアップ機能として作用するので、急な操
業停止を回避することができる。
す断面図である。
断面図である。
断面図である。
断面図である。
一例を示す断面図である。
部の一例を示す斜視図である。
出部の他の例を示す斜視図である。
Claims (15)
- 【請求項1】 継手機構により、対向する1対の回転部
材を連結するトルク伝達継手であって、前記継手機構の
外表面部に、外観から目視することができる該継手機構
における損傷検出手段が設けられてなるトルク伝達継
手。 - 【請求項2】 前記損傷検出手段が、突起部を有する第
1検出部材と該第1検出部材と相対して配置される第2
検出部材とからなる請求項1記載のトルク伝達継手。 - 【請求項3】 前記第2検出部材が前記第1検出部材の
突起部を受け入れる検出凹部である請求項2記載のトル
ク伝達継手。 - 【請求項4】 前記継手機構が、内周部に第1の係合凹
凸部が形成される外側伝達部材と外周部に該第1の係合
凹凸部に係合する第2の係合凹凸部が形成される内側伝
達部材とからなる請求項1、2または3記載のトルク伝
達継手。 - 【請求項5】 前記第1検出部材が前記外側伝達部材の
外表面部に取り付けられているとともに、前記第2検出
部材が前記内側伝達部材の外表面部に形成されている請
求項2、3または4記載のトルク伝達継手。 - 【請求項6】 前記継手機構が、前記1対の回転部材の
うち、一方の回転部材に設けられ、内周部に第1の係合
凹凸部が形成される外側伝達部材と他方の回転部材の外
周部に形成される前記第1の係合凹凸部に係合する第2
の係合凹凸部とからなる請求項1、2または3記載のト
ルク伝達継手。 - 【請求項7】 前記継手機構が、前記1対の回転部材の
うち、一方の回転部材に設けられる外側伝達部材と、該
外側伝達部材と他方の回転部材とを連結する継手ピンと
からなる請求項1、2または3記載のトルク伝達継手。 - 【請求項8】 前記第1検出部材が前記外側伝達部材の
外表面部に取り付けられているとともに、前記第2検出
部材が前記他方の回転部材の外表面部に形成されている
請求項6または7記載のトルク伝達継手。 - 【請求項9】 前記外側伝達部材と回転部材との結合が
キー結合であって、該外側伝達部材と回転部材とのあい
だに、前記第1検出部材と第2検出部材が設けられてい
る請求項4、5、6、7または8記載のトルク伝達継
手。 - 【請求項10】 前記継手機構が、前記1対の回転部材
のうち、一方の回転部材に設けられる第1のフランジ部
材と、他方の回転部材の外周部に設けられる第2のフラ
ンジ部材と、第1、第2のフランジ部材を連結する継手
ボルトナットとからなる請求項1、2または3記載のト
ルク伝達継手。 - 【請求項11】 前記第1検出部材および第2検出部材
がそれぞれ前記第1、第2のフランジ部材の外表面部に
形成されている請求項10記載のトルク伝達継手。 - 【請求項12】 前記第1検出部材および第2検出部
材、または第1検出部材、第2検出部材、該第1検出部
材を固定するボルトおよび/または第2検出部材を固定
するボルトにより、前記継手機構の伝達トルクを確保で
きる請求項2、3、4、5、6、7、8、9、10また
は11記載のトルク伝達継手。 - 【請求項13】 前記外側伝達部材と回転部材との結合
において、該外側伝達部材の軸長手向の移動を防ぐ位置
決め部または位置ずれ検出部が設けられている請求項
4、5、6、7、8、9または12記載のトルク伝達継
手。 - 【請求項14】 前記内側伝達部材と回転部材との結合
において、該内側伝達部材の軸長手向の移動を防ぐ位置
決め部または位置ずれ検出部が設けられている請求項
4、5、6、9または12記載のトルク伝達継手。 - 【請求項15】 前記第1、第2のフランジ部材と回転
部材との結合において、該第1、第2のフランジ部材の
軸長手向の移動を防ぐ位置決め部または位置ずれ検出部
が設けられている請求項10または11記載のトルク伝
達継手。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001372800A JP3779918B2 (ja) | 2001-12-06 | 2001-12-06 | トルク伝達継手 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001372800A JP3779918B2 (ja) | 2001-12-06 | 2001-12-06 | トルク伝達継手 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003172668A true JP2003172668A (ja) | 2003-06-20 |
JP3779918B2 JP3779918B2 (ja) | 2006-05-31 |
Family
ID=19181627
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001372800A Expired - Fee Related JP3779918B2 (ja) | 2001-12-06 | 2001-12-06 | トルク伝達継手 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3779918B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010281582A (ja) * | 2009-06-02 | 2010-12-16 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 歯車形軸継手の使用限界判定方法 |
KR101360171B1 (ko) | 2013-08-27 | 2014-02-11 | (주)네스트 | 멀티 축이음 허브 |
KR101412300B1 (ko) | 2011-11-29 | 2014-06-26 | 현대제철 주식회사 | 와이어드럼 커플링 |
JP2014114819A (ja) * | 2012-12-06 | 2014-06-26 | Kubota Corp | 軸継手およびポンプ |
US9802261B2 (en) | 2013-10-28 | 2017-10-31 | Mitsubishi Heavy Industries Machine Tool Co., Ltd. | Main spindle mechanism |
JP7528860B2 (ja) | 2021-05-20 | 2024-08-06 | 株式会社デンソー | キー摩耗検出装置 |
-
2001
- 2001-12-06 JP JP2001372800A patent/JP3779918B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010281582A (ja) * | 2009-06-02 | 2010-12-16 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 歯車形軸継手の使用限界判定方法 |
KR101412300B1 (ko) | 2011-11-29 | 2014-06-26 | 현대제철 주식회사 | 와이어드럼 커플링 |
JP2014114819A (ja) * | 2012-12-06 | 2014-06-26 | Kubota Corp | 軸継手およびポンプ |
KR101360171B1 (ko) | 2013-08-27 | 2014-02-11 | (주)네스트 | 멀티 축이음 허브 |
US9802261B2 (en) | 2013-10-28 | 2017-10-31 | Mitsubishi Heavy Industries Machine Tool Co., Ltd. | Main spindle mechanism |
JP7528860B2 (ja) | 2021-05-20 | 2024-08-06 | 株式会社デンソー | キー摩耗検出装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3779918B2 (ja) | 2006-05-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102239031B (zh) | 盘形扭矩传感器 | |
US10975916B2 (en) | Connecting structure and hydraulic drive device | |
EP3699550B1 (en) | Reduction gear | |
US20130170901A1 (en) | Coupling | |
JP2003172668A (ja) | トルク伝達継手 | |
WO2013152386A1 (en) | Torque coupling | |
US9354036B2 (en) | System and method for developing fault diagnostics and failure prognosis of spline wear in a drive system | |
EP2436949B1 (de) | Planetengetriebe für eine Windkraftanlage oder industrielle Anwendungen | |
US20040097290A1 (en) | Flange yoke | |
JP5138539B2 (ja) | 動力伝達構造及び二軸混練押出機 | |
EP1640143B1 (en) | Connection device for tire-forming drum | |
JP2004130423A (ja) | アングルヘッド | |
JP2007121151A (ja) | ギヤカップリングの寿命測定装置 | |
CN217738136U (zh) | 齿轮间隙测量装置 | |
CN219495092U (zh) | 盾构机伸缩摄像头分段式筒体同轴度检测装置 | |
JP4619727B2 (ja) | 安全カップリング | |
JP5215109B2 (ja) | 軸力検知締結工具 | |
JP3767535B2 (ja) | ボルト軸力計内蔵式ナットランナ | |
JP2010281582A (ja) | 歯車形軸継手の使用限界判定方法 | |
CN117489713A (zh) | 一种带力矩限制的联轴器、力矩保护装置及力矩设定方法 | |
JPH066251Y2 (ja) | 板ばねカツプリングの軸固定装置 | |
JPS626337Y2 (ja) | ||
JP2007205469A (ja) | クラッチを有するフライホイールの挙動監視装置 | |
CN115077321A (zh) | 检测装置 | |
TWI599729B (zh) | Transmission output shaft connector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051122 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060228 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060303 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 3779918 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130310 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130310 Year of fee payment: 7 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130310 Year of fee payment: 7 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130310 Year of fee payment: 7 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130310 Year of fee payment: 7 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140310 Year of fee payment: 8 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |