JP2003152546A - マルチフォーマットストリーム復号化装置及びマルチフォーマットストリーム送出装置 - Google Patents

マルチフォーマットストリーム復号化装置及びマルチフォーマットストリーム送出装置

Info

Publication number
JP2003152546A
JP2003152546A JP2001350331A JP2001350331A JP2003152546A JP 2003152546 A JP2003152546 A JP 2003152546A JP 2001350331 A JP2001350331 A JP 2001350331A JP 2001350331 A JP2001350331 A JP 2001350331A JP 2003152546 A JP2003152546 A JP 2003152546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stream
format
decoding means
data
decoding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001350331A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Sato
昭博 佐藤
Koji Arii
浩二 有井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001350331A priority Critical patent/JP2003152546A/ja
Publication of JP2003152546A publication Critical patent/JP2003152546A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動で再生装置を選択し、インターネット上
のストリームをテレビ等で視聴することができるマルチ
フォーマットストリーム復号化装置、及びマルチフォー
マットストリーム送出装置を提供する。 【解決手段】 複数フォーマットのストリーム列を復号
化する際に、ストリーム列のファイル名の拡張子を識別
する拡張子識別手段12により識別されたフォーマット
に基づいて、ストリーム列の転送先を複数のデータ復号
化手段15、16、17から選択して、ストリーム列を
選択されたデータ復号化手段へ転送し、さらに、ストリ
ーム列転送手段14において、前記選択されたデータ復
号化手段に対してデータ復号化手段起動信号を送信し、
選択されなかったデータ復号化手段に対してデータ復号
化手段停止信号を送信するようにして、復号化された映
像、及び音声データをテレビ等で視聴できるようにし
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、映像、音声、又は
その他のディジタルデータを含む複数フォーマットのス
トリーム列の復号化を行うマルチフォーマットストリー
ム復号化装置、及び複数フォーマットのストリーム列の
送出を行うマルチフォーマットストリーム送出装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、ディジタル技術の進歩により、映
像、音声、又はその他のディジタルデータによる衛星放
送、CATV、ビデオオンデマンド、インターネット放
送等のサービスが実用化されつつある。
【0003】ストリーミングとは、映像、音声等のディ
ジタルデータをインターネット上で伝送し、放送するこ
とをいう。現在、ストリーミングされるディジタルデー
タのフォーマットとして主流となっているのは、Rea
lNetworks社が開発した規格であって、映像に
関するRealVideo、音声に関するRealAu
dioがある。
【0004】視聴者が映像や音声を視聴しようとする場
合、視聴者は、まず各自の所有するパーソナルコンピュ
ータ(以下、パソコンと記す)よりインターネットを経
由して好みのサイトへアクセスし、好みのコンテンツ
(映像や音声のディジタルデータ)をパソコンへダウン
ロードする。次に、視聴者が、ダウンロードしたストリ
ーム(RealVideoやRealAudio)を視
聴するには、無償で配布されている再生ソフトウエア
(RealPlayer等)を各自のパソコンへインス
トールする必要がある。視聴者は、インストールした再
生ソフトウエアにより、ダウンロードしたストリームを
再生すれば、映像や音声のデジタルデータをパソコン上
で視聴できる。
【0005】MPEG(Moving Picture Experts Grou
p)方式は、メディア統合系動画像圧縮の国際標準であ
り、ストリーミングされるディジタルデータのフォーマ
ットにおけるISO/IECの国際規格である。
【0006】現在、MPEG規格には、ビデオCD等で
使用されているMPEG1規格、DVDやディジタル衛
星放送等で使用されているMPEG2規格、今後携帯端
末等で使用されるMPEG4規格がある。それぞれの規
格の標準的な伝送レートは、MPEG1で1.5Mbp
s、MPEG2で4Mbps程度、MPEG4で384
Kbps以下、となっている。
【0007】MPEG規格に準拠したストリームを視聴
する場合でも、視聴者は各自のパソコンへ、再生ソフト
ウエアであるMPEGデコーダソフトウエアをインスト
ールすれば、ダウンロードしたMPEG規格のストリー
ムをパソコン上で視聴することができる。
【0008】次に、図面を参照しながら、パソコンにお
けるストリーミングについて説明する。図6は、パソコ
ンにおけるストリーミングの概念図である。図6におい
て、インターネット上には、マイク61やビデオカメラ
62などの映像や音声のディジタルデータを配信してい
るサイトが多数存在している。各サイトでは、あらかじ
め録画、録音されたデータをサーバ63へ蓄積してお
き、視聴者がいつでもサーバ63へアクセスすればスト
リームをダウンロードできるタイプや、生中継でストリ
ーミングを行っているタイプ等、さまざまタイプのサイ
トがある。
【0009】視聴者は、各自のパソコン65より好みの
サイトへアクセスしてストリームをダウンロードすれ
ば、さまざまな映像や音声のディジタルデータをパソコ
ン65上で楽しむことが可能となっている。
【0010】ただ、インターネット上のサイトに存在し
ているストリームにはさまざまなフォーマットのストリ
ームが存在している。そのため、視聴者がダウンロード
したストリームを視聴するためには、該ダウンロードし
たストリームのフォーマットに対応した再生ソフト(R
ealPlayerやMPEGデコーダソフトウエア
等)を選択して、パソコン65上で再生する必要があ
る。
【0011】図7は、視聴者が好みのストリームをダウ
ンロードしてパソコン上で再生する際の手順を示したフ
ローチャートである。図7において、最初に、視聴者は
パソコンより好みのサイトへアクセスする(ステップS
1)。該サイト上に好みのコンテンツがあれば、自分の
パソコンへストリームをダウンロードする(ステップS
2)。次に、視聴者はダウンロードしたストリームのフ
ォーマットに対応した再生ソフトを選択する(ステップ
S3)。そして、選択した再生ソフトを起動して、ダウ
ンロードしたストリームをパソコン上で視聴する(ステ
ップS4)。以上の様に、従来、視聴者はダウンロード
したストリームのフォーマットを自ら識別して、再生ソ
フトを選択しなければならなかった。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
装置では、視聴者がインターネット上のサイトからダウ
ンロードしたストリームを自分のパソコン上で再生する
場合、ダウンロードしたストリームのフォーマットを自
ら識別し、再生ソフトを選択して、該再生ソフトを起動
してパソコン上で視聴しなければならないという問題が
あった。また、パソコンを所有していない視聴者は、イ
ンターネット上のサイトに存在するストリームを視聴す
ることができないという問題があった。
【0013】本発明は、上記のような従来の問題点を解
決するためになされたもので、視聴者がインターネット
上の好みのサイトへアクセスして、好みのコンテンツの
ストリームをダウンロードした際に、ダウンロードした
ストリームのフォーマットを視聴者が意識しなくても自
動で再生装置を選択することができ、また、パソコンを
所有していない視聴者であっても、インターネット上の
サイトに存在するストリームを、テレビ等で視聴するこ
とができるマルチフォーマットストリーム復号化装置、
及びマルチフォーマットストリーム送出装置を提供する
ことを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に係る
マルチフォーマットストリーム復号化装置は、映像、音
声、又はその他のディジタルデータを含む複数フォーマ
ットを有するストリーム列が外部より入力されるマルチ
フォーマットストリーム復号化装置であって、前記スト
リーム列が入力される入力ストリームバッファと、前記
入力ストリームバッファからの前記複数フォーマットを
有するストリーム列に対し、各フォーマットのデータを
それぞれ復号化する複数のデータ復号化手段と、外部よ
り入力される前記ストリーム列中のファイル名の拡張子
を識別する拡張子識別手段と、前記拡張子識別手段によ
り識別された拡張子に基づいて、前記複数のデータ復号
化手段の中から、該当部分の前記ストリーム列を転送す
べきデータ復号化手段を選択する復号化手段選択手段
と、前記復号化手段選択手段により選択されたデータ復
号化手段に対し、データ復号化手段起動信号を送信し、
前記入力ストリームバッファより、前記ストリーム列
を、該選択された前記データ復号化手段に転送するスト
リーム列転送手段とを具備するようにしたものである。
【0015】本発明の請求項2は、請求項1記載のマル
チフォーマットストリーム復号化装置において、前記ス
トリーム列転送手段は、前記復号化手段選択手段が、前
記入力ストリームバッファからの前記複数フォーマット
を有するストリーム列に対して、フォーマットの異なる
ストリーム列をそれぞれ転送すべきデータ復号化手段を
選択したとき、該データ復号化手段に対して、データ復
号化手段起動信号を送信し、前記入力ストリームバッフ
ァより、前記ストリーム列を選択された前記データ復号
化手段に転送するようにしたものである。
【0016】本発明の請求項3は、請求項1記載のマル
チフォーマットストリーム復号化装置において、前記ス
トリーム列転送手段は、前記複数のデータ復号化手段の
中から、前記復号化手段選択手段により、前記ストリー
ム列を転送すべきデータ復号化手段が選択されたとき、
前記複数のデータ復号化手段の中から選択されなかった
データ復号化手段に対してデータ復号化手段停止信号を
送信するようにしたものである。
【0017】本発明の請求項4は、請求項1記載のマル
チフォーマットストリーム復号化装置において、前記複
数フォーマットを有するストリーム列は、MPEG1規
格、又はMPEG2規格、又はMPEG4規格、又はR
ealVideo規格、又はRealAudio規格に
準拠したストリーム列であるようにしたものである。
【0018】本発明の請求項5は、映像、音声、又はそ
の他のディジタルデータを含む複数フォーマットを有す
るストリーム列が外部より入力されるマルチフォーマッ
トストリーム復号化装置であって、前記ストリーム列が
入力される入力ストリームバッファと、前記入力ストリ
ームバッファからの前記複数フォーマットを有するスト
リーム列に対し、各フォーマットのデータをそれぞれ復
号化する複数のデータ復号化手段と、外部より入力され
る前記ストリーム列の先頭部分のヘッダ列を識別するス
トリームヘッダ識別手段と、前記ストリームヘッダ識別
手段により識別されたヘッダ情報に基づいて、前記複数
のデータ復号化手段の中から、該当部分の前記ストリー
ム列を転送すべきデータ復号化手段を選択する復号化手
段選択手段と、前記復号化手段選択手段により選択され
たデータ復号化手段に対し、データ復号化手段起動信号
を送信し、前記入力ストリームバッファより、前記スト
リーム列を、該選択された前記データ復号化手段に転送
するストリーム列転送手段とを具備するようにしたもの
である。
【0019】本発明の請求項6は、請求項5記載のマル
チフォーマットストリーム復号化装置において、前記ス
トリーム列転送手段は、前記復号化手段選択手段が、前
記入力ストリームバッファからの前記複数フォーマット
を有するストリーム列に対して、フォーマットの異なる
ストリーム列をそれぞれ転送すべきデータ復号化手段を
選択したとき、該データ復号化手段に対して、データ復
号化手段起動信号を送信し、前記入力ストリームバッフ
ァより、前記ストリーム列を選択された前記データ復号
化手段に転送するようにしたものである。
【0020】本発明の請求項7は、請求項5記載のマル
チフォーマットストリーム復号化装置において、前記ス
トリーム列転送手段は、前記複数のデータ復号化手段の
中から、前記復号化手段選択手段により、前記ストリー
ム列を転送すべきデータ復号化手段が選択されたとき、
前記複数のデータ復号化手段の中から選択されなかった
データ復号化手段に対して、データ復号化手段停止信号
を送信するようにしたものである。
【0021】本発明の請求項8は、請求項5記載のマル
チフォーマットストリーム復号化装置において、前記複
数フォーマットを有するストリーム列は、MPEG1規
格、又はMPEG2規格、又はMPEG4規格、又はR
ealVideo規格、又はRealAudio規格に
準拠したストリーム列であるようにしたものである。
【0022】本発明の請求項9は、映像、音声、又はそ
の他のディジタルデータを含む複数フォーマットを有す
るストリーム列を送出するマルチフォーマットストリー
ム送出装置であって、前記複数フォーマットを有するス
トリーム列に対して、該ストリーム列の先頭部分にフォ
ーマット識別フラグをそれぞれ付加するフォーマット識
別フラグ付加手段と、前記フォーマット識別フラグを付
加されたストリーム列を、前記複数フォーマットを有す
るストリーム列を復号化するマルチフォーマットストリ
ーム復号化手段へ送出するストリーム送出手段を具備す
るようにしたものである。
【0023】本発明の請求項10は、請求項9記載のマ
ルチフォーマットストリーム送出装置より送出される、
映像、音声、又はその他のディジタルデータを含む複数
フォーマットを有するストリーム列を、それぞれ復号化
するマルチフォーマットストリーム復号化装置であっ
て、前記ストリーム列が入力される入力ストリームバッ
ファと、前記入力ストリームバッファからの、前記複数
フォーマットを有するストリーム列に対し、各フォーマ
ットのデータをそれぞれ復号化する複数のデータ復号化
手段と、前記マルチフォーマットストリーム送出装置よ
り送出されてくるストリーム列に付加されたフォーマッ
ト識別フラグを検出するフォーマット識別フラグ検出手
段と、前記フォーマット識別フラグ検出手段により検出
されたフォーマット識別フラグ情報に基づいて、前記複
数のデータ復号化手段の中から、該フォーマット識別フ
ラグ情報により得られるフォーマットを有する該ストリ
ーム列を転送すべきデータ復号化手段を選択する復号化
手段選択手段と、前記復号化手段選択手段により選択さ
れたデータ復号化手段に対し、データ復号化手段起動信
号を送信し、前記入力ストリームバッファより、前記ス
トリーム列を、前記選択されたデータ復号化手段に転送
するストリーム列転送手段とを具備するようにしたもの
である。
【0024】本発明の請求項11は、請求項10記載の
マルチフォーマットストリーム復号化装置であって、前
記ストリーム列転送手段は、前記復号化手段選択手段
が、前記入力ストリームバッファからの前記複数フォー
マットを有するストリーム列に対して、該ストリーム列
のフォーマットを、上記フォーマット識別フラグ情報の
検出結果より検出した該各フォーマットのストリーム列
を転送すべきデータ復号化手段を選択したとき、該デー
タ復号化手段に対して、データ復号化手段起動信号を送
信し、前記入力ストリームバッファより、前記ストリー
ム列を、選択されたデータ復号化手段に送信するように
したものである。
【0025】本発明の請求項12は、請求項10記載の
マルチフォーマットストリーム復号化装置であって、前
記ストリーム列転送手段は、前記複数のデータ復号化手
段の中から、前記復号化手段選択手段により前記ストリ
ーム列を転送すべきデータ復号化手段が選択されたと
き、前記複数のデータ復号化手段の中から選択されなか
ったデータ復号化手段に対して、データ復号化手段停止
信号を送信するようにしたものである。
【0026】本発明の請求項13は、請求項10記載の
マルチフォーマットストリーム復号化装置であって、前
記複数フォーマットを有するストリーム列は、MPEG
1規格、又はMPEG2規格、又はMPEG4規格、又
はRealVideo規格、又はRealAudio規
格に準拠したストリーム列であるようにしたものであ
る。
【0027】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を用いて詳細に説明する。 (実施の形態1)図1は、本発明の第1の実施の形態を
示すマルチフォーマットストリーム復号化装置を説明す
るための装置のブロック図である。
【0028】図1において、11は入力ストリームバッ
ファ、12は拡張子識別手段、13は復号化手段選択手
段、14はストリーム列転送手段、15は第1の復号化
手段、16は第2の復号化手段、17は第3の復号化手
段、及び18はフレームメモリである。
【0029】前記入力ストリームバッファ11は、イン
ターネット上に存在するさまざまなサイトからダウンロ
ードされるストリーム列を受信する。入力されるストリ
ーム列には、さまざまなフォーマットが存在し、例え
ば、RealVideo、RealAudio、MPE
G1、MPEG2、MPEG4等がある。
【0030】前記拡張子識別手段12は、前記入力スト
リームバッファ11に入力されたストリーム列のファイ
ル名に付加されてくる拡張子を識別する。該拡張子識別
手段12は、ファイル名の拡張子を識別することによ
り、入力されたストリーム列のフォーマットが何である
かを識別できる。該拡張子は、ファイルによってそれぞ
れ決まっており、例えば、RealVideo、Rea
lAudioのストリームであれば、ファイル名の拡張
子は、.rm、.ra、.ram等であり、MPEG規格
のストリームであれば、ファイル名の拡張子は、.mp
g等である。
【0031】前記復号化手段選択手段13は、前記拡張
子識別手段12で識別されたフォーマットに基づき、入
力されたストリーム列をどの復号化手段で復号化するか
を選択する。
【0032】前記ストリーム列転送手段14は、前記復
号化手段選択手段13で選択された復号化手段に対し
て、データ復号化手段起動信号を送信し、前記入力スト
リームバッファより、前記ストリーム列を選択された前
記復号化手段に転送する。
【0033】前記第1の復号化手段15、前記第2の復
号化手段16、及び前記第3の復号化手段は、前記入力
ストリームバッファ11からの前記複数フォーマットを
有するストリーム列に対し、各フォーマットのデータを
それぞれ復号化する。
【0034】次に動作について説明する。ここで例え
ば、第1の復号化手段15が、RealVideo、R
ealAudio復号化手段であり、第2の復号化手段
16が、MPEG1、MPEG2復号化手段であり、第
3の復号化手段17が、MPEG4復号化手段であった
とする。
【0035】インターネット上からダウンロードされた
ストリーム列が、MPEG4規格に準拠したストリーム
列であった場合、ストリーム列が入力ストリームバッフ
ァ11に入力すると、拡張子識別手段12が、入力され
たストリーム列のファイル名に付加されてくる拡張子を
識別することにより、該入力されたストリーム列のフォ
ーマットがMPEG4であることが識別される。する
と、復号化手段選択手段13により、MPEG4復号化
手段である第3の復号化手段17が選択される。
【0036】選択された前記第3の復号化手段17に対
して、ストリーム列転送手段14により、復号化手段起
動信号103が送信され、前記入力ストリームバッファ
11より、前記ストリーム列は選択された該第3の復号
化手段17に転送される。
【0037】また、該ストリーム列転送手段14によ
り、選択されなかった第1の復号化手段15及び第2の
復号化手段16に対して、復号化手段停止信号101及
び復号化手段停止信号102が送信される。復号化手段
選択手段13によって選択されなかった場合、該復号化
手段停止信号101及び該復号化手段停止信号102に
より、第1の復号化手段15及び第2の復号化手段16
の内部回路の動作を停止することができる。すなわち、
選択されなかった復号化手段の内部回路の動作を停止す
ることにより、マルチフォーマットストリーム復号化手
段全体の消費電力を抑えることができる。復号化された
映像、及び音声データは、第3の復号化手段17よりフ
レームメモリ18へ転送され、TVモニタ上で視聴でき
る。
【0038】以上の様に、本実施の形態1によれば、ス
トリーム列のファイル名の拡張子を識別する拡張子識別
手段により識別された拡張子に基づいてストリーム列の
転送先を複数のデータ復号化手段から選択する様にした
ため、ダウンロードしたストリームのフォーマットを視
聴者が意識しなくても、自動で再生装置を選択し、テレ
ビ等で視聴することができる。
【0039】さらに、ストリーム列転送手段により選択
された復号化手段に対して復号化手段起動信号を送信
し、選択されなかった復号化手段に対して復号化手段停
止信号を送信する様にしたため、選択されなかった復号
化手段の内部回路を停止することができ、マルチフォー
マットストリーム復号化装置全体の消費電力を抑えるこ
とができる。
【0040】(実施の形態2)図2は、本発明の第2の
実施の形態を示すマルチフォーマットストリーム復号化
装置を説明するための装置のブロック図である。図2に
おいて、21は入力ストリームバッファ、22はストリ
ームヘッダ識別手段、23は復号化手段選択手段、24
はストリーム列転送手段、25は第1の復号化手段、2
6は第2の復号化手段、27は第3の復号化手段、28
はフレームメモリである。
【0041】前記入力ストリームバッファ21は、イン
ターネット上に存在するさまざまなサイトからダウンロ
ードされるストリーム列を受信する。入力されるストリ
ーム列には、さまざまなフォーマットが存在し、例え
ば、RealVideo、RealAudio、MPE
G1、MPEG2、MPEG4等がある。
【0042】前記ストリームヘッダ識別手段22は、前
記入力ストリームバッファ21に入力されたストリーム
列の先頭部分のヘッダ列を解析する。ヘッダ列を解析す
ることにより、入力されたストリーム列のフォーマット
が何であるかを識別できる。
【0043】例えば、入力されたストリーム列のフォー
マットがMPEG2トランスポートストリームであれ
ば、ストリーム列の先頭部分にTSヘッダが付加されて
おり、TSヘッダ部分を解析すれば、MPEG2トラン
スポートストリームのフォーマットであることが識別で
きる。
【0044】図3は、MPEG2トランスポートストリ
ームフォーマットの概略図である。MPEG2では、複
数のプログラムの伝送を可能とするマルチプログラム対
応機能が設けられており、多数の個別の符号化ストリー
ムを、トランスポートパケットという比較的短い伝送単
位で時分割多重する。
【0045】図3において、MPEG2トランスポート
ストリームフォーマットでは、映像、音声、またはその
他のディジタルデータはそれぞれ符号化され、188バ
イト毎のトランスポートストリームパケット(TSパケ
ット)を構成する。
【0046】TSパケットは、ヘッダ部と、映像、音声
またはその他のデジタルデータまたはアダプテーション
フィールドとから構成される。また、該TSパケットの
先頭には、“0x47”(16進数)という固有の値で
ある8ビットのシンクバイトが存在する。
【0047】該TSパケットのヘッダ部には、PID
(Packet ID)と呼ばれる13ビットのパケッ
ト固有の識別子が付加されている。該PIDは、例え
ば、同じプログラム番組の映像のTSパケット同士であ
れば、同じPIDが付加されている。音声、又はその他
のディジタルデータのTSパケットのPIDに関して
も、映像の場合と同様に、同じプログラム番組の音声の
TSパケット同士であれば、同じPIDが付加され、同
じプログラム番組のその他のデータのTSパケット同士
であれば、同じPIDが付加されている。
【0048】さらに、該TSパケットのヘッダ部の後に
は、映像、音声、またはその他のデータ、あるいはアダ
プテーションフィールドがある。該アダプテーションフ
ィールドには、多重化の際の補助情報が存在する。
【0049】図2において、前記復号化手段選択手段2
3は、前記ストリームヘッダ識別手段22で識別された
フォーマットに基づき、入力されたストリーム列をどの
復号化手段で復号化するかを選択する。
【0050】また、前記ストリーム列転送手段24は、
前記復号化手段選択手段23で選択された復号化手段に
対して、データ復号化手段起動信号を送信し、前記入力
ストリームバッファ21より、前記ストリーム列を転送
する。
【0051】また、前記第1の復号化手段25、前記第
2の復号化手段26、及び前記第3の復号化手段27
は、前記入力ストリームバッファ21からの前記複数フ
ォーマットを有するストリーム列に対し、各フォーマッ
トのデータをそれぞれ復号化する。
【0052】次に動作について説明する。ここで例え
ば、第1の復号化手段25が、RealVideo、R
ealAudio復号化手段であり、第2の復号化手段
26が、MPEG1、MPEG2復号化手段であり、第
3の復号化手段27が、MPEG4復号化手段であった
とする。
【0053】インターネット上からダウンロードされた
ストリーム列が、MPEG2トランスポートストリーム
規格に準拠したストリームであった場合、ストリームが
入力ストリームバッファ21に入力すると、ストリーム
ヘッダ識別手段22が、入力されたストリーム列の先頭
部分のヘッダ部を解析することにより、該入力されたス
トリーム列のフォーマットがMPEG2トランスポート
であることが識別される。すると、復号化手段選択手段
23により、MPEG2復号化手段である第2の復号化
手段26が選択される。
【0054】選択された前記第2の復号化手段26に対
して、該ストリーム列転送手段24により、復号化手段
起動信号202が送信され、前記入力ストリームバッフ
ァ21より、前記ストリーム列は、選択された第2の復
号化手段26に転送される。
【0055】また、該ストリーム列転送手段24によ
り、選択されなかった第1の復号化手段25及び第3の
復号化手段27に対して、復号化手段停止信号201及
び復号化手段停止信号203が送信される。復号化手段
選択手段23によって選択されなかった場合、該復号化
手段停止信号201及び該復号化手段停止信号203に
より、第1の復号化手段25及び第3の復号化手段27
の内部回路の動作を停止することができる。すなわち、
選択されなかった復号化手段の内部回路の動作を停止す
ることにより、マルチフォーマットストリーム復号化装
置全体の消費電力を抑えることができる。復号化された
映像、及び音声データは、第2の復号化手段26よりフ
レームメモリ28へ転送され、TVモニタ上で視聴でき
る。
【0056】以上の様に、本実施の形態2によれば、ス
トリーム列の先頭部分のヘッダ列を識別するストリーム
ヘッダ識別手段により識別されたヘッダ列に基づいてス
トリーム列の転送先を複数のデータ復号化手段から選択
する様にしたため、ダウンロードしたストリームのフォ
ーマットを視聴者が意識しなくても自動で再生装置を選
択し、テレビ等で視聴することができる。
【0057】さらに、ストリーム列転送手段により選択
された復号化手段に対して復号化手段起動信号を送信
し、選択されなかった復号化手段に対して復号化手段停
止信号を送信する様にしたため、選択されなかった復号
化手段の内部回路を停止することができ、マルチフォー
マットストリーム復号化装置全体の消費電力を抑えるこ
とができる。
【0058】(実施の形態3)図4は、本発明の第3の
実施の形態を示すマルチフォーマットストリーム送出装
置を説明するための装置のブロック図である。図4にお
いて、41はサーバ、42はフォーマット識別フラグ付
加手段、43はストリーム送出手段である。
【0059】サーバ41には、RealVideo、R
ealAudio、MPEG1、MPEG2、MPEG
4等のさまざまなフォーマットの映像、及び音声等のス
トリーム列が蓄積されている。
【0060】前記フォーマット識別フラグ付加手段42
は、前記サーバ41に蓄積されている各ストリーム列に
対して、フォーマットを識別できるフラグを付加する。
本実施の形態では、付加するフラグを8ビットとする。
例えば、RealVideo、RealAudioのス
トリーム列に対しては、“0x01”(16進数)をス
トリーム列の先頭部分に付加する。MPEG1、MPE
G2のストリーム列に対しては、“0x02”をストリ
ーム列の先頭部分に付加する。MPEG4のストリーム
列に対しては、“0x03”をストリーム列の先頭部分
に付加する。
【0061】受信側では、ダウンロードしたストリーム
列の先頭部分のフラグを読み取ることで、簡単にストリ
ーム列のフォーマットを識別できるようになる。
【0062】ストリーム送出手段43は、インターネッ
トを通じてアクセスしてきた視聴者のストリームダウン
ロード要求に対して、サーバ41より要求されたストリ
ーム列をインターネットを通じて視聴者の元へ送出す
る。
【0063】図5は、本発明の第3の実施の形態を示す
マルチフォーマットストリーム復号化装置を説明するた
めの装置のブロック図である。図5において、51は入
力ストリームバッファ、52はフォーマット識別フラグ
検出手段、53は復号化手段選択手段、54はストリー
ム列転送手段、55は第1の復号化手段、56は第2の
復号化手段、57は第3の復号化手段、58はフレーム
メモリである。
【0064】前記入力ストリームバッファ51は、イン
ターネット上に存在するさまざまなサイトからダウンロ
ードされるストリーム列を受信する。入力されるストリ
ーム列には、さまざまなフォーマットが存在し、例え
ば、RealVideo、RealAudio、MPE
G1、MPEG2、MPEG4等がある。
【0065】本実施例において、入力ストリームバッフ
ァ51に入力されるストリーム列は、図4で説明したマ
ルチフォーマットストリーム送出装置からダウンロード
されたストリーム列である。
【0066】前記フォーマット識別フラグ検出手段52
は、前記入力ストリームバッファ51に入力されたスト
リーム列の先頭部分に付加された8ビットのフォーマッ
ト識別フラグを検出する。該フォーマット識別フラグを
検出することにより、入力されたストリーム列のフォー
マットが何であるかを識別できる。
【0067】例えば、RealVideo、RealA
udioのストリーム列であれば、先頭部分に“0x0
1”が付加されており、RealVideo、Real
Audioのフォーマットであることが識別できる。ま
た、例えば、MPEG1、MPEG2のストリーム列で
あれば、先頭部分に“0x02”が付加されており、M
PEG1、MPEG2のフォーマットであることが識別
できる。また、例えば、MPEG4のストリーム列であ
れば、先頭部分に“0x03”が付加されており、MP
EG4のフォーマットであることが識別できる。
【0068】前記復号化手段選択手段53は、前記フォ
ーマット識別フラグ検出手段52で検出されたフォーマ
ットに基づき、入力されたストリーム列をどの復号化手
段で復号化するかを選択する。
【0069】前記ストリーム列転送手段54は、前記復
号化手段選択手段53で選択された復号化手段に対し
て、データ復号化手段起動信号を送信し、前記入力スト
リームバッファ51より前記ストリーム列を選択された
前記復号化手段に転送する。
【0070】前記第1の復号化手段55、前記第2の復
号化手段56、及び前記第3の復号化手段57は、前記
入力ストリームバッファ51からの前記複数フォーマッ
トを有するストリーム列に対し、各フォーマットのデー
タをそれぞれ復号化する。
【0071】次に動作について説明する。ここで例え
ば、第1の復号化手段55が、RealVideo、R
ealAudio復号化手段であり、第2の復号化手段
56が、MPEG1、MPEG2復号化手段であり、第
3の復号化手段57が、MPEG4復号化手段であった
とする。
【0072】インターネット上からダウンロードされた
ストリーム列がRealVideo、RealAudi
o規格に準拠したストリームであった場合、ストリーム
が入力ストリームバッファ51に入力すると、フォーマ
ット識別フラグ検出手段52が、入力されたストリーム
列の先頭部分に付加された8ビットのフォーマット識別
フラグを検出して、該入力されたストリーム列のフォー
マットがRealVideo、RealAudioであ
ることを識別する。すると、復号化手段選択手段53に
より、RealVideo、RealAudio復号化
手段である第1の復号化手段55を選択される。
【0073】選択された該第1の復号化手段55に対し
て、該ストリーム列転送手段54により、復号化手段起
動信号501が送信され、前記入力ストリームバッファ
51より、前記ストリーム列は、選択された該第1の復
号化手段55に転送される。
【0074】また、該ストリーム列転送手段54によ
り、選択されなかった第2の復号化手段56及び第3の
復号化手段57に対して、復号化手段停止信号502及
び復号化手段停止信号503が送信される。復号化手段
選択手段53によって選択されなかった場合、該復号化
手段停止信号502及び該復号化手段停止信号503に
より、第2の復号化手段56及び第3の復号化手段57
の内部回路の動作を停止することができる。すなわち、
選択されなかった復号化手段の内部回路の動作を停止す
ることにより、マルチフォーマットストリーム復号化装
置全体の消費電力を抑えることができる。復号化された
映像、及び音声データは、第1の復号化手段55よりフ
レームメモリ58へ転送され、TVモニタ上で視聴でき
る。
【0075】以上の様に、本実施の形態3によれば、ス
トリーム送出装置側のサーバにおいて、各ストリーム列
に対し先頭部分にフォーマット識別フラグを付加する様
にし、かつ、ストリーム復号化装置側において、ストリ
ーム列の先頭部分に付加されたフォーマット識別フラグ
を検出するフォーマット識別フラグ検出手段により検出
されたフォーマットに基づいてストリーム列の転送先を
複数のデータ復号化手段から選択する様にしたため、ダ
ウンロードしたストリームのフォーマットを視聴者が意
識しなくても自動で再生装置を選択し、テレビ等で視聴
することができる。
【0076】さらに、ストリーム列転送手段により選択
された復号化手段に対して復号化手段起動信号を発生
し、選択されなかった復号化手段に対して復号化手段停
止信号を発生する様にしたため、選択されなかった復号
化手段の内部回路を停止することができ、マルチフォー
マットストリーム復号化装置全体の消費電力を抑えるこ
とができる。なお、本発明は、上記実施例に限定される
ものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々の変形が可
能であり、これらを本発明の範囲から排除するものでは
ない。
【0077】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の請求項1は、映像、音声、又はその他のディジタルデ
ータを含む複数フォーマットを有するストリーム列が外
部より入力されるマルチフォーマットストリーム復号化
装置であって、前記ストリーム列が入力される入力スト
リームバッファと、前記入力ストリームバッファからの
前記複数フォーマットを有するストリーム列に対し、各
フォーマットのデータをそれぞれ復号化する複数のデー
タ復号化手段と、外部より入力される前記ストリーム列
中のファイル名の拡張子を識別する拡張子識別手段と、
前記拡張子識別手段により識別された拡張子に基づい
て、前記複数のデータ復号化手段の中から、該当部分の
前記ストリーム列を転送すべきデータ復号化手段を選択
する復号化手段選択手段と、前記復号化手段選択手段に
より選択されたデータ復号化手段に対し、データ復号化
手段起動信号を送信し、前記入力ストリームバッファよ
り、前記ストリーム列を、該選択された前記データ復号
化手段に転送するストリーム列転送手段とを具備するよ
うにしたので、ダウンロードしたストリームのフォーマ
ットを視聴者が意識しなくても自動で再生装置を選択
し、テレビ等で視聴することができ、かつ選択されなか
った復号化手段の内部回路を停止することができ、マル
チフォーマットストリーム復号化装置全体の消費電力を
抑えることができるという効果がある。
【0078】また、本発明の請求項2によれば、請求項
1記載のマルチフォーマットストリーム復号化装置にお
いて、前記ストリーム列転送手段は、前記復号化手段選
択手段が、前記入力ストリームバッファからの前記複数
フォーマットを有するストリーム列に対して、フォーマ
ットの異なるストリーム列をそれぞれ転送すべきデータ
復号化手段を選択したとき、該データ復号化手段に対し
て、データ復号化手段起動信号を送信し、前記入力スト
リームバッファより、前記ストリーム列を選択された前
記データ復号化手段に転送するようにしたので、選択さ
れた復号化手段を起動させることができるという効果が
ある。
【0079】また、本発明の請求項3によれば、請求項
1記載のマルチフォーマットストリーム復号化装置にお
いて、前記ストリーム列転送手段は、前記複数のデータ
復号化手段の中から、前記復号化手段選択手段により、
前記ストリーム列を転送すべきデータ復号化手段が選択
されたとき、前記複数のデータ復号化手段の中から選択
されなかったデータ復号化手段に対してデータ復号化手
段停止信号を送信するようにしたので、選択されなかっ
た復号化手段の内部回路を停止することができ、マルチ
フォーマットストリーム復号化装置全体の消費電力を抑
えることができるという効果がある。
【0080】また、本発明の請求項4によれば、請求項
1記載のマルチフォーマットストリーム復号化装置にお
いて、前記複数フォーマットを有するストリーム列は、
MPEG1規格、又はMPEG2規格、又はMPEG4
規格、又はRealVideo規格、又はRealAu
dio規格に準拠したストリーム列であるようにしたの
で、複数のフォーマットを有するストリーム列を復号化
することができるという効果がある。
【0081】また、本発明の請求項5は、映像、音声、
又はその他のディジタルデータを含む複数フォーマット
を有するストリーム列が外部より入力されるマルチフォ
ーマットストリーム復号化装置であって、前記ストリー
ム列が入力される入力ストリームバッファと、前記入力
ストリームバッファからの前記複数フォーマットを有す
るストリーム列に対し、各フォーマットのデータをそれ
ぞれ復号化する複数のデータ復号化手段と、外部より入
力される前記ストリーム列の先頭部分のヘッダ列を識別
するストリームヘッダ識別手段と、前記ストリームヘッ
ダ識別手段により識別されたヘッダ情報に基づいて、前
記複数のデータ復号化手段の中から、該当部分の前記ス
トリーム列を転送すべきデータ復号化手段を選択する復
号化手段選択手段と、前記復号化手段選択手段により選
択されたデータ復号化手段に対し、データ復号化手段起
動信号を送信し、前記入力ストリームバッファより、前
記ストリーム列を、該選択された前記データ復号化手段
に転送するストリーム列転送手段とを具備するようにし
たので、ダウンロードしたストリームのフォーマットを
視聴者が意識しなくても自動で再生装置を選択し、テレ
ビ等で視聴することができ、かつ選択されなかった復号
化手段の内部回路を停止することができ、マルチフォー
マットストリーム復号化装置全体の消費電力を抑えるこ
とができるという効果がある。
【0082】また、本発明の請求項6は、請求項5記載
のマルチフォーマットストリーム復号化装置において、
前記ストリーム列転送手段は、前記復号化手段選択手段
が、前記入力ストリームバッファからの前記複数フォー
マットを有するストリーム列に対して、フォーマットの
異なるストリーム列をそれぞれ転送すべきデータ復号化
手段を選択したとき、該データ復号化手段に対して、デ
ータ復号化手段起動信号を送信し、前記入力ストリーム
バッファより、前記ストリーム列を選択された前記デー
タ復号化手段に転送するようにしたので、選択された復
号化装置を起動させることができるという効果がある。
【0083】また、本発明の請求項7は、請求項5記載
のマルチフォーマットストリーム復号化装置において、
前記ストリーム列転送手段は、前記複数のデータ復号化
手段の中から、前記復号化手段選択手段により、前記ス
トリーム列を転送すべきデータ復号化手段が選択された
とき、前記複数のデータ復号化手段の中から選択されな
かったデータ復号化手段に対して、データ復号化手段停
止信号を送信するようにしたので、選択されなかった復
号化手段の内部回路を停止することができ、マルチフォ
ーマットストリーム復号化装置全体の消費電力を抑える
ことができるという効果がある。
【0084】また、本発明の請求項8は、請求項5記載
のマルチフォーマットストリーム復号化装置において、
前記複数フォーマットを有するストリーム列は、MPE
G1規格、又はMPEG2規格、又はMPEG4規格、
又はRealVideo規格、又はRealAudio
規格に準拠したストリーム列であるようにしたので、複
数のフォーマットを有するストリーム列を復号化するこ
とができるという効果がある。
【0085】また、本発明の請求項9は、映像、音声、
又はその他のディジタルデータを含む複数フォーマット
を有するストリーム列を送出するマルチフォーマットス
トリーム送出装置であって、前記複数フォーマットを有
するストリーム列に対して、該ストリーム列の先頭部分
にフォーマット識別フラグをそれぞれ付加するフォーマ
ット識別フラグ付加手段と、前記フォーマット識別フラ
グを付加されたストリーム列を、前記複数フォーマット
を有するストリーム列を復号化するマルチフォーマット
ストリーム復号化手段へ送出するストリーム送出手段を
具備するようにしたので、受信側で、ダウンロードした
ストリーム列の先頭部分のフラグを読み取ることで、簡
単にストリーム列のフォーマットを識別できるようにな
るという効果がある。
【0086】また、本発明の請求項10は、請求項9記
載のマルチフォーマットストリーム送出装置より送出さ
れる、映像、音声、又はその他のディジタルデータを含
む複数フォーマットを有するストリーム列を、それぞれ
復号化するマルチフォーマットストリーム復号化装置で
あって、前記ストリーム列が入力される入力ストリーム
バッファと、前記入力ストリームバッファからの、前記
複数フォーマットを有するストリーム列に対し、各フォ
ーマットのデータをそれぞれ復号化する複数のデータ復
号化手段と、前記マルチフォーマットストリーム送出装
置より送出されてくるストリーム列に付加されたフォー
マット識別フラグを検出するフォーマット識別フラグ検
出手段と、前記フォーマット識別フラグ検出手段により
検出されたフォーマット識別フラグ情報に基づいて、前
記複数のデータ復号化手段の中から、該フォーマット識
別フラグ情報により得られるフォーマットを有する該ス
トリーム列を転送すべきデータ復号化手段を選択する復
号化手段選択手段と、前記復号化手段選択手段により選
択されたデータ復号化手段に対し、データ復号化手段起
動信号を送信し、前記入力ストリームバッファより、前
記ストリーム列を、前記選択されたデータ復号化手段に
転送するストリーム列転送手段とを具備するようにした
ので、ダウンロードしたストリームのフォーマットを視
聴者が意識しなくても自動で再生装置を選択し、テレビ
等で視聴することができ、かつ選択されなかった復号化
手段の内部回路を停止することができ、マルチフォーマ
ットストリーム復号化装置全体の消費電力を押さえるこ
とができるという効果がある。
【0087】本発明の請求項11は、請求項10記載の
マルチフォーマットストリーム復号化装置であって、前
記ストリーム列転送手段は、前記復号化手段選択手段
が、前記入力ストリームバッファからの前記複数フォー
マットを有するストリーム列に対して、該ストリーム列
のフォーマットを、上記フォーマット識別フラグ情報の
検出結果より検出した該各フォーマットのストリーム列
を転送すべきデータ復号化手段を選択したとき、該デー
タ復号化手段に対して、データ復号化手段起動信号を送
信し、前記入力ストリームバッファより、前記ストリー
ム列を、選択されたデータ復号化手段に送信するように
したので、選択された復号化手段を起動させることがで
きるという効果がある。
【0088】本発明の請求項12は、請求項10記載の
マルチフォーマットストリーム復号化装置であって、前
記ストリーム列転送手段は、前記複数のデータ復号化手
段の中から、前記復号化手段選択手段により前記ストリ
ーム列を転送すべきデータ復号化手段が選択されたと
き、前記複数のデータ復号化手段の中から選択されなか
ったデータ復号化手段に対して、データ復号化手段停止
信号を送信するようにしたので、選択されなかった復号
化手段の内部回路を停止することができ、マルチフォー
マットストリーム復号化装置全体の消費電力を抑えるこ
とができるという効果がある。
【0089】本発明の請求項13は、請求項10記載の
マルチフォーマットストリーム復号化装置であって、前
記複数フォーマットを有するストリーム列は、MPEG
1規格、又はMPEG2規格、又はMPEG4規格、又
はRealVideo規格、又はRealAudio規
格に準拠したストリーム列であるようにしたので、複数
のフォーマットを有するストリーム列を復号化すること
ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態例を示すマルチフォ
ーマットストリーム復号化装置のブロック図である。
【図2】本発明の第2の実施の形態例を示すマルチフォ
ーマットストリーム復号化装置のブロック図である。
【図3】MPEG2トランスポートストリームフォーマ
ットの概略図である。
【図4】本発明の第3の実施の形態例を示すマルチフォ
ーマットストリーム送出装置のブロック図である。
【図5】本発明の第3の実施の形態例を示すマルチフォ
ーマットストリーム復号化装置のブロック図である。
【図6】パソコンにおけるストリーミングの概念図であ
る。
【図7】視聴者が好みのストリームをダウンロードして
パソコン上で再生する際の手順を示したフローチャート
である。
【符号の説明】
11 入力ストリームバッファ 12 拡張子識別手段 13、23、53 復号化手段選択手段 14、24、54 ストリーム列転送手段 15、25、55 第1の復号化手段 16、26、56 第2の復号化手段 17、27、57 第3の復号化手段 18、28、58 フレームメモリ 21 入力ストリームバッファ 22 ストリームヘッダ識別手段 41、63 サーバ 42 フォーマット識別フラグ付加手段 43 ストリーム送出手段 44、64 インターネット 45 ストリーム復号化装置 51 入力ストリームバッファ 52 フォーマット識別フラグ検出手段 61 マイク 62 ビデオカメラ 65 パソコン 101、201、501 復号化手段起動/停止信号 102、202、502 復号化手段起動/停止信号 103、203、503 復号化手段起動/停止信号
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C059 KK49 MA00 SS08 SS30 UA05 5C064 BA01 BB07 BC07 BC16 BC20 BD02 BD07 BD08 5D045 DA20 5J064 AA00 BA16 BC01 BC02 BC25 BD02 BD04

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像、音声、又はその他のディジタルデ
    ータを含む複数フォーマットを有するストリーム列が外
    部より入力されるマルチフォーマットストリーム復号化
    装置であって、 前記ストリーム列が入力される入力ストリームバッファ
    と、 前記入力ストリームバッファからの前記複数フォーマッ
    トを有するストリーム列に対し、各フォーマットのデー
    タをそれぞれ復号化する複数のデータ復号化手段と、 外部より入力される前記ストリーム列中のファイル名の
    拡張子を識別する拡張子識別手段と、 前記拡張子識別手段により識別された拡張子に基づい
    て、前記複数のデータ復号化手段の中から、該当部分の
    前記ストリーム列を転送すべきデータ復号化手段を選択
    する復号化手段選択手段と、 前記復号化手段選択手段により選択されたデータ復号化
    手段に対し、データ復号化手段起動信号を送信し、前記
    入力ストリームバッファより、前記ストリーム列を、該
    選択された前記データ復号化手段に転送するストリーム
    列転送手段とを具備する、 ことを特徴とするマルチフォーマットストリーム復号化
    装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のマルチフォーマットスト
    リーム復号化装置において、 前記ストリーム列転送手段は、 前記復号化手段選択手段が、前記入力ストリームバッフ
    ァからの前記複数フォーマットを有するストリーム列に
    対して、フォーマットの異なるストリーム列をそれぞれ
    転送すべきデータ復号化手段を選択したとき、該データ
    復号化手段に対して、データ復号化手段起動信号を送信
    し、 前記入力ストリームバッファより、前記ストリーム列を
    選択された前記データ復号化手段に転送する、 ことを特徴とするマルチフォーマットストリーム復号化
    装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のマルチフォーマットスト
    リーム復号化装置において、 前記ストリーム列転送手段は、 前記複数のデータ復号化手段の中から、前記復号化手段
    選択手段により、前記ストリーム列を転送すべきデータ
    復号化手段が選択されたとき、前記複数のデータ復号化
    手段の中から選択されなかったデータ復号化手段に対し
    てデータ復号化手段停止信号を送信する、 ことを特徴とするマルチフォーマットストリーム復号化
    装置。
  4. 【請求項4】 請求項1記載のマルチフォーマットスト
    リーム復号化装置において、 前記複数フォーマットを有するストリーム列は、 MPEG1規格、又はMPEG2規格、又はMPEG4
    規格、又はRealVideo規格、又はRealAu
    dio規格に準拠したストリーム列である、 ことを特徴とするマルチフォーマットストリーム復号化
    装置。
  5. 【請求項5】 映像、音声、又はその他のディジタルデ
    ータを含む複数フォーマットを有するストリーム列が外
    部より入力されるマルチフォーマットストリーム復号化
    装置であって、 前記ストリーム列が入力される入力ストリームバッファ
    と、 前記入力ストリームバッファからの前記複数フォーマッ
    トを有するストリーム列に対し、各フォーマットのデー
    タをそれぞれ復号化する複数のデータ復号化手段と、 外部より入力される前記ストリーム列の先頭部分のヘッ
    ダ列を識別するストリームヘッダ識別手段と、 前記ストリームヘッダ識別手段により識別されたヘッダ
    情報に基づいて、前記複数のデータ復号化手段の中か
    ら、該当部分の前記ストリーム列を転送すべきデータ復
    号化手段を選択する復号化手段選択手段と、 前記復号化手段選択手段により選択されたデータ復号化
    手段に対し、データ復号化手段起動信号を送信し、前記
    入力ストリームバッファより、前記ストリーム列を、該
    選択された前記データ復号化手段に転送するストリーム
    列転送手段とを具備する、 ことを特徴とするマルチフォーマットストリーム復号化
    装置。
  6. 【請求項6】 請求項5記載のマルチフォーマットスト
    リーム復号化装置において、 前記ストリーム列転送手段は、 前記復号化手段選択手段が、前記入力ストリームバッフ
    ァからの前記複数フォーマットを有するストリーム列に
    対して、フォーマットの異なるストリーム列をそれぞれ
    転送すべきデータ復号化手段を選択したとき、該データ
    復号化手段に対して、データ復号化手段起動信号を送信
    し、 前記入力ストリームバッファより、前記ストリーム列を
    選択された前記データ復号化手段に転送する、 ことを特徴とするマルチフォーマットストリーム復号化
    装置。
  7. 【請求項7】 請求項5記載のマルチフォーマットスト
    リーム復号化装置において、 前記ストリーム列転送手段は、 前記複数のデータ復号化手段の中から、前記復号化手段
    選択手段により、前記ストリーム列を転送すべきデータ
    復号化手段が選択されたとき、前記複数のデータ復号化
    手段の中から選択されなかったデータ復号化手段に対し
    て、データ復号化手段停止信号を送信する、 ことを特徴とするマルチフォーマットストリーム復号化
    装置。
  8. 【請求項8】 請求項5記載のマルチフォーマットスト
    リーム復号化装置において、 前記複数フォーマットを有するストリーム列は、 MPEG1規格、又はMPEG2規格、又はMPEG4
    規格、又はRealVideo規格、又はRealAu
    dio規格に準拠したストリーム列である、 ことを特徴とするマルチフォーマットストリーム復号化
    装置。
  9. 【請求項9】 映像、音声、又はその他のディジタルデ
    ータを含む複数フォーマットを有するストリーム列を送
    出するマルチフォーマットストリーム送出装置であっ
    て、 前記複数フォーマットを有するストリーム列に対して、
    該ストリーム列の先頭部分にフォーマット識別フラグを
    それぞれ付加するフォーマット識別フラグ付加手段と、 前記フォーマット識別フラグを付加されたストリーム列
    を、前記複数フォーマットを有するストリーム列を復号
    化するマルチフォーマットストリーム復号化手段へ送出
    するストリーム送出手段を具備する、 ことを特徴とするマルチフォーマットストリーム送出装
    置。
  10. 【請求項10】 請求項9記載のマルチフォーマットス
    トリーム送出装置より送出される、映像、音声、又はそ
    の他のディジタルデータを含む複数フォーマットを有す
    るストリーム列を、それぞれ復号化するマルチフォーマ
    ットストリーム復号化装置であって、 前記ストリーム列が入力される入力ストリームバッファ
    と、 前記入力ストリームバッファからの、前記複数フォーマ
    ットを有するストリーム列に対し、各フォーマットのデ
    ータをそれぞれ復号化する複数のデータ復号化手段と、 前記マルチフォーマットストリーム送出装置より送出さ
    れてくるストリーム列に付加されたフォーマット識別フ
    ラグを検出するフォーマット識別フラグ検出手段と、 前記フォーマット識別フラグ検出手段により検出された
    フォーマット識別フラグ情報に基づいて、前記複数のデ
    ータ復号化手段の中から、該フォーマット識別フラグ情
    報により得られるフォーマットを有する該ストリーム列
    を転送すべきデータ復号化手段を選択する復号化手段選
    択手段と、 前記復号化手段選択手段により選択されたデータ復号化
    手段に対し、データ復号化手段起動信号を送信し、前記
    入力ストリームバッファより、前記ストリーム列を、前
    記選択されたデータ復号化手段に転送するストリーム列
    転送手段とを具備する、 ことを特徴とするマルチフォーマットストリーム復号化
    装置。
  11. 【請求項11】 請求項10記載のマルチフォーマット
    ストリーム復号化装置であって、 前記ストリーム列転送手段は、 前記復号化手段選択手段が、前記入力ストリームバッフ
    ァからの前記複数フォーマットを有するストリーム列に
    対して、該ストリーム列のフォーマットを、上記フォー
    マット識別フラグ情報の検出結果より検出した該各フォ
    ーマットのストリーム列を転送すべきデータ復号化手段
    を選択したとき、該データ復号化手段に対して、データ
    復号化手段起動信号を送信し、 前記入力ストリームバッファより、前記ストリーム列
    を、選択されたデータ復号化手段に送信する、 ことを特徴とするマルチフォーマットストリーム復号化
    装置。
  12. 【請求項12】 請求項10記載のマルチフォーマット
    ストリーム復号化装置であって、 前記ストリーム列転送手段は、 前記複数のデータ復号化手段の中から、前記復号化手段
    選択手段により前記ストリーム列を転送すべきデータ復
    号化手段が選択されたとき、前記複数のデータ復号化手
    段の中から選択されなかったデータ復号化手段に対し
    て、データ復号化手段停止信号を送信する、 ことを特徴とするマルチフォーマットストリーム復号化
    装置。
  13. 【請求項13】 請求項10記載のマルチフォーマット
    ストリーム復号化装置であって、 前記複数フォーマットを有するストリーム列は、 MPEG1規格、又はMPEG2規格、又はMPEG4
    規格、又はRealVideo規格、又はRealAu
    dio規格に準拠したストリーム列である、 ことを特徴とするマルチフォーマットストリーム復号化
    装置。
JP2001350331A 2001-11-15 2001-11-15 マルチフォーマットストリーム復号化装置及びマルチフォーマットストリーム送出装置 Pending JP2003152546A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001350331A JP2003152546A (ja) 2001-11-15 2001-11-15 マルチフォーマットストリーム復号化装置及びマルチフォーマットストリーム送出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001350331A JP2003152546A (ja) 2001-11-15 2001-11-15 マルチフォーマットストリーム復号化装置及びマルチフォーマットストリーム送出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003152546A true JP2003152546A (ja) 2003-05-23

Family

ID=19162856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001350331A Pending JP2003152546A (ja) 2001-11-15 2001-11-15 マルチフォーマットストリーム復号化装置及びマルチフォーマットストリーム送出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003152546A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006509406A (ja) * 2002-12-04 2006-03-16 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ビットストリームフォーマット検出に基づいて特定のデコーダを選択するための方法および装置
JP2007104672A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Samsung Electronics Co Ltd マルチコーデック用のフィルタリング装置、方法、及び記録媒体
JP2007512749A (ja) * 2003-11-26 2007-05-17 エスティーマイクロエレクトロニクス、リミテッド ビデオ復号化装置
JP2007189688A (ja) * 2006-01-10 2007-07-26 Samsung Electronics Co Ltd 同一チャンネル内で相異なるコーデックを用いて符号化されたビデオ及び/またはオーディオデータストリームの再生のためのコーデック変更方法及び装置
JP2008538457A (ja) * 2005-02-16 2008-10-23 トムソン ライセンシング アジャイル・デコーダ
JP2009518960A (ja) * 2005-12-09 2009-05-07 エヌヴィディア コーポレイション ハードウェア多標準対応ビデオデコーダ装置
EP2046015A3 (en) * 2007-09-19 2009-09-02 Panasonic Corporation Digital broadcast receiving apparatus, semiconductor integrated circuit, and digital broadcast receiving method
CN101150739B (zh) * 2006-09-20 2010-06-02 株式会社东芝 内容传送装置及内容传送方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006509406A (ja) * 2002-12-04 2006-03-16 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ビットストリームフォーマット検出に基づいて特定のデコーダを選択するための方法および装置
JP2007512749A (ja) * 2003-11-26 2007-05-17 エスティーマイクロエレクトロニクス、リミテッド ビデオ復号化装置
US8902966B2 (en) 2003-11-26 2014-12-02 Stmicroelectronics (Research & Development) Limited Video decoding device
US8831109B2 (en) 2005-02-16 2014-09-09 Gvbb Holdings S.A.R.L. Agile decoder
JP2008538457A (ja) * 2005-02-16 2008-10-23 トムソン ライセンシング アジャイル・デコーダ
JP2007104672A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Samsung Electronics Co Ltd マルチコーデック用のフィルタリング装置、方法、及び記録媒体
US9172977B2 (en) 2005-10-04 2015-10-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Filtering apparatus, method, and medium for multi-format codec
JP2012090321A (ja) * 2005-10-04 2012-05-10 Samsung Electronics Co Ltd フィルタリング装置
JP4891335B2 (ja) * 2005-12-09 2012-03-07 エヌヴィディア コーポレイション ハードウェア多標準対応ビデオデコーダ装置
JP2009518960A (ja) * 2005-12-09 2009-05-07 エヌヴィディア コーポレイション ハードウェア多標準対応ビデオデコーダ装置
KR101215615B1 (ko) * 2006-01-10 2012-12-26 삼성전자주식회사 동일 채널 내에서 서로 다른 코덱을 이용하여 부호화된 비디오 및 오디오 데이터 스트림의 재생을 위한 코덱 변경 방법 및 장치
EP1827030A3 (en) * 2006-01-10 2008-07-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for changing codec to reproduce video and/or audio data streams encoded by different codecs within a channel
EP1827030A2 (en) 2006-01-10 2007-08-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for changing codec to reproduce video and/or audio data streams encoded by different codecs within a channel
JP2007189688A (ja) * 2006-01-10 2007-07-26 Samsung Electronics Co Ltd 同一チャンネル内で相異なるコーデックを用いて符号化されたビデオ及び/またはオーディオデータストリームの再生のためのコーデック変更方法及び装置
CN101150739B (zh) * 2006-09-20 2010-06-02 株式会社东芝 内容传送装置及内容传送方法
EP2046015A3 (en) * 2007-09-19 2009-09-02 Panasonic Corporation Digital broadcast receiving apparatus, semiconductor integrated circuit, and digital broadcast receiving method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101343172B1 (ko) 다중-코딩된 콘텐츠 교체
KR100575995B1 (ko) 수신장치
US20220046329A1 (en) Video Assets Having Associated Graphical Descriptor Data
US20080124052A1 (en) Systems and methods to modify playout or playback
JP2007516664A (ja) Pidマッピングによるマクロブロックベースのコンテンツ置換
US8018995B2 (en) System and method for trick play of highly compressed video data
US20110019870A1 (en) Embedding interactive data into an audiovisual content by watermarking
JP2009543407A (ja) テレビジョン番組への広告の挿入
JP2005525010A (ja) Pidマッピングによるコンテンツの差替え
WO2002056588A1 (en) Hardware decoding of media streams from multiple sources
JP2004336576A (ja) コンテンツ配信システム、コンテンツ配信装置、コンテンツ記録再生装置並びにコンテンツ記録再生方法、並びにコンピュータ・プログラム
KR20020091254A (ko) 암호화된 비디오 스트림의 개별 화상에 대한 랜덤억세스를 가능하게 하기 위한 방법 및 장치
KR20180083132A (ko) 전자 장치 및 그 동작방법
US8270402B2 (en) Process and device for securing the transmission, recording and viewing of digital audiovisual packetized streams
JP4612791B2 (ja) 受信装置及び受信方法
JP2003152546A (ja) マルチフォーマットストリーム復号化装置及びマルチフォーマットストリーム送出装置
JP2006527899A (ja) スタッフィングバイトの除去によるdvdマルチメディアホームプラットフォーム用のストリームファイルフォーマット
JP2002344399A (ja) 情報配信システム、情報配信装置、及び受信端末
KR20080054474A (ko) 사용자별 시청선호도에 따른 하이라이트 영상 구현방법
EP3668101B1 (en) Transmission device, transmission method, reception device, and reception method
JP3163268B2 (ja) 情報受信装置及び同装置に適用する情報埋め込み処理方法
JP2004228850A (ja) 受信再生方法、受信再生装置
JP2000156848A (ja) デジタル映像装置およびデジタル映像のコピープロテクト方法
JP2000013759A (ja) 情報送信装置および方法、情報受信装置および方法、並びに提供媒体
US20040141713A1 (en) Method and system for implementing a service provider personal video recorder