JP2003163682A - ルーティング装置及びルータ装置 - Google Patents

ルーティング装置及びルータ装置

Info

Publication number
JP2003163682A
JP2003163682A JP2001359078A JP2001359078A JP2003163682A JP 2003163682 A JP2003163682 A JP 2003163682A JP 2001359078 A JP2001359078 A JP 2001359078A JP 2001359078 A JP2001359078 A JP 2001359078A JP 2003163682 A JP2003163682 A JP 2003163682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
output
unit
order
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001359078A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3854132B2 (ja
Inventor
Hideyuki Kudo
秀行 工藤
Takeshi Murata
雄志 村田
Yasushi Kurokawa
康司 黒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2001359078A priority Critical patent/JP3854132B2/ja
Priority to US10/105,475 priority patent/US7027440B2/en
Publication of JP2003163682A publication Critical patent/JP2003163682A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3854132B2 publication Critical patent/JP3854132B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/1001Protocols in which an application is distributed across nodes in the network for accessing one among a plurality of replicated servers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/60Router architectures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/24Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
    • H04L47/2408Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS for supporting different services, e.g. a differentiated services [DiffServ] type of service
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/24Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
    • H04L47/2441Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS relying on flow classification, e.g. using integrated services [IntServ]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/32Flow control; Congestion control by discarding or delaying data units, e.g. packets or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/34Flow control; Congestion control ensuring sequence integrity, e.g. using sequence numbers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/50Queue scheduling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/25Routing or path finding in a switch fabric
    • H04L49/253Routing or path finding in a switch fabric using establishment or release of connections between ports

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明はルーティング装置及びルータ装置に
関し、パケットの順序逆転防止すると共に、高速な処理
を行なうことができるルーティング装置及びルータ装置
を提供することを目的としている。 【解決手段】 宛先解決や品質保証を各処理エンジンで
分散して処理してパケットの送出順序を決定するルータ
装置において、パケット送出順序の決定を分散して処理
を行なっているスケジューリングブロックをリング状に
結び、パケットの送出情報を伝えるように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はルーチングを行なう
装置、特にルータ装置に関し、パケット順序逆転防止機
能を備えたものに関する。ルータ装置は、入力されたパ
ケットに対し、そのパケットの宛先を解決し、指定され
たポートに対し出力する宛先解決処理や、通信品質とし
て定義されている低遅延、帯域保証、転送保証、ジッタ
保証等のサービスを行なうことが必要とされるが、ネッ
トワークの速度が高速になってくると、1つの処理部
(以下、処理エンジンと称する)で上記のような高機能
を高速で処理することが不可能となってくる。そのた
め、複数のパケット処理エンジンを使用し、宛先解決や
品質保証を分散して処理を行なうルータ装置が必要とさ
れている。
【0002】
【従来の技術】図11は従来システムの構成例を示す図
である。図において、101がエッジルータ、102が
コアルータ、106がユーザ網のネットワーク(ユーザ
サイト)となる。ユーザサイトは1〜6まで設けられて
いる場合を示す。キャリアやプロバイダ網で使用されて
いるルータは、各ユーザ網から受信/送信するデータの
宛先解決や品質の保証を行なっている。このように構成
されたシステムにおいて、例えばユーザサイト1〜ユー
ザサイト6の間でデータのやりとりを行なうことができ
る。
【0003】この種のシステムでは、近年のインターネ
ットの普及及び高速化にともない、従来のように1つの
処理エンジンで、受信した全てのパケットを処理するこ
とが不可能になってきた。
【0004】図12は従来の分散処理の構成図であり、
ルータ装置300の構成を示している。この実施例は、
高速処理を行なうために分散処理を行なっているルータ
装置の構成を示している。ルータ装置300は、パケッ
トを入力する受信インタフェース301、パケットを分
離すると共に各パケットに対してシーケンス番号を付加
する分離部(デマルチプレクサ:DMUX)307と、
該分離部307の出力を受けてパケットの制御を行なう
処理エンジン308と、これら処理エンジン308の出
力を受けてフレーム組み立て、待ち合わせを行なう多重
化部(マルチプレクサ:MUX)309と、該多重化部
309の出力を受けて外部に送信する送信インタフェー
ス306より構成されている。
【0005】処理エンジン1は、分離部307の出力を
受けて宛先解決フローを付与する宛先解決・フロー決定
部302と、該宛先解決・フロー決定部302の出力を
受けるメモリ303、該メモリ303と接続され、スケ
ジューリング(品質保証)を行なうスケジューリング部
304及びメモリ303と接続され、フレーム(又はパ
ケット)の送信処理を行なう送信処理部305とで構成
されている。この処理エンジンの構成は、他の処理エン
ジン2〜4の構成と同じである。
【0006】受信インタフェース301で受信したパケ
ットは、分離部307で、処理エンジンの処理性能に合
わせ、パケット毎に振り分けが行なわれる。この時、各
パケットに対してシーケンス番号が付与される。
【0007】振り分ける方法には、1つのパケットを
数ブロックに分解する方法と、パケット単位に振り分
ける方法がある。そして、パケットの入力順にシーケン
ス番号を付与して分散処理のブロックへ送出している。
各処理エンジン308に入力されたパケットは、従来通
り、宛先解決、フロー決定、スケジューリングが行なわ
れ、処理エンジン308よりパケットの送出が行なわれ
る。
【0008】送出されたパケットは、多重化部309で
パケット毎に多重化するが、多重化する方法も振り分け
に応じて2種類あり、ブロック単位に振り分ける場合に
は、本多重化部309でフレームを組み立てるためのパ
ケットブロックの待ち合わせ及び並べ直しを行なう場合
と、パケット単位に振り分ける場合には、シーケンス番
号順に出力するために、パケットの待ち合わせを行なう
場合があり、多重化されたパケットは、送信インタフェ
ース306を通り、出力される。
【0009】分散処理において、分離部307のシーケ
ンス番号付与、及び多重化部309の待ち合わせが必要
な理由は、現在のIP(インターネットプロトコル)の
ネットワークにおいては、TCP(ネットワーク層のト
ランスポート層の通信プロトコル)のように、パケット
が順番通りに到着することを期待しているパケットがあ
るためである。もし、順番通りにパケットを出力しなけ
れば、順序逆転が発生してしまい、その結果、パケット
の再送が発生し、無駄なトラフィックを増加させてしま
う。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記分
散処理方式では、それぞれ以下のような問題が発生す
る。
【0011】1つのパケットをブロック単位に分解して
処理する分散処理方式は、各処理ブロックに分解したパ
ケットしか入力されないため、1パケット分のデータが
必要な処理には対応できず、高機能な処理は実現できな
い。また、高速なネットワークに対応するために、高速
な処理が必要とされる多重化部において、パケット組み
立てを行なわなければならないため、高速なネットワー
クに対応できない。
【0012】また、パケット単位に振り分ける方式で
は、同一フロー(パケットの送り先、宛先、プロトコル
等によって分類されるパケットの一連の流れ、グルー
プ)に属するパケットであっても、異なる処理エンジン
に振り分けられることもある。
【0013】しかしながら、フローは、送信/受信端末
やパケットの種類等をもとに品質制御を行なうために決
定されるが、同一フローのパケットについては、TCP
のように、パケットが順番通りに到着することが期待さ
れる場合がある。
【0014】そのために、同一フローを違う処理エンジ
ンで処理を行なった場合、パケットの出力順序を決定す
るスケジューリング部304が、各処理エンジン毎に独
立して動作しているため、順番通りに出力されなければ
ならないパケットが、順番通りに出力されず、順序逆転
が発生してしまい、前述の期待に対応することができな
い。
【0015】また、出力側の多重化部でシーケンス番号
通りにパケットの並び替えを行なうこととしても、やは
り並び替えを高速に行なうことが難しく、高速なネット
ワークに対応できない。
【0016】本発明はこのような課題に鑑みてなされた
ものであって、パケットの順序逆転防止すると共に、高
速な処理を行なうことができるルーティング装置及びル
ータ装置を提供することを目的としている。
【0017】
【課題を解決するための手段】(1)図1は本発明の原
理ブロック図である。図12と同一のものは、同一の符
号を付して示す。図に示す装置はルーティング装置の一
例としてのルータ装置の構成を示している。図におい
て、301はパケットを受信する受信インタフェース、
307は該受信インタフェース301の出力を受けてパ
ケット毎に各処理エンジンに振り分け出力する分離部
(DMUX)、308は該分離部307からのパケット
を受信し、出力するパケットのタイミング制御を行なう
制御部としての処理エンジンである。図では、#1〜#
4までの4個の処理エンジンが並列に設けられている場
合を示すが、これに限るものではない。任意の数の処理
エンジンを設けることができる。
【0018】309は、各処理エンジン308からの出
力を受けてパケットを各処理エンジンからの出力パケッ
トを出力順に多重化する多重化部(MUX)、306は
該多重化部309の出力を受けて外部に送信する送信イ
ンタフェースである(図には示していないが、複数の出
力ポートを有し、パケットを何れかの出力ポートから選
択出力する機能を有する。)。400は、各スケジュー
リング部404をリング状に接続するリング配線であ
る。
【0019】各処理エンジン308において、302は
分離部307からのパケットのヘッダ情報を用いて宛先
解決(例えば、何れかの出力ポートから出力すべきかを
設定する)とフローの決定(例えばパケットが何れのフ
ローに属するか分類する)を行なう宛先解決・フロー決
定部、303はパケットデータを記憶するメモリ、40
4はパケットのスケジューリングを行ない、品質保証を
維持するためのスケジューリングを行なうスケジューリ
ング部、305はメモリ303からの読み出しパケット
を多重化部309に送出する送信処理部である。
【0020】このように構成すれば、各処理エンジンの
スケジューリング部404をリング状に接続するリング
配線400を用いて各スケジューリング部(スケジュー
リングブロック)間でデータのやりとりを行なう。即
ち、通信手段を有することによって、フロー番号や受信
時に付加したシーケンス番号を基に、パケットの順序逆
転を防止することができる。ここで、フロー番号とは、
フローを識別するための識別情報である。
【0021】(2)請求項2記載の発明は、宛先解決や
品質保証を各処理エンジンで分散して処理してパケット
の送出順序を決定するルータ装置において、スケジュー
リングブロックのパケットの送出情報受け渡しをメッシ
ュ構成とすることを特徴とする。
【0022】このように構成すれば、パケットの順序逆
転を防止するための処理をより高速に行なうことができ
る。 (3)請求項3記載の発明は、受信したパケットのヘッ
ダ情報を用いて出力するパケットのタイミング制御を行
なう制御部を並列に備え、該並列に設けられた各制御部
から出力されたパケットを出力順に出力ポートから出力
するルーティング装置において、受信したパケット及び
該受信したパケットの受信順序情報を前記並列に設けら
れた制御部のいずれかに振り分ける振り分け手段を備
え、各制御部は、前記受信順序情報を用いて、他の制御
部が未出力のパケットより後に受信したパケットの出力
を規制するように前記タイミングを制御することを特徴
とする。
【0023】このように構成すれば、各制御部は、前記
受信順序情報を用いて、他の制御部が未出力のパケット
より後に受信したパケットの出力を規制することができ
る。 (4)請求項4記載の発明は、受信したパケットのヘッ
ダ情報を用いて出力するパケットのタイミング制御及び
出力するポートを決定する制御部を並列に備え、該並列
に設けられた各制御部から出力されたパケットを出力順
に前記決定された出力ポートから出力するルーティング
装置において、受信したパケット及び該受信したパケッ
トの受信順序情報を前記並列に設けられた制御部の何れ
かに振り分ける振り分け手段を備え、各制御部は、前記
受信順序情報を用いて、他の制御部が未出力のパケット
より後に受信したパケットの出力を規制するように前記
タイミングを制御することを特徴とする。
【0024】このように構成すれば、各制御部は、前記
受信順序情報を用いて、他の制御部が未出力のパケット
より後に受信したパケットの出力を規制することができ
る。 (5)請求項5記載の発明は、前記処理部は、少なくと
も前記パケットのヘッダ情報を用いてパケットを何れか
のフローに分類し、フロー毎に前記タイミング制御を行
ない、前記各制御部は、前記規制をフロー毎に区別して
行なうことを特徴とする請求項3又は4の何れかに記載
のルーティング装置。
【0025】このように構成すれば、前記各制御部は、
前記規制をフロー毎に区別して行なうようにすることが
できる。この発明において、順序逆転をチェックする処
理を、分散処理しているブロックで行なうことを特徴と
する。
【0026】このように構成すれば、ルータ装置を複数
の処理エンジンに分割して、分割されたエンジン毎に順
序逆転をチェックする処理を並行して行なうことで、処
理の高速化を図ることができる。
【0027】また、この発明において、パケット順序逆
転のチェックを、ネットワークの品質保証を行なうブロ
ックで行なうことを特徴とする。このように構成すれ
ば、パケット順序逆転のチェックを効率よく行なうこと
ができる。
【0028】また、この発明において、前記各制御部
は、他の制御部との間で通信を行なう通信手段を備え、
各制御部は、該通信手段を用いて出力しようとするパケ
ットに対応する前記受信順序情報を他の制御部に通知
し、他の制御部は、該通信手段を用いて通知された情報
である受信順序より先の順序のパケットが未出力である
場合には、前記通信手段を用いて該出力しようとするパ
ケットの出力の規制を促す通知を行ない、該規制を促さ
れたパケットを出力しようとする制御部は、該規制を促
されたパケットの出力を遅らせることで、前記受信順序
情報を用いて、他の制御部が未出力のパケットより後に
受信したパケットの出力を規制するように前記タイミン
グを制御することを特徴とする。
【0029】このように構成すれば、パケットの出力の
順序規制を確実に行なうことができる。
【0030】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態例を詳細に説明する。先ず、図1の原理ブロッ
クについて詳細に説明する。パケットを受信した受信イ
ンタフェース301は、フレーム変換を行なうと同時に
順序逆転検出用のシーケンス番号(パケットの受信順序
情報の例として用いた)を各パケットに付与する。シー
ケンス番号を付与されたパケットは、分離部307で、
パケット毎に各処理エンジン308へ振り分けられ(例
えばランダム、各処理エンジンに対して)、宛先決定、
品質保証制御が行われた後、出力される。即ち、インタ
フェース301、分離部307を振り分け手段として用
いた。
【0031】その際、スケジューリング部404でパケ
ットの出力順序が決定されるが、スケジューリング部4
04をリング状に接続するリング配線400を使用し、
フロー番号や受信時に付加したシーケンス番号をもとに
パケットの順序逆転をチェックする。
【0032】本発明では、パケットの順序逆転を防止す
るためのシーケンス番号チェックは、分散処理を行なっ
ているスケジューリング部404で行なっており、デー
タを伝えるリングやチェック処理は、回線速度の1/n
(nは分散処理の個数)となっている。そのため、多重
化部309では、出力されたデータをそのままインタフ
ェース306へ入力順に出力するだけですみ、高度な処
理が必要とされる部分は低速で処理できることから、高
速なネットワークに対応することができる。
【0033】図2はシーケンス番号付与の説明図であ
る。パケットが受信インタフェース301にA,B,C,
Dの順で入力され、受信インタフェース301では、装
置内バスのフォーマットへ置き換えるとともに、各パケ
ットに対して入力順に0,1,2,3のシーケンス番号を
付与し、装置が受信したパケットの順番をシーケンス番
号をチェックすることにより可能としている。図の例の
場合では、分離部307は順に入力されたパケットをフ
ロー番号に従い図に示すように、それぞれの処理エンジ
ンに入力している。
【0034】このように構成すれば、各処理エンジンを
リング状に接続するリング配線400を用いて各処理エ
ンジン間でデータのやりとりを行なうことによって、フ
ロー番号や受信時に付加したシーケンス番号を基に、パ
ケットの順序逆転を防止することができる。
【0035】また、本発明によれば、ルータ装置308
を複数の処理エンジンに分割して、分割されたエンジン
毎に順序逆転をチェックする処理を並行して行なうこと
で、処理の高速化を図ることができる。
【0036】また、本発明によれば、パケット順序逆転
のチェックを、ネットワークの品質保証を行なうブロッ
クで行なうことができる。これにより、パケット順序逆
転のチェックを効率よく行なうことができる。
【0037】図3はスケジューリング部のリング構成を
示す図である。図では、#1〜#4までの4個のスケジ
ューリング部404が設けられ、これらはリング配線4
00でリング状に配線されている。図において、400
Aはパケットの送信前に順序逆転の確認を行なう送信リ
クエストバス、400Bはパケットの送出後、送信した
ことを伝える送信完了通知バスである。そして、これら
リング配線は、#1→#2→#3→#4の順番でデータ
の受け渡しを行なっている。
【0038】図4はスケジューリング部404の一実施
の形態例を示すブロック図である。図において、501
は送信フロー信号を受けて、フローの振り分けを行なう
フロー振り分け部、502は該フロー振り分け部501
の振り分けに応じてフロー番号を保持するスケジューリ
ングキュー、503は該スケジューリングキュー502
からのパケットを保持するパケット出力待ちバッファ、
504はパケット出力待ちバッファ503の出力を受け
るパケット出力バッファである。パケット出力待ちバッ
ファ503には送信リクエストバス400Aが接続さ
れ、パケット出力バッファ504には送信完了通知バス
400Bが接続されている。
【0039】また、パケット出力待ちバッファ503に
は送信リクエストバス400Aが接続され、パケット出
力バッファ504には送信完了通知バス400Bが出力
されている。また、パケット出力バッファ504から
は、パケット出力許可信号が出力されている。このよう
に構成された回路の動作を説明すれば、以下の通りであ
る。
【0040】メモリ303(図1参照)より受信した受
信パケットのシーケンス番号、メモリ303へ書き込み
を行なっているパケットの識別子、フロー番号は、フロ
ー振り分け部501において、フロー毎にスケジューリ
ングを行なうスケジューリングキュー502へ振り分け
を行ないキューイングされる。この場合において、パケ
ットデータそのものは、メモリ303に蓄えられてお
り、スケジューリング部404には入ってこない。
【0041】キューイングされたデータは、他のキュー
イングされているデータとともにスケジューリングさ
れ、パケットの出力順序決定が行なわれる。スケジュー
リングの結果、出力許可となったパケットのデータは、
いったんパケット出力待ちバッファ503へ蓄えられ、
その出力許可となったパケットのフロー番号とシーケン
ス番号を送信リクエストバス400Aに出力する。
【0042】例えば、スケジューリング部#1で送出許
可となったパケットのデータ(フロー番号、シーケンス
番号)は、スケジューリング部#2へ出力を行ない、ス
ケジューリング部#2では、スケジューリング部#1よ
り受信したフロー番号とシーケンス番号を基に、自分の
スケジューリングキュー502にキューイングされてい
る同一のフロー番号のシーケンス番号をチェックし、ス
ケジューリング部#1から受信したフロー番号のシーケ
ンス番号より小さいシーケンス番号がキューに存在して
いる場合は、順序逆転発生と判断する。この例だと若い
シーケンス番号が後から出てくることになるから、順序
逆転である。
【0043】順序逆転と判断された場合には、バス上の
データにNGを示す値を付加して次のスケジューリング
部#3へ出力する。同一フロー番号で大きい番号のみが
キューに存在している場合にはOKを示す値を出力す
る。スケジューリング部#3と#4も同様のチェックを
行ない、スケジューリング部#1から出力した送信リク
エストデータは再た#1へ戻ってくる。スケジューリン
グ部#1は戻ってきたデータの#2,#3,#4の結果
から、全ての結果がOKを示す値であれば、パケット出
力バッファ504に出力し、メモリ303に対してパケ
ットの出力許可を行ない、パケットが出力される。即
ち、メモリ303から読み出されたパケットデータは、
送信処理部305を経て多重化部309へ送られ、多重
化された後、送信インタフェース306から外部に出力
される。
【0044】ここで、送信リクエストバス400Aより
戻ってきたデータで、1つでもNGを示す値があれば、
パケット出力待ちバッファ503に格納されたまま、待
ち状態となる。即ち、パケットの出力の規制を行なう。
出力待ちとなったデータは、送信完了通知バス400B
で他のスケジューリング部で出力されたパケットのフロ
ー番号を認識し、出力待ちとなっているフロー番号と同
一のフロー番号のパケットがある場合、再度、送信リク
エストバス400Aへ送信リクエストを他のスケジュー
リング部404へ送信することにより、順序逆転の確認
を行なった後、パケットの送出許可を出力する。
【0045】図5は各バスのフォーマットを示す図であ
る。スケジューリング部404が受信する送信フロー番
号は、パケットを受信した時に付加される受信の順番を
示すシーケンス番号と、メモリ303へ書き込みを行な
っているパケットの識別を行なう識別子と、パケットの
品質制御を行なうために必要なフロー番号で構成され
る。
【0046】メモリ303に対するパケットの送信許可
は、シーケンス番号とメモリ303へ書き込んでいるパ
ケットを識別するパケット識別子で構成される。フロー
番号はもはや不要なので、パケットの送信許可には含ま
れていない。本データを受信したメモリ303は、パケ
ット識別子で示したパケットをメモリ303から読み出
し、送信処理部305を介して多重化部309へパケッ
トの送出を行なう。
【0047】送信リクエストバス400Aは、各スケジ
ューリング部404毎に帯域割り当てを行なっており、
送信チェックを行なうフロー番号と、他のスケジューリ
ング部のチェック結果で構成されている。例えば、スケ
ジューリング部#1であれば、送信を行ないたいパケッ
トのフロー番号を割り当てられた信号のフロー番号の領
域へ書き込みを行ない、多のスケジューリング部#2,
#3,#4の領域については受信したフロー番号のチェ
ックを行なうため、スケジューリング部#1で保持して
いる同一のフロー番号のシーケンス番号とチェックを行
ない、受信したシーケンス番号より小さいシーケンス番
号を保持していれば、NGを示す値をチェック#1の記
憶領域に書き込みを行ない、大きいシーケンス番号を保
持又は、同一のフロー番号を保持していなければOKを
示す値を書き込み、送出を行なう。
【0048】送信完了通知バス400Bは、パケット出
力許可の出力を行なったフロー番号を書き込み送信す
る。フロー番号を受信した他のスケジューリング部は、
出力待ちとなっているフロー番号とチェックを行ない、
同一のフロー番号が出力待ちとなっていれば、再度送信
リクエストを送信する。このようにして、パケットの送
出を促す。
【0049】なお、メモリ303はパケットに対応させ
て、宛先解決フロー決定部302による宛先解決により
求めた出力ポート番号情報を記憶しており、送信処理部
305は、多重化部309へパケットにあわせてその出
力ポート情報を出力する。送信インタフェース部306
は、出力ポート情報を用いて、パケットを複数のパケッ
トのうちの対応するポートから選択出力する。
【0050】図6は本発明のスケジューリング部の詳細
な一実施の形態例を示すブロック図である。全体構成に
ついては、図3に示す通りである。この実施の形態例
は、分散して処理を行なうスケジューリング部(品質保
証部)404を連携させて構成されている。
【0051】図において、901はメモリ303(図1
参照)がパケットを受信し、そのパケットのシーケンス
番号、識別子、フロー番号をスケジューリング部404
へ出力し、スケジューリングの指示を行なうエンキュー
指示(フロー番号をメモリに書くこと)を基に、受信し
たエンキュー指示をフロー番号毎に振り分けを行なうフ
ロー振り分け部901である。902は振り分けられた
エンキュー指示が、そのキューでの順番が先頭になるま
で一旦メモリ902aへ格納するキューバッファ、90
3は各キューの先頭の情報を送信順序決定部904へ見
せるため、キューの先頭をデータを一旦メモリ902a
から読み出し、保持しておく先頭キューバッファであ
る。
【0052】904は各キューの先頭のデータの情報か
ら、次にどのキューからデータの読出しを行なうか決定
を行なう送信順序決定部、905は該送信順序決定部9
04のスケジューリングの結果、先頭キューバッファ9
03のデータの選択を行なうキュー選択部、906はキ
ュー選択部905で選択されたデータを、実際にパケッ
トの出力状態になるまで保持を行なうパケット出力待ち
バッファ、907は出力許可となったパケットについ
て、パケットを保持しているメモリ303へパケットの
出力指示を行なうデキュー(フロー番号を読み出すこ
と)選択部である。
【0053】908は受信した送信リクエストバス40
0A上のスケジューリング結果と、自分で保持している
先頭キューバッファを比較し、シーケンス番号のチェッ
クを行なうシーケンス番号チェック部、909はパケッ
ト出力待ちバッファ906の状態と、シーケンス番号チ
ェック部908のチェック結果より送信リクエストデー
タの生成を行なう送信リクエストバス組立て部、910
はデキュー選択部907からデキュー指示より送信完了
通知データの生成を行なう送信完了通知バス組立て部で
ある。
【0054】111はデキュー選択部907の出力をラ
ッチするフリップフロップ(FF)で、その出力はデキ
ュー指示信号として外部に出力されると共に、送信完了
通知バス組立て部110に入っている。送信リクエスト
バス組立て部909の出力には送信リクエストバス40
0Aが接続され、送信完了通知バス組立て部910の出
力には送信完了通知バス400Bが接続されている。シ
ーケンス番号チェック部908へは送信リクエストバス
400Aが接続され、送信リクエストバス組立て部90
9へは送信完了通知バス400Bが接続されている。こ
のように構成された回路の動作を説明すれば、以下の通
りである。
【0055】ルータ装置に入力され、入力順にシーケン
ス番号が付加されたパケットは、そのパケットの品質保
証を行なうために、一旦メモリ303へ保存され、スケ
ジューリング部404からの出力待ち状態となる。パケ
ットがメモリ303へ書き込まれると、そのパケットの
スケジューリング指示を行なうため、メモリ303から
スケジューリング部404に対してエンキュー指示が出
力される。
【0056】エンキュー指示を受信したスケジューリン
グ部404では、スケジューリング部404内のフロー
振り分け部901において、受信したエンキュー指示の
フロー番号(ナンバ)を検出し、該フロー番号に対応し
たキューバッファ902に対して出力を行なう。
【0057】キューバッファ902では、対応したフロ
ー番号のエンキューデータを、内部メモリ902aへ書
き込む。メモリ902aへの書き込み及び読み出しは、
先に受信したデータから書き込みを行ない、読み出しは
先に書き込まれたデータより読み出す。即ち、フロー番
号単位には本キューバッファ902がFIFO構成とな
るため、同一のフロー番号では順番は変わらない。
【0058】キューバッファ902において、各キュー
の先頭にきたデータは、送信順序決定部904でスケジ
ューリングができるように、一旦先頭キューバッファ9
03へ書き込みを行ない、各キューの先頭の情報が送信
順序決定部904から見えるようにしている。送信順序
決定部904では、各フローのパケット情報を基にスケ
ジューリングを行ない、どのキューからパケットを出力
するか決定を行なう。
【0059】送信順序決定部904のスケジューリング
の結果は、キュー選択部905へ出力され、先頭キュー
バッファ903のデータを選択し、選択されたデータ
は、分散処理を行なっている他のスケジューリング部4
04との順序逆転のチェックを行なうため、一旦パケッ
ト出力待ちバッファ906へ書き込まれる。パケット出
力待ちバッファ906に書き込まれたデータは、分散処
理を行なっている他のスケジューリング部404とのチ
ェックの結果、そのパケットの順序逆転が発生していな
いと判断されれば、デキュー選択部907へ出力され、
パケット出力待ちバッファ906で出力待ちとなってい
るデータの選択が行われた後、メモリ303へデキュー
指示が出力される。
【0060】シーケンス番号チェック部908は、送信
リクエストバス400Aから受信した、分散処理を行な
っている他のスケジューリング部404で出力待ちとな
っているパケットのシーケンス番号と、自分の先頭キュ
ーバッファ903で保持している受信したフロー番号と
同じフロー番号のシーケンス番号とを比較する。比較す
る方法は、以下のとおりである。
【0061】即ち、受信したフロー番号とシーケンス番
号と、先頭キューバッファ903で保持している、対応
するフロー番号のシーケンス番号との大小比較を行な
い、自分の先頭キューバッファ903で保持しているシ
ーケンス番号の方が、他のスケジューリング部404よ
り受信したフロー番号のシーケンス番号よりも大きい場
合には、チェック結果をOKとし、自分のシーケンス番
号の方が小さければ、チェック結果をNGとする。
【0062】このチェック結果は、送信リクエストバス
400Aの生成のために、送信リクエストバス組み立て
部909へ送信される。また、本シーケンス番号チェッ
ク部908では、送信リクエストバス400Aから受信
する、自分の出力待ちバッファ906で出力待ちとなっ
ているデータの、他のスケジューリング部404でのシ
ーケンス番号チェック結果の分離を行ない、他のスケジ
ューリング部のシーケンス番号チェック結果をデキュー
選択部907へ出力する。デキュー選択部907では、
分離され受信したチェック結果がOKであれば、対応す
るフロー番号のデータをデキュー指示としてメモリ30
3へ出力する。
【0063】送信リクエストバス組立て部909では、
シーケンス番号チェック部908のチェック結果を受信
し、パケット出力待ちバッファ906で新たに出力待ち
となったパケットのフロー番号とチェック結果を多重
し、送信リクエストバス400Aとして送出する。ま
た、本ブロック(スケジューリング部)では、送信完了
通知バス400B経由で受信する他のチップ(スケジュ
ーリング部)がデキューを行なったフロー番号をチェッ
クし、パケット出力待ちとなっている同一のフロー番号
のデキューリクエストを、再度送信リクエストバス40
0Aへ送出する。
【0064】送信完了通知バス組立て部910では、デ
キュー指示を行なったパケットのフロー番号を、分散処
理を行なっている他のチップへ伝えるため、他のチップ
から受信する送信完了データに、自分がデキューしたフ
ロー番号を多重し、送信完了通知バス400Bとして送
出する。
【0065】以上、説明したように、この実施の形態例
によれば、パケットの入力時に付加されたシーケンス番
号を基に、分散して処理を行なうスケジューリング部同
士が、送信リクエストバス400Aと送信完了通知バス
400Bを介して、デキューしたいパケットのシーケン
ス番号のチェックを行なうことにより、出力パケットの
順序逆転を防止する。
【0066】図7は本発明の第2の発明の原理ブロック
図である。図1に示す第1の発明がリング状配線で接続
されたものであるのに対して、本発明(第2の発明)は
各スケジューリング部1001をメッシュ配線で結ぶよ
うにしたものである。図において、1001はスケジュ
ーリング部で、ここでは#1〜#4までの4個が設けら
れている場合を示すが、これに限るものではない。任意
の数を設けることができる。各スケジューリング部10
01は、分散処理を行なう各スケジューリング部と、送
信リクエストバス、送信リクエスト返信バス、送信完了
通知バスを介して1対1で接続されている。スケジュー
リング部1001間はバス410Aと410Bで相互接
続されている。それぞれのバスは、図に示すような送信
リクエストバス411と、送信リクエスト返信バス41
2と、送信完了通知バス413から構成されている。
【0067】図8は第2の発明の一実施の形態例を示す
ブロック図で、スケジューリング部の内部構成を示して
いる。図7と同一のものは、同一の符号を付して示す。
フロー振り分け部1101、キューバッファ1102、
先頭キューバッファ1103、送信順序決定部110
4、キュー選択部1105は、図6のフロー振り分け部
901、キューバッファ902、先頭キューバッファ9
03、送信順序決定部904、キュー選択部905とそ
れぞれ同様である。
【0068】デキュー選択部1107は、シーケンス番
号チェック結果処理部1111の各スケジューリング部
1001からの処理結果を基にデキュー指示を出力し、
デキューしたことを、送信リクエストバス組立て部11
09及び送信完了通知バス組立て部1110へ送出す
る。送信完了通知バス組立て部1110では、受信した
デキュー指示の信号を基に他のスケジューリング部10
01に対してデキューを行なったパケットのフロー番号
を通知する。
【0069】送信リクエストバス組立て部1109で
は、パケット出力待ちバッファ1106の状態を監視
し、新たにデキュー待ちとなったパケットのデキューリ
クエストを他のスケジューリング部1001に対して送
出すると共に、一旦デキューが待ち状態となったパケッ
トに対して他のスケジューリング部1001からの送信
完了のフロー番号を検出し、デキュー待ちとなっている
同一のフロー番号がある場合は、再度送信リクエストを
送出する。
【0070】シーケンス番号チェック結果処理部111
1では、本スケジューリング部1001から送信したデ
キューリクエスト要求に対して返信してきた全スケジュ
ーリング部のチェック結果の判定を行ない、全てOKで
あればデキュー選択部1107に対してOKであるフロ
ー番号を通知し、デキューさせる。若し、NGのスケジ
ューリング部が一つでもあれば、デキュー待ちの指示を
送信リクエストバス組み立て部1109へ通知し、他の
スケジューリング部1001が送信完了を通知してくる
まで、そのフロー番号のパケットは送信待ちとなる。
【0071】#2〜#4のシーケンス番号チェック部1
108では、分散処理を行なっている他のスケジューリ
ング部1001からの送信リクエスト要求を受信して、
自分の保持している同一フロー番号のシーケンス番号と
比較し、自分の保持しているシーケンス番号が小さけれ
ばNGを、大きければOKを送信リクエスト返信バス4
12(図7参照)を介して通知する。
【0072】以上、説明したように、この実施の形態例
では、各バスをリング構成ではなく、各スケジューリン
グ部1001と1対1で接続することにより、リクエス
トの発信から返信までの時間を短かくすることができ、
装置内遅延の短縮や、スケジューリング結果と実際のパ
ケット送出時間の誤差を小さくすることができる。従っ
て、パケットの順序逆転を防止するための処理をより高
速に行なうことができる。
【0073】図9は本発明システムの他の構成例を示す
ブロック図である。図12と同一のものは、同一の符号
を付して示す。ルータ装置300は、パケットを入力す
る受信インタフェース301、パケットを分離すると共
に各パケットに対してシーケンス番号を付加する分離部
(デマルチプレクサ:DMUX)307と、該分離部3
07の出力を受けてパケットの制御を行なう処理エンジ
ン308と、これら処理エンジン308の出力を受けて
フレーム組み立て、待ち合わせを行なう多重化部(MU
X)309と、該多重化部309の出力を受けて外部に
送信する送信インタフェース306より構成されてい
る。
【0074】処理エンジン1は、分離部307の出力を
受けて宛先解決フローを付与うる宛先解決・フロー決定
部302と、該宛先解決・フロー決定部302の出力を
受けるパケットを格納するメモリ303と、該メモリ3
03と接続され、スケジューリング(品質保証)を行な
うスケジューリング部450及びフレーム(又はパケッ
ト)の送信処理を行なう送信処理部305とで構成され
ている。
【0075】前述した実施の形態例では、他のスケジュ
ーリング部に対する送信完了通知を、スケジューリング
部からメモリ303に対するデキュー指示により送信し
ていたが、送信側よりバックプレッシャー信号(パケッ
ト送出禁止信号)を受信した場合には、実際のパケット
送出時にパケットの順序が逆転する場合がある。
【0076】そのため、図9に示すように、送信側のバ
ックプレッシャーがある場合には、実際にパケットを送
出したことを送信処理部305より送信完了通知として
受信することで、パケット出力の順序逆転を防止してい
る。
【0077】図10はスケジューリング部の他の実施の
形態例を示すブロック図である。図6と同一のものは、
同一の符号を付して示す。図6の実施の形態例では、他
のスケジューリング部に対してパケットを送信したこと
を通知する送信完了通知バス400Bの生成をデキュー
指示より生成していたが、本実施の形態例では、送信完
了通知をトリガに生成を行なっている。図において、送
信完了通知バス組み立て部910に送信処理部305で
生成した送信完了通知信号が入力されている点が図6の
場合と異なる。
【0078】以上の構成により、実際にパケットを送出
してから他のスケジューリング部に対して送信完了を通
知することから、同じフローのパケット送信間隔は、前
述の実施の形態例に比べて広くなる(パケットの送出が
遅くなる)が、送信側でバックプレッシャーを受信した
場合においても、順序逆転をすることなく、パケットの
送出が行なえることで、信頼性が高くなる。 (付記1) 宛先解決や品質保証を各処理エンジンで分
散して処理してパケットの送出順序を決定するルータ装
置において、パケット送出順序の決定を分散して処理を
行なっているスケジューリングブロックをリング状に結
び、パケットの送出情報を伝えることを特徴とするルー
タ装置。 (付記2) 宛先解決や品質保証を各処理エンジンで分
散して処理してパケットの送出順序を決定するルータ装
置において、スケジューリングブロックのパケットの送
出情報受け渡しをメッシュ構成とすることを特徴とする
ルータ装置。 (付記3) 受信したパケットのヘッダ情報を用いて出
力するパケットのタイミング制御を行なう制御部を並列
に備え、該並列に設けられた各制御部から出力されたパ
ケットを出力順に出力ポートから出力するルーティング
装置において、受信したパケット及び該受信したパケッ
トの受信順序情報を前記並列に設けられた制御部のいず
れかに振り分ける振り分け手段を備え、各制御部は、前
記受信順序情報を用いて、他の制御部が未出力のパケッ
トより後に受信したパケットの出力を規制するように前
記タイミングを制御する、ことを特徴とするルーティン
グ装置。 (付記4) 受信したパケットのヘッダ情報を用いて出
力するパケットのタイミング制御及び出力するポートを
決定する制御部を並列に備え、該並列に設けられた各制
御部から出力されたパケットを出力順に前記決定された
出力ポートから出力するルーティング装置において、受
信したパケット及び該受信したパケットの受信順序情報
を前記並列に設けられた制御部の何れかに振り分ける振
り分け手段を備え、各制御部は、前記受信順序情報を用
いて、他の制御部が未出力のパケットより後に受信した
パケットの出力を規制するように前記タイミングを制御
する、ことを特徴とするルーティング装置。 (付記5) 前記処理部は、少なくとも前記パケットの
ヘッダ情報を用いてパケットを何れかのフローに分類
し、フロー毎に前記タイミング制御を行ない、前記各制
御部は、前記規制をフロー毎に区別して行なう、ことを
特徴とする付記3又は4の何れかに記載のルーティング
装置。 (付記6) 順序逆転をチェックする処理を、分散処理
しているブロックで行なうことを特徴とする付記1記載
のルータ装置。 (付記7) パケット順序逆転のチェックを、ネットワ
ークの品質保証を行なうブロックで行なうことを特徴と
する付記1記載のルータ装置。 (付記8) 前記各制御部は、他の制御部との間で通信
を行なう通信手段を備え、各制御部は、該通信手段を用
いて出力しようとするパケットに対応する前記受信順序
情報を他の制御部に通知し、他の制御部は、該通信手段
を用いて通知された情報である受信順序より先の順序の
パケットが未出力である場合には、前記通信手段を用い
て該出力しようとするパケットの出力の規制を促す通知
を行ない、該規制を促されたパケットを出力しようとす
る制御部は、該規制を促されたパケットの出力を遅らせ
ることで、前記受信順序情報を用いて、他の制御部が未
出力のパケットより後に受信したパケットの出力を規制
するように前記タイミングを制御する、ことを特徴とす
る付記5又は6の何れかに記載のルーティング装置。
【0079】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば以
下の効果が得られる。 (1)請求項1記載の発明によれば、各処理エンジンを
リング状に接続するリング配線を用いて各処理エンジン
間でデータのやりとりを行なうことによって、フロー番
号や受信時に付加したシーケンス番号を基に、パケット
の順序逆転を防止することができる。
【0080】(2)請求項2記載の発明によれば、パケ
ットの順序逆転を防止するための処理を高速に行なうこ
とができる。 (3)請求項3記載の発明によれば、各制御部は、受信
順序情報を用いて、他の制御部が未出力のパケットより
後に受信したパケットの出力を規制することができる。
【0081】(4)請求項4記載の発明によれば、各制
御部は、受信順序情報を用いて、他の制御部が未出力の
パケットより後に受信したパケットの出力を規制するこ
とができる。
【0082】(5)請求項5記載の発明によれば、各制
御部は、規制をフロー毎に区別して行なうようにするこ
とができる。このように、本発明によれば、パケットの
順序逆転防止すると共に、高速な処理を行なうことがで
きるルーティング装置及びルータ装置を提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理ブロック図である。
【図2】シーケンス番号付与の説明図である。
【図3】スケジューリング部のリング構成を示す図であ
る。
【図4】スケジューリング部の一実施の形態例を示すブ
ロック図である。
【図5】各バスのフォーマットを示す図である。
【図6】本発明のスケジューリング部の一実施の形態例
を示すブロック図である。
【図7】本発明の第2の発明の原理ブロック図である。
【図8】第2の発明のスケジューリング部の一実施の形
態例を示すブロック図である。
【図9】本発明システムの他の構成例を示すブロック図
である。
【図10】スケジューリング部の他の実施の形態例を示
すブロック図である。
【図11】従来システムの構成例を示す図である。
【図12】従来の分散処理の構成図である。
【符号の説明】 301 受信インタフェース 302 宛先・解決フロー決定部 303 メモリ 305 送信処理部 306 送信インタフェース 308 処理エンジン 400 リング配線 402 宛先解決・フロー決定部 403 メモリ 404 スケジューリング部 405 送信処理部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 村田 雄志 福岡県福岡市博多区博多駅前三丁目22番8 号 富士通九州ディジタル・テクノロジ株 式会社内 (72)発明者 黒川 康司 福岡県福岡市博多区博多駅前三丁目22番8 号 富士通九州ディジタル・テクノロジ株 式会社内 Fターム(参考) 5K030 GA01 HA08 HD03 LE03 5K033 AA02 DA05 DB18

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 宛先解決や品質保証を各処理エンジンで
    分散して処理してパケットの送出順序を決定するルータ
    装置において、 パケット送出順序の決定を分散して処理を行なっている
    スケジューリングブロックをリング状に結び、パケット
    の送出情報を伝えることを特徴とするルータ装置。
  2. 【請求項2】 宛先解決や品質保証を各処理エンジンで
    分散して処理してパケットの送出順序を決定するルータ
    装置において、 スケジューリングブロックのパケットの送出情報受け渡
    しをメッシュ構成とすることを特徴とするルータ装置。
  3. 【請求項3】 受信したパケットのヘッダ情報を用いて
    出力するパケットのタイミング制御を行なう制御部を並
    列に備え、該並列に設けられた各制御部から出力された
    パケットを出力順に出力ポートから出力するルーティン
    グ装置において、 受信したパケット及び該受信したパケットの受信順序情
    報を前記並列に設けられた制御部のいずれかに振り分け
    る振り分け手段を備え、 各制御部は、前記受信順序情報を用いて、他の制御部が
    未出力のパケットより後に受信したパケットの出力を規
    制するように前記タイミングを制御する、ことを特徴と
    するルーティング装置。
  4. 【請求項4】 受信したパケットのヘッダ情報を用いて
    出力するパケットのタイミング制御及び出力するポート
    を決定する制御部を並列に備え、該並列に設けられた各
    制御部から出力されたパケットを出力順に前記決定され
    た出力ポートから出力するルーティング装置において、 受信したパケット及び該受信したパケットの受信順序情
    報を前記並列に設けられた制御部の何れかに振り分ける
    振り分け手段を備え、 各制御部は、前記受信順序情報を用いて、他の制御部が
    未出力のパケットより後に受信したパケットの出力を規
    制するように前記タイミングを制御する、ことを特徴と
    するルーティング装置。
  5. 【請求項5】 前記処理部は、少なくとも前記パケット
    のヘッダ情報を用いてパケットを何れかのフローに分類
    し、フロー毎に前記タイミング制御を行ない、 前記各制御部は、前記規制をフロー毎に区別して行な
    う、ことを特徴とする請求項3又は4の何れかに記載の
    ルーティング装置。
JP2001359078A 2001-11-26 2001-11-26 ルーティング装置及びルータ装置 Expired - Fee Related JP3854132B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001359078A JP3854132B2 (ja) 2001-11-26 2001-11-26 ルーティング装置及びルータ装置
US10/105,475 US7027440B2 (en) 2001-11-26 2002-03-25 Router having a function to prevent a packet sequence inversion

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001359078A JP3854132B2 (ja) 2001-11-26 2001-11-26 ルーティング装置及びルータ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003163682A true JP2003163682A (ja) 2003-06-06
JP3854132B2 JP3854132B2 (ja) 2006-12-06

Family

ID=19170149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001359078A Expired - Fee Related JP3854132B2 (ja) 2001-11-26 2001-11-26 ルーティング装置及びルータ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7027440B2 (ja)
JP (1) JP3854132B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007142764A (ja) * 2005-11-17 2007-06-07 Nec Corp 局側装置における帯域割当装置、帯域割当方法および帯域割当プログラム
JP2008135841A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Denso Corp 中継装置の送信タイミング制御方法、中継装置及び通信システム
JP2008199130A (ja) * 2007-02-08 2008-08-28 Furukawa Electric Co Ltd:The ネットワーク中継方法、ネットワーク要素およびネットワーク中継システム
JP2009111707A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 Alaxala Networks Corp パケット転送装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002030066A1 (en) * 2000-10-03 2002-04-11 U4Ea Technologies Limited Packet sequence control
US7953094B1 (en) * 2002-02-06 2011-05-31 Juniper Networks, Inc. Systems and methods for order preserving data
US8117333B1 (en) 2002-05-22 2012-02-14 Juniper Networks, Inc. Systems and methods for distributed data forwarding
US7185107B1 (en) * 2002-10-02 2007-02-27 Cisco Technology Inc. Redirecting network traffic through a multipoint tunnel overlay network using distinct network address spaces for the overlay and transport networks
US7289508B1 (en) 2003-03-12 2007-10-30 Juniper Networks, Inc. Systems and methods for processing any-to-any transmissions
US20040225734A1 (en) * 2003-05-07 2004-11-11 Schober Richard L. Method and system to control the communication of data between a plurality of inteconnect devices
US7586917B1 (en) 2003-09-30 2009-09-08 Juniper Networks, Inc. Systems and methods for re-ordering data in distributed data forwarding
US8458467B2 (en) 2005-06-21 2013-06-04 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for adaptive application message payload content transformation in a network infrastructure element
US20070058660A1 (en) * 2005-07-22 2007-03-15 Interdigital Technology Corporation Wireless communication method and apparatus for controlling access to Aloha slots
US7817636B2 (en) * 2008-01-30 2010-10-19 Cisco Technology, Inc. Obtaining information on forwarding decisions for a packet flow
US8693470B1 (en) * 2010-05-03 2014-04-08 Cisco Technology, Inc. Distributed routing with centralized quality of service

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4876115A (en) * 1987-01-30 1989-10-24 United States Department Of Energy Electrode assembly for use in a solid polymer electrolyte fuel cell
US5084144A (en) * 1990-07-31 1992-01-28 Physical Sciences Inc. High utilization supported catalytic metal-containing gas-diffusion electrode, process for making it, and cells utilizing it
US5211984A (en) * 1991-02-19 1993-05-18 The Regents Of The University Of California Membrane catalyst layer for fuel cells
JPH05207041A (ja) 1992-01-29 1993-08-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信処理装置
US5272017A (en) * 1992-04-03 1993-12-21 General Motors Corporation Membrane-electrode assemblies for electrochemical cells
US5617417A (en) * 1994-09-07 1997-04-01 Stratacom, Inc. Asynchronous transfer mode communication in inverse multiplexing over multiple communication links
US5523177A (en) * 1994-10-12 1996-06-04 Giner, Inc. Membrane-electrode assembly for a direct methanol fuel cell
US5608733A (en) * 1994-11-29 1997-03-04 Valle; Richard ATM inverse multiplexing
US5650993A (en) * 1995-03-20 1997-07-22 Bell Communications Research, Inc. Drop from front of buffer policy in feedback networks
US5875192A (en) * 1996-12-12 1999-02-23 Pmc-Sierra Ltd. ATM inverse multiplexing system
DE19747398C2 (de) * 1997-10-27 2002-10-24 Ericsson Telefon Ab L M Kommunikationssystem
US6080504A (en) * 1998-11-02 2000-06-27 Faraday Technology, Inc. Electrodeposition of catalytic metals using pulsed electric fields
US6625176B1 (en) * 1999-04-12 2003-09-23 International Business Machines Corporation Method and apparatus for adjustment of time delays in synchronous clocked bus systems
US6577653B1 (en) * 1999-04-28 2003-06-10 3Com Corporation Apparatus for and method of establishing a route utilizing multiple parallel segments in an asynchronous transfer mode network
US6775305B1 (en) * 1999-10-21 2004-08-10 Globespanvirata, Inc. System and method for combining multiple physical layer transport links

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007142764A (ja) * 2005-11-17 2007-06-07 Nec Corp 局側装置における帯域割当装置、帯域割当方法および帯域割当プログラム
JP2008135841A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Denso Corp 中継装置の送信タイミング制御方法、中継装置及び通信システム
JP2008199130A (ja) * 2007-02-08 2008-08-28 Furukawa Electric Co Ltd:The ネットワーク中継方法、ネットワーク要素およびネットワーク中継システム
JP4609862B2 (ja) * 2007-02-08 2011-01-12 古河電気工業株式会社 ネットワーク中継方法、ネットワーク要素およびネットワーク中継システム
JP2009111707A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 Alaxala Networks Corp パケット転送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3854132B2 (ja) 2006-12-06
US7027440B2 (en) 2006-04-11
US20030099232A1 (en) 2003-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7085847B2 (en) Method and system for scheduling network communication
US4894824A (en) Control network for a rapid connection circuit switch
US6654346B1 (en) Communication network across which packets of data are transmitted according to a priority scheme
EP1001575B1 (en) Systems and methods for scheduling reservation of traffic with priority
US4893302A (en) Arrangement for switching concentrated telecommunications packet traffic
AU641754B2 (en) Ring communication system
US4899333A (en) Architecture of the control of a high performance packet switching distribution network
US4872158A (en) Distributed control rapid connection circuit switch
WO2000019650A1 (en) Method and system for communication with a network
US20030174722A1 (en) Fibre channel arbitrated loop bufferless switch circuitry to increase bandwidth without significant increase in cost
US20030174721A1 (en) Fibre channel arbitrated loop bufferless switch circuitry to increase bandwidth without significant increase in cost
JP2003163682A (ja) ルーティング装置及びルータ装置
JP2008535435A (ja) ネットワーク・オン・チップ環境及び遅延低減方法
EP2573980B1 (en) Parallel traffic generator with priority flow control
EP1006694B1 (en) Communications method and communications system
US7079538B2 (en) High-speed router
JP2001223704A (ja) パケット転送装置
KR100204203B1 (ko) 음성 및 데이타 패킷 스위칭 네트워크 및 그 방법
US20070110052A1 (en) System and method for the static routing of data packet streams in an interconnect network
US6374314B1 (en) Method for managing storage of data by storing buffer pointers of data comprising a sequence of frames in a memory location different from a memory location for pointers of data not comprising a sequence of frames
US20080123666A1 (en) Electronic Device And Method Of Communication Resource Allocation
JP4588259B2 (ja) 通信システム
US7092393B1 (en) Method and apparatus for distributed reassembly of subdivided packets using multiple reassembly components
EP0336598B1 (en) Arrangement for switching concentrated telecommunications packet traffic
JPH0213036A (ja) パケット通信網用のユーザから網へのインタフェースプロトコール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040927

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060907

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees