JP2003163719A - 携帯電話機 - Google Patents

携帯電話機

Info

Publication number
JP2003163719A
JP2003163719A JP2001358582A JP2001358582A JP2003163719A JP 2003163719 A JP2003163719 A JP 2003163719A JP 2001358582 A JP2001358582 A JP 2001358582A JP 2001358582 A JP2001358582 A JP 2001358582A JP 2003163719 A JP2003163719 A JP 2003163719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
telephone
telephone set
display unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001358582A
Other languages
English (en)
Inventor
Zenji Tsuchikawa
善司 土川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001358582A priority Critical patent/JP2003163719A/ja
Publication of JP2003163719A publication Critical patent/JP2003163719A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来備えているアンテナの収納部を筒体で形
成してこの筒体を蓋体の回動軸として利用することによ
り、電話機本体スペースの合理化を図る。 【解決手段】 表面に第1の液晶表示部2を備えた電話
機本体1と、電話機本体1の一縁部に設けられたヒンジ
部3を介して電話機本体1の前面または背面に重なるよ
うに折り畳まれた状態から略180度展開出来るように
設けられた回動板4とを備え、この回動板4の表面又は
裏面に第2の液晶表示部5が設けられている携帯電話機
であって、前記回動板4のヒンジ部3の枢軸3aが筒体
で形成され、この筒状枢軸3aの内孔がアンテナ6の収
納部として形成されている構造。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明が属する技術分野】本発明は、文字や画像を表示
する液晶表示部を備えた小型携帯電話機に関するもので
ある。 【0002】 【従来の技術】近年、携帯電話機は携帯性の向上のため
に小型化が進んでいる。その反面、電話機の機能に加え
てインターネットや各種情報の出力端末としての機能が
追加されて大容量の情報の表示が可能な液晶表示部が要
求されるようになった。そこで例えば特開平11−24
9596号公報に示すように、電話機本体の液晶表示部
に開閉可能な蓋体を設けてこの蓋体の裏面に第2の液晶
表示部を形成し、使用時に蓋体を開放して電話機本体の
液晶表示部と第2の液晶表示部とがマルチ表示部として
使用できるようにしたものが提供されている。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来タイ
プでは、蓋体の回動軸が限られた大きさの電話機本体に
設けなければならないから、それだけ電話機の部品スペ
ースが損なわれ、コンパクト化に障害をもたらす、とい
った欠点がある。 【0004】そこで本発明は、従来備えているアンテナ
の収納部を筒体で形成してこの筒体を蓋体の回動軸とし
て利用することにより、電話機本体スペースの合理化を
図り、これにより上記の従来欠点を解消した携帯電話機
を提供することを主たる目的とするものである。 【0005】 【課題を解決するための手段】上記目的を達成する為に
本発明では次のような技術的手段を講じた。即ち、本発
明にかかる携帯電話機にあっては、表面に第1の液晶表
示部2を備えた電話機本体1と、電話機本体1の一縁部
に設けられたヒンジ部3を介して電話機本体1の前面ま
たは背面に重なるように折り畳まれた状態から略180
度展開出来るように設けられた回動板4とを備え、この
回動板4の表面又は裏面に第2の液晶表示部5が設けら
れている携帯電話機であって、前記回動板4のヒンジ部
3の枢軸3aが筒体で形成され、この筒状枢軸3aの内
孔がアンテナ6の収納部として形成されている構造とし
た。 【0006】前記回動板4は例えば図1並びに図2に示
すように、電話機本体1の背面に折り畳むことが出来る
ように形成するのがよい。この場合、第2の液晶表示部
5は、回動板4が電話機本体1の背面に折り畳まれた姿
勢においてその外表面に表出するように設けられる。こ
れにより回動板4を略180度展開した時に、第1の液
晶表示部2と第1の液晶表示部5とが同じ方向に向いて
大領域の表示部を形成することが出来る。 【0007】また図3並びに図4に示すように、回動板
4を電話機本体1の表面に折り畳むことが出来るように
形成して、第2の液晶表示部5を回動板4が電話機本体
1の表面に折り畳まれた姿勢においてその裏面側に隠れ
るように形成してもよい。これにより、回動板4を略1
80度展開することにより、第1の液晶表示部2と第2
の液晶表示部5とが同じ方向に向いて前記同様に大領域
の表示部を形成することが出来る。 【0008】又図5乃至図7に示すように、回動板4を
電話機本体1の表面に折り畳むように形成して、この折
り畳んだ姿勢において第2の液晶表示部5が表面に露出
するように形成する。そして回動板4を略180度展開
したときに横軸10を支点として更に表裏反転できるよ
うにする。これにより前記同様に第1の液晶表示部2と
第1の液晶表示部5とが同じ方向に向いて大領域の表示
部を形成することが出来る。 【0009】 【発明の実施の形態】以下、本発明の構成を図に示した
実施例に基ずき説明する。図1及び図2は本発明の第1
の実施例を示すもので、符号1で電話機本体を示す。該
電話機本体1の表面には従来の携帯電話機と同じように
第1の液晶表示部5や各種操作ボタン7…、マイク8、
スピーカー9が設けられており、上端には出し入れ可能
なアンテナ10が設けられている。 【0010】前記電話機本体1の一縁部に設けられたヒ
ンジ部3を介して、回動板4が電話機本体1の背面に重
なるように折り込まれた姿勢から略180度展開できる
ように取り付けられている。この回動板4が電話機本体
1の背面に折り畳まれた姿勢においてその外表面に第2
の液晶表示部5が露出するように設けられている。 【0011】更に、前記回動板4のヒンジ部3の枢軸3
aが筒体で形成され、この筒状枢軸3aの内孔がアンテ
ナ6の収納部として形成されている。 【0012】上記の構成において、本発明の携帯電話機
を通常の電話機として使用するときは、図1に示すよう
に回動板4を電話機本体1の背面に折り畳んだ姿勢のま
ま第1の液晶表示部2を利用して使用すればよい。これ
により従来の電話機と同じように電話機本体1の液晶表
示部2に電話番号等の文字や図形を表示させて使用する
ことができる。また、インターネット等の大容量の情報
の表示が必要な場合は、図2に示すように電話機背面に
折り畳んである回動板4を展開させて第2液晶表示部5
を電話機本体1の液晶表示部2と同じ方向に向け、第1
並びに第2の液晶表示部によって大領域の表示部を形成
させて大容量の文字や図形を表示させることができる。 【0013】また前記筒状枢軸3aが回動板4の回動軸
としての役目と、アンテナ6の収納部としての役目を兼
用しているので、限られた電話機本体のスペースを有効
に利用でき、効率的にコンパクト化することが出来る。 【0014】尚、本発明では図3並びに図4に示すよう
に、回動板4を電話機本体1の表面に折り畳むことが出
来るように形成することも出来る。この場合、第2の液
晶表示部5を回動板4が電話機本体1の表面に折り畳ま
れた姿勢においてその裏面側隠れるように形成する。こ
れにより、回動板4を略180度展開することにより、
第1の液晶表示部2と第2の液晶表示部5とが同じ方向
に向いて前記同様に大領域の表示部を形成することが出
来る。 【0015】図5乃至図7は本発明の別の実施例を示す
もので、回動板4が電話機本体1の表面に折り畳むよう
に形成され、この折り畳んだ姿勢において第2の液晶表
示部5が表面に露出するように形成されている。そして
回動板4を略180度展開したときに中間部に設けた横
軸10を支点として回動板4更に表裏反転できるように
形成されている。これにより前記同様に第1の液晶表示
部2と第1の液晶表示部5とが同じ方向に向けることが
出来て、大領域の表示部を形成することが可能となる。 【0016】尚、図示は省略するが、前記回動板4の第
2液晶表示部5を設けた面とは反対側の面に鏡板を設け
るようにしてもよい。これにより婦女子にとって便利に
利用できる。 【0017】以上本発明の代表的と思われる実施例につ
いて説明したが、本発明は必ずしもこれらの実施例構造
のみに限定されるものでなく、本発明の構成要件を備
え、かつ本発明の目的を達成し、下記の効果を奏する範
囲内において適宜改変して実施できるものである。 【0018】 【発明の効果】以上詳述したごとく本発明によれば、回
動板のヒンジ部の枢軸が筒体で形成され、この筒状枢軸
の内孔がアンテナの収納部として形成されているので、
筒状枢軸が回動板の回動軸としての役目と、アンテナの
収納部としての役目を兼用して限られた電話機本体のス
ペースを有効に利用でき、効率的にコンパクト化するこ
とが出来る、といった効果がある。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明に係る携帯電話機の第1実施例を示す斜
視図。 【図2】上記携帯電話機の回動板を展開させた状態を示
す斜視図。 【図3】本発明に係る携帯電話機の別の実施例を示す概
略的な平面図。 【図4】図3で示した実施例の回動板を展開させた状態
を示す概略的な平面図。 【図5】本発明に係る携帯電話機の更に別の実施例を示
す概略的な平面図。 【図6】図5で示した実施例の回動板を展開させた状態
を示す概略的な平面図。 【図7】図6の姿勢から回動板を更に横軸を介して反転
させた状態を示す概略的な平面図。 【符号の説明】 1 電話機本体 2 第1の液晶表示部 3 ヒンジ部 3a 筒状の枢軸 4 回動板 5 第2の液晶表示部 6 アンテナ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 表面に第1の液晶表示部(2)を備えた電
    話機本体(1)と、電話機本体(1)の一縁部に設けられたヒ
    ンジ部(3)を介して電話機本体(1)の前面または背面に重
    なるように折り畳まれた状態から略180度展開出来る
    ように設けられた回動板(4)とを備え、この回動板(4)の
    表面又は裏面に第2の液晶表示部(5)が設けられている
    携帯電話機であって、前記回動板(4)のヒンジ部(3)の枢
    軸(3a)が筒体で形成され、この筒状枢軸(3a)の内孔がア
    ンテナ(6)の収納部として形成されている携帯電話機。
JP2001358582A 2001-11-22 2001-11-22 携帯電話機 Pending JP2003163719A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001358582A JP2003163719A (ja) 2001-11-22 2001-11-22 携帯電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001358582A JP2003163719A (ja) 2001-11-22 2001-11-22 携帯電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003163719A true JP2003163719A (ja) 2003-06-06

Family

ID=19169737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001358582A Pending JP2003163719A (ja) 2001-11-22 2001-11-22 携帯電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003163719A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005055454A1 (en) * 2003-12-01 2005-06-16 Hana Micron Co., Ltd. Portable terminal having single extended screen for dual display panels, method of controlling screen display thereof and control device thereof
JP2011048536A (ja) * 2009-08-26 2011-03-10 Sony Corp 電子機器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005055454A1 (en) * 2003-12-01 2005-06-16 Hana Micron Co., Ltd. Portable terminal having single extended screen for dual display panels, method of controlling screen display thereof and control device thereof
JP2011048536A (ja) * 2009-08-26 2011-03-10 Sony Corp 電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100700931B1 (ko) 폴더형 휴대전화기
US20020077145A1 (en) Foldable cellular phone
JP2004293633A (ja) 折り畳み型携帯端末
JP2002132379A (ja) 携帯用コンピュータ
JP2004104233A (ja) 携帯通信機器
JPH11215218A (ja) 携帯型無線通信装置
JP2005198314A (ja) 回転式表示装置が具備された携帯用無線端末機
KR100377003B1 (ko) 접이식 휴대용 평판표시장치
JP2003163719A (ja) 携帯電話機
JPH10240692A (ja) 携帯型情報端末器
JP2003169113A (ja) 携帯電話機
JP2001298517A (ja) 拡大表示部を有する携帯電話機
JP2002314657A (ja) 折り畳み型携帯電話機
JP4984016B2 (ja) 携帯電話機
WO2003056786A1 (fr) Telephone cellulaire
JP2002044201A (ja) 携帯電話機の画像表示装置
KR20010110402A (ko) 휴대폰 중심 축의 화상 카메라와 안테나의 기능
JP2003169114A (ja) 携帯電話機
JP2002111238A (ja) 携帯型電子機器
JP2005006226A (ja) 携帯電話機
JP2006166293A (ja) パソコン付き携帯電話
KR20040054059A (ko) 회전식 보조액정표시부를 구비한 이동단말기
JPH1013516A (ja) 電話機の自立構造
KR200188127Y1 (ko) 2층 구조를 갖는 휴대폰 덮개
JP2009231916A (ja) 携帯電話