JP2003152457A - 歪補償増幅装置 - Google Patents

歪補償増幅装置

Info

Publication number
JP2003152457A
JP2003152457A JP2001348994A JP2001348994A JP2003152457A JP 2003152457 A JP2003152457 A JP 2003152457A JP 2001348994 A JP2001348994 A JP 2001348994A JP 2001348994 A JP2001348994 A JP 2001348994A JP 2003152457 A JP2003152457 A JP 2003152457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
directional coupler
error amplifier
distortion
amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001348994A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroo Hayase
宏生 早瀬
Takeshi Ishigami
武 石神
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kokusai Electric Inc
Original Assignee
Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kokusai Electric Inc filed Critical Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority to JP2001348994A priority Critical patent/JP2003152457A/ja
Publication of JP2003152457A publication Critical patent/JP2003152457A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 誤差増幅器が故障してその利得が低下して
も、該主増幅器で発生する歪成分を効果的に抑圧して状
態で増幅動作が継続できるようにする。 【解決手段】 制御回路20から方向性結合器5を介し
て主増幅器6にパイロット信号Pを入力すると、パイロ
ット信号Pは電力合成器8で分配され、その一部が誤差
増幅器13で増幅されて電力合成器14に供給され、電
力合成器8で電力合成器8からのパイロット信号Pがキ
ャンセルされる。制御回路20は、レベル検出器25に
より、電力合成器14に供給される誤差増幅器13から
のパイロット信号P(出力信号F)のレベルを監視し、
この検出レベルが低下すると、誤差増幅器13が故障し
たものと判定し、電力合成器8の可変減衰器23の減衰
量を増加させる。これにより、方向性結合器21の本線
への結合量が低下して装置全体の利得が低下し、電力合
成器14での歪成分のキャンセル効果を高める。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、マルチキャリア信
号などの複数の異なるキャリアの信号を増幅する増幅装
置に係り、特に、フィードフォワード(Feed Forward:
以下、FFという)方式で歪補償を行なう歪補償増幅装
置に関する。 【0002】 【従来の技術】移動体通信用の基地局・中継局では、所
定の周波数間隔で夫々適宜変調された複数の搬送波から
なるマルチキャリア信号を、高周波増幅した後、無線送
信するが、この高周波増幅に用いる増幅器の線型性が充
分良好でないと、例えば、相互変調歪などの各種の歪が
発生する。このため、マルチキャリア信号などの異なる
周波数の複数搬送波からなる信号を増幅する増幅器に対
しては、かかる信号の周波数帯域全体に亘って良好な線
型性が要求される。 【0003】図2はFF方式による歪補償増幅装置の一
従来例を示すブロック図であって、1は入力端子、2は
電力分配器、3は可変減衰器、4は可変移相器、5は方
向性結合器、6は主増幅器、7は同軸遅延線、8は合成
器、9は同軸遅延線、10は方向性結合器、11は可変
減衰器、12は可変移相器、13は誤差増幅器、14は
電力合成器、15は方向性結合器、16は出力端子、1
7はBPF(バンドパスフィルタ)、18,19はレベ
ル検出器、20は制御回路である。 【0004】同図において、入力端子1から電力分配器
2,可変減衰器3,可変移相器4,主増幅器5,電力合
成器8,同軸遅延線9,電力合成器14及び方向性結合
器15を通って出力端子16に至る信号経路が本線を形
成するものである。この本線では、入力端子1からの入
力信号(ここでは、マルチキャリア信号とする)は、電
力分配器2で一部分配された後、可変減衰器3及び可変
移相器4を経由して主増幅器5に供給される。主増幅器
5で高周波増幅されたマルチキャリア信号は、電力合成
器8で一部分配された後、同軸遅延線9で所定の遅延量
だけ遅延され、電力合成器14,方向結合器15を通っ
て出力端子16から出力される。 【0005】かかる本線において、主増幅器5で良好な
線型性が得られない場合、マルチキャリア信号で、例え
ば、相互変調が生じ、これによる歪(相互変調歪)など
といった各種の歪が発生してマルチキャリア信号に混入
する。かかる歪を除去するために、かかる歪補償増幅装
置では、いずれもFFループの歪検出ループL1と歪補
償ループL2とが設けられ、歪検出ループL1により、
主増幅器5で発生してマルチキャリア信号に混入した歪
成分を検出し、歪補償ループL2により、検出したかか
る歪成分を用いて、マルチキャリア信号に混入している
歪成分を除去するようにしている。 【0006】歪検出ループL1は、本線での可変減衰器
3,可変移相器4及び主増幅器5と、同軸遅延線6と、
電力分配器2と、電力合成器8とから構成されである。
かかる構成の歪検出ループL1では、入力端子1から入
力されたマルチキャリア信号が電力分配器2に供給さ
れ、その一部が分配されて残りが本線に供給される。こ
の分配された信号は、同軸遅延線6で所定の遅延量だけ
遅延された後、分配信号Bとして電力合成器8に供給さ
れる。 【0007】この電力合成器8は、主増幅器5の出力信
号Aを、その一部を分配して残りを本線の同軸遅延線9
に供給する分配機能とともに、この主増幅器5の出力信
号Aの分配信号から同軸遅延線6からの分配信号Bを減
算する減算機能をも有している。そこで、電力合成器8
では、主増幅器5の出力信号Aから分配されて信号(図
示しないが、これを、以下、分配信号Cという)から同
軸遅延線6からの分配信号Bが減算される。この減算処
理によって得られる差信号Dは歪補償ループL2の可変
減衰器9に供給される。 【0008】ここで、同軸遅延線6の遅延量は、本線で
の可変減衰器3,可変移相器4及び主増幅器5の遅延量
の合計に等しく設定される。可変減衰器3の減衰量は、
主増幅器5の出力信号Aからの電力合成器8による分配
信号Cと同軸遅延線6からの分配信号Bとが等しい振幅
となるように設定され、また、可変移相器4の位相量
は、同じく分配信号B,Cの位相が一致するように設定
されている。従って、電力合成器8から出力される差信
号Dは、主増幅器5で発生する相互変調歪などの歪成分
である。 【0009】歪補償ループL2は、本線での同軸遅延線
9と、可変減衰器11,可変移相器12及び誤差増幅器
13と、電力合成器8,14とから構成されている。か
かる構成の歪補償ループL2では、電力合成器8で主増
幅器5の出力信号Aのうちの分配信号C以外の信号、即
ち、マルチスキャン信号Eが、同軸遅延線9で所定の遅
延量だけ遅延された後、電力合成器14に供給される。
また、電力合成器8で得られた歪成分Dは、可変減衰器
11及び可変移相器12を経由して誤差増幅器13に供
給される。誤差増幅器13で増幅された歪成分Fは電力
合成器14に供給される。この電力合成器14は減算機
能を有しており、同軸遅延線9からのマルチスキャン信
号Eから誤差増幅器13からの歪成分Fを減算する。こ
れにより、主増幅器5で生じた歪を除去されたマルチス
キャン信号Gが得られ、出力端子16から出力される。 【0010】ここで、同軸遅延線9の遅延量は、可変減
衰器11,可変移相器12及び誤差増幅器13の遅延量
の合計に等しく設定される。可変減衰器11の減衰量
は、電力合成器8から出力されるマルチスキャン信号E
に混入している歪成分と誤差増幅器13からの歪成分F
とが等しい振幅となるように設定され、また、可変移相
器12の位相量は、これら歪成分の位相が一致するよう
に設定されている。従って、このように精度良く設定さ
れると、電力合成器14からは歪成分が精度良く除かれ
たマルチスキャン信号Gが得られる。 【0011】可変減衰器3の減衰量や可変移相器4の位
相量を上記のように設定するために、電力合成器8から
出力される差信号Dを利用する。 【0012】即ち、電力合成器8と可変減衰器11との
間に方向性結合器10が設けられており、この方向性結
合器10によって差信号Dの一部が分配される。この分
配された差信号はレベル検出器19に供給されてそのレ
ベルが検出され、その検出レベルが制御回路20に供給
される。制御回路20は、このレベル検出器19の検出
レベルが最小となるように、制御信号G1,θ1によ
り、可変減衰器3の減衰量や可変移相器4の位相量を制
御する。 【0013】また、可変減衰器11の減衰量や可変移相
器12の位相量を上記のように設定するために、パイロ
ット信号が用いられる。 【0014】即ち、歪検出ループL1での可変移相器4
と主増幅器6との間に方向性結合器5を設け、この方向
性結合器5を介して制御回路20から主増幅器6にマル
チキャリア信号の周波数帯域外のパイロット信号Pを入
力する。従って、電力合成器8から出力される差信号D
には、このパイロット信号Pも含まれる。このパイロッ
ト信号Pは可変減衰器11と可変移相器12とを通り、
誤差増幅器13で増幅されて電力合成器14に供給され
る。電力合成器14では、同軸遅延線9の出力信号に混
入しているパイロット信号Pが誤差増幅器13の出力信
号Fのパイロット信号によってキャンセルされる。 【0015】また、電力合成器14と出力端子16との
間に方向性結合器15を設け、この方向性結合器15に
より、電力合成器14の出力信号Gの一部を分配する。
方向性結合器15からの分配信号HはBPF17に供給
されて、この分配信号Hに含まれるパイロット信号Pが
分離される。この分離されたパイロット信号Pはレベル
検出器18に供給されてそのレベルが検出され、この検
出結果が制御回路20に供給される。制御回路20は、
このレベル検出器18の検出レベルが最小となるよう
に、制御信号G2,θ2により、可変減衰器11の減衰
量や可変移相器12の位相量を制御する。 【0016】 【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来の
歪補償増幅装置において、誤差増幅器13が、その増幅
素子が破損などして、異常な動作状態となると、誤差増
幅器13の利得が低下する。このような場合には、電力
合成器8から出力される歪成分は、誤差増幅器13で充
分増幅されないため、同軸遅延線9の出力信号に混入し
ている歪成分とは同振幅となり得えない。このため、電
力合成器14では、歪成分を充分にはキャンセルするこ
とができず、電力合成器14の出力信号Gに歪成分が大
きく残留することになる。このように歪成分が大きく残
留した状態では、他の高周波信号に対して妨害すること
になり、増幅装置の運用を続けることができなくなる。 【0017】本発明の目的は、かかる問題を解消し、誤
差増幅器の利得が低下しても、歪成分を効果的に除去す
ることができ、運用を継続することを可能にした歪補償
増幅装置を提供することにある。 【0018】 【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、入力信号を第1,第2の系統の信号に分
配する電力分配手段と、該第1の系統の信号を増幅する
主増幅器の出力信号と該第2の系統の信号とから該主増
幅器で生ずる歪成分を抽出する電力合成器を、該主増幅
器の出力信号が供給される第1の方向性結合器と、該第
1の方向性結合器で分配された信号が供給される可変減
衰器と、該可変減衰器の出力信号と該第2の系統の信号
とから該主増幅器で生ずる歪成分を抽出する第2の方向
性結合器とで構成する。 【0019】 【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面を
用いて説明する。図1は本発明による歪補償増幅装置の
一実施形態を示すブロック図であって、21,22は方
向性結合器、23は可変減衰器、24はBPF(バンド
パスフィルタ)、25はレベル検出器であり、図2に対
応する部分には同一符号を付けて重複する説明を省略す
る。 【0020】同図において、この実施形態では、電力合
成器8を主増幅器6の出力信号Aが供給される方向性結
合器21と、この方向性結合器21からの分配信号Cを
減衰する可変減衰器23と、この可変減衰器23の出力
信号と同軸遅延線7の出力信号Bとが供給される方向性
結合器23とで構成され、また、電力合成器14に供給
される誤差増幅器13の出力信号Fが一部分配されて供
給され、この信号からパイロット信号Pを抽出するBP
F24と、この抽出されたパイロット信号Pのレベルを
検出するレベル検出器25とが設けられており、これら
以外の構成は図2に示した従来の歪補償増幅装置と同様
である。 【0021】次に、この実施形態の動作について説明す
る。 【0022】誤差増幅器13が正常か否かを検出するの
にも、制御回路20から方向性結合器5によって主増幅
器6に入力されるパイロット信号Pが用いられる。この
実施形態が使用状態にあるときには、可変減衰器23の
減衰量は0に設定されており、方向性結合器21から出
力される分配信号Cは減衰することなく可変減衰器23
を通り、方向性結合器22に供給される。誤差増幅器1
3が正常か否かを検出するときでも、可変減衰器23の
減衰量は0に設定されている。 【0023】この場合には、図2に示した従来の歪補償
増幅装置と同様にして処理が行なわれ、誤差増幅器13
の出力信号Fが電力合成器14に供給される。電力合成
器14では、この誤差増幅器13の出力信号Fが一部分
配され、これがBPF24に供給されてパイロット信号
Pが抽出される。このパイロット信号Pはレベル検出器
25に供給されてそのレベルが検出され、制御回路20
に供給される。制御回路20はこのレベル検出器25の
検出結果から誤差増幅器13が正常に動作しているか否
かを判定する。 【0024】誤差増幅器13が正常に動作しているとき
には、レベル検出器25で検出されるレベルは所定の高
い正常値にあり、この正常値が検出されたときには、制
御回路20は、制御信号G3により、可変減衰器23の
減衰量を0に保持する。また、このとき、制御回路20
は、図2に示した従来の歪補償増幅装置と同様、レベル
検出器18の検出レベルが最小とするように、制御信号
G2,θ2により、可変減衰器11の減衰量と可変移相
器4の位相量を設定する。 【0025】誤差増幅器13の利得が、その増幅素子が
破損するなどして、低下すると、レベル検出器25で検
出されるパイロット信号Pのレベルが異常に低下する。
制御回路20は、これを検出すると、誤差増幅器13の
利得が異常と判定し、制御信号G3により、可変減衰器
23の減衰量を増加させる。これにより、方向性結合器
21の本線(同軸遅延線9側)への結合量が変化し、方
向性結合器21で分配される分配信号Eの電力が、従っ
て、そのレベルが低下する。また、方向性結合器21か
ら出力される分配信号Cが可変減衰器23によって減衰
されて方向性結合器22に供給される。このときも、制
御回路20は、レベル検出器19の検出レベルが最小と
なるように、可変減衰器3の減衰量を制御するので、方
向性結合器22では、主増幅器6で発生した歪成分が精
度良く抽出される。 【0026】この歪成分からなる方向性結合器22から
の差信号Dは、利得が低下した誤差増幅器13で増幅さ
れた後、電力合成器14に供給され、同軸遅延線9の出
力信号を減算する。このとき、誤差増幅器13の利得が
低下しているから、誤差増幅器13の出力信号F、即
ち、歪成分はこの誤差増幅器13で充分増幅されていな
いが、方向性結合器21の上記結合量の低減により、同
軸遅延線9の出力信号のレベルも低下しているので、同
軸遅延線9の出力信号でのレベルが低下された歪成分が
誤差増幅器13からの歪成分Fによって良好にキャンセ
ルされることになる。 【0027】ここで、方向性結合器21の上記本線への
結合量を低減させたことにより、電力合成器14の出力
信号Gの電力が低下し、このため、この実施形態を基地
局や中継器に用いた場合、そのセルが狭くなるが、電力
合成器14からは歪成分が良好にキャンセルされた出力
信号Gが得られることになるから、この実施形態を継続
して動作させることができ、通信の中断を回避すること
ができる。 【0028】このようにして、誤差増幅器13の利得が
その増幅素子の破損などによって低下しても、この実施
形態では、装置全体(即ち、歪補償増幅装置)の利得を
低下させることにより、そのまま継続して動作させるこ
とができる。 【0029】なお、図1に示す実施形態での装置全体の
利得は、同軸遅延線7,9の線路の損失を無視すると、
電力分配器2での本線への結合量と電力合成器8での本
線への結合量(方向性結合器21,22の結合量や可変
減衰器23の減衰量)との和で決まり、この実施形態で
は、可変減衰器23の減衰量を大きくして方向性結合器
21の本線への結合量を低減することにより、装置全体
の利得を低下させている。また、誤差増幅器13に要求
される利得は、方向性結合器10や可変減衰器11,可
変移相器12の損失を無視すると、電力合成器8,14
の結合量の和で決まるが、誤差増幅器13の利得がその
増幅素子の破損などによって低下した状態とは、かかる
要求される利得が得られない状態にあることである。 【0030】 【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
誤差増幅器が故障してその利得が低下しても、装置全体
の利得を低減することができて、歪成分を良好にキャン
セルすることを可能とし、増幅動作を継続させることが
できる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明による歪補償増幅装置の一実施形態を示
すブロック図である。 【図2】歪補償増幅装置の一従来例を示すブロック図で
ある。 【符号の説明】 1 入力端子 2 電力分配器 3 可変減衰器 4 可変移相器 5 方向性結合器 6 主増幅器 7 同軸遅延線 8 電力合成器 9 同軸遅延線 11 可変減衰器 12 可変移相器 13 誤差増幅器 14 分配器 16 出力端子 20 制御回路 21,22 方向性結合器 23 可変減衰器 24 バンドパスフィルタ 25 レベル検出器
フロントページの続き Fターム(参考) 5J090 AA01 AA41 CA21 FA20 GN02 GN07 KA15 KA16 KA23 KA45 MA20 SA14 TA01 5J500 AA01 AA41 AC21 AF20 AK15 AK16 AK23 AK45 AM20 AS14 AT01

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 入力信号を第1,第2の2系統の信号に
    分配する電力分配手段と、該電力分配手段で分配されて
    該第1の系統の信号を増幅する主増幅器と、該主増幅器
    の出力信号を第3,第4の2系統の信号に分配し、該第
    3の系統の信号と該電力分配手段からの該第2の系統の
    信号とを減算処理して該主増幅器で混入された歪成分を
    抽出する電力合成手段と、該電力合成手段で抽出された
    該歪成分を用いて該電力合成分配手段で分配された該第
    4の系統の信号から該主増幅器で混入された歪成分を除
    去する歪補償手段とを備えた歪補償増幅装置において、 該電力合成手段が、 該該主増幅器の出力信号を該第3,第4の2系統の信号
    に分配する第1の方向性結合器と、 該第1の方向性結合器から出力される該第3の系統の信
    号を減衰する可変減衰器と、 該可変減衰器で減衰処理された該第3の系統の信号と該
    電力分配手段からの該第2の系統の信号とを減算処理し
    て該主増幅器で混入された歪成分を抽出する第2の方向
    性結合器ととで構成されたことを特徴とする歪補償増幅
    装置。
JP2001348994A 2001-11-14 2001-11-14 歪補償増幅装置 Pending JP2003152457A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001348994A JP2003152457A (ja) 2001-11-14 2001-11-14 歪補償増幅装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001348994A JP2003152457A (ja) 2001-11-14 2001-11-14 歪補償増幅装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003152457A true JP2003152457A (ja) 2003-05-23

Family

ID=19161728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001348994A Pending JP2003152457A (ja) 2001-11-14 2001-11-14 歪補償増幅装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003152457A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0541789B1 (en) Feed forward amplifier network with frequency swept pilot tone
US5691668A (en) Feedforward amplifier
EP1017163A1 (en) Pilot signal detection system using band reject filter
JP3662552B2 (ja) フィードフォワード増幅器
JP4709446B2 (ja) フィードフォワード非線型歪補償増幅器
EP1003278B1 (en) Nested feed forward distortion reduction system
KR100697960B1 (ko) 입력 신호에 관련하여 파일럿 신호를 조절하기 위한 방법 및 장치
US6801083B2 (en) Feedforward amplifier
US6388515B1 (en) Feedforward amplifier
US6888404B2 (en) Multicarrier amplifying device
US6545487B1 (en) System and method for producing an amplified signal with reduced distortion
US6608523B1 (en) System and method for producing a pilot signal in a distortion reduction system
JP2003152457A (ja) 歪補償増幅装置
JP2003110369A (ja) 歪み補償増幅装置
JP3358240B2 (ja) フィードフォワード増幅器
JP2003324324A (ja) フィードフォワード非線形歪補償増幅器
JP3400113B2 (ja) フィードフォワード増幅器
JP3837703B2 (ja) 帰還信号参照型電力増幅装置
JP2003110372A (ja) 歪補償増幅装置
JP2012129870A (ja) フィードフォワード歪み補償高周波増幅装置
JP3553308B2 (ja) 歪補償増幅器
JP3376298B2 (ja) 増幅装置
JP2001007658A (ja) フィードフォワード増幅器
JP2000261253A (ja) フィードフォワード歪補償回路
JP2002185267A (ja) 電力増幅器