JP2003160847A - 複合磁性材料およびそれを用いた磁性素子とその製造方法 - Google Patents

複合磁性材料およびそれを用いた磁性素子とその製造方法

Info

Publication number
JP2003160847A
JP2003160847A JP2001358785A JP2001358785A JP2003160847A JP 2003160847 A JP2003160847 A JP 2003160847A JP 2001358785 A JP2001358785 A JP 2001358785A JP 2001358785 A JP2001358785 A JP 2001358785A JP 2003160847 A JP2003160847 A JP 2003160847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy powder
soft magnetic
magnetic alloy
magnetic material
composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001358785A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4166460B2 (ja
Inventor
Shinya Matsutani
伸哉 松谷
Takeshi Takahashi
岳史 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001358785A priority Critical patent/JP4166460B2/ja
Publication of JP2003160847A publication Critical patent/JP2003160847A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4166460B2 publication Critical patent/JP4166460B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 トランスやチョークコイル等の小型化あるい
は高周波領域での使用に十分適応できる優れた磁気特性
を有し、かつ優れた耐食性を有する複合磁性材料を提供
することを目的とする。 【解決手段】 軟磁性合金粉末と絶縁性結着剤からな
り、熱処理を施した複合磁性材料において用いられる軟
磁性合金粉末の組成が、1wt%≦成分A≦7wt%で
2wt%≦クロム(Cr)≦8wt%でかつ0.05w
t%≦酸素(O)≦0.6wt%、0.01wt%≦マ
ンガン(Mn)≦0.2wt%、0.005wt%≦カ
ーボン(C)≦0.2wt%で残部が鉄(Fe)であ
り、成分Aとしてシリコン(Si)、アルミ(Al)、
チタン(Ti)、マグネシア(Mg)の内、少なくとも
一つ以上を含む複合磁性材料である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は変圧器、電動機、チ
ョーク、ノイズフィルタ等に用いられる高性能な金属系
の複合磁性材料に関し、特に磁芯用の軟磁性材料として
用いられる複合磁性材料およびそれを用いた磁性素子と
その製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、電気・電子機器の小型・高周波化
が進み、その中で重要な電子部品の一つであるインダク
タンス部品においては小型で高効率の磁性素子を実現で
きる高性能な磁性材料が要求されており、高周波で用い
られるチョークコイルなどにはフェライト磁芯や圧粉磁
芯が使用されている。これらのうち、比較的安価な金属
酸化物からなるフェライト磁芯は飽和磁束密度が小さい
という欠点を有しており、金属磁性粉を成形して作製さ
れる圧粉磁芯はフェライト磁芯に比べて著しく大きい飽
和磁束密度を有している。
【0003】しかしながら圧粉磁芯はコア損失が大きい
という欠点があり、このコア損失はヒステリシス損失と
渦電流損失からなり、渦電流損失は周波数の二乗と渦電
流が流れるサイズの二乗に比例して増大する。この渦電
流の発生を抑制するために、金属磁性粉表面に電気絶縁
性樹脂等を用いて絶縁被覆することが知られている。一
方、ヒステリシス損失は圧粉磁芯の成形が通常数ton
/cm2以上の成形圧力で行われることによって、磁性
体として歪みが増大するとともに透磁率も劣化するため
にヒステリシス損失が増大する。このヒステリシス損失
を回避するために歪みを解放することが行われ、例えば
特開平6−342714号公報に記載されているような
成形後の熱アニール処理が行われていた。これらの欠点
を改良した圧粉磁芯を用いた磁性素子は直流重畳特性に
優れ、小型化に有利である。
【0004】また、小型化を図るためにコイル内蔵のコ
アも提案されており(特開昭54−163354号公報
参照)、この方法の磁性材料はフェライトに樹脂を分散
させたものを用いている。しかしながらこのフェライト
の充填率には限界があり、その結果として材料固有の材
料定数と合わせて更にコア部の飽和磁束密度が低くな
り、直流重畳特性が悪いといった問題点があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】一般的に、軟磁性合金
粉末は鉄(Fe)成分が多いほど高飽和磁束密度を有し
ていることから直流重畳特性に有利であるものの、高温
多湿時に錆が発生したり、その錆が磁性素子として回路
基板上に実装された時に基板上へ落下することによる回
路動作不良の発生などの原因となっている。
【0006】そのため、上記課題を防止するために金属
磁性粉の表面を電気絶縁性樹脂などで被覆しているが、
金型プレスによる磁性素子の形状に成形した後に金型か
ら離型するときに金型面と接触する成形体の側面の電気
絶縁性樹脂がはがれやすく、最終製品でもその箇所での
錆の発生が顕著である。
【0007】また、磁性合金にクロム(Cr)の添加が
耐食性に効果があることはステンレス鋼をはじめよく知
られている。しかしながら、Crの添加量は12wt%
以上でないと耐食性への効果はなく、逆に12wt%以
上のCrの添加は透磁率の低下、ヒステリシス損失の増
大等を招き、磁性合金粉の軟磁気特性を劣化させること
になり、特に100kHz以上の高周波数領域で用いら
れる磁心材料としての使用は実用上問題があった。
【0008】そのために最終製品のコア部を樹脂等で保
護コーティングしたり、あるいは保護ケースに充填する
等の対策がとられているが小型化、コストの面で不利で
ある。
【0009】本発明は上記従来の技術における課題を解
決し、優れた磁気特性と耐食性を有する複合磁性材料お
よびそれを用いた磁性素子とその製造方法を提供するも
のである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、以下の構成を有するものである。
【0011】本発明の請求項1に記載の発明は、軟磁性
合金粉末と絶縁性結着剤からなり熱処理を施した複合磁
性材料において、用いられる軟磁性合金粉末の組成が、
1wt%≦成分A≦7wt%、2wt%≦クロム(C
r)≦8wt%、0.05wt%≦酸素(O)≦0.6
wt%、0.01wt%≦マンガン(Mn)≦0.2w
t%、0.005wt%≦カーボン(C)≦0.2wt
%、そして残部が鉄(Fe)であり、成分Aとしてシリ
コン(Si)、アルミニウム(Al)、チタン(T
i)、マグネシウム(Mg)の内、少なくとも一つ以上
を含む複合磁性材料であり、Crを添加しても磁気特性
を損ねることなく、かつ耐食性に優れた複合磁性材料を
実現することができる。
【0012】本発明の請求項2に記載の発明は、軟磁性
合金粉末と絶縁性結着剤からなり熱処理を施した複合磁
性材料において、用いられる軟磁性合金粉末の組成が、
2wt%≦ニッケル(Ni)≦15wt%、2wt%≦
Cr≦8wt%、0.05wt%≦酸素(O)≦0.6
wt%、0.01wt%≦マンガン(Mn)≦0.2w
t%、0.005wt%≦カーボン(C)≦0.2wt
%、そして残部が鉄(Fe)である複合磁性材料であ
り、請求項1と同じ作用効果を実現することができる。
【0013】本発明の請求項3に記載の発明は、軟磁性
合金粉末を空気中で80℃以上の温度で熱処理する請求
項1または2のいずれか一つに記載の複合磁性材料であ
り、軟磁性合金粉体表層の不導体膜をより強固にするこ
とにより耐食性に優れた複合磁性材料を実現することが
できる。
【0014】本発明の請求項4に記載の発明は、軟磁性
合金粉末の平均粒径が1μm以上、100μm以下で構
成されている請求項1または2のいずれか一つに記載の
複合磁性材料であり、渦電流の低減に効果的であり、1
00kHz以上の高周波領域で優れた磁気特性を実現す
る複合磁性材料を実現することができる。
【0015】本発明の請求項5に記載の発明は、コイル
が請求項1または2のいずれか一つに記載の複合磁性体
の中に埋設されている磁性素子であり、コアとコイル間
の絶縁、絶縁耐圧を維持することができる。
【0016】本発明の請求項6に記載の発明は、熱処理
を施した軟磁性合金粉末の組成が、1wt%≦成分A≦
7wt%、2wt%≦クロム(Cr)≦8wt%、0.
05wt%≦酸素(O)≦0.6wt%、0.01wt
%≦マンガン(Mn)≦0.2wt%、0.005wt
%≦カーボン(C)≦0.2wt%、そして残部が鉄
(Fe)であり、成分Aとしてシリコン(Si)、アル
ミニウム(Al)、チタン(Ti)、マグネシウム(M
g)の内少なくとも一つ以上を含む軟磁性合金粉末と未
硬化の熱硬化性樹脂を混合する工程と、その後顆粒状に
する工程と、前記顆粒を金型内にコイルと共に入れて加
圧成形する工程と、次に加熱によってこの熱硬化性樹脂
を硬化させる工程を含む磁性素子の製造方法であり、高
周波領域で優れた磁気特性を有する小型の磁性素子の製
造方法を実現することができる。
【0017】本発明の請求項7に記載の発明は、熱処理
を施した軟磁性合金粉末の組成が、2wt%≦ニッケル
(Ni)≦15wt%、2wt%≦Cr≦8wt%、
0.05wt%≦酸素(O)≦0.6wt%、0.01
wt%≦マンガン(Mn)≦0.2wt%、0.005
wt%≦カーボン(C)≦0.2wt%、そして残部が
鉄(Fe)である軟磁性合金粉末と未硬化の熱硬化性樹
脂を混合する工程と、その後顆粒状にする工程と、前記
顆粒を金型内にコイルと共に入れて加圧成形する工程
と、次に加熱によってこの熱硬化性樹脂を硬化させる工
程を含む磁性素子の製造方法であり、請求項6と同じ作
用を有する磁性素子を実現することができる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の複合磁性材料およ
びそれを用いた磁性素子とその製造方法について実施の
形態を用いて説明する。
【0019】(実施の形態1)本発明の実施の形態1に
より請求項1、5、6に記載の発明を説明する。
【0020】始めに、(表1)に示す組成を有する軟磁
性合金粉末を水アトマイズ法で作成した。作成した軟磁
性合金粉末の粒径(平均粒径)はアトマイズ条件を制御
することによって、すべて5〜25μmの範囲であっ
た。この軟磁性合金粉末を作製する手法はどのような方
法であってもよく、粒子の形状、粒度を目的によって制
御できる方法であれば良い。その後得られた軟磁性合金
粉末に、絶縁性結着剤として作用するビスフェノールA
型樹脂を3.5重量部加えてよく混合・混練することに
よって造粒し、その後ふるいを通して整粒した。
【0021】次に、0.8mm径の被覆銅線を用いて、
内径4mmの2段積みにて3.5ターン巻きのコイルを
準備し、製粒粉末を金型の中へコイルと共に入れて圧
力;4トン/cm2で磁性素子の形状に加圧成形し、そ
の後金型より取り出した後120℃にて1時間加熱処理
して軟磁性合金粉末の表面に酸化皮膜を形成する熱処理
と、添加したビスフェノールA型樹脂の熱硬化を実施し
た。
【0022】このように、前記の工程を経てサイズ:1
0mm×10mm、厚み:3.4〜3.6mmのコイル
内蔵の磁性素子を得た。このコイル内蔵の磁性素子のイ
ンダクタンス(L)値を測定周波数;300kHz、測
定電流値;30Aの条件にて測定した。その結果を(表
1)に示す。用途によって若干異なるが、100kHz
以上の周波数領域で用いるためには、インダクタンス
値:L≧0.8μH、好ましくはL≧1.0μHが必要
となる。また、耐食性試験を温度:85℃、湿度:85
%の高温高湿条件下で試験時間:1000時間で実施し
た。結果の評価は光学顕微鏡の外観検査で行い、光学顕
微鏡では錆が認められなかったものを○、肉眼では確認
できなかったものは△、肉眼で錆が認められたものを×
とした。
【0023】
【表1】
【0024】また、回路基板上に実装した状態での耐食
性試験において、肉眼で錆が観測されなかったものにつ
いては基板上への錆の脱落等はなく、実用上問題がない
レベルであった。
【0025】(表1)の結果より明らかなように、軟磁
性合金粉末と絶縁性結着剤からなり、熱処理を施した複
合製材料において用いられる軟磁性合金粉末の組成が、
1wt%≦成分A≦7wt%で2wt%≦クロム(C
r)≦8wt%でかつ0.05wt%≦酸素(O)≦
0.6wt%、0.01wt%≦マンガン(Mn)≦
0.2wt%、0.005wt%≦カーボン(C)≦
0.2wt%で残部が鉄(Fe)であり、成分Aとして
シリコン(Si)、アルミニウム(Al)、チタン(T
i)、マグネシウム(Mg)のとき、優れた磁気特性と
耐食性を示すことが分かる。
【0026】さらに、成分Aの二つ以上の組み合わせで
あっても、全体として1wt%から7wt%の範囲内で
あれば、同様な効果が得られることも確認できている。
【0027】また、絶縁性結着剤は熱硬化型樹脂材料で
あれば使用することができるが、特にシリコン樹脂、エ
ポキシ樹脂、フェノール樹脂などが最適であり、前記樹
脂材料を単独あるいは混合樹脂として用いることもでき
る。
【0028】(実施の形態2)本発明の実施の形態2に
より請求項2、7に記載の発明を説明する。
【0029】(表2)に示す組成を有する軟磁性合金粉
末を、実施の形態1と同様な方法で作成した。粒径(平
均粒径)はすべて20〜50μmであった。得られた軟
磁性合金粉末にシリコン樹脂を3重量部加えてよく混合
した後、ふるいを通して製粒した。
【0030】次に、0.8mm径の被覆銅線を用いて内
径4mmの2段積み3.5ターンコイルを準備し、製粒
粉末の一部を金型にコイル共に入れて、成形圧力;4ト
ン/cm2で加圧成形し、金型より取り出した後、15
0℃にて1時間加熱処理して軟磁性合金粉末の表面に酸
化皮膜を形成する熱処理と添加したシリコン樹脂を熱硬
化させた。このようにして、サイズ:10mm×10m
m×厚み:3.4〜3.6mmのコイル内蔵の磁性素子
を得た。このコイル内蔵素子のインダクタンス(L)値
を周波数;300kHz、電流値;30Aで測定した。
用途によって若干異なるが、インダクタンス値:L≧
0.8μH、好ましくはL≧1.0μHが必要となる。
また、耐食性試験およびその硬化方法に付いては実施の
形態1と同じ条件、内容で実施をした。評価結果を(表
2)に示す。
【0031】
【表2】
【0032】(表2)の結果より明らかなように軟磁性
合金粉末と絶縁性結着剤からなり、熱処理を施した複合
磁性材料において用いられる軟磁性合金粉末の組成が、
2wt%≦ニッケル(Ni)≦15wt%でかつ2wt
%≦Cr≦8wt%でかつ0.05wt%≦酸素(O)
≦0.6wt%、0.01wt%≦マンガン(Mn)≦
0.2wt%、0.005wt%≦カーボン(C)≦
0.2wt%で残部が鉄(Fe)であるとき、優れた磁
気特性と耐食性を有することが分かる。
【0033】(実施の形態3)本発明の実施の形態3に
より請求項3に記載の発明を説明する。
【0034】組成が、Cr=2.0wt%、Si=3.
0wt%、O=0.2wt%、Mn=0.2wt%、C
=0.15wt%で残部がFeである軟磁性合金粉末を
実施の形態1と同じ方法により作成した。得られた軟磁
性合金粉末の粒径(平均粒径)はすべて20〜50μm
であった。前記軟磁性合金粉末にシリコン樹脂を1.2
重量部加えてよく混合し、ふるいを通して製粒した。こ
の製粒粉末を金型中にて、成形圧力;8トン/cm2
条件で加圧成形し、型より取り出した後(表3)に示す
熱処理温度で1時間処理した。また、その後780℃に
てN2中、2時間の加熱条件にて熱処理してトロイダル
コア形状の圧粉磁芯を得た。このようにして得られた圧
粉磁芯のサンプルについて透磁率、コア損失を測定し
た。透磁率はLCRメーターを用いて、周波数;200
kHzで測定し、コア損失は交流B−Hカーブ測定機を
用いて測定周波数;200kHz、測定磁束密度;0.
1Tの測定条件にて測定を行った。
【0035】用途によって若干異なるがチョークコイル
では、測定周波数;200kHz、測定磁束密度;0.
1Tでコア損失;6000kW/m3以下、初透磁率は
60以上必要とされるが、より好ましくはコア損失40
00kW/m3以下である。また、耐食性試験および評
価を実施の形態1と同じ方法にて行った。評価結果を
(表3)に示す。
【0036】
【表3】
【0037】(表3)の結果より明らかなように、軟磁
性合金粉末が空気中で80℃以上の温度で熱処理される
ことにより金属表面に強固な不導体の酸化皮膜が形成さ
れ、その後高温で加熱処理されても酸化皮膜が劣化する
ことがなくなるために耐食性が向上していると思われ
る。また、空気中で80℃以上の温度で熱処理されてお
れば、後工程において高温での熱処理がなくとも同様な
効果があることはいうまでもない。
【0038】(実施の形態4)本発明の実施の形態4に
より請求項4に記載の発明を説明する。
【0039】組成が、Cr=4.0wt%、Al=3.
5wt%、O=0.2wt%、Mn=0.2wt%、C
=0.15wt%で、残部がFeである軟磁性合金粉末
を表4に示す粒径(平均粒径)になるようにアトマイズ
法で作成した。これらの軟磁性合金粉末にフェノール樹
脂を1.5重量部を加えてよく混合した後、ふるいを通
して製粒した。
【0040】その後、この製粒軟磁性合金粉末を成形金
型中にて圧力;9トン/cm2の条件で加圧成形した
後、金型より取り出し、次に温度;800℃、窒素雰囲
気中にて1時間加熱処理してトロイダルコア形状の圧粉
磁芯を得た。このようにして得られたサンプルについて
透磁率、コア損失を測定した。透磁率は、LCRメータ
ーで周波数;200kHzで測定し、コア損失は交流B
−Hカーブ測定機を用いて測定周波数;200kHz、
測定磁束密度;0.1Tで測定を行った。その結果を
(表4)に示す。
【0041】望まれている特性は用途によって若干異な
るが、チョークコイルでは測定周波数;200kHz、
測定磁束密度;0.1Tにおいて、コア損失;6000
kW/m3以下、初透磁率;60以上が必要とされる。
さらに高性能な特性を要求される磁性素子においてはコ
ア損失;4000kW/m3以下である。
【0042】
【表4】
【0043】(表4)の結果より明らかなように、粒径
が小さいと透磁率が低くなり、粒径が大きくなるとコア
損失が大きくなる。その結果、平均粒径が1μm以上、
100μm以下の条件において、透磁率を損なわず、低
損失な圧粉磁芯を得ることができる。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、優
れた磁気特性を有し、かつ優れた耐食性を有する複合磁
性材料を提供することができる。この複合磁性材料は、
トランスやチョークコイル等の小型化あるいは高周波領
域での使用に十部適応できる磁性素子を実現することが
できるとともに、生産性に優れた磁性素子の製造方法を
提供することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C21D 6/00 C21D 6/00 C C22C 38/34 C22C 38/34 38/40 38/40 H01F 1/22 H01F 1/22 41/02 41/02 D Fターム(参考) 4K018 AA26 AA30 AA32 BA16 BC01 BC11 BC33 GA04 KA44 5E041 AA11 AA19 AC05 BB05 CA02 CA04 HB11 HB17 NN06 NN18

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軟磁性合金粉末と絶縁性結着剤からなり
    熱処理を施した複合磁性材料において、用いられる軟磁
    性合金粉末の組成が、1wt%≦成分A≦7wt%、2
    wt%≦クロム(Cr)≦8wt%、0.05wt%≦
    酸素(O)≦0.6wt%、0.01wt%≦マンガン
    (Mn)≦0.2wt%、0.005wt%≦カーボン
    (C)≦0.2wt%、そして残部が鉄(Fe)であ
    り、成分Aとしてシリコン(Si)、アルミニウム(A
    l)、チタン(Ti)、マグネシウム(Mg)の内少な
    くとも一つ以上を含む複合磁性材料。
  2. 【請求項2】 軟磁性合金粉末と絶縁性結着剤からなり
    熱処理を施した複合磁性材料において、用いられる軟磁
    性合金粉末の組成が、2wt%≦ニッケル(Ni)≦1
    5wt%、2wt%≦Cr≦8wt%、0.05wt%
    ≦酸素(O)≦0.6wt%、0.01wt%≦マンガ
    ン(Mn)≦0.2wt%、0.005wt%≦カーボ
    ン(C)≦0.2wt%、そして残部が鉄(Fe)であ
    る複合磁性材料。
  3. 【請求項3】 軟磁性合金粉末を空気中で80℃以上の
    温度で熱処理した請求項1または2のいずれか一つに記
    載の複合磁性材料。
  4. 【請求項4】 軟磁性合金粉末の平均粒径が1μm以上
    100μm以下で構成されている請求項1または2のい
    ずれか一つに記載の複合磁性材料。
  5. 【請求項5】 コイルが請求項1または2のいずれか一
    つに記載の複合磁性材料の中に埋設されている磁性素
    子。
  6. 【請求項6】 熱処理を施した軟磁性合金粉末の組成
    が、1wt%≦成分A≦7wt%、2wt%≦クロム
    (Cr)≦8wt%、0.05wt%≦酸素(O)≦
    0.6wt%、0.01wt%≦マンガン(Mn)≦
    0.2wt%、0.005wt%≦カーボン(C)≦
    0.2wt%、そして残部が鉄(Fe)であり、成分A
    としてシリコン(Si)、アルミニウム(Al)、チタ
    ン(Ti)、マグネシウム(Mg)の内少なくとも一つ
    以上を含む軟磁性合金粉末と未硬化の熱硬化性樹脂を混
    合する工程と、その後顆粒状にする工程と、前記顆粒を
    金型内にコイルと共に入れて加圧成形する工程と、次に
    加熱によってこの熱硬化性樹脂を硬化させる工程を含む
    磁性素子の製造方法。
  7. 【請求項7】 熱処理を施した軟磁性合金粉末の組成
    が、2wt%≦ニッケル(Ni)≦15wt%、2wt
    %≦Cr≦8wt%、0.05wt%≦酸素(O)≦
    0.6wt%、0.01wt%≦マンガン(Mn)≦
    0.2wt%、0.005wt%≦カーボン(C)≦
    0.2wt%、そして残部が鉄(Fe)である軟磁性合
    金粉末と未硬化の熱硬化性樹脂を混合する工程と、その
    後顆粒状にする工程と、前記顆粒を金型内にコイルと共
    に入れて加圧成形する工程と、次に加熱によってこの熱
    硬化性樹脂を硬化させる工程を含む磁性素子の製造方
    法。
JP2001358785A 2001-11-26 2001-11-26 複合磁性材料およびそれを用いた磁性素子とその製造方法 Expired - Lifetime JP4166460B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001358785A JP4166460B2 (ja) 2001-11-26 2001-11-26 複合磁性材料およびそれを用いた磁性素子とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001358785A JP4166460B2 (ja) 2001-11-26 2001-11-26 複合磁性材料およびそれを用いた磁性素子とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003160847A true JP2003160847A (ja) 2003-06-06
JP4166460B2 JP4166460B2 (ja) 2008-10-15

Family

ID=19169904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001358785A Expired - Lifetime JP4166460B2 (ja) 2001-11-26 2001-11-26 複合磁性材料およびそれを用いた磁性素子とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4166460B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008195970A (ja) * 2007-02-08 2008-08-28 Nec Tokin Corp 複合磁性材料、圧粉磁心および磁性素子
WO2010113681A1 (ja) * 2009-04-02 2010-10-07 スミダコーポレーション株式会社 複合磁性材料及び磁性素子
WO2012001943A1 (ja) 2010-06-30 2012-01-05 パナソニック株式会社 複合磁性体とその製造方法
JP2012054569A (ja) * 2011-09-30 2012-03-15 Seiko Epson Corp 軟磁性粉末、軟磁性粉末の製造方法、圧粉磁心および磁性素子
JP2012144810A (ja) * 2012-04-06 2012-08-02 Seiko Epson Corp 軟磁性粉末、圧粉磁心および磁性素子
CN102723184A (zh) * 2012-04-20 2012-10-10 西南应用磁学研究所 新型固态电感及制备方法
KR101269688B1 (ko) 2006-05-22 2013-05-30 한국생산기술연구원 연자성 코어의 제조방법
JP2014078629A (ja) * 2012-10-11 2014-05-01 Daido Steel Co Ltd Fe基軟磁性金属粉体
JP2015226000A (ja) * 2014-05-29 2015-12-14 日立金属株式会社 磁心の製造方法、磁心およびそれを用いたコイル部品
JP2016009785A (ja) * 2014-06-25 2016-01-18 日立金属株式会社 磁心およびそれを用いたコイル部品
KR20180007344A (ko) 2016-07-12 2018-01-22 티디케이가부시기가이샤 연자성 금속 분말 및 압분 자심
JP2021061408A (ja) * 2020-12-04 2021-04-15 Tdk株式会社 軟磁性金属粉末および圧粉磁心

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101269688B1 (ko) 2006-05-22 2013-05-30 한국생산기술연구원 연자성 코어의 제조방법
JP2008195970A (ja) * 2007-02-08 2008-08-28 Nec Tokin Corp 複合磁性材料、圧粉磁心および磁性素子
JP5178912B2 (ja) * 2009-04-02 2013-04-10 スミダコーポレーション株式会社 複合磁性材料及び磁性素子
WO2010113681A1 (ja) * 2009-04-02 2010-10-07 スミダコーポレーション株式会社 複合磁性材料及び磁性素子
CN102362317A (zh) * 2009-04-02 2012-02-22 胜美达集团株式会社 复合性磁性材料和磁性元件
US8277679B2 (en) 2009-04-02 2012-10-02 Sumida Corporation Composite magnetic material and magnetic element
WO2012001943A1 (ja) 2010-06-30 2012-01-05 パナソニック株式会社 複合磁性体とその製造方法
US8999075B2 (en) 2010-06-30 2015-04-07 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Composite magnetic material and process for production
JP2012054569A (ja) * 2011-09-30 2012-03-15 Seiko Epson Corp 軟磁性粉末、軟磁性粉末の製造方法、圧粉磁心および磁性素子
JP2012144810A (ja) * 2012-04-06 2012-08-02 Seiko Epson Corp 軟磁性粉末、圧粉磁心および磁性素子
CN102723184A (zh) * 2012-04-20 2012-10-10 西南应用磁学研究所 新型固态电感及制备方法
JP2014078629A (ja) * 2012-10-11 2014-05-01 Daido Steel Co Ltd Fe基軟磁性金属粉体
JP2015226000A (ja) * 2014-05-29 2015-12-14 日立金属株式会社 磁心の製造方法、磁心およびそれを用いたコイル部品
JP2016009785A (ja) * 2014-06-25 2016-01-18 日立金属株式会社 磁心およびそれを用いたコイル部品
KR20180007344A (ko) 2016-07-12 2018-01-22 티디케이가부시기가이샤 연자성 금속 분말 및 압분 자심
JP2021061408A (ja) * 2020-12-04 2021-04-15 Tdk株式会社 軟磁性金属粉末および圧粉磁心

Also Published As

Publication number Publication date
JP4166460B2 (ja) 2008-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5032711B1 (ja) 磁性材料およびそれを用いたコイル部品
TWI406305B (zh) Iron-based soft magnetic powder and dust core for powder core
JP5022999B2 (ja) 圧粉磁心及びその製造方法
JP2001011563A (ja) 複合磁性材料の製造方法
JP2007299871A (ja) 複合磁性体の製造方法およびそれを用いて得られた複合磁性体
EP1077454B1 (en) Composite magnetic material
JP2002305108A (ja) 複合磁性体、磁性素子およびその製造方法
JP5974803B2 (ja) 軟磁性合金粉末、圧粉体、圧粉磁芯および磁性素子
JP5063861B2 (ja) 複合圧粉磁心及びその製造法
JP3964213B2 (ja) 圧粉磁芯及び高周波リアクトルの製造方法
JP3624681B2 (ja) 複合磁性材料およびその製造方法
EP2434502A1 (en) Composite magnetic body and method for producing the same
JP7128439B2 (ja) 圧粉磁芯およびインダクタ素子
JP2008135674A (ja) 軟磁性合金粉末、圧粉体及びインダクタンス素子
JP2010272604A (ja) 軟磁性粉末及びそれを用いた圧粉磁芯、インダクタ並びにその製造方法
JP4166460B2 (ja) 複合磁性材料およびそれを用いた磁性素子とその製造方法
WO2010109850A1 (ja) 複合磁性材料
JP4115612B2 (ja) 複合磁性体とその製造方法
JP2000232014A (ja) 複合磁性材料の製造方法
WO2003060930A1 (fr) Noyau magnetique de poudre et reacteur haute frequence utilisant ce noyau
WO2013140762A1 (ja) 複合磁性材料とその製造方法
JPWO2018052108A1 (ja) 磁心およびコイル部品
JP4701531B2 (ja) 圧粉磁芯
JP2008195970A (ja) 複合磁性材料、圧粉磁心および磁性素子
JP7128438B2 (ja) 圧粉磁芯およびインダクタ素子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041122

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20060822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061023

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080527

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080730

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4166460

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808

Year of fee payment: 5

EXPY Cancellation because of completion of term