JP2003162593A - 保守データ管理システム及び保守データ管理方法 - Google Patents

保守データ管理システム及び保守データ管理方法

Info

Publication number
JP2003162593A
JP2003162593A JP2001358831A JP2001358831A JP2003162593A JP 2003162593 A JP2003162593 A JP 2003162593A JP 2001358831 A JP2001358831 A JP 2001358831A JP 2001358831 A JP2001358831 A JP 2001358831A JP 2003162593 A JP2003162593 A JP 2003162593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
maintenance
data
database
portable
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001358831A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Hiraishi
豊 平石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ando Electric Co Ltd
Original Assignee
Ando Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ando Electric Co Ltd filed Critical Ando Electric Co Ltd
Priority to JP2001358831A priority Critical patent/JP2003162593A/ja
Publication of JP2003162593A publication Critical patent/JP2003162593A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Abstract

(57)【要約】 【課題】保守用部品を携帯して保守現場へ移動する保守
作業者の携帯端末から入出力されるデータによって、セ
ンターサーバ内のデータベースが更新されるのに適した
保守データ管理システムを提供する。 【解決手段】複数の携帯用保守端末30-1〜30-nとセンタ
ーサーバ10を通信回線1を介して接続し、複数の保守対
象機器の保守データ及び保守用部品を管理するシステム
であって、前記センターサーバには、管理者用端末及び
前記複数の携帯用保守端末からの参照及び書込みが可能
な保守データが蓄積された第1のデータベースと、前記
管理者用端末からの参照及び書込みが可能で、かつ、前
記携帯用保守端末からは参照のみが可能な保守用部品デ
ータが蓄積された第2のデータベースとを備え、前記携
帯用保守端末には、保守データの入力手段と、前記入力
手段によって作成された被保守対象機器の保守データを
保守記録として印刷出力する手段と、前記第1及び第2
のデータベースの参照あるいは更新する手段とで構成さ
れる保守データ管理システム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、保守対象機器の保
守に必要な多数の保守用部品をオンラインで容易に管理
すると共に、過去の保守データを蓄積して、携帯用端末
からのアクセスによって、保守に必要な保守用部品の早
期且つ確実な入手が可能な保守データ管理システムに関
する。
【0002】
【従来の技術】通信回線を利用した保守用部品(予備機
器)の在庫データ管理システムとしては以下のものが知
られている。特開2000-289814号公報には、予備機器の
在庫状態を人間系に依存せず自動的にリアルタイムで把
握できるようにして、プラント全体の予備機器保有数を
低減して、予備機器の適切な在庫量を維持して、必要な
ときに予備機器を迅速に検索することができることを目
的として、「予備機器を保管する倉庫と、この倉庫内の
予備機器を管理する事務所とを備え、前記倉庫内には、
予備機器に取付けた非接触のタグの信号を検出する検出
器と、この検出器の信号の内容を解読する解読器と、こ
の解読信号をデータベースに演算する演算器と、この演
算結果をディジタル信号で発信する信号伝送器とを備
え、前記事務所には、前記信号伝送器よりのディジタル
信号を受信する信号受信器と、この信号受信器と、入力
器と表示器とデータベースを管理する管理器とが接続さ
れた構成によって、各予備機器保管倉庫の予備機器在庫
の内容をリアルタイムで把握するもの」が記載されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来の予備機器の
在庫管理システムでは、非接触タグを用いて検出した信
号を通信回線を介して事務所で収集してデータベース化
して管理して、リアルタイムで予備機器の在庫を把握し
ている。しかし、従来の予備機器の在庫システムでは、
システムが複雑、かつ、大型であるので、故障の生じた
機器の存在する現場に、保守作業員が出張して保守作業
する場合等には、保守作業員が保守の内容に応じた保守
用部品を相当数保持して移動する必要があるので、適さ
ないという問題点があった。
【0004】本発明の課題(目的)は、保守用部品を携
帯して保守現場へ移動する保守作業者の携帯端末から入
出力される保守データによって、センターサーバ内のデ
ータベースが更新されるのに適した保守データ管理シス
テム及び保守データ管理方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、複数の携帯用保守端末とセンターサーバを通信回線
を介して接続し、複数の保守対象機器の保守データ及び
保守用部品を管理するシステムであって、前記センター
サーバには、管理者用端末及び前記複数の携帯用保守端
末からの参照及び書込みが可能な保守データが蓄積され
た第1のデータベースと、前記管理者用端末からの参照
及び書込みが可能で、かつ、前記携帯用保守端末からは
参照のみが可能な保守用部品データが蓄積された第2の
データベースとを備え、前記携帯用保守端末には、保守
データの入力手段と、前記入力手段によって作成された
被保守対象機器の保守データを保守記録として印刷出力
する手段と、前記第1及び第2のデータベースの参照あ
るいは書込みする手段とで保守データ管理システムを構
成する。(請求項1)
【0006】また、前記保守記録は、被保守対象機器に
対する保守作業に関する見積書又は請求書となり、保守
作業データ及び保守に使用した保守用部品の種類毎の単
価及び数量が含まれ、保守記録の印刷出力に応じて、前
記第1のデータベースに当該保守データが蓄積されると
共に、前記第2のデータベースに含まれる保守用部品の
在庫数データが更新される。(請求項2) なお、第2のデータベースに含まれる保守用部品の数量
の在庫数データの更新は、当該保守記録に含まれる保守
に使用した保守用部品の種類毎の数量をセンターサーバ
において処理することによって実行されるのであって、
携帯用保守端末から直接第2のデータベースの内容を書
換(変更)ができるものではない。
【0007】また、前記第2のデータベースの保守用部
品の在庫数データには、各保守用部品毎に所定の地域毎
に蓄積された数及び前記携帯用保守端末を保持する保守
作業者が保有する数(保守用鞄に入っているものだけで
なく、当該保守作業員が管理する保守用車両に蓄積され
ているものも含む)が個別に管理されている。(請求項
3)
【0008】また、前記通信回線には、インターネット
が含まれ、被保守対象機器の存在する任意の場所からの
アクセスが可能である。(請求項4) また、前記被保守対象機器として、半導体装置の検査に
使用されるICテスタの保守に適用する。(請求項5)
【0009】携帯用保守端末に被保守対象機器の保守記
録を入力するステップと、前記携帯用保守端末から、前
記保守記録を印刷出力すると共に、通信回線を介してセ
ンターサーバにアクセスして保守データが蓄積された第
1のデータベース及び保守用部品データの蓄積された第
2のデータベースとを更新するステップとで保守データ
管理を実行する。(請求項6)
【0010】また、前記被保守対象機器の保守作業に際
して、前記携帯用保守端末からセンターサーバの前記第
1のデータベースにアクセスして、過去の類似の保守作
業に関するデータを収集するステップを含める。(請求
項7) また、前記過去の類似の保守作業に関するデータの収集
によって得られた、保守作業に必要な保守用部品の所在
を、前記第2のデータベースから得て保守作業の行われ
る場所に適したところから補充するステップを含める。
(請求項8) また、管理者用端末では、前記第2のデータベースの各
保守用部品の在庫数データを把握し、各保守用部品の予
備が無くならないように発注あるいは補充するステップ
を含める。(請求項9)
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明の保守
データ管理システムの説明をする。図1は、本発明の保
守データ管理システムの構成を示す図であって、通信回
線1を介してセンターサーバ10と複数の携帯用端末装置
30-1〜30-nが接続されている。通信回線1としては、公
衆回線でも専用回線でも良く、インターネットを含んで
も良く、市販の携帯用端末を使用することも可能であ
る。
【0012】また、センターサーバ10には、通信回線を
介して前記複数の携帯用端末装置との間のデータを送受
する機能を有すると共に、本発明の保守データ管理シス
テムを管理するプログラムによって動作させられるコン
ピュータで構成され、管理者用端末装置20からもアクセ
スが可能に構成されている。
【0013】そして、前記センターサーバ10には、管理
用端末20及び前記複数の携帯用保守端末30-1〜30-nから
の参照及び書込みが可能な保守データが蓄積された第1
のデータベース11と、前記管理者用端末からの参照及び
書込みが可能で、かつ、前記携帯用保守端末からは参照
のみが可能な保守用部品データが蓄積された第2のデー
タベース12とが含まれている。
【0014】また、前記携帯用端末装置30-1〜30-nは、
それぞれ通信回線1を介してデータの送受を行うための
通信手段(例えば携帯用通信機32)と、携帯用のコンピ
ュータ(CPU)33及び携帯用のプリンタ31で構成されて
いる。
【0015】前記第1のデータベースには、被保守対象
機器の過去の保守データが記録されており、当該保守デ
ータには、保守作業の種類毎にその保守において使用し
た保守用部品の種類及び数量及びその単価が含まれてて
いて、そのデータは、複数の携帯用端末装置の各々から
の要求に応じて検索して読出すことが可能である。な
お、この第1のデータベースには、管理者用端末装置20
からもアクセスが可能であって、携帯用端末装置から送
信された過去の保守データのみでなく、保守用のマニュ
アルやその他のデータの入力が可能である。また、この
管理者用端末からのアクセスによって、被保守対象機器
の保守に関する種々の統計等を得ることも可能である。
【0016】本発明の特徴は、この第1のデータベース
の更新の仕方に特徴がある。 ・このデータベースには、現場で保守作業をした作業員
が作成した保守記録(データ)が、そのまま通信回線を
介して蓄積される。 ・保守記録には、保守に使用した保守用部品の種類及び
その数量(単価)等が含まれていて、他の携帯端末装置
からの類似の保守作業のための検索により、その保守作
業に必要な保守用部品の必要数の把握に利用される。 ・また、この保守記録に含まれる保守用部品の種類及び
数量は既に使用されたものとして、センターサーバの管
理の基に、第2のデータベースのそれぞれの保守用部品
の数量の更新に使用される。即ち、本発明の保守データ
管理システムでは、保守作業員が保守作業の際に作成し
た見積書又は請求書等の保守報告書の内容をそのままセ
ンターサーバに通信回線を介して送信して、第1及び第
2のデータベースが更新されるものである。
【0017】また、前記第2のデータベースには、被保
守対象機器の保守用部品に関するデータ(部品の種類、
数量、価格、納入までに要する期間等)が蓄積されてい
る。次に保守用部品の保有形態について説明する。本発
明の保守データシステムを半導体試験装置(ICテス
タ)の保守に適用した場合を例として説明する。
【0018】ICテスターは半導体性製造工場に設置さ
れて製造された半導体装置(回路)の性能を試験するもの
で、その特徴として、以下の点が挙げられる。 ・半導体の製造工場が日本であれば、九州地区、東北地
区の如く、地方の離れた場所に存在する。 ・半導体製造工場は24時間体制で稼動していて、保守
に掛かかる時間が制限されている。 ・ICテスタの装置が大型、かつ、複雑でその構成部品
数が多く、保守作業員が出張で保守に当たる必要があ
り、保守に専門的な知識を必要とする。
【0019】ICテスタの保守には上記の如き特徴があ
るので、そのための保守用部品の管理にも特徴が現われ
ている。図2はその1例を示すものであって、2は中央
倉庫であって、地区倉庫2-a〜2-cとで通常の部品倉庫の
役割を果たしている。特徴であるのは、2-a-1〜2-c-6に
示す保守作業員毎の作業用部品の蓄積管理である。(こ
こで、作業員毎の保守用部品には、個々の作業員が保持
する作業鞄に蓄積されている保守用部品及び作業用の車
両に蓄積されている保守用部品とを含んでいる。)
【0020】このような構成とする理由は、ICテスタ
ーの如き緊急を要する被保守対象機器の保守に際して
は、保守に必要な保守用部品を保守現場に確実、かつ、
迅速に持参しなければならない。したがって、保守作業
に出向く作業員の保有する保守用部品が不足する場合に
は、当該作業員の所属する地区倉庫又は作業員相互で保
守用部品の融通が可能なように、全ての地区倉庫及び作
業員毎の保守用部品の種類毎の数量を作業員の携帯端末
装置から容易に把握できるようにされている。
【0021】次に本発明の保守データ管理システムの動
作を図3の動作フローを参照して説明する。第1及び第
2のデータベースには、それぞれ過去の保守記録に関す
るデータ及び各作業員の保有する保守用部品と、中央倉
庫,各地区倉庫の保守用部品の保有数が蓄積されている
状態とする。この状態で、被保守対象機器に対する保守
の依頼が来る。(ステップS1)
【0022】保守の依頼が生じた被保守対象機器の現場
に近い保守作業員に連絡され、その保守作業員は、文書
又は電話等で当該被保守対象機器の故障状況を把握す
る。その後、自己の保有する携帯端末からセンターサー
バの第1のデータベースにアクセスして、同種の被保守
対象機器に対して過去に類似の保守作業が行われたか否
かの検索実行する。(ステップS2)
【0023】検索の結果、過去に類似の保守作業が行わ
れていた場合には、その保守記録を取り寄せると共に、
想定される保守作業に使用された保守用部品が自己の保
有する保守用部品で足りるか否かの判断を実行する。
(自己の保有する保守用部品の種類及びその数量は、自
己の携帯端末のメモリに蓄積されているので、実物を確
認することなく即座に判断できる。)(ステップS3)
【0024】想定される保守作業に必要な保守用部品
が、自己の保有する保守用部品では不足する場合には、
自己の携帯用端末装置から第2のデータベースをアクセ
スして、想定される保守作業に不足している保守用部品
を検索する。(ステップS4)
【0025】ステップS4の検索によって、想定される保
守作業に不足している保守用部品がどこに存在している
かが出力されるので、出来る限り短時間で不足している
保守用部品を補充するための指示を得て補充する。(ス
テップS5) この不足部品の補充の指示は、単一の不足部品であれ
ば、一番近い位置にいる作業員や地区倉庫から補充して
も良いが、複数の保守用部品が不足していて、一個所か
らでは補充ができない場合には、最適な不足する保守用
部品の補充の仕方をセンターサーバから指示することも
可能である。
【0026】保守用部品の補充が揃うと、作業員による
当該被保守対象機器の保守作業が行われる。(ステップ
S6) この保守作業には、ステップS2で検索して得た、過去の
類似の保守作業に関する保守記録が参考にされる。ま
た、保守に関するマニュアルや現場に応じた必要な事項
等の資料やアドバイス等を携帯端末装置から通信回線を
介して得ることも可能である。
【0027】保守作業が終了すると、作業員は、携帯端
末装置によって、保守の内容に、保守に使用した保守用
部品の種類及びその数量を含めた保守報告書を作成す
る。(ステップS7) なお、保守作業をする前の、保守作業に関する見積書と
して作成しても良い。
【0028】この保守報告書は、プリントアウトされ
て、保守作業に伴う費用の請求書とすることもできる。
保守報告書のプリントアウトと同時に、携帯端末装置か
ら通信回線を介してセンターサーバに当該保守報告書の
データが送信される。(ステップS8)
【0029】保守報告書を受信したセンターサーバで
は、そのデータを第1のデータベースに蓄積して、デー
タベースを更新する。(ステップS9) 更に、保守報告書に含まれる保守に使用した保守用部品
の種類及びその数量を抽出して、第2のデータベースの
保守用部品のデータベースの内容を更新する。(ステッ
プS10)
【0030】なお、センターサーバでは、個々の携帯端
末装置からのアクセスのみでなく、管理者用端末装置か
らのアクセスによって、システム全体で保有する保守用
部品の種類及び数量が、過去の保守データや、各保守用
部品の納入に必要な期間等を考慮して、各地区倉庫に保
有される保守用部品の種類及び数量を最適に維持管理さ
れている。
【0031】
【発明の効果】請求項1に記載の発明では、複数の携帯
用保守端末とセンターサーバを通信回線を介して接続
し、複数の保守対象機器の保守データ及び保守用部品の
管理を行うシステムであって、前記センターサーバに
は、管理者用端末及び前記複数の携帯用保守端末からの
参照及び書込みが可能な保守データが蓄積された第1の
データベースと、前記管理者用端末からの参照及び書込
みが可能で、かつ、前記携帯用保守端末からは参照のみ
が可能な保守用部品データが蓄積された第2のデータベ
ースとを備え、前記携帯用保守端末には、保守データの
入力手段と、前記入力手段によって作成された被保守対
象機器の保守データを保守記録として印刷出力する手段
と、前記第1及び第2のデータベースを参照あるいは書
込みする手段とで保守データ管理システムを構成するこ
とによって、携帯用保守端末からの保守データを入力す
るのみで、第1及び第2のデータベースが常に最新の状
態に維持できる。
【0032】また、請求項2記載の発明では、前記保守
記録は、被保守対象機器に対する保守作業に関する見積
書又は請求書となり、保守作業データ及び保守に使用し
た保守用部品の種類毎の単価及び数量が含まれ、保守記
録の印刷出力に応じて、前記第1のデータベースに当該
保守データが蓄積されると共に、前記第2のデータベー
スに含まれる保守用部品の在庫数データが更新されるの
で、保守作業に伴う見積書又は請求書の作成によってデ
ータベースの更新が出来る。
【0033】また、請求項3に記載の発明では、前記第
2のデータベースの保守用部品の在庫数データには、各
保守用部品毎に所定の地域毎に蓄積された数及び前記携
帯用保守端末を保持する保守作業者が保有する数が保守
用鞄に入っているものだけでなく、当該保守作業員が管
理する保守用車両に蓄積されているものも含めて個別に
管理されているので、保守作業に必要な保守部品の補充
が容易、且つ、最適に行える。したがって、システム全
体で保有する予備の保守部品の数、保守作業の停滞を招
くこと無く少なくすることが可能になる。
【0034】また、請求項4に記載の発明では、前記通
信回線には、インターネットが含まれ、被保守対象機器
の存在する任意の場所からのアクセスが可能であるの
で、保守作業した場所から、迅速に保守報告書を作成し
てデータベースを更新することができる。また、請求項
5に記載の発明では、前記被保守対象機器として、半導
体装置の検査に使用されるICテスタの保守に適用する
ことによって、ICテスタが設置されている半導体製造
工場のように、24時間体制で稼動していて、保守に掛
けられる時間が制限されていて、その構成部品(保守用
部品)数が多い場合には特に適している。
【0035】請求項6に記載の発明では、携帯用保守端
末に被保守対象機器の保守記録を入力するステップと、
前記携帯用保守端末から、前記保守記録を印刷出力する
と共に、通信回線を介して管理用サーバにアクセスして
保守データが蓄積された第1のデータベース及び保守用
部品データの蓄積された第2のデータベースとを更新す
るステップとで保守データ管理を実行するので、携帯用
保守端末からの保守データを入力するのみの行為で、特
にデータベース更新のための行為をすることなく、第1
及び第2のデータベースが常に最新の状態に維持でき
る。
【0036】また、請求項7に記載の発明では、被保守
対象機器の保守作業に際して、携帯用保守端末から管理
用サーバの前記第1のデータベースにアクセスして、過
去の類似の保守作業に関するデータを収集するステップ
を含めることによって、保守作業の内容を第1のデータ
ベースから過去の類似の保守作業として検索して予め保
守作業の内容を検討することが可能である。
【0037】また、請求項8に記載の発明では、前記過
去の類似の保守作業に関するデータの収集によって得ら
れた、保守作業に必要な保守用部品の所在を、前記第2
のデータベースから得て保守作業の行われる場所に適し
たところから補充するステップを含めることによって、
予想される保守作業に必要な保守用部品の補充を最適の
場所から得ることが可能になる。
【0038】また、請求項9に記載の発明では、管理者
用端末では、前記第2のデータベースの各保守用部品の
在庫数データを把握し、各保守用部品の予備が無くなら
ないように発注・補充を行うステップを含めることによ
って、保守用部品の発注を行った場合の納期をも考慮し
て、システム全体でより効率的な保守用部品の管理が可
能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の保守データ管理システムの構成を示す
図である。
【図2】保守用部品の保有形態を説明するための図であ
る。
【図3】本発明の動作フローを示す図である。
【符号の説明】
1 通信回線 10 センターサーバ 11 第1のデータベース 12 第2のデータベース 20 管理者用端末装置 31-1〜30-n 携帯用端末装置 31 携帯用プリンタ 32 携帯通信機 33 携帯用端末

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の携帯用保守端末とセンターサーバ
    を通信回線を介して接続し、複数の保守対象機器の保守
    データ及び保守用部品を管理するシステムであって、 前記センターサーバには、管理者用端末及び前記複数の
    携帯用保守端末からの参照及び書込みが可能な保守デー
    タが蓄積された第1のデータベースと、前記管理者用端
    末からの参照及び書込みが可能で、かつ、前記携帯用保
    守端末からは参照のみが可能な保守用部品データが蓄積
    された第2のデータベースとを備え、 前記携帯用保守端末には、保守データの入力手段と、前
    記入力手段によって作成された被保守対象機器の保守デ
    ータを保守記録として印刷出力する手段と、前記第1及
    び第2のデータベースを参照あるいは書込みする手段
    と、 を備えたことを特徴とする保守データ管理システム。
  2. 【請求項2】 前記保守記録は、被保守対象機器に対す
    る保守作業に関する見積書又は請求書となり、保守作業
    データ及び保守に使用した保守用部品の種類毎の単価及
    び数量が含まれ、保守記録の印刷出力に応じて、前記第
    1のデータベースに当該保守データが蓄積されると共
    に、前記第2のデータベースに含まれる保守用部品の在
    庫数データを更新することを特徴とする請求項1に記載
    の保守データ管理システム。
  3. 【請求項3】 前記第2のデータベースの保守用部品の
    在庫数データには、各保守用部品毎に所定の地域毎に蓄
    積された数及び前記携帯用保守端末を保持する保守作業
    者が保有する数が個別に管理されていることを特徴とす
    る請求項1又は2に記載の保守データ管理システム。
  4. 【請求項4】 前記通信回線には、インターネットが含
    まれ、前記被保守対象機器の存在する任意の場所からの
    アクセスが可能であることを特徴とする請求項1〜3の
    いずれか1項に記載の保守データ管理システム。
  5. 【請求項5】 前記被保守対象機器は、半導体装置の検
    査に使用されるICテスタであることを特徴とする請求
    項1〜4のいずれか1項に記載の保守データ管理システ
    ム。
  6. 【請求項6】 携帯用保守端末に被保守対象機器の保守
    データを入力するステップと、 前記携帯用保守端末から、前記保守データを印刷出力す
    ると共に、通信回線を介してセンターサーバにアクセス
    して保守データが蓄積された第1のデータベース及び保
    守用部品データの蓄積された第2のデータベースとを更
    新するステップと、 を含むことを特徴とする保守データ管理方法。
  7. 【請求項7】 前記被保守対象機器の保守作業に際し
    て、前記携帯用保守端末からセンターサーバの前記第1
    のデータベースにアクセスして、過去の類似の保守作業
    に関するデータを収集するステップを、含むことを特徴
    とする請求項6に記載の保守データ管理方法。
  8. 【請求項8】 前記過去の類似の保守作業に関するデー
    タの収集によって得られた、保守作業に必要な保守用部
    品の所在を、前記第2のデータベースから得て保守作業
    の行われる場所に適したところから補充するステップ
    を、含むことを特徴とする請求項7に記載の保守データ
    管理方法。
  9. 【請求項9】 管理者用端末では、前記第2のデータベ
    ースの各保守用部品の在庫数データを把握し、各保守用
    部品の予備が無くならないように発注あるいは補充する
    ステップを含むことを特徴とする請求項6〜8のいずれ
    か1項に記載の保守データ管理方法。
JP2001358831A 2001-11-26 2001-11-26 保守データ管理システム及び保守データ管理方法 Pending JP2003162593A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001358831A JP2003162593A (ja) 2001-11-26 2001-11-26 保守データ管理システム及び保守データ管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001358831A JP2003162593A (ja) 2001-11-26 2001-11-26 保守データ管理システム及び保守データ管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003162593A true JP2003162593A (ja) 2003-06-06

Family

ID=19169943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001358831A Pending JP2003162593A (ja) 2001-11-26 2001-11-26 保守データ管理システム及び保守データ管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003162593A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007257311A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Akasaka Tec Inc 広域業務管理装置及び方法
CN104484739A (zh) * 2014-11-26 2015-04-01 成都贝发信息技术有限公司 用于制药生产的业务流程管理系统

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007257311A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Akasaka Tec Inc 広域業務管理装置及び方法
CN104484739A (zh) * 2014-11-26 2015-04-01 成都贝发信息技术有限公司 用于制药生产的业务流程管理系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7474218B2 (en) Method and system of asset identification and tracking for enterprise asset management
US8285580B2 (en) System and method for filtering exceptions generated by forecasting and replenishment engine
US20030120509A1 (en) Rental equipment business system and method
US20110246219A1 (en) System and Method of Integrated Logistics Management for Inventory
US20040199413A1 (en) System and method for providing service for a product
US20040225676A1 (en) Site epuipment survey tool
JP2003121581A5 (ja)
CN101957947A (zh) 一种基于Web管理电表封印的系统及方法
CN110728489A (zh) 用于复杂环境下的造价管理系统及方法
US7120589B1 (en) System and method for managing customer experience information
US7251622B2 (en) System and method for searching for information on inventory with virtual warehouses
KR20090000720A (ko) 지능형 관리 점검 서비스 메카니즘 및 방법
JP2003162593A (ja) 保守データ管理システム及び保守データ管理方法
JP4477585B2 (ja) 製品の移動状況情報提供方法
CN110310036A (zh) 一种环卫设施保洁智能作业及巡检管理系统及方法
JP2002083076A (ja) Me機器管理・修理支援システム及びプログラム記憶媒体
JP2003323540A (ja) 訪問施設予定作成支援方法
CN116187915A (zh) 一种仓库管理方法、装置、设备及存储介质
JP2003119831A (ja) メンテナンス計画作成システム、メンテナンス計画作成方法、およびこの方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP2007072981A (ja) 営業支援方法及び営業支援システム
JP4614598B2 (ja) レンタルシステム及び方法
US7398280B1 (en) Method and system for manufacturing integrated circuits meeting special customer requirements with multiple subcontractors in remote locations
US20090171809A1 (en) Efficient purchase order creation
JP2000305617A (ja) データ処理方法および装置、情報記憶媒体
TWM635137U (zh) 依據行程安排提供說明書的推播裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040422