JP2003158747A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003158747A5
JP2003158747A5 JP2001354890A JP2001354890A JP2003158747A5 JP 2003158747 A5 JP2003158747 A5 JP 2003158747A5 JP 2001354890 A JP2001354890 A JP 2001354890A JP 2001354890 A JP2001354890 A JP 2001354890A JP 2003158747 A5 JP2003158747 A5 JP 2003158747A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image display
mode
color
color lights
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001354890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3840100B2 (ja
JP2003158747A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2001354890A priority Critical patent/JP3840100B2/ja
Priority claimed from JP2001354890A external-priority patent/JP3840100B2/ja
Publication of JP2003158747A publication Critical patent/JP2003158747A/ja
Publication of JP2003158747A5 publication Critical patent/JP2003158747A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3840100B2 publication Critical patent/JP3840100B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (5)

  1. 光源からの光を複数の色光に分解する色分解系と、入力画像信号に応じて前記複数の色光をそれぞれ変調する複数の画像表示素子とを有し、前記複数の画像表示素子により変調された前記複数の色光を合成して表示する画像表示装置であって、
    外光の光量を検出する検出手段と、
    前記検出手段の検出結果に基づいて、前記複数の色光に色再現性が輝度性よりも高いスペクトル分布を持たせる第1のモード、および前記複数の色光に輝度性が色再現性よりも高いスペクトル分布を持たせる第2のモードのうち一方のモードを設定し、設定されたモードに応じ前記入力画像信号の階調特性の可変設定および前記画像表示素子の駆動電圧範囲の可変設定のうち少なくとも一方行う制御手段とを有することを特徴とする画像表示装置。
  2. 前記制御手段は、前記検出手段により外光の光量が所定値以下のときは前記第1のモードを設定し、前記所定値より大きいときは前記第2のモードを設定することを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。
  3. 前記制御手段は、前記第1のモードを設定したときに、前記第2のモードを設定したときよりも前記階調特性の制御に用いる階調補正係数を大きくすることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像表示装置。
  4. 前記制御手段は、前記第1のモードを設定したときに、前記第2のモードを設定したときよりも前記画像表示素子の駆動電圧範囲を小さくすることを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。
  5. 光源からの光を複数の色光に分解する色分解系と、入力画像信号に応じて前記複数の色光をそれぞれ変調する複数の画像表示素子とを有し、前記複数の画像表示素子により変調された前記複数の色光を合成して表示する画像表示装置であって、
    外光の光量を検出する検出手段と、
    前記検出手段の検出結果に基づいて、前記入力画像信号の階調特性および前記画像表示素子の駆動電圧範囲のうち少なくとも一方を調整する制御手段とを有することを特徴とする画像表示装置。
JP2001354890A 2001-11-20 2001-11-20 画像表示装置 Expired - Fee Related JP3840100B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001354890A JP3840100B2 (ja) 2001-11-20 2001-11-20 画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001354890A JP3840100B2 (ja) 2001-11-20 2001-11-20 画像表示装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003158747A JP2003158747A (ja) 2003-05-30
JP2003158747A5 true JP2003158747A5 (ja) 2005-06-23
JP3840100B2 JP3840100B2 (ja) 2006-11-01

Family

ID=19166673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001354890A Expired - Fee Related JP3840100B2 (ja) 2001-11-20 2001-11-20 画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3840100B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4507616B2 (ja) * 2004-02-04 2010-07-21 セイコーエプソン株式会社 投射型表示装置、画像出力機器および投射型表示装置の制御方法
JP5072344B2 (ja) 2006-01-06 2012-11-14 キヤノン株式会社 液晶表示装置、画像表示システムおよび液晶表示装置の制御方法
JP4981350B2 (ja) * 2006-04-27 2012-07-18 キヤノン株式会社 画像投射装置、画像表示システム、画像投射装置の制御方法、および制御プログラム
JP4994806B2 (ja) * 2006-11-29 2012-08-08 キヤノン株式会社 画像投射装置及び画像投射システム
JP2010243870A (ja) * 2009-04-08 2010-10-28 Seiko Epson Corp プロジェクター及びその制御方法
JP5383454B2 (ja) * 2009-11-27 2014-01-08 キヤノン株式会社 画像表示装置
EP2504829A4 (en) * 2009-11-27 2012-10-31 Canon Kk IMAGE DISPLAY DEVICE

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7595784B2 (en) Liquid crystal display apparatus with control of LCD and backlight corresponding to an image
US8026908B2 (en) Illuminated surround and method for operating same for video and other displays
EP3644303B1 (en) Display apparatus and method for driving same
CN100401147C (zh) 图像显示装置、图像显示方法
JP5542303B2 (ja) 光源システムおよび表示装置
CN101469813A (zh) 光源系统和显示器
JP2005274689A5 (ja)
WO2005093703A1 (en) Display device comprising an adjustable light source
JP2008203292A (ja) 画像表示装置、及び画像表示方法
US20090059097A1 (en) Image display apparatus
TW200810568A (en) Illuminator and liquid crystal display
JP2006133764A (ja) フィードバック制御を伴うフィールド順次式カラー・ディスプレイ
US7423705B2 (en) Color correction of LCD lighting for ambient illumination
US20080191979A1 (en) Display Control Device and Display Device
US20090109248A1 (en) Display Apparatus Having a Multiplicity of Pixels and Method for Displaying Images
EP0801507B1 (en) LCD projector
JP2004233942A (ja) コンピュータディスプレイバックライト輝度及び色系を動態調節する制御装置
JP2003158747A5 (ja)
JPWO2006088118A1 (ja) 表示制御装置、および、表示装置
JP5863518B2 (ja) マルチディスプレイシステムおよびマルチディスプレイシステムにおける明るさ調整方法
US8228351B2 (en) Image display apparatus featuring improved contrast
KR20060106046A (ko) 티브이용 디스플레이 영상 조절 장치 및 방법
US7273282B2 (en) Projection system with optical filter
JP2003186107A (ja) 投射型表示装置とその駆動方法
WO2015061238A1 (en) Brightness control for an led display