JP2003159324A - 遠心機 - Google Patents

遠心機

Info

Publication number
JP2003159324A
JP2003159324A JP2002257123A JP2002257123A JP2003159324A JP 2003159324 A JP2003159324 A JP 2003159324A JP 2002257123 A JP2002257123 A JP 2002257123A JP 2002257123 A JP2002257123 A JP 2002257123A JP 2003159324 A JP2003159324 A JP 2003159324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
centrifuge
conduit
guide element
separating device
support surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002257123A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4255667B2 (ja
Inventor
Friedrich Witthaus
フリードリヒ・ヴィットハウス
Wolfram Weber
ヴォルフラム・ヴェーバー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fresenius Hemocare GmbH
Original Assignee
Fresenius Hemocare GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fresenius Hemocare GmbH filed Critical Fresenius Hemocare GmbH
Publication of JP2003159324A publication Critical patent/JP2003159324A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4255667B2 publication Critical patent/JP4255667B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04BCENTRIFUGES
    • B04B5/00Other centrifuges
    • B04B5/04Radial chamber apparatus for separating predominantly liquid mixtures, e.g. butyrometers
    • B04B5/0442Radial chamber apparatus for separating predominantly liquid mixtures, e.g. butyrometers with means for adding or withdrawing liquid substances during the centrifugation, e.g. continuous centrifugation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04BCENTRIFUGES
    • B04B5/00Other centrifuges
    • B04B5/04Radial chamber apparatus for separating predominantly liquid mixtures, e.g. butyrometers
    • B04B5/0442Radial chamber apparatus for separating predominantly liquid mixtures, e.g. butyrometers with means for adding or withdrawing liquid substances during the centrifugation, e.g. continuous centrifugation
    • B04B2005/0492Radial chamber apparatus for separating predominantly liquid mixtures, e.g. butyrometers with means for adding or withdrawing liquid substances during the centrifugation, e.g. continuous centrifugation with fluid conveying umbilicus between stationary and rotary centrifuge parts

Landscapes

  • Centrifugal Separators (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高い回転数が可能となるように、管路が比較
的僅かな機械的荷重に曝される、製造が特に簡単かつ安
価である遠心機を提供する。 【解決手段】 架台2に回転可能に設置された回転フレ
ーム1と、架台に設置されて、回転フレームの2倍の回
転数で同一回転方向に中心回転軸Aの周りを回転可能な
分離装置4とを有する遠心機。液を供給および/または
排出するための管路6が分離装置4に接続されてループ
状に分離装置の周りを静止接続個所5へと案内されてい
る。管路を支持するために少なくとも1つの案内要素
7、8が設けられており、この案内要素が管路用支持面
10を有する。案内要素の支持面は回転する平面曲線に
よって形成され、1点で曲線に接する各曲率円の半径R
2は接点と中心回転軸Aとの間の距離R1が増すのに伴
って増加する。この形状で磨耗は接触面全体にわたって
均一であり、寿命が長くなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、遠心機、特に生体
液を遠心分離するためのスライドシールレス流動遠心機
に関する。
【0002】
【従来の技術】生体液を流動状態で遠心分離する遠心機
は既知である。液は管路を介して、回転する遠心室に供
給されもしくはこの遠心室から排出される。しかし遠心
室と管路の静止接続個所との間で相対運動が生ずるため
に管路を案内することには問題が多い。従来の流動遠心
機では、管路の捩れを防止するために、回転するシール
が接続個所で使用されてきた。このような流動遠心機は
確かに高回転数を可能とするのではあるが、しかし回転
継手は液中に含まれる諸成分の漏れおよび損傷をもたら
すことがある。
【0003】従来技術のスライドシールレス血液遠心機
が知られている。このスライドシールレス遠心機では管
路が静止接続個所からループ状に遠心室の周りを案内さ
れる(例えば、特許文献1参照)。このため管路は遠心
室に比べて半分の回転数で回転する回転フレームに結合
されている。このような流動遠心機は別の先行技術文献
にも開示されている(例えば、特許文献2参照)。
【0004】このスライドシールレス流動遠心機では、
管路が比較的大きな機械的荷重に曝されており、回転数
の増加に伴って機械的荷重は大きく上昇する。遠心力の
影響を受けて管路は外方に張り出すループを形成し、こ
れにより静止接続個所と分離室への接続部とに高い交番
曲げ荷重が現れる。接続個所において鋭い入口角度、出
口角度をつけると接続アダプタと管路との間でさらなる
摩擦を生じ、それがやはり高い磨耗につながる。交番曲
げ荷重と磨耗は、管路の寿命もしくは遠心機の最高回転
数を制限する要因である。
【0005】管路を支持するための軸受を使用したスラ
イドシールレス流動遠心機が知られている。かかる流動
遠心機は、その遠心チューブが静止接続個所と分離室の
接続部との間で2つの滑り軸受で支持されている。内側
軸受胴と外側軸受胴とからなる滑り軸受は遠心チューブ
の構成要素である。滑り軸受は使い捨て品として確かに
簡単かつ安価に製造できるのではあるが、しかし特に高
回転数のとき摩擦損失が比較的大きい(例えば、特許文
献3参照)。
【0006】また、遠心チューブがころ軸受で支持され
ており、このころ軸受が回転フレームに固着されてい
る。回転体を備えた内側および外側軸受胴からなるころ
軸受は管路の構成要素である流動遠心機が知られている
(例えば、特許文献4参照)。このころ軸受は確かにベ
アリング摩擦が小さいという利点を有するが、しかし製
造が困難であり、費用が比較的高い。これは、遠心管路
が使用後に廃棄される使い捨て品である限りで重要であ
る。液管路を支持するための軸受を備えたスライドシー
ルレス流動遠心機もまた公知である(例えば、特許文献
5参照)。
【0007】液管路が回転対称な支持面で支持され、こ
の支持面は回転する円弧によって形成される部分を有す
る流動遠心機も知られている(例えば、特許文献6参
照)。液管路を支持するための案内要素を提案してお
り、この案内要素はやはり回転対称な支持面を有する流
動遠心機も知られている(例えば、特許文献7参照)。
【0008】
【特許文献1】独国特許出願公開第3242541号明
細書
【特許文献2】独国特許出願公開第4220232号明
細書
【特許文献3】欧州特許出願公開第0112990号明
細書
【特許文献4】国際公開第95/17261号パンフレ
ット
【特許文献5】独国特許出願公開第19803535号
明細書
【特許文献6】米国特許第4221322号明細書
【特許文献7】米国特許第4111356号明細書
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、液を
供給し、または排出し、あるいはそれらの両方を行うた
めの管路が一方で十分に支持された、特に簡単かつ安価
に製造するができ、他方で、高い回転数が可能となるよ
うに、管路が比較的僅かな機械的荷重に曝される遠心機
を提供することであり、さらに管路の製造が特に簡単か
つ安価である遠心機を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】この課題の解決は、架台
(2)に回転可能に設置された回転フレーム(1)と、
該回転フレームに設置され、該回転フレームの2倍の回
転数で同一の回転方向に中心回転軸(A)の周りを回転
する分離装置(4)と、該分離装置に接続されてループ
状に該分離装置の周りを静止接続個所(5)へと案内さ
れる少なくとも1つの液を供給し、または排出し、ある
いはこれらの両方を行うための管路(6)と、該管路を
支持する管路用支持面(10)を有する少なくとも1つ
の案内要素(7、8)とを有し、回転する平面曲線(1
5)によって該案内要素の該支持面が形成される遠心機
であって、点(P)で前記曲線に接する各々の曲率円の
半径R2が、該接点と前記中心回転軸(A)との間の距
離R1が増加するに伴って増加することを特徴とする遠
心機に明示された特徴でなされる。有利な諸構成は従属
請求項の対象である。
【0011】本発明による遠心機の管路を支持する案内
要素の支持面は回転する平面曲線によって形成され、1
点でこの曲線に接する各々の曲率円の半径は、接点と遠
心機の中心回転軸との間の距離が増すのに伴って増加す
る。このような形状の支持面により、案内要素および管
路の磨耗が支持面全体にわたって十分に均一であること
が達成される。磨耗が均一であると管路の寿命は向上す
ることが判明した。
【0012】各曲率半径R2と接点、回転軸間の各距離
R1との比は案内要素の支持面を描く曲線が推移して
も、極力一定しているべきである。定数a=R2/R1
は使用する材料と幾何学的境界条件とに強く影響され
る。特に管路の曲げ剛性が重要である。寿命は特に1≦
a≦2であるとき長くすることができることが判明し
た。
【0013】好ましい一実施形態では案内要素が、管路
を取り囲むキャップ形状(hulsenformiger)体である。
案内要素も管路も、好ましくは、潤滑剤なしに互いに容
易に滑動できる耐磨耗性の材料からなる。
【0014】特別好ましい一実施形態では案内要素の支
持面が円筒形状の案内部分に続き、この案内部分の直径
は好ましくは管路がそのなかでゆるく案内されているよ
うに設計されている。円筒形状の案内部分が管路の直線
部分を案内するのに役立つ一方、支持面はそれに続く湾
曲管路部分を支持するのに役立つ。
【0015】遠心機は管路を支持するために好ましくは
2つの案内要素を有する。第1の案内要素は、静止接続
個所から離れた方の分離装置の側面に設けられている。
この案内要素でもって、分離装置から延びる管路はルー
プ状に分離装置の周りを静止接続個所へと案内され、管
路は第1部分が案内要素の支持面で支持される。
【0016】静止接続個所に設けられる第2の案内要素
は、その支持面で、分離装置の周りを案内される管路の
第2部分を支持する。
【0017】本発明による両方の案内要素の支持面でも
って、管路は比較的僅かな機械的荷重に曝されるように
支持され、長期間にわたって高い回転数とすることが可
能である。しかしながら、原理的には、一方または他方
の案内要素のみが本発明による支持面を備えることもで
きる。
【0018】管路が案内されるループの形状に応じて、
他の案内要素を設けておくこともできる。各案内要素
は、管路を支持することができるようにするために2つ
の本発明による支持面を有することもできる。
【0019】以下、図面を参考に本発明の一実施例が詳
しく説明される。
【0020】
【発明の実施の形態】図1は生体液、特に血液を遠心分
離するためのスライドシールレス流動遠心機の概略図で
あり、この遠心機は特許文献1に述べられた遠心機とそ
の構造および機能が対応する。流動遠心機は下側支持板
1aと上側支持板1bと2つの横部品1c、1dとを備
えた回転フレーム1を有する。回転フレーム1は垂直軸
3の周りを回転可能に固定架台2に設置されており、図
1には図示しない駆動装置によって回転数n1で駆動さ
れる。円筒形状のチャンバの形態の分離装置4が回転フ
レーム1の回転軸の周りを回転できるように、回転フレ
ーム1の上側支持板1bに設置されている。分離装置4
は、図示しない駆動装置で回転フレーム1と同じ回転方
向に、2倍の回転数n2=2n1で駆動される。分離装置
4は、支持板1bの下面に固着しておくこともできる。
【0021】中心回転軸は図1において符号Aで表さ
れ、分離装置4と回転フレーム1との両方が中心回転軸
の周りを回転する。
【0022】血液もしくは血液成分を分離装置4に供給
し、もしくは分離装置から排出するための単数または複
数のチューブが撓み管路6内でまとめられており、この
管路は遠心架台の静止接続個所5から分離装置4の周り
を案内されて分離装置の下面に接続されている。管路6
が分離装置4の半分の回転数で分離装置の周りを案内さ
れることによって、管路の捩れは防止される。
【0023】管路6は、分離装置4に加えて、他に遠心
分離された血液成分を収集するための袋をさらに含むデ
ィスポーザブル品の一部である。このディスポーザブル
品は遠心機に挿入され、使用後に廃棄される。このよう
なチューブの配置は先行技術に属し、ここで詳しく説明
する必要はない。複数の収集袋を含むディスポーザブル
品は例えばDE2845364A1とDE284539
9A1に述べられており、これらはここで引用すること
により本明細書の一部をなすものとする。
【0024】遠心力による管路6の機械的荷重を減らす
ために、管路は静止接続個所5でも、静止接続個所5か
ら離れた方の分離装置4の側面でも支持されている。こ
のため分離装置の下面に第1の案内要素7が設けられ
て、管路6の第1の部分6aを支持する。第2の管路部
分6bを支持するために静止接続個所5に第2の案内要
素8が設けられている。両方の案内要素7、8は同一の
構造である。管路は、図示しない他の案内要素または軸
受で、フレームの上側支持板1bの横アーム9に取り付
けておくことができる。
【0025】図2は、図1を参照して説明した遠心機の
2つの案内要素7、8の一方の概略を示す断面図であ
る。
【0026】案内要素7、8は、特にABSプラスチッ
ク製のキャップ形状の物体であり、管路6の湾曲部分1
1を支持するための回転対称な支持面10を有する。管
路6の直線部分13を案内するための円筒形状の案内面
12がこの支持面に続いている。円筒形状の案内面12
の直径が管路6の外径よりも僅かに大きく、管路は案内
要素内でゆるく案内されている。
【0027】案内要素7、8の回転対称な支持面10は
案内要素の縦軸14の周りを回転する平面曲線15によ
って形成され、この曲線の推移は図2に示されている。
案内要素の縦軸14は遠心機の回転軸A上にある。
【0028】以下に、管路6および案内要素7、8の磨
耗の理論的背景と、磨耗を最小化し、管路及び案内要素
の寿命を長くするための、支持面の形状の正確な推移を
説明する。
【0029】2つの擦り合う面の磨耗は以下の式で近似
的に表すことができる。 A〜V*
【0030】磨耗Aは擦り合う両面の相対速度Vとそれ
らの面圧Pとに比例する。
【0031】チューブを結合した場合、相対速度は一定
でなく、遠心機の中心回転軸Aとの半径方向距離R1に
比例する。 V〜R1
【0032】面圧は、一方で管路の曲げに起因し、他方
で遠心に基づく引張力に起因する力に依存している。 P=P1+P2
【0033】P1は、曲げ梁の法則(Gesetzen des Bie
gebalkens)に従って、曲げ半径R2が小さくなるのに
比例して増加し、P2は索巻掛けの法則(Gesetzen Sei
lumschlingu)に従って曲げ半径R2の減少にやはり比
例して上昇する。こうして総面圧Pに次式が成り立つ。 P〜1/R2 その結果、磨耗について次の関係が成り立つ。 A〜R1/R2
【0034】案内要素7、8の支持面10の形状は、磨
耗が支持面全体にわたって極力変化しないように仕上げ
ておくべきであろう。そのことから、両方の半径R1、
R2の比は支持面を描く曲線15の推移にわたって極力
一定することになる。 R2/R1=a
【0035】図3は支持面を描く曲線の正確な推移を示
す。遠心機の中心回転軸Aがデカルト座標系の原点を通
るものと仮定する(Y軸)。
【0036】曲線の推移は次式で表される。 (1) x(i+1)=R1(i+1)=R1i+R1i **(cos
αi‐cos(αi+Δα)) (2) Y(i+1)=Yi+R1i **(‐sinαi+si
n(αi+Δα)) (3) Δα=Δαi=一定 (4) αi=i*Δα
【0037】1点で曲線に接する各曲率円の半径R2
は、接点と中心回転軸との間の距離R1が増すのに伴っ
て増加する。
【0038】点Piで曲線に接する曲率円は、例えば曲
率半径がR2iである。接点Piと中心回転軸A(Y軸)
との間の距離はR1i=xiである。点Pi+1で曲線に接す
る曲率円は半径がR2i+1である。接点Pi+1と回転軸A
(Y軸)との間の距離はR1i+1=xi+1である。図3か
ら明らかなように、接点Pi+1は接点PiよりもY軸との
距離が大きい。したがって点Pi+1における曲率半径
は、図3から明らかなように点Piにおける曲率半径よ
りも大きくなければならない。曲率円の中心点は図3に
iで示してある。
【0039】特に1≦a≦2であるとき、長い寿命を達
成できることが実務においてわかった。図4はa=1、
a=1.6、a=2の場合の支持面の形状を示す。この
ような形状はa=1とa=2の範囲内とすべきであろ
う。
【0040】定数a=1.6のとき、磨耗は接触面全体
にわたって十分均一に分布している。遠心機が4000
rpmの回転数で回転する場合、このような形状で寿命
を約9時間に高めることができた。支持面を描く曲線は
楕円で近似することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】生体液、特に血液を遠心分離するためのスライ
ドシールレス流動遠心機の一実施例の簡略化した概略図
である。
【図2】図1の遠心機の2つの案内要素のうちの一方を
遠心管路部分と一緒に拡大して示す概略図である。
【図3】図2の案内要素の、支持面の形状を示す。
【図4】図2の案内要素の、支持面の異なる形状の他の
実施例を示す。
【符号の説明】 1 回転フレーム 1bフレームの上側支持板 2 架台 3 垂直軸 4 分離装置 5 静止接続箇所 6 管路 6a 管路の第2部分 6b 管路の第1部分 7 第1の案内要素 8 第2の案内要素 9 横アーム 10 支持面 11 湾曲部分 12 円筒形状の案内面 13 直線部分 14 縦軸 15 平面曲線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヴォルフラム・ヴェーバー ドイツ連邦共和国、66583 シュピーゼ ン‐エルヴァースベルク、アルベルト‐シ ュヴァイツァー‐シュトラーセ 33 Fターム(参考) 4C077 AA12 BB04 KK30 4D057 AA03 AB01 AC01 AC06 AE11 BC01

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 架台(2)に回転可能に設置された回転
    フレーム(1)と、該回転フレームに設置され、該回転
    フレームの2倍の回転数で同一の回転方向に中心回転軸
    (A)の周りを回転する分離装置(4)と、該分離装置
    に接続されてループ状に該分離装置の周りを静止接続個
    所(5)へと案内される少なくとも1つの液を供給し、
    または排出し、あるいはこれらの両方を行うための管路
    (6)と、該管路を支持する管路用支持面(10)を有
    する少なくとも1つの案内要素(7、8)とを有し、回
    転する平面曲線(15)によって該案内要素の該支持面
    が形成される遠心機であって、 点(P)で前記曲線に接する各々の曲率円の半径R2
    が、該接点と前記中心回転軸(A)との間の距離R1が
    増加するに伴って増加することを特徴とする遠心機。
  2. 【請求項2】 前記曲率半径R2と、前記接点(P)と
    前記中心回転軸(A)との距離R1との比(R1/R
    2)が、定数aであることを特徴とする請求項1に記載
    の遠心機。
  3. 【請求項3】 前記定数aについて、1≦a≦2が成り
    立つことを特徴とする請求項2に記載の遠心機。
  4. 【請求項4】 前記案内要素(7、8)がキャップ形状
    であることを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記
    載の遠心機。
  5. 【請求項5】 前記案内要素(7、8)の前記支持面
    (10)が、円筒形状の案内面(12)に続いているこ
    とを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の遠心
    機。
  6. 【請求項6】 前記案内要素(7、8)内で、前記管路
    (6)がゆるく案内されるように前記円筒形状の案内面
    (12)の直径が設計されていることを特徴とする請求
    項5に記載の遠心機。
  7. 【請求項7】 前記静止接続個所(5)から離れた方に
    面する前記分離装置(4)の側面に第1の案内要素
    (7)が設けられており、前記管路(6)が前記分離装
    置の周りを案内されており、前記管路の第1の部分(6
    a)が、前記第1の案内要素の支持面(10)に支持さ
    れていることを特徴とする、請求項1〜6のいずれかに
    記載の遠心機。
  8. 【請求項8】 第2の案内要素(8)が前記静止接続個
    所(5)に設けられており、前記管路(6)が前記分離
    装置の周りを案内されており、前記管路の第2部分(6
    b)が、前記第2の案内要素(8)の支持面(10)に
    支持されていることを特徴とする、請求項1〜7のいず
    れかに記載の遠心機。
JP2002257123A 2001-08-31 2002-09-02 遠心機 Expired - Fee Related JP4255667B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10142744A DE10142744C1 (de) 2001-08-31 2001-08-31 Zentrifuge
DE10142744:1 2001-08-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003159324A true JP2003159324A (ja) 2003-06-03
JP4255667B2 JP4255667B2 (ja) 2009-04-15

Family

ID=7697293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002257123A Expired - Fee Related JP4255667B2 (ja) 2001-08-31 2002-09-02 遠心機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6716154B2 (ja)
EP (1) EP1295642B1 (ja)
JP (1) JP4255667B2 (ja)
AT (1) ATE302650T1 (ja)
DE (2) DE10142744C1 (ja)
ES (1) ES2244702T3 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7008366B1 (en) * 2000-10-27 2006-03-07 Zymequest, Inc. Circumferentially driven continuous flow centrifuge
DE10129769A1 (de) * 2001-06-20 2003-01-09 Fresenius Hemocare Gmbh Schlauchanordnung und Verfahren zu ihrer Herstellung
EP4321253A1 (de) * 2022-08-09 2024-02-14 Sigma Laborzentrifugen GmbH Durchflusszentrifuge und ausgleichsrotor-führungseinrichtung

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE619144C (de) 1935-09-23 Josef Schleich Eierbecher mit Koepfeinrichtung fuer gekochte Eier
US4113173A (en) * 1975-03-27 1978-09-12 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Centrifugal liquid processing apparatus
US4120448A (en) * 1977-06-08 1978-10-17 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Centrifugal liquid processing apparatus with automatically positioned collection port
US4111356A (en) * 1977-07-13 1978-09-05 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Centrifugal apparatus with flexible sheath
US4114802A (en) * 1977-08-29 1978-09-19 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Centrifugal apparatus with biaxial connector
US4164318A (en) * 1977-10-12 1979-08-14 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Centrifugal processing apparatus with reduced-load tubing
US4146172A (en) * 1977-10-18 1979-03-27 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Centrifugal liquid processing system
US4185629A (en) * 1977-10-18 1980-01-29 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Method and apparatus for processing blood
US4109852A (en) * 1977-10-21 1978-08-29 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Centrifugal strain relief sheath for processing apparatus
US4221322A (en) * 1977-10-31 1980-09-09 Union Carbide Corporation Tube guide insert and constraint fittings for compensating rotor
DE3242541A1 (de) * 1982-11-18 1984-05-24 Fresenius AG, 6380 Bad Homburg Zentrifuge
US4439178A (en) * 1982-12-30 1984-03-27 International Business Machines Corporation Sealless centrifuge processing channel and tube system
JPS61245855A (ja) * 1985-04-22 1986-11-01 Green Cross Corp:The 連続式血液分離装置
AU652888B2 (en) * 1991-12-23 1994-09-08 Baxter International Inc. Centrifugal processing system with direct access drawer
DE4220232A1 (de) * 1992-06-20 1993-12-23 Fresenius Ag Zentrifuge
DE4310975C2 (de) * 1993-04-03 1997-04-03 Fresenius Ag Schlauchanordnung für eine gleitdichtungsfreie Zentrifuge
US5514069A (en) * 1993-12-22 1996-05-07 Baxter International Inc. Stress-bearing umbilicus for a compact centrifuge
US5704887A (en) * 1995-06-07 1998-01-06 Baxter International Inc. Easy load umbilicus holder for a centrifuge
US5989177A (en) * 1997-04-11 1999-11-23 Baxter International Inc. Umbilicus gimbal with bearing retainer
US6344020B1 (en) * 1997-04-11 2002-02-05 Baxter International Inc. Bearing and umbilicus gimbal with bearing retainer in blood processing system
DE19803534C2 (de) * 1998-01-30 1999-11-11 Fresenius Ag Zentrifuge und Leitung zum Zuführen und/oder Abführen mindestens eines Fluids von der Separationseinheit einer Zentrifuge zu einer ortsfesten Anschlußstelle
DE19803535C2 (de) * 1998-01-30 1999-11-18 Fresenius Ag Zentrifuge und Leitung zum Zuführen und/oder Abführen mindestens eines Fluids von der Separationseinheit einer Zentrifuge zu einer ortsfesten Anschlußstelle

Also Published As

Publication number Publication date
DE50204009D1 (de) 2005-09-29
EP1295642B1 (de) 2005-08-24
EP1295642A1 (de) 2003-03-26
ATE302650T1 (de) 2005-09-15
US20030045419A1 (en) 2003-03-06
JP4255667B2 (ja) 2009-04-15
DE10142744C1 (de) 2003-05-22
ES2244702T3 (es) 2005-12-16
US6716154B2 (en) 2004-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0823026B1 (en) Medical fluid pump
US4111356A (en) Centrifugal apparatus with flexible sheath
US4389206A (en) Centrifugal processing apparatus and rotatable processing bowl apparatus
CA1237406A (en) Sealless centrifuge processing channel and tube system
NO761022L (ja)
SE408859B (sv) Anordning foer astadkommande av obegraensad likriktad relativ rotation mellan aendarna av ett tradformigt element
EP0260034B1 (en) Rotatable supply and discharge unit of a centrifugal separator
JP2011513633A (ja) 蠕動ポンプ装置及び方法
JP2002541467A (ja) 遠心分離装置および使用方法
US8216120B2 (en) Circumferentially driven continuous flow centrifuge
JP2003159324A (ja) 遠心機
JPH11262681A (ja) 遠心機、特に生体液を遠心分離するためのスライドシ―ルレス流動遠心機
JP2002540907A (ja) 遠心分離装置および使用方法
JP4354563B2 (ja) 遠心機および遠心機の遠心分離室に液体を供給および/またはそれから排出するための導管
RU2477772C2 (ru) Устройство для бестраншейной прокладки трубопроводов способом прокола
AU655055B2 (en) Turbine flow meter
EP2243554A2 (en) Multi-lumen rope for continuous flow centrifuge
JP7393606B1 (ja) 遠心分離機
WO1992020846A1 (en) Ring-twisting mechanism for textile machine
SU1085503A3 (ru) Центрифуга дл биологических жидкостей
RU2126722C1 (ru) Планетарная центрифуга для противоточной хроматографии
CA2215615C (en) Medical fluid pump
SU1172959A1 (ru) Ролик дл транспортировани ткани через ванну жидкостной обработки
SU822910A1 (ru) Устройство дл очистки буровыхРАСТВОРОВ
RU2392533C1 (ru) Способ перемещения устройства в трубопроводе и устройство для реализации способа (его варианты)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080606

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080905

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090128

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees